JPS60255671A - 高強度多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法 - Google Patents

高強度多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法

Info

Publication number
JPS60255671A
JPS60255671A JP59109908A JP10990884A JPS60255671A JP S60255671 A JPS60255671 A JP S60255671A JP 59109908 A JP59109908 A JP 59109908A JP 10990884 A JP10990884 A JP 10990884A JP S60255671 A JPS60255671 A JP S60255671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
sintered body
porous silicon
carbide sintered
body according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59109908A
Other languages
English (en)
Inventor
輝代隆 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP59109908A priority Critical patent/JPS60255671A/ja
Priority to DE19853516587 priority patent/DE3516587A1/de
Publication of JPS60255671A publication Critical patent/JPS60255671A/ja
Priority to US07/165,400 priority patent/US4777152A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2072Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular
    • B01D39/2075Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular sintered or bonded by inorganic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/20Carbon compounds
    • B01J27/22Carbides
    • B01J27/224Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、炭化ケイ素結晶からなる低嵩密度かつ高強度
の多孔質炭化ケイ素焼結体に関し、さらに本発明は該多
孔質炭化ケイ素焼結体の製造方法に関する、 従来、表面に気孔のあるところの開放気孔を有するセラ
ミックFT多孔体は、(イ)骨材粒子をガラスに1フラ
ツクスあるいは粘土質などの結合剤を加えて高温焼成す
ることによって固めたような構造を持つもの並びに、(
口]可燃性物質と骨材粉末を混合し焼成することによっ
て可燃性物質をガス化除去して製造するものとがある。
前者(イ)のセラミック質多孔体をモデル的に図示すれ
ば、第1図に示すように結合相位)で均一にコートされ
た骨材(イ)が密に圧縮され焼成によってこれらが作置
に結合すると同時に、これらの間隙が気孔に)となる。
骨材形状は多角形であり不規則なものが多く、気孔はく
さび状である。また、骨材の占める容量に対し気孔の占
める割合は30〜40%と比較的少ない。そのため、通
気抵抗は大きく気体や液体の流体物との接鹸有効面伊は
少なく、気体沖過には適さない場合があり、特に触媒担
体などの用途には適さないものが多い、そして、微小気
孔を有するものは、粒度配合を粗粒と微細粒子を適度に
配合せしめる必要上、成形体の嵩密度は著しく高くなる
、したがって気孔率は小さくなりまた一部閉気孔化が生
じる、一方、この方法によれば比較的大きい気孔を有す
る多孔質体は当然骨材粒子も大きくなるため、粒子間の
接舶点が少く機械的強度は嵩密度が高い場合の2分の1
以下に低下する。このため。
前述した如き結合剤が使用されるが、この時多孔画体の
強度は結合剤に左右される、すなオ)ち、この結合剤は
1000〜1400℃の高温焼成により、溶融し、骨材
の表面で反応しコーティング層を形成すると共に結合剤
相互の融着によって骨材を結合する機能を持つが当然の
如く、高温度で使用する際、特にガラス転位温度付近で
は変形を生じ著しく強度が低下する欠点がある。
次に後者(口]のセラミック宵多孔体は、第2図に示す
ような、いわゆるスケルトン構造体と呼ばれる大小のセ
ル状骨格で構成されている。そのため比較的大きいセル
状骨格に)が占める割合が多い場合は気孔率は80−9
0容IIktIAと高くなる反面、曲げ強度は10kt
i/を一以下と低くなる欠点がある。
一方、比較的小さいセル状骨格(支)が占める割が多い
場合は気孔率は60〜70容量%と低くなる欠点があゆ
、しかも曲げ強度は約12〜13 kQ/dとやや向上
するものの実用的な面からみれば1機械的強度に乏しい
ものである。
このようなスケルトン構造体の製造方法としては、例え
ば特開昭58−122016号公報や特開昭48−81
905号公報で 「高分子発泡体材料に炭化珪素素地泥漿を含浸し、該高
分子発泡体材料を熱処理により消失せしめて炭化珪素素
地スケルトン構造体を形成し、該構造体を1900〜2
300℃の温度においてアルゴン中にて一次焼成し次い
で1600〜2100℃の温度にて1〜200気圧の窒
素ガス中にて二次焼成しその後その両端に耐熱性電すを
形成し通電可能として成る通tft発熱可能な灰化珪素
フィルタの製造法。」並びに [微細に粉砕されたセラミック材料を含むスラリーを有
機質発泡体に含浸させ、こうして含浸された発泡体を乾
燥し、焼成し、その際発泡体にスラリーを含浸させるに
先立ち、発泡体は、スラリー中の粒子状材料が発泡構造
物の表面に粘着するに至るように処理されることを特徴
とする、多孔性セラミック材料の製造方法。」が開示さ
れている。
しかしながら、これらの114m法によればポリウレタ
ンなどの高分子発泡体で骨格を形成しているため耐薬品
性や耐熱性などに一定の限界があり、またこの方法で得
られた多孔質体は、嵩密度が小さく、気孔率は高いもの
であるが、強度が著しく低いものである。
また、後者(ロ)は前者(イ)と比較して一般に気孔径
、気孔率は大きいが、−細気孔の独立気放化や内部空隙
に対して隔壁部に生じた連続気孔径が小さくなる場合が
あるので、流体を通過せしめるには通過抵抗が大となる
欠点があった、 一方、これら上記の方法により得られる多孔性セラミッ
ク構造体の欠点を解決する方法として、特開昭49−3
6708号公報や特開昭53−112910号公報で 「無機質原料粉末を主成分とし、水分10〜30%と有
機質粘結剤10%以下とを含む調合物で単位体積当り5
 cd/d以上の表面積を有するハニカム構造体を押出
成形し、該成形体を0℃以下に冷却し、或いは冷却しつ
?真空雰囲気に保ち、水分を蒸発除去して幹燥し、つい
で焼結することを特徴とするハニカム構造体の製造法。
」により、第3図(イ)に示すような、例えば 「互いに平行な多数の貫通孔の形状が四角形よりなり、
該I通孔に直角な断面の外形形状が長円形状よりなるセ
ラミックハニカム構造体」が得られることが開示されて
いる。
しかしながら、上記方法により得られるセラミックハニ
カム構造体は、1d当り300−400個のセル(細孔
)を有しており、隔壁の厚さは150μmと精密なもの
ではあるが、セル構造が直線的なストレート構造を基本
としているため、自動車の排気ガス用触媒担体などの用
途に限られている。
したがって、前述した従来法で製造したセラミック多孔
質体は高強度と低嵩密度あるいは高気孔率を兼備したも
のは事実上存在していない現吠にあ′ろ。
ところで、本発明者は炭化ケイ素の粉末を主成分とする
原料組成物を成形し、焼結体をハリ造していたところ、
通常緻密化した後に焼結体に形成される結晶が緻密化す
ることなく、極度に板状結晶が発達することを新規に知
見【7た。そこで、本発明者は前記現象について種々検
討し研究した結果、板状結晶が複雑な状態で絡み合い三
次元の網目構造が形成された全く新しいタイプの多孔質
炭化ケイ素焼結体が得られ驚くべき性能を有することを
新規に発見し、本発明を完成するに至った。
本発明は気孔が連続し、かつ直線的でない構造を有し、
かつ良好な強度と低嵩密度を兼備した多孔質炭化ケイ素
焼結体並びにその製造方法を提供するものである。
本発明によれば、前記目的に対して、本多孔質炭化ケイ
素焼結体はアスペクト比が2〜5oの炭化ケイ素板状結
晶を主体として構成する三次元の網目構造を有し、嵩密
度が0.2〜2.0を有することを特徴とする焼結体で
あり、該焼結体は少くとも60重!1%のβ型炭化ケイ
素からなる炭化ケイ素粉末を出発原料とし必要により結
晶成長助剤を添加する工程と前記渥合物に成形用結合剤
を添加混合し、所望する°形状に成形する工程と次いで
前記成形体を焼成する工程とにより得られるものである
次に本発明の詳細な説明する。
本発明によれば、前記多孔質体はアスペクト比が2〜5
0の炭化ケイ素板状結晶で構成されていることが必要で
あり、その結果生成する該結晶は三次元の網目構造とな
っていることが特徴である。
このようにアスペクト比の下限を設ける理由は、前ne
板吠結晶のアスペクト比が2より少いと、炭化ケイ素結
晶によって構成される気孔が、結晶の占める容積に比べ
て小さくなるため、高い気孔率と大きな気孔径を有する
ことが困難となるためでアル。一方、前記板状結晶のア
スペクト比が50以上になると、板状結晶の接合部の強
度が低くなるため、多孔置体自体の強度が著しく低いも
のとなるからであり、なかでも前記板状結晶のアスペク
ト比は3〜30であることがより好適である。
また、前記板状結晶の短軸方向の厚みは帆1〜3007
zmであることが好ましく、なかでも0.5〜2007
1mであることが最適の条件である。
そり、て、m1記板状結晶は前記板状結晶は前記多孔質
体100重量部に対し、少くとも2oM量部を占めるこ
とが重要である。その理由は、20重量%よりも少いと
、結晶によって形成される気孔が、結晶の占める各間に
対して少なくなり、また、板状結晶の接合面積が少くな
るため、多孔質体の機械的強度が著しく低下するものと
考えられるからである。なかでも、少くとも40重量部
であることが最も好適に使用できる条件である。
また、前記量目構造の開放気孔径は0.1〜5ooμm
であることが好ましく、なかでも、0.5〜300μm
であることが最適の条件である。
そして、前記網目構造の開放気孔率は20〜95容量%
であることが好ましく、なかでも、30〜90容量%で
あることが最適の条件である、本発明において、前記出
発原料としてはα型結晶、β型結晶あるいは非結晶炭化
ケイ素を使用することができる。なかでも特にβ型結晶
および2H型のα型結晶を主体とする炭化ケイ素を使用
することが有利である。この理由は、これら結晶は約2
000℃以下の低温域で安定であり、2H型を除<4H
16Hあるいは15R型等の高温安定型ll型結晶に相
転位の際、板状結晶が生じゃすい。
また、これらの低温安定型結晶は合成される温度が比較
的低く、最高焼成温度との温度差により結晶の成長性が
優れているためである。
また、本発明において、前記出発原料としては少くとも
60重量%のβ型炭化ケイ素からなるものであることが
重要である。その理由はβ型炭化ケイ素が60重量%よ
りも少いと、板状結晶が十分に発達せず、板状結晶の接
合面積が少くなるため、多孔質体の機械的強度が著しく
低下するためである。なかでも、少くとも70重量%で
あることが最も好適に使用できる条件である。
そして、前記出発原料は平均粒径が10μm以下の微粉
末であることが好ましい。平均粒径がIQ/jrnより
も大きい粉末は、粒子相互の接触点が比較的少く、しか
も板状結晶の成長性に著しく欠けるため、高強度の多孔
質体を得ることが困難であるからである。なかでも、平
均粒径は5μm以下であることが最も好適に使用できる
条件である。
前記出発原料は1に今以上の比表面積を有することが好
ましい。その理由は比表面積が11d/fよりも小さい
と、粉末の表面が安定で板状結晶の成長性に乏しいため
、高強度の多孔質体を得ることが困難であり、なかでも
、5dl’1以上の比表面積を有していることが最適で
ある。
本発明における前記出発原料には不可避的不純物として
、T、i、 Be、 13.C,N、 Na、 Mg、
AI、8i、P、 S、に、 Ca、 Sc、 T i
、■、Cr、 Mn、 Fe−Co、Ni、Cu、 Z
n、 Ga、 Ge、 8 r、 Y、 Z r、 N
b、 Mo、Ba、 Ta、Wより選ばれるいずれか少
くとも1種の元素からなる化合物あるいは単体を含有し
ていることが好ましい。なかでも、B、C,N、AI、
Feから選ばれるいずれか少くとも1種以上の元素であ
ることが最も好適である。
前記不可避的不純物は炭化ケイ素粉末ioo原子置部に
対し、各元素に対し原子量に換算した原子量の合計が(
1,005〜10原子量部含有されていることが好まし
い。その理由は、前記不可避的不純物が0.005原子
量部よりも少いと、板状結晶の成長が著しく低下し、板
状結晶が十分に発達せず、一方、10原子量部よりも多
いと炭化ケイ素結晶間に前記不可避的不純物が析出し、
板状結晶接合部の強度を著しく低下するため、高強度の
多孔質体を得ることが困難となるからである。なかでも
、前記不可避的不純物は0.01〜5原子量部を含有し
ていることが最も好適に使用できる条件である。
本゛発明によれば、前記出発原料に必要により結晶成長
助剤が添加される。前記結晶成長助剤はLi、 Be、
 B、 C,N、 Na、 MP、AI、Si、P%8
. K%Ca。
Sc、 Ti、 V、Cr、 Mn、 Fe、 Co、
Ni、 Cu、 Zn、 Ga、Ge、 Sr、 Y、
 Zr、 NblMo%Ba、 Ta、Wより選ばれる
いずれか少くとも1種の元素からなる化合物あるいは単
体を使用することができる。なかでも、B、C,N、A
I、l’eから選ばれるいずれか少くとも1種以上の元
素からなる化合物あるいは単体であることが好ましい。
なかでも、酸化物牛るいは単体であることが有利である
前記結晶成長助剤は各元素に対し原子量に換算した原子
量の合計と前記不可避的不純物の原子量の合計との和が
、炭化ケイ素粉末100原子量部に対し、0.005〜
lO原子量部となるように、必要により添加せしめるこ
とが最も好適である。
前記結晶成長助剤と出発原料との混合は、必要により乾
式あるいは湿式で混合することができるが、なかでも湿
式混合は、出発原料中に前記結晶成長助剤が均一に混合
できるため有利である。
本発明によれば、必要により前記混合物に成形用結合剤
が添加される。前記成形用結合剤は原料粉末に配合され
ることによって成形時における低嵩密度の炭化ケイ累生
成形体に強度を与え、取り扱いを容易にする。前記成形
用結合剤として良好な生成形体強度を与えるものとして
、澱粉、デキストリン、アラビアゴム、カゼイン、糖蜜
、Naカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース
、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、
ポリアクリV酸アミド、タンニン酸、流動ハラフィン、
ワックスエマルジぢン、エチルセルロース、ポリビニル
アセテート、フェノールレジン、酢酸セVロース、グリ
セリン、ポリエチレングリフ−V等があり、これらを1
種あるいは2種以上含有させることができる。
本発明によれば、前記混合物より所望する形状を持った
成形体を得る方法として、ダイブレス、静水圧プレス、
押出成形、射出成形、鋳込み成形。
ドクターブレード成形、ろくろ成形および揺動成形があ
り、これらを1種または2種以上用いることができる。
一般に嵩密度が小さく、高強度の多孔質体を得るために
は骨材と気泡、有機結合剤、水分等の低温度揮発あるい
は分解成分とが均一にしかも微細に分散し、前記板状結
晶が均一に成長することが重要である。一方、成形の段
階ではこのような混合物が型内に均一に流れ込み均質な
成形体を得ることが重要である。このように、骨材と低
温度揮発分あるいは分解成分が均一に分散し、しかも、
均質な成形体を得る方法として押出成形、射出成形、ド
クターブレード成形、鋳込成形が有利である。
前記成形体の炭化ケイ素の占める容量は3〜80%であ
ることが好ましい。その理由は、炭化ケイ素の占める容
量が3%より小さいと、原料粉末個々の距離が長くなり
、板状結晶が成長できず、また、生成形体の強度が著し
く低下し、取り扱いが極めて困難となるためである。一
方、炭化ケイ素の占める容量が80%より大きいと板状
結晶の成長が著しく、アスペクト比が著しく小さな網目
構造となり、低嵩密度で高い強度を有する多孔質体を製
造することが困難となるからである。なかでも、成形体
に占める炭化ケイ素の容量は7〜70%であることが最
も好適の条件である。
本発明によれば、前記成形体を焼成し、板状結晶を成長
するためには、最高焼成温度が1700〜2200°C
であることが好ましい。最高焼成温度が1700°Cよ
り低いと、前記成形体を構成する炭化ケイ素微粉末が十
分に成長を起こさず、弱い板状結晶となる。一方、23
00°Cより高くしても板状結晶は発”達することがな
く実用的でない。なかでも、最高焼成温度は1800〜
2200°Cの範囲であることが最適の条件である。
本発明によれば、前記最高焼成温度を0.1〜10時間
細持することが好ましい。最高温度における維持時間が
0.1時間よりも短いと炭化ケイ素の板状結晶の成長が
不完成となり、その強度は弱いものとなる。一方、10
時間よりも長く最高焼成温度を維持しても、板状結晶は
成長することがなく、実用的でない。なかでも、0.5
〜5時間最高焼成温度を維持することが最適の条件であ
る。
前記焼成の雰囲気としては、主としてHe、Ar、Kr
、Fz、HF、■IQ1. c12. Ne、 H2か
ら選ばレルイずれか少くとも1種を使用することが好ま
しい。
また、前記焼成雰囲気の圧力としては、0.01〜1Q
qtinであることが好ましい。焼成の雰囲気の圧力が
Q、1atinより低いと炭化ケイ素の結晶成長ハりも
分解反応が進むため、結晶成長が抑制されるからである
。一方、前記圧力が10atinよりも高くても、結晶
成長が促進することがないため実用的でない。なかでも
、雰囲気圧力が0.05〜5atinであることが最も
好適である。
本発明において、前記雰囲気中にLi、 Be、 B。
C,N、 Na、 Mf、 AI、8 i、 p、 s
、 K、 Ca、8e、Ti。
■、Cr、 Mn%Fe、 Co、 Ni%Cu、Zn
、Ga、 Ge、 Sr、Y、 Zr、 Nb、 Mo
、 Ba、 Ta、 Wより選ばれるいずれか少くとも
1種の元素からなる化合物あるいは単体を含有すること
が好ましく、特に酸化物あるいは単体であることが好適
である。なかでも、B、C,AI、Feより選ばれるい
ずれか少くとも179の元素からなる化合物あるいは単
体を含有することが最適の条件である。
前記雰囲気ガス中に含まれる元素は、雰囲気ガス100
原子量部に対し、各元素に対し原子量換算した原子量合
計が0.05〜10原子量部であることが好ましい。そ
の理由は雰囲気ガス中に含まれる前記元素が0.05原
子量部よりも少いと、板状、結晶の成長が著しく低下し
板状結晶が十分に発達しない。一方1.10原子量部よ
り多いと、板吠結晶粒界内に前記元素が析出し、板状結
晶接合部の強度を著しく低下するためであり、高強度の
多孔質体を得ることが困難であるためである。なかでも
、雰囲気ガス中に含まれる元素は0.1〜5原子量部で
あることが最も好適な条件である。
次に本発明を実施例について説明する。
実施例1 この実施例の原料バッチに対して、80重量%がβ型結
晶および5重量%の2H型、10重量%の4H型α型結
晶からなる出発原料を用いた。この出発原料には不純物
としてBが0.01 、Cが0.5、A1が2.1O1
Nが0.2、Feが0.08原子量部、その他の元素は
痕跡置台まれており、これら不純物総量は2.91原子
量部であった。また、仁の出発原料の平均粒径は帆8μ
m、比表面積は5.2vf/fであった。これに成形用
結合剤としてメチルセルロースを15重量部添加し、ボ
ールミルにより水を分散媒として混合した後乾燥した。
この混合物を500 kq/dの圧力で押出成形したと
ころその成形体に占める炭化ケイ素質は25容量%であ
った。この成形体をAI熱蒸気原子量部を含んだアルゴ
ンガス、9.5atin中で、室温〜500°Cまで3
°C/sixの昇温条件で前記結合剤を熱分解した後、
500〜2100℃まで5℃/iで昇温し、最高温度で
4時間保持した。
この焼結体は第3囚に示す構造を有しており、板状結晶
のアスペクト比”7〜15、短軸方向厚みが40〜15
0μmであり、板状結晶の占める割合が炭化ケイ素W 
100重量部に対して98重量部である嵩密度0−71
f/Cdの網目構造を有した多孔質体であった。この多
孔質体の開放気孔径は80〜350μmで、開放気孔率
は78容量であり、曲げ強度は 170 kg/cdの
高強度であった。
実施例2 平均粒径0.2μm、比表面積19.5Wf/f/であ
る。
98重量%がβ型結晶、2%が2H型結晶である炭化ケ
イ素粉末を出発原料に用いた。この原料粉末にはC,A
I、Ca、Feが痕跡量しか含まれていなかツタf: 
IT’)、B2O3、Crz03、およびLO2をそれ
ぞれ0.O1原子量部、計0.03原子量部を添加し、
これに成形用結合剤としてポリエチレングリコールを2
重量部添加し、アトライター混合機中でベンゼンを用い
て分散混合した後、噴霧乾燥した。この顆粒を100 
kg/dでダイプレスし、その後1−5 t Aisの
ラバープレス成形した。この成形体に占める炭化ケイ素
質は55容量%であった。この成形体をB2O3,0,
4原子量部を含むH2ガX4atin中で室温〜300
℃まで5°C/m、300〜2200℃まで30°C/
mで昇温し、最高温度で0.5時間保持した。
この焼結体は第4図に示す構造を有しておりアスペクト
比が10〜20、短軸方向厚みが2〜5μmの板状結晶
が炭化ケイ素結晶体の95重j1%からなる嵩密度1.
55 f/c4多孔質体であった。この多孔質体の開放
気孔径は1〜7μm、開放気孔率は52容量%であり、
曲げ強度は1.850 kti/dであった。
実施例3.4 実施例1あるいは2と同様の方法で製造した炭化ケイ素
多孔質体の特性を下記の表にまとめた。
比較例1.2 比較例1.2は実施例1で成形体に占める炭化ケイ素の
含有率と焼成条件を変えて、多孔質体を構成する板状結
晶のアスペクト比を変えたものである。比較例1ではア
スペクト比を小さくなると強度は強くなるが気孔率、気
孔径、気孔率が著しく小さいことがわかる。一方、・ア
スペクト比が大きくなると逆に気孔径、気孔率は大きい
が強度が著しく低いものとなった。
表・多孔質炭化珪素焼結体の諸性能 以上述べた如く、本発明によれば、アスペクト比が2〜
50の板状結晶より構成される多孔質炭化ケイ素焼結体
は、良好な気孔径および気孔率と高い強度を兼備した多
孔質体であり、各種p過フィルター、集塵装置あるいは
分級装置、化学反応工業における触媒あるいは触媒担体
、熱交換器、液体保持用骨材、複合材料骨材等広範囲な
用途に対し、良好な特性を与うろことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来のセラミック多孔質体の説明図、
第4〜図は本発明の高強度多孔質炭化珪素焼結体の電子
顕微鏡による拡大写真である。 特許出願人 イビデン株式会社 代表者多賀潤一部 第1図 第3図 (イ) 一゛−;二&s %> Jzへ代置゛゛−ト長二ヌ■1
−鏑′手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和59年特許陣第109908号 3、補正をする者 事件との関係 出願人本人 居 所 〒503岐阜県大垣市神田町2丁目1番地4、
補正命令の日付 昭和59年8月8日(昭和59年8月28日発送)5、
補正の対象 明細書の「図面の簡単な説明」の補 油 正 の 内 容 1、明細冑の「図面の簡単な説明」の掴明細書第26頁
第3行から第5行までに記載の「第1図〜第3図・・・
・・・・・・・・・9子顕微鏡による拡大写真である。 」とあるを、 「第1図、@2図及び第3図は従来のセラミック多孔背
体の説明図、第4図及び第5図は本発明の高強度多孔寵
炭化珪素焼紡体の結晶の111r子顕微鏡写真である。 」と訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アスペクト比が2〜50の板状結晶を主体として構
    成される三次元の網目構造を有し、嵩密度が0.2〜3
    .Of/CAであることを特徴とする高強度多孔質炭化
    ケイ素焼結体。 2、前記板状結晶の短軸方向厚みが0.1〜30opn
    である特許請求の範囲第1項記載の多孔質炭化ケイ素焼
    結体。 3、前記板状結晶は前記多孔質体100 i置部に対し
    、少くとも20重量部含有されている特許請求の範囲第
    1あるいは2項いずれかに記載の多孔質炭化ケイ素焼結
    体。 4、前記三次元の網目構造の開放気孔径が0.1〜50
    0/ffnである特許請求の範囲第1〜3項いずれかに
    記載の多孔質炭化ケイ素焼結体。 5、前記三次元の網目構造の開放気孔率がzO〜95容
    量%である特許請求の範囲第1〜4項いずれかに記載の
    多孔質炭化ケイ素焼結体。 6、少(とも60重量%のβ型炭化ケイ素からなる炭化
    ケイ素粉末を主成分とする出発原料に必要により結晶成
    長助剤を添加し均一に混合する工程(イ)と、前記混合
    物に必要により成形用結合剤を添加し均一に混合し、所
    望する形状に成形する工程(ロ)と、前記成形体を焼成
    する工程(1)とから成り、アスペクト比が2〜50の
    板状結晶を主体として構成される三次元の網目構造を有
    し、嵩密度が0.2〜3.0g/dを有する多孔質炭化
    ケイ素焼結体が得られることを特徴とする高強度多孔質
    炭化ケイ素焼結体の製造方法、 7、前記出発原料は平均粒径が1oIJ、m以下の微粉
    末である特許請求の範囲第7項記載の多孔質炭化ケイ素
    焼結体の製造方法。 8、前記出発原料は1rrt7y以上の比表面積を有す
    る特許請求の範囲第7〜8項に記載の多孔質炭化ケイ素
    焼結体の製造方法。 9、前記出発原料は不可避的不純物としてLi、Be、
     B、C,N%Na、 M17、A I、 Si、 P
    %8. K、 (−:n、。 8c、Ti、V、Cr%Mn%Fe%Co、 N i%
    Cu、 7+n、Ga。 Ge、 S r、 Y、 Zr、 Nb、 Mo、13
    a、Ta、Wより選ばれるいずれか少くとも1種の元素
    からなる化合物あるいは単体を、炭化ケイ素粉末100
    綜子量部に対し、各元素に対し原子量に換算した原子量
    の合計が0.005〜10原子承部含有さ、れている特
    許請求の範囲第7〜9項いずれかにyr!賊の多孔質炭
    化ケイ素焼結体のtiy造方法。 lO1前記工程(イ)において、前記結晶成長助剤がL
    i、 Be、 B、 C,N、 Na、 Mf、At、
    8i、P、 Q、に、 On、Sc、 Ti、 V、 
    Cr、 Mn、 Fe、 Co、 Ni、 Cu、Zn
    、 Ga、 Ge、S r、Y、Zr%Nb、 Mo、
    Ba、Ta、Wより選ばれるいずれか少くとも1種の元
    素からなる化合物あるいは単体である特許請求の範囲第
    7〜10”1いずれかに記載の多孔質炭化ケイ素焼結体
    の製造方法、11、前記工程(イ)において、前記結晶
    成長助剤を、各元素に対し原子量に換算した原子量の合
    計と前記不可避的不純物の原子量合計との和が、炭化ケ
    イ素粉末100原子量部に対し%0.005〜lO原子
    爪部と・なるよう添加せしめる特許請求の範囲第7〜1
    1項のいずれかに記載の多孔質炭化ケイ素焼結体の製造
    方法。 12、工程(四において、成形体に占める炭化ケイ素の
    容量が3〜80%である特許請求の範囲第7〜12項の
    いずれかに記載の多孔質炭化ケイ素焼結体の製造方法。 13、前記工程(ハ)において、最高焼成温度が170
    0〜2300℃である特許請求の範囲第7〜13項いず
    れかに記載の多孔質炭化ケイ素焼結体の製造方法。 14、前記工程9羽こおいて、少なくとも0.1〜10
    時間の間、最高焼成温度を維持する特許請求の範囲第7
    〜14項いずれかに記載の多孔質炭化ケイ素焼結体の製
    造方法。 15、前記工程f−4iこおいて、焼成の雰囲気が主と
    してHe、 Ar%Kr、 Ne、 Hz、Fz、 H
    F、 Had、 alzから選ばれるいずれか少くとも
    IIIである特許請求の範囲第7〜15項いずれかに記
    載の多孔質炭化ケイ素焼結体の製造方法。 16、前記工程G”?1こおいて、焼成の雰囲気の圧力
    が0.O1〜10ntinである特許請求の範1(計容
    )〜16項いずれかに記載の多孔質炭化ケイ素焼結体の
    製造方法、 17、前記工程f)Iζおいて、焼成の雰囲気はLl、
    Be、 B%C,N、 Nn%Mf、 AI、S i%
    P、 8.に、Ca、 8c。 T i、 V%Cr、 Mn、 Fe、 Co、 N 
    i、Cu、 Zn%Ga、 Ge、8r。 Y、 Zr、 Nb、 Mo、 Ba= T’a、 W
    より選ばれるいずれか少くとも1種の元素からなる化合
    物あるいは単体を、前記焼成の雰囲気100原子唄部に
    対し、各元素に対し原子量に換算した原子量の合計が0
    .05〜10原子垣部含有している特許請求の範囲tJ
    7〜17項いずれかに記載の多孔質炭化ケイ素焼結体の
    製造方法。
JP59109908A 1984-05-29 1984-05-29 高強度多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法 Pending JPS60255671A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59109908A JPS60255671A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 高強度多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法
DE19853516587 DE3516587A1 (de) 1984-05-29 1985-05-08 Poroeser siliciumcarbidsinter und verfahren zu seiner herstellung
US07/165,400 US4777152A (en) 1984-05-29 1988-02-29 Porous silicon carbide sinter and its production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59109908A JPS60255671A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 高強度多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60255671A true JPS60255671A (ja) 1985-12-17

Family

ID=14522197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59109908A Pending JPS60255671A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 高強度多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4777152A (ja)
JP (1) JPS60255671A (ja)
DE (1) DE3516587A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183689A (ja) * 1984-09-27 1986-04-28 イビデン株式会社 炭化ケイ素質ハニカム構造体
JPS6191076A (ja) * 1984-10-12 1986-05-09 イビデン株式会社 多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法
JPS61191575A (ja) * 1985-02-19 1986-08-26 イビデン株式会社 多孔質炭化珪素焼結体とその製造方法
JPS62283883A (ja) * 1986-05-29 1987-12-09 イビデン株式会社 半導体製造設備用の断熱材
JPS637814A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 Ibiden Co Ltd セラミツクフイルタ−
WO2001079138A1 (fr) * 2000-04-14 2001-10-25 Ngk Insulators, Ltd. Structure en nid d'abeille et son procede de production
JP2002356383A (ja) * 2001-03-30 2002-12-13 Ngk Insulators Ltd 炭化珪素質多孔体及びその製造方法
WO2006095564A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Bridgestone Corporation 炭化ケイ素焼結体からなる多孔体及びその製造方法
US7427309B2 (en) 1999-09-29 2008-09-23 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter and ceramic filter assembly
JP2009012005A (ja) * 2008-08-11 2009-01-22 Ibiden Co Ltd ハニカムフィルタおよびフィルタ集合体

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002905A (en) * 1986-08-22 1991-03-26 Stemcor Corporation Hexagonal silicon carbide platelets and preforms and methods for making and using same
US4981665A (en) * 1986-08-22 1991-01-01 Stemcor Corporation Hexagonal silicon carbide platelets and preforms and methods for making and using same
US4829027A (en) * 1987-01-12 1989-05-09 Ceramatec, Inc. Liquid phase sintering of silicon carbide
US4818732A (en) * 1987-03-19 1989-04-04 The Standard Oil Company High surface area ceramics prepared from organosilane gels
BE1000795A4 (nl) * 1987-07-30 1989-04-04 Schelde Delta Bv Met Beperkte Drager voor katalysatoren, reaktiekomponenten en dergelijke; en inrichting die zulke drager toepast.
DE3736660A1 (de) * 1987-10-29 1989-05-11 Mtu Muenchen Gmbh Verfahren zur herstellung eines poroesen formkoerpers
DE3812156A1 (de) * 1988-04-12 1989-10-26 Heliotronic Gmbh Das durchtreten von fluiden gestattendes keramisches material auf basis von in gegenwart von kohlenstoff reaktionsgebundenem siliciumpulver
US5356578A (en) * 1988-08-08 1994-10-18 Kawasaki Steel Corporation Mold for slip casting and method of slip casting
JPH0255273A (ja) * 1988-08-18 1990-02-23 Showa Denko Kk メカニカルシール用炭化珪素焼結体およびそれを用いたメカニカルシール
FR2668145B1 (fr) * 1990-10-17 1993-01-22 Ceramiques Composites Corps fritte en carbure de silicium notamment pour garniture mecanique et garniture comportant un tel corps fritte.
AU643089B2 (en) * 1991-02-15 1993-11-04 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Apparatus for regulating liquid temperature
US5395807A (en) * 1992-07-08 1995-03-07 The Carborundum Company Process for making silicon carbide with controlled porosity
FR2705340B1 (fr) * 1993-05-13 1995-06-30 Pechiney Recherche Fabrication de mousse de carbure de silicium à partir d'une mousse de polyuréthane imprégnée de résine contenant du silicium.
JP3596910B2 (ja) * 1993-06-14 2004-12-02 新原 ▲晧▼一 セラミックス多孔体及びその製造方法
US6040266A (en) * 1994-02-22 2000-03-21 Ultramet Foam catalyst support for exhaust purification
JPH08133857A (ja) * 1994-11-08 1996-05-28 Sumitomo Electric Ind Ltd セラミックス多孔体及びその製造方法
US5902429A (en) * 1995-07-25 1999-05-11 Westaim Technologies, Inc. Method of manufacturing intermetallic/ceramic/metal composites
JPH09100179A (ja) * 1995-07-26 1997-04-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化ケイ素質多孔体およびその製造方法
EP0796830B1 (de) * 1996-03-23 2002-08-21 Thomas Josef Heimbach GmbH & Co. Poröser durchströmbarer Formkörper sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE19727115C2 (de) * 1996-07-01 2001-08-02 Fraunhofer Ges Forschung Poröse Siliciumcarbidkeramik und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6407283B2 (en) 1996-11-04 2002-06-18 Bp Chemicals Limited Process for the production of vinyl acetate
DE19648270A1 (de) * 1996-11-21 1998-05-28 Basf Ag Offenzellige poröse Sinterprodukte und Verfahren zu ihrer Herstellung
FR2758279B1 (fr) * 1997-01-13 1999-02-26 Pechiney Recherche Support de catalyseur a base de carbure de silicium a surface specifique elevee sous forme de granule ayant des caracteristiques mecaniques ameliorees
EP0884550A3 (en) * 1997-06-13 1999-12-15 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Heat exchanger, heat exchange apparatus comprising the same, and heat exchange apparatus-carrying gas engine
FR2766389B1 (fr) * 1997-07-25 1999-09-03 Pechiney Recherche Mousse de carbure de silicium a surface specifique elevee et a caracteristiques mecaniques ameliorees
US6214078B1 (en) 1997-11-25 2001-04-10 Ferro Corporation High temperature ceramic filter
FR2776287B1 (fr) * 1998-03-20 2000-05-12 Ceramiques Tech Soc D Materiau ceramique poreux massif homogene
DE19857591B4 (de) * 1998-12-14 2005-04-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Keramische Mehrschichtenfilter und Verfahren zu deren Herstellung
JP4455708B2 (ja) * 2000-01-17 2010-04-21 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
US6555031B2 (en) 2000-06-19 2003-04-29 Corning Incorporated Process for producing silicon carbide bodies
JP4426083B2 (ja) * 2000-11-17 2010-03-03 日本碍子株式会社 炭化珪素質多孔体及びその製造方法
US7452591B2 (en) * 2002-03-29 2008-11-18 Ngk Insulators, Ltd. Silicon carbide based porous material and method for production thereof
DE10246231A1 (de) * 2002-10-04 2004-04-15 Robert Bosch Gmbh Nachbrenneinrichtung
JP4571775B2 (ja) * 2002-10-23 2010-10-27 日本碍子株式会社 多孔質ハニカム構造体の製造方法、及びハニカム成形体
DE10331049B4 (de) * 2003-07-09 2010-04-08 Saint-Gobain Industriekeramik Rödental GmbH Verfahren zur Herstellung eines porösen Keramikkörpers, danach hergestellter poröser Keramikkörper und dessen Verwendung
DE102004039343B4 (de) * 2003-08-16 2013-01-17 Helsa-Automotive Gmbh & Co. Kg Mechanisch stabiler, poröser Aktivkohleformkörper mit hohem Adsorptionsvermögen, Verfahren zur Herstellung desselben und Filtersystem
US7759276B2 (en) * 2004-07-23 2010-07-20 Helsa-Automotive Gmbh & Co. Kg Adsorptive formed body having an inorganic amorphous supporting structure, and process for the production thereof
KR100911641B1 (ko) * 2005-03-30 2009-08-12 이비덴 가부시키가이샤 탄화 규소 함유 입자, 탄화 규소질 소결체를 제조하는방법, 탄화 규소질 소결체, 및 필터
EP1741685B1 (de) 2005-07-05 2014-04-30 MANN+HUMMEL Innenraumfilter GmbH & Co. KG Poröser beta-SiC-haltiger keramischer Formkörper und Verfahren zu dessen Herstellung.
US7867313B2 (en) * 2005-07-05 2011-01-11 Helsa-Automotive Gmbh & Co. Kg Porous β-SiC-containing ceramic molded article comprising an aluminum oxide coating, and method for the production thereof
EP1741687B1 (de) 2005-07-05 2011-10-12 MANN+HUMMEL Innenraumfilter GmbH & Co. KG Poröser beta-SIC-haltiger keramischer Formkörper und Verfahren zu dessen Herstellung aus einem Kohlenstoff-haltigen Formkörper
CN100386150C (zh) * 2005-08-17 2008-05-07 云南菲尔特环保科技有限公司 一种陶瓷催化剂载体、微粒捕集器和微粒捕集装置及其制备方法
US8916488B2 (en) * 2006-10-30 2014-12-23 Kyocera Corporation Sliding member, manufacturing method thereof, mechanical seal ring using sliding member and mechanical seal using mechanical seal ring
JP2008267584A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Ebara Corp 純水用セラミックス摺動部材
US7670979B2 (en) * 2007-10-05 2010-03-02 Cerco Llc Porous silicon carbide
JP5189832B2 (ja) * 2007-12-13 2013-04-24 日本碍子株式会社 炭化珪素質多孔体
WO2009101682A1 (ja) * 2008-02-13 2009-08-20 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体、排ガス浄化装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2009118814A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカムフィルタ
CN101478868B (zh) * 2009-01-23 2012-06-13 北京奇宏科技研发中心有限公司 散热装置
WO2012043752A1 (ja) * 2010-09-29 2012-04-05 日本碍子株式会社 炭化珪素質セラミックスの製造方法及びハニカム構造体の製造方法
WO2012071353A1 (en) 2010-11-22 2012-05-31 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Infiltrated silicon carbide bodies and methods of making
WO2012170069A1 (en) 2010-12-28 2012-12-13 WILEY, Charles, Schenck Boron carbide based materials and process for the fabrication thereof
EP2597075B1 (de) 2011-11-23 2016-01-27 Stiholt, Leif Poröser alpha-sic-haltiger formkörper mit durchgehend offener porenstruktur
US9321187B2 (en) * 2012-07-31 2016-04-26 Verco Materials, Llc Process for fabrication of high-hardness, fine-grained, complex-shaped silicon carbide articles
WO2017032382A1 (en) 2015-08-25 2017-03-02 Syddansk Universitet A method of producing a body comprising porous alpha silicon carbide and the body produced by the method
CN105753501B (zh) * 2016-03-17 2018-05-29 武汉科技大学 一种ZrSiO4-SiC多孔陶瓷及其制备方法
US10974183B2 (en) * 2018-03-14 2021-04-13 Coorstek Kk Break filter using a silicon carbide porous body and manufacturing method of the break filter
CN111548186B (zh) * 2020-06-13 2022-12-09 宁波欧翔精细陶瓷技术有限公司 一种多孔碳化硅陶瓷及低温制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2964823A (en) * 1954-04-20 1960-12-20 Norton Co Process of making recrystallized silicon carbide articles
US2941962A (en) * 1958-02-17 1960-06-21 Carborundum Co Silicon carbide resistor bodies
JPS4881905A (ja) * 1972-01-14 1973-11-01
US4004934A (en) * 1973-10-24 1977-01-25 General Electric Company Sintered dense silicon carbide
US4238434A (en) * 1978-02-16 1980-12-09 Ibigawa Electric Industry Co., Ltd. Method of producing a silicon carbide sintered body
US4209478A (en) * 1978-08-16 1980-06-24 Rockwell International Corporation Method of sintering ceramics
DE3005587A1 (de) * 1980-02-15 1981-08-20 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren zur herstellung von formkoerpern
DE3108266A1 (de) * 1981-03-05 1982-09-16 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren zur herstellung eines poroesen siliziumkarbidkoerpers
JPS58122016A (ja) * 1982-01-16 1983-07-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 炭化珪素フイルタの製造法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246544B2 (ja) * 1984-09-27 1990-10-16 Ibiden Co Ltd
JPS6183689A (ja) * 1984-09-27 1986-04-28 イビデン株式会社 炭化ケイ素質ハニカム構造体
JPS6191076A (ja) * 1984-10-12 1986-05-09 イビデン株式会社 多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法
JPH0246545B2 (ja) * 1984-10-12 1990-10-16 Ibiden Co Ltd
JPS61191575A (ja) * 1985-02-19 1986-08-26 イビデン株式会社 多孔質炭化珪素焼結体とその製造方法
JPH0379310B2 (ja) * 1985-02-19 1991-12-18 Ibiden Co Ltd
JPS62283883A (ja) * 1986-05-29 1987-12-09 イビデン株式会社 半導体製造設備用の断熱材
JPS637814A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 Ibiden Co Ltd セラミツクフイルタ−
US7427309B2 (en) 1999-09-29 2008-09-23 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter and ceramic filter assembly
WO2001079138A1 (fr) * 2000-04-14 2001-10-25 Ngk Insulators, Ltd. Structure en nid d'abeille et son procede de production
US7011803B2 (en) 2000-04-14 2006-03-14 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and method for its manufacture
JP2002201082A (ja) * 2000-04-14 2002-07-16 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体及びその製造方法
JP2002356383A (ja) * 2001-03-30 2002-12-13 Ngk Insulators Ltd 炭化珪素質多孔体及びその製造方法
US7037477B2 (en) 2001-03-30 2006-05-02 Ngk Insulators Silicon carbide-based porous material and process for production thereof
WO2006095564A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Bridgestone Corporation 炭化ケイ素焼結体からなる多孔体及びその製造方法
JP2009012005A (ja) * 2008-08-11 2009-01-22 Ibiden Co Ltd ハニカムフィルタおよびフィルタ集合体

Also Published As

Publication number Publication date
US4777152A (en) 1988-10-11
DE3516587A1 (de) 1985-12-05
DE3516587C2 (ja) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60255671A (ja) 高強度多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法
TW530034B (en) Silicon carbide honeycomb bodies and method of producing the same
Queheillalt et al. Synthesis of stochastic open cell Ni-based foams
JP4110244B2 (ja) 炭化ケイ素系耐熱多孔質構造材及びその製造方法
US4346049A (en) Sintered alpha silicon carbide ceramic body having equiaxed microstructure
US20100028710A1 (en) Open cell porous material and method for producing same
CN102391012B (zh) 结合碳热还原制备重结晶碳化硅多孔陶瓷的方法
JP2003119085A (ja) 炭化ケイ素系耐熱性超軽量多孔質構造材及びその製造方法
JPH02282442A (ja) アルミナイド構造
CA1125316A (en) Sinterable powders and methods of producing sintered ceramic products using such powders
JPH0251863B2 (ja)
JP3983838B2 (ja) 高強度多孔質α−SiC焼結体の製造方法
JPH0232003B2 (ja)
JPS6191076A (ja) 多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法
JPH031274B2 (ja)
JPS60264365A (ja) 多孔質炭化ケイ素焼結体とその製造方法
JPS649269B2 (ja)
US5167887A (en) SI3 N4 process using polysilane as a binder
US5080844A (en) SI3N4 process using polysilane or polysilazane as a binder
CA1125447A (en) Ceramic cement and method of making composite ceramic articles
JPS6212663A (ja) B4c質複合体およびその製造方法
US5102835A (en) Metal boride ceramic material
JP2517242B2 (ja) 炭化珪素基複合体およびその製造方法
JP2000185979A (ja) 多孔質炭化珪素成形体の製造方法
JPS61163174A (ja) 炭化ケイ素質摺動部材