JPS60130160A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS60130160A
JPS60130160A JP58237776A JP23777683A JPS60130160A JP S60130160 A JPS60130160 A JP S60130160A JP 58237776 A JP58237776 A JP 58237776A JP 23777683 A JP23777683 A JP 23777683A JP S60130160 A JPS60130160 A JP S60130160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
film
region
gate electrode
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58237776A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kume
久米 均
Takaaki Hagiwara
萩原 隆旦
Katsutada Horiuchi
勝忠 堀内
Toru Kaga
徹 加賀
Yasuo Igura
井倉 康雄
Akihiro Shimizu
昭博 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58237776A priority Critical patent/JPS60130160A/ja
Priority to US06/681,027 priority patent/US4633438A/en
Priority to CA000470021A priority patent/CA1222821A/en
Priority to KR1019840007999A priority patent/KR920010821B1/ko
Priority to EP84308803A priority patent/EP0147151B1/en
Priority to DE8484308803T priority patent/DE3484955D1/de
Publication of JPS60130160A publication Critical patent/JPS60130160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/403Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh
    • G11C11/405Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh with three charge-transfer gates, e.g. MOS transistors, per cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8221Three dimensional integrated circuits stacked in different levels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はMOSトランジスタを用いた半導体記憶装置に
係り、特に高集積化に好適なダイナミック型ランダムア
クセスメモリセルの構造に関する。
〔発明の背景〕
従来より、MOSトランジスタを用いたダイナミック型
のランダムアクセスメモリセルとしては、以下に示す二
種類のものが利用されてきた。
その一つは第1図に示した3トランジスタ型メモリセル
であり、3つのトランジスタTIF”JTQIT3で1
ビツトを構成している。T、は書き込み(W:書き込み
アドレス)、T3は読み出しのアドレス(R:読み出し
アドレス)、T2は増幅の機能をもつ。メモリ情報はT
、の拡散層容量およびT2のゲート容量に電荷の形で貯
えられ、周期的なリフレッシュにより情報を維持するこ
とができる。このセルは、情報の非破壊読み出しが可能
であり(Din:データ入力、Dout:データ出力)
、セル自体に増幅機能が備わっている事が大きな特長で
ある。しかし、3素子/ビツトの為、セル面積が比較的
大きくなってしまうのが最大の問題点であった。この為
、製品としては4にビットを最後にこのセルは姿をけし
ている。
これに代わって、更に大容量のMOS−DRAMに使わ
れてきたのが、第2図に示した1トランジスタ・1キヤ
パシタ型メモリセルである。Tが書き込み・読み出しア
ドレスの機能を合わせもち、メモル情報はCに貯えられ
る。周期的なリフレッシュが必要な事は、第1図のセル
と同様である。
このセルはランダムアクセスメモリセルとして極限的に
単純な構成になっている為、高集積化に適しているとい
える。しかし、情報の読み出しが破壊読み出しになり、
セル自体に増幅機能が無い為、安定な動作を確保するに
は情報を貯えるCの蓄積容量値をある一定値以上に保つ
ことが必要になる。
蓄積容量の下限値を支配する主な要因は、(1)蓄積容
量とデータ線容量の比(c 9 / CD )、(2)
α粒子入射による少数キャリアの発生、(3)接合リー
ク、の三点である。この制限の為、微細加工技術が進ん
でも蓄積容量部の面積はそれに応じて単純に縮小するこ
とが困難となり、スケーラビリティという点で大きな問
題となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記の従来メモリセル構造の問題点を
克服して、今後の超高集積化に適したランダムアクセス
メモリセル構造を提供することにある。
〔発明の概要〕
超高集積化に適したメモリセル構造としては、(1)セ
ル面積を現状の微細加ニレベルの元で前述の1トランジ
スタ・1キヤパシタ型セルと少なくとも同等か、あるい
はより小さくできる事、(2)今後予想される微細加工
技術の進展にともない、セルの各要素を全体的にバラン
ス良く縮小可能な事、すなわちスケーラビリティに富ん
でいる事、の2点を満たしている東が重要である。
本発明は、第1図に示した3トランジスタ型メモリセル
が情報の増幅機能をもった非破壊読み出しセルであると
いう原理的な特長に着目し、これに三次元素子集積化技
術を誦用することにより、上記2点の要求を満たすもの
である。
第3図に、本発明によるメモリセル構造の断面図を示す
。図において、■は第1導電型半導体基板、15〜19
は絶縁膜、20.21は電極・配線である。ゲート電極
13、絶縁膜14、第2導電型半導体領域10.12に
て書き込みアドレストランジスタT1、ゲート電極9、
絶縁膜7、第2導電型領域2,3にて読み出しアドレス
トランジスタT3、そしてゲート電極12、絶縁膜8、
第2導電型領域3,4にて増幅機能をもったトランジス
タT2をそれぞれ構成している。メモリ情報はT、の第
2導電型領域であり、がっT2のゲート電極である12
の接合容量ならびにゲート容量に電荷の形で貯えられる
この構造の特徴は、書き込みアドレストランジスタT、
が読み出しアドレストランジスタT3の上に眉間絶縁膜
16を介して積み重ねられた三次元構造をとっている点
にある。三次元構造をとることによりセル平面積の大幅
な縮小が可能になり、たとえば1.3μmルールで平面
積約18μボの微細なセルを実現することができる。こ
れは、1トランジスタ・1キヤパシタ型メモリセルにく
らべて小さな面積となっている。更に、T1が絶縁膜上
の半導体薄膜中に形成されていることにより、メモリ情
報の保持特性が著しく改善されるのかもう一つの大きな
利点である。既に述べたように、領域12の電位の高低
をメモリ情報のrr 1 II 、 rr 0 nに対
応させ、これをトランジスタT2の導通・遮断によって
検出(読み出し)するのがこのセルの動作原理であるが
、ここでは情報を担う領域12が絶縁膜上に形成されて
いる為、接合リークあるいはα粒子による小数キャリア
発生の影響が極めて小さくなり、情報の反転が起こりに
くくなるのである。接合リークの減少は接合面積の減少
によって、またα粒子に対する優れた耐性はT1が形成
される半導体薄膜の厚さがα粒子の飛程にくらべて充分
に小さい事によって実現される。
この結果、このメモリセル構造は、微細加工技術の進歩
に応じて情報蓄積部を含めたセル全体をバランス良くス
ケールダウンしていく事が本質的に可能であり、今後の
超高集積化に容易に対応することができる。
第4図は、第3図の構造の等価回路を示したものである
。T、が絶縁膜上の半導体薄膜41中に形成されている
ことは既に述べたとおりである。
超高集積化に対応する為、データの入力・出力線が一本
にまとめられているのが第1図と異なる点である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
第5図は、本発明によるメモリセル構造の製造ニし程を
示したものである。
第5図において、記号51は半導体基板を示し、比抵抗
10Ω・(7)でP型(100)面のシリコンウェハで
ある。基板51上に選択酸化法にて厚い酸化膜52の素
子分離領域を形成した後、能動領域にゲート酸化膜53
を形成した。素子分離領域の酸化膜厚は50Onm、ゲ
ート酸化膜厚は20nmであった。
ゲート酸化膜53を通して閾値電圧設定の為の硼素(B
)イオン打込みを行った後、化学気相堆積法にて多結晶
シリコン膜を堆積し、これをバターンニングした2つの
ゲート電極541と542を形成した。Bイオン打込み
は60keVの加速エネルギーで1 、5 X 10 
l2ions/ enlでけ打込んだ。これにより約1
vの閾値電圧が得られた。また、多結晶シリコン膜の膜
厚は31Onm、パターンユング後のゲート長は1.3
μmであった。
次いで、ゲート電極541と542をマスクとしてヒ素
(As)イオン打込みを行い、トランジスタのソース・
ドレインとなるn←型不純物領域551.552,55
3を形成した。Asイオン打込みは80keVの加速エ
ネルギーで5X1015ions/cJだけ打込んだ。
しかる後、化学気相堆積法にてリンガラス膜56を堆積
して層間絶縁膜を形成し、n4型不純物領域551およ
びグー1−ffi極542上に穴あけをした後、再び化
学気相堆積法にて多結晶シリコン膜を堆積した。リンガ
ラス膜56の膜厚は0.4μInであった。また、多結
晶シリコン膜の膜厚は0.2μmであった。この多結晶
シリコン膜にレーザー光を照射し: n ト型不純物領
域551との接触部分をシードとして膜全体を単結晶化
させた後、これをパターンニングしてn十型不純物領域
551とゲート電極542を接続する単結晶シリコン薄
膜57を形成した〔第5図(a)〕。
単結晶シリコン薄膜57表面に熱酸化法にでグー1酸化
化暎58を形成した後、シリコン薄膜57内に形成する
1〜ランジスタの閾値電圧設定の為、硼素(B)イオン
打込みを行った。ゲート酸化膜厚は20 II m 、
 B=イオン打込みは60keVの加た゛ 速エネルギーで1 、5 X 10 ”1ons/ c
nT ?け打込んだ。これにより約1■の閾値電圧を得
た。しかる後、化学気相堆積法にて多結晶シリコン膜を
堆積し、これをパターンニングしてゲート・電極59を
形成した後、これをマスクとしてヒ素(As)イオン打
込みを行い、ソース・ドレインとなるn十型不純物領域
571と572を形成した。多結晶シリコン膜の膜厚は
31On、m、ノ(ターニング後のゲート長は1.3μ
m、 Asイオン打込みは80keVの打込みエネルギ
ーで5 X 10 ”1ons/an?だけ打込んだ。
最後に、窒素雰囲気中で高温熱処理を行ってこれまでに
イオン打込みで導入した不純物元素の活性化を行った後
、リンガラス60による層間絶縁膜、コンタク1〜ホー
ル、AQ電極配線61を形成して、製造工程を完了した
。窒素雰囲気中での高温熱処理は950°C130分間
の条件で行った。この結果、n生型不純物領域の接合深
さは約0.25μmとなり、単結晶シリコン膜57の膜
厚0.2μmよりも大きな値となる為、n生型不純物領
域572の接合り−りに効く接合面積を著しく小さくす
る事ができた〔第5図(b)〕。
本実施例で製造工程を示したゲート1.3μInのメモ
リセルを1にビットのアレーに■8「?化し7−C動作
試験を行ったところ、動作電圧2.5v から7.0v
の範囲で歩留り良く、安定に動作することが確認された
。また、情報保持時間を評価したところ、第6図に示す
ように、動作電圧5.OV。
25℃の条件で良好なリフレッシュ特性が得られた。
〔発明の効果J 本発明によれば、■トランジスタ・1キヤパシタ型メモ
リセルよりもセル面積が小さく、かつ今後の微細加工技
術の進展にともないセル全体の微細化を進めるうえで原
理的に問題の無い、超高集積化に適したランダムアクセ
スメモリセル構造を実現することができる。0.5μm
 レベルの加工技術を用いることができれば、16Mビ
ットのメモリチップが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は3トランジスタ型メモリセルの回路図、第2図
は1トランジスタ・1キヤパシタ型メモリセルの回路図
、第3図は3トランジスタ型メモリセルに三次元素子集
積化技術を適用した本発明によるメモリセルの素子断面
構造図、第4図は本発明によるメモリセルの回路図、第
5図は本発明の実施例を示す製造工程図、第6図は本発
明によるメモリセルの情報保持特性図である。 1・・・第1導電型半導体基板、2,3.4・・・第2
導電型半導体領域、5,6・・・素子分離用絶縁膜、7
゜8・・・ゲート絶縁膜、9・・・読み出しアドレスト
ランジスタのゲート電極、10・・・絶縁膜上に形成さ
れた単結晶半導体膜中の第2導電型領域、11・・・絶
縁膜上に形成された単結晶半導体膜中の第1導電型領域
、12・・・絶縁膜上に形成された単結晶半導体膜中の
第2導電型領域かつ情報蓄積ゲート電極13・・・書き
込みアドレストランジスタのゲート電極、14・・・ゲ
ート絶縁膜、15〜19・・・層間絶縁膜、20,21
・・・AQ電極配線、41・・・絶縁膜上の単結晶半導
体膜中に形成された書き込みアドレストランジスタ、5
1・・・P型半導体基板、52・・・素子分離用酸化膜
、53・・・ゲート酸化膜、54−1.54−2・・・
多結晶シリコンゲート電極、55−1.55−2.55
−3・・・n十型不純物領域、56・・・リンガラス膜
、57・・・単結晶シリコン膜、57−1.57−2・
・・単結晶シリコン膜中のn+型不純物領域、57−3
・・・単結晶シリコン膜中のp型不純物領域、58・・
・ゲート酸化膜、59・・・多結晶シリコンゲート電極
、60・・・IJリンガラス膜晃 1 図 第 2 図 第3図 第 4 図 ¥15 口 :):)/ 552 553

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、(イ)第1導電型の半導体基板、 (ロ)前記犯板内に形成された第1.第2.第3の第2
    導電型領域のうち、第1.第2の第2導電型領域をそれ
    ぞれドレイン、ソースとする第1のMOSトランジスタ
    と第2.第3の第2導電型領域をそれぞれトレイン、ソ
    ースとする第2のMo8)−ランジスタ。 (ハ)前記第1のMOSトランジスタ上に絶縁膜を介し
    て形成され、かつ第1の第2導電型領域と第2のMoS
    トランジスタのゲート電極を接続する第1導電型の半導
    体薄膜、 に)前記第1導電型の半導体薄膜内に形成され、第1の
    第2導電型領域に接した第4の第2導電型領域と第2の
    MOSトランジスタのゲート電極と接した第5の第2導
    電型領域をそれぞれドレイン、ソースとする第3のMo
    8I−ランジスタ、 よりなることを特徴とする半導体記憶装置。
JP58237776A 1983-12-19 1983-12-19 半導体記憶装置 Pending JPS60130160A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237776A JPS60130160A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 半導体記憶装置
US06/681,027 US4633438A (en) 1983-12-19 1984-12-13 Stacked semiconductor memory
CA000470021A CA1222821A (en) 1983-12-19 1984-12-13 Stacked semiconductor memory
KR1019840007999A KR920010821B1 (ko) 1983-12-19 1984-12-15 적층형 반도체 기억장치
EP84308803A EP0147151B1 (en) 1983-12-19 1984-12-17 Semiconductor memory with stacked structure
DE8484308803T DE3484955D1 (de) 1983-12-19 1984-12-17 Halbleiterspeicher mit einer stapelstruktur.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237776A JPS60130160A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60130160A true JPS60130160A (ja) 1985-07-11

Family

ID=17020258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237776A Pending JPS60130160A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 半導体記憶装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4633438A (ja)
EP (1) EP0147151B1 (ja)
JP (1) JPS60130160A (ja)
KR (1) KR920010821B1 (ja)
CA (1) CA1222821A (ja)
DE (1) DE3484955D1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011216879A (ja) * 2010-03-19 2011-10-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2012186468A (ja) * 2011-02-17 2012-09-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体メモリ装置および半導体メモリ装置の作製方法
JP2013239713A (ja) * 2010-02-05 2013-11-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014160535A (ja) * 2010-04-07 2014-09-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2015038997A (ja) * 2010-03-19 2015-02-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017022418A (ja) * 2010-09-02 2017-01-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017118126A (ja) * 2012-01-23 2017-06-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018152601A (ja) * 2009-11-06 2018-09-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11430896B2 (en) 2010-12-28 2022-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177359A (ja) * 1984-09-21 1986-04-19 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH0812905B2 (ja) * 1986-07-11 1996-02-07 キヤノン株式会社 光電変換装置及びその製造方法
JPS6319847A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
US4679299A (en) * 1986-08-11 1987-07-14 Ncr Corporation Formation of self-aligned stacked CMOS structures by lift-off
JP2653095B2 (ja) * 1988-04-22 1997-09-10 富士電機株式会社 伝導度変調型mosfet
US4910709A (en) * 1988-08-10 1990-03-20 International Business Machines Corporation Complementary metal-oxide-semiconductor transistor and one-capacitor dynamic-random-access memory cell
US5770892A (en) * 1989-01-18 1998-06-23 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Field effect device with polycrystalline silicon channel
US5801396A (en) * 1989-01-18 1998-09-01 Stmicroelectronics, Inc. Inverted field-effect device with polycrystalline silicon/germanium channel
JP2825520B2 (ja) * 1989-03-24 1998-11-18 株式会社日立製作所 半導体装置
JP3011416B2 (ja) * 1989-04-14 2000-02-21 株式会社東芝 スタティック型メモリ
KR950008385B1 (ko) * 1990-05-24 1995-07-28 삼성전자주식회사 반도체 소자의 워드라인 형성방법
JP2959066B2 (ja) * 1990-07-11 1999-10-06 日本電気株式会社 不揮発性半導体記憶装置およびその駆動方法
US5291440A (en) * 1990-07-30 1994-03-01 Nec Corporation Non-volatile programmable read only memory device having a plurality of memory cells each implemented by a memory transistor and a switching transistor stacked thereon
JPH0799251A (ja) * 1992-12-10 1995-04-11 Sony Corp 半導体メモリセル
US5898619A (en) * 1993-03-01 1999-04-27 Chang; Ko-Min Memory cell having a plural transistor transmission gate and method of formation
US5808932A (en) * 1996-12-23 1998-09-15 Lsi Logic Corporation Memory system which enables storage and retrieval of more than two states in a memory cell
US5847990A (en) * 1996-12-23 1998-12-08 Lsi Logic Corporation Ram cell capable of storing 3 logic states
US5771187A (en) * 1996-12-23 1998-06-23 Lsi Logic Corporation Multiple level storage DRAM cell
US5784328A (en) * 1996-12-23 1998-07-21 Lsi Logic Corporation Memory system including an on-chip temperature sensor for regulating the refresh rate of a DRAM array
US5761110A (en) * 1996-12-23 1998-06-02 Lsi Logic Corporation Memory cell capable of storing more than two logic states by using programmable resistances
US5982659A (en) * 1996-12-23 1999-11-09 Lsi Logic Corporation Memory cell capable of storing more than two logic states by using different via resistances
US6551857B2 (en) * 1997-04-04 2003-04-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure integrated circuits
US6140684A (en) * 1997-06-24 2000-10-31 Stmicroelectronic, Inc. SRAM cell structure with dielectric sidewall spacers and drain and channel regions defined along sidewall spacers
US5956350A (en) * 1997-10-27 1999-09-21 Lsi Logic Corporation Built in self repair for DRAMs using on-chip temperature sensing and heating
US5909404A (en) * 1998-03-27 1999-06-01 Lsi Logic Corporation Refresh sampling built-in self test and repair circuit
US6420746B1 (en) 1998-10-29 2002-07-16 International Business Machines Corporation Three device DRAM cell with integrated capacitor and local interconnect
DE10057665A1 (de) * 2000-11-21 2002-06-06 Siemens Ag Integrierte Schaltung und Herstellungsverfahren dazu
CN102612714B (zh) * 2009-11-13 2016-06-29 株式会社半导体能源研究所 半导体器件及其驱动方法
US9437454B2 (en) * 2010-06-29 2016-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Wiring board, semiconductor device, and manufacturing methods thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853859A (ja) * 1981-09-26 1983-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積型薄膜素子の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5154789A (ja) * 1974-11-09 1976-05-14 Nippon Electric Co
NL8006339A (nl) * 1979-11-21 1981-06-16 Hitachi Ltd Halfgeleiderinrichting en werkwijze voor de vervaar- diging daarvan.
JPS5683075A (en) * 1979-12-10 1981-07-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Insulating gate type field-effect transistor circuit device
JPS6051272B2 (ja) * 1982-05-31 1985-11-13 株式会社東芝 積層型cmosインバ−タ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853859A (ja) * 1981-09-26 1983-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積型薄膜素子の製造方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022069545A (ja) * 2009-11-06 2022-05-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018152601A (ja) * 2009-11-06 2018-09-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015111678A (ja) * 2010-02-05 2015-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2013239713A (ja) * 2010-02-05 2013-11-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US9793276B2 (en) 2010-02-05 2017-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having transistor and capacitor
US9190413B2 (en) 2010-02-05 2015-11-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8946709B2 (en) 2010-03-19 2015-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9142549B2 (en) 2010-03-19 2015-09-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor memory device
JP2015038997A (ja) * 2010-03-19 2015-02-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9230970B2 (en) 2010-03-19 2016-01-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Semiconductor device
JP2016225635A (ja) * 2010-03-19 2016-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2011216879A (ja) * 2010-03-19 2011-10-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014160535A (ja) * 2010-04-07 2014-09-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2017022418A (ja) * 2010-09-02 2017-01-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11430896B2 (en) 2010-12-28 2022-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9257432B2 (en) 2011-02-17 2016-02-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor memory device and method of manufacturing semiconductor memory device
JP2012186468A (ja) * 2011-02-17 2012-09-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体メモリ装置および半導体メモリ装置の作製方法
JP2017118126A (ja) * 2012-01-23 2017-06-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1222821A (en) 1987-06-09
US4633438A (en) 1986-12-30
KR850005160A (ko) 1985-08-21
EP0147151A3 (en) 1987-07-01
EP0147151A2 (en) 1985-07-03
DE3484955D1 (de) 1991-09-26
KR920010821B1 (ko) 1992-12-17
EP0147151B1 (en) 1991-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60130160A (ja) 半導体記憶装置
US5130885A (en) Dram cell in which a silicon-germanium alloy layer having a rough surface morphology is utilized for a capacitive surface
JPH1140811A (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN102169882A (zh) 一种半导体存储器器件及其制造方法
US5010379A (en) Semiconductor memory device with two storage nodes
JP2941039B2 (ja) 半導体メモリ装置の製造方法
US4388121A (en) Reduced field implant for dynamic memory cell array
JPH0738066A (ja) 接合電界型ダイナミックramおよびその製造方法
JPH0642534B2 (ja) 基板に延びている壁にコンタクトを形成する方法
JPS60136366A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61107768A (ja) 半導体記憶装置
JPS58140151A (ja) 半導体集積回路装置
JPH02129956A (ja) 半導体メモリ素子の製造方法
JPS61140171A (ja) 半導体記憶装置
JPS61199657A (ja) 半導体記憶装置
JP3354333B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6142949A (ja) 半導体記憶装置
JPS6182459A (ja) 半導体記憶装置
CN117672295A (zh) 存储器和存储装置
JPS621262A (ja) 半導体記憶装置
JPS6336143B2 (ja)
JPS62203362A (ja) 半導体記憶装置
JPH04320059A (ja) 半導体メモリ装置の製造方法
JPS60113462A (ja) 半導体記憶装置
JPS61113271A (ja) 半導体記憶素子