JPS60125358A - 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法 - Google Patents

画像表示機器、音響機器用導体の製造方法

Info

Publication number
JPS60125358A
JPS60125358A JP23329583A JP23329583A JPS60125358A JP S60125358 A JPS60125358 A JP S60125358A JP 23329583 A JP23329583 A JP 23329583A JP 23329583 A JP23329583 A JP 23329583A JP S60125358 A JPS60125358 A JP S60125358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working
conductor
image display
casting
warm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23329583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694587B2 (ja
Inventor
Kazuo Sawada
澤田 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP23329583A priority Critical patent/JPH0694587B2/ja
Publication of JPS60125358A publication Critical patent/JPS60125358A/ja
Publication of JPH0694587B2 publication Critical patent/JPH0694587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、例えばTV、 CRT(Cathode R
ay Tube(ブラウン管)等の画像表示110や、
例えばステレオ等の音?[器の高周波信号伝達回路が必
要な機器の配線に用いられる導体の製造方法に関するも
のである。
(背景技術) これらの電子機器は、信号が正確に、位相差を生じるこ
となく伝達されないと、画像や音響において像がぼやけ
たり、音が鮮明でなかったりする。
従来、タフピッチ銅(酸素20(1〜5aOPP■程度
含有する純銅)や無酸素銅(酸素をほとんど含まない純
銅)を冷間加工後焼鈍軟化して再結晶させた軟銅線や、
時として冷間加工したままの硬銅線、又はこれらに錫等
のめっきを施した線がこれらの用途に使用されてきた。
しかし、これらの線は次の理由により必ずしも信号の正
確な伝達に好都合なものではなかった。
軟鋼線は、しなやかさが優れるので、多用されるが、焼
鈍による再結晶で結晶粒は通常等軸に近い形状に分布す
るため、導体の長手方向に電流が流れる際、横切るであ
ろう結晶粒界の数が多くなり、結晶粒界は特に富岡波成
分信号にとって位相差発生等の原因とし、て大きく作動
すると考えられる。
硬銅線の場合、軟銅線に比べて繊f(1杖に長手方向に
伸びた結晶の形を呈しているので、長平方向に電流が流
れる際、横切るであろう結晶粒界は見掛は上少ない点よ
り、結晶粒界の悪影響は受けにくいが、原子空孔(点欠
陥)、転位(線状の結晶欠陥)の密度が、軟銅線に比べ
て極端に多く、電気伝導に不適当な電子密度の不均質な
どが多く、これも高周波成分信号にとって位相差発生の
原因となると考えられる。
(発明の開示) 本発明は、」二連の問題点を解決するため成されたもの
で、結晶組織を硬銅のそれに類似させて長手方向に電流
が流れる時通過しなければならない結晶粒界を少なくシ
、かつ点欠陥や転位の密度を小さくして電流が流れる際
の位相差の発生を防止し得る画像表示機器、音響機器用
導体を製造する方法を提供ゼんとするものである。
本発明は、純度99.05%以上の純銅を、鋳造後、冷
間加工後、熱間加工後又は中間焼鈍後、温間加工[を施
すことを特徴とする画像表示機器、音響機器用導体の製
造方法である。
本発明の対象となる導体は、例えば7V、CRT等の画
像表示機器又は例えばステレオ等の音響機器の配線に用
いられる導体であるが、信号伝達回路用に限定されるも
のではなく、単線、これに錫、半I’lj等のめっきを
施した単線又はこれらの複数本を撚合せた撚線の状態で
使用される。導体の断面形状は円形、楕円形、四角形、
その他の異形等のいずれても良い。
本発明において、純度99.95%以上の純銅としでは
、無酸素銅、タフピッチ銅(酸素200〜500PPm
)等が用いられ、純度99.95%以上と規定したのは
、99.95%未満では点欠陥や転位の密度が減少され
にりく、又固溶状態で存在している不純物が電子密度分
布の不均質を招き易いためである。
以下、本発明を図面を用いて実施例により説明する。図
A−Fはそれぞれ本発明方法の実施例の −製造工程を
示す図である。本発明では、温間加工は、鋳造後(図A
)、熱間加工後(図B)、冷間加工に後(図C,E)、
中間焼鈍後(図り、F)行なわれる。
本発明において、温間加工は再結晶以下の温度に加熱し
た状態で加工(例、圧延、伸線、スウェーッング、鍛造
等)することを意味する。実際−りの加工温度は、それ
までの冷間加工度、温間加工度、加工速度等により異な
るが、100″〜300℃、好ましくは150°〜25
0℃程度が適当である。100℃未満では加工中に原子
空孔濃度や転位密度が増加し、又300℃を越えると、
結晶組織が粒状となり、前述の軟針線の場合に発生する
問題点を生じる結果となる。 本発明の導体は表面に半
導体的な、信号の位相差を生じ易い原因となる銅酸化物
の生成をさけるのが賢明であり、温間加工中、導体の表
面の酸化を防止するため、非酸化性雰囲気で行なわれる
ことが好ましい。
このような温間加工により、結晶組織は結晶粒の形状が
硬銅に類似した長手方向に平行な状態となり、かつ結晶
中の点欠陥や転位の密度が硬銅より少なくなる。
(実施例) 表1に示す各種銅材料を用い、表1に示す加工方法によ
り0゜12龍φの銅線を作成した。
この銅線の11本を撚合せた撚線にポリ塩化ビニルの絶
縁被覆を施し、TVの機内、外の配線用電線として使用
し、画像、音響の鮮明度を調査した結果は表1に示す通
りである。
表 1 表1より、本発明による導体は、従来例、比較例に比べ
、画像、音響共に鮮明度が優れていることが分る。
(発明の効果) 上述のように構成された本発明の画像表示機器、音響機
器用導体の製造方法は次のような効果がある。
(イ)純度99.95%以上の純銅を、鋳造後、冷間加
工後、熱間加工後又は中間焼鈍後、温間加工を施すから
、温間加工により、結晶組織は結晶の膨軟が硬銅に類似
した長手方向に平行の状態となり、信号電流が流れる1
1テ通過しなければならない結晶、粒界が少なく、かつ
結晶中の点欠陥や転位の密度が硬銅より少なくなるので
、画像、音響信号電流が正確に位相差なく流れるため、
画像表示機器の画像が鮮明で、音響機器の音響が鮮明で
美しい音となる導体を製造し得る。
(ロ)特別の材料を使用することなく、又製造も簡単で
容易であるので、導体を工業的に容易に安価に製造し得
る。
【図面の簡単な説明】
図A、 BlC,’D%E1およびFはそれぞれ本発明
方法の実施例の製造工程を示す図である。 図面′)浄IF(内容1こ変 WI図 W2図 賃4図 官5図 ぎなし〉・ 沖3日 7?6図 手 続 補 正 書 (方 式) 昭和53年4月17日 1、事件の表示 昭和 58年 特許願 第 233295 号2、発明
の名称 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 、住 所 大阪市東区北浜5丁目I5番地名称<213
) 住友電気工業株式会社代表者社長 用上哲部 4、代理人 5、補正命令の日付 明細書中、発明の詳細な説明の欄、図面の簡単な説明の
欄および図面。 7、補正の内容 (1)明細書、第4頁、第18行目、 「図A−FJを「第1図〜第6図」に訂正する。 (2)明細書、第4頁、第111行目、r図」を「工程
図」に訂正する。 (3)明細書、第4頁、第20行目、 r図A」を「第1図」に訂正し、r図B」を「第2図」
に訂正する。 (4)明細書、第5頁、第1行目、 r図C,EJを「第3.5図」に訂正し、r図り、FJ
を「第4.6図」に訂正する。 (5)明細書、第8頁、第2行目、第3行目、「図A、
B、C,D、E%・・・・・・図である。」を「第1図
、第2図、第3図、第4図、第5図および第6図はそれ
ぞれ本発明方法の実施例の製造工程を示す工程図である
。」に訂正する。 (6)全図面を別紙の如く訂正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)純度99.95%以上の純銅を、鋳造後、冷間加
    工後、熱間加工後又は中間焼鈍後、温間加工を施すこと
    を特徴とする画像表示機器、γf音響機器用導体製造方
    法。
  2. (2)温間加工が非酸化性雰囲気で行なわれる特許請求
    の範囲第1項記載の画像表示機器、音響機器用導体の製
    造方法。
  3. (3)温間加工が、+oo9〜300℃好ましくは15
    0”〜250℃で行なわれる特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の画像表示機器、音響機器用導体の製造方法
JP23329583A 1983-12-10 1983-12-10 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0694587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23329583A JPH0694587B2 (ja) 1983-12-10 1983-12-10 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23329583A JPH0694587B2 (ja) 1983-12-10 1983-12-10 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60125358A true JPS60125358A (ja) 1985-07-04
JPH0694587B2 JPH0694587B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=16952861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23329583A Expired - Lifetime JPH0694587B2 (ja) 1983-12-10 1983-12-10 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694587B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289853A (ja) * 1985-10-16 1987-04-24 Tanaka Denshi Kogyo Kk 半導体素子のボンディング用仕上熱処理銅線の製造方法
JPS62136707A (ja) * 1985-12-10 1987-06-19 住友電気工業株式会社 音響・画像機器用導体の製造方法
JPH01209602A (ja) * 1988-02-18 1989-08-23 Nippon Mining Co Ltd オーディオ用および画像用銅線の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289853A (ja) * 1985-10-16 1987-04-24 Tanaka Denshi Kogyo Kk 半導体素子のボンディング用仕上熱処理銅線の製造方法
JPS62136707A (ja) * 1985-12-10 1987-06-19 住友電気工業株式会社 音響・画像機器用導体の製造方法
JPH01209602A (ja) * 1988-02-18 1989-08-23 Nippon Mining Co Ltd オーディオ用および画像用銅線の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0694587B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6238135B2 (ja) 銅線及びその製造方法
JPS60125357A (ja) 電子機器用導体の製造方法
JPS60125358A (ja) 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法
JP3324228B2 (ja) 極細線用銅線,及びその製造方法
JPS62136707A (ja) 音響・画像機器用導体の製造方法
JPS61163504A (ja) 画像表示機器、音響機器用導体
JP4914153B2 (ja) オーディオ・ビデオ信号用銅導体
JPS61163505A (ja) 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法
JPS6316503A (ja) 音響・画像機器用導体の製造方法
JPH0715139B2 (ja) 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法
JP4815878B2 (ja) 銅線及びその製造方法
US5443665A (en) Method of manufacturing a copper electrical conductor, especially for transmitting audio and video signals and quality control method for such conductors
JPS62287508A (ja) 信号伝送用銅線
JP3173226B2 (ja) 耐屈曲性ケーブル
JP3374401B2 (ja) 音響・画像機器用導体の製造方法
JPH07118216B2 (ja) 音響・画像機器用導体
JPH0743966B2 (ja) リツツ線
JPS6329406A (ja) オ−デイオ・ビデオ機器用電気導体
JPH11152532A (ja) 極細銅線及びその製造方法
JPS62202065A (ja) 音響機器用銅線の製造方法
JPS63205004A (ja) 音響・画像機器用電線
JPH10263680A (ja) 銅線の製造方法
JPS63250009A (ja) 音響・画像機器用導体の製造方法
JPS6355806A (ja) ビデオケ−ブル用導体
JPH04308608A (ja) 音響・画像機器用導体