JPS6316503A - 音響・画像機器用導体の製造方法 - Google Patents

音響・画像機器用導体の製造方法

Info

Publication number
JPS6316503A
JPS6316503A JP15995886A JP15995886A JPS6316503A JP S6316503 A JPS6316503 A JP S6316503A JP 15995886 A JP15995886 A JP 15995886A JP 15995886 A JP15995886 A JP 15995886A JP S6316503 A JPS6316503 A JP S6316503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
wire
image
diameter
sound quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15995886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0664945B2 (ja
Inventor
由弘 中井
澤田 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP15995886A priority Critical patent/JPH0664945B2/ja
Publication of JPS6316503A publication Critical patent/JPS6316503A/ja
Publication of JPH0664945B2 publication Critical patent/JPH0664945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、画像表示機器や音響機器など、高周波信号
伝達回路が必要な機器の配線に用いられる導体の製造方
法に関する。
C従来の技術] これらの電子機器においては、信号が正確に、位相差を
生じることなく伝達されないと、画像や音響に悪影響を
及ぼす。すなわち、像がぼやけたり、音か鮮明でなかっ
たりする。
従来、音響・画像機器用導体としては、タフピッチ銅や
無酸素銅を冷間加工後焼鈍軟化して再結晶させた軟銅線
、冷間加工したままの硬銅線、またはこれらに錫等のめ
っきを施した線などが使用されてきた。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、これらの線は次のような理由により、必ずしも
信号の正確な伝達に好都合なものとは言えなかった。
軟銅線の場合、焼鈍による再結晶で結晶粒は、通常、等
軸に近い形状に分布する。そのため、導体の長手方向に
電流が流れる際、その電流が横切るであろう結晶粒界の
数が多くなる。このような結晶粒界は、特に、高周波信
号にとって位相差発生等の原因として大きく作用するも
のと考えられる。
一方、硬銅線は、結晶粒が議維状に長手方向に伸びてい
るので、軟銅線に比べて、電流が横切るであろう結晶粒
界は見掛は上少なくなる。したがって、結晶粒界の悪影
響は、軟銅線に比べて、受けにくくなる。その反面、原
子空孔(点欠陥)、転位(線欠陥)の密度が、軟銅線に
比べて極端に多くなり、さらに電気伝導に不適当な電子
密度の不均質などが多くなる。これらは、高周波成分信
号にとって位相差発生の原因となると考えられる。
この発明は、上述の問題点を解消するためになされたも
のであり、その目的は、信号伝達特性に優れた音響・画
像機器用導体の製造方法を提供することである。
[問題点を解決するための手段コおよび[作用効果コ この発明に従った音響・画像機器用導体の製造方法は、
酸素含有量が30ppm以下で単結晶組織または一方向
凝固組織を有している鋼材に、減面率か20〜60%の
範囲の冷間加工を施すことによって所定サイズの線にま
で伸線することを特徴とする。
酸素含有量が30ppm以下の鋼材を用いるのは、酸素
含有量が30ppmを越えるようならば、結晶粒界にC
u20粒が存在し、そのために銅が著しく脆くなり、音
響や画像に対して悪影響を及ぼすからである。
単結晶組織または一方向凝固組織を有している鋼材を用
いるのは、電流が流れる際に横切るであろう結晶粒界の
数が少なくなるからである。
上記条件を満たす鋼材に、減面率が20〜60%の範囲
の冷間加工を施すことによって所定サイズの線にまで伸
線する。ここで、減面率が60%を越える冷間加工では
、この加工によって導入される欠陥(点欠陥や転位等)
のために音響・画像鮮明化の効果が損なわれるおそれが
あり、また導体としてのしなやかさを失いやすくなる。
一方、減面率が20%未満の冷間加工では、音響・画像
機器用導体として使用するにはあまりにも軟らかくなり
すぎる。
以上のように、この発明によれば、はとんど特別な処理
工程を必要とすることなく、容易に、音響や画像を鮮明
にし得る導体を装造することかできる。
[実施例] 各種素導体を作成し、これをそれぞれ19本併せて撚線
にし所望の彼覆線を得た。こうして得た彼覆線に試料番
号1〜9を付した。試料番号1〜3は本発明例であり、
試料番号4〜6は比較例であり、試料番号7〜9は従来
例である。この試料を、ステレオ、ビデオの配線電線と
して使用した。
その結果を、以下に記す。なお、以下に記す単結晶体お
よび一方向凝固材は、ブリッジマン法によって得た。ま
た、画像・音質の相対評価は、試料番号7の画像・音質
の良さく解像度、繊細部、透明度、画像の密度、音色等
)を10としたときの比較値を示した。
(1) 試料番号1 (本発明例) 作成した素導体:99.99%Cuからなる直径0.2
8mmの単結晶体を伸線加工して直径0゜1gmmの線
にしたもの。
減面率:58.796 酸素含有量:9ppm 引張り強さ: 34. 4 k g/mm2画像・音質
の相対評価:51 (2) 試料番号2(本発明例) 作成した素導体:99.99%Cuからなる直径0.2
8mmの一方向凝固材を伸線加工して直径0.18mm
の線にしたもの。
減面率:58.796 酸素含有量二9ppm 引張り強さ: 35. 1 k g/mm2画像・音質
の相対評価=49 (3) 試料番号3(本発明例) 作成した素導体:99.999%Cuからなる直径0.
28mmの単結晶体を伸線加工して直径0.18mmの
線にしたもの。
減面率+58.7% 酸素含有量:lppm未満 引張り強さ: 33. 9 k g/mm2画像・音質
の相対評価:55 (4) 試料番号4(比較例) 作成した素導体:99.99%Cuからなる直径2.6
mmの単結晶体を伸線加工して直t40 。
18mmの線にしたもの。
減面率:99.5% 酸素含を量:9ppm 引張り強さ: 5 g、  7 k g/mm2画像・
音質の相対評価=16 (5) 試料番号5(比較例) 作成した素導体=99.99%Cuからなる直径Q、7
mmの一方向凝固材を伸線加工して直径0.18mmの
線にしたもの。
減面率:93.4% 酸素含有i:9ppm 引張り強さ: 43. 6 k g/mm2画像・音質
の相対評価=16 (6) 試料番号6(比較例) 作成した索導体:99.98%Cuからなる直径0.2
8mmの一方向凝固材を伸線加工して直径0.18mm
の線にしたもの。
減面率:5g、7% 酸素歯!ffiニア0ppm 引張り強さ: 35. 2 k g/mm2画像・音質
の相対評価:12 (7) 試料番号7(従来例) 作成した索導体:99.99%Cuからなる直径gmm
の線を伸線加工して直径0.18mmの線にし、さらに
それを軟化したもの。
減面重量〇% 酸素含有量:9ppm 引張り強さ: 24.  Ok g/mm2画像・音質
の相対評価:10 (8) 試料番号8(従来例) 作成した素導体:99.95%Cuからなる直径8mm
の線を伸線加工して直径0.18mmの線にし、それを
軟化したもの。
減面重量〇% 酸素合釘量:3071)pm 引張り強さ: 24.2kg/mm2 画像・音質の相対評価二5 (9)試料番号9(従来例) 作成した素導体:99.99%Cuからなる直径gmm
の線を伸線加工して直径0.18mmの線にしたもの。
減面率:99.99% 酸素含有量:9ppm 引張り強さ: 61. 3 k g/mm2画像・音質
の相対評価=9 [実施例に対する考察] 試料番号1〜3(本発明例)は、試料番号4〜9に比べ
て画像・音質が非常に良かった。また、試料番号1.2
.3.6.7.8のもの(ま、試料番号4.5.9比較
して非常にしなや力)であった。
上記結果から、この発明の方法によって得られた導体を
用いると、画像や音質が非常に良く、音響・画像機器用
の配線電線として有効に利用され得ることが認められる

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  酸素含有量が30ppm以下で単結晶組織または一方
    向凝固組織を有している銅材に、減面率が20〜60%
    の範囲の冷間加工を施すことによって所定サイズの線に
    まで伸線することを特徴とする、音響・画像機器用導体
    の製造方法。
JP15995886A 1986-07-07 1986-07-07 音響・画像機器用導体の製造方法 Expired - Fee Related JPH0664945B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15995886A JPH0664945B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 音響・画像機器用導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15995886A JPH0664945B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 音響・画像機器用導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6316503A true JPS6316503A (ja) 1988-01-23
JPH0664945B2 JPH0664945B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=15704888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15995886A Expired - Fee Related JPH0664945B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 音響・画像機器用導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664945B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311508A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 接点材料とその製造方法
JPH0329213A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 音響・画像機器用導体
JPH0458407A (ja) * 1990-06-26 1992-02-25 Kobe Steel Ltd 同軸ケーブル
JPH0458406A (ja) * 1990-06-26 1992-02-25 Kobe Steel Ltd 電子回路部品の検査装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311508A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 接点材料とその製造方法
JPH0329213A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 音響・画像機器用導体
JPH0458407A (ja) * 1990-06-26 1992-02-25 Kobe Steel Ltd 同軸ケーブル
JPH0458406A (ja) * 1990-06-26 1992-02-25 Kobe Steel Ltd 電子回路部品の検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0664945B2 (ja) 1994-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4288844B2 (ja) 極細銅合金線
JPS6316503A (ja) 音響・画像機器用導体の製造方法
JP3324228B2 (ja) 極細線用銅線,及びその製造方法
JPH0715138B2 (ja) 画像表示機器、音響機器用導体の製造法
JPS62136707A (ja) 音響・画像機器用導体の製造方法
JPH0352523B2 (ja)
JPH0694587B2 (ja) 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法
JPS61163504A (ja) 画像表示機器、音響機器用導体
JPH07118216B2 (ja) 音響・画像機器用導体
JP3374401B2 (ja) 音響・画像機器用導体の製造方法
JPH0524601B2 (ja)
JP3173226B2 (ja) 耐屈曲性ケーブル
JPH0715139B2 (ja) 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法
JPH02215007A (ja) 音響・画像機器用導体
JPH0743966B2 (ja) リツツ線
JPS63211505A (ja) 音響・画像機器用導体
JPS63211506A (ja) 音響・画像機器用導体
JPS60127924A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極線およびその製造方法
JPH04308608A (ja) 音響・画像機器用導体
JPH0329213A (ja) 音響・画像機器用導体
JPS62177807A (ja) 音響・画像機器用導体
JPS63211504A (ja) 音響・画像機器用導体
JPS63205004A (ja) 音響・画像機器用電線
JP2797465B2 (ja) 音響・画像機器用導体
JPH0673243B2 (ja) オーディオ・ビデオ機器用電気導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees