JPH04308608A - 音響・画像機器用導体 - Google Patents

音響・画像機器用導体

Info

Publication number
JPH04308608A
JPH04308608A JP7185791A JP7185791A JPH04308608A JP H04308608 A JPH04308608 A JP H04308608A JP 7185791 A JP7185791 A JP 7185791A JP 7185791 A JP7185791 A JP 7185791A JP H04308608 A JPH04308608 A JP H04308608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
purity
wire
audio
electrolytic polishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7185791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nakai
由弘 中井
Kazuo Sawada
澤田 和夫
Tadanori Sano
忠徳 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP7185791A priority Critical patent/JPH04308608A/ja
Publication of JPH04308608A publication Critical patent/JPH04308608A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、画像表示機器や音響
機器など、高周波信号伝達回路が必要な機器の配線に用
いられる導体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、音響・画像機器用導体としては、
タフピッチ銅や無酸素銅を冷間加工した後、焼鈍軟化し
て再結晶させた軟銅線、冷間加工したままの硬銅線、ま
たはこれらに錫等のメッキを施した線などが使用されて
きた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】画像表示機器や音響機
器等の電子機器においては、信号が正確に位相差を生じ
ることなく伝達されないと、画像や音響に悪影響を及ぼ
す。すなわち、像がぼやけたり、音が鮮明でなかったり
する。
【0004】近年、音響・画像機器の音色や画像に関し
て、計量心理学的にも、また音響学的にも、さらに映像
学的にも種々の研究がなされており、良質の音色や画像
ということに対して、ますます厳しい特性が要求される
ようになっている。このため、音響・画像機器において
は、その各部の構成部材や構造について種々の改造が必
要になってきている。
【0005】このような観点から見たとき、従来の音響
・画像機器用導体は、必ずしも信号の正確な伝達に好都
合なものとは言えなかった。
【0006】そこで、この発明は、音響・画像機器用導
体に対して改良を加えることによって、音響・画像機器
の音色や画像の質を向上させることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、かかる従
来の要望を満足すべく、音響・画像機器用導体の信号伝
達特性に対してどのような因子が影響を及ぼすかを検討
した結果、導体の表面粗さが、音質や画像に対して大き
な影響を及ぼすことを見出し、この発明をなすに至った
【0008】すなわち、この発明は、電解研摩法により
表面を平滑化した、Cu,AlまたはAgからなる導体
であることを特徴としている。特に、表面粗さがJIS
  B0601で規定される最大高さ表示で0.5μm
以下である平滑な表面を有するものが好ましい。
【0009】また、好ましくは、表面層を0.1〜20
μmの範囲で除去し表面を平滑化する。
【0010】
【作用】本発明者等は種々の表面粗さを有する導体材料
を試作し、音色や画像を評価したところ、表面粗さが小
さい、すなちわ表面が平滑で金属光沢に優れた導体ほど
音色や画像において優れていることを見出した。これは
、音響や画像等の信号は導体の表面層を伝達されること
があるので、導体材料の表面の凹凸が信号の正確な伝達
に微妙に影響を与え、この結果表面が平滑な材料ほど正
確に信号を伝達するようになるからであると考えられる
【0011】この発明の音響・画像機器用導体では、表
面粗さをJIS  B  0601で規定される最大高
さ表示で0.5μm以下とすることにより、音響・画像
等の信号を正確に伝達することが可能となる。0.5μ
m以下と規定しているのは、それより大きいと信号が正
確に伝達されなくなるためである。
【0012】また、表面層を0.1〜20μmの範囲で
除去し、表面を平滑化するのは加工によって生じた表面
近傍の不均一変形層を除去することにより、音響・画像
の信号を正確に伝達することが可能となる。表面層を除
去する範囲を0.1〜20μmとしたのは、0.1μm
より小さいと効果がなく、20μmを越えると効果が飽
和してしまうためである。
【0013】この発明の音響・画像機器用導体は、単線
として使用しても、複数本撚り合わせた撚線として使用
してもよい。また、伸線加工したものをそのまま、ある
いは軟化したもの、すなわち硬材および軟材のどちらを
用いてもよい。
【0014】
【実施例】表1に示すような表面粗さの異なる線材を作
製した。材質としてはCu、AgおよびAlを用い、純
度としては以下に示すような純度のものを用いた。
【0015】 Cu純度:99.99% Ag純度:99.9% Al純度:99.99% 加工量すなわち減面率は、すべて93.75%と一定に
して伸線加工し、線径0.8mmおよび0.127mm
の線材を、それぞれCu、AgおよびAlの材質につい
て得た。
【0016】本発明例のものについては、伸線加工後、
電解研摩を以下の条件で施した。また、比較例について
は、伸線加工したままのもの、またはやすり等を使用し
て表面を粗したものを用いた。線材がCuの場合、リン
酸水溶液(50%)で常温で、線材がAlの場合、蒸留
水:エチルアルコール(96%):過塩素酸(60%)
=2.3:13.3:1の溶液で0〜20℃で、線材が
Agの場合、蒸留水1000ml+シアン化カリウム3
7g+炭酸カリウム38g+シアン化銀35gの溶液で
常温で、電流密度および時間を変化させて、電解研摩を
行ない、表1に示すような表面粗さを有する線材を得た
【0017】
【表1】
【0018】実施例1,3および5ならびに比較例7,
9および11の線材については、そのままステレオ・ビ
デオの配線材として用い、実施例2,4および6ならび
に比較例8,10および12のものについては19本撚
り合わせて撚線とし、音質および画質の相対評価を行な
った。
【0019】音質および画質は、解像度、繊細感、透明
度、画質の密度および低音・中音・高温の伸びを評価し
た。なお、これらの相対評価は、Cuについては比較例
7のものを、Agについては比較例9のものを、Alに
ついては比較例11のものを10とした相対値で示した
。その結果を表2に示す。
【0020】
【表2】
【0021】表2の結果から明らかなように、この発明
に従う実施例の導体材料は、いずれも表面が平滑であり
、音質および画質において優れた特性を示すことが確認
された。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に従えば
、従来の音響・画像機器用導体よりも、優れた音質およ
び画質の特性を示す導体が得られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電解研摩法により表面を平滑にした、
    Cu,AlまたはAgからなる導体であることを特徴と
    する、音響・画像機器用導体。
  2. 【請求項2】  表面粗さがJIS  B  0601
    で規定される最大高さ表示で0.5μm以下である平滑
    な表面を有する、請求項1に記載の音響・画像機器用導
    体。
  3. 【請求項3】  表面層を0.1〜20μm除去して表
    面を平滑にしたことを特徴とする、請求項1に記載の音
    響・画像機器用導体。
JP7185791A 1991-04-04 1991-04-04 音響・画像機器用導体 Withdrawn JPH04308608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7185791A JPH04308608A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 音響・画像機器用導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7185791A JPH04308608A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 音響・画像機器用導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04308608A true JPH04308608A (ja) 1992-10-30

Family

ID=13472620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7185791A Withdrawn JPH04308608A (ja) 1991-04-04 1991-04-04 音響・画像機器用導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04308608A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5896869A (en) * 1997-01-13 1999-04-27 International Business Machines Corporation Semiconductor package having etched-back silver-copper braze
WO2012050118A1 (ja) * 2010-10-13 2012-04-19 オーディオ・ラボ有限会社 金属材の製造方法および金属材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5896869A (en) * 1997-01-13 1999-04-27 International Business Machines Corporation Semiconductor package having etched-back silver-copper braze
WO2012050118A1 (ja) * 2010-10-13 2012-04-19 オーディオ・ラボ有限会社 金属材の製造方法および金属材
CN103154296A (zh) * 2010-10-13 2013-06-12 佳能电子株式会社 金属材料的制造方法和金属材料
US9627108B2 (en) 2010-10-13 2017-04-18 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Method and apparatus for manufacturing metal material and metal material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04308608A (ja) 音響・画像機器用導体
JPS62136707A (ja) 音響・画像機器用導体の製造方法
JPH0715138B2 (ja) 画像表示機器、音響機器用導体の製造法
JPH0664945B2 (ja) 音響・画像機器用導体の製造方法
JPS63211507A (ja) 音響・画像機器用導体
JP2582061B2 (ja) 音響・画像機器用電線
JPH02215007A (ja) 音響・画像機器用導体
JPH0329213A (ja) 音響・画像機器用導体
JPS61163504A (ja) 画像表示機器、音響機器用導体
JP2797465B2 (ja) 音響・画像機器用導体
JP3373901B2 (ja) スピーカー用複合ケーブル
JPH0694587B2 (ja) 画像表示機器、音響機器用導体の製造方法
JPH0524601B2 (ja)
JP3373902B2 (ja) スピーカー用複合ケーブル
JPS63211505A (ja) 音響・画像機器用導体
US7501578B2 (en) Electric conductors
JPH0743966B2 (ja) リツツ線
JP2003512534A (ja) 無接触張力電気接続用金属合金
JPS63231806A (ja) 音響機器用電線
JPS6388704A (ja) 音響・画像機器用導体
JPS63211506A (ja) 音響・画像機器用導体
JPH055166A (ja) 音響・画像機器用導体の製造方法
JPH0673250B2 (ja) 音響・画像機器用導体およびその製造方法
JPS63211504A (ja) 音響・画像機器用導体
JPS6388705A (ja) 音響・画像機器用導体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711