JPS60120868A - ベンゾモルフアン類の製法 - Google Patents

ベンゾモルフアン類の製法

Info

Publication number
JPS60120868A
JPS60120868A JP59211573A JP21157384A JPS60120868A JP S60120868 A JPS60120868 A JP S60120868A JP 59211573 A JP59211573 A JP 59211573A JP 21157384 A JP21157384 A JP 21157384A JP S60120868 A JPS60120868 A JP S60120868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
solution
added
ether
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59211573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119387B2 (ja
Inventor
トーマス アルフレツド モンヅカ
ジヨン ダニエル マチスケラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS60120868A publication Critical patent/JPS60120868A/ja
Publication of JPH0119387B2 publication Critical patent/JPH0119387B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/22Bridged ring systems
    • C07D221/26Benzomorphans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/56Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds
    • C07C45/562Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with nitrogen as the only hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/753Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C49/755Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups a keto group being part of a condensed ring system with two or three rings, at least one ring being a six-membered aromatic ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は麻薬性および麻薬拮抗性の両者の性質をもつ鎮
痛剤として有用な新規なベンゾモルフアン類系医薬特に
N−置換−9−アルコオキシ−5−メチル−6,7−ベ
ンゾモルフアン類(!&も好ましぐは2−シクロプロピ
ルメチル−2′ −ヒFロオキシー9a−メトオキシ−
5−メチル−6,7−ベンゾモル7アン)の製造に有用
な新規な中間体の製法に関する。
上記のペンゾモルファy糸医薬は下記の式りで示され、
これらの化合物はいずれも麻薬性薬剤(以下、麻薬アゴ
ニストまたは単にアゴニストと呼ぶことがある)として
の性質および麻薬拮抗性薬剤(以下麻薬アンタゴニスト
または単にアンタゴニストと呼ぶことがある)としての
性質の両者をもつ鎮痛剤でibうるけれども、そのアゴ
ニスト/アンタゴニストの活性の比率は数式りで示され
る化合物のすべてについて必ずしも同一でれない。すな
わち数式りで示される化合物のうちのある種のものはア
ンタゴニスト活性が非常に強くてアゴニスト活性が弱く
、他のある種のものはアゴニスト活性がやや強くてアン
タゴニスト活性が若干弱い。それ故、上記の医薬化合物
はこのアゴニスト/アンタゴニストの活性の比率に応じ
て非−耽溺性鎮痛剤(ごく僅かな麻薬性のみを伴なう)
!!″たけ麻薬拮抗性鎮痛剤として有用である。後述の
第1表に示すように上記の医薬化合物は一般に強力なア
ンタゴニスト活性をもつ。
この医薬化合物は式: %式% (但し上式中R6は水素又はCHs )であシR8は水
素、(低級)アルキル、(低級)アルカノイル、とする
。)であシ、R“が(低級)アルキル、アリル又はプロ
パルギルであ>、R4が水素又は(低級)アルキルであ
シかつR1が(低級)アルキル又は(低級)アルケニル
である式をもつ新規のN−置換9−アルコオキシ−5−
メチル−6゜7−ベンゾモルフアン類又はそれらの製薬
上許容しうる酸付加塩である。
本発明は式: (但し上式のRはヒドロオキシブ關ツキング基、出来れ
ば低級子ルキルとしメチルならば最もよい、R−は低級
アルキル、アリル又はプロパルギルとし R4は水素又
は低級アルキルとしかつR1は低級アルキル又は低級ア
ルケニルとする)をもつ上記式りをもつ医薬化合物の製
造用の新規中間体又はそれの酸付加塩の製法に関する。
スリルをめる青年又は日常生活の現実から逃避しようと
する人達による薬の乱用は現代社会においてはだんだん
平凡率になって来ている。広く乱用されている薬の一種
は麻薬性鎮痛剤、例えばツブイン、モルフイン、メペリ
ジン等である@それはこれらの薬が非常に耽溺性が強い
為である力ζそこで新しい非−耽溺性鎮痛剤および/又
は麻薬拮抗性鎮痛剤を試験、発見、開発する為製薬業界
および政府によって多大の労力と経費かついやされてい
る。この問題を解決する為の従来の努力は次のとおシで
ある。
(1) J、Org、 Chem、 26.1 R8(
1961)にエベレツテメイ(1verette Ma
)’ )とヒロシクギタが式:(但し上式のR(は水素
又状メチルとしかつ゛R1iメチル又紘7エネチルとす
る)をもつ化合物を弱い鎮痛剤と発表している。
(2) J、 Org、 Chem、 25.1386
 (1960)にエベレッテメイ、ジェームスマーフイ
ー(James Murphy)およびジェーへリソン
エジャ−(J、Harrison Ager)は式: )(3 (但し上式のRはメチル又はフェネチルとしかつR2は
水素又はメチルとする)をもつ化合物がよくきくM薄削
であると報告している。
(3) J、旦4.9Yミ、孔ら1621(1961)
にエベレツテメイ、ヒロシクギタおよびジエーへリソン
エージャは式: (但し上式のRルチル又はフェネチルとしR1はメチル
又は水素としR1は水素、OH又はメトオキシとする)
をもつ化合物で種々の程度の痛覚喪失を生ずることを報
告している。
(4) J、 M嗟、9Y匹、−も235(1965)
においてエベレッテメイ、ツーりンチグネル((:ol
ln Chigfl”ll)およびジエーへリソンエー
ジャーは式:(但し上式のR1は水素又はメチルとしか
つR1はメチルとする)をもつ化合物は鎮痛性活性をも
つと発表している。
(5) J、ユ4.9ぴ三、凸1954(1961)に
おいてエベレツテメイおよびヒロシクギタは式:( (但し上式のR1は水素又はメチルとしかつR2は水素
又はアセチルとする)をもつ化合物が鎮痛性活性をもつ
ことを報告している。
(6) J−Qrg、 Chem−26,4536(1
961)においてエベレツテメイおよびセイイチサトー
は式:(但し上式においてR3は水素又はメチル 11
はメチル又はエチル Haはメチル又はエチルとしかつ
R4J、f水素又はアセチルとする)をもつ化合物類が
鎮痛性活性をもつことを報告している。
(7) エヌビーエデイ(N、B、pday)およびイ
ー・エル・メイはパーガモンプレス(Pergamon
 Press)(1966)の合成鎮痛剤中に6,7−
ベンゾモル7アン類の評論を発表した。
本発明の目的の一つは新規の非−耽溺性鎮痛剤および/
又は麻薬拮抗性鎮痛剤の発見にあった。
本発明の他の目的は出発原料として両片アルカロイド類
によらない、しかも市販に適当する上記の新規化合物の
合成法の開発であった。
本発明のこれらの目的は式りをもつ化合物の製造のため
の新規中間体の供給と容易に利用出来る出発原料7−メ
ドオキシー3.4−ジヒドロ−2(IH)−ナフタレノ
ン(1)からの全合成法によって達成されたのである。
本発明の化合物は次の平面式 によって番号をつけ表わされる基本のベンゾモルフアン
核をもっている。
ベンゾモルフアン分子中に3個の非一対称炭素(朱印)
があるが位置1および5で結合しているイミノエタノ糸
はシス(1,3−2軸)−7ユージヨン(fusion
)に幾何学的に含まれるからう七ミ型は2個のみが可能
である。これらのラセミ化合物はしたがって炭素9の配
置においてのみ異なる。唯一の変数は9−アルコオキシ
化合物のイミノエタノ系に対する二とトランス関係とな
る。本発明の化合物中9−アルコオキシがイミノエタノ
系に対しトランスであるならば9α一アルコオキシペン
ゾモル7アン類が得られる。9−アルコオキシがイミノ
エタノ系に対しZ玉であれば9β−アルコオキシベンゾ
モルフアンmを得る。
と−で用いたベンゾモルフアンの図式表示はdiミラセ
ミ合物およびそれの分解した豆と1異性体を含むと考え
ている。
式りの化合物類、例えば9β−アルコオキシベンゾモル
フアン類は2光学異性体、即ち左旋性と右旋性異性体が
存在する。光学異性体は図で次のとおシ表わすことが出
来る。
本発明は光学異性体をその分解型で含んでいる異性体類
の全部を包含している。
光学異性体類は例えFid−又はl−酒石酸又はD−(
+)−α−ブロモカンフアースルアオン酸で生成された
透空異性体塩の分別晶出によって分別単離出来る。分別
に普通用いる他の酸類もまた用いうる。
式りの化合物類の左旋性異性体類は最も好ましい実施態
様である。
本明細書において、“(低級)アルキル°とは炭素原子
1乃至6個をもつアルキル基とする。“(低級)アルケ
ニル。
どは二重結合1個を含む炭素原子2乃至6個の炭化水素
基をいう。“(低級)アルカノイル°とは炭素原子2乃
至6個をもつアシルム例えけアセチル、グロピオニル、
イソブチリル等をいう。“製薬上許容しうる酸付加塩°
とは本発明の化合物類のすべての無機および有機酸塩類
でアミン作用をもつ医薬剤の比較的無毒性塩を生成する
に普通使用するものをいう。例証的実施例は式りをもつ
化合物とilに酸、硫酸、硝酸、シん酸、亜シん酸、臭
化水素酸、マレイン酸、シんご酸、アスコルビン酸、く
えん酸、酒石酸、パモイン酸、ラウリン酸、ステアリン
酸、パルミチン酸、オレイン酸、ミリスチン酸、ラウリ
ルスルフォン酸、ナフタレンスルフォン酸、リノル酸、
す7レン酸、フマル酢等の様な酸との混合物よ多形成さ
れた塩類である。
本発明の中間1体化合物および最終製品としての式りの
化合物は多段階よシ成る全合成法によって製造される。
驚くべきことはこの合成法は効率よくかつ工業的に便利
である。この方法の概要を次の図■および■に示す。
図■ I CHI 図■ Hs Hs 市 ■1 11r 刈r 式りの化合物に対して(それぞれの可溶性塩の形で)そ
れらのアゴニストおよび/又はアンタゴニスト性質をし
らべる為に生体実験を行なつ九実験の結果を第1表に示
す。第1表中の数字はねずみに皮下投与した場合試験し
たねずみの50%(E Dso )においてアゴニスト
又はアンタゴニスト効果を生ずるねずみの体重q当シの
化合物のIv数である。
第1表 試験化合物 マウス ラット d l −XI[a O,0870,0341−Xll
a O,0530,021 dl−Xllb 1.25 N、D di−XIIC2,18N、D di−Xlle 5.30 N、D di−)(ld O,33N、 D di−Xllr 1.8 N、D dl−XI[V O,19N、D ペンタゾシン 4.9 N、D ナロルフイン 0.77 N、D レバロルファン 263 N、D (応答よりい) シクラゾシン 0.047 N、D ナロクソン 40 N、D d l −XI[m O,026N、 Ddl−XI[
n 0.200 N、D di−Xlt 〜20 N@D EDIO(#/KP ) 6 024 0.04 0.06 0.10 (10170,019 0,16へ−0D17 0.011 1.25 N、D N、D 〜0.63 N、D N、D O,32N、D 0029 35 N、D N、D 75 N、D N、D l 21) 10.1 122 1.14 0.58 038 0.29 032 0.086 0B1 0.12 0.040 0.17 0.02 0.01O N、D N、D O,046 N、D N、D O,033 〜7 N、D O12 [第1表中の試験化合物の詳細は次のとおシである。
試験化合物(本発明の中間体化合物から誘導される式り
の金物) H 6′タゾシ2 す’Qkフイ。
ナロクソン シクラゾシン 第1表中の注 1.フェニルキノンによシおこる身もだえの数における
50%減少(イーエージーグムント別egHIund 
らのproc、5oc。
1tHo1. & Med、 95 、729 :19
57 参照)。
2、マウスの50%におけるオキシモル7オン(2q/
〜体重)によりおきたストラウプテイル(Str@ub
 Ta1l)のアンタゴニスト活へオキシモル7オンを
マウスに注射して10分後に試験化合物を経口(または
皮下)投与し、30分後にマウスのストラウブテイル応
答(尾が45°以上の角度で上昇)の有無を観察し、5
0%のマウスにこの応答効果が認められるマウスの体重
へ当シの試験化合物の9をめる( Arch、Int、
 Pharmacodyn、、220. pP 233
−234:(1976)参照)。
3、ラットの50−におけるオキシモル7オン(1,5
!/′Kf体重)で生じたライチンブレフレックスロス
(rlghtIngreflex 1ost+ )のア
ンタゴニスト活もオキシモル7オンの麻酔作成で生じた
ラットの反射復原機能の損失を50%のラットについて
回復させるのに必要なラットの体重にg当シの試験化合
物の経口(また紘皮下)投与のη数で表示(Arch、
 Int、 Pharmacodyn、、220npp
 234゜(1976)参照)。
4、ラットテイルフリツク(rat tall fll
ck)方法(エル・ニス・へリスHarrjsおよびニ
ー・ケイ・ビーキノンpiersoy+によるJ、Ph
armacol、 & Expt TharBB。
143.141:1964参照)によシ測定したモルフ
イン(15119/KP体重)によシ生じた鎮痛効果の
50%減少。
ラットに輻射熱をあてたときの尾の軽打運動の応答時間
はモルフインの麻薬性鎮痛剤としての効果によシ増大す
る(すなわちラットの感覚麻卑が生ずる)力ζ試験化合
物の皮下投与によシ50%のラットについてその応答時
間を50%減少させるのに要するラットの体重り当シの
試験化合物の投与η数をめアンタボ−スト活性の尺度と
する05、N、 D、は試験せずの倉。
6、報告重量はすべて遊離塩基に換算したものである。
上の第1表の結果から式りの化合物は強力なタンクゴニ
スト活性をもつことは明らかである。式りの化合物の普
通大人に対する非経口投薬範囲は1日3−4回約0.2
5乃至10〜である。経口投与量は1日3−4回約1乃
至50岬の範囲である。
本発明は 1 (ただし式中Rはヒドロキシ保護基、好適には低級アル
キル、鏝も好適にはメチルであり;V は低級アルキル
、アリルまたはグロパルギルであシ:R4はHまたは低
級アルキルであpsnaは低級アルキルまたは低級アル
ケニルである)を有する化合物;あるいはその酸付加塩
の製法において、1 (ただし式中R、HaおよびR4は上に定義したとおシ
である)の化合物をアミンの四級化を防止する電子引抜
き保護基をもつ反応試剤と反応させて環窒素を該電子引
抜き保護基で置換し; (b) 得られる保護された化合物を強塩基、好適には
アルカリ金属水素化物で処理し、次にアルキル化して対
応する9−OR’置換化合物(ただしB、 R4、R4
およびR6は上に定義したとおシである)を製造するも
わるい社この保護された化合物をジアゾ(低級)アルカ
ンまたはトリ(低級)アルキロキソニウムフルオロボレ
ートで処理して9−OH官能基をアルキル化し: (C) それ自体既知の方法によって電子引抜き保護基
を除去し1 の化合物を製造することを特徴とする方法を提供するも
のである。
本発明の中間体化合物の製造(下記のa、 bおよびC
工程から成る)を最終の医薬化合物りの製造との関連に
おいて述べれば次のとおシである。
(但し上式のRはヒドロオキシ保護基であj)、Baお
よびR番は前記定義のとおシである)をもつ化合物をア
ミンの四級化を防止する電子引抜き保護基をもつ反応試
剤と反応させて該電子引抜き保護基で置換し; b)得られる保護された化合物を強塩基、出来ればアル
カリ金属水素化物と処理し、次にアルキル化して対応す
る9−OR’置換化合物(そのR,R” 、R’ およ
びlは前記定義のとおシ)を製造するd、又はこの保護
された化合物をジアゾ(低級)アルカン又状トリー(低
級)アルキロキソニウムフルオロボレートで処理して9
−OH官能器をアルキル化して9−OR’置換化合物(
ただしR6は低級アルキルであシ、R,R”およびR4
ii前記定義のとお夛)を製造し;C)環窒素上の電子
引抜き保護基が式 CH,とする)よシ成る基以外の官能基である時にのみ
上記(b)工程にひきつづいて必要な工程として、それ
自体既知の方もつ化合物を生成し、次いでそれ自体既知
の方法によって−NH官能基をアシル化又はアルキル化
して式:又は−CH,−CH−CHとする)をもつ化合
物を生成し、d)上記(e)工程においてR8がカルボ
ニル官能基よシ成る基でおる時にのみ上記(e)工程に
ひきつづいて必要な工程として還元剤、出来れば水素化
リチウムアルミニウムで該Ba基を処理してこのカルボ
ニル官能基R−をメチレンに還元して式=(但し上式の
R,R1、R” 、 R” およびtは削に規定したと
おシ)をもつ化合物を生成し、 e)次いでそれ自体既知の方法によってヒドロオキシ保
護基Rを開裂して式L(式中R1は水素とする)をもつ
化合物を生成し、 f)次いで任意にそれ自体既知の方法によって2′−ヒ
ドロオキシ官能基R”X (ただしXはハロゲ/であシ
、R2は後記のとおルである)と反応させ式L(式中B
Rは低級アルキル、である。)をもつ対応する化合物を
生成し、g)かつもし化合物りがラセミ混合物であるな
らば化合物を随意に知られた方法でその光学異性体に変
化させる、ことを特徴とする新規方法を提供するもので
ある。
−CN(但し上式のR−は水素又はメチルで、Xはクロ
ロ、ブロモ又はヨーFでかつ RIOは低級アルキルと
する)よシ成る群からえらんだ電子引抜き保護基又は無
水物等の様なその機能的対価物と反応させるのがよい。
なお反応はベンゼン、キシレン、クロロホルム、塩化メ
チレン、エーテル等のta なW 応に対し不活性な溶
媒中で加熱し又はしないで行なうのがよい。
工程(b)において、現窒素の保給された化合物を強塩
基、成るべくならばアルカリ金属水素化物、最もよいの
は水素化ナトリウムでジメチルフォルムアミド、ジメチ
ルア七ドアミド、テトラヒドロ7ラン、ヘキサメチル7
オスフオルアミド、ベンゼン、トルエン、ジエチルエー
テル等の様な反応に不活性な溶媒中で保護された窒素化
合物のモル当シ塩基約1乃至1.1モルの比率で処理し
、次いで過剰のジ(低級)アルキル硫酸エステル、(低
級)アルキルトシル酸エステル、(低級)アルキルハロ
ゲン化物、アリルハロゲン化物又はフ゛ロパルギルへロ
ゲン化物(前記ハロゲン化物は13r、 C1又り、I
であるが目つ化メチルが好ましい。)を加えてR6が(
低級)アルキル、アリル又はプロパルギルである9 −
OR’官能基を生成する:又はw4窒素保論比合物を過
剰のジアゾ(低級)アルキル又はトリ(低級)アルキロ
キソニウムフルオロポレートで、出来れはジアゾメタン
で処理して−が(低級)アルキルである9 −OR6官
能基を生成する。
工程(C)において、環窒素保護基が望ましいものでな
けれは一般に既知の方法でそれを除去する。例えば保護
基がカルバルコオキシ又はトリフルオロアセチル基であ
れば化合物を強アルカリ金属塩基或るべくは水酸化カリ
ウムで(低級)アルカノール、出来れば95%エタノー
ル中で加水分解して脱保論基された第二環アミンを生成
するのがよい。保護基がシアノ基であれば、化合物をテ
トラヒドロフラン中で水素化リチウムアルミニウムと還
流処理をし次いで混合物を水および水酸化ナトリウムと
処理して保護基の除去された第二アミンを生成する〇 環窒素保護基を除去した後筒ニアミン化合物を塩化メチ
レン、クロロホルム、ジエチルエーテル等の様な反応に
不活性ばれた化合物の酸ハロゲン化物、無水物又は混合
無水物と加熱し又はしないでアシル化するのがよい:あ
るいは第二アミンを反応に不活性な有機溶媒、出来れば
(低級)アルカノール中でX−CH2−C=CH、X 
CH2CH−CH2y(Xはクロロ、ブロモ叉はシード
とする)より成る群がらえらばれた化合物でアルキル化
して式Xをもつ化合物を生成すればよい。
工程(d)において Haがカルボニル官能基を含む基
である場合は、カルボニル官能基をジエチルエーテル、
テトラヒドロアラン、ジオキサン等の様な反応に不活性
な有機溶媒中で、加熱すれば最もよし堡ζ水素化リチウ
ムアルミニウムと処理してメチレンに還元して化合物累
を生成するとよい。
工程(e)において、ヒドロオキシ保護基Rは普通既知
の方法で大刀をもつ化合物から開裂させる。しかしRが
低級アルキルの場合、この技術分野で知られた適当な溶
媒中で化合物Iをナトリウムチオエチラート、三臭化は
う素、塩酸ピリジン又は臭化水素酸と処理することによ
、9R基は選択的に開裂される。ヒドロオキシ保護基R
はジメチルホルムアミド中でナトリウムチオエチラート
と反応させて開裂しR2が水素である化合物りを生成す
るのが最もよい。Rがアシル又はアルカノイルであれは
加水分解によって最もよく除去される。
工程(f)において、化合物りの2′−ヒドロオキシ官
能基は普通知られた方法でエステル化又はエーテル化す
るのがよい。
2′−ヒドロオキシ官能基をエステル化したい場合、R
雪が水素である化合物りを第三アミン、例えばピリジン
の存在において酸へロゲン化物、例えば塩化4−ニコチ
ノイルの等モル量と処理して望む化合物りの2′−エス
テルを生成すればよい。
2′−ヒドロオキシ官能基をエーテル化したい場合はR
2が水素である化合物りを乾燥ジメチルフォルムアミド
中で水素化ナトリウムの等モル量と処理するのがよい。
適当なへロゲン化物、例えばクロロメチルメチルエーテ
ルの等モル綴を加えついで炭酸ナトリウムの過剰を加え
て望む化合物りの2′−エステルを生成する。
化合物りの酸付加塩の製造は例67および76に記載の
方法と同様の方法で行なえはよい。
例1゜ 3.4−ジヒドロ−7−メドオキシー1−メチル−2(
IH)乾燥ベンゼン20〇−中3.4−ジヒドロ−7−
メドオキシー2(IH)す7タレノン(1)5oy(o
、2g4モル)の溶液を攪拌しながら窒素のもとで5乃
至10分間にわたクベンゼン50−にピロリジン40.
5.9(0,5モル)を溶解した溶液を加えた。混合液
を1時間還流蒸留し水5−をディーンースターク(De
an−8tark)装置に集めた混合液を冷却しベンゼ
ン300−によう化メチル0.5モルを溶解した液に静
かに加えた。出来た混合物を3時間還流蒸留しも次いで
水200mを反応液に加え還流を再開した。30分後混
合物を冷却しベンゼン層を分散し重亜硫酸ナトリウム飽
和水で洗い乾燥し蒸発乾固した。得た残渣を蒸留して首
題の化合物(I[a)を得氾赤外線(IR)および核磁
気共鳴スペクトル(NMR)は構造と一致した。
例2゜ ベンゼン100−中に水素化ナトリウム0.14モルの
還流懸濁液にベンゼン40d中に7−メドオキシー1−
メチル−3,4−ジヒド0−2(IH)ナフタレノン(
Ila)0.12モルの溶液を加えた。1時間還流蒸留
の後、この混合物をベンゼン10〇−中2−ベンジルメ
チルアミノエチルクロライド0.12モルの溶液で処理
しなお18時間還流蒸留した反応混合物を水洗し稀塩酸
で抽出した。酸抽出物を水酸化アンモニウムで中和しエ
ーテルで抽出して油を得もこれを#酸塩に変化した (
Ia収率781%)融点137−139℃。
Cwt H4F NOz ・Cz H204に対する分
析値:計算値 C,67,43:H,6,84:N、3
.28゜測定値 C,67,25;H,7,05;N、
3.500例3゜ Hs IVa 化合物Haを水酸化ナトリウム溶液で処理しエーテルで
抽出分離しその後HBrで処理してIaの臭化水素酸塩
に転化した。臭化水素酸塩0.21モルを酢m45o−
に溶解しこれを酢@50−中に臭素11.2−の溶液で
処理し30分間攪拌した。これを“スケリソープ(8k
ellysolve)B’〔スケリーオイル社(5ke
tty Oil Co、 )の商標、本質的にn−ヘキ
サンより成るもの〕21で稀釈し窒素雰囲気下で冷却し
も7スケリソ一ブB°層をゴム状沈澱から分離しもとの
残渣をエーテルと水の間で分割した。この二相系を濃水
酸化アンモニウムでアルカリ性とした。層を直ちに分離
し水層をエーテルで抽出した。エーテル抽出物の濃縮で
油を得た。この油をア七トンにと多数時間攪拌して首題
化合物(IVa )を結晶性固体として得た。(収率7
6%)例4゜ 慟 V。
酢酸中で水素と炭素上10%パラジウムを用いてIVa
を還元して首題の化合物(Va)を生成した。収率92
% 融点145−149℃。この化合物は知られた化合
物である。
〔イー、エル、メイ(May)らのL org、Che
w、25.1386(1960)を参照〕この合成法は
これらの化合物の製造の改良法をあられす。
例5゜ 2.5−ジメチル−2′−メトオキシ−9−オクソー6
.7−ベンゾモル7アン(V)”0.02モルと塩化第
一コパルトロ水和物8gを95%エタノール100dに
少し暖ためてとかし次いで室温で30分攪拌した。はう
水素化ナトリウム4gを少しづつ攪拌しながら窒素雰囲
気下で加えた。出来た暗色混合物を室温窒素のもとて1
8時間攪拌しムロN#i酸を注意して75sl!を加え
減圧でエタノールを除去しも出来た青い溶液を濃水酸化
アンモニウムでアルカリ性とし塩化メチレンで抽出した
。抽出物を乾燥濃縮して結晶性物質4.9gを得もそれ
を気−液りpマドグラフ法分析によって88%a8%ミ
ーヒトシおよび9%β−ヒドロオキシ異性体であること
がわかった。酢厳エチルースヶリソープB“(スヶリー
オイル社の商標、本質的にn−ヘキサン)から晶出させ
て純α異性体(Vlm)を得た。融点115.0−11
6.5℃(文1融点115.5−117℃) 1、aL G、 Murphy % Ja )L Ag
er、and E、 L。
May 、J、 org、 Chem、 、25.33
86 (1960)2、Ha Kugita and 
E# Lll May、 J、 Org、 Chem、
 。
旦、1954(1961) CHa 化合物■aO,014モルを水蒸気浴温度で2時間無水
酢酸50−でアセチル化して9α−アセトオキシ化合物
を得もこの物質をベンゼン75−中にとシ炭酸カリウム
2I!とエチルクロロホルメート5−とで処理し18時
間還流加熱し氾侍た混合物を水、稀塩酸および飽和環化
ナトリウム液で洗った。水層を更に2回ベンゼンで抽出
した。ベンゼン層を乾燥(K*C05)L濃縮して9a
−アセトオキシ−2−カルベトオキシ−2′−メトオキ
シ−5−メチル−6,7−ベンゾモルフアンを得た。こ
れを還流95%エタノール(125m)中水酸化カリウ
ム(2511−85%ベレット)で66時間加水分解し
た。エタノールを減圧除去した。残渣を桶型炭酸ナトリ
ウム液で処理し塩化メチレンで抽出し首題製品(■a)
を得もこれを95%エタノール中で水素蓚酸塩に転化し
た。
(収率89%)融点212−215℃ C14H1・NO2・C2H2O,に対する分析値:計
算値:C,59,43:H,6,55:N、4.33゜
測定値:C,59,58:H,6,31:N、4.44
゜例7゜ Hs 1m 2−シクロプロピルメチル−2′ 、9α−ジフトオキ
シ−5−メfk−6,’I−ベンゾモルフアン(X1m
)42m塩化メチレン5〇−中の化合物■a遊離塩基0
.015モルとトリエチルアミン8tRtとを窒素のも
とて塩化シクロプロピルカルボニル2,3−と処理した
。反応混合物を1時間攪拌した後メタノール7−で処理
し5分間攪拌し漉網乾固しも残液をトルエン中に入れ稀
塩酸、水および飽和炭酸ナトリウム液で洗った。トルエ
ン抽出物を乾燥濃縮して2−シクロプロピルカルボニル
−2′−メトオキシ−9a−ヒドロオキシ−5−メチル
−6,7−477モル7アンを得た。([a %収率殆
んど100%、GLC分析で純度98%以上〕ジメチル
フォルムアミド1〇−中のNaH(0,015モル)i
!I濁液に窒素のもとでジメチルフォルムアミド25−
中の11m溶液を加えも30分後よう化メチルを1時間
において2回(毎回1−)加え混合物を更に16時間攪
拌しも溶媒を減圧除去した後残渣を水で処理し塩化メチ
レンで抽出して2−シクロプロピルカルボニル−2’t
9ff−ジフトオキシ−5−メチル−6,7−ベンゾモ
ルフアンを得も (Xa、収率殆んど100%、GLC
分析によシ純度98%〕この物質をテトラヒドロフラン
中L i A I Haで16時間還元して首題製品を
得た。結晶性塩酸塩として単離した (1,4F、収率
85%)融点230−233℃。
C1e H3P NO+ ・HCI に対する分析値:
計算値:C,67,54:H,8,35SN、4.15
測定値:C,67,58:H,8,46:N、4.36
例8゜ 品、 順 ジメチルフォルムアミド8〇−中で化合物Xa(0,0
028モル)とナトリウムチオエトキシド(水素化ナト
リウムとエチルメルカプタンからつくった)0.05モ
ルの混合物を還流湯度で3時間熱した。溶媒を減圧除去
し残渣をトルエンで処理し稀塩酸で抽出した。酸抽出物
をアルカリ性(Na2COs )とし塩化メチレンで抽
出してX1laを得てそれをア七ト二トリルから晶出さ
せた。融点188−189℃ C5aHzsNOtに対する分析値: 計算値:C,75,22:I(,8,77;N、4.8
7測定値:C,75,31;H,8,85:N、5.1
8例9゜ 。H3■b 5.9β−ジメチル−9α−ヒドロオキシ−2′−メト
オキベンゼン150−中9α−ヒドロオキシー2′−メ
トオキシ−2,5,9β−トリメチル−6,7−ベンゾ
モルフアン〔この化合物はメイらによってJ、 Org
、 Chetn 26.188(1961)につくられ
報告された。)0.032モルと炭酸カリウム26Fの
速流混合物をベンゼン100me中トリクロロエチルク
ロロフォーメート0.095モルモルフで処理した。6
0時間遠流加熱した抜水200−を加え30分間攪拌し
た。ベンゼン層を分離し飽和塩化ナトリウム液で洗い、
乾燥(MgSO4)L濃縮して粗2−トリクロロカルベ
トオキシ−5,9β−ジメチル−9α−ヒドロオキシ−
2−メトオキシ−6,7−ベンゾモルフアンを得た。
この物質を酢5ioornt中にと如窒素のもとて酢酸
100m1中に亜鉛402の懸濁液に30分間かけて加
えた。次いで更に亜鉛202を加え1時間攪拌をつづけ
た。亜鉛をF別しF液を濃縮した。残渣を種水酸化アン
モニウムで処理し数回クロロフォルムで抽出して物質■
bを得てそれをn−プロパツール中でフマル酸3.92
と反応させてフマル酸塩に転化した。融点250℃以上
C15H21NO1l・LC4H404に対する分析値
:計算値:C,66,86:H,7,59:N、4.5
9測定値:C,66,92;H,7,83:N、4.6
6例10゜ 9α−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−6,7−ペン
ゾモ塩化メチレン30−およびトリエチルアミン4mB
p■b(遊離塩基)0.012モルの溶液を塩化メチレ
ン20m1中Kffl化シクロプロピルカルボニル0.
02モルの溶液で処理した。室温で2−3時間攪拌の後
反応混合物を稀塩酸、水および稀炭酸ナトリウム液で洗
った。有機抽出物を乾燥(MgSOn)濃縮して首題化
合物■bを得てそれを95%エタノールから晶出した。
例11゜ フマル酸塩 ジメチルフォルムアミド30m1中IXb0.0063
5モルの溶液を水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液
7601W)と窒素のもとで攪拌処理した。30分後に
よう化メチル1mlを加えて攪拌をつづけた。1時間後
更によう化メチル1−を加え攪拌を18時間つづけた。
酢酸数滴を加えジメチルフォルムアミドを減圧除去した
。残渣に水を加え塩化メチレンで抽出して鉱油の混合し
た2−シクロプロピルカルボニル−2′、9α−ジフト
オキシ−5,9β−ジメチル−6,7−ベンゾモルフア
ン()(b )を得た。n−ペンタンで処理して鉱油を
除去しアセトニトリルで抽出してxb(GLCで純度9
6%と確認)を得た。物質Xbをテトラヒドロフラン4
0m1中でLiAIH+ 720Wで18時間還元して
xbを得た。それは結晶性水素フマル酸塩をつくる。
(211,収率78%)融点154−155℃C2゜H
2,NO,・C41(404に対する分析値:計算値:
C,66,80;H,7,71;N、3.25測定値:
C、66,54:H,7,86;N、 3.7366.
44 8.00 3.43 例12゜ 例8の方法においてそこで用いた化合物Maの代りに等
モル量の化合物Mbを使用して首題化合物X1lbを水
素フマル酸塩として得た。融点191−194℃。
C1e)(gyNO2* C4H404に対する分析値
:計算値:C,66,16:H,7,48:N、3.3
6測定値:C,65,63:H,7,76:N、3.0
1Hz0 、0.35 例13゜ 9β−ジメチル−6,7−ベンゾモルフアン(XIC)
フマル酸塩 A)例10の方法においてそこで用いた塩化シクロプロ
ピルカルボニルの代りに等モル搦の塩化シクロブチルカ
ルボニル メチル−9α−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−6、
7−ベンゾモルフアン(■e)をつくった。
B)例11の方法においてそこで用いた化合物■bの代
りに等モル量の■Cを用いて首題の化合物Mct%フマ
Jし酸塩として得た。融点150−151℃ C2s H31 NO2・陣C4 H4 04の分析値
:f’t′Gf h改:C + 64.39 :H, 
7.41 ;N, 2−78測定値:C 、64.24
;H,7.70;N,2.61例14。
ロオキシー9αーメトオキシ−6、7−ベンゾモルフア
ン(XIIC)フマル酸塩 例8の方法においてそこで用いた化合物Maの代りに等
モル量の化合物Mcを用いて首題の化合物)l]ICを
つくりそれを臭化水素酸塩として単離した。融点223
−226℃0Cto Hz* NO2 m H B r
に対する分析値:計算値:C,60.60;u,7.6
3;N,3.53測定値:c 、 60.40 ;H,
 7.54 ;N, 3.54臭化水素酸塩および塩酸
塩は最少針の無水エタノールにアミンを溶解し、エタノ
ール中にHBr又はMCIガスを吹込み予めつくった無
水エタノール性HBr又はI(C 11液を上記溶液に
静かに加えてつくる。塩はジエチルエーテルを少しづつ
激しく攪拌しながら加えて沈澱させる。塩は濾過捕集し
再結晶精製する。
例15。
(±)−2,5−ジメチル−2′−メトオキシ−9−オ
クンーV(シー1zミ性) 0.072モJL/および
(+)−酒石酸0.072モルの混合物を水150−お
よび95チェタノール30−に入れ濾過し150−に濃
縮しO−5°に貯蔵晶出させた。
結晶を集め95チエタノールで洗い50%水性エタノー
ルから再晶出させて(+) −2、5−ジメチル−2′
−メトオキシ−9−オクンー6,7−ベンゾモルフアン
(+)水素酒石酸塩二水和物101tを得た。(収率6
6%)C15H1GNO2・C4H,O,彎2H20に
対する分析値:計算値:C,52,89;H,6,78
;N、3.25Rho 、 8.3 測定値:C,52,8(1;H,7,07;N、3.1
7H,0、8,94 遊離塩基は酒石酸塩を水に溶解し溶液を炭酸ナトリウム
でアルカリ性とすることによシ単離した。混合物をジエ
チルエーテルで抽出し水洗し無水硫酸ナトリウム上で乾
燥しい過し真空乾燥した。遊離塩基の回転は〔α斥1+
 86.5゜(c1038.95%エタノール) B)(−)−2,5−ジメチル−2′−メトオキシ−9
−オフ上記Aにおける(十)異性体からの第一母液を炭
酸ナトリウムでアルカリ性とし塩化メチレンで抽出して
油10.:1を得た。この油を(−)−酒石酸6.51
で処理し水10〇−と熱95%エタノール3〇−中に入
れ濾過し約100m/に濃縮し0−5°に冷却して晶出
させた。結晶を集め50%水性エタノール100−から
再晶出させて(−) −2、5−ジメチル−2′−メト
オキシ−9−オクンー6,7−ベンゾモルフアン(−)
−水素酒石酸塩10.6Fを得た。C収率68チ)融点
157.5−158.5℃。〔α〕948.50(cl
、047%水) C15H1GNO2・C4011H8・2−H2Oに対
する分析値:計算値:C,52,89;H,6,78;
N、3.25H20、8,35 測定1直:C,52,17;H,6,99;N、3.0
0H,0、9,10 遊離塩基はAに記載のとおり分離した。光学回転〔α〕
る2−85,5° (cl、054、95%エタノール
)例16゜ パールシェーカー上で触媒として酸化白金150■を用
いて95チ工タノール250mg中で(−) −2、5
−ジメチル−2′−メトオキシ−9−オクンー6,7−
ベンゾモル7アン〔遊離塩基)0.0765モルを水素
添加した。理論的吸収は11時間後に認められた。触媒
をP別しp液を濃縮乾固し結晶性残渣を得てこれをトル
エンから再晶出して純首題製品182tを得た。(収率
96%)融点146.5−149℃〔α]”7−56.
5°(cl、022.95%エタノール)GLCの結果
はα−異性体のみであることを示した。
C11l Hzx NO2に対する分析値:計算値:C
,72,84:H,8,56;N、5.66測定値:C
、73,29:H、8,62;N 、 5.66例17
゜ トルエン16〇−中(−)−MaO,033モルと炭酸
カリウム16.2Mの混合物をトリクロロエテルクロロ
フオーメ−)16.5−と攪拌混合した。反応混合物を
窒素のもとて18時間還流加熱した。冷却後混合物を水
10Mで処理し層を分けた。水性層を再びトルエンで抽
出した。トルエン抽出物を飽和塩化ナトリウムで洗い、
乾燥(KzCOs)L濃縮した。残渣をメタノール(1
20m)−水(12m)に入れ冷却し水酸化カリウム1
2fを加えO−5℃で45分間攪拌した。酢酸12m1
を加え溶液を濃縮した。残渣を稀塩酸で処理しトルエン
で抽出して(−) −2−)リクロロ力ルベトオキシー
9α−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−5−メチル−
6,7−ベンゾモルフアンを得た。この物質を酢酸10
0−に入れそれを窒素のもとて酢酸5〇−中皿鉛粉末1
52の温懸濁液中に静かに加えた。最初の反応がおさま
った後混合物を30分間還流加熱した。窒素のもとで亜
鉛を戸別しp液を濃縮した。残渣を補水酸化アンモニウ
ムで処理しクロロフォルムで抽出して(iVlaを得た
、これはGLCで純度〜97チを認められた。(収率1
00チ)これは結晶性塩市塩をつくる。融点250C以
上。
〔α)’D”−29,6°(cl、o15.95%エタ
ノール)C14H19NO+!・HCIに対する分析値
:計算値:C,62,33;H,7,47;N、5.1
9測定値:C,62,31:H,7,22;N、5.5
6例18゜ fAI7の方法においてそこで用いた■aの代りに等モ
ル量の(−)−■aを用いて首題製品(−) −1J 
aを収率92%で得た。(アルミナ上クロマトグラフ法
によりベンゼン−エーテルで溶離精製後。)最初の反応
段階で塩化メチレンの代りにトルエンを用いた。製品は
蓚酸塩として結晶させた。
融点185.5−186.5℃〔α)2o。−48,9
°(cO,966,95チエタノール) C+eH+yNO2・C冨H! 04に対する分析値:
計算値:C,64,43:H,7,47:N、3.58
測定値:C,64,32:)I、7.31;N、3.7
0例19゜ (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロオキ
シ−9((−)−Xlla) 例8の方法においてそこで用いたMaの代りに等モル量
の(−) −M aを用いて首題化合物をつくった。融
点180.0−180.5℃ Cs5HzsNO2に対する分析値: 計算値:C,75,22:H,8,77:N、4.87
測定値:C,75,62:H,8,50;N、4.69
()−Nlaは結晶性フマル酸塩をつくる。融点179
.0−180.0℃〔α:]”−57,4(C1,01
1,95%エタノール) Cs5HzsNO2e −z (C4H404)に対す
る分析値:計算値:C,69,54;H,7,88;N
、4.06測定値:C,69,70:H,7,87;N
、3.78例20゜ ((+) −M a ) 例16−19の方法において用いた左旋性異性体の代り
に等モル量の右旋性異性体(+) −Vl aを用いて
首題の製品(+) −Xll aをつくった。酒石酸塩
としての融点147.0−148℃(a)”−+−a7
.a°(cl、002.95%エタ/一ル) (CC15HzsNO)2 ・C4H11011m −
zH!oに対する分析値:計算値:C,64,67;H
I7.87;N、3.77H20、2,42 測定値:C,65,14:H,7,68:N、4.10
H20t 3−14 例21゜ 例7の方法においてそこで用いたよう化メチルの代シに
等モル量のよう化エチルを用いて首題化合物X[dをつ
くりそれを塩酸塩として単離した。収率83%、融点2
36−240℃ Cto H2* N02 a HClに対する分析値:
計算値:C,68,26;H,8,59;N、3.98
測定値:C,68,65;H,8,56;N、4.13
例22゜ 2−シクロプロピルメチル−9α−エトオキシ−2′−
ヒト例8の方法においてそこで用いた化合物Maの代り
に等モル量のXldを用いて首題化合物をつくりそれを
1モルのアセトン溶媒和物を含む塩酸塩として単離した
。融点136−145℃。
C1eHztNO2* HCl −C5HaOに対する
分析値:計算値:C,66,78;H,8,60;N、
3.54測定値:C,67,15:H,8,60:N、
3.85例23゜ (Xle) 例7の方法においてそこで用いたよう化メチルの代りに
等モル量の臭化アリルを用いて首題化合物の塩酸塩XI
eをつくった。融点222−227℃。
c2t H211NO2・HClに対する分析値:計算
値:C,69,30:H,8,31:N、3.85測定
値:C,69,21:H,8,38;N、3.95例2
4゜ (刈e) 例8の方法において用いた化合物Maの代りに等モル量
のMeを用いて首題化合物xIleをつく如それを塩酸
塩として単離した。融点255−260℃。
C20H27NO2・HCIに対する分析値:計痒値:
C,68,65:I(,8,07;N、4.00測定値
:C,68,39;H,7,94:N、4.22例25
゜ 2−シクロプロピルメチル−2′−メトオキシ−5−メ
チル−9α−プロパルギルオキシ−6,7−ベンゾモル
フアン(Mf )塩酸塩 例7の方法においてそこで用いたよう化メチルの代りに
等モル量の臭化プロパルギルを用いて首題化合物を塩酸
塩としてつくった。
例26゜ 2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロオキシ−5−
メチル−9α−プロパルギルオキシ−6,7−ベンゾモ
ルフアン(Mf ) 例8の方法においてそこで用いた化合物MaO代シに等
モル量のMfを用いて首題化合物Mfをつくった。
例27゜ CHs CHs ナフタレノン(Ilk) 乾燥ベンゼン200m/中に1a(3,4−ジヒドロ−
7−メドオキシー2(IH)ナフタレノン) 5 Q 
f (0,284モル)を溶かした溶液を攪拌しながら
それに窒素のもとでベンゼン50m/にとかしたピロリ
ジン40.5 F (0,5モル)を5−10分間にわ
たシ加えた。混合物を1時間還流加熱しディーンスター
ク装置に5−の水を集めた。混合物を冷却しベンゼン3
00m1にとかしたよう化エテノ10.5モルにしづか
に加えた。得た混合物を3時間還流蒸留した。次いで反
応混合物に水200−を加え再び還流加熱した。30分
間後混合物を冷却しベンゼン層を分離し重亜硫酸す) 
IJウム飽和水で洗い蒸発乾固した。残渣を蒸留して首
題化合物nkを得た。
例28゜ ノン水素しう酸塩(Illk) ベンゼン100+/中に水素化ナトリウムO614me
の還流懸濁液にベンゼン4〇−中7−メトオキシー1−
エチル−3,4−ジヒドロ−2(IH)ナフタレノン(
nk)0.12モルの溶液を加えた。1時間還流加熱し
た後この混合物をベンゼン100me中2−ベンジルメ
チル−アミノエチルクロライド0.12モルの溶液で処
理し18時間還流加熱した。
反応混合物を水洗し稀塩酸で抽出した。酸抽出物を水酸
化アンモニウムで中和しエーテルで抽出して油を得てそ
れをしり酸塩(lllk )に転化した。
例29゜ CHs It/に 化合物11rkを水酸化ナトI)ラム溶液で処理しエー
テルで抽出分離し次いでHBrで処理して臭化水素酸塩
とした。
この臭化水素酸塩を酢塩に溶解し酢酸50m中の臭素溶
液をしづかに加え30分間攪拌した。これを“スヶリソ
ーブB′″2tで稀釈し窒素のもとで冷却した。(“ス
ヶリンープ゛はスケリーオイル社の商標、本質的にn−
ヘキサンである。)“スケリンーブB′″層をゴム状沈
澱から流し残渣をエーテルと水の間で分割した。出来た
二相系を濃水酸化アンモニウムでアルカリ性とした。層
を直ちに分離し水層をエーテルで抽出した。エーテル抽
出物を濃縮して油を得た。この油をアセトンに入れ数時
間攪拌して結晶性固体の首題化合物IVkを得た。
例30゜ H2 品3■に 6.7−ベンゾモルフアン(Vk) 水素と炭素上10%のパラジウムとを用いて酢酸中でI
Vkを還元してVkを生成する。
例31゜ 95%エタノール100−中5−エチルー21−メトオ
キシ−2−メチル−9−オクンー6,7−ベンゾモルフ
アンm 0.02モルと塩化第一コパルトロ水和物8t
の混合物を成分をとかす為少し混ため次いで室温で30
分攪拌した。
窒素のもとて42のほう水素化ナトリウムを攪拌しなが
ら少しづつ加えた。出来た暗色混合物を室温で窒素のも
とて18時間攪拌した。6N塩酸75−を注意して加え
エタノールを減圧で除去した。出来た青色溶液を強水酸
化アンモニウムでアルカリ性とし塩化メチレンで抽出し
た。抽出物を乾燥濃縮して製品を得た、それはGLCの
結果主として9α−異性体(Vk)であると認められた
例32゜ CH。
CH。
7−ベンゾモルフアン(■に水素りう酸塩)化合物■に
0.014モルを蒸気浴温度で無水酢酸5o7で2時間
アセチル化して9α−アセトオキシ化合物を得た。
この物質をベンゼン75−にとり炭酸カリウム2vとエ
チルクロロフォーメート5−を加え18時間還流加熱し
た。
出来た混合物を水、稀塩酸および塩化す) IJウム飽
和水溶液で洗った。水層を更にベンゼンで2回抽出した
。ベンゼン層を乾燥(KICOs ) Lll!縮して
9α−アセトオキシ−2−カルベトオキシ−2′−メト
オキシ−5−エチル−6,7−ベンゾモルフアンを得た
。この物質を還流95チェタノ−ル125−中の水酸化
カリウム(259−85%ペレット)で66時間加水分
解した。エタノールを減圧除去した。
残渣を桶型炭酸ナトリウム液で処理し塩化メチレンで抽
出し製品■kを得てそれを95%エタノール中で水素し
り酸塩に転化した。
例33゜ ?H2 CHs M k 塩化メチレン50−とトリエチルアミン8−中の化合物
■に遊離塩基0.015モルを塩化シクロプロピルカル
ボニル2.3−と窒素のもとで処理した。反応混合物を
1時間借拌しメタノール7mlを加え5分間攪拌し濃縮
乾固した。残渣をトルエンにとり稀塩酸水および炭酸ナ
トリウム飽和水溶液で洗った。トルエン抽出物の乾燥濃
縮によシ2−シクロプロピルカルボニル−2′−メトオ
キシ−9α−ヒドロオキシ−5−エチル−6,7−ベン
ゾモルフアン(IXk )ヲ得た。ジメチルフォルムア
ミド10*/中NaHO,015モルの懸濁液に窒素の
もとてメチルフォルムアミド25m/中IXkの溶液を
加えた。30分後よう化メチルを加え1時間おいてまた
加え(毎回1−)更に混合物を16時間攪拌した。溶媒
を減圧除去した後残渣に水を加え塩化メチレンで抽出し
て2−シクロプロピルカルボニル−2′−9α−ジフト
オキシ−5−エチル−6,7−ベンゾモルフアン(Xk
)を得た。この物質をテトラヒドロフラン中L i A
 I H4で還元16時間で首題製品を得た、それを結
晶性塩酸塩として分離した。
例34 CHs X[lk ルー9α−メトオキシ−6,7−ベンゾモルフアン(X
llk )化合物XIk0.0028モルおよびナトリ
ウムチオエトキシド(水素化ナトリウムおよびエチルメ
ルカプタンからつくった)0.05モルのジメチルフォ
ルムアミド8o−中の混合物を3時間還流加熱した。溶
媒を減圧除去した。残渣をトルエンで処理し稀塩酸で抽
出した。酸抽出物をアルカリ性としくNa2COs)塩
化メチレンで抽出して首題の化合物Mkを得てそれをア
セトニトリルから晶出した。
例35゜ 乾燥ベンゼア200nl中18(3,4−ジヒドロ−7
−メドオキシー2(IH)ナフタレノン50F(0,0
284モル)を含む溶液を攪拌し表から窒素のもとてベ
ンゼン50m1中にとかしたピロリジン40.5 F 
(0,5モル)を5−10分にわたシ加えた。混合物を
1時間還流加熱しデイーンースターク装置に水5ゴを集
めた。混合物を冷却しベンゼン50m1中に臭化アリル
60.5 F (0,5モル)をとかした液にしづかに
加えた。出来た混合物を3時間還流蒸留した。次いで反
応混合物に水200 mlを加えて還流蒸留を再開した
。90分後混合物を冷却しベンゼン層を分離し水洗しつ
いで塩化ナトリウム飽和水で洗い硫酸ナトリウムをとお
し乾燥し蒸発乾固した。残渣を蒸留して首題化合物11
m52.2Ofを得た。(収率85%)赤外線(IR)
および核磁気共鳴(NMR)スペクトルの結果構造が一
致した。沸点106−112℃10.01−0.05麿
CC14H160に対する分析値: 計算値:C,77,74:H,7,45測定値:C,7
7,47;I(,7,50例36゜ 11m (2−ジメチルアミンエチル)−2(IH)ナフタレノ
ン臭化水素酸塩(film ) 乾燥パフ9フ400 (0.25モル)および水素化ナトリウム10.62F
(0.25モル)の混合物を30分間又は水素化物が全
部消費される迄窒素のもとて還流蒸留した。次いでベン
ゼン10〇−中にnm47.2t(0.22−Eル)を
含む液をしづかに加え一方でアミルアルコールの過剰を
留出させた。更にベンゼン100−を加えて留出させた
1、次いでパフ9フ100 28F(0.3モル)を含む液を滴加した。反応混合物
を20時間還流蒸留し水で2回洗いエーテルで稀釈しI
NMCIで抽出した。酸性油出物を60℃に1時間熱し
、冷却し、エーテルで抽出してnm15Fを回収した。
酸性抽出液を冷却しNLOHでアルカリ性としエーテル
で抽出した。それを炭酸カリウム上で乾燥し木炭で処理
し濾過後乾燥HBrを加えた。111mのHBr塩33
.8’l(収率61、5%)を得た。メタノール/エー
テルから精製した化合物の融点139−140℃oIR
およびNMRは構造の一致が認められた。
C+5HzsNO2*HBrに対すル分析値:計算値:
C,58.69;H,7.11;N,3.80測定値:
C,58.63:H,7.16;N,3.59例37。
LVm 塩化メチレン100+*/およびテトラヒドロフラン(
THF)300−中にI[1m15F(0.041モル
)の溶液を暗所で攪拌しなからTHF300m7!中に
ピロリドンヒドロトリブロマイド20、51(41.5
ミリモル)の溶液を4時間にわたり加えた。次いで反応
混合物を室温で一夜放置した。溶媒を蒸発乾燥し固体残
渣をインプロパツール700ydから再晶出させてLV
m12.7f(収率68.5%)を得た。融点149−
150℃。IBおよびNMttの結果構造が一致した。
C15HziNOiBraHBrに対する分析値:計算
値:C 、48.34:H,5.63;N,3.13測
定値:C,48.64:H,5.70:N,3.14例
38。
’ −、/ L X rn 6、7−ベンゾモルフアンメト臭化物(LXm)分別ろ
−とに入れエーテルで覆われた氷水中にLVmのHBr
塩12.6F(0.028モル)を溶解した。混合物を
アルカリ性とする為充分な濃水酸化アンモニウムを加え
lVmの遊離塩基を出来る丈は早く抽出分離した。エー
テルを蒸発し残渣をアセトンに溶解し一夜放置した。固
体LXm6.55F(収率65.5%)を得た。インプ
ロパツールから再晶出したものは融点175−177℃
。IRおよびNMRの結果構造が一致した。
Cl7H21 NO2 ・C H3 B r ・’ H
2Oに対する分析値:計算値:C,57.60;HI6
.71;N,3.73測定値:C,57.44;H,6
.78:N,3.58例39。
6.7−ベンゾモルフアン(vm) 1−オクタツール25−中にLXrn2f(546ミリ
モル)の懸濁液を窒素雰囲気のもとて15分間還流加熱
した。
冷却後混合物を0.5NHCI40−中に注入しオクタ
ツールを除去する為石油エーテル1°00−で2回抽出
した。水層をアンモニア水でアルカリ性とし遊離塩基を
ベンゼンで曲出し、乾燥し溶媒を蒸発して油(Vlm)
1.23Fを得た。
油を水5ml中蓚酸350■の溶液と1時間攪拌した後
5℃で16時間放置した。固体を戸別して1モルの結晶
水を含むVm蓚酸塩98011Igを得た。(収率47
%)融点156−162℃。水から再晶出した製品の融
点160−161℃で110℃で結晶水を失なう。
Cl7H21NO2@CaHz04・H,Oの分析値:
計算値:C,60,15:HS6.64;N、3.69
測定値:C,60,52;H,6,72:N、3.70
例40゜ 水素化ジインブチルアルミニウムの溶液c〜60ミリモ
ル、25%溶液62m7りを乾燥テトラヒドロフラン1
50m1で稀釈し窒素のもとて一45℃に冷却した。次
いで乾燥テトラヒドロ7ラン100m/中に(Vm )
 8.58 t (31,6ミリモル)の溶液を滴加し
た。−45℃で1時間攪拌した後出来たゼラチン状物質
を真空濃縮した。残った油をエーテルに泪かし水洗し、
乾燥(NaxSO< ) L、真空蒸発してアルコール
(Mm)8.88tを得た。残渣油をエーテル−石油エ
ーテル(沸点3O−6(1)から晶出させて結晶性物質
(Mrn)6.32f(収率72チ)を得た。シリカゲ
ル1002上でメタノール−エーテル1:1混合物を用
いてクロマトグラフ法で母液を精製して純アルコール(
Mm)200?(収率23%)を得た。分析試料をアセ
トン−エーテル−石油エーテル(沸点30−60℃)か
ら再晶出させた。融点73−79℃。
Cl7H23N(hに対する分析値: 計算値:C,74,69:H,8,48;N、5.12
測定値:C,74,26:H,8,73:N、5.19
例41゜ 5−アリル−9α−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−
6゜例6の方法においてそこで用いた化合物Viaの代
りに等モル量の■m化合物を用いて首題化合物をつくっ
た。化合物はメタノール−エーテルから蓚酸塩の晶出に
より精製した。融点173−176℃。分析試料は15
0℃15×4 10 mHtにおいて遊離塩基の分子蒸留により精製し
た。
C5aHnNO6に対する分析値: 計算値:C,74,10;H,8,16:N、5.40
測定値:c、73.92;H,8,27;N、5.36
例42゜ ファン(1)(tn) ジクロロメタン200m/およびトリエチルアミン5−
中にヒドロオキシアミン■m4.o 7 t (15,
7ミリモル)の溶液を塩化シクロプロピルカルボニル1
.8(1(17,25ミリモル)と処理した。反応混合
物を稀塩酸と水で洗い乾燥(MgSO4)L溶媒を真空
除去して粗アミド(IKtn)4.12F(80%)を
得た。ベンゼン−エーテルがう晶出させた試料の融点1
46−147℃。
C46HzlNO2に対すル分析値: 計算値:C,73,37;)[,7,70;N、4.2
8測定瞳:c 、 73゜53:H,?、71:N、4
.32乾燥ジメチルフォルムアミド125−中にベンゼ
ンで洗った鉱油中の55チ水素化す) I)ラム分散液
950■(21,9ミリモル)の懸濁液にアルコール(
IX+n ) 2.39SF(7,30ミリモル)を加
えた。混合物を50℃で30分間情けした後室溝に冷却
しよう化メチル5.18F(36,5ミリモル)を加え
た。3時間攪拌をつづけた。次いで反応混合物を水50
0mt中に注入しベンゼンで抽出した。抽出液を水洗し
、乾燥(MgSOt) し真空蒸発してアミド(Xm>
2.45f(定量的)を得た。粗製品を160℃15 
X 10−4IIJH9’t”蒸留精製した。
C46HzlNO2に対する分析値: 計算値:C,73,87;I(,7,97:N、4.1
.0測定値:C,74,08;H,8゜11;N、4.
05乾燥テトラヒドロンラン125−中に水素化リチウ
ムアルミニウム770■(20,2ミリモル)が懸濁し
た液にアミド(Xm)2.3(1(6,74ミリモル)
を加えた。出来た混合物を3時間還流蒸賀し冷却し、水
0.77m/、20%NaOH0,58ml、最後に水
270−をつづけて加えて過剰の水素化物を分解した。
無機塩を戸別しTHFで洗った。
F液を蒸発乾固し残渣をNHClにとりエーテルで抽出
した。水層を水酸化アンモニウムでアルカリ性としジク
ロロメタンで抽出した。抽出液を水で洗い乾燥(MgS
O4)L。
溶媒を真空除去した。第三アミン()Qm)1.97f
を得た。
(収率90%)メタノール−エーテルから再晶出した塩
酸塩の融点156−157℃。
C++H2sNO2に対する分析値: 計算値:C,77,04;H,8,93:N、4.28
測定値:C,?7.02;H,9,03:N、4.30
例43゜ 乾燥ジメチルフォルムアミド175−中にベンゼンで洗
った鉱油中の55%水素化ナトリウム分散液970■(
22,2ミリモル)に窒素のもとてエタノール1.70
m(22,2ミリモル)を加えてナトリウムチオエトキ
シドの溶液をつくった。次いでジメチルエーテル)(t
n 1.32 r(4,04ミリモル)をそれに加えて
溶液を4時間還流蒸留した。反応混合物を500−の氷
水中に注入し塩酸でpH4とし次いで水酸化アンモニウ
ムでアルカリ性としベンゼンで抽出した。抽出液を水洗
し、乾燥(MgSO4)L真空蒸発してフェノール(X
l1m)1.23rを得た。(収率97%)メタノール
−エーテルから晶出させた塩酸塩融点223−225℃
C46HzlNO2に対する分析値: 計算値:C,76,64:H,8,68;N、4.47
測定値:c、76.59;H,8,80;N、4.39
例44゜ 無水エタノール2〇−中にX1m0.600 ? (1
,87ミリモル)の溶液を木炭上に10%パラジウム0
.100fを含む水素添加ボトル中に入れた。出来た混
合物を室温、水素5Qps iのもとて2時間攪拌した
。触媒を戸別しF液を蒸発乾固して首題化合物)(nを
得た。
例45゜ (Mn) 例8の方法においてそこで用いた化合物Maの代ジに等
モル量のxnを用いて首題の化合物をつくった。これは
例60A(後記)により製造したものと同じである。
例46゜ エーテル20〇−中に■aO,04モルの懸濁液をテト
ラヒドロフラン中塩化インプロピルマグネシウムの2.
5モル溶液50m1で処理した。この混合物を窒素のも
とて17時間攪拌した。混合物を冷却し水200m/と
濃臭化水素酸25ゴをしづかに加えた。減圧にしてエー
テルを除去した。
混合物を塩化メチレンで抽出して褐色泡17Fを得た。
この泡を95チ工タノール200m/中にとり触媒とし
て木炭上の水酸化パラジウムを用いてパールシェーカー
(ParrShaker)上で水素添加して後2−プロ
パツールから晶出して純VIp10.3Fを得た。(収
率78チ)エイチ、クギタとイー、エル、メイ、のJ、
Org。
Chetn26.1954(1961)参照例47゜ Hs 7−ベンゾモルフアン(■p) Mpall!lf塩a 0.031 モルオヨび無水酢
酸90−を混合し1時間100℃に加熱した。無水酢酸
を減圧除去した。
残渣を炭酸ナトリウム液で処理し塩化メチレンで抽出し
て2.5−ジメチル−2′−メトオキシ−9β−アセト
オキシ−6,7−ベンゾモルフアンの定量的収量を得た
。これをベンゼン100−にと9炭酸カリウム5tを加
えエチルクロロフオーメー)10m/で処理した。得た
混合物を窒素のもとて26時間還流加熱した。この混合
物に水を加えベンゼン層を分離し稀塩酸と塩化ナトリウ
ム飽和水で洗い濃縮して5−メチル−2′−メトオキシ
−2−カルベトオキシ−9β−アセトオキシ−6,7−
ベンゾモルフアンの定量的収量を得た。これを95%エ
タノール250−にとり水酸化カリウム302を加えた
。これを窒素のもとて90時間還流加熱した。エタノー
ルを減圧除去した。残渣を重炭酸ナトリウム10%水溶
液で処理し塩化メチレンで抽出して■p7.2fを得た
。(収率100%)トルエンから再晶出して分析的に純
物質6.82を得た(収率94%)@点132.0−1
33.5℃。
Cs4Ht*NO2に対する分析値: 計算値:C,72,07;)1,8.21;N、6.0
0測定値:C,?2.08;H,8,03;N、6.0
8例48゜ 乾燥ジメチルスルフオキシド125鰐/中に2,5−ジ
メチル−2′−メトオキシ−9−オクンー6,7−ベン
ゾモルフアン(Va)(0,05モル)の溶液を窒素の
もとて攪拌中の55%水素化ナトリウム分散液(0,0
モル)へ加えた。
この混合物を攪拌しつつよう化トリメチルスルフオニウ
ム(0,1モル)を加えた。窒素のもとて4時間攪拌後
水で稀釈し塩化メチレンで抽出した。この抽出液を乾燥
濃縮し得た油をGLCで検査した結果β−異性体(XX
)86チを含み、6−7憾の他の生成物はα−異性体と
少量の最初のケトンと考えられた。アルミナ上のクロマ
トグラフ操作についでシクロヘキサンから晶出させて純
XXを得た。(異性体純度95%以上で収率64チ)融
点93−95℃C*oHzINOxに対する分析値: 計算値:C,?4.10;H,8,16SN、5.4゜
測定値:C,73,89:H,8,30;N、5.36
例49゜ テトラヒドロフラン7−5コ中に2,5−ジメチル−9
−(スピロ−β−エボオキシ)−2−メトオキシ−6,
7−ベンゾモルフアン(XX) 0.028モルの溶液
をテトラヒドロ7ラン(THF)25−中に水素化リチ
ウムアルミニウム0.045モルの懸濁液に攪拌しなが
ら加えた。この混合液を25℃で16時間攪拌した後2
時間還流加熱した。出来た混合液に硫酸す) l/ウム
飽和水溶液5−を注意して加えた。固体を戸別しF液を
濃縮乾固した。残った油を塩酸塩に転化した後エタノー
ルー酢酸エチルー水から晶出させて純■r塩酸塩水和物
を得た。(収率86チ)融点139.0−143.0℃
。遊離塩基におけるGLC分析は異性体純度96%を示
した。種々の1mgにおける消液赤外線スペクトルは結
合OHのみがβ−〇H形態をとることを示している。
イー、エル、メイおよびエイチ、クギタのJ、 Org
Ch ern、、 25.188(1974)参照。
例50゜ (XXI)の製造 9β−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−2,5,9α
−トリメf)Lt−0、’7−ヘ7ゾモルファy(Mr
)0.022モルを無水酢酸50−で処理し蒸気浴上で
3時間加熱した。
無水酢酸を減圧除去した後残渣に炭酸ナトリウムの稀溶
液を加えベンゼンで抽出した。ベンゼン抽出液の乾燥蒸
発によってアセトオキシ化合物9β−7セトオキシー2
,5゜9α−トリメチル−2′−メトオキシ−6,7−
ベンゾモルフアンを得た。このベンゼン溶液を炭酸カリ
ウム2.52とエテルクロロフォーメート6.5m(0
,07モル)で処理し16時間還流加熱した。混合物に
注意してINMCIを120m/加えた。層を分離し水
層をベンゼンで抽出した。
ベンゼン抽出液を併せその乾燥濃縮により首題化合物(
XM )を得てそれを95チエタノールから再晶出した
融点87.5−88.5℃。
CuHttNO5に対する分析値: 計算値:C,66,46:H,?、53:N、3.88
測定値:C,66,18;H,7,62:N、3.75
例51゜ 9β−アセトオキシ−2−カルベトオキシ−5,9α−
ジメチル−2′−メトオキシ−6,7−ベンゾモルフア
ン(XXI)0.002モル、水酸化カリウム2.51
および95チ工タノール20m1の混合物を18時間還
流加熱した。濃縮後残置に水を加え塩化メチレンで抽出
し首題化合物を得てそれを酢酸エチルから再結晶した。
融点147.0〜148.0℃。
C15HztNO2に対する分析値: 計算値:C,72,84:H,8゜55:N、5.66
測定値:C,73,12;H,8,63;N、5.82
例52゜ 塩化メチレン25m/およびトリエチルアミン7、5 
ml中に5.9−α−ジメチル−9β−ヒドロオキシ−
2′−メトオキシ−6,7−ベンゾモルフアン(■r)
0.005モルの溶液をかきまぜ乍ら塩化シクロプロピ
ルカルボニル3#!lを加えた。出来た混合物を18時
間攪拌した後、稀炭酸ナトリウム水溶液を加えた。層を
分離し水層を塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン抽
出液の乾燥濃縮により2−シクロプロピルカルボニル−
5,9α−ジメチル−9β−ヒドロオキシ−2′−メト
オキシ−6,7−ベンゾモルフアン(EKr )を油と
して得た。
ジメチルフォルムアミド10m/中にNaHO,015
モルの懸濁液に窒素のもとてジメチルフォルムアミド2
5−中に■を含む溶液を加えた。30分後よう化メチル
を加え更に1時間おいて加え(毎回IWntづつ)混合
物を更に16時間撹拌した。溶媒を減圧除去した後残渣
に水を加え塩化メチレンで抽出して2−シクロプロピル
カルボニル−2′、9β−ジフトオキシ−5,9a−ジ
メチル−6,7−ベンゾモルフアン(Xr )を得た。
これをテトラヒドロ7ラン30−にとりそれをテトラヒ
ドロフラン2Otnl中に水素化リチウムアルミニウム
1.Ofの!IW濁液にまぜ乍ら加えた。
18時間殿流蒸留した後この混合物に注意して飽和硫酸
ナトリウム水溶液3mlを加え固体が白色となる迄温め
た。固体を戸別しP液を濃縮して油(Mr)を得それを
塩酸塩に変えた。融点226−229℃。
CzoHnNO2・HClに対する分析値:計算値:C
,68,26;H,8,59:N、3.98測定値:C
,68,16;H,8,85;N、4.02例53゜ ン(Mr ) 例8の方法においてそこで用いた化合*Maの代シに等
モル量の化合物Mrを用いて首題化合物%Xl1rを塩
酸塩としてつくった。融点270−278℃で分解を伴
なう。
C1・Ho N O・HCIに対する分析値:計算値:
C,67,54:H,8,35:N、4.15測定値:
C,67,32:H,8,52:N、4.37例54゜ 例52の方法において用いた■rと塩化シクロプロプル
カルボニルの代りに等モル量の■pと塩化シクロブチル
カルボニルをそれぞれ用いて首題化合物X’Sを塩酸塩
としてつくった。融点205−209℃。
C20H29NO2” IClに対する分析値:計算値
:C,68,26;H,8,59;N、3.98測定値
:C,68,58;H,8,50;N、4.07例55
゜ 例8の方法において用いた化合物Maの代りに等モル量
の化合物Msを用いて首題化合物刈Sを塩酸塩とってつ
くった。融点214−219℃。
C!eHz7NO2・HCIに対する分析値:Pi1′
算値:C,67,54:II、8.35:N、4.15
測定値:C,67,88;H,8,41;N、4.02
例56゜ 例52の方法において用いた■rの代りに等モル量の■
pを用いて首題の化合物)(1を塩酸塩としてつくった
融点217−22012゜ C+eHzyNOz・HCIに対する分析値:計算値:
C,67,54;H,8,35:N、4.15測定値:
C,67,53;H,8,65;N、3.86例57゜ 例8の方法において用いた化合物Maの代りに等モル量
の化合物Mtを用いて首題化合物Mtを塩酸塩としてっ
くつた。融点245−255℃で分解を伴なう。
CI!1H25NO211HcIに対する分析値:計算
値:C,66,75;H,8,09;N、4.33測定
値:C,67,11:)1,8.28:N、4・17例
58゜ 例52の方法において用いた塩化シクロプロピルカルボ
ニルの代すに等モル縫の塩化シクロブチルカルポニルヲ
用いて首題化合物X[Vを油としてつくった。それは例
59における様に使用出来た。
例59゜ (Xllv) 例8の方法において用いた化合物Xlaの代如に等モル
蓋の化合物Xlvを用いて化合物刈Vを塩酸塩として生
成した。
融点245℃以上、で分解を伴なう。
C+uHnNO2・HCIに対する分析値:計算値:C
,68,26:H,8゜59;N、3.98測定値:C
,68,07;H,8,88:N、4.02例60A。
一無水エタノール15〇−中にオレフィン(Xl1m)
495q(1,51ミリモル)ノ溶液を10%Pd/C
250”IP上で初圧42psiで1時間水素添加した
。触媒をセライトで濾過し溶媒を蒸発して飽和化合物X
1ln 486Ivを得た。(収率98%)メタノール
−エーテルから晶出させた塩酸塩の融点236−239
℃。分析試料は160C15X10−’+1jHfで昇
華精製した。
CzoHuNOlに対すル分析値: 計算値:C,76,15;H,9,27;N、4.44
測定値:C,76,17;H,9,08:N、4.41
例60B。
■aの0.015モル溶液をベンゼン75m1にとかし
炭酸カリウム22とエチルクロロフオーメー)5dを加
え18時間還流加熱した。出来た混合液を水、稀塩酸、
塩化ナトリウム飽和水で順次洗った。水層を2回以上ベ
ンゼンで抽出した。ベンゼン層を乾燥(KzCOs )
 L濃縮して9α−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−
2カルベトオキシ−5−メチル−6,7−ベンゾモル7
アン00GI)を得た、それを例61で用いた。
例61゜ DMFIO−中にNaHO,015モルの懸濁液に窒素
のもとでジメチルフォルムアミド(DMF)25d中に
XXll0.014モルの溶液を加えた。30分後よう
化メチルを加え更に1時間おいて加えた。(毎回1−づ
つ)混合物を更に16時間攪拌した。溶媒を真空除去し
残渣に水を加え塩化メチレンで抽出して可をつくった。
製品を真空蒸発分離し例62のとおり用いた。
例62゜ ルファン(XXIV ) 化合物XXI[0,014モルを還流95%エタノール
125−中で水酸化カリウム251で66時間加水分解
した。エタノールを減圧除去した。出来た残渣に種型炭
酸ナトリウム溶液を加え塩化メチレンで抽出して首題X
X■を得てそれを真空蒸発して集めた。残渣は例63の
とおり用いた。
例63A・ 乾燥ジメチルフォルムアミド(DMF)5−中XX■0
.50(1(1,8ミリモル)、重炭酸ナトリウム0.
3002および臭化アリル1.8ミリモルの混合物を室
温で一夜攪拌した。次いで反応混合物をエーテルで稀釈
し濾過した。
P液を0.05NHC1で抽出し層を分は酸性層を濃水
酸化アンモニウムでアルカリ性としエーテルで抽出した
。炭酸カリウムで乾燥して無色油状の製品MWを得た。
例63B。
メチル−6,7−ベンゾモルフアン(>Qlw)−10
℃に保った塩化メチレン1〇−中にBBr30.350
t(1,4ミリモル)の溶液に塩化メチレン1〇−中に
XIWO,42(1(1,35ミリモル)の溶液をしづ
かに加えた。
出来た混合物を室温で一夜攪拌した。普通の操作で油を
得てそれを水−メタノールから晶出させて首題製品XI
IWを得た。
例64゜ ()−Xlla遊離塩基0.001モルを無水的@1 
meとピリジン0.08−にとかし1時間速流蒸留した
。溶媒を真空蒸発し残渣をエーテルにとかしエーテル溶
液を種水酸化アンモニウム溶液で洗った。エーテル層を
硫酸ナトリウム上で乾燥し濾過し真空蒸発して首題製品
を得た。
例65゜ ピリジン3−中に化合物刈a遊離塩基0.002モルの
溶液に塩化4−ニコチノイル塩酸塩0.002モルを加
えた。
混合物を1時間還流加熱し溶媒を蒸発した。残渣をエー
テルと種水酸化アンモニウムに分割した、エーテル層を
分離し水洗し無水硫酸ナトリウム上で乾燥し濾過し真空
蒸発しテ望ムニコチノイルエステルを生成した。
例66゜ 2’−(3−ニコチン陳塩) 例65の方法において用いた塩化4−ニコチノイル塩酸
塩の代りに等モル量の塩化3−ニコチノイルを用いて望
む首題化合物を生成した。
例67゜ 0.01モルのクロロメチルメチルエーテルを10−の
乾燥ジメチルホルムアミド中に入れ、20−の乾燥ジメ
チルホルムアミドに溶解した0、075モルの化合物t
−Ma遊離塩基に得られた溶液を添加する。この溶液に
、攪拌下、tlぼ室温においてo、oitモルの無水炭
酸ソーダを微粉として添加する。約5時間攪拌を継続す
る。この溶液を炭酸ソーダから濾過し、真空下蒸発乾固
して本質的に純粋な標題の化合物を得る。
1:1等モル量のフマル酸粉末と適当なアミン(例えd
%X1lb)とを、溶液を得るのに十分な量の熱インプ
ロノくノールまたはn−プロパツールに溶解する。冷却
すると、あるいはこするか接種することによって、フマ
ル酸塩が晶出する。この生成物を濾過により集める。
化合物[[a(0,01モル)を最少量の熱アセトンに
溶解する。シュウ酸(0,01モル)の熱溶液を攪拌、
こすりおよび(または)接種下に添加する。冷却すると
シュウ酸塩が晶出し、濾過により集める。
例68゜ 5−アルキル−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒト
四キ150−のアセトン5.3 f (16,’)ミリ
モル)の標題の化合物の溶液を2.6F(17,0ミリ
モル)のt−マンデル酸で処理した。析出した2、0t
の部分的に分割された固体をアセトンから3回再結晶し
て最終的に0.69tの塩を得、このものは〔α〕晶’
:+8:4、濃度2B6w9/100−のCHs’OH
を有していた。遊離塩基の旋光は、〔α)%5:+61
.O;濃度189!/100−のCHsOHであり、一
方その塩酸塩(ml)222〜224℃)の旋光は、〔
α〕2o5:+58.9:濃度22911F/100−
のCHsOHであった。
を−異性体は、125−のアセトン中5.3 f (1
6,9ミリモル)の標題の化合物を溶解し、この溶液を
2.6t(17,0ミリモル)のd−マンデル酸で処理
することによって分割された。析出した2、86fの塩
をアセトンから1回再結晶して旋光度〔α)’p’: 
9−4;濃度287■/100−のCHs OHを得た
。遊離塩基(〔α)%5 : −52,0;濃度266
■/ 100 mlのCHsOH)を発生させ、アセト
ン−エーテルからその塩酸塩(1,3r、tnp222
〜24℃)として晶出させた。〔α:]2.5 ニー5
9−4 ;濃度281■/ 100 mlのCH30H
8 (または4−刈田を水素添加して生または4−刈nとし
た時、d−異性体の測定旋光度は、〔α] %5 ; 
+ s 2. s ;濃度303q/ 100mlのC
HsOH;mp228”30℃(HCl塩)であり、を
−異性体の旋光度は、〔α〕2..BH−52.7;濃
度294W/100−のCHaOH;m9228℃(H
Cl塩)であった。
例69゜ 5−アリル−N−シクロブチルカルボニル−9α−ヒド
ロ400−のジクロロメタンおよび15m1のトリエチ
ルアミン中9.2(1(35,5ミリモル)のヒドロキ
シアミン■m遊離塩基の溶液を、0℃において窒素気流
中で100−のジクロロメタン中4.62F(39,0
ミリモル)の塩化シクロブチルカルボニルの溶液で1滴
づつ処理した。添加完了後冷却浴を除き、溶液を室温に
おいて1時間攪拌した。
次に反応混合物をIN塩酸、水で洗浄し、硫酸マグネシ
ウム上で乾燥した。溶媒を真空蒸発させると11.4 
Or(94−の収量)のヒドロキシアミン(IKz)が
残った。
エーテル−石油エーテル(bp3Q〜60℃)から晶出
させてm19116〜118℃の分析用試料を得た。
分析 CztHgyNO3として 計算値:C,?3.87:H,7,97;N、4.10
実験値:C,74,08;H,8,11;N、4.01
例70゜ ジメチルホルムアミド500mg中1.02f(43,
9ミリモル)のNaH(油中55係、ベンゼンで洗浄)
の懸濁液に5.1(14,6ミリモル)のヒドロキシア
ミン■zを添加した。この混合物を50℃において0.
5時間加熱し、次に88まで冷却し、10.4f(73
,0ミリモル)のヨウ化メチルで処理した。3時間攪拌
後、反応混合物を水中に注ぎ、ベンゼンで抽出した。抽
出液を水洗し、乾燥(MgSO4)し、真空濃縮して粘
稠な油として5.(1(96%の収量)のジメトキシア
ミド(XZ )を得た。170℃15X10−’wa 
Htにおける蒸発的蒸留によって分析用試料を調製した
分析 CHHHNO3として 計算値:C,74,33;H,8,22;N、3.94
実験値:C,74,08;H,8,39;N、3.89
例71゜ 50−のテトラヒドロフラン中4.28f(12,0ミ
リモル)のジメトキシアミドXZの溶液を、300m1
のテトラヒドロフラン中1.38F(36,0ミリモル
)の水素化リチウムアルミニウムの溶液に添加した。こ
の反応混合物を1時間還流し、冷却し、1.38*j!
の水、1.02+++1020%カセイソーダおよび最
後に480m/の水を順次添加することによって過剰の
水素化物を分解した。無機塩類をF別り。
テトラヒドロフランで洗浄し、p液を蒸発乾固した。残
留油を希塩酸に取り、エーテルで抽出した。水相を濃ア
ンモニア水で塩基性にし、ジクロロメタンで抽出した。
抽出液を水洗し、乾燥(MgSOn ) L、、真空蒸
発させて3.8(1(92,7%の収量)のアミンXI
Zを得た。シュウ酸塩は、メタノール−エーテルから晶
出させての後mp184〜186℃であった。
135℃/ 5 X 10”” mH?において遊離塩
基を蒸発的蒸留して分析用試料を得た。
分析 C22H31NO2として hi算1直:C,77,38:H,9,15;N、4.
10実鹸値:C,?7.50;H,9,32;N、4.
08例72゜ 2oomtのジメチルホルムアミド中1.07F(25
,5ミリモル)の55%水素化ナトリウム(鉱油中の懸
濁液;ベンゼンで洗浄)の懸濁液に1.87rd(25
,5ミリモル)のエタンチオールを添加することによっ
てナトリウムエタンチオレートの溶液を調製し木。これ
に1.52 F (4,6ミリモル)のジメトキシアミ
ンMzを添加し、この溶液を5時間還流した。次にこの
反応混合物を水中に注ぎ、アンモニア水で塩基性にし、
ベンゼンで抽出した。抽出液を水洗し、乾燥(MgSO
4)L、蒸発乾固した。この粗製品をアセトンに溶解し
、1当量のシュウ酸で処理し、結晶化がおこるまでエー
テルを添加した。シュウ酸塩は重量1.62r(83−
の収量)であシ、メタノール−エーテルから晶出させて
後mp193〜194℃であった。
160〜5℃15X10−’MJIHfにおいてこの遊
離塩基を蒸発的蒸留することによって分析用試料を調製
した。
分析 Cxs HzsNOzとして 計算値: c 、 77.02 :H、8,93:N 
、 4.28実験値:C,77,31;H,9,04;
N、4.18例73゜ N−シクロブチルメチル−2′−ヒドロキシ−9α−メ
トキ1.04F(3,18ミリモル)のオレフイ/XI
IZを200m1の無水エタノールに渭解し、10%P
d/C上47pSlの初圧において2時間水素添加した
。次に触媒をセライト上濾過し、F液を蒸発乾固した。
この粗製品(9224:88%の収量)をアセトンに泪
解し、1当量のシュウ酸で処理し、結晶化が始まるまで
エーテルを添加した。かくして得られた1、04Fの塩
は、メタノール−エーテルから晶出させて後mp214
〜216℃であった。
160℃/ 5 X 10”” wxHtにおいてこの
遊離塩基を昇華させることによって分析用試料を調製し
た。mp181〜183℃。
分析 cat H2S No、として 計算値:C,76,55;H,9,48;N、4.25
実験値:C,76,65:H,9,76:N、4.25
例74゜ 塩酸2−シクロブチルメチル−2′、9α−ジメトキシ
−5−メチル−6,7−ベンゾモルフアン(Xlx)例
7の操作中そこで使用された塩化シクロプロピルカルボ
ニルを等モル量の塩化シクロブチルカルボニルで置換シ
て標題の化合物)(x:m9181〜184℃を製造し
た。
分析 CzoHteNO2・He 1として計算値:C
,68,26:H,8,59;N、3.98実験値:C
,67,99:H,8,52:N、3.76例75゜ 例8の操作中そこで使用された化合物Maを等モル量の
Xlxで置換して標題の化合物X1lx遊離塩基を製造
した。この化合物を塩酸塩として羊離する代シに、フマ
ル酸塩、mpl 63.5〜165.5℃として単離し
た。
分析 C1@HzyNO2(C4H404)34として
計算値:C170,17;H,8,13:N、3.90
実験値:C,70,Q4:HI8.04;N、3.62
例76゜ 1:1等モル掃のd−またはt−またはdt−酒石酸と
適当なアミン(例えばX1la)とを、溶液を得るのに
十分な量の熱インプロパツール″またけn−プロパツー
ルに溶解する。冷却すると、こするか接種することによ
って、酒石酸塩が晶出する。生成物を濾過により集める
例77゜ 一メト午シー5−メチル−6,7−ベンゾモルフアンd
−例76の操作中そこで使用された適当なアミン刈“を
(−)−Ma、(→−2−シクロプロピルメチルー2′
−ヒドロキシ−9−メトキシ−5−メチル−6,7−ベ
ンゾモルフアンで置換して標題のd−酒石酸塩((−)
 −Xlla −d −酒石酸塩〕を製造したt ”P
 146.5〜148.5℃。〔α庸−37.5° (
C,0,986)、95%エタノール)。
分析 (C15H2sNOz )zcgHsOa ・y
2HzOとして計算値:c、64.67:H,7,87
;N、3.77:Hzo 、 2−42 実験値:C,64,34;H,7,51;N、3.86
:Hzo 、 3.25 例78゜ 一メトキシ−6,7−ベンゾモルフアン(Mu )10
0*/の無水エーテル中113.5F(0,80ミリモ
ル)のヨウ化メチルを、3リツトルの三頼フラスコ中の
400m1の無水エーテルで覆われた19.4F(0,
80ミリモル)のマグネシウムに滴下した。マグネシウ
ムとの反応が完了した時、油浴中仁の混合物を60℃に
加温し、窒素気流中溶媒を蒸発させ、残留物を1時間真
空(0,5+u Hf/60℃)にした。フラスコに、
窒素気流中に保って、機械攪拌器と滴下P斗とをつけた
。次にはげしい攪拌下に15分に亘って1.0リツトル
の石油エーテル(30〜60℃)中57.4f(0,2
0ミリモル)のケトンVrnの溶液を添加した。
20〜25℃において18時間攪拌後、400−の水を
注意深く添加し、かくして得られた重いスラリを濃塩酸
で処理し、pHを8に調節した。有機層を分離し、水相
を600vtlのエーテルで2回抽出した。この有機抽
出液を乾燥(NatsOs)L、真空下に蒸発させると
油として根跡のβ−OH異性体を含有するfVu57.
5F(100%の収量)が残った。このシュウ酸塩をメ
タノール−エーテルがら晶出させるとmp208〜20
9℃の分析用試料を得た。
分析 C1@HzyNO2・czu*o4として計算値
: C、63,65;H、7,21:N 、 3.71
実験値: C963−78: Ht 7−41 ; N
 t 3.92例79゜ 25−のクロロホルム中0.60F(5,75ミリモル
)の臭化ジシアンの溶液を、25−のクロロホルム中1
.52P(5,26ミリモル)のMuの溶液に滴下した
。22時間還流後、真空下に溶媒を蒸発させると169
2の褐色の油が残、す、これをシリカゲル上乾燥クロマ
トグラフ処理した。
エーテルで溶離すると1.31(83,5%の収量)の
XXVuを得た。分析用試料(mp103〜105°)
をエーテル−石油エーテルから得た。
分析 C+sHHNgOaとして 計算値:C,72,45:H,7,43:N、9.39
実験値:C,72,56:H,7,48:N、9.23
例80゜ 水浴中冷却した25−の乾燥テトラヒドロンラン中0.
20r(5,3ミリモル)の水素化リチウムアルミニウ
ムの懸濁液に、30m1のテトラヒドロフラン中0.7
5 f (2,5ミリモル)のXXVuの溶液を滴加し
た。17時間の還流の後、水浴中反応混合物を冷却し、
0.2 wdの水、0.15711/の20チカセイン
ーダ液および0.70−の水で過剰の水素化物を分解し
た。かくして得られた固形物を戸別し、p液を蒸発乾固
すると0.58F(85−の収斂)の油(−U)が残り
、このものは、例81において精製することなくN−ア
シル化した。
例81゜ 5mlの塩化メチレン中0.31 F (3,0ミリモ
ル)のシクロプロピルカルボン酸塩化物の溶液を、水浴
中冷却した20−の塩化メチレンおよび0.4−のトリ
エチルアミン中0゜75(2,7ミリモル)の■Uの溶
液に添加した。冷浴を除き、反応混合物を20℃におい
て30分間放置し、固体を戸去し、エーテルで洗浄した
。残留p液を希アンモニア水および水で洗浄し乾燥rN
a雪5o4)L、真空下に蒸発させると1.00fの油
が残り、これをリグロインがら晶出させた;0.79F
(84チの収量)。
分析 (41H2yNOsとして 計算値:C,73,87;H,7,97:N、4.10
実験値:C,73,80:H,8,00;N、4.01
例82゜ (Xu) 10mlのジメチルホルムアミド中1301119(3
ミリモル)の水素化ナトリウム(鉱油中55%;ベンゼ
ンで洗浄)、の懸濁液に、10−のジメチルホルムアミ
ド中341wq(1ミリモル)のアルコールIKuの溶
液を添加した。この混合物を70℃において0.5時間
攪拌し、次に室温まで冷却し、10−のジメチルホルム
アミド中7101119(5ミリモル)のヨウ化メチル
で処理した。3時間攪拌後、反応混合物を水中に注ぎ、
ベンゼンで抽出した。この有機抽出液を乾燥(MgSO
n)L、蒸発乾固すると350+1v(99%の収量)
のXuが無色の油として残った。
150〜55℃/3X10−”mHfにおいて蒸発的蒸
留して分析用試料を得た。
分析 CuHzeNO3として 計算値:C,74゜33 :H,8,22:N、 3.
94実験値: C、74,14;H、8,40:N 、
 3.87例83゜ 15−のテトラヒドロフラン中711〜(2ミリモル)
のアミドXuを、35−のテトラヒドロフラン中228
sv(6ミリモル)の水素化リチウムアルミニウムの懸
濁液に添加した。この混合物を窒素気流中45分間遣流
し、次に室温まで冷却し、0.23mgの水、0.17
−の20係カセインーダおよび最後に0.81−の水を
添加することによって過剰の水素化物を分解した。無機
塩類をP去し、テトラヒドロフランで洗浄し、p液を蒸
発乾固した。残留物をIN塩酸に取り、エーテルで抽出
し、アンモニア水で塩基性にし、ジクロロメタンで抽出
した。抽出液を水洗し、乾燥(MgSO4)L、溶媒を
蒸発させると油として570Xlv(83,5%の収量
)のアミンXluが残った。145℃15X10−3m
xHfにおいて蒸発的蒸留して分析用試料を得た。
分析 CoHatN(hとして 計算値:C,77,38;H,9,15:N、4.10
実験値:C,77,19;H,9,23;N、4.06
例84゜ 5−アリル−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロ
キシアン(Mlu) 150−のジメチルホルムアミド中1.27 r (2
,9ミリモル)の水素化ナトリウム(55%鉱油;ベン
ゼンで洗浄)の懸濁液に2.2d(29ミリモル)のエ
タンチオールを添加することによってナトリウムエタン
チオレートの溶液を調製した。この試薬に、25m/の
ジメチルホルムアミド中1.8 f (5,27ミリモ
ル)のアミンMuの溶液を添加し、混合物を窒素気流中
6時間還流した。次にこの反応混合物を水中に注ぎ、濃
塩酸で酸性にしてpH〜3とし、ベンゼンで抽出した。
抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4上乾燥し、蒸発
乾固した。かくして得られた油をエーテルに溶解し、エ
ーテル性塩化水素で処理し、析出した塩をメタノール−
エーテルから再結晶してXlu塩酸塩を得た。収量:1
.32f(70%)、mp248〜250℃。この遊離
塩基を蒸発的蒸留(145−150℃/ 5 xl 0
−” 5uzHt )して分析用試料を得た。
分析 CztHzeNOzとして 計算値:C,77,02;H,8,93;N、4.28
実験値:C,76,76;H,9,10:N、4.38
例85゜ ファン(Xlluu) 150−の無水エタノール中800■(238ミリモル
)のオレフィンX1luの溶液を、250■の10チP
d/C上52pStの初圧において1.5時間水素添加
した。次に触媒を戸去し、溶媒を真空下に除去すると6
70tIII(84%の収量)の)Qluuが残った。
この飽和化合物は、メタノール−エーテルからその塩酸
塩を晶出させることによって精製された。rnp238
〜240℃。この遊離塩基を蒸留145C/2X 10
−3#IjH? )して分析用試料を得た。
分析 C21H31N(hとして 計算値:C,76,55:H,9,48:N、4.25
実験値:C,76,36:H,9,55;N、4.20
例86゜ ファン(tKq ) 25−のジクロロメタンおよび2mlのトリエチルアミ
ン中720〜(2,63ミリモル)のヒドロキシアミン
■Uの溶液を0℃に冷却し、10−のジクロロメタン中
343■(2,90ミリモル)のシクロブチルカルボン
酸塩化物で1滴づつ処理した。冷却用浴を除き、溶液を
室温において1時間攪拌した。次にこの反応混合物をl
NHCl、水で洗浄シ、乾燥(MgSO4) L、蒸発
乾固シタ。810tIIg(8a6チの収t)のアミド
D(qが得られ、これをエーテル−石油エーテル(30
〜60U)から晶出させた。m2112〜113℃。
分析 C22H211NO3として 計算値:c、74.33;H,8,22;N、3.94
実験値:C,74,25;Ht8.47;N、3.83
例87゜ 50m1のジメチルホルムアミド中262jv(6ミリ
モル)の水素化ナトリウム(鉱油中55%;ベンゼンで
洗浄)の懸濁液に、ヒドロキシアミドD(q711W(
2ミリモル)を添加し、混合物を85℃において0.5
時間攪拌した。次にこの反応混合物を室温まで冷却し、
1.42F(10ミリモル)のヨウ化メチルで処理した
。1時間攪拌後、この溶液を水で希釈し、ベンゼンで抽
出した。抽出液を水洗し、乾燥rMgso<)L、溶媒
を真空下に除去した。ジメトキシアミドXQは、粘稠油
として定量的状景て得られた。
分析 C*5HsxNOsとして 計算値:C,74,76;H,8,46;N、3.79
実験値:C,74,50;H,13,87;N、’3.
72例88゜ 50−のテトラヒドロフラン中740!(2ミリモル)
のアミドxqの溶液を、50−のテトラヒドロフラン中
3801F(10ミリモル)の水素化リチウムアルミニ
ウムの懸濁液に添加した。この反応混合物を1.5時間
還流させ、次に冷却し、0.38−の水、0.29+d
の20%カセインーダおよび最後に1.33mの水を添
加することによって過剰の水素化物を分解した。無機塩
類を濾過し、テトラヒドロフランで洗浄し、F液を蒸発
乾固した。残留油をIN塩酸に取り、エーテルで抽出し
、濃アンモニア水で塩基性にし、ジクロロメタンで抽出
した。有機抽出液を水洗し、乾燥(MgSO4)L、蒸
発させて油として470η(60%の収量)のMqを得
た。この塩酸塩はmp206〜209℃であった(メタ
ノール−エーテルから再結晶して後)。
分析 0話、 )(as NO2・HCIとして計算値
:C,70,48;H,8,74:N、3.57実験値
:C,70,42:H,9,00:N、3.44例89
゜ 5−アリル−2−シクロブチルメチル−2′−ヒドロキ
シーン(Xl[q) 50mlのジメチルホルムアミド中48(lv(11ミ
リモル)の水素化ナトリウム(鉱油中55チ;ベンゼン
で洗浄)の懸濁液に0.84m(11ミリモル)のエタ
ンチオールを添加することによってナトリウムエタンチ
オレートの溶液を調製した。この試薬に、25−のジメ
チルホルムアミドに溶解した71111v(2ミリモル
)のジメトキシアミンXlqを添加し、反応混合物を窒
素気流中4時間還流させた。
次にこの溶液を350m1の水中に注ぎ、濃塩酸で酸性
にしてpH4とし、濃アンモニア水で塩基性にし、最後
にベンゼンで抽出した。抽出液を水洗し、乾燥(MgS
O4)し、蒸発乾固した。残留油をエーテルに取り、エ
ーテル性塩化水素で処理した。析出した塩をメクノール
ーエーテルから晶出させた。収量:400W9(53%
)、m9222〜24℃001q)。
遊離塩基を蒸発的に蒸留(150℃/ 5 X 10−
’ mHt )して分析用試料を得た。
分析 CuHssNOzとして 計算値:C,77,38;H,9,15:N、4.10
実験値:C,77,45;H,9,41;N、4.05
例90゜ 300−の無水エタノール中9001q(2,6ミリモ
ル)のオレフィンX11qの溶液を、300m1vの1
0%Pd/C上初圧51.5pSiにおいて1.5時間
水素添加した。次に触媒を戸去し、p液を蒸発させると
8701119(96,5%の収量)のMlqqを濃厚
油として得た。この化合物は、その塩酸塩を結晶化させ
ることによって精製した。rnp226〜28℃。遊離
塩基を150℃/ 5 X 10−’ +uHfにおい
て蒸留して分析用試料を得た。
分析 C,2H33NO,とじて 計算値: C、76,92:H、9,68;N 、 4
.08実験値:C、76,74:H,9,84;N、 
4.05特許出願人 ブリストル、マイヤーズ、カンパ
ニー、11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 3 (ただし式中Rはヒドロキシ保護基であり s R”は
    低級アルキル、アリルまたは7′ロパルギルであシ;R
    番はHまたは低級アルキルであi:11は低級アルキル
    または低級アルケニルである)を有する化合物;あるい
    はその酸付加塩の製法において、 (ただし式中R,R”およびR6は上に定義したとおシ
    である)の化合物をアミンの四級化を防止する電子引抜
    き保護基をもつ反応試剤と反応させて環窒素を該電子引
    抜き保護基で置換し: (b) 得られる保諭された化合物を強塩基で処理し、
    次にアルキル化して対応する9−OR’置換化合物(た
    だしR,Ra、RaおよびR1は上に定義したとおシで
    ある)を製造するisあるいはこの保護された化合物を
    ジアゾ(低級)アルカンまた祉トリ(低級)アルキロキ
    ソニウムフルオロボレートで処理して9−OH官能基を
    アルキル化し;(C) それ自体既知の方法によって電
    子引抜き保讃基を除去しH& の化合物を製造することを特徴とする特許
JP59211573A 1974-04-18 1984-10-11 ベンゾモルフアン類の製法 Granted JPS60120868A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46200774A 1974-04-18 1974-04-18
US462007 1974-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120868A true JPS60120868A (ja) 1985-06-28
JPH0119387B2 JPH0119387B2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=23834846

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50046634A Expired JPS6218552B2 (ja) 1974-04-18 1975-04-18
JP59211573A Granted JPS60120868A (ja) 1974-04-18 1984-10-11 ベンゾモルフアン類の製法
JP59211572A Granted JPS60142964A (ja) 1974-04-18 1984-10-11 ベンゾモルフアン類の製法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50046634A Expired JPS6218552B2 (ja) 1974-04-18 1975-04-18

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59211572A Granted JPS60142964A (ja) 1974-04-18 1984-10-11 ベンゾモルフアン類の製法

Country Status (23)

Country Link
JP (3) JPS6218552B2 (ja)
BE (1) BE828054A (ja)
CA (1) CA1040630A (ja)
CH (1) CH623812A5 (ja)
CS (1) CS199586B2 (ja)
DD (1) DD119787A5 (ja)
DE (1) DE2517220A1 (ja)
DK (2) DK155999C (ja)
FI (1) FI60564C (ja)
FR (1) FR2267774B1 (ja)
GB (1) GB1493420A (ja)
HU (1) HU173039B (ja)
IE (1) IE41003B1 (ja)
IL (1) IL47114A (ja)
LU (1) LU72315A1 (ja)
NL (1) NL159971C (ja)
NO (1) NO143155C (ja)
OA (1) OA04983A (ja)
PH (1) PH12067A (ja)
SE (1) SE427181B (ja)
SU (1) SU721002A3 (ja)
YU (1) YU93275A (ja)
ZA (1) ZA752471B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8506868B2 (en) 2006-10-05 2013-08-13 Ngf Europe Limited Method and articles including glass flakes in rubber

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179624A (ja) * 1988-01-12 1989-07-17 Matsushita Refrig Co Ltd 生鮮物貯蔵装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE34235B1 (en) * 1969-06-04 1975-03-19 Acf Chemiefarma Nv 6,7-benzomorphans and their preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8506868B2 (en) 2006-10-05 2013-08-13 Ngf Europe Limited Method and articles including glass flakes in rubber

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119387B2 (ja) 1989-04-11
FR2267774A1 (ja) 1975-11-14
IL47114A (en) 1979-01-31
YU93275A (en) 1982-02-28
JPS6218552B2 (ja) 1987-04-23
DD119787A5 (ja) 1976-05-12
JPS6127390B2 (ja) 1986-06-25
SE427181B (sv) 1983-03-14
CA1040630A (en) 1978-10-17
DE2517220A1 (de) 1975-11-06
NO143155C (no) 1980-12-29
DE2517220C2 (ja) 1990-04-19
BE828054A (fr) 1975-10-17
AU8025875A (en) 1976-10-21
NL159971C (nl) 1979-09-17
LU72315A1 (ja) 1976-03-17
CS199586B2 (en) 1980-07-31
IE41003B1 (en) 1979-09-26
HU173039B (hu) 1979-02-28
NO143155B (no) 1980-09-15
IE41003L (en) 1975-10-18
DK166375A (da) 1975-10-19
FI751106A (ja) 1975-10-19
NO751371L (ja) 1975-10-21
NL7504648A (nl) 1975-10-21
DK194088D0 (da) 1988-04-08
GB1493420A (en) 1977-11-30
JPS50142568A (ja) 1975-11-17
DK194088A (da) 1988-04-08
FI60564C (fi) 1982-02-10
OA04983A (fr) 1980-11-30
ZA752471B (en) 1976-03-31
FI60564B (fi) 1981-10-30
JPS60142964A (ja) 1985-07-29
DK155999B (da) 1989-06-12
PH12067A (en) 1978-10-30
FR2267774B1 (ja) 1978-08-04
DK155999C (da) 1989-11-06
SE7504469L (sv) 1975-10-20
IL47114A0 (en) 1975-06-25
CH623812A5 (en) 1981-06-30
SU721002A3 (ru) 1980-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4912114A (en) Morphinan derivatives
Campbell et al. Synthesis of nor-anatoxin-a and anatoxin-a
MAY et al. Structures related to morphine. III. Synthesis of an analog of N-methylmorphinan
US4272540A (en) 14-Methoxymorphinan-6-one compounds and therapeutic methods of treating pain and drug dependence with them
JPS5935397B2 (ja) 新規なアザシクロアルカン化合物
JPS5835197B2 (ja) チンツウザイ
US4230712A (en) 7-Methyl-8β-lower alkyl or 7-methyl-8-lower alkyl B/C cis or trans morphinan-6-one compounds and therapeutic method of treating pain employing them
US4425353A (en) Analgesic 5-oxygenated-6,7-benzomorphan derivatives
Lutz et al. Reduction studies in the morphine series. IX. Hydroxycodeinone
JPS60120868A (ja) ベンゾモルフアン類の製法
NO144108B (no) Analogifremgangsmaate ved fremstilling av terapeutisk aktive n-(1-benzylpiperid-4-yl)-benzamider
US3468891A (en) Dihydronorthebainone and dihydronororipavinone compounds and corresponding enol lower alkyl ethers
JPS6016426B2 (ja) 新規なベンゾ〔c〕キノリン類
US4163853A (en) 1-(P-phenoxy)benzyl-1,2,3,4,5,6,7,8-octahydroisoquinolines
GB1559980A (en) 11-hydroxy - 6 - hydroxymethyl - 1,2,3,4,5,6-hexahydro - 2,6 - methano - 3 - benzazocines
KR800000849B1 (ko) 벤조모르판 유도체의 제조방법
US3956336A (en) 9-Alkoxy-5-methyl-6,7-benzomorphans
KR850001337B1 (ko) 4-[2-히드록시-4-(치환)페닐]나프탈렌-2(1h)-온 및 2-올, 이들 유도체 및 이들 중간체의 제조 방법
US3901892A (en) 1,3-ethanoindeno(2,1-c)-pyridines and 1,3-ethanobenz(g)isoquinolines
US4767764A (en) Alkoxyalkyl and alkylmercaptoalkyl substituted bridged benzofuroisoquinolines having opioid antagonist and/or appetite-controlling properties
US4477456A (en) Octahydro-4A,7-ethano- and -etheno-benzofuro[3,2-e]isoquinoline derivatives having analgesic, narcotic antagonist and anorexigenic properties
CA1088935A (en) Levo-rotary 3-phenoxy morphinan derivatives
US3712946A (en) Certain oxy-substituted benzo quinolizinium compounds and their use
USRE30452E (en) 3-Phenoxymorphinans and derivatives thereof
JPS6212221B2 (ja)