JPS6127390B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127390B2
JPS6127390B2 JP59211572A JP21157284A JPS6127390B2 JP S6127390 B2 JPS6127390 B2 JP S6127390B2 JP 59211572 A JP59211572 A JP 59211572A JP 21157284 A JP21157284 A JP 21157284A JP S6127390 B2 JPS6127390 B2 JP S6127390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methoxy
compound
methyl
benzomorphan
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59211572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60142964A (ja
Inventor
Arufuretsudo Monzuka Toomasu
Danieru Machisukera Jon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS60142964A publication Critical patent/JPS60142964A/ja
Publication of JPS6127390B2 publication Critical patent/JPS6127390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/22Bridged ring systems
    • C07D221/26Benzomorphans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/56Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds
    • C07C45/562Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with nitrogen as the only hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/753Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C49/755Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups a keto group being part of a condensed ring system with two or three rings, at least one ring being a six-membered aromatic ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は麻薬性および麻薬拮抗性の両者の性質
をもつ鎮痛剤として有用な新規なベンゾモルフア
ン類特にN−置換−9−アルコキシ−5−メチル
−6・7−ベンゾモルフアン類の製造法に関す
る。本発明の目的化合物は下記の式Lで示され、
これらの化合物はいずれも麻薬性薬剤(以下、麻
薬アゴニストまたは単にアゴニストと呼ぶことが
ある)としての性質および麻薬拮抗性薬剤(以
下、麻薬アンタゴニストまたは単にアンタゴニス
トと呼ぶことがある)としての性質の両者をもつ
鎮痛剤でありうるけれども、そのアゴニスト/ア
ンタゴニストの活性の比率は該式Lで示される化
合物のすべてについて必ずしも同一ではない。す
なわち該式Lで示される化合物のうちのある種の
ものはアンタゴニスト活性が非常に強くてアゴニ
スト活性が弱く、他のある種のものはアゴニスト
活性がやや強くてアンタゴニスト活性が若干弱
い。それ故、本発明の目的化合物はこのアゴニス
ト/アンタゴニストの活性の比率に応じて非−耽
溺性鎮痛剤(ごく僅かな麻薬性のみを伴なう)ま
たは麻薬拮抗性鎮痛剤として有用である。後述の
第1表に示すように本発明の好ましい目的化合物
は一般に強力なアンタゴニスト活性をもつ。 特に本発明は式: においてR1
【式】または
【式】であり;R5が(低級)アルキ ル又はアリルであり;R4が水素又は(低級)ア
ルキルでありかつR3が(低級)アルキル又は
(低級)アルケニルである式をもつ新規のN−置
換9−アルコオキシ−5−メチル−6・7−ベン
ゾモルフアン類又はこれらの製薬上許容しうる酸
付加塩および上記新規化合物の全合成法に関す
る。 スリルを求める青年又は日常生活の現実から逃
避しようとする人達による薬の乱用は現代社会に
おいてはだんだん平凡事になつて来ている。広く
乱用されている薬の一種は麻薬性鎮痛剤、例えば
コデイン、モルフイン、メペリジン等である。そ
れはこれらの薬が非常に耽溺性が強い為である
が、そこで新しい非−耽溺性鎮痛剤および/又は
麻薬拮抗性鎮痛剤を試験、発見、開発する為製薬
業界および政府によつて多大の労力と経費がつい
やされている。この問題を解決する為の従来の努
力は次のとおりである。 (1) J.Org.Chem.26、188(1961)にエベレツテ
メイ(Everette May)とヒロシクギタが式: (但し上式のR2は水素又はメチルとしかつRは
メチル又はフエネチルとする)をもつ化合物を
弱い鎮痛剤と発表している。 (2) J.Org.Chem.25、1386(1960)にエベレツテ
イ、ジエームスマーフイー(James Murphy)
およびジエーハリソンエジヤー(J.Harrison
Ager)は式: (但し上式のRはメチル又はフエネチルとしか
つR2は水素又はメチルとする)をもつ化合物
がよくきく鎮痛剤であると報告している。 (3) J.Org.Chem.26、1621(1961)にエベレツテ
メイ、ヒロシクギタおよびジエーハリソンエー
ジヤは式: (但し上式のRはメチル又はフエネチルとしR1
はメチル又は水素としR3は水素、OH又はメト
キシとする)をもつ化合物で種々の程度の痛覚
喪失を生ずることを報告している。 (4) J.Med.Chem.、235(1965)においてエベ
レツテメイ、コーリンチグネル(Colin
Chignell)およびジエーハリソンエージヤーは
式: (但し上式のR1は水素又はメチルとしかつR2
メチルとする)をもつ化合物は鎮痛性活性をも
つと発表している。 (5) J.Org.Chem.26、1954(1961)においてエベ
レツテメイおよびヒロシクギタは式: (但し上式のR1は水素又はメチルとしかつR2
水素又はアセチルとする)をもつ化合物が鎮痛
性活性をもつことを報告している。 (6) J.Org.Chem.26、4536(1961)においてエベ
レツテメイおよびセイイチ サトーは式: (但し上式においてR2は水素又はメチル、R1
メチル又はエチル、R3はメチル又はエチルと
しかつR4は水素又はアセチルとする)をもつ
化合物類が鎮痛性活性をもつことを報告してい
る。 (7) エヌ ビー エデイ(N.B.Eddy)およびイ
ー・エル・メイはパーガモン プレス
(Pergamon Press)(1966)の合成鎮痛剤中に
6・7−ベンゾモルフアン類の評論を発表し
た。 本発明の目的の一つは新規の非−耽溺性鎮痛剤
および/又は麻薬拮抗性鎮痛剤の発見にあつた。 本発明の他の目的は出発原料として亜片アルカ
ロイド類によらない、しかも市販に適当する上記
の新規化合物の合成法の開発であつた。 本発明のこれらの目的は式Lをもつ化合物の供
給と容易に利用出来る出発原料7−メトキシ−
3・4−ジヒドロ−2〔1H〕−ナフタレノン
()からの全合成法によつて達成されたのであ
る。 本発明の化合物は次の平面式 によつて番号をつけ表わされる基本のベンゾモル
フアン核をもつている。 ベンゾモルフアン分子中に3個の非−対称炭素
(*印)があるが位置1および5で結合している
イミノエタノ系はシス(1・3−2軸)−フユー
ジヨン(fusion)に幾何学的に含まれるからラセ
ミ型は2個のみが可能である。これらのラセミ化
合物はしたがつて炭素9の配置においてのみ異な
る。唯一の変数は9−アルコオキシ化合物のイミ
ノエタノ系に対するシスとトランス関係となる。
本発明の化合物中9−アルコオキシがイミノエタ
ノ系に対しトランスであるならば9α−アルコオ
キシベンゾモルフアン類が得られる。9−アルコ
オキシがイミノエタノ系に対しシスであれば9β
−アルコオキシベンゾモルフアン類を得る。 ここで用いたベンゾモルフアンの図式表示はdl
ラセミ混合物およびそれの分解したdとl異性体
を含むと考えている。 本発明の化合物類、例えば9β−アルコオキシ
ベンゾモルフアン類は2光学異性体、即ち左旋性
と右旋性異性体が存在する。光学異性体は図で次
のとおり表わすことが出来る。 9α−メトオキシベンゾモルフアン:
【式】および 本発明は光学異性体をその分解型で含んでいる
異性体類の全部を包含している。 光学異性体類は例えばd−又はl−酒石酸又は
D−(+)−α−ブロモカンフアースルフオン酸で
生成された透空異性体塩の分別晶出によつて分別
単離出来る。分別に普通用いる他の酸類もまた用
いうる。 本発明の化合物類の左旋性異性体類は最も好ま
しい実施態様である。 本明細書において、“(低級)アルキル”とは炭
素原子1乃至6個をもつアルキル基とする。“(低
級)アルケニル”とは二重結合1個を含む炭素原
子2乃至6個の炭化水素基をいう。“(低級)アル
カノイル”とは炭素原子2乃至6個をもつアシル
基、例えばアセチル、プロビオニル、イソブチリ
ル等をいう。“製薬上許容しうる酸付加塩”とは
本費明の化合物類のすべての無機および有機酸塩
類でアミン作用をもつ医薬剤の比較的無毒性塩を
生成するに普通使用するものをいう。例証的実施
例は式Lをもつ化合物と塩酸、硫酸、硝酸、りん
酸、亜りん酸、臭化水素酸、マレイン酸、りんご
酸、アスコルビン酸、くえん酸、酒石酸、パイモ
ン酸、ラウリン酸、ステアリン酸、パルミチン
酸、オレイン酸、ミリスチン酸、ラウリルスルフ
オン酸、ナフタレンスルフオン酸、リノル酸、リ
ノレン酸、フマル酸等の様な酸との混合物より形
成された塩類である。 本発明の化合物類は多段階より成る全合成法に
よつて製造される。驚くべきことはこの合法は効
率よくかつ工業的に便利である。この方法の概要
を次の図およびに示す。 式: においてR1
【式】または
【式】であり;R5が(低級)アルキ ル又はアリルであり、R4が水素又は(低級)ア
ルキルでありかつR3が(低級)アルキル又は
(低級)アルケニルである式をもつ化合物類又は
それらの製薬上許容しうる酸付加塩は特に好まし
い麻薬アゴニスト/アンタゴニスト剤である。 本明細書の好ましい実施態様の化合物類はすべ
て非−耽溺性鎮痛剤および/又は麻薬拮抗性鎮痛
剤として、又はこの様な生物学的活性をもつ化合
物の製造における中間体として新規なかつ性質上
価値あるものである。 式XIIをもつ化合物は最もよい性質、即ち鎮痛性
および/又は麻薬アンタゴニスト性質をもつてい
る。更に式XIIをもつある化合物はまた鎮痛活性と
共に一般に固有の性質である抗せき活性をもつて
いる。 本発明の最も性能よい望ましい化合物は式XIIに
おいてR4が9β−水素でOR5が9α−アルコキシ
であるものである。これはOR5がOHである化合
物の対応する一連において、最も性能よく望まし
い化合物は一般に9β−OHと9α−水素又は
(低級)アルキルをもつという事実を考えると驚
くべき発見である。 鎮痛剤の分薬の従来技術においてある種の鎮痛
剤化合物がアゴニストおよびアンタゴニストの性
質の両方をもつことが可能であることはよく知ら
れている。この場合アゴニストは麻薬性を意味
し、アンタゴニストは麻薬拮抗性を意味する。こ
の様な公知化合物のよい例はシクラゾシンであ
る。 アゴニスト/アンタゴニスト活性の適当な比率
をもつ化合物の発見は工業的成功の上には重大な
ことがある。余りにもアンタゴニスト活性の多い
化合物は不必要なサイコトミメチツク
(psychotomimetic)な効果(幻想)を生ずる傾
向があり従つて化合物は臨床用には望ましくな
い。 本発明の種々の化合物に対して(それぞれの可
溶性塩の形で)それらのアゴニストおよび/又は
アンタゴニスト性質をしらべる為に生体実験を行
なつた。実験の結果を第1表に示す。第1表中の
数字はねずみに皮下投与した場合試験したねずみ
の50%(ED50)においてアゴニスト又はアンタゴ
ニスト効果を生ずるねずみの体重Kg当りの化合物
のmg数である。
【表】 第1表中の試験化合物の詳細は次のとおりであ
る。
【表】
【表】 試験化合物(従来技術) 第1表中の注 1 フエニルキノンによりおこる身もだえの数に
おける50%減少(イーエージーグムント
SiegmundらのProc.Soc.Biol.& Med.95、
729;1957参照)。 2 マウスの50%におけるオキシモルフオン(22
mg/Kg体重)によりおきたストラウブテイル
(Straub Tail)のアンタゴニスト活性。オキシ
モルフオンをマウスに注射して10分後に試験化
合物を経口(または皮下)投与し、30分後にマ
ウスのストラウブテイル応答(尾が45゜以上の
角度で上昇)の有無を観察し、50%のマウスに
この応答効果が認められるマウスの体重Kg当り
の試験化合物のmgを求める(Arch.Int.
Pharmacodyn.、220、pp233−234;(1976)
参照)。 3 ラツトの50%におけるオキシモルフオン
(1.5mg/Kg体重)で生じたライチングレツレツ
クスロス(righting reflex loss)のアンタゴ
ニスト活性。オキシモルフオンの麻薬作成で生
じたラツトの反射復原機能の損失を50%のラツ
トについて回復させるのに必要なラツトの体重
Kg当りの試験化合物の経口(または皮下)投与
のmg数で表示(Arch.Int.Pharmacodyn.、
220、pp234(1976)参照)。 4 ラツトテイルフリツク(rat tail flick)方法
(エル・エス・ハリス(Harris)およびエー・
ケイ・ピーヤソン(Pierson)によるJ.
Pharmacol.& Expt Therap.、143、141;
(1964)参照)により測定したモルフイン(15
mg/Kg体重)により生じた鎮痛効果の50%減
少。ラツトに輻射熱をあてたときの尾の軽打運
動の応答時間はモルフインの麻薬性鎮痛剤とし
ての効果により増大する(すなわちラツトの感
覚麻卑が生ずる)が、試験化合物の皮下投与に
より50%のラツトについてその応答時間を50%
減少させるのに要するラツトの体重Kg当りの試
験化合物の投与mg数を求めアンタゴニスト活性
の尺度とする。 5 N.D.は試験せずの意。 6 報告重量はすべて遊離塩基に換算したもので
ある。 上の第1表の結果から本発明の化合物は強力な
アンタゴニスト活性をもつことは明らかである。
本発明の化合物の普通大人に対する非経口投薬範
囲は1日3−4回約0.25乃至10mgである。経口投
与量は1日3−4回約1乃至50mgの範囲である。 化合物ハロペリドール即ち4〔4−(p−クロ
ロフエニル)−4−ヒドロオキシピペリジノ〕−
4′−フルオロブチロフエノン(メルクインデツク
ス8版p515)が麻薬禁断症状の緩和に試験使用
されたという文献が報告されている。したがつて
ハロペリドールを本発明の麻薬アンタゴニストと
併せて麻薬乱用を避けるのみでなく麻薬なしで有
力な治療を与える組成物を生成することは本発明
の好ましい実施態様である。 ハロペリドールは病気の症状によつて毎日2−
3回0.5乃至50mg経口投与される。ハロペリドー
ルのこの範囲の投薬は本発明の麻薬アンタゴニス
トの投薬と同時にすればよくそれは望む結果をう
るに効果がある。 本発明により期待される他の組成物には本発明
の麻薬性アンタゴニストとクロロジアゼポキシド
又はジアゼパムの様な抗−不安剤又はクロルプロ
マジン、プロマジン又はメトトリメプトラジンの
様なフエノチアジンとの組合せがある。 前記XIIであらわされる化合物は容易に式Lの化
合物に変化出来る。式XIIをもつ化合物のエステル
類およびエーテル類は溶解度増加、溶解度減少、
晶出容易、不快味ないこと等によつてある場合特
殊の利点があるが、これらはすべてエステル又は
エーテルの製造に用いた基の性質に無関係な遊離
フエノールの主な生理学的作用に従属するもので
ある。 最も好まい目的化合物は次のものである。 (A) (±)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒ
ドロオキシ−9α−メトキシ−5−メチル−
6・7−ベンゾモルフアン又はそれの酸付加
塩。 (B) (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒ
ドロオキシ−9α−メトオキシ−5−メチル−
6・7−ベンゾモルフアン又はそれの塩酸塩、
フマル酸塩、又は酒石酸塩。 (C) (±)−2−シクロブチルメチル−2′−ヒド
ロオキシ−9α−メトオキシ−5−メチル−
6・7−ベンゾモルフアン又はそれの酸付加
塩。 (D) (−)−2−シクロブチルメチル−2′−ヒド
ロオキシ−9α−メトオキシ−5−メチル−
6・7−ベンゾモルフアン又はそれの塩酸塩、
フマル酸塩、又は酒石酸塩。 (E) (±)−2−アリル−2′−ヒドロオキシ−9
α−メトオキシ−5−メチル−6・7−ベンゾ
モルフアン又はそれの酸付加塩。 (F) (−)−2−アリル−2′−ヒドロオキシ−9
α−メトオキシ−5−メチル−6・7−ベンゾ
モルフアン又はそれの塩酸塩、フマル酸塩、又
は酒石酸塩。 (G) (±)−2−シクロプロピルメチル−9α−
エトオキシ−2′−ヒドロオキシ−5−メチル−
6・7−ベンゾモルフアン又はそれの製薬上許
容しうる酸付加塩。 (H) (−)−2−シクロプロピルメチル−9α−
エトオキシ−2′−ヒドロオキシ−5−メチル−
6・7−ベンゾモルフアン又はそれの塩酸塩、
フマル酸塩、又は酒石酸塩。 (I) (±)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒ
ドロオキシ−9α−メトオキシ−5−アリル−
6・7−ベンゾモルフアン又はそれの酸付加
塩。 (J) (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒ
ドロオキシ−9α−メトオキシ−5−アリル−
6・7−ベンゾモルフアン又はそれの塩酸塩、
フマル酸塩又は酒石酸塩。 (K) (±)−2−シクロブチルメチル−2′−ヒド
ロオキシ−9α−メトオキシ−5−アリル−
6・7−ベンゾモルフアン又はそれの酸付加
塩。 (L) (−)−2−シクロブチルメチル−2′−ヒド
ロオキシ−9α−メトオキシ−5−アリル−
6・7−ベゾモルフアン又はそれの塩酸塩、フ
マル酸塩又は酒石酸塩。 (M) (±)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒ
ドロオキシ−9α−メトオキシ−5−プロピル
−6・7−ベンゾモルフアン又はそれの酸付加
塩。 (N) (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒ
ドロオキシ−9α−メトオキシ−5−プロピル
−6・7−ベンゾモルフアン又はそれの塩酸
塩、フマル酸塩又は酒石酸塩。 (O) (±)−2−シクロブチルメチル−2′−ヒド
ロオキシ−9α−メトオキシ−5−プロピル−
6・7−ベゾモルフアン又はそれの酸付加塩。 (P) (−)−2−シクロブチルメチル−2′−ヒド
ロオキシ−9α−メトオキシ−5−プロピル−
6・7−ベンゾモルフアン又はそれの塩酸塩、
フマル酸塩又は酒石酸塩。 (Q) (−)−5−アリル−2−シクロブチルメチ
ル−2′−ヒドロオキシ−9α−メトオキシ−9
β−メチル−6・7−ベンゾモルフアン又はそ
れの塩酸塩、フマル酸塩又は酒石酸塩。 (R) (−)−2−シクロブチルメチル−2′−ヒド
ロオキシ−9α−メトオキシ−9β−メチル−
5−n−プロピル−6・7−ベンゾモルフアン
又はそれの塩酸塩、フマル酸塩又は酒石酸塩。 (S) (−)−5−アリル−2−シクロプロピルメ
チル−2′−ヒドロオキシ−9α−メトオキシ−
9β−メチル−6・7−ベンゾモルフアン又は
それの塩酸塩、酒石酸塩又はフマル酸塩。 (T) (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒ
ドロオキシ−9α−メトオキシ−9β−メチル
−5−n−プロピル−9・7−ベンゾモルフア
ン又はその塩酸塩、フマル酸塩又は酒石酸塩。 (A′) (±)−5−アリル−2−シクロブチル
メチル−2′−ヒドロオキシ−9β−メトオキ
シ−6・7−ベンゾモルフアン又はその製薬
上許溶しうる酸付加塩。 (B′) (−)−5−アリル−2−シクロブチル
メチル−2′−ヒドロオキシ−9β−メトオキ
シ−6・7−ベンゾモルフアン又はの塩酸
塩、フマル酸塩又は酒石酸塩。 (C′) (±)−5−アリル−2−シクロブチル
メチル−2′−ヒドロオキシ−9β−メトオキ
シ−9α−メチル−9・7−ベンゾモルフア
ン又はその製薬上許容しうる酸付加塩。 (D′) (−)−5−アリル−2−シクロブチル
メチル−2′−ヒドロオキシ−9β−メトオキ
シ−9α−メチル−6・7−ベゾモルフアン
又はその塩酸塩、フマル酸塩又は酒石酸塩。 本発明は式: [ただし式中R1
【式】または
【式】であり;R5は(低級)アルキ ルまたはアリルであり;R4はHまたは(低級)
アルキルであり;R3は(低級)アルキルまたは
(低級)アルケニルである]を有する化合物;あ
るいは医薬として使用可能なその酸付加塩または
ラセミ混合物または光学異性体の製法において、 (a) 式 (ただし式中Rはヒドロキシ保護基であり、R3
およびR4は上に定義したとおりである)の化
合物をアミンの四級化を防止するカルボニル基
含有電子引抜き保護基R8をもつ反応試剤と反
応させて環窒素に結合している水素を該電子引
抜き保護基で置換し(ただし式中R8
【式】または
【式】である); (b) 得られる保護された化合物を強塩基で処理
し、次にアルキル化して対応する9−OR5置換
化合物(ただしR、R3、R4およびR5は上に定
義したとおりである)を製造し; (c) 還元剤で該R8基を処理することによつてこ
のカルボニル官能基R8のカルボニルをメチレ
ンに還元し、それによつて式 (ただし式中R、R1、R3、R4およびR5は上に定
義したとおりである)の化合物を製造し; (d) 次にそれ自体既知の方法によつてヒドロキシ
保護基Rを開裂して式Lの化合物を製造し; (e) 化合物Lがラセミ混合物である場合には、任
意にそれ自体既知の方法によつてこのものをそ
の光学異性体に分割する; ことを特徴とする新規方法を提供するものであ
る。 ベンゼン、キシレン、クロロホルム、塩化メチ
レン、エーテル等の様な反応に対し不活性な溶媒
中で加熱し又はしないで行なうのがよい。保護基
R8をもつ反応試剤はHOR8の化合物の酸ハロゲン
化物、無水物又は混合無水物であるのが好まし
い。 工程(b)において、環窒素の保護された化合物を
強塩基、成るべくならばアルカリ金属水素化物、
最もよいのは水素化ナトリウムでジメチルフエル
ムアミド、ジメチルアセトアミド、テトラヒドロ
フラン、ヘキサメチルフオスフオルアミド、ベン
ゼン、トルエン、ジエチルエーテル等の様な反応
に不活性な溶媒中で保護された窒素化合物のモル
当り塩基約1乃至1.1モルの比率で処理し、次い
で過剰のジ(低級)アルキル硫酸エステル、(低
級)アルキルトシル酸エステル、(低級)アルキ
ルハロゲン化物、又はアリルハロゲン化物(前記
ハロゲン化物はBr、Cl又はであるがヨウ化メ
チルが好ましい)を加えてR5が(低級)アルキ
ル、又はアリルである9−OR5官能基を生成す
る。 工程(c)において、カルボニル官能基(R8)をジ
エチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン等の様な反応に不活性な有機溶媒中で、加熱す
れば最もよいが、水素化リチウムアルミニウムと
処理してR8中のカルボニルをメチレンに還元し
て化合物XIを生成するとよい。 工程(d)において、ヒドロキシ保護基Rは普通既
知の方法で式XIをもつ化合物から開裂させる。し
かしRが低級アルキルの場合、この技術分野で知
られた適当な溶媒中で化合物XIをナトリウムチオ
エチラート、三臭化ほう素、塩酸ピリジン又は臭
化水素酸と処理することによりR基は選択的に開
裂される。ヒドロオキシ保護基Rはジメチルホル
ムアミド中でナトリウムチオエチラートと反応さ
せて開裂しR2が水素である化合物Lを生成する
のが最もよい。Rがアシル又はアルカノイルであ
れば加水分解によつて最もよく除去される。 化合物Lの酸付加塩の製造は実施例21および参
考例20に記載の方法と同様の方法で行なえばよ
い。 本発明の化合物類およびある中間体は光学異性
体、例えば左旋性、右旋性およびラセミ混合物の
形で存在する。了解されるべきことは、これら中
間体および最終製品は操作中要求されればいつで
も上記の工程(e)により変化出来るしあるいは化合
物Lは普通知られた方法により操作の最後に変化
出来る。若し操作の最初に化合物の左旋形で出
発したならば上記の方法で左旋性化合物Lが生成
されるだろう。 製造例 1 3・4−ジヒドロ−7−メトオキシ−1−メチ
ル2(1H)ナフタレノン(a) 乾燥ベンゼン200ml中3・4−ジヒドロ−7−
メトオキシ−2−(1H)ナフタレノン()50g
(0.284モル)の溶液を撹拌しながら窒素のもとで
5乃至10分間にわたりベンゼン50mlにピロリジン
40.5g(0.5モル)を溶解した溶液を加えた。混
合液を1時間還流蒸留し水5mlをデイーン−スタ
ーク(Dean−Stark)装置に集めた。混合液を冷
却しベンゼン300mlによう化メチル0.5モルを溶解
した液に静かに加えた。出来た混合物を3時間還
流蒸留した。次いで水200mlを反応液に加え還流
を再開した。30分後混合物を冷却しベンゼン層を
分散し重亜硫酸ナトリウム飽和水で洗い乾燥し蒸
発乾固した。得た残渣を蒸留して首題の化合物
(a)を得た。赤外線(IR)および核磁気共鳴
スペクトル(NMR)は構造と一致した。 製造例 2 1−(2−ベンジルメチルアミノエチル)−7−
メトオキシ−1−メチル−3・4−ジヒドロ−
2(1H)ナフタレノン水素オキザレート(
a) ベンゼン100ml中に水素化ナトリウム0.14モル
の還流懸濁液にベンゼン40ml中に7−メトオキシ
−1−メチル3・4−ジヒドロ−2(1H)ナフ
タレノン(a)0.12モルの溶液を加えた。1時
間還流蒸留の後、この混合物をベンゼン100ml中
2−ベンジルメチルアミノエチルクロライド0.12
モルの溶液で処理しなお18時間還流蒸留した。反
応混合物を水洗し稀塩酸で抽出した。酸油出物を
水酸化アンモニウムで中和しエーテルで抽出して
油を得た。これを蓚酸塩に変化した。(a収率
78%)融点137−139℃。 C22H27NO2・C2H2O4に対する分析値: 計算値 C、67.43;H、6.84;N、3.28。 測定値 C、67.25;H、7.05;N、3.50。 製造例 3 2−ベンジル−2′−メトオキシ−5−メチル−
9−オクソ−6・7−ベンゾモルフアンメチル
ブロマイド(a) 化合物aを水酸化ナトリウム溶液で処理しエ
ーテルで抽出分離しその後HBrで処理してaの
臭化水素酸塩に転化した。臭化水素酸塩0.21モル
を酢酸450mlに溶解しこれを酢酸50ml中に臭素
11.2mlの溶液で処理し30分間撹拌した。これを
“スケリソーブ(Skellysolve)B”〔スケリーオ
イル社(Skelly oil Co.)の商標、本質的にn−
ヘキサンより成るもの〕2で稀釈し窒素雰囲気
下で冷却した。“スケリソーブB”層をゴム状沈
澱から分離した。この残渣をエーテルと水の間で
分割した。この二相系を濃水酸化アンモニウムで
アルカリ性とした。層を直ちに分離し水層をエー
テルで抽出した。エーテル抽出物の濃縮で油を得
た。この油をアセトンにとり数時間撹拌して首題
化合物(a)を結晶性固体として得た。(収率
76%)。 製造例 4 2・5−ジメチル−2′−メトオキシ−9−オク
ソ−6・7−ベンゾモルフアン(a) 酢酸中で水素と炭素上10%パラジウムを用いて
aを還元して首題の化合物(a)を生成し
た。収率92%、融点145−149℃。この化合物は知
られた化合物である。〔イー.エル.メイ
(May)らのJ.Org.Chem.、25、1386(1960)を
参照〕この合成法はこれらの化合物の製造の改良
法をあらわす。 製造例 5 2・5−ジメチル−9α−ヒドロオキシ−2′−
メトオキシ−6・7−ベンゾモルフアン(
a) 2・5−ジメチル−2′−メトオキシ−9−オク
ソ−9・7−ベゾモルフアン()10.02モルと
塩化第一コバルト6水和物8gを95%エタノール
100mlに少し暖めてとかし次いで室温で30分撹拌
した。ほう水素化ナトリウム4gを少しづつ撹拌
しながら窒素雰囲気下で加えた。出来た暗色混合
物を室温窒素のもとで18時間撹拌した。6N塩酸
を注意して75mlを加え減圧でエタノールを除去し
た。出来た青い溶液を濃水酸化アンモニウムでア
ルカリ性とし塩化メチレンで抽出した。抽出物を
乾燥濃縮して結晶性物質4.9gを得た。それを気
−液クロマトグラフ法分析によつて88%α−ヒド
ロオキシおよび9%β−ヒドロオキシ異性体であ
ることがわかつた。酢酸エチル−“スケリソーブ
B”(スケリーオイル社の商標、本質的にn−ヘ
キサン)から晶出させて純α異性体(a)を得
た。融点115.0−116.5℃(文献2融点115.5−117
℃)。 1 J.G.Murphy、J.H.Ager.and E.L.May、J.
Org.Chem.、、3386(1960)。 2 H.Kugita and E.L.May、J.Org.Chem.、
26、1954(1961)。 製造例 6 9α−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−5−メ
チル−6・7−ベンゾモルフアン(a)水素
蓚酸塩 化合物a 0.014モルを水素気浴温度で2時
間無水酢酸50mlでアセチル化して9α−アセトオ
キシ化合物を得た。この物質をベンゼン75ml中に
とり炭酸カリウム2gとエチルクロロホルメート
5mlとで処理し18時間還流加熱した。得た混合物
を水、稀塩酸および飽和塩化ナトリウム液で洗つ
た。水層を更に2回ベンゼンで抽出した。ベンゼ
ン層を乾燥(K2CO3)し濃縮して9α−アセトオ
キシ−2−カルベトオキシ−2′−メトオキシ−5
−メチル−6・7−ベンゾモルフアンを得た。こ
れを還流95%エタノール(25ml)中水酸化カリウ
ム(25g、85%ペレツト)で66時間加水分解し
た。エタノールを減圧除去した。残渣を稀重炭酸
ナトリウム液で処理し塩化メチレンで抽出し首題
製品(a)を得た。これを95%エタノール中で
水素蓚酸塩に転化した。(収率89%)融点212−
215℃。 C14H19NO2・C2H2O4に対する分析値: 計算値:C、59.43;H、6.55;N、4.33。 測定値:C、59.58;H、6.31;N、4.44。 参考例 1 2−シクロプロピルメチル−2′・9α−ジメト
オキシ−5−メチル−6・7−ベンゾモルフア
ン(XIa)塩酸塩 塩化メチレン50ml中の化合物a遊離塩基
0.015モルとトリエチルアミン8mlとを窒素のも
とで塩化シクロプロピルカルボニル2.3mlと処理
した。反応混合物を1時間撹拌した後メタノール
7mlで処理し5分間撹拌し濃縮乾固した。残渣を
トルエン中に入れ稀塩酸、水および飽和炭酸ナト
リウム液で洗つた。トルエン抽出物を乾燥濃縮し
て2−シクロプロピルカルボニル−2′−メトオキ
シ−9α−ヒドロオキシ−5−メチル−6・7−
ベンゾモルフアンを得た。〔a、収率殆んど100
%、GLC分析で純度98%以上〕ジメチルフオル
ムアミド10ml中のNaH(0.015モル)懸濁液に窒
素のもとでジメチルフオルムアミド25ml中のa
溶液を加えた。30分後よう化メチルを1時間にお
いて2回(毎回1ml)加え混合物を更に16時間撹
拌した。溶媒を減圧除去した後残渣を水で処理し
塩化メチレンで抽出して2−シクロプロピルカル
ボニル−2′・9α−ジメトオキシ−5−メチル−
6・7−ベゾモルフアンを得た。〔a、収率殆
んど100%、GLC分析により純度98%〕この物質
をテトラヒドロフラン中LiAlH4で16時間還元し
て首題製品を得た。結晶性塩酸塩として単離し
た。(1.4g、収率85%)融点230−233℃。 C19H27NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、67.54;H、8.35;N、4.15。 測定値:C、67.58;H、8.46;N、4.36。 実施例 1 2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロオキシ
−9α−メトオキシ−5−メチル−6・7−ベ
ンゾモルフアン(XIIa) ジメチルフオルムアミド80ml中で化合物XIa
(0.0028モル)とナトリウムチオエトキシド(水
素化ナトリウムとエチルメルカプタンからつくつ
た)0.05モルの混合物を還流温度で3時間熱し
た。溶媒を減圧除去し残渣をトルエンで処理し稀
塩酸で抽出した。酸油出物をアルカリ性
(Na2CO3)とし塩化メチレンで抽出してXIIaを得
てそれをアセトニトリルから晶出させた。融点
188−189℃。 C18H25NO2に対する分析値: 計算値:C、75.22;H、8.77;N、4.87。 測定値:C、75.31;H、8.85;N、5.18。 製造例 7 5・9β−ジメチル−9α−ヒドロオキシ−
2′−メトオキシ−6・7−ベンゾモルフアン
(b)フマル酸塩 ベンゼン150ml中9α−ヒドロオキシ−2′−メ
トオキシ−2・5・9β−トリメチル−6・7−
ベンゾモルフアン〔この化合物はメイらによつて
J.Org.Chem 26、188(1961)につくられ報告さ
れた。〕0.032モルと炭酸カリウム26gの還流混合
物をベンゼン100ml中トリクロロエチルクロロフ
オーメート0.095モルの溶液で処理した。60時間
還流加熱した後水200mlを加え30分間撹拌した。
ベンゼン層を離し飽和塩化ナトリウム液で洗い、
乾燥(MgSO4)し濃縮して粗2−トリクロロカル
ベトオキシ−5・9β−ジメチル−9α−ヒドロ
オキシ−2−メトオキシ−6・7−ベンゾモルフ
アンを得た。この物質を酢酸100ml中にとり窒素
のもとで酢酸100ml中に亜鉛40gの懸濁液に30分
間かけて加えた。次いで更に亜鉛20gを加え1時
間撹拌をつづけた。亜鉛を別し液を濃縮し
た。残渣を稀水酸化アンモニウムで処理し数回ク
ロロフオルムで抽出して物質bを得てそれをn
−プロパノール中でフマル酸3.9gと反応させて
フマル酸塩に転化した。融点250℃以上。 C15H21NO2・1/2C4H4O4に対する分析値: 計算値:C、66.86;H、7.59;N、4.59 測定値:C、66.92;H、7.83;N、4.66 参考例 2 2−シクロプロピルカルボニル−2・9β−ジ
メチル−9α−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ
−6・7−ベゾモルフアン(b) 塩化メチレン30mlおよびトリエチルアミン4ml
中b(遊離塩基)0.012モルの溶液を塩化メチ
レン20ml中に塩化シクロプロピルカルボニル0.02
モルの溶液で処理した。室温で2−3時間撹拌の
後反応混合物を稀塩酸、水および稀炭酸ナトリウ
ム液で洗つた。有機抽出物を乾燥(MgSO4)濃縮
して首題化合物bを得てそれを95%エタノール
から晶出した。 参考例 3 2−シクロプロピルメチル−2′・9α−ジメト
オキシ−5・9β−ジメチル−6・7−ベンゾ
モルフアン(XIb)フマル酸塩 ジメチルフオルムアミド30ml中b 0.00635
モルの溶液を水素化ナトリウム(鉱油中60%分散
液760mg)と窒素のもとで撹拌処理した。30分後
によう化メチル1mlを加えて撹拌をつづけた。1
時間後更によう化メチル1mlを加え撹拌を18時間
つづけた。酢酸数滴を加えジメチルフオルムアミ
ドを減圧除去した。残渣に水を加え塩化メチレン
で抽出して礦油の混合した2−シクロプロピルカ
ルボニル−2′・9α−ジメトオキシ−5・9β−
ジメチル−6・7−ベンゾモルフアン(b)を
得た。n−ペンタンで処理して礦油を除去しアセ
トニトリルで抽出してb(GLCで純度96%と
確認)を得た。物質bをテトラヒドロフラン40
ml中でLiAlH4720mgで18時間還元してbを得
た。それは結晶性水素フマル酸塩をつくる。(21
g−収率78%)融点154−155℃。 C20H29NO2・C4H4O4に対する分析値: 計算値:C、66.80;H、7.71;N、3.25 測定値:C、66.54;H、7.86;N、3.73 66.44 8.00 3.43 実施例 2 2−シクロプロピルメチル−5・9β−ジメチ
ル−2′−ヒドロオキシ−9α−メトオキシ−
6・7−ベンゾモルフアン(XIIb)フマル酸塩 実施例1の方法においてそこで用いた化合物XI
aの代りに等モル量の化合物XIbを使用して首題
化合物XIIbを水素フマル酸塩として得た。融点
191−194℃。 C19H27NO2・C4H4O4に対する分析値: 計算値:C、66.16;H、7.48;N、3.36 測定値:
C、65.63;H、7.76;N、3.01;H2O、0.35 参考例 4 2−シクロブチルメチル−2′・9α−ジメトオ
キシ−5・9β−ジメチル−6・7−ベンゾモ
ルフアン(XIc)フマル酸塩 (A) 参考例2の方法においてそこで用いた塩化シ
クロプロピルカルボニルの代りに等モル量の塩
化シクロブチルカルボニルを用いて2−シクロ
ブチルカルボニル−5・9β−ジメチル9α−
ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−6・7−ベン
ゾモルフアン(c)をつくつた。 (B) 参考例3の方法においてそこで用いた化合物
bの代りに等モル量のcを用いて首題の化
合物XIcを3/2フマル酸塩として得た。融点150
−151℃。 C21H31NO2・3/2C4H4O4の分析値: 計算値:C、64.39;H、7.41;N、2.78 測定値:C、64.24;H、7.70;N、2.61。 実施例 3 2−シクロブチルメチル−5・9β−ジメチル
−2′−ヒドロオキシ−9α−メトオキシ−6・
7−ベンゾモルフアン(XIIc)フマル酸塩 実施例1の方法においてそこで用いた化合物XI
aの代りに等モル量の化合物XIcを用いて首題の
化合物XIIcをつくりそれを臭化水素酸塩として単
離した。融点223−226℃。 C20H29NO2・HBrに対する分析値: 計算値:C、60.60;H、7.63;N、3.53 測定値:C、60.40;H、7.54;N、3.54 臭化水素酸塩および塩酸塩は最少量の無水エタ
ノールにアミンを溶解し、エタノール中にHBr又
はHClガスを吹込み予めつくつた無水エタノール
性HBr又はHCl溶液を上記溶液に静かに加えてつ
くる。塩はジエチルエーテルを少しづつ激しく撹
拌しながら加えて沈澱させる。塩は過捕集し再
結晶精製する。 製造例 8 (±)−2・5−ジメチル−2′−メトオキシ−9
−オクソ−6・7−ベンゾモルフアン(a)
の分離 (A) (+)−2・5−ジメチル−2′−メトオキシ
−9−オクソ−6・7−ベゾモルフアン(+)
−水素酒石酸塩 (ラセミ性)0.072モルおよび(+)−酒石
酸0.072モルの混合物を水150mlおよび95%エタ
ノール30mlに入れ過し150mlに濃縮し0−5
゜に貯蔵晶出させた。結晶を集め95%エタノー
ルで洗い50%水性エタノールから再晶出させて
(+)−2・5−ジメチル−2′−メトオキシ−9
−オクソ−6・7−ベンゾモルフアン(+)水
素酒石酸塩二水和物101gを得た。(収率66
%)。 C15H19NO24H6O6・2H2Oに対する分析値: 計算値:
C、52.89;H、6.78;N、3.25;H2O、8.3 測定値:
C、52.89;H、7.07;N、3.17;H2O、8.94 遊離塩基は酒石酸塩を水に溶解し溶液を炭酸
ナトリウムでアルカリ性とすることにより単離
した。混合物をジエチルエーテルで抽出し水洗
し無水硫酸ナトリウム上で乾燥し過し真空乾
燥した。遊離塩基の回転は〔α〕21 +86.5゜
(c1038、95%エタノール) (B) (−)−2・5−ジメチル−2′−メトオキシ
−9−オクソ−6・7−ベンゾモルフアン
(−)−水素酒石酸塩 上記Aにおける(+)異性体からの第一母液
を炭酸ナトリウムでアルカリ性とし塩化メチレ
ンで抽出して油10.3gを得た。この油を(−)
−酒石酸6.5gで処理し水100mlと熱95%エタノ
ール30ml中に入れ過し約100mlに濃縮し0−
5゜に冷却して晶出させた。結晶を集め50%水
性エタノール100mlから再晶出させて(−)−
2・5−ジメチル−2′−メトオキシ−9−オク
ソ−6・7−ベンゾモルフアン(−)−水素酒
石酸塩10.6gを得た。(収率68%)融点157.5−
158.5℃。〔α〕22 −48.50(c1.047、水)。 C15H19NO2・C4O6H6・2H2Oに対する分析値: 計算値:
C、52.89;H、6.78;N、3.25;H2O、8.35 測定値:
C、52.17;H、6.99;N、3.00;H2O、9.10 遊離塩基はAに記載のとおり分離した。光学
回転〔α〕22 −85.5゜(c1.054、95%エタノー
ル)。 製造例 9 (−)−2・5−ジメチル−9α−ヒドロオキシ
−2′−メトオキシ−6・7−ベンゾモルフアン
〔(−)−a〕 パールシエーカー上で触媒として酸化白金150
mgを用いて95%エタノール250ml中で(−)−2・
5−ジメチル−2′−メトオキシ−9−オクソ−
6・7−ベンゾモルフアン〔遊離塩基〕0.0765モ
ルを水素添加した。理論的吸収は11/2時間後に
認められた。触媒を別し液を濃縮乾固し結晶
性残渣を得てこれをトルエンから再晶出して純首
題製品182gを得た。(収率96%)融点146.5−149
℃。〔α〕21 −56.5゜(c1.022、95%エタノール)
GLCの結果はα−異性体のみであることを示し
た。 C15H21NO2に対する分析値: 計算値:C、72.84;H、8.56;N、5.66 測定値:C、73.29;H、8.62;N、5.66。 製造例 10 (−)9α−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−
5−メチル−6・7−ベンゾモルフアン
〔(−)−a〕 トルエン160ml中〔(−)−a〕0.033モルと炭
酸カリウム16.5gの混合物をトリクロロエチルク
ロロフオーメート16.5mlと撹拌混合した。反応混
合物を窒素のもとで18時間還流加熱した。冷却後
混合物を水100mlで処理し層を分けた。水性層を
再びトルエンで抽出した。トルエン抽出物を飽和
塩化ナトリウムで洗い、乾燥(K2CO3)し濃縮し
た。残渣をメタノール(120ml)−水(12ml)に入
れ冷却し水酸化カリウム12gを加え0−5℃で45
分間撹拌した。酢酸12mlを加え溶液を濃縮した。
残渣を稀塩酸で処理しトルエンで抽出して(−)
−2−トリクロロカルベトオキシ−9α−ヒドロ
オキシ−2′−メトオキシ−5−メチル−6・7−
ベンゾモルフアンを得た。この物質を酢酸100ml
に入れそれを窒素のもとで酢酸50ml中亜鉛粉末15
gの温懸濁液中に静かに加えた。最初の反応がお
さまつた後混合物を30分間還流加熱した。窒素の
もとで亜鉛を別し液を濃縮した。残渣を稀水
酸化アンモニウムで処理しクロロフオルムで抽出
して(−)−aを得た。これはGLCで純度〜97
%を認められた。(収率100%)これは結晶性塩酸
塩をつくる。融点250以上。〔α〕21 −29.6゜
(c1.015、95%エタノール)。 C14H19NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、62.33;H、7.47;N、5.19 測定値:C、62.31;H、7.22;N、5.56。 参考例 5 (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−9α−
ジメトオキシ−5−メチル−6・7−ベンゾモ
ルフアン〔(−)−XIa〕 実施例7の方法においてそこで用いたaの代
りに等モル量の(−)−aを用いて首題製品
(−)−XIaを収率92%で得た。(アルミナ上クロ
マトグラフ法によりベンゼン−エーテルで溶離精
製後)。最初の反応段階で塩化メチレンの代りに
トルエンを用いた。製品は蓚酸塩として結晶させ
た。融点185.5−186.5℃。〔α〕20 −48.9゜
(c0.966、95%エタノール)。 C19H27NO2・C2H2O4に対する分析値: 計算値:C、64.43;H、7.47;N、3.58 測定値:C、64.32;H、7.31;N、3.70 実施例 4 (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロ
オキシ−9α−メトオキシ−5−メチル−6・
7−ベンゾモルフアン〔(−)−XIIa〕 実施例1の方法においてそこで用いたXIaの代
りに等モル量の(−)−XIaを用いて首題化合物
をつくつた。融点180.0−180.5℃。 C18H25NO2に対する分析値: 計算値:C、75.22;H、8.77;N、4.87 測定値:C75.62;H、8.50;N、4.69。 (−)−XIIaは結晶性フマル酸塩をつくる。融点
179.0−180.0℃。〔α〕20 −57.4(C1.011、95%エ
タノール)。 C18H25NO2・1/2(C4H4O4)に対する分析値: 計算値:C、69.54;H、7.88;N、4.06 測定値:C、69.70;H、7.87;N、3.78。 実施例 5 (+)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロ
オキシ−9α−メトオキシ−5−メチル−6・
7−ベンゾモルフアン〔(+)−XIIa〕 実施例4の方法において用いた左旋性異性体の
代りに等モル量の右旋性異性体(+)−aを用
いて首題の製品(+)−XIIaをつくつた。酒石酸
塩としての融点147.0−148℃。〔α〕20 +37.3゜
(c1.002、95%エタノール)。 (C18H25NO22・C4H6O6・1/2H2Oに対する分析
値: 計算値:
C、64.67;H、7.87;N、3.77;H2O、2.42 測定値:
C、65.14;H、7.68;N、4.10;H2O、3.14。 参考例 6 2−シクロプロピルメチル−9α−エトオキシ
−2′−メトオキシ−5−メチル−6・7−ベゾ
モルフアン(XId) 参考例1の方法においてそこで用いたよう化メ
チルの代りに等モル量のよう化エチルを用いて首
題化合物XIdをつくりそれを塩酸塩として単離し
た。収率83%、融点236−240℃。 C20H29NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、68.26;H、8.59;N、3.98 測定値:C、68.65;H、8.56;N、4.13。 実施例 6 2−シクロプロピルメチル−9α−エトオキシ
−2′−ヒドロオキシ−5−メチル−6・7−ベ
ゾモルフアン(XIId) 実施例1の方法においてそこで用いた化合物XI
aの代りに等モル量のXIdを用いて首題化合物を
つくりそれを1モルのアセトン溶媒和物を含む塩
酸塩として単離した。融点136−145℃。 C19H27NO2・HCl・C3H6Oに対する分析値: 計算値:C、66.78;H、8.60;N、3.54 測定値:C、67.15;H、8.60;N、3.85。 参考例 7 9α−アリルオキシ−2−シクロプロピルメチ
ル−2′−メトオキシ−5−メチル−6・7−ベ
ンゾモルフアン塩酸塩(XIe) 参考例1の方法においてそこで用いたよう化メ
チルの代りに等モル量の臭化アリルを用いて首題
化合物の塩酸塩XIeをつくつた。融点222−227
℃。 C21H29NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、69.30;H、8.31;N、3.85 測定値:C69.21;H、8.38;N、3.95。 実施例 7 9α−アリルオキシ−2−シクロプロピルメチ
ル−2′−ヒドロオキシ−5−メチル−6・7−
ベンゾモルフアン(XIIe) 実施例1の方法において用いた化合物XIaの代
りに等モル量のXIeを用いて首題化合物XIIeをつ
くりそれを塩酸塩として単離した。融点255−260
℃。 C20H27NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、68.65;H、8.07;N、4.00 測定値:C、68.39;H、7.94;N、4.22。 参考例 8 2−シクロプロピルメチル−2′−メトオキシ−
5−メチル−9α−プロパルギルオキシ−6・
7−ベンゾモルフアン(XIf)塩酸塩 参考例1の方法においてそこで用いたよう化メ
チルの代りに等モル量の臭化プロパルギルを用い
て首題化合物を塩酸塩としてつくつた。 実施例 8 2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロオキシ
−5−メチル−9α−プロパルギルオキシ−
6・7−ベンゾモルフアン(XIIf) 実施例1の方法においてそこで用いた化合物XI
aの代りに等モル量のXIfを用いて首題化合物XII
fをつくつた。 製造例 11 3・4−ジヒドロ−7−メトオキシ−1−エチ
ル−2(1H)ナフタレノン(k) 乾燥ベンゼン200ml中にa(3・4−ジヒド
ロ−7−メトオキシ−2(1H)ナフタレノン)
50g(0.284モル)を溶かした溶液を撹拌しなが
らそれに窒素のもとでベンゼン50mlにとかしたピ
ロリジン40.5g(0.5モル)を5−10分間にわた
り加えた。混合物を1時間還流加熱しデイーンス
ターク装置に5mlの水を集めた。混合物を冷却し
ベンゼン300mlにとかしたよう化エチル0.5モルに
しずかに加えた。得た混合物を3時間還流蒸留し
た。次いで反応混合物に水200mlを加え再び還流
加熱した。30分間後混合物を冷却しベンゼン層を
分離し重亜硫酸ナトリウム飽和水で洗い蒸留乾固
した。残渣を蒸留して首導化合物kを得た。 製造例 12 1−(2−ベンジルメチルアミノエチル)−7−
メトオキシ−1−エチル−3・4−ジヒドロ−
2(1H)ナフタレノン水素しう酸塩(k) ベンゼン100ml中に水素化ナトリウム0.14mlの
還流懸濁液にベンゼン40ml中7−メトオキシ−1
−エチル−3・4−ジヒドロ−2(1H)ナフタ
レン(k)0.12モルの溶液を加えた。1時間還
流加熱した後この混合物をベンゼン100ml中2−
ベンジルメチル−アミノエチルクロライド0.12モ
ルの溶液で処理し18時間還流加熱した。反応混合
物を水洗し稀塩酸で抽出した。酸抽出物を水酸化
アンモニウムで中和しエーテルで抽出して油を得
てそれをしう酸塩(k)に転化した。 製造例 13 2−ベンジル−5−エチル−2′−メトオキシ−
9−オクソ−6・7−ベンゾモルフアメント臭
化物(k) 化合物kを水酸化ナトリウム溶液で処理しエ
ーテルで抽出分離し次いでHBrで処理して臭化水
素酸塩とした。この臭化水素酸塩を酢酸に溶解し
酢酸50ml中の臭素溶液をしずかに加え30分間撹拌
した。これを“スケリソーブB”2で稀釈し窒
素のもとで冷却した。(“スケリソーブ”はスケリ
ーオイル社の商標、本質的にn−ヘキサンであ
る。)“スケリソーブB”層をゴム状沈澱から流し
残渣をエーテルを水との間で分割した。出来た二
相系を濃水酸化アンモニウムでアルカリ性とし
た。層を直ちに分離し水層をエーテルで抽出し
た。エーテル抽出物を濃縮して油を得た。この油
をアセトンに入れ数時間撹拌して結晶性固体の首
題化合物kを得た。 製造例 14 5−エチル−2′−メトオキシ−2−メチル−9
−オクソ−6・7−ベンゾモルフアン(k) 水素と炭素上10%のパラジウムとを用いて酢酸
中でkを還元してkを生成する。 製造例 15 5−エチル−9α−ヒドロオキシ−2′−メトオ
キシ−2−メチル−6・7−ベンゾモルフアン
(k) 95%エタノール100ml中5−エチル−2′−メト
オキシ−2−メチル−9−オクソ−6・7−ベン
ゾモルフアン()0.02モルと塩化第一コバルト
6水和物8gの混合物を成分をとかす為少し温た
め次いで室温で30分撹拌した。 窒素のもとで4gのほう水素化ナトリウムを撹
拌しながら少しづつ加えた。出来た暗色混合物を
室温で窒素のもとで18時間撹拌した。6N塩酸75
mlを注意して加えエタノールを減圧で除去した。
出来た青色溶液を強水酸化アンモニウムでアルカ
リ性とし塩化メチレン抽出した。抽出物を乾燥濃
縮して製品を得た、それはGLCの結果主として
9α−異性体(k)であると認められた。 製造例 16 5−エチル−9α−ヒドロオキシ−2′−メトオ
キシ−6・7−ベンゾモルフアン(k水素し
う酸塩) 化合物k 0.04モルを蒸気浴温度で無水酸50
mlで2時間アセチル化して9α−アセトオキシ化
合物を得た。この物質をベンゼン75mlにとり炭酸
カリウム2gとエチルクロロフオメート5mlを加
え18時間還流加熱した。出来た混合物を水、稀酸
塩および塩化ナトリウム飽和水溶液で洗つた。水
層にベンゼンで2回抽出した。ベゼン層を乾燥
(K2CO3)し濃縮して9α−アセトオキシ−2−カ
ルベトオキシ−2′−メトオキシ−5−エチル−
6・7−ベンゾモルフアンを得た。この物質を還
流95%エタノール125ml中の水酸化カリウム(25
g、85%ペレツト)で66時間加水分解した。エタ
ノールを減圧除去した。残渣を稀重炭酸ナトリウ
ム液で処理し塩化メチレンで抽出し製品kを得
てそれを95%エタノール中で水素しう酸塩に転化
した。 参考例 9 2−シクロプロピルメチル−2′・9α−ジメト
オキシ−5−エチル−6・7−ベンゾモルフア
ン(XIk)塩酸塩 塩化メチレン50mlとトリエチルアミン8ml中の
化合物k遊離塩基0.015モルを塩化シクロプロ
ピルカルボニル2.3mlと窒素のもとで処理した。
反応混合物を1時間撹拌しメタノール7mlを加え
5分撹拌し濃縮乾固した。残渣をトルエンにとり
稀塩酸水および炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗つ
た。トルエン抽出物の乾燥濃縮により2−シクロ
プロピルカルボニル−2′−メトオキシ−9α−ヒ
ドロオキシ−5−エチル−6・7−ベンゾモルフ
アン(k)を得た。ジメチルフオルムアミド10
ml中NaH0.015モルの懸濁液に窒素のもとでメチ
ルフオルムアミド25ml中kの溶液を加えた。30
分後よう化メチルを加え1時間おいてた加え(毎
回1ml)更に混合物を16時間撹拌した。溶媒を減
圧除去した後残渣に水を加え塩化メチレンで抽出
して2−シクロプロピルカルボニル−2′−9α−
ジメトオキシ−5−エチル−6・7−ベンゾモル
フアン(k)を得た。この物質をテトラヒドロ
フラン中LiAlH4で還元16時間で首題製品を得
た。それを結晶性塩酸塩として分離した。 実施例 9 2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロオキシ
−5−エチル−9α−メトオキシ−6・7−ベ
ンゾモルフアン(XIIk) 化合物XIk 0.0028モルおよびナトリウムチオ
エトキシド(水酸化ナトリウムおよびエチルメル
カプタンからつくつた)0.05モルのジメチルフオ
ルムアミド80ml中の混合物を3時間還流加熱し
た。溶媒を減圧除去した。残渣をトルエンで処理
し稀塩酸で抽出した。酸抽出物をアルカリ性とし
(Na2CO3)塩化メチレンで抽出して首題の化合物
XIIkを得てそれをアセトニトリルから晶出した。 製造例 17 3・4−ジヒドロ−7−メトオキシ−1−アリ
ル−2(1H)ナフタレノン(m) 乾燥ベンゼン200ml中a(3・4−ジヒドロ
−7−メトオキシ−2(1H)ナフタレノン50g
(0.0284モル)を含む溶液を撹拌しながら窒素の
もとでベンゼン50ml中にとかしたピロリジン40.5
g(0.5モル)を5−10分にわたり加えた。混合
物を1時間還流加熱しデイーン−スターク装置に
水5mlを集めた。混合物を冷却しベンゼン300ml
中に臭化アリル60.5g(0.5モル)をとかした液
にしずかに加えた。出来た混合物を3時間還流蒸
留した。次いで反応混合物に水200mlを加えて還
流蒸留を再開した。90分後混合物を冷却しベンゼ
ン層を分離し水洗しついで塩化ナトリウム飽和水
で洗い硫酸ナトリウムをとおし乾燥し蒸発乾固し
た。残渣を蒸留して首題化合物m52.20gを得
た。(収率85%)赤外線(IR)および核磁気共鳴
(NMR)スペクトルの結果構造が一致した。沸点
106−112℃/0.01−0.05mm。 C14H16O2に対する分析値: 計算値:C、77.74;H、7.45 測定値:C、77.47;H、7.50 製造例 18 3・4−ジヒドロ−7−メトオキシ−1−アリ
ル−1−(2−ジメチルアミノエチル)−2
(1H)ナフタレノン臭化水素酸塩(m) 乾燥ベンゼン400ml、第三アミルアルコール22
g(0.25モル)および水素化ナトリウム10.62g
(0.25モル)の混合物を30分間又は水素化物が全
部消費される迄窒素のもとで還流蒸留した。次い
でベンゼン100ml中にm 47.2g(0.22モル)
を含む液をしづかに加え一方でアミルアルコール
の過剰を留出させた。更にベンゼン100mlを加え
て留出させた。次いでベンゼン100ml中2−クロ
ロ−N・N−ジメチルアミノエタン28g(0.3モ
ル)を含む液を滴加した。反応混合物を20時間還
流蒸留し水で2回洗いエーテルで稀釈し1N HCl
で抽出した。酸性抽出物を60℃に1時間熱し、冷
却し、エーテルで抽出してm 15gを回収し
た。酸性抽出液を冷却しNH4OHでアルカリ性と
しエーテルで抽出した。それを炭酸カリウム上で
乾燥し木炭で処理し過後乾燥HBrを加えた。
mのHBr塩33.87g(収率61.5%)を得た。メタ
ノール/エーテルから精製した化合物の融点139
−140℃。IRおよびNMRは構造の一致が認められ
た。 C18H25NO2・HBrに対する分析値: 計算値:C、58.69;H、7.11;N、3.80 測定値:C、58.63;H、7.16;N、3.59。 製造例 19 3−ブロモ−3・4−ジヒドロ−7−メトオキ
シ−1−アリル−1(2−ジメチルアミノエチ
ル)−2−(1H)ナフタレノン臭化水素酸塩
(Lm) 塩化メチレン100mlおよびテトラヒドロフラン
(THF)300ml中にm 15g(0.041モル)の溶
液を暗所で撹拌しながらTHF300ml中にピロリド
ンヒドロトリブロマイド20.58g(41.5ミリモ
ル)の溶液を4時間にわたり加えた。次いで反応
混合物を室温で一夜放置した。溶媒を蒸発乾燥し
固体残渣をイソプロパノール700mlから再晶出さ
せてLm 12.7g(収率68.5%)を得た。融点
149−150℃。IRおよびNMRの結果構造が一致し
た。 C18H24NO2Br・HBrに対する分析値: 計算値:C、48.34;H、5.63;N、3.13 測定値:C、48.64;H、5.70;N、3.14。 製造例 20 5−アリル−2′−メトオキシ−2−メチル−9
−オクソ−6・7−ベゾモルフアメント臭化物
(Lm) 分別ろーとに入れエーテルで覆われた氷水中に
LmのHBr塩12.6g(0.028モル)を溶解し
た。混合物をアルカリ性とする為充分な濃水酸化
アンモニウムを加えmの遊離塩基を出来る丈け
早く抽出分離した。エーテルを蒸発し残渣をアセ
トンに溶解し一夜放置した。固体Lm 6.55g
(収率65.5%)を得た。イソプロパノールから再
晶出したものは融点175−177℃。IRおよびNMR
の結果構造が一致した。 C17H21NO2・CH3Br・1/2H2Oに対する分析値: 計算値:C、57.60;H、6.71;N、3.73 測定値:C、57.44;H、6.78;N、3.58 製造例 21 5−アリル−2′−メトオキシ−2−メチル−9
−オクソ−6・7−ベゾモルフアン(m) 1−オクタノール25ml中にLm2g(546ミリ
モル)の懸濁液を窒素雰囲気のもとで15分間還流
加熱した。冷却後混合物を0.5N HCl 40ml中に注
入しオクタノールを除去する為石油エーテル100
mlで2回抽出した。水層をアンモニア水でアルカ
リ性とし遊離塩基をベンゼンで抽出し、乾燥し溶
媒を蒸発して油(m)1.23gを得た。油を水5
ml中蓚酸350mgの溶液と1時間撹拌した後5℃で
16時間放置した。固体を別して1モルの結晶水
を含むm蓚酸塩980mgを得た。(収率47%)融点
156−162℃。水から再晶出した製品の融点160−
161℃で110℃で結晶水を失なう。 C17H21NO2・C2H2O4・H2Oの分析値: 計算値:C、60.15;H、6.64;N、3.69 測定値:C、60.52;H、6.72;N、3.70 製造例 22 5−アリル−9α−ヒドロオキシ−2′−メトオ
キシ−2−メチル−6・7−ベンゾモルフアン
(m) 水素化ジイソブチルアルミニウムの溶液(〜60
ミリモル、25%溶液62ml)を乾燥テトラヒドロフ
ラン150mlで希釈し窒素のもとで−45℃に冷却し
た。次いで乾燥テトラヒドロフラン100ml中に
(Vm)8.58g(31.6ミリモル)の溶液を滴加し
た。−45℃で1時間撹拌した後出来るだけゼラチ
ン状物質を真空濃縮した。残つた油をエーテルに
溶かし水洗し、乾燥(Na2SO4)し、真空蒸発して
アルコール(m)8.88gを得た。残渣油をエー
テル−石油エーテル(沸点30−60℃)から晶出さ
せて結晶性物質(m)6.32g(収率72%)を得
た。シリカゲル100g上でメタノール−エーテル
1:1混合物を用いてクロマトグラフ法で母液を
精製して純アルコール(m)200g(収率23
%)を得た。分析試料をアセトン−エーテル−石
油エーテル(沸点30−60℃)から再晶出させた。
融点73−79℃ C17H23NO2に対する分析値: 計算値:C、74.69;H、8.48;N、5.12 測定値:C、74.26;H、8.73;N、5.19 製造例 23 5−アリル−9α−ヒドロオキシ−2′−メトキ
シ−6・7−ベンゾモルフアン(m)の水素
蓚酸塩 製造例6の方法においてそこで用いた化合物
aの代りに等モル量のm化合物を用いて首題化
合物をつくつた。化合物はメタノール−エーテル
から蓚酸塩の晶出により精製した。融点173−176
℃。分析試料は150℃/5×10-4mmHgにおいて遊
離塩基の分子蒸留により精製した。 C16H21NO6に対する分析値: 計算値:C、74.10;H、8.16;N、5.40 測定値:C、73.92;H、8.27;N、5.36。 参考例 10 5−アリル−2−シクロプロピルメチル−2′・
9α−ジメトオキシ−6・7−ベンゾモルフア
ン(XIm) (A) 5−アリル−N−シクロプロピルカルボニル
−9α−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−6・
7−ベンゾモルフアン(m) ジクロロメタン200mlおよびトリエチルアミ
ン5ml中にヒドロオキシアミン 4.07g
(15.7ミリモル)の溶液を塩化シクロプロピル
カルボニル1.80g(17.25ミリモル)と処理し
た。反応混合物を稀塩酸と水で洗い乾燥
(MgSO4)し溶媒を真空除去して粗アミド(
m)4.12(80%)を得た。ベンゼン−エーテル
から晶出させた試料を融点146−147℃。 C20H25NO3に対する分析値: 計算値:C、73.37;H、7.70;N、4.28 測定値:C、73.53;H、7.71;N、4.32。 (B) 5−アリル−N−シクロプロピルカルボニル
−2′・9α−ジメトオキシ−6・7−ベンゾモ
ルフアン(m) 乾燥ジメチルフオルムアミド125ml中にベン
ゼンで洗つた礦油中の55%水素化ナトリウム分
散液950mg(21.9ミリモル)の懸濁液にアルコ
ール(m)2.39g(7.30ミリモル)を加え
た。混合物を50℃で30分間撹拌した後室温に冷
却し、よう化メチル5.18g(36.5ミリモル)を
加えた。3時間撹拌をつづけた。次いで反応混
合物を水500ml中に注入しベンゼンで抽出し
た。抽出液を水洗し、乾燥(MgSO4)し真空蒸
発してアミド(m)2.45g(定量的)を得
た。粗製品を160℃/5×10-4mmHgで蒸留精製
した。 C21H27NO3に対する分析値: 計算値:C、73.87;H、7.97;N、4.10 測定値:C、74.08;H、8.11;N、4.05。 (C) 5−アリル−N−シクロプロピルメチル−
2′・9α−ジメトオキシ−6・7−ベンゾモル
フアン(XIm) 乾燥テトラヒドロフラン125ml中に水素化リ
チウムアルミニウム770mg(20.2ミリモル)が
懸濁した液にアミド(XIm)2.30g(2.74ミリ
モル)を加えた。出来た混合物を3時間還流蒸
留し冷却し、水0.77ml、20%NaOH0.58ml、最
後に水270mlをつづけて加えて過剰の水素化を
分解した。無機塩を別してTHFで洗つた。
液を蒸発乾固し残渣をN HClにとりエーテ
ルで抽出した。水層を水酸化アンモニウムでア
ルカリ性としジクロロメタンで抽出した。抽出
液を水で洗い乾燥(MgSO4)し溶液を真空除去
した。第三アミン(XIm)1.97gを得た。(収
率90%)メタノールから再結晶した塩酸塩の融
点156−157℃。 C21H29NO2に対する分析値: 計算値:C、77.04;H、8.93;N、4.28 測定値:C、77.02;H、9.03;N、4.30。 実施例 10 5−アリル−2−シクロプロピルメチル−2′−
ヒドロオキシ−9α−メトオキシ−6・7−ベ
ンゾモルフアン(XIIm) 乾燥ジメチルフオルムアミド175ml中にベンゼ
ンで洗つた礦油中の55%水素化ナトリウム分散液
970mg(22.2ミリモル)に窒素のもとでエタノー
ル1.70ml(22.2ミリモル)を加えてナトリウメチ
オエトキシドの溶液をつくつた。次いでメチルエ
ーテルXIm 1.32g(4.04ミリモル)をそれに加
えて溶液を4時間還流蒸留した。反応混合物を
500mlの氷水中に注入し塩酸でPH4とし次いで水
酸化アンモニウムでアルカリ性としベンゼンで抽
出した。抽出液を水洗し、乾燥(MgSO4)し真空
蒸発してフエノール(XIIm)1.23gを得た。(収
率97%)メタノール−エーテルから晶出させた塩
酸塩融点223−225℃。 C20H27NO2に対する分析値: 計算値:C、76.64;H、8.68;N、4.47 測定値:C、76.56;H、8.80;N、4.39。 実施例 11 2−シクロプロピル−2′・9α−ジメトオキシ
−5−プロピル−6・7−ベンゾモルフアン
(XIn) 無水エタノール20ml中にXIm 0.600g(1.87
ミリモル)の溶液を木炭上に10%パラジウム
0.100gを含む水素添加ボルト中に入れた。出来
た混合物を室温、水素60psiのもとで2時間撹拌
した。触媒を別し液を蒸発乾固して首題化合
物XInを得た。 実施例 12 2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロキシ−
9α−メトオキシ−5−プロピル−6・7−ベ
ンゾモルフアン(XIIn) 実施例1の方法においてそこで用いた化合物XI
aの代りに等モル量のXInを用いて首題の化合物
をつくつた。これは実施例17(後記)により製造
したものと同じである。 製造例 24 2・5−ジメチル−9β−ヒドロオキシ−2′−
メトオキシ−6・7−ベンゾフアン臭化水素酸
塩(p) エーテル200ml中にa 0.04モルの懸濁液を
テトラヒドロフラン中塩化イソプロピルマグネシ
ウムの2.5モル溶液50mlで処理した。この混合物
を窒素のもとで17時間撹拌した。混合物を冷却し
水200mlと濃臭化水素酸25mlをしずかに加えた。
減圧にしてエーテルを除去した。混合物を塩化メ
チレンで抽出した褐色泡17gを得た。この泡を95
%エタノール200ml中にとり触媒として木炭上の
水酸化パラジウムを用いてパールシエーカー
(Parr Shaker)上で水素添加して後2−プロパ
ノールから晶出して純p 10.3gを得た。(収
率78%) エイチ.クギタとイエー.エル.メイのJ.Org.
Chem26、1954(1961)参照。 製造例 25 9β−ヒドロキシ−2′−メトオキシ−5−メチ
ル−6・7−ベンゾモルフアン(p) p遊離塩基0.031モルおよび無水酢酸90mlを
混合し1時間100℃に加熱した。無水酢酸を減圧
除去した。残渣を炭酸ナトリウム液で処理し塩化
メチレンで抽出して2・5−ジメチル−2′−メト
オキシ−9β−アセトオキシ−6・7−ベンゾモ
ルフアン定量的収量を得た。これをベンゼン100
mlにとり炭酸カリウム5gを加えエチルクロロフ
オーメート10mlで処理した。得た混合物を窒素の
もとで26時間還流した。この混合物に水を加えベ
ンゼン層を分離し稀塩酸と塩化ナトリウム飽和水
で洗い濃縮して5−メチル−2′−メトオキシ−2
−カルベトオキシ−9β−アセトオキシ−6・7
−ベンゾモルフアンの定量的収量を得た。これを
95%エタノール250mlにとり水酸化カリウム30g
を加えた。これを窒素のもとで90時間還流加熱し
た。エタノールを減圧除去した。残渣を重炭酸ナ
トリウム10%水溶液で処理し塩化メチレンで抽出
してp 7.2gを得た。(収率100%)トルエン
から再晶出して分析的に純物質6.8gを得た(収
率94%)融点132.0−333.5℃。 C14H19NO2に対する分析値: 計算値:C、72.07;H、8.21;N、6.00 測定値:C、72.08;H、8.03;N、6.08。 製造例 26 2・5−ジメチル−9−(スピロ−β−エポキ
シ)−2′−メトオキシ−6・7−ベンゾモルフ
アン() 乾燥ジメチルスルフオキシド120ml中に2.5−ジ
メチル−2′−メトオキシ−9−オクソ−6・7−
ベンゾモルフアン(a)(0.05モル)の溶液を
窒素のもとで撹拌中の55%水素化ナトリウム分散
液(0.1モル)へ加えた。この混合物を撹拌しつ
つ、よう化トリメチルズルフオニウム(0.1モ
ル)を加えた。窒素のもとで4時間撹拌後水で稀
釈し塩化メチレンで抽出した。この抽出液を乾燥
濃縮し得た油をGLCで検査した結果β−異性体
()86%を含み、6−7%の他の生成物はα
−異性体と少量の最初のケトンと考えられてい
た。アルミナ上のクロマトグラフ操作についでシ
クロヘキサンから晶出させて純を得た。(異
性体純度95%以上で収率64%)融点93−95℃。 C10H21NO2に対する分析値: 計算値:C、74.10;H、8.16;N、5.40 測定値:C、73.89;H、8.30;N、5.36。 製造例 27 9β−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−2・
5・9α−トリメチル−6・7−ベンゾモルフ
アン塩酸塩(r) テトラヒドロフラン75ml中に2・5−ジメチル
−9−(スピロ−β−エポキシ)−2−メトオキシ
−6・7−ベンゾモルフアン()0.028モル
の溶液をテトラヒドロフラン(THF)25ml中に
水素化リチウムアルミニウム0.045モルの懸濁液
に撹拌しながら加えた。この混合液を25℃で16時
間撹拌した後2時間還流加熱した。出来た混合液
に硫酸ナトリウム飽和水溶液5mlを注意して加え
た。固体を別し液を濃縮乾固した。残つた油
を塩酸塩に転化した後エタノール−酢酸エチル−
水から晶出させて純r塩酸塩水和物を得た。
(収率86%)融点139.0−143.0℃。遊離塩基にお
けるGLC分析は異性体純度96%を示した。種々
の濃度における溶液赤外線スペクトルは結合OH
のみがβ−OH形態をとることを示している。 イー.エル.メイおよびエイチ・クギタのJ.
Org.Chen.、26、188(1974)参照。 製造例 28 9β−アセトオキシ−2−カルベトオキシ−
5・9β−ジメチル−2′−メトオキシ−6・7
−ベンゾモルフアン(I)の製造 9β−ヒドロキシ−2′−メトオキシ−2・5・
9α−トリメチル−6・7−ベンゾモルフアン
(r)0.022モルを無水酢酸50mlで処理し蒸気浴
上で3時間加熱した。無水酢酸を減圧除去した後
残渣に炭酸ナトリウムの稀溶液を加えベンゼンで
抽出した。ベンゼン抽出液の乾燥蒸発によつてア
セトオキシ化合物9β−アセトオキシ−2・5・
9α−トリメチル−2′−メトオキシ−6・7−ベ
ンゾモルフアンを得た。このベンゼン溶液を炭酸
カリウム2.5gとエチルクロロフオーメート6.5ml
(0.07モル)で処理し16時間還流加熱した。混合
物に注意して1N HClを120ml加えた。層を分離し
水層をベンゼンで抽出した。ベンゼン抽出液を併
せその乾燥濃縮により首題化合物()を得
てそれを95%エタノールから再晶出した。融点
87.5−88.5℃。 C20H27NO5に対する分析値: 計算値:C、66.46;H、7.53;N、3.88 測定値:C、66.18;H、7.62;N、3.75。 実施例 29 5・9α−ジメチル−9β−ヒドロオキシ−
2′−メトオキシ−6・7−ベンゾモルフアン
(r)の製造 9β−アセトオキシ−2−カルベトオキシ−
5・9α−ジメチル−2′−メトオキシ−6・7−
ベンゾモルフアン()0.002モル、水酸化
カリウム2.5gおよび95%エタノール20mlの混合
物を18時間還流加熱した。濃縮後残渣に水を加え
塩化メチレンで抽出し首題化合物を得てそれを酢
酸エチルから再結晶した。融点147.0〜148.0℃。 C15H21NO2に対する分析値: 計算値:C、72.84;H、8.56;N、5.66 測定値:C、73.12;H、8.63;N、5.82。 参考例 11 2−シクロプロピルメチル−2′−9β−ジメト
オキシ−5・9α−ジメチル−6・7−ベゾモ
ルフアン(XIr) 塩化メチレン25mlよびトリエチルアミン7.5ml
中に5・9−α−ジメチル−9β−ヒドロオキシ
−2′−メトオキシ−6・7−ベンゾモルフアン
(r)0.005モルの溶液をかきまぜ乍ら塩化シク
ロプロピルカルボニル3mlを加えた。出来た混合
物を18時間撹拌した後、稀炭酸ナトリウム水溶液
を加えた。層を分離し水層を塩化メチレンで抽出
した。塩化メチレン抽出液の乾燥濃縮により2−
シクロプロピルカルボニル−5・9α−ジメチル
−9β−ヒドロオキシ−2′−メトオキシ−6・7
−ベンゾモルフアン(r)を油として得た。 ジメチルフオルムアミド10ml中にNaH 0.015モ
ルの懸濁液に窒素のもとでジメチルフオルムアミ
ド25ml中にを含む溶液を加えた。30分後よう化
メチルを加え更に1時間おいて加え(毎回1mlづ
つ)混合物を更に16時間撹拌した。溶媒を減圧除
去した後残渣に水を加え塩化メチレンで抽出して
2−シクロプロピルカルボニル−2′・9β−ジメ
トオキシ−5・9α−ジメチル−6・7−ベンゾ
モルフアン(r)を得た。これをテトラヒドロ
フラン30mlにとりそれをテトラドフラン20ml中に
水素化リチウムアルミニウム1.0gの懸濁液にま
ぜ乍ら加えた。18時間還流蒸留した後この混合物
に注意して飽和硫酸ナトリウム水溶液3mlを加え
固体が白色となる迄温めた。固体を別し液を
濃縮して油(XIr)を得、それを塩酸塩に変え
た。融点226−229℃。 C20H29NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、68.26;H、8.59;N、3.98 測定値:C、68.16;H、8.85;N、4.02。 実施例 13 2−シクロプロピルメチル−5・9α−ジメチ
ル−2′−ヒドロオキシ−9β−メトオキシ−
6・7−ベンゾモルフアン(XIIr) 実施例1の方法においてそこで用いた化合物XI
aの代りに等モル量の化合物XIrを用いて首題化
合物、XIIrを塩酸塩としてつくつた。融点270−
278℃で分解を伴なう。 C19H29NO・HClに対する分析値: 計算値:C、67.54;H、8.35;N、4.15 測定値:C、67.32;H、8.52;N、4.37。 参考例 12 2−シクロブチルメチル−2′・9β−ジメトオ
キシ−5−メチル−6・7−ベンゾモルフアン
(XIs) 参考例11の方法において用いたrと塩化シク
ロプロピルカルボニルの代りに等モル量のpと
塩化シクロブチルカルボニルをそれぞれ用いて首
題化合物XIsを塩酸塩としてつくつた。融点205
−209℃。 C20H29NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、68.26;H、8.59;N、3.98 測定値:C、68.58;H、8.50;N、4.07。 実施例 14 2−シクロブチルメチル−2′−ヒドロオキシ−
9β−メトオキシ−5−メチル−6・7−ベン
ゾモルフアン(XIIs) 実施例1の方法において用いた化合物XIaの代
りに等モル量の化合物XIsを用いて首題化合物XII
sを塩酸塩としてつくつた。融点214−219℃。 C19H27NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、67.54;H、8.35;N、4.15 測定値:C、67.88;H、8.41;N、4.02。 参考例 13 2−シクロプロピルメチル−2′・9β−ジメト
オキシ−5−メチル−6・7−ベンゾモルフア
ン(XIt) 実施例11の方法において用いたrの代りに等
モル量のpを用いて首題の化合物XItを塩酸塩
としてつくつた。融点217−220℃。 C19H27NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、67.54;H、8.35;N、4.15 測定値:C、67.53;H、8.65;N、3.86。 実施例 15 2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロオキシ
−9β−メトオキシ−5−メチル−6・7−ベ
ンゾモルフアン(XIIt) 実施例1の方法において用いた化合物XIaの代
りに等モル量の化合物XItを用いて首題化合物XII
tを塩酸塩としてつくつた。融点245−255℃で分
解を伴なう。 C18H25NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、66.75;H、8.09;N、4.33 測定値:C、67.11;H、8.28;N、4.17。 参考例 14 2−シクロブチルメチル−2′・9β−ジメトオ
キシ−5・9α−ジメチル−6・7−ベンゾモ
ルフアン(XIv) 参考例11の方法において用いた塩化シクロプロ
ピルカルボニルの代りに等モル量の塩化シクロブ
チルカルボニルを用いて首題化合物XIvを油とし
てつくつた。 実施例 16 2−シクロブチルメチル−5・9β−ジメチル
−2′−ヒドロオキシ−9β−メトオキシ−6・
7−ベンゾモルフアン(XIIv) 実施例1の方法において用いた化合物XIaの代
りに等モル量の化合物XIvを用いて化合物XIIvを
塩酸塩として生成した。融点245℃以上、で分解
を伴なう。 C28H29NO2・HClに対する分析値: 計算値:C、68.26;H、8.59;N、3.98 測定値:C、68.07;H、8.88;N、4.02。 実施例 17 N−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロオキシ
−9α−メトオキシ−5−プロピル−6・7−
ベンゾモルフアン(XIIn) 無水エタノール150ml中にオレフイン(XIIm)
495mg(1.51ミリモル)の溶液を10%Pd/C250mg
上で初圧42psiで1時間水素添加した。触媒をセ
ライトで過し溶媒を蒸発して飽和化合物XII
n486mgを得た。(収率98%)メタノール−エーテ
ルから晶出させた塩酸塩の融点236−239℃。分析
試料は160℃/5×10-4mmHgで昇華精製した。 C20H29NO2に対する分析値: 計算値:C、76.15;H、9.27;N、4.44 測定値:C、76.17;H、9.08;N、4.41。 実施例 15 2−カルベトオキシ−9α−ヒドロオキシ−
2′−メトオキシ−5−メチル−6・7−ベンゾ
モルフアン() aの0.015モル溶液をベンゼン75mlにとかし
炭酸カリウム2gとエチルクロロフオーメート5
mlを加え18時間還流加熱した。出来た混合液を
水、稀塩酸、塩化ナトリウム飽和水で順次洗つ
た。水層を2回以上ベンゼンで抽出した。ベンゼ
ン層を乾燥(K2CO3)し濃縮して9α−ヒドロオ
キシ−2′−メトオキシ−2カルベトオキシ−5−
メチル−6・7−ベンゾモルフアン()を
得た。 製造例 30 2−カルベトオキシ−2′・9α−ジメトオキシ
−5−メチル−6・7−ベンゾモルフアン(
) DMF 10ml中にNaH 0.015モルの懸濁液に窒素
のもとでジメチルフオルムアミド(DMF)25ml
中に 0.014モルの溶液を加えた。30分後
よう化メチルを加え更に1時間おいて加えた。
(毎回1mlづつ)混合物を更に16時間撹拌した。
溶媒を真空除去し残渣に水を加え塩化メチレンで
抽出してをつくつた。製品を真空蒸発分離
し製造例31のとおり用いた。 製造例 31 2′・9α−ジメトオキシ−5−メチル−6・7
−ベンゾモルフアン() 化合物 0.014モルを還流95%エタノー
ル125ml中で水酸化カリウム25gで66時間加水分
解した。エタノールを減圧除去した。出来た残渣
に稀重炭酸ナトリウム溶液を加え塩化メチレンで
抽出して首題を得てそれを真空蒸発して集
めた。残渣は参考例16のとおり用いた。 参考例 16 2−アリル−2′・9α−ジメトオキシ−5−メ
チル−6・7−ベンゾモルフアン(XIw) 乾燥ジメチルフオルムアミド(DMF)5ml中
0.500g(1.8ミリモル)、重炭酸ナトリ
ウム0.300gおよび臭化アリル1.8ミリモルの混合
物を室温で一夜撹伴した。次いで反応混合物をエ
ーテルで稀釈し過した。液を0.05N HClで抽
出し層を分け酸性層を濃水酸化アンモニウムでア
ルカリ性としエーテルで抽出した。炭酸カリウム
で乾燥して無色油状の製品XIwを得た。 実施例 18 2−アリル−2′−ヒドロオキシ−9α−メトオ
キシ−5−メチル−6・7−ベンゾモルフアン
(XIIw) −10℃に保つた塩化メチレン10ml中に
BBr30.350g(1.4ミリモル)の溶液に塩化メチレ
ン10ml中にXIw 0.420g(1.35ミリモル)の溶
液をしずかに加えた。出来た混合物を室温で一夜
撹拌した。普通の操作で油を得てそれを水−メタ
ノールから晶出させて首題製品XIIwを得た。 製造例 32 (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−アセト
オキシ−9α−メトオキシ−5−メチル−6・
7−ベンゾモルフアン (−)−XIIa遊離塩基0.001モルと無水酢酸1ml
とピリジン0.08mlにとかし1時間還流蒸留した。
溶媒を真空蒸発し残査をエーテルにとかしエーテ
ル溶液を稀水酸化アンモニウム溶液で洗つた。エ
ーテル層を硫酸ナトリウム上で乾燥し過し真空
蒸発して首題製品を得た。 実施例 19 (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロ
オキシ−9α−メトオキシ−5−メチル−6・
7−ベンゾモルフアン−2′−(4−ニコチン酸
塩) ピリジン3ml中に化合物XIIa遊離塩基0.002モ
ルの溶液に塩化4−ニコチノイル塩酸塩0.002モ
ルを加えた。混合物を1時間還流加熱し溶媒を蒸
発した。残渣をエーテルと稀水酸化アンモニウム
に分割した。エーテル層を分離し水洗し無水硫酸
ナトリウム上で乾燥し過し真空蒸発して望むニ
コチノイルエステルを生成した。 実施例 20 (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロ
オキシ−9α−メトオキシ−5−メチル−6・
7−ベンゾモルフアン2′−(3−ニコチン酸
塩) 実施例19の方法において用いた塩化4−ニコチ
ノイル塩酸塩の代りに等モル量の塩化3−ニコチ
ノイルを用いて望む首題化合物を生成した。 実施例 21 (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロ
オキシ−9α−メトオキシ−5−メチル−6・
7−ベンゾモルフアンの2′−モノメチルエーテ
ル 0.01モルのクロロメチルメチルエーテルを10ml
の乾燥ジメチルホルムアミド中に入れ、20mlの乾
燥ジメチルホルムアミドに溶解した0.075モルの
化合物l−XIIa遊離塩基に得られた溶液を添加す
る。この溶液に、撹拌下、ほぼ室温において
0.011モルの無水炭酸ソーダを微粉として添加す
る。約5時間撹拌を継続する。この溶液を炭酸ソ
ーダから過し、真空下蒸発乾固して本質的に純
粋な標題の化合物を得る。 フマル酸塩製造の一般操作 1:1等モル量のフマル酸粉末と適当なアミン
(例えば、XIIb)とを、溶液を得るのに十分な量
の熱イソプロパノールまたはn−プロパノールに
溶解する。冷却すると、あるいはこするか接種す
ることによつて、フマル酸塩が晶出する。この生
成物を過により集める。 シユウ酸塩製造の一般操作 化合物a(0.01モル)を最少量の熱アセトン
に溶解する。シユウ酸(0.01モル)の熱溶液を撹
拌、こすりおよび(または)接種下に添加する。
冷却するとシユウ酸塩が晶出し、過により集め
る。 実施例 22 5−アルキル−2−シクロプロピルメチル−
2′−ヒドロオキシ−9α−メトキシ−6・7−
ベンゾモルフアンのその左旋性および右旋性異
性体への分割 150mlのアセトン5.3g(16.9ミリモル)の標題
の化合物の溶液を2.6g(17.0ミリモル)のl−
マンデル酸で処理した。析出した2.0gの部分的
に分割された固体をアセトンから3回再結晶して
最終的に0.69gの塩を得、このものは〔α〕25
+8.4、濃度286mg/100mlのCH3OHを有してい
た。遊離塩基の旋光は、〔α〕25 :+61.0;濃度
189mg/100mlのCH3OHであり、一方その塩酸塩
(mp222〜224℃)の旋光は、〔α〕25 :+58.9;濃
度229mg/100mlのCH3OHであつた。 l−異性体は、125mlのアセトン中5.3g(16.9
ミリモル)の標題の化合物を溶解し、この溶液を
2.6g(17.0ミリモル)のd−マンデル酸で処理
することによつて分割された。析出した2.86gの
塩をアセトンから1回再結晶して旋光度〔α〕
25 :−9.4;濃度287mg/100mlのCH3OHを得た。
遊離塩基(〔α〕25 :−62.0;濃度266mg/100mlの
CH3OH)を発生させ、アセトン−エーテルから
その塩酸塩(1.3g、mp222〜224℃)として晶出
させち。〔α〕25 :−59.4;濃度281mg/100mlの
CH3OH。 dまたはl−XIImを水素添加してdまたはl−
XIInとした時、d−異性体の測定旋光度は、
〔α〕25 :+52.8;濃度303mg/100mlのCH3OH;
mp228〜230℃(HCl塩)であり、l−異性体の
旋光度は、〔α〕25 :−52.7;濃度294mg/100mlの
CH3OH;mp228℃(HCl塩)であつた。 製造例 33 5−アリル−N−シクロブチルカルボニル−9
α−ヒドロオキシ−2′−メトキシ−6・7−ベ
ンゾモルフアン(z) 400mlのジクロロメタンおよび15mlのトリエチ
ルアミン中9.20g(35.5ミリモル)のヒドロキシ
アミンm遊離塩基の溶液を、0℃において窒素
気流中で100mlのジクロロメタン中4.62g(39.0
ミリモル)の塩化シクロブチルカルボニルの溶液
で1滴づつ処理した。添加完了後冷却浴を除き、
溶液を室温において1時間撹拌した。次に反応混
合物を1N塩酸、水で洗浄し、硫酸マグネシウム
上で乾燥した。溶媒を真空蒸発させると11.40g
(94%の収量)のヒドロキシアミン(z)が
残つた。 エーテル−石油エーテル(bp30〜60℃)から
晶出させてmp116〜118℃の分析用試料を得た。 分析 C21H27NO3として 計算値:C、73.87;H、7.97;N、4.10 実験値:C、74.08;H、8.11;N、4.01。 製造例 34 5−アリル−N−シクロブチルカルボキシル−
2・9α−ジメトキシ−6・7−ベンゾモルフ
アン(z) ジメチルホルムアミド500ml中1.02g(43.9ミ
リモル)のNaH(油中55%、ベンゼンで洗浄)の
懸濁液に5.0g(14.6ミリモル)のヒドロキシア
ミンzを添加した。この混合物を50℃において
0.5時間加熱し、次に室温まで冷却し、10.4g
(73.0ミリモル)のヨウ化メチルで処理した。3
時間撹拌後、反応混合物を水中に注ぎ、ベンゼン
で抽出した。抽出液を水洗し、乾燥(MgSO4
し、真空濃縮して粘稠な油として5.0g(96%の
収量)のジメトキシアミド(z)を得た。170
℃/5×10-4mmHgにおける蒸発的蒸留によつて
分析用試料を調製した。 分析 C22H29NO3として 計算値:C、74.33;H、8.22;N、3.94 実験値:C、74.08;H、8.39;N、3.89。 参考例 17 5−アリル−N−シクロブチルメチル−2′・9
α−ジメトキシ−6・7−ベンゾモルフアン
(XIz) 50mlのテトラヒドロフラン中4.28g(12.0ミリ
モル)のジメトキシアミドzの溶液を300mlの
テトラヒドロフラン中1.38g(36.0ミリモル)の
水素化リチウムアルミニウムの溶液に添加した。
この反応混合物を1時間還流し、冷却し、1.38ml
の水、1.02mlの20%カセイソーダおよび最後に
480mlの水を順次添加することによつて過剰の水
素化物を分解した。無機塩類を別し、テトラヒ
ドロフランで洗浄し、液を蒸発乾固した。残留
油を希塩酸に取り、エーテル抽出した。水相を濃
アンモニア水で塩基性にし、ジクロロメタンで抽
出した。抽出液を水洗し、乾燥(MgSO4)し、真
空蒸発させて3.80g(92.7%の収量)のアミンXI
zを得た。シユウ酸は、メタノール−エーテルか
ら晶出させての後、mp184〜186℃であつた。 135℃/5×10-4mmHgにおいて遊離塩基を蒸発
的蒸留して分析用試料を得た。 分析 C22H31NO2として 計算値:C、77.38;H、9.15;N、4.10 実験値:C、77.50;H、9.32;N、4.08。 参考例 18 5−アリル−N−シクロブチルメチル−2′ヒド
ロキシ−9α−メトキシ−6・7−ベンゾモル
フアン(XIIz) 200mlのジメチルホルムアミド中1.07g(25.5
ミリモル)の55%水素化ナトリウム(鉱油中の懸
濁液;ベンゼンで洗浄)の懸濁液に1.87ml(25.5
ミリモル)のエタンチオールを添加することによ
つてナトリウムエタンチオーレートの溶液を調製
した。これに1.52g(4.6ミリモル)のジメトキ
シアミンXIzを添加し、この溶液を5時間還流し
た。次にこの反応混合物を水中に注ぎ、アンモニ
ア水で塩酸性にし、ベンゼンで抽出した。抽出液
を水洗し、乾燥(MgSO4)し、蒸発乾固した。こ
の粗製品をアセトンに溶解し、1当量のシユウ酸
で処理し、結晶化がおこるまでエーテルを添加し
た。シユウ酸塩は重量1.62g(83%の収量)であ
り、メタノール−エーテルから晶出させて後
mp193〜194℃であつた。 160〜5℃/5×10-4mmHgにおいてこの遊離塩
基を蒸発的蒸留することによつて分析用試料を調
製した。 分析 C21H29NO2として 計算値:C、77.02;H、8.93;N、4.28 実験値:C、77.31;H、9.04:N、4.18。 実施例 23 N−シクロブチルメチル−2′−ヒドロキシ−9
α−メトキシ−5−プロピル−6・7−ベンゾ
モルフアン 1.04g(3.18ミリモル)のオレフインXIIzを
200mlの無水エタノールに溶解し、10%Pd/C上
47psiの初圧において2時間水素添加した。次に
触媒をセライト上過し、液を蒸発乾固した。
この粗製品(922mg;88%の収量)をアセトンに
溶解し、1当量のシユウ酸で処理し、結晶化が始
まるまでエーテルを添加した。かくして得られた
1.04gの塩は、メタノール−エーテルから晶出さ
せて後mp214〜216℃であつた。 160℃/5×10-4mmHgにおいてこの遊離塩基を
昇華させることによつて分析用試料を調製した。
mp181〜183℃。 分析 C21H31NO2として 計算値:C、76.55;H、9.48;N、4.25 実験値:C、76.65;H、9.76;N、4.25。 参考例 19 塩酸2−シクロブチルメチル−2′・9α−ジメ
トキシ−5−メチル−6・7−ベンゾモルフア
ン(XIx) 実施例7の操作中そこで使用された塩化シクロ
プロピルカルボニルを等モル量の塩化シクロブチ
ルカルボニルで置換して標題の化合物XIx;
mp181〜184℃を製造した。 分析 C20H29NO2・HClとして 計算値:C、68.26;H、8.59;N、3.98 実験値:C、67.99;H、8.52;N、3.76。 実施例 24 フマル酸2−シクロブチルメチル−2′−ヒドロ
キシ−9α−メトキシ−5−メチル−6・7−
ベンゾモルフアン(XIIx) 実施例1の操作中そこで使用された化合物XIa
を等モル量のXIxで置換して標題の化合物XIIx遊
離塩基を製造した。この化合物を塩酸塩として単
離する代りに、フマル酸塩、mp163.5〜165.5℃
として単離した。 分析 C19H27(C4H4O4)1/2として 計算値:C、70.17;H、8.13;N、3.90 実験値:C、70.01;H、8.04;N、3.62。 参考例 20 酒石酸塩製造の一般操作 1:1等モル量のd−またはl−またはdl−酒
石酸と適当なアミン(例えば、XIIa)とを、溶液
を得るのに十分な量の熱イソプロパノールまたは
n−プロパノールに溶解する。冷却すると、こす
るか接種することによつて、酒石酸塩が晶出す
る。生成物を過により集める。 実施例 25 (−)−2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロ
キシ−9α−メトキシ−5−メチル−6・7−
ベンゾモルフアンd−酒石酸塩の製造 参考例20の操作中そこで使用された適当なアミ
ンXII″を(−)−XIIa、(−)−2−シクロプロピル
メチル−2′−ヒドロキシ−9−メトキシ−5−メ
チル−6・7−ベンゾモイルフアンで置換して標
題のd−酒石酸塩〔(−)−XIIa−d−酒石酸塩〕
を製造した;mp146.5〜148.5℃。〔α〕20 :−37.5
℃〔(C、0.986)、95%エタノール〕。 分析 (C18H25NO22C6H6O6・1/2H2Oとして 計算値:
C、64.67;H、7.87;N、3.77;H2O、2.42 実験値:
C、64.34;H、7.51;N、3.86;H2O、3.25 製造例 35 5−アリル−2・9β−ジメチル−9α−ヒド
ロキシ−2′−メトキシ−6・7−ベンゾモルフ
アン(u) 100mlの無水エーテル中113.5g(0.80ミリモ
ル)のヨウ化メチルを、3リツトルの三頚フラス
コ中の400mlの無水エーテルで覆われた19.4g
(0.80ミリモル)のマグネシウムに滴下した。マ
グネシウムとの反応が完了した時、油浴中この混
合物を60℃に加温し、窒素気流中溶媒を蒸発さ
せ、残留物を1時間真空(0.5mmHg/60℃)にし
た。フラスコに、窒素気流中に保つて、機械撹拌
器と滴下斗とをつけた。次にはげしい撹拌下に
15分に亘つて1.0リツトルの石油エーテル(30〜
60℃)中57.4g(0.20ミリモル)のケントmの
溶液を添加した。20〜25℃において18時間撹拌
後、400mlの水を注意深く添加し、かくして得ら
れた重いスラリを濃塩酸で処理し、PHを8に調節
した。有機層を分離し、水相を600mlのエーテル
で2回抽出した。この有機抽出液を乾燥
(Na2SO4)し、真空下に蒸発させると油として根
跡のβ−OH異然体を含有するu 57.5g(100
%の収量)が残つた。このシユウ酸塩をメタノー
ル−エーテルから晶出させるとmp208〜209℃の
分析用試料を得た。 分析 C18H25NO2・C2H2O4として 計算値:C、63.65;H、7.21;N、3.71 実験値:C、63.78;H、7.41;N、3.92。 製造例 36 5−アリル−2−シアノ−9α−ヒドロキシ−
2′−メトキシ−9β−メチル−6・7−ベンゾ
モルフアン(u) 25mlのクロロホルム中0.60g(5.75ミリモル)
の臭化ジシアンの溶液を、25mlのクロロホルム中
1.52g(5.26ミリモル)のuの溶液に滴下し
た。22時間還流後、真空下に溶媒を蒸発させると
169gの褐色の油が残り、これをシリカゲル上乾
燥クロマトグラフ処理した。エーテルで溶離する
と1.32g(83.5%の収量)のuを得た。分
析用試料(mp103〜105゜)をエーテル−石油エ
ーテルから得た。 分析 C18H22NO2として 計算値:C、72.45;H、7.43;N、9.39 実験値:C、72.56;H、7.48;N、9.23。 製造例 37 5−アリル−9α−ヒドロキシ−2′−メトキシ
−9β−メチル−6・7−ベンゾモルフアン
(u) 氷浴中冷却した25mlの乾燥テトラヒドロフラン
中0.20g(5.3ミリモル)の水素化リチウムアル
ミニウムの懸濁液に、30mlのテトラヒドロフラン
中0.75g(2.5ミリモル)のuの溶液を滴
加した。17時間の還流の後、氷浴中反応混合物を
冷却し、0.2mlの水、0.15mlの20%カセイソーダ
液および0.70mlの水で過剰の水素化物を分解し
た。かくして得られた固形物を別し、液を蒸
発乾固すると0.58g(85%の収量)の油(u)
が残り、このものは、製造例38において精製する
ことなくN−アシル化した。 製造例 38 5−アリル−2−シクロプロピルカルボニル−
9α−ヒドロキシ−2′−メトキシ−9β−メチ
ル−6・7−ベンゾモルフアン(u) 5mlの塩化メチレン中0.31g(3.0ミリモル)
のシクロプロピルカルボン酸塩化物の溶液を、氷
浴中冷却した20mlの塩化メチレンおよび0.4mlの
トリエチルアミン中0.75(2.7ミリモル)のu
の溶液に添加した。冷浴を除き、反応混合物を20
℃において30分間放置し、固体を去し、エーテ
ルで洗浄した。残留液を希アンモニア水および
水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)し、真空下に蒸発さ
せると1.00gの油が残り、これをリグロインから
晶出させた;0.79g(84%収量)。 分析 C21H27NO3として 計算値:C、73.87;H、7.97;N、4.10 実験値:C、73.80;H、8.00;N、4.01 製造例 39 5−アリル−2−シクロプロピルカルボニル−
2′・9α−ジメトキシ−9β−メチル−6・7
−ベンゾモルフアン(u) 10mlのジメチルフオルムアミド中130mg(3ミ
リモル)の水素化ナトリウム(鉱油中55%;ベン
ゼンで洗浄)の懸濁液に、10mlのジメチルフオル
ムアミド中341mg(1ミリモル)のアルコール
uの溶液を添加した。この混合物を70℃において
0.5時間撹拌し、次に室温まで冷却し、10mlのジ
メチルホルムアミド中710mg(5ミリモル)のヨ
ウ化メチルで処理した。3時間撹拌後、反応混合
物を水中に注ぎ、ベンゼンで抽出した。この有機
抽出液を乾燥(MgSO4)し、蒸発乾固すると350
mg(99%の収量)のuが無色の油として残つ
た。 150〜55℃/3×10-2mmHgにおいて蒸発的蒸留
して分析用試料を得た。 分析 C22H29NO3として 計算値:C、74.33;H、8.22;N、3.94 実験値:C、74.14;H、8.40;N、3.87。 参考例 21 5−アリル−2−シクロプロピルメチル−2′・
9α−ジメトキシ−9β−メチル−6・7−ベ
ンゾモルフアン(XIu) 15mlのテトラヒドロフラン中711ml(2ミリモ
ル)のアミドuを、35mlのテトラヒドロフラン
中228mg(6ミリモル)の水素化リチウムアルミ
ニウムの懸濁液に添加した。この混合物を窒素気
流中45分間還流し、次に室温まで冷却し、0.23ml
の水、0.17mlの20%カセイソーダおよび最後に
0.81mlの水を添加することによつて過剰の水素化
物を分解した。無機塩類を去し、テトラヒドロ
フランで洗浄し、液を蒸発乾固した。残留物を
1N塩酸に取り、エーテルで抽出し、アンモニア
水で塩基性にし、ジクロロメタンで抽出した。抽
出液を水洗し、乾燥(MgSO4)し、溶媒を蒸発さ
せると油として570mg(83.5%の収量)のアミン
XIuが残つた。145℃/5×10-3mmHgにおいて蒸
発的蒸留して分析用試料を得た。 分析 C22H31NO2として 計算値:C、77.38;H、9.15;N、4.10 実験値:C、77.19;H、9.23;N、4.06。 実施例 26 5−アリル−2−シクロプロピルメチル−2′−
ヒドロキシ−9α−メトキシ−9β−メチル−
6・7−ベンゾモルフアン(XIIu) 150mlのジメチルホルムアミド中1.27g(29ミ
リモル)の水素化ナトリウム(55%鉱油;ベンゼ
ンで洗浄)の懸濁液に2.2ml(29ミリモル)のエ
ンタチオールを添加することによつてナトリウム
エタンチオールの溶液を調製した。この試薬に、
25mlのジメチルホルムアミド中1.8g(5.27ミリ
モル)のアミンXIuの溶液を添加し、混合物を窒
素気流中6時間還流した。次にこの反応混合物を
水中に注ぎ、濃塩酸で酸性にしてPH−3とし、ベ
ンゼンで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、
MgSO4上乾燥し、蒸発乾固した。かくして得ら
れた油をエーテルに溶解し、エーテル性塩化水素
で処理し、析出した塩をメタノール−エーテルか
ら再結晶してXIIu塩酸塩を得た。収量:1.32g
(70%)、mp248〜250℃。この遊離塩基を蒸発的
蒸留(145〜150℃/5×10-3mmHg)して分析用
試料を得た。 分析 C21H29NO2として 計算値:C、77.02;H、8.93;N、4.28 実験値:C、76.76;H、9.10;N、4.38。 実施例 27 2−シクロプロピルメチル−2′−ヒドロキシ−
9α−メトキシ−9β−メチル−5−プロピル
−6・7−ベンゾモルフアン(XIIuu) 150mlの無水エタノール中800mg(2.38ミリモ
ル)のオレフインXIIuの溶液を、250mlの10%
Pd/C上52psiの初圧において1.5時間水素添加し
た。次に触媒を去し、溶媒を真空下に除去する
と670mg(84%の収量)のXIIuuが残つた。この飽
和化合物は、メタノール−エーテルからその塩酸
塩を晶出させることによつて精製された。mp238
〜240℃。この遊離塩基を蒸留145℃/×10-3mm
Hg)して分析用試料を得た。 分析 C21H31NO2として 計算値:C、76.55;H、9.48;N、4.25 実験値:C、76.36;H、9.55;N、4.20。 製造例 22 5−アリル−2−シクロブチルカルボニル−9
α−ヒドロキシ−2′−メトキシ−9β−メチル
−6・7−ベンゾモルフアン(q) 25mlのジクロロメタンおよび2mlのトリエチル
アミン中720mg(2.63ミリモル)のヒドロキシア
ミンuの溶液を0℃に冷却し、10mlのジクロロ
メタン中343mg(2.90ミリモル)のシクロブチル
カルボン酸塩化物で1滴づつ処理した。冷却用浴
を除き、溶液を室温において1時間撹拌した。次
にこの反応混合物を1N HCl、水で洗浄し、乾燥
(MgSO4)し、蒸発乾固した。810mg(86.6%の収
量)のアミドqが得られ、これをエーテル−石
油エーテル(30〜60℃)から晶出させた。mp112
〜113℃。 分析 C22H29NO3として 計算値:C、74.33;H、8.22;N、3.94 実験値:C、74.25;H、8.47;N、3.83。 製造例 40 5−アリル−2−シクロブチルカルボニル−
2′・9α−ジメトキシ−9β−メチル−6・7
−ベンゾモルフアン(q) 50mlのジメチルホルムアミド中262mg(6ミリ
モル)の水素化ナトリウム(鉱油中55%;ベンゼ
ンで洗浄)の懸濁液に、ヒドロキシアミドq
711mg(2ミリモル)を添加し、混合物を85%に
おいて0.5時間撹拌した。次にこの反応混合物を
室温まで冷却し、1.42g(10ミリモル)のヨウ化
メチルで処理した。1時間撹拌後、この溶液を水
で希釈し、ベンゼンで抽出した。抽出液を水洗
し、乾燥(MgSO4)し、溶媒を真空下に除去し
た。ジメトキシアミドqは、粘稠油として定量
的収量で得られた。 分析 C23H31NO3として 計算値:C、74.76;H、8.46;N、3.79 実験値:C、74.50;H、8.87;N、3.72。 参考例 23 5−アリル−2−シクロブチルメチル−2′・9
α−ジメトキシ−9β−メチル−6・7−ベン
ゾモルフアン(XIq) 50mlのテトラヒドロフラン中740mg(2ミリモ
ル)のアミドqの溶液を、50mlのテトラヒドロ
フラン中380mg(10ミリモル)の水素化リチウム
アルミニウムの懸濁液に添加した。この反応混合
物を1.5時間還流させ、次に冷却し、0.38mlの
水、0.29mlの20%カセイソーダおよび最後に1.33
mlの水を添加することによつて過剰の水素化物を
分解した。無機塩類を過し、テトラヒドラフラ
ンで洗浄し、液を蒸発乾固した。残留油を1N
塩酸に取り、エーテルで抽出し、濃アンモニア水
で塩基性にし、ジクロロメタンで抽出した。有機
抽出液を水洗し、乾燥(MgSO4)し、蒸発させて
油として470mg(60%の収量)のXIqを得た。こ
の塩酸塩はmp206〜209℃であつた(メタノール
−エーテルから再結晶して後)。 分析 C23H33NO2・HClとして 計算値:C、70.48;H、8.74;N、3.57 実験値:C、70.42;H、9.00;N、3.44。 実施例 28 5−アリル−2−シクロブチルメチル−2′−ヒ
ドロキシ−9α−メトキシ−9β−メチル−
6・7−ベンゾモルフアン(q) 50mlのジメチルホルムアミド中480mg(11ミリ
モル)の水素化ナトリウム(鉱油中55%;ベンゼ
ンで洗浄)の懸濁液に0.84ml(11ミリモル)のエ
タンチオールを添加することによつてナトリウム
エタンチオレートの溶液を調製した。この試薬
に、25mlのジメチルホルムアミドに溶解した711
mg(2ミリモル)のジメトキシアミンXIqを添加
し、反応混合物を窒素気流中4時間還流させた。
次にこの溶液を350mlの水中に注ぎ、濃塩酸で酸
性にしてPH4とし、濃アンモニア水で塩基性に
し、最後にベンゼンで抽出した。抽出液を水洗
し、乾燥(MgSO4)し、蒸発乾固した。残留油を
エーテルに取り、エーテル性塩化水素で処理し
た。析出した塩をメタノール−エーテルから晶出
させた。収量:400mg(53%)、mp222〜224℃
(XIIq)。 遊離塩基を蒸発的に蒸留(150/5×10-4mm
Hg)して分析用試料村を得た。 分析 C22H31NO2として 計算値:C、77.38;H、9.15;N、4.10 実験値:C、77.45;H、9.41;N、4.05。 実施例 29 2−シクロブチルメチル−2′−ヒドロキシ−9
α−メトキシ−9β−メチル−6・7−ベンゾ
モルフアン(XIIqq) 300mlの無水エタノール中900mg(2.6ミリモ
ル)のオレフインXIIqの溶液を、300mgの10%
Pd/C上初圧51.5psiにおいて1.5時間水素添加し
た。次に触媒を去し、液を蒸発させる870mg
(96.5%の収量)のXIIqqを濃厚油として得た。こ
の化合物は、この塩酸塩を結晶化させることによ
つて精製した。mp226〜228℃。遊離塩基を150
℃/5×10-4mmHgにおいて蒸留して分析用試料
を得た。 分析 C22H33NO2として 計算値:C、76.92;H、9.68:N、4.08 実験値:C、76.74;H、9.84;N、4.05。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 [ただし式中R1は【式】または 【式】であり;R5は(低級)アルキ ルまたはアリルであり;R4はHまたは(低級)
    アルキルであり;R3は(低級)アルキルまたは
    (低級)アルケニルである]を有する化合物;あ
    るいは医薬として使用可能なその酸付加塩または
    ラセミ混合物または光学異性体の製法において、 (a) 式 (ただし式中Rはヒドロキシ保護基であり、R3
    およびR4は上に定義したとおりである)の化
    合物をアミンの四級化を防止するカルボニル基
    含有電子引抜き保護基R8をもつ反応試剤と反
    応させて環窒素に結合している水素を該電子引
    抜き保護基で置換し(ただし式中R8は 【式】または【式】である); (b) 得られる保護された化合物を強塩基で処理
    し、次にアルキル化して対応する9−OR5置換
    化合物(ただしR、R3、R4およびR5は上に定
    義したとおりである)を製造し; (c) 還元剤で該R8基を処理することによつてこ
    のカルボニル官能基R8のカルボニルをメチレ
    ンに還元し、それによつて式 (ただし式中R、R1、R3、R4およびR5は上に定
    義したとおりである)の化合物を製造し; (d) 次にそれ自体既知の方法によつてヒドロキシ
    保護基Rを開裂して式Lの化合物を製造し; (e) 化合物Lがラセミ混合物である場合には、任
    意にそれ自体既知の方法によつてこのものをそ
    の光学異性体に分割する; ことを特徴とする方法。
JP59211572A 1974-04-18 1984-10-11 ベンゾモルフアン類の製法 Granted JPS60142964A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46200774A 1974-04-18 1974-04-18
US462007 1995-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142964A JPS60142964A (ja) 1985-07-29
JPS6127390B2 true JPS6127390B2 (ja) 1986-06-25

Family

ID=23834846

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50046634A Expired JPS6218552B2 (ja) 1974-04-18 1975-04-18
JP59211572A Granted JPS60142964A (ja) 1974-04-18 1984-10-11 ベンゾモルフアン類の製法
JP59211573A Granted JPS60120868A (ja) 1974-04-18 1984-10-11 ベンゾモルフアン類の製法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50046634A Expired JPS6218552B2 (ja) 1974-04-18 1975-04-18

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59211573A Granted JPS60120868A (ja) 1974-04-18 1984-10-11 ベンゾモルフアン類の製法

Country Status (23)

Country Link
JP (3) JPS6218552B2 (ja)
BE (1) BE828054A (ja)
CA (1) CA1040630A (ja)
CH (1) CH623812A5 (ja)
CS (1) CS199586B2 (ja)
DD (1) DD119787A5 (ja)
DE (1) DE2517220A1 (ja)
DK (2) DK155999C (ja)
FI (1) FI60564C (ja)
FR (1) FR2267774B1 (ja)
GB (1) GB1493420A (ja)
HU (1) HU173039B (ja)
IE (1) IE41003B1 (ja)
IL (1) IL47114A (ja)
LU (1) LU72315A1 (ja)
NL (1) NL159971C (ja)
NO (1) NO143155C (ja)
OA (1) OA04983A (ja)
PH (1) PH12067A (ja)
SE (1) SE427181B (ja)
SU (1) SU721002A3 (ja)
YU (1) YU93275A (ja)
ZA (1) ZA752471B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179624A (ja) * 1988-01-12 1989-07-17 Matsushita Refrig Co Ltd 生鮮物貯蔵装置
GB2442535B (en) 2006-10-05 2011-07-13 Ngf Europ Ltd Method and articles

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE34235B1 (en) * 1969-06-04 1975-03-19 Acf Chemiefarma Nv 6,7-benzomorphans and their preparation

Also Published As

Publication number Publication date
NO751371L (ja) 1975-10-21
SU721002A3 (ru) 1980-03-05
DK194088D0 (da) 1988-04-08
NL7504648A (nl) 1975-10-21
NL159971C (nl) 1979-09-17
FR2267774B1 (ja) 1978-08-04
DK155999B (da) 1989-06-12
PH12067A (en) 1978-10-30
DE2517220C2 (ja) 1990-04-19
DK166375A (da) 1975-10-19
DK194088A (da) 1988-04-08
FI60564C (fi) 1982-02-10
FR2267774A1 (ja) 1975-11-14
DD119787A5 (ja) 1976-05-12
IE41003B1 (en) 1979-09-26
JPS60142964A (ja) 1985-07-29
FI60564B (fi) 1981-10-30
NO143155B (no) 1980-09-15
YU93275A (en) 1982-02-28
FI751106A (ja) 1975-10-19
LU72315A1 (ja) 1976-03-17
JPH0119387B2 (ja) 1989-04-11
ZA752471B (en) 1976-03-31
JPS60120868A (ja) 1985-06-28
DE2517220A1 (de) 1975-11-06
DK155999C (da) 1989-11-06
HU173039B (hu) 1979-02-28
GB1493420A (en) 1977-11-30
SE7504469L (sv) 1975-10-20
SE427181B (sv) 1983-03-14
NO143155C (no) 1980-12-29
IL47114A0 (en) 1975-06-25
IL47114A (en) 1979-01-31
JPS50142568A (ja) 1975-11-17
CH623812A5 (en) 1981-06-30
IE41003L (en) 1975-10-18
AU8025875A (en) 1976-10-21
JPS6218552B2 (ja) 1987-04-23
OA04983A (fr) 1980-11-30
BE828054A (fr) 1975-10-17
CS199586B2 (en) 1980-07-31
CA1040630A (en) 1978-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5695296B2 (ja) 低レベルのアルファ,ベータ−不飽和ケトン化合物を伴うモルフィナン−6−オン生成物の製造方法
JPS6363544B2 (ja)
JPS582956B2 (ja) 7及び7−8置換された4,5αエポキシモルフイナン−6−オン化合物
US4272540A (en) 14-Methoxymorphinan-6-one compounds and therapeutic methods of treating pain and drug dependence with them
JPS6125714B2 (ja)
TWI478928B (zh) 用於製備n-烯丙基化合物之過渡金屬催化的製程及其用途
US4230712A (en) 7-Methyl-8β-lower alkyl or 7-methyl-8-lower alkyl B/C cis or trans morphinan-6-one compounds and therapeutic method of treating pain employing them
JPS5835197B2 (ja) チンツウザイ
TW505645B (en) Substituted 1,2,3,4,5,6-hexahydro-2,6-methano-3-benzazocin-10-ols, processes for preparing them and their use as pharmaceutical compositions
NZ195329A (en) 6,7-benzomorphan derivatives and pharmaceutical compositions
JPS6127390B2 (ja)
JPH085889B2 (ja) 経口活性非耽溺性鎮痛剤
KR880002412B1 (ko) 치환된 헥사하이드로벤조 [e]인덴 및 옥타하이드로페난트렌의 제조방법
JPS649316B2 (ja)
JPH06312989A (ja) (1rs,2rs,4sr)−2−(6−クロロ−3−ピリジル)−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタンの製造方法
EP0068384B1 (en) 17-cyclopropylmethyl-3-hydroxy-14-methoxy 7 alpha-methylmorphinan-6-one
GB1559980A (en) 11-hydroxy - 6 - hydroxymethyl - 1,2,3,4,5,6-hexahydro - 2,6 - methano - 3 - benzazocines
KR800000849B1 (ko) 벤조모르판 유도체의 제조방법
US3926995A (en) Theophylline derivatives
EP0019254B1 (en) 7-methyl and 7-methyl-8-lower alkyl b/c cis or trans morphinan-6-one compounds, process for their preparation and pharmaceutical preparations containing them
JPS6212221B2 (ja)
Ghavimi-Alagha Synthesis and receptor affinity of 7 [beta]-substituted analogs of codeine: total synthesis of 8, 14-dihydromorphinandienone alkaloids
Deschamps Investigations into naloxone-based degradation products in Suboxone® sublingual film
CA1249826A (en) Dioxy octahydrobenzocycloheptapyridoisoquinoline derivatives
EP0070427A2 (en) Octahydro-4a,7-ethano- and -etheno-benzofuro(3,2-e)isoquinoline derivatives