JPS5961624A - 法面保護工 - Google Patents

法面保護工

Info

Publication number
JPS5961624A
JPS5961624A JP17166882A JP17166882A JPS5961624A JP S5961624 A JPS5961624 A JP S5961624A JP 17166882 A JP17166882 A JP 17166882A JP 17166882 A JP17166882 A JP 17166882A JP S5961624 A JPS5961624 A JP S5961624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
frame
soil
sheet
projections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17166882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049890B2 (ja
Inventor
Hiroaki Kamiyoshi
神吉 弘昭
Ichita Goto
後藤 一太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Koyo Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Sangyo Co Ltd filed Critical Koyo Sangyo Co Ltd
Priority to JP17166882A priority Critical patent/JPS5961624A/ja
Publication of JPS5961624A publication Critical patent/JPS5961624A/ja
Publication of JPH049890B2 publication Critical patent/JPH049890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines
    • E02D17/202Securing of slopes or inclines with flexible securing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は強化された法面保護工に関する。
切土法面あるいは盛土法面は自然のま\放置しておくと
雨や雷、凍上などにょシ浸蝕され、ついには崩壊してし
まう。これを保護するためにコンク!j−)[、鋼製あ
るいはプラスチック製の法枠を法面に設置し、法枠間に
客土をしてその上から種子吹付、張芝1人工土壌吹付な
どを行なう客土植生工が盛んに行なわれている。
しかしながら、法面は傾斜池であるので降雨によって客
土が枠外へ流出したシ枠内の下方に客土がずれてしまっ
たシして緑化に失敗することがよぐある。特に、緑化が
十分に進行しないうちに豪雨なとに見まわれると客土が
不安定となシこのような失敗が多いと思われる。
この発明は、上記の法面緑化の失敗の原因となる法枠内
の客土の流出ずれを防止する強化された法面保護工を提
供するものである。
すなわちこの発明は、法面に法枠を設置しその枠内に客
土をする法面保護工において、客土中に表裏交互相補的
に自ませて形成した多数の突起を有する網状シートを埋
設しである強化法面保護工である。
以下、図面によシこの発明の詳細な説明する。
第1図および第2図はこの発明の強化法面保護工に使用
する網状シート1の一例の部分斜視図及びその断面図で
ある。この網状シートlは大きさが法枠の枠内に納まる
ものでなければならないので1000uX100010
1近辺の寸法である。厚みは50〜100 mmが標準
である。この網状シー)1は表裏交互相補的に窪ませて
両面に多数の突起2が形成されている。この突起2の平
面形状は表裏交互相補的に形成し得るものならどのよう
なものでもよい。第6図(N〜(F′)にそのfftを
示すが1囚〜(勾の例のように夫々の突起2は逆から見
ると饋与であるが突起2は独立していてもよいし、(F
)のように連続したものであってもよい。多数の突起2
の高ざは均一であり、独立突起の場合には一つの突起あ
るいは醒みの容積は50〜200確に成形されている。
勿論、法枠の寸法、法面の形状、土部の性質によってこ
れらの寸法は決定されるべきものであ多、上記の例示し
た寸法には限定されないつま友、網状シー)1の網目3
は、突起2を含めて網状シー)1の全面に亘って在p、
その大きさは電束なくとも客土の土粒子を通過させるも
のである。
網状シート1は硬質塩化ビニル、ポリスチレン、ポリエ
チレン、ポリプロピレンなどの素材からなる孔穿きシー
ト、ネットシートあるいはラスシートを両側から多数の
ビンで突いて熱成形したものである。また、鉄、アルミ
などの金属の網、孔穿きシートあるいはエキスバンドメ
タルをプレス加工したものでもよい。
第4図は、この発明の法面保護工において法面4に法枠
5を設置し、枠内に網状シート1を布設した状況を示す
正面図である。
第5図は、第4図に加えて枠内に客土6を充填した状態
を表わす断面図である。
法枠5は、コンクリート製、鉄製あるいはプラスチック
製のプレハブのものを法面現場で組立てたもの、もしく
は、法面現場でモルタルを打設したものである。
網状シートlは法枠内法よシ若干小さ目であるのが扱い
易い。また、厚さを法枠高さよシ若干薄目にするのがよ
い。客土が了ったあとその上に種子吹付、張芝1人工土
壌吹付などの植生工を行なうことによシこの発明の強化
法面保護工は完了する。
なお、網状シート1を布設する枠は全部であってもよい
し、必要な部分、例えば法面の上部分のみであってもよ
く、法面の特長に応じて決めればよい。
この発明の法面保護工は上記のように網状シートが客土
中に糊膜されるので、土粒子の移動・流出が防止され法
面のエロージョン現象、更には崩壊現象を防止すること
ができる。このような幼果は網状シートの突起および窪
み、突起間に形成された空隙ならびに網目が土粒子を捕
捉することによってもたらされる。網目は、降雨の水を
下部に浸透させると同時に植物の根が下方に延びるため
に有効にm能する◎ このようにこの発明の法面保護工では客土が強化保譲さ
れるので法枠の寸法を大ぎくすることも可能となる。例
えに、従来法枠の梁間のスパンが1000iusであっ
たものを1400鴎にしてもこの発明の法面保護工によ
れば、よシ強化安定化された法面にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は仁の発明の強化法面保護工に使用する網状シー
トの一例の部分斜視図、第2″1fflはその断面図、
M3図A、B、C,D、E、Fは網状シートの突起の形
状を表わす平面図である。 第4図は法面に設置した法枠内に網状シートを布設した
状況を示す正面図であ多、第5図は第4図に加えて法枠
内に客土を充填した状態を示すこの発明の強化法面保護
工の断面図である。 1・・・・・・網状シート、2・・・・・・突起、3・
・・・・・網目、4・・・・・・法面、5・・・・・・
法枠、6・・・・・・客土。 第3図C 第3図A 第3図B 第3図E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 法面に法枠を設置しその枠内に客土をする法面保護工に
    おいて、客土中に表裏交互相補的に窪ませて形成した多
    数の突起を有する網状シートを埋設しであることを%徴
    とする法面保護工。
JP17166882A 1982-09-30 1982-09-30 法面保護工 Granted JPS5961624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17166882A JPS5961624A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 法面保護工

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17166882A JPS5961624A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 法面保護工

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5961624A true JPS5961624A (ja) 1984-04-07
JPH049890B2 JPH049890B2 (ja) 1992-02-21

Family

ID=15927479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17166882A Granted JPS5961624A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 法面保護工

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961624A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176838U (ja) * 1984-10-22 1986-05-23
JPH03247815A (ja) * 1990-02-23 1991-11-06 Kuraray Co Ltd 法面の工事方法
JPH0530459U (ja) * 1991-07-10 1993-04-23 日野自動車工業株式会社 燃料噴射ポンプ
EP1371783A2 (en) * 2002-06-11 2003-12-17 Intermas Nets, S.A. Land stabiliser structure

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948308U (ja) * 1972-07-28 1974-04-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948308U (ja) * 1972-07-28 1974-04-27

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176838U (ja) * 1984-10-22 1986-05-23
JPH03247815A (ja) * 1990-02-23 1991-11-06 Kuraray Co Ltd 法面の工事方法
JPH0530459U (ja) * 1991-07-10 1993-04-23 日野自動車工業株式会社 燃料噴射ポンプ
EP1371783A2 (en) * 2002-06-11 2003-12-17 Intermas Nets, S.A. Land stabiliser structure
EP1371783A3 (en) * 2002-06-11 2004-09-01 Intermas Nets, S.A. Land stabiliser structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049890B2 (ja) 1992-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6484473B1 (en) Method of forming a support structure using strings or stays
CN109057338A (zh) 一种后浇带抗裂防水施工方法
JPS5961624A (ja) 法面保護工
CN214657144U (zh) 一种适用于西北黄土高原地区的新型生态护坡
JPH09158223A (ja) 盛土・切土の排水構造
JPS6351526A (ja) 法枠の構造
JP2004124633A (ja) 法面の緑化用パネルと、該パネルを用いた緑化工法
JPH0978590A (ja) 枠材、枠材を利用した法面の保護工法、枠材を利用した法面の植生工法、及び枠材を利用した法面拡幅または垂直土留壁の施工法
JPS5820338B2 (ja) 法面安定工法
JPS5936057B2 (ja) 斜面強化工法
JP2972154B2 (ja) 階段金網による法面植生工法
JP2947542B2 (ja) 法枠への植生用棚構造物の増設工法
JPS6245833A (ja) 溝型スペ−サ−による現場打ち格子枠工法
JP3210919B2 (ja) 護岸構築用金属製網篭部材
US964992A (en) Skeleton interlocking reinforce-band for ferroconcrete construction.
JP2003268775A (ja) 植生基盤層の造成方法
JP2599700B2 (ja) 台型簡易型枠を使用する現場打ち法枠工法
JPH0197720A (ja) 盛土の補強土工法
JPH08170335A (ja) 盛土の造成方法
JP3027903U (ja) 格子状消波敷設体
JPH0913378A (ja) 自然緑化パイプ固定のコンクリ−ト吹付け法面処理工法
JPH09296452A (ja) プレキャスト簡易鋼製法枠
JPH01142130A (ja) 現場打ち法枠の施工方法
JPH08296233A (ja) 法枠施行方法および法枠形成用コイル筋
JPH0328420A (ja) 法面保護工法