JPH049890B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049890B2
JPH049890B2 JP57171668A JP17166882A JPH049890B2 JP H049890 B2 JPH049890 B2 JP H049890B2 JP 57171668 A JP57171668 A JP 57171668A JP 17166882 A JP17166882 A JP 17166882A JP H049890 B2 JPH049890 B2 JP H049890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
soil
sheet
frame
protection work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57171668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5961624A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17166882A priority Critical patent/JPS5961624A/ja
Publication of JPS5961624A publication Critical patent/JPS5961624A/ja
Publication of JPH049890B2 publication Critical patent/JPH049890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D17/00Excavations; Bordering of excavations; Making embankments
    • E02D17/20Securing of slopes or inclines
    • E02D17/202Securing of slopes or inclines with flexible securing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は強化された法面保護工に関する。
切土法面あるいは盛土法面は自然のまま放置し
ておくと雨や雪、凍土などにより浸蝕され、つい
には崩壊してしまう。これを保護するためにコン
クリート製、鋼製あるいはプラスチツク製の法枠
を法面に設置し、法枠間に客土をしてその上から
種子吹付、張芝、人工土壌吹付などを行なう客土
植生工が盛んに行なわれている。
しかしながら、法面は傾斜地であるので降雨に
よつて客土が枠外へ流出したり枠内の下方に客土
がずれてしまつたりして緑化に失敗することがよ
くある。特に、緑化が十分に進行しないうちに豪
雨などに見まわれると客土が不安定となりこのよ
うな失敗が多いと思われる。
この発明は、上記の法面緑化の失敗の原因とな
る法枠内の客土の流出ずれを防止する強化された
法面保護工を提供するものである。
すなわちこの発明は、法面に設置した法枠内に
客土を施してなる法面保護工において、客土中に
網状シートを埋設してなり、該網状シートは表裏
交互相補的に窪ませて形成した頂部が平面部をな
し、窪み容積が50〜200cm3の多数の独立突起を有
することを特徴とする法面保護工にある。
以下、図面によりこの発明を詳細に説明する。
第1図および第2図はこの発明の強化法面保護
工に使用する網状シート1の一例の部分斜視図及
びその断面図である。この網状シート1は大きさ
が法枠の枠内に納まるものでなければならないの
で1000mm×1000mm近辺の寸法である。厚みは50〜
100mmが標準である。この網状シート1は目合が
8mmの多数の網目3がある熱可塑性樹脂製のメツ
シユ状シート1を加熱し、その両面側から、頂部
の径が10mmの断面円形の突起物で押型して表裏交
互相補的に窪ませて両面に頂部が直径約10mmの円
形の平面部4をなした多数の独立した突起2を形
成しなつている。
この突起2は表裏交互相補的に独立して形成さ
れ頂部に平面部4を有すものであれば平面形状
は、どのようなものでもよい。突起2は第3図A
の平面部4が方形の截頭四角錐形のもの、Bの平
面部4が円形の截頭円錐形のもの、Cの平面部4
がまんじ形のもの、Dの平面部4がキ形のもの、
あるいはEの平面部4が十形のものなど様々の態
様をとることができる。いずれの態様の場合であ
つても多数の突起の高さは均一であり、その窪み
容積は50〜200cm3の範囲である。50cm3未満では客
土量に比べ小さな突起を多数必要となり、実用的
でない。200cm3以上となると、客土量に比べ突起
が少なくなり、客土の移動流出を抑制しがたくな
る。網状シート1の網目3は、突起2を含めて網
状シート1の全面に亘つて在り、その大きさは、
少なくとも客土の土粒子を通過させるものであ
る。
網状シート1は硬質塩化ビニル、ポスチレン、
ポリエチレン、ポリプロピレンなどの素材からな
る孔穿きシート、ネツトシートあるいはラスシー
トを両側から多数のピンで突いて熱成形したもの
である。また、鉄、アルミなどの金属の網、孔穿
きシートあるいはエキスパンドメタルをプレス加
工したものでもよい。
第4図は、この発明の法面保護工において法面
5に法枠6を設置し、枠内に網状シート1を布設
した状況を示す。
第5図は法面5に設置した法枠6内に客土7を
まき出し、網状シート1を客土7中に埋設し、法
面保護工を構築し、客土中に植物種子をまいて、
緑化を図つた状態を示す。
法枠6は、コンクリート製、鉄製あるいはプラ
スチツク製のプレハブのものを法面現場で組立て
たもの、もしくは、法面現場でモルタルを打設し
たものである。
網状シート1は法枠内法より若干小さ目である
のが扱い易い。また、厚さを法枠高さより若干薄
目にするのがよい。客土が了つたあとその上に種
子吹付、張芝、人工土壌吹付などの植生工を行な
うことによりこの発明の強化法面保護工は完了す
る。
なお、網状シート1を布設する枠は全部であつ
てもよいし、必要な部分、例えば法面の上部分の
みであつてもよく、法面の特長に応じて決めれば
よい。
この法面保護工は以上の構成からなり、客土中
に埋設した網状シートの表裏交互相補的に窪ませ
形成した独立した突起は、客土中に密度高く、入
組んで介在し、頂部が平面部をなした独立突起の
上下面に開いた容積50〜200cm3の窪みは客土の安
定した落着き空間を構成し、客土の移動、流出を
能率よく抑制する。また突起頂部の平面部は地表
面と平行な面を形成するので、斜めの面に比べ、
地表と直角に生育する性質(向日生、背日生)を
もつ植物の茎および根の生育が促進される。
このように、この法面保護工は客土の移動、流
出を抑制し、植物の生育が促進されるので、法面
のエロージヨン現象、更には崩壊現象を防止でき
る。また、客土が強化保護されるので法枠の寸法
を大きくすることも可能となる。例えば、従来法
枠の梁間のスパンが1000mmであつたものを1400mm
にしてもこの発明の法面保護工によれば、より強
化安定化された法面にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の強化法面保護工に使用する
網状シートの一例の部分斜視図、第2図はその断
面図、第3図A,B,C,D,Eは網状シートの
突起の形状を表わす平面図である。第4図は法面
に設置した法枠内に網状シートを布設した状況を
示す正面図であり、第5図は第4図に加えて法枠
内に客土を充填した状態を示すこの発明の強化法
面保護工の断面図である。 1……網状シート、2……独立突起、3……網
目、4……平面部、5……法面、6……法枠、7
……客土。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 法面に設置した法枠内に客土を施してなる法
    面保護工において、客土中に網状シートを埋設し
    てなり、該網状シートは表裏交互相補的に窪ませ
    て形成した頂部が平面部をなし、窪み容積が50〜
    200cm3の多数の独立突起を有することを特徴とす
    る法面保護工。
JP17166882A 1982-09-30 1982-09-30 法面保護工 Granted JPS5961624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17166882A JPS5961624A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 法面保護工

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17166882A JPS5961624A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 法面保護工

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5961624A JPS5961624A (ja) 1984-04-07
JPH049890B2 true JPH049890B2 (ja) 1992-02-21

Family

ID=15927479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17166882A Granted JPS5961624A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 法面保護工

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961624A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176838U (ja) * 1984-10-22 1986-05-23
JP2525062B2 (ja) * 1990-02-23 1996-08-14 株式会社クラレ 法面の工事方法
JPH0530459U (ja) * 1991-07-10 1993-04-23 日野自動車工業株式会社 燃料噴射ポンプ
ES1052293Y (es) * 2002-06-11 2003-04-01 Intermas Nets Sa Estructura estabilizadora de terrenos.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948308U (ja) * 1972-07-28 1974-04-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5961624A (ja) 1984-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH049890B2 (ja)
KR101334975B1 (ko) 하천 사면 또는 절개지에 형성되는 식생돌망태 시공방법
KR101936013B1 (ko) 친환경 식생용 흙망태
JP3547079B2 (ja) 法面の保護・緑化工法および法面保護・緑化用法枠
JPH11181737A (ja) 護岸用敷設体
JPS60188532A (ja) 法面土留装置
JP2008208604A (ja) 法面保護マット
JP2987491B2 (ja) フトンかごを用いた緑化工法
JPS6232290B2 (ja)
JPS6351526A (ja) 法枠の構造
JPS63284321A (ja) 盛土斜面の土留工法
JP2001003333A (ja) 護岸構造
JP3053981B2 (ja) 植生基盤造成工法
KR102326713B1 (ko) 합포 부직포를 이용한 식생용 유공블록 녹화구조 및 그의 시공방법
JPH08280260A (ja) 植物成長抑制マットと該マットを利用する緑化工法
JPH0978590A (ja) 枠材、枠材を利用した法面の保護工法、枠材を利用した法面の植生工法、及び枠材を利用した法面拡幅または垂直土留壁の施工法
JPH11100847A (ja) 傾斜面の植物生育基盤の造成方法とその帯状体
JPH0236726B2 (ja) Tosuiseishiito
JPH1025753A (ja) 植生コンクリートブロックとこれを用いた覆工構造
AT406494B (de) Uferverbau
JPH1037199A (ja) 法面の緑化工法
JPH06272224A (ja) 保護植物性防壁用マットレス型土嚢の構築方法
KR840000249Y1 (ko) 옹벽용 식생블록
JP2000120042A (ja) 護岸構造
JPH06280266A (ja) コンクリ−ト吹付けによる法面緑化施工法