JPS59231100A - 20−スピロオキサン及びe環の開環されている類縁体、これらの製造方法及び医薬製剤 - Google Patents

20−スピロオキサン及びe環の開環されている類縁体、これらの製造方法及び医薬製剤

Info

Publication number
JPS59231100A
JPS59231100A JP59071900A JP7190084A JPS59231100A JP S59231100 A JPS59231100 A JP S59231100A JP 59071900 A JP59071900 A JP 59071900A JP 7190084 A JP7190084 A JP 7190084A JP S59231100 A JPS59231100 A JP S59231100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
general formula
represent
methylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59071900A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212479B2 (ja
Inventor
ユルゲン・グロプ
ヤロスラフ・カルボダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS59231100A publication Critical patent/JPS59231100A/ja
Publication of JPH0212479B2 publication Critical patent/JPH0212479B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0094Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 containing nitrile radicals, including thiocyanide radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0003Androstane derivatives
    • C07J1/0011Androstane derivatives substituted in position 17 by a keto group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J13/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17
    • C07J13/005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17 with double bond in position 16 (17)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J21/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having an oxygen-containing hetero ring spiro-condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J21/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having an oxygen-containing hetero ring spiro-condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J21/001Lactones
    • C07J21/003Lactones at position 17
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J21/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having an oxygen-containing hetero ring spiro-condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J21/005Ketals
    • C07J21/008Ketals at position 17
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J5/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond
    • C07J5/0046Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond substituted in position 17 alfa
    • C07J5/0053Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond substituted in position 17 alfa not substituted in position 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J53/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by condensation with a carbocyclic rings or by formation of an additional ring by means of a direct link between two ring carbon atoms, including carboxyclic rings fused to the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton are included in this class
    • C07J53/002Carbocyclic rings fused
    • C07J53/0043 membered carbocyclic rings
    • C07J53/0073 membered carbocyclic rings in position 6-7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J53/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by condensation with a carbocyclic rings or by formation of an additional ring by means of a direct link between two ring carbon atoms, including carboxyclic rings fused to the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton are included in this class
    • C07J53/002Carbocyclic rings fused
    • C07J53/0043 membered carbocyclic rings
    • C07J53/0083 membered carbocyclic rings in position 15/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • C07J71/0005Oxygen-containing hetero ring
    • C07J71/001Oxiranes
    • C07J71/0015Oxiranes at position 9(11)

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は一般式(I): 1 〔式中−A−A−は基−CH2−CH2−又は−CH=
 CH−を表し、R1は水素を表し、R2はα−配置の
低級アルコキシカルボニル基を表すか、又はR1及び1
ン2は一緒にα−又はβ−配置のメチレン基を表し、−
B−B−は基 3′:原子又はオキソ基を表し、Yl及びY2は一緒に
酸Ji架+=0−を表ずが、又はYlはヒドロキシル基
を表し、Y2はヒドロキシル基、低級アル’−)キシ基
又はXが82である場合、低級アルカノイルオキシ基を
表す〕の新規2o−スピロオキザン及び開いた酸素含有
環を有する類縁化合物並びにXかオキソ郡であり、Y2
がヒドロキシル基である化合物、即ら対応する17β−
ヒドロキシ−21−カルホン酸の塩に関する。 本発明はまた、これ′らの化合物の製造方法及びこれら
の化合物を含む医薬組成物並びにこのような組成物の製
造方法に関する。本発明は更に、前記の化合物及び組成
物を、特にアルドステ[1ンー拮抗性利尿剤として治療
に使用すること、及び高アルドステロン症に関連する病
状を除去又は軽減するため、温血動物、特に人を治療有
効量の前記化合物をそのまま又は医薬組成物の形で投与
する治療方法に関する。 本明細書において、特に断りのない限り、「低級」なる
用語で示した有機基は最高7個、好ましくは1〜4個の
炭素原子を有するものとする。 低級アルコキシカルボニル基は、炭素原子数1〜4個の
アルキル基、例えばメチル基、エチル承、プロピル基、
イソプロピル基、ブチル基、イソジチル基、5ec−ブ
チル基及びLert−ブチル基から誘導されたアルコキ
シカルボニル基であるのか好ましい。メトキシカルボニ
ル基、エトキシカルボニル基及びイソプロポキシカルボ
ニル基が特に好ましい。低級アルコキシ基は、前記の炭
素13バ子数1〜4個のアルキル基、特に炭素原子数1
〜4個の一級アルキル基から誘導されるものであるのが
好ましい。特にメトキシ基が好ましい。低級プルカメイ
ル基は、炭素原子数1〜7個の直鎖アルギル基から誘導
されるものが好ましい。ポルミル基及びアセチル基が特
に好ましい。 6,7〜及び/又は15.16−位におけるメチレン架
橋はβ−配置であるのが有利である・一般式(])の好
ましい化合物はYl及びY2が一緒に酸素架橋−0−を
表ず化合物である。 一般式(1)の特に好ましい化合物は、Xがオキソ基を
表す化合物である。 )で1か水素を表し、Iり2が低級アルコキシカルボニ
ル基を表し、Xがオキソ基を表ず一般式(1)の化合物
のへら、YlかY2と一緒に酸素架橋−0−を表ず化合
物が特に有利である。 17β−ヒトシlキシー21−カルボン酸は、前記のよ
うに、その塩の形で存在してもよい。特に、金属塩及び
アンモニウム塩、例えばアルカリ金属塩、アルカリ土類
金属塩、例えばナトリウム塩、カルシウム塩、マグネシ
ウム塩及び好ましくはカリウム塩又はアンモニア若しく
は適当な、好ましくは生理学的に許容し・うる自機窒素
含有塩基から誘導されたアンモニウム塩が該当する。塩
基としては、アミン、例えば低級アルキルアミン(例え
ばトリエチルアミン)、ヒドロキシ低級アルキルアミン
〔例えば2−ヒドロキンエチルアミン、シー (2−ヒ
【コキシェチル)−アミン又は1・り一(2−ヒドロ
キシエチル)−アミン〕、シクロアルキルアミン(例え
ばシック[:1ヘキシルアミン)又はヘンシルアミン(
例えばヘンシルアミン及びN、N’−−ジヘンジルエチ
レンジアミン)、並びに窒素含有へテロ環式化合物、例
えばジ1香族−・テロ環式化合物(例えはピリジン又は
キノリン)又は少なくとも部分的に飽和されたヘデIJ
環式環を有する化合物(例えばN−エチルピペリジン、
モルポリン、ピペラジン又はN、N’−ツメナルピペラ
ジン)が該当する。 R1及びR2が一緒にメチレン基を表すが、又は殊にR
1が水素を表し、1り2が低級アルニIキンカルボニル
基を表し、Xがオキソ基を表し、Yl及びY2がそれぞ
れヒドロキシル基を表ず一般式(1)の化合物のアルカ
リ金属塩、特にカリウム塩も好ましい化合物に属する。 一般式(1)の特に好ましい化合物は、例えば−ト記の
ものである: 9α、IIα−エポキシ−7α−メトキシカルボニル−
20−スピロオキシ−4−エン−3,21−ジオン、 9α、11α−1ボキシ−7α−エトキシカルボニル−
20−スピロオキシ−4−エン−3,21−ジオン、 9α、11α−二1−ボキシー7α−イソプロポキシカ
ルボニル−20−スピロオキシ−4−エン−3゜21−
ジオン、 及びこれらの化合物の1.2−テヒトロー頬縁体、9α
、11α−エポキシ−6α、7α−メチレン−20−ス
ピI−rオキシ−4−X7−3. 21−ジオン、 9α、11α−エボギシー6β、7β−メチレン−2(
+−スピロオキシ−4−エン−3,21−ジオン、 9α、11α−エポキシ−6β、7β;15β。 16β−ビスメチレン−20−スピロオキシ−4−エン
−3,21−ジオン、 及びこれらの化合物の1,2−テヒド1コー頬縁体、9
α、11α−エポキシ−7α−メトキシカルボニル−1
7β−ヒドロキシ−3−オキソープレグネー4−エン〜
2ニーカルボン酸、 9α、11α−エポキシ−7α−エトキシカルボニル−
17β−ヒドロキシ−3−オキソ−プレグホー4−エン
−21−カルボン酸、 9α、11α−エポキシ−7α−イソプIコボキシ力ル
ポニル−17β−ヒドロキシル3−オキソーブレグネ−
4−エン−21−カルボン酸、9α、11α−エポキシ
−17β−ヒドロキシ−6α、7α−メチレン−3−オ
キソ−ブレタネ−4−エン−21〜カルボン酸、 9α、11α−エポキシ−17β−ヒl’ +:Jキソ
ー6β、7β−メチレン−3−オキソ−プレタネ−4−
コニンー2I−カルボン酸、 9α、11α−エポキシ−■7β−ヒドロキシー6β、
7β;15β、16β−ビスメチレン−3=オキソープ
レグネ−4−エン−21−カルボン酸、 並びにこれらの酸のアルカリ金属塩、特にカリウム塩及
び前記カルホン酸又はその塩の対応する1゜2−デヒド
ロ−類縁体、 9α、11α−:Lホキシー15β、16β−メチレン
−3,21−ジオキソ−20−スピロオキシ−4−コニ
ンー7α−カルボン酸メチ)レエステル、コニチルエス
テル及びイソプロピルエステル、9α、11α−エポキ
シ−15β、16β−メチレン−3,2■−ジオキソ−
20−スピロオキサ−1,4−ジエン−7α−カルボン
酸メチルエステル、コニチルエステル ]1−びに 9α,11α〜エポキシ−3−オキソ−20−スビロオ
ギシー4ーコニンー7αーカルボン酸メチルエステル、
エチルエステル及びイソプロピルエステル、 9α,11α−エポキシ−6β,7β−メチレン−20
−スピ1.Jオキシー4ーエンー3ーオン、9α.11
α−コニボキシ−6β,7β;15β。 16β−ビスメチレン−20−スピロオキシ−4−エン
−20−オン、並びに更に、 9α,11α−エポキシ−17β−ヒドロキシ−17α
−(3−ヒドロキシプロピル)−3−オキソ−アンドロ
スタ−4−エン−7α−カルボン酸メチルエステル、エ
チルエステル及びイソプロピルエステル、 9α,11α−エポキシ−17β−ヒドロキシ−17α
−(3−ヒドロキシプロピル)−6α,7α−メチレン
−アンドロスタ−4−エン−3−オン、 9α,11α−エポキシ−17β−ヒドロキシ−17α
−(3−ヒドロキシプロピル)−6β,7β−メチレン
−アンドロスタ−4−コニン〜3ーオン、 9α,11α−エポキシ−17β−ヒドロキシ−17α
−(3−ヒドロキシプロピル)−6β.7β;15β,
16β−ビスメチレン−アンドロスタ−4−エン−3−
オン、 前記のアントロスタン−化合物の17α−(3−アセト
キシプロピル)−類縁体及び17α−(3−ポルミルオ
キシプロピル)−類縁体、並びにアンドロスクー4−エ
ン−3−オン系及び20−スピロオキシ−4−エン−3
−オン系の前記のすべての化合物の1,2−デヒドロ類
縁体。 本発明による化合物は好ましい生物学的性質により優れ
ており、従って有用な医薬有効成分である。例えば、こ
れらの化合物は、アルドステロンによって起こされる過
剰のナトリウム保有及びカリウム排出を減少させ、正常
にする点で強力なアルドステロン拮抗作用を有する。従
って、本発明による化合物はカリウム節約型利尿剤とし
て、治療、例えば高血圧、心不全又は肝硬変の治療に重
要な用途を有する。 アルドステロン−拮抗作用ををする20−スピロオキザ
ン誘導体は公知である〔例えば、フィーザ−(Fies
er)及びフィーザー著:ステロイヅ(Steroid
s)  ; T 0 8頁(lleinhold l’
ub1. Corp。 ニューヨーク、1959年)及び英国特許第LO4L5
34号明細書参照〕。同様に有効な17β−ヒドロキシ
−21−カルボン酸及びその塩も公知である〔米国特許
第3,849,404号明細書参照〕。 しかしながら、この種の従来、治療に使用された化合物
は、通常の長期治療において遅かれ連かれ有害に作用す
る、一定の性特異性活性を常に有する点で、著しい欠点
を有する。公知の抗アルドステロンー製剤の抗男性ホル
モン作用に基づ(障害は特に望ましくない。 ところで、前記の一般式(1)の9α,11α−エポキ
シ−化合物が、同様の構造を自するが、9、11−位が
置換されていない化合物の好ましい抗アルドステロン作
用を完全に保有するにもかかわらず、意外にもそれらの
不所望な副作用を著しく少ししか有しないことが判明し
た。例えば、9α,11α−エポキシ−6β2 7β−
メチレン−20−スピロオキシ−4−エン−3,21−
ジオンは副腎摘出雄ラフ1〜について行ったカガワ試験
(カガワ等著、Proc. Soc. hxptl. 
Biol. Med。 (N.Y.) 1.鋒−、837〜840  (196
4) )で1〜101■/kgの試験した全投与量範囲
で、り・1応する9。 11−非置換対照物質である6β,7β−メチレノー2
0−スピロオキシ−4−エン−3,21−ジオン(,1
,l’、 Zawddzki等:米国特許第3,849
,404℃明細i!1)より大きくないとしても同等の
アルド。 ステロン−拮抗作用を有する。しかし、抗男性ホルモン
作用の尺度としてラットの腹側前立腺のホモシネ−1・
におけるアンドロゲン−受容体への試験物質の結合を測
定する、特殊な試験管内定量試験で、前者の化合物が、
前記の対照化合物の場合よりより約20倍(2時間の試
験時間後)〜27倍(20時間の試験時間後)弱く結合
しているこ′!″”″)”7′°          
    以下余白一般式(1)の化合物及び同じ特徴の
構造を有する類似化合物の化学名は、常用の命名法で下
記の方法で誘導される。即ち、YlがY2と一緒に一〇
−を表す化合物については20−スピロオキサンから誘
導しく例えば、Xがオキソ基を表し、¥1がY2と一緒
に一〇−を表す一般式(1)の化合物は、20−スビロ
オキザンー21−オンから誘導され)、Yl及び¥9が
それぞれヒドロキシル基を表し、Xがオキソ基を表す化
合物についてば17β−ヒト′ロキシー17α−プレグ
ネン−21−カルボン酸から誘導し、Yl及びY2がそ
れぞれヒドロキシル基を表し、Xが2個の水翠原子を表
す化合物については17β−ヒドロキシ−17α−(3
−ヒドロキシプロピル)−アントロスタンから誘導する
。環状及び開放鎮状の形、即ちラクトン類又は17β−
ヒドロキシ−21=カルボン芦及びその塩は、後者が単
に前者の水和された形と見なされる程、相互に密接な関
係にあるので、特に断りのない限り、以上及び以下にお
いて、一般式(1)の目的物質並びに同様の構成の出発
原料及び中間生成物とは、それぞれ前記のすべての形を
一緒に含めて意味するものとする。 冒頭に記載した一般式(I)の化合物は、自体公知の類
似方法、例えば、 〔式中A−A、B−B、R、RXX% Y  及びY2
は前記のものを表す〕の化合物を過酸素酸で処理するか
、又は b)一般式(III) : 〔式中A−A、B−B、R’、R2、Yl及びY2は前
記のものを表し、zl及びz2のうち少なくとも一方は
水素と共にヒドロキシル基を表し、他方は同一のものを
表すか又はオキソ基を表すが、又は記号2 の場合2個
の水素原子を表すこともできる〕の化合物を酸化剤で処
理するか、又はc) Y  がヒドロキシル基を表し、
残シの記号が前記のものを表す化合物を製造するため、
一般式%式%): 〔式中A−A、B−BXR1、R2、X及びY は前記
のものを表し ylはヒドロキシル基を表し、Wは基−
CH= CH−又は−CミC−を表すの化合物を水素添
加して側鎖の多重結合を飽和するか、又は d) y’及びYlが一緒に酸素架橋−〇−を表し、残
pの記号が前記のものを表す一般式(I)の化合物〔式
中A−A、B−B、R’、R2及びXは前記のものを表
し、Ylはヒドロキシル基を表し、Yoは離脱基を表す
〕の化合物を、基Y。を脱離しながら閉環させるか、又
は e)  R1が水素を表し R2が低級アルコキシカル
ボニル基を表し、残りの記号が前記のものを表す一般式
(I)の化合物を製造するため一般式(VI) :〔式
中A−A% B−B% X% Y’及びYlは前記のも
のを表し、R1は水素を表し、Roは遊離カルボキシル
基を表す〕の化合物又はこのような化合物の反応性誘導
体若しくは塩をエステルに変えるか、又は f)  R’及びR2が一緒にメチレン架箱基を表し、
残りの記号が前記のものを表す化合物を製造するため、
一般式(VIA) : 〔式中A−A、、’B−B、Yl及びYlは前記のもの
を表す〕の化合物にメチレン基を付加させ、必要に応じ
て、 g)−A−A−が−CH2−CH2−を表す一般式(1
)の得られた化合物を脱水素剤で処理して1,2−二重
結合を導入し、及び/又は h)Yl及びYlがそれぞれヒドロキシル基を表す一般
式(1)の得られた化合物を、水の元素を除去するごと
によって閉環させて、Yl及びYlが一緒に酸素架橋を
表す一般式(1)の化合物にし、及び/又番J i)Xか2個の水素原子を表す一般式(1)の得られた
化合物を酸化してXがオキソ基を表ず対応する化合物G
こし、及び/又は j)Xが2 +1lilの水素原子を表し、Yl及びY
lがそれぞれ遊離ヒ1〜I」ギシル基を表す一般式(I
)の得られた化合物中の末端のヒドロキシル基をアシル
化し1、及び/又は k)Xがオキソ基を表し、Ylがヒドロキシル基を表し
、Ylがヒ1−L2キシル基又は低級アルコキシ基を表
すか又は両者が一緒に酸素架橋−0−を表ず−・71L
cu(1)の得られた化合物をXがオキソJJ:を表し
、Yl及びYlがそれぞれヒドロキシル基を表す一般式
(1)の対応する17β−ヒドロキシ−21−カルボン
酸の塩に変え、及び/又はこのような塩を遊離酸に変え
、及び/又はM離酸若しくばその塩を低級アルキルエス
テルに変えることによっ−て製造することができる。 方法a)、即ぢ、9 (11) −二重結合のエポキシ
ド化は、自体公知の方法で一般式(11)の出発原料を
過酸素酸、好ましくは有機過酸素酸、例えば脂肪族過酸
素酸、例えば特に過ギ#、若しくは過酢酸、又は好まし
くは芳香族過酸素酸て処理゛4゛ることによって行う。 芳香族過酸素酸のうら、過安息香酸又は置換過安息香酸
、例えばm−クロI」過安息香酸又はモノペルオキシフ
タル酸(過フタル酸)を使用するのが有利である。この
反応は、好ましくは不活性有機溶剤、例えばアルカン、
例えばペンタン、ヘキ号ン又はへブタン、ハ1」ゲン化
低級アルカン、例えば特に塩化メチレン、りIzロポル
ム又は1.2−ジクロロエタン、又は開放鎖若しくは環
状エーテル、例えば特にジエチルエーテル、ジオキサン
又はテトラヒドロフラン又はこれらの適当な混合物中で
実施する。反応温瓜は原則として、反応成分の自然分解
がエポキシド化反応より早く進行する温度を超えてはな
らず、特に、室?+’!又は好ましくは室温以下〜約−
20°Cまで、特に−10〜110°Cで操作する。 一般式(II)の出発原料は、公知でない場合には、自
体公知の類似方法、例えば下記の方法b)〜k)の一つ
又はこれらの組合せと同様にして、公知の出発原料、例
えばアントロスタン系の対応する置換17−オキソ誘導
体から出発して3−ヒI’ l:JキシプI」ピル側鎖
又はスピロ−環を常法で形成するごとによって製造する
ことができる。また、一般式(1)の化合物と類似であ
るが、9.11−エボキソ環の代わりに11α−又は1
1β−ヒト+:+ :l−シルノ1(を含む化合物を脱
水することもできる。11−ヒl’ +:+キシ化合物
は、例えば9,11−非置換化合物の微生物学的ヒドロ
キシル化によって得ることができる。 方法b)は、同様に自体公知の方法で、ヒドロキシル基
をオキソ端に変えるため市川されている通富の酸化剤及
び酸化方法を使用して行う。好ましい酸化剤としては、
6価クロムの化合物、例えば三酸化クロム、クロム酸及
びその金属塩、特にアルカリ金属塩を使用し、好ましい
反応媒体としては低級アルカンカルボン酸、例えば酢酸
及びゾロピオン酸、又はピリジン又はアセ1−ンを、場
合によりハロゲン化低級アルカン、例えばシフL二I 
l:1メタン又はクロロポルムで希釈して使用する。反
応条件は、出発原料中のヒドロキシル基及び生成物中の
オキソ基の特徴に密接に適合させることかできる。アリ
ル性3−ヒドロキシル基を酸化するには、緩和な条件、
例えば室温以下の温度、例えば約−10〜+10℃に冷
却するのが好ましい。 カルボキシル基(遊離又はラフ1〜ン化カルボキシル基
)を酸化するには、比較的強い条件、例え番、1長い反
応時間、室温又は室温以上(約50℃まで)の反応温度
及び/又は酸化剤用溶剤とし゛ζ硫酸水溶液〔例えばい
わゆるジョーンズ(Jone3 )試薬として8N/8
液の形で〕を使用するのか自利である。また、アリル性
3−ヒトし1キシル基の酸化をハロケン化低級アルカン
、例えばクロロポルム中で二酸化マンガンを用いて室温
〜反応混合物の沸点の温度で行うか、又はアルミニウム
イソプロポキシド及びケトン、例えば特にアセトン又は
シクロへキザノンを用いて室温〜反応混合物の沸点の温
度で行うことができる。 一般式(III)の出発原料は、公知でない場合には、
ステロイド化学に自体公知の方法で、例えば方法a)及
び/又はC)〜k)に記載した方法並びにその奸才しい
組合せによって得られる。例えば Z+がオキソ基であ
り、Yl、Y2及びz2がそれぞれヒドロキシル基(最
後に挙げた記号は更に水素原子金倉む)を表す一般式(
Ill)の出発原料は、対応する17−オキソ化合物金
子め3−オキソ基全保護して式: 〔式中Metはアルカリ金属又は相応するグリニヤー#
試薬の)・ロケ゛ンマグネシウム基’ir:表シ、Ra
はそれぞれ低級アルキル基又は2IliS1の基が一緒
にCH−C)12又はトリメチレンを表す〕の有機金属
誘導体と反応させ、オキソ−保獲基を除去するこ、とに
よって得られる。伺られた生成物は数個の互変異性体で
、一部は水和された形の混合物として存在し、これらは
部分式: () に対応するが、これらは、酸化する際には均一に挙動す
る・zlが水素と共に一〇Hを表す一般式(III)の
化合物は、対応する3−オキソ化合物を常用の還元剤の
作用にさらす場合に得られ、例えば同時に21−ホルミ
ル基を有する化合物は、21−カルボアルデヒドを錯体
水素化物で還元する場合に得られる。 方法C)は、自体公知の方法で接触水素添加の一般に公
知の反応条件下に常用の水素添加試薬全使用して行う。 この場合、平均−又は均一触媒の条件下に常圧又は高圧
で水素ガスを用いて操作する。不均一触媒としては、細
分された金属、例えはラネー金属、例えばラネー−ニッ
ケル、又は貴金属、例えばパラジウム、白金又はロジウ
ムを、場合により担体、例えば炭酸カルシウム又は硫酸
バリウム上に分配したものが特に好適である。均一触媒
には、特に錯体ロジウム化合物、例えばトリス−(1−
リフェニルボスフィン)−ロジウム(1)クロリドを使
用する。条件は、1,2−及び/又は4,5−二重結合
が同時に還元されないように選択すべきである。 −・般式(IV )の出発原料は、公知でない場合には
、ステロイド化学に自体公知の類似方法で、例えば方法
;i)、b)及び/又はd)〜k)に記載した方法並び
にその好ましい組合せによって得られる。例えば、Wが
基−C=C−を表ず一般式(IV )の出発原料は、適
当な17−オキソ化合物をエチニル−有機金属化合物、
特にエチニル−アルカリ全屈化合物、例えばナトリウム
アセチリド又はカリラムアセチリド又は特にリチウムア
セチリドと反応させるごとによって得られる。この場合
にリチウムアセチリドをエチレンジアミンとの錯体の形
で使用するのが特にを利である。次に、第二工程で、グ
リニヤール化合物で処理し、次に生成したω−マグネシ
ウムハロゲニドを二酸化炭素と反応させて末端の水素原
子をカルボキシル基で交換することによって、導入され
たエチニル基をカルボキシル化することができる。ごの
反応の間、3−オキソ基は、一般に、常法で保護する。 また、プロピオール酸の適当な有機金属誘導体を同様の
方法で使用することもできる。 反応メカニズムを考慮せずに全く形式的にilえば、方
法d)は、離脱基Y0及び17β−ヒトL1キシル基Y
1の水素原子を同時に脱離させ、酸素架橋−〇−を形成
することによって行う。実際に反応を実施する際には、
有機化学に自体公知の、飽和フラン環を閉環するため當
用の類似方法を適用し、その際反応条件及び反応試薬の
選択の際にその都度、離脱基Y。の特殊な性質を′8j
、む、する。 Xがオキソ基を表ず一般式(V)の化合物における好ま
しい離脱基Y。は、アミノ基Amである。 アミノ基軸ば、好ましくは、三級アミノ基、特にジ低級
アルキルアミノ基、例えば特にジメチルアミノ基及びジ
エチルアミン基であり、隣接カルボニル基と共に、場合
によりN、N−ジ置換の21−カルボキシアミド−基−
C(=O)−八m(式中箱は前記のものを表す)を形成
する。このような出発原料をYl及びY2が一緒に酸素
架橋−〇−を表し、Xがオキソ基を表ず一般式(I)の
ラクトンに変える反応は、自体公知の方法で酸性試薬、
特に11−サイクルにおける酸性イオン交換体で処理す
るごとによって行う。アミド出発原料は、自体公知の方
法で、例えば書法で3−オキソ基を予め保護して(例え
ばケタール又はヂオヶタールとして)ジメチルスルホニ
ウムメチリド中で対応する17−オキソ化合物を、例え
ば米国特許第3.320,242号明細書に記載されて
いる方法で反応させ、得られた17β、20−コニホキ
シー1フα−メチルースデlコイドを自体公知の方法で
N、 N−−シ(11&アルキルアセトアミドのα−カ
ルボアニオン(又はアルカリ金属、例えばナトリウム又
はリチウムによってメチル基のとごろで金属化されたN
、N−ジ低級アルキルアセトアミド)と縮合させること
によって製造することができる。 Xが2個の水素原子を表す化合物に特に適当な、他の好
ましい離脱基Y0は塩基の形の第四級アンモニウム基軸
+である。基Am+は1・り低級アルキルアンモニウム
基、例えば特に1〜リメヂルアンモニウム基であるのが
好ましい。Xが2個の水素原子を表し、Yoが静+01
1−を表す一般式(V)の第四級塩基を、Yl及びY2
が一緒に酸素架橋を表す一般式(1)の化合物に閉環す
る反応は、その塩基を場合により高沸点有la溶剤、例
えばエチレングリコール中で分解温度に加4(シするこ
とによって行う。対応する出発原料を自体公知の方法で
製造することができる。このためには、対応する17−
オキソ化合物を、3−オキソ基を常法で予め保護して、
式Re   (CH2):i  M C式中Mは基hX
(Xはハロゲン原子を表す)又はアルカリ金属イオン、
特にリチウムイオンを表し、Rcはジ低級アルキルアミ
ノ基、好ましくはジメチルアミノ基を表す〕の有機金属
化合物で処理する。この方法で生成した17β−ヒドロ
キシ−17α−(3−ジ低級アルキルアミノプロピル)
−化合物を、次に、強酸の低級アルキルエステル、例え
ば硫酸低級アルキル又は低級アルキルハロゲニド、特に
沃化メチルを付加させることによっ゛C対応する第四級
1・り低級アルキルアンモニウム塩に変える。この塩か
ら、強塩基、好ましくは金属水酸化物、例えば水酸化銀
又はアルカリ金属若しくはアルカリ土類金属水酸化物、
例えばカリウム、ナトリウム若しくはバリウムの水酸化
物で処理することによって対応する第四級塩基を遊離さ
せる。 Xが2個の水素原子を表ず一般式(V)の化合物中の他
の有利な離脱基Y。は、反応性エステル化LFロキシル
基である。この場合、エステル形成成分は、例えば酸素
含有無機酸、例えば硫酸、亜硫酸、燐酸、亜燐酸又はそ
の1個以上のヒドロキシル基がハロゲン、特に塩素で置
換されている置換誘導体(即ら、ClSO2−1CIS
O−1CI2 P〜、CI2 P (=O)−又はct
、 P−型の酸残基)、又は酸素を含まない無機酸、特
にハロゲン水素酸、例えば塩化水素酸、臭化水素酸又は
沃化水素酸、又は強有機酸、例えば蓚酸又は特にスルホ
ン酸、例えば脂肪族若しくは芳香族炭素同素環式スルボ
ン酸、例えば特にメタンスルボン酸、エタンスルホン酸
、トリフルオロメタンスルボン酸、ヘンセンスルホン酸
、p−トルエンスルボン酸又はp−ブロモベンゼンスル
ホン酸である。このような反応性エステル化ヒドロキシ
ル基の除去による閉環は、無機又は有機塩基性試薬で処
理するごとによって行う。この目的で使用する無機塩基
性試薬は、例えばアルカリ金属及びアルカリ土類金属、
例えばナトリウム、カリウム、バリウム又はカルシウム
の水酸化物、及びこれらと弱い無機又は自機酸との塩、
例えば特に炭酸塩及び重炭酸塩又は酢酸塩及びギ酸塩で
ある。この目的で使用する有機塩基性試薬は、例えば脂
肪族の第三級塩基、例えば低級アルキル基及びヘンシル
基から誘導された第三級アミン(例えばトリエチルアミ
ン、ヘンシルジメチルアミン、ジイソプロピルエチルア
ミン、ジイソプロピルベンジルアミン、ジヘンジルメチ
ルアミン又はジメチルブチルアミン)及びそのヘテロ環
式飽和類縁体く例えばN−メチルピロリジン、N−メチ
ルピペリジン、N−ベンジルピペリジン又はN、N’−
ジメチルピペリジン)、又は特に芳香族へテロ環式塩基
、例えばピリジン及びそのC−メチル化類縁体(例えば
コリジン)又はキノリンである。この方法を特に好まし
〈実施するには、反応混合物中に生成する反応性エステ
ル化ヒドロキシル基をその場で除去する、即ち、同じ反
応媒体中で一般式(1)の化合物中の末端ヒドロキシル
基(即ち、記号Y2で表されるヒドロキシル基)を塩基
性媒体中の反応性酸誘導体でエステル化することによっ
て反応性エステル化ヒドロキシル基を生成した直後にそ
れを脱離させる。 この場合、反応性酸誘導体は、特に、前記の酸素含有無
機及び有機酸から誘導した酸ハロゲニド、例えば酸クロ
リドである。この種の代表的反応試薬としては、メタン
スルボン酸クロリド及び特にp−トルエンスルボン酸ク
ロリドが好ましく、反応媒体としては、殊に芳香族へテ
ロ環式塩基、例えばピリジンが該当する。この方法でX
が2個の水素原子を表し、Yl及びY2はそれぞれヒト
し1キシル基を表ず一般式(1)の最終生成物を閉環し
て、Xが2個の水素原子を表し、YlがY2と一緒に一
〇−を表す一般式(1)の目的物質にする。 方法e)も自体公知の方法で実施する。通席、一般式(
IV)の酸を多数の常用のエステル化法、例えば、場合
により触媒、特に酸性触媒及び脱水剤、例えば対称的に
置換されたカルボジイミド、例えば特にN、N’−ジシ
クロへキシルカルボジイミドの存在で、低級アルカノー
ル又はその反応性誘導体で処理することによって一般式
(1)の所望のエステルに変える。酸性触媒としては、
殊に強無機酸、例えば硫酸、燐酸及び過塩素酸、並びに
有機スルホン酸、例えばメタンスルボン酸、ベンゼンス
ルホン酸又はp−トルエンスルボン酸が該当する。相応
するアルコールを過剰に、多くの場合には同時に溶剤と
して使用する。また、ジアゾアルカン、殊にジアゾメタ
ンを用いて自体公知の方法でエステル化するか又は遊離
酸をその反応121誘導体、例えば塩化物又は無水物、
例えばトリフルオロ酢酸との混成無水物に変え、これを
対しid、する低級アルカノールと反応させることかで
きる。−・般式(■1)の出発原料は、公知でない場合
Gこは、自体公知の類似方法、例えば適当な3−オキソ
−4,6−ンエン化合物(以下に説明する)の6,7−
二−重結合にシアン化水素酸を付加させ、シアノ基を常
法で(例えば、加水分解によるか又はポルミル基に還元
し、次に酸化することによっ’C)カルホキノル括に変
えることによって製造する。 方法[)は自体公知の方法で、二重結合にメチレン基を
旬月させるため常用の類似方法を使用して実施する。(
=J加反応は、例えば好ましい変法で−−一般式〈■1
)の6,7−デヒドロ化合物をジメチルオキソスルホニ
ウムメチリドと反応させることによって行う。この変法
は、極めて高い立体特異性を有し、多くの場合α−配置
のメチレン基を有する6、7−メチレン化合物を主とし
て生しるという重要な利点を有する。この反応は、例え
ば、不活性ガス下、例えば窒素雰囲気で、水分を刊除し
ながら水素化す1〜リウムの鉱/lIJ分散液をトリメ
チルスルボキソニウムコージドと一緒にし、シフチルス
ルボキシドを添加することによって実施するのが有利で
あり、これによりジメチル」キソスルボニウムメチリド
が生成する。その場で製造されるこの試薬に6,7−不
飽和ステロイド出発原料を約1=1〜5:1のモル比(
試薬ニステロイド)で添加する。この反応をほぼ室温で
進行さ−U、反応混合物を水で処理し、その後ステし1
イトを常法で単離する。アルカリに敏感な基、例えはラ
クトン基又はエステル基を含むl」的物質の場合には、
反応混合物の分解を、pHができるだけ中性又は弱酸性
範囲にあるように制御するのが有利である。 この方法は、一般式(11)〜(vl)の出発原料の製
造時の種々の中間体にメチレン基を導入するのにも適当
である。この方法に必要な一般式(Vll)の出発原料
は、公知でない場合には、自体公知の類似方法、例えば
相応する11α−又は11β−ヒl−’ LSIキン化
合物の脱水又は相応する6、7−飽和中間生成物の脱水
によって得られる。 場合により実施される最終物質−最終物質−変換g)に
より、1.2〜飽和化合物を自体公知の方法で脱水素し
7て、対応する!、2−デヒドロ誘導体にする。このた
め、生物学的脱水素法を適用することができ、例えば微
生物コリネバクテリウム・シンプレックス(Coryn
ebacLerium simplex )又はセプ1
−ミキザ・アフィニス(Sep tomyxadffi
nis )又はその酵素系を用いて脱水素するか又は有
機溶剤、例えばtert−ブチルアルコール中で二酸化
セレンで処理することができる。しかし、有機溶剤、例
えば芳香族炭化水素、例えばベンゼン若しくはキシレン
、低級脂肪族アルコール、例えば:J−クノール、プl
:1パノール若しくはter t−ブチ/l/−j’月
べl−ル、低級脂肪族ケトン、例えばアセトン若しくは
2−ブタノン、脂肪族エステル、例えば酢酸エチル、又
は環状エーテル、例えばジオキザン若しくばテI・ラヒ
ドロフラン中で、2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ
−1,4−ヘンゾキノンを用いて数時間、例えば6〜2
4時間の間、場合により沸騰温度で脱水素するのが好ま
しい。 場合により、開放鎖の最終物質を方法h)により環状最
終物質にするため実施する閉環反応は、自体公知の方法
で行う。Xが2個の水素原子を表す一般式(1)の化合
物を例えは方法d)に記載した方法で閉環する。Xがオ
キソ基を表し、Yl及びY2がそれぞれヒドロキシル茫
を表ず−・般式(1)の最終物質、即ら遊離17β−ヒ
ドロキシ−21−カルホン酸を自体公知の方法で、例え
ば、不活性@機溶剤中で脱水剤、例えば酢酸無水物、無
水硫酸銅、モレキュラーシーブ又はジシクロへキシルカ
ルボジイミドで処理することによって閉環(ラクトン化
)する。ラクトフ化は、自然に、特に酸性条件で及び/
又は高温で起こり、例えば共沸蒸溜で水を除去すること
によって達成される。 以下余白 場合により実施する方法i)により、スピロ環E中のメ
チレン基をカルボニル貼にする酸化反応は、テ1〜うし
トロフラン環を対応するラクトン環′に酸化するため自
体公知の方法によって行う。ごのため、特に、6 (i
ltiりじlムの化合物を使用し、反応を例えはY2が
ヒドロキシル基を表し、Xが2個の水素原子を表す対応
する開放錆化合物を遊離カルボン酸に酸化するため方法
b)に記載したのと同様の条件下に実施する。 場合により実施する方法j)は、一般に公知の常用のエ
ステル法により、好ましくは有機塩基、特に第三級アミ
ン、例えばトリエチルアミン、ジメチルヘンシルアミン
若しくはN、1〈−ジメチルアニリン、飽和第三級へテ
ロ環式塩基、例えばN−エチルピペリジン若しくはN、
N’−ジメチルピペラジン、又は芳香族へテロ環式塩基
、例えばキノリン、コリジン、ルチジン及び殊にピリジ
ンの存在で、好ましくは低級アルカン酸、例えば特にギ
酸単独又はその反応性誘導体、例えば無水物又はハ1、
Iゲン化物、特に塩化物で処理することによって行う。 更に、反応媒体として不活11非プし1トン性有機溶剤
を使用することもできる。 方法k)により場合により実施する変換は、一般に公知
の常用の方法で実施する。得られるラクトン及び22−
エステルを自体公知のブ)法で、例えばアルカリ金属又
はアルカリ土類金属塩基で加水分解し、その後場合によ
り遊離酸が所望である場合には、酸性にして遊離させる
ことによって、対応する17β−ヒドロキシ−21−カ
ルホン酸又はその塩に変えることができる。 アルカリ金属又はアルカリ土類金属塩基としては、例え
ば対応する水酸化物、例えば水酸化すI・リウム及び特
に水酸化カリウム、炭酸塩、例えば炭酸すI・リウム及
び炭酸カリウム又は重炭酸塩、例えば重炭酸す1−リウ
ム及び重炭酸カリウムを使用する。反応媒体としては、
水と1種以上の自機溶剤、好ましくは水と混和しうる有
機溶剤、例えばメタノール、エタノ−11才Yしくはイ
ソツブ1」ピルアルコール、環状エーテル、例えばテ(
・ラヒドシJフラン若しくばジオキサン、低級アルカノ
ン、例えばアセ1ヘン若しくば2−ブタノン、又は低級
脂肪族カルボン酸の低級アルキルアミド特にN、  N
−ツメチルボルムアミ1−との混合物を使用するのが&
 1filtである。当量以下の量の塩基を使用し、他
の酸素官能基を損なうような強い反応条件を回避するの
が好ましい。7−位にエステル基が存在する場合、これ
はエステル化又はラクトン化21−カルボキシル基より
著しく遅く加水分解されるので、前記の緩和な条件下で
は一般にそのまま保有される。 このようにして得られたアルカリ金属塩又はアルカリ土
ツX11金属塩は、水又は水を含む有機溶剤中の塩の溶
液又は懸濁111を酸性にするごとによって対応するi
f舖J7β−ヒト1コキシ−21−カルボン酸に変える
ことかできる。また、例えば硫酸ジ低級アルキル又は低
級アルキルハロゲニドを用いて、塩をエステルに変える
こともできる。必要に応して、対応する塩基で処理する
ことにより遊離17β−ヒト1:1キシ−21−カルボ
ン酸を塩、例えばアンモニウム塩及び有機塩基の塩に変
えるか又は例えばe)に記載した方法でニスデル化]゛
ることができる。 本発明は更に、任意の段階で中間生成物として得られる
化合物を出発原料として使用し、残りの工程を実施する
か、又は反応条件下に出発原料を生成させる、前記方法
の実施態様に関する。 一般式(1)の化合物又はその塩を含む本発明の医薬製
剤ば、特に種々の型の高アルドステl、1ン症の治療に
使用することができる。この製剤は、有効量の有効成分
を単独で、又IJ無機又は有機の固体又は液体で、医薬
に許容しうる賦形剤及び必要に応じて他の薬学的又は治
療上有用な物ダ′(との混合物として含み、特に腸管内
、例えば経+−目’+’ しくは直腸内投与、又は腸管
外投与に適当である。 以下の記載において、用語「有効成分」は、更にa「細
な記載をしない限り、冒頭に記載した一般式(1)の化
合物又はその塩を意味するものとする。 本発明は、特に、滅菌及び/又は等張水溶液の形、又は
少なくとも1種の固体若しくは半固体の賦形剤との混合
物である、自助成分として本発明の一般式(1)の化合
物(塩を含めて)を含む医薬組成物に関する。 本発明はまた、少なくとも1種の本発明による有すJ成
分を単独で又は1種以上の賦形剤、特に固体の賦形剤と
混合して含む薬剤、特に単位投与剤の形の薬剤に関する
。 本発明は特に、前記の有効成分を単独で又は1種以上の
賦形剤と混合して含む錠剤(バッカル錠顆粒及び錠剤)
、糖衣錠、カプセル剤、火剤、アンプル剤、乾式バイア
ル又は坐剤の形の薬剤に関する。 この本発明による医薬組成物及び薬剤の特別の形として
は、ごの関係で成分へと表す一般式(1)の本発明によ
るアルドステロン−拮抗作用化合物(塩を含め0の他に
、更に電解質に対して非特異性の利尿成分Bを含むもの
が該当する。 電解質の排出に対して非特異性の利尿成分Bとしては、
組織に対して腎臓の作用及び腎性性作用によって利尿を
高める従来の1典型的」利尿剤又はその混合物、特に尿
細管における再吸収に対して抑制作用を有する物質、例
えば塩利尿剤又はエタクリン酸及びその類縁体が該当す
る。ヘンゾ千アジアジン誘導体、例えばチアジド及びヒ
ドロチアジド、更にベンゼンスルホンアミド、フェノキ
シ酢酸、ベンゾフラン−2−カルボンF&及び2゜3−
ジヒドロ−ベンゾフラン−2−カルボン酸は電解質−非
特異性成分Bとして特に適当である。 電解質−非特異性成分Bば、ただ1種の有す]成分又は
数種の有効成分の有利な組合−Uから成るものであって
よく、有効成分は前記の物質群の数種に属するものであ
ってよい。詳述すれば、成分13としては、下記の従来
の利尿剤が該当する:1−オキソー3−(3−スルファ
ミル−4−クロロ−フェニル)−3−ヒドロキシイソイ
ンドリン、6−クロロ−7−スルファミル−3,4−シ
ヒト1」−1,2,4−ベンゾチアジアジンl、1−ジ
オニドシト、3−シクロベンチルーメチル−6−クロI
:J−7−スルファミル−3,4−ジヒドロ−1,2゜
4−ベンゾチアジアジン1.1−ジオキシド、4−(2
−メチレンブチリル)−2,3−ジクロロ−フェノキシ
酢酸、4−テノイル−2,3−ツクlコロ−フェノキシ
酢酸、(l−オキソ−2−メチル−2−フェニル−6,
7−ジクロロ−5−インダニルオキシ)−酢酸、2−ク
ロロ−4−フルフリルアミノ−5−カルボキシベンゼン
スルホンアミド、2−フェノキシ−3−ブチルアミノ−
5−カルボキシベンゼンスルホンアミド及び2−フェノ
キシ−3−(3−(1−ピロリル)−プロピル〕−5−
カルボキシヘンゼンスルホンアミド。 この種の本発明による医薬組成物及び薬剤においては、
特定の平均有効投与量に対して、成分A:酸成分の比は
約4:l〜約1=4、好ましくは約3=2〜約2=3で
ある。特殊な各成分の平均有効投与量は公知であるか又
は公知の薬学的試験方法で容易に測定しうる値であるの
で、前記の範囲内で適当な割合の両成分を特定の病気、
一般的健康状態、個人の反応性能並びに患者の年齢及び
その性別に応じて各患者に処方することは当業者には容
易にできることである。 例えば、この種の組合せ製剤は、単位投与■当たり5〜
150■、特にlO〜50■の、成分Aとしての一般式
(I)の化合物又はその塩及び例えばlO〜100■、
特に25〜50■の成分Bとしての2−クロロ−5−〔
3−ヒドロキシ−1−オキソ−イソインドリル−(3)
〕 −ベンセンスルホンアミド又は4−(2−メチレン
ブチリル)−2,3−ジクロロフェノキシ酢酸、5〜5
0呵、特に12〜25mgの6−クロロ−7−スルファ
ミル−3,4−ジヒドロ−1,2,4−ヘンジチアジア
ジン1,1−ジオキシド又は2−クロロ−4−フルフリ
ルアミノ−5−カルボキシベンゼンスルホンアミド、2
〜20mg、特に5〜10■の2−フェノキシ−3−(
3−(1−ピロリル)−プロピル〕−5−カルボキシヘ
ンゼンスルボンアミド、0.1〜i、 ON、特に0.
25〜0.5 mgの3−ジクロペンチルメチル−6−
クロロ−7−スルファモイル−3,4−ジヒドロ−1,
2,4−ヘンジチアジアジン1,1−ジオキシド又は2
−フェノキシ−3−ブチルアミノ−5−カルボキシヘン
センスルボンアミド、100〜400mg、特に200
呵の4−テノイル−2,3−ジクロロ−フェノキシ酢酸
及び5〜25■、特に10■のラセミ (1−オキソ−
2−メチル−2−フェニル−6,7−ジクロロ−5−イ
ンダニルオキシ)−酢酸、又はこの酸の左旋型の半量を
含む。 中程度に重症な場合に浮腫を治療するには、例えば、前
記の特に好ましい投与量の比較的高い範囲にある重量で
有効成分を含む投与単位を一日1〜3回投与する。中程
度に重症な本態性高血圧症を例えば、特に好ましい投与
量の下限範囲で有効成分を含む1〜3投与弔位で治療す
る。 用語「薬剤」は、医薬投与に適当な、均一な組成物の小
分は物を表すため使用する。用語「投与単位の形の薬剤
」は、本明細書においては、医薬投与に適当な均一な組
成物の小分は物であって、それぞれが、約0.05〜約
2、好ましくは約0.1〜約1投与m(−日)に相当す
る、特定量の本発明による有効成分を含むものを表すた
めに使用する。 医薬組成物に使用する賦形剤は、一般に公知の物質であ
る。 本発明による医薬組成物は約0.1〜約99.5重量%
、特に約1〜約90重■%の有効成分を含むのが好まし
い。 体重75kgの温血動物に対して推奨される、一般式<
1)の有効成分(塩を含めて)の−1’−1当ノこりの
投与量は約5〜200mg、好ましくは約10〜100
■であるが、種、年齢及び個人の反応性能に依存して広
い範囲で変動し、上限の数値を超えることができる。 前記の本発明による医薬組成物、製剤、薬剤及び投与単
位の形の薬剤の製造は、薬品工業に當用の、自体公知の
製造方法、例えば當用の混合、造粒、打錠、糖衣掛け、
溶解及び凍結乾燥法によって行い、その際必要に応じて
無菌条件下に操作するか、又は中間体或いは最終生成物
を滅菌する。 本発明はまた、人及び他の溢血動物における種々の形の
高アルドステロン症を治療するため一般式(1)の化合
物(塩を含めて)を使用すること及び少なくとも1種の
本発明による有効成分の有〃ノ量を(11,独で又は1
種以上の賦形剤と一緒に又は薬剤の形で投与することを
特徴とする治療方法に関する。本発明による有効成分を
、腸管内、例えば直腸内又は特に経口投与するか、又は
腸管外、例えば特に静脈内に投与する。本発明による治
療方法の特別の実施態様は、アルドステロン−拮抗性ス
テロイ[成分Aである一般式(1)の本発明による化合
物又はその塩及び電解質排出に対して非特異性の利尿成
分(成分B)を同時に或いは一緒に、特に相応する医薬
組成物又は薬剤の形で投与することを特徴とする。 次に、実施例に基づいて本発明を詳述するが、本発明は
これに限定されるものではなく、例中温度は摂氏で示す
。融点はすべて補正してない。 例1 塩化メチレン2ml中の7α−メトキシカルボニル−2
0−スビロオキザ−4,9(11)−ジ工:、”−3,
21−ジオ7100mgの溶液に90%In−クロロ過
安息香酸75■を加え、約4℃で18時間、続いて室温
で更に7時間放置する。塩化メチレンで希釈した後、混
合物を10%沃化カリウム溶液、10%チオ硫酸すl−
IJウム溶液、氷冷飽和炭酸水素すトリウム溶液及び水
で順次洗浄し、乾燥し、水流ポンプの真空で蒸発濃縮す
る。無定形粗餐生成物をシリカゲル上で塩化メチレン/
アセトン(85: 1’5)系で調製用薄層りlコマト
ゲラフイーによって分離する。主帯域を酢酸エチル10
0m1で熔離し、蒸発濃縮する。生成する結晶性9α、
11α−エポキシ−7α−メトキシカルボニル− −ジオンを溶解させ、塩化メチレン/エーテルから結晶
させる。融点239〜241℃。 同様の方法で7α−メトキシカルボニル−15β,16
β−メチレン−20−スビロオキザ−4。 9(11)−ジエン−3,21−ジオンを9α。 11α−エホキシー7αーメトキシカルボニル−15β
、16β−メチレン−20−スピロキシ−4−エン−3
,21−ジオンに変える。 出発原料は下記のようにして製造することができる: 、l)ヘンセン6.44TTll中の無水シアン化水素
酸(1,63Gmlの水冷溶液に、水分を排除しながら
、1.5時間以内に水冷及び攪拌下にベンゼン9.66
m1中のI・リエチルアルミニウム3.54n+1の’
f4ン夜を加え、次に全体を室d1、で16時間攪拌す
る。得られるジエナルアルミュウムシアニト′ン容l皮
をヲートラヒ1“11フラン40m1中の20−スピロ
オキサ−4、6,9(11)−1−リエンー3,21−
ジオン(,1,Med、Cbem、6:732〜735
 (1963)参照〕の溶11kに添加し7、全体を還
流下に30分加熱し、冷1(11する。反応′/B液を
1■拌下にIN水酸化す1−リウム78液40m1中に
注ぎ、酢酸エチルで2回抽出する。有機相を飽和食塩溶
液及び水冷希塩酸で順次洗値し、乾燥し、水流ポンプの
真空中で蒸発e紬する。得られる油性粗製生成物はシリ
カゲル」−でヘキサン/エーテル/メタノール(2:9
:1)の混合物で/8離することによってクロマ1〜グ
ラフイーすると、融点241〜243℃の7α−ンー7
ノー20−スビロオキザ−4,9(11,)−ジエン−
3,21,−ジエンを生じる。 同様の方法で15β、16β−メチレン−20−スピロ
オキサ〜4.6.9  (11)−1〜リエン−3,2
1−ジエン(例7、出発原料の製造を参照)を7α−シ
アノ−15β、16β−メチレン−20−スピロオキサ
−4,9(11)−ジエン−3,21−ジエンに変える
。 b)工程a)からの7α−シアノ−20−スビ1」オキ
サ−4,9(11)−ジエン−3,21−ジエン400
■をベンゼン16m1にン容かし、■0°(シの温度で
トルエン中のジイソブチル−アルミニウムヒドリドの2
0%(w/v)/8液48m1を添加し、全体を水冷下
に30分攪拌する。混合物を室温に加温し、更に10分
攪拌し、ヘンセン8..(1mlで希釈し、室温で更に
20分攪拌する。氷と塩化ナトリウムの混合物で冷却し
ながら、10℃以下の内部温度で反応混合物にまずエチ
ルアルコール4.8ml、次に水48m1を滴加し、混
合物を5時間還流下に加熱し、次いで冷却する。混合物
を水冷希塩酸で酸性にし、クロロポルムで抽出し、有機
相を水流ポンプの臭突中で蒸発濃縮する。 1司様の方法で7α−シアノ−15β、16β−メチレ
ン−20−スピロオキサ−4,9(II)〜ジエンー3
,21−ジオンから対応する7α−ポルミル−15β、
16β−メチレン−20−スピロオキサ−4,9(11
)−ジエン−3,21−ジオンが得られる。 (:)工程b)からの粗製7α−ポルミル−15β。 16β−メチレン−20−スピロオキサ−4,9(11
)−シコニン−3,21−ジオンをアセトン20m1に
溶かし、7〜10℃の温度で硫酸水溶液中の三酸化り1
.−II、の8N78液1.2mlを加え、全体を氷冷
下に1111間(W拌する。混合物を氷水で希釈し、ク
ロロポルムで抽出し、有機相を水で1回洗l!/I L
、、毎回40m1の飽和炭酸水素す1−リウム溶液で2
回抽出する。合したア元カリ抽出液を水冷下心ご4N塩
酸で酸性にし、10分放置する。乳白色混合物から生成
物をクロロポルムに取り、乾燥後、水流ポンプの1“工
学中で蒸発濃縮する。 生成する無定形3,21−ジオキソ−20−スピロオキ
サ−4,9(11)〜ジエンー7α−カルボン酸を、更
に精製することなく、更に処理する。 同様の方法で7α−ポルミル−15β、16β−メチレ
ン−20−スピロオキサ−4,9(11)−ジエン−3
,21−ジオンから3,21−ジオキソ−15β、16
β−メチレン−20−スピI−1オキザ−4,9(if
)−ジエン−7α−カルボン酸が得られる。 d)塩化メチレン2.35m1中の3,21−ジオキソ
−20−スピロオキサ゛−4,9(i I)−ジエン〜
7α−カルボン酸235 mgのン容ンfνにコーーラ
ール性ジアゾメタン溶液を、窒素の発生が止むまで滴加
する。室温で20分後、黄色反応溶液を注意深く蒸発濃
縮し、残渣を熔解し、塩化メチレン/エーテル/石油エ
ーテルから1回結晶させると、融点205〜206℃の
7α−メ1−キシ力ルホニルー20−スビロオキザ−4
,9(11)−ツエン−3,21−ジオンが住しる。 同様の方法で、3,21−ジオキソ−15β。 l6β−メチレン−20−スピlコオキサ−4,9(1
1)−ジニ1−ンー7α−カルボン酸を出発原料とじ−
C使用して列名するメチルエステルが得られる。 例2 7α−メトキシカルボニル−20−スピロオキサ−4,
9(1])−]ジエンー3,21−ジオン391? 、
、燐酸水素二カリウム1.!15g、l−リクlコし1
アセト二l・リル5.85m1.30%過酸化水素水溶
’/& 17.5 g及び塩化メチレン89m1の混合
物を室温で2肋間激しく攪拌し、更に塩化メチレンで希
釈し、10%沃化カリウム溶液、10%チオ硫酸す1−
リウム/8/&、水冷飽和炭酸水素ナトリウム溶液及び
水で順次洗浄し、乾燥し、水流ポンプの真空で蒸発濃縮
する。無定形粗製生成物をシリカゲル上で塩化メチレン
/アセトン(85:15)系で調製用薄層り1.+7ト
グラフイーによって分離する。主帯域を酢酸エチル10
0m1で熔離し、蒸発濃縮する。生成する融点239〜
241℃の結晶性9α、11α〜エポキシ−7α−メト
キシカルボニル− 21−ジオンば、例1の生成物と同一である。 例3 a)ヘンセフ80ml中の3,21−ジオキソ−20−
スピロオキサ−4.9(1.1)−シコニン−7α−カ
ルボン酸(例1c参照)13.0g、1。 5−ジアザビシクロ(5,4.0)ウンデク−5−エン
5.2ml及び臭化イソプロピル9.5mlの懸濁液を
3時間還流下に攪拌する。冷却後、反応混合物に飽和塩
化すトリウム溶液800mlを加え、全体を酢酸エチル
で2回抽出する。有機相を希塩酸、希水酸化すトリウム
溶液及び飽和塩化すトリウム溶液で順次洗浄し、乾燥し
、蒸発濃縮する。第11製生成物をりじJロポルム中で
30倍の重量のシリカゲルでクロマ1−グラフィー処理
する。溶解し、塩化メチレン/エーテルから結晶させた
後、均一なフラクションは融点138〜139℃の3,
21−ジオキソ−20−スピロオキサ−4.  9 (
I I)−ジエン−7α−カルボン酸イソプロピルエス
テルを生じる。 b)塩化メチレンL6ml及びトリク−コロアセトニト
リル0.4ml中の3,2I−ジオキソ−20−スピし
lオキサ−4.9(11)−ジエン−7α−カルホン酸
イソプロピルエステル0.2gの溶液に30%過酸化水
素溶液2.5ml中の燐酸水素二カリウム1. I [
?の溶液0.5mlを加え、全体を40℃で5時間攪拌
する。再び30%過酸化水素溶液0.4mlを添加した
後、40℃で21時間、更に攪拌する。者シ法で後処理
し、生じる無定形の粗製生成物を5()重量倍のシリカ
ゲル上で塩化メチレン/アセトン系(98:2)でりl
コマトゲラフイー処理する。均一なフラクションを塩化
メチレン/ニーう一ルから結晶させることによって、融
点207〜209℃の1)α,11αーエポキシー7α
ーイソブに1ボギシカルポニル−20−スピロオキシ−
4−コニノー3,2I−ジオンが(仔られる。 例4 a)ヘンセフ43ml中の3.21−ジオキソ−20−
スピロオキザ−4.9(11.)−ジエン−7α−カル
ボン酸(例1c参照)7.2g、1,5−ジアザビシク
ロ(5,4,O)  ウンデク−5−エン2.88ml
及び臭化エチル5.6mlの懸濁液を3時間還流下に攪
拌する。冷却後、反応混合物に飽和塩化ナトリウム溶液
400mlを加え、全体を酢酸エチルで2回抽出する。 有機相を希塩酸、希水酸化ナトリウム溶液及び飽和塩化
すトリウム溶液で順次洗浄し、乾燥し、蒸発濃縮する。 粗製生成物をクロロポルム中で30(gの重量のシリカ
ゲル」二でクロマ1〜グラフイー処理する。溶解し、塩
化メチレン/エーテルから結晶させた後、均一・なフラ
クションは融点128〜129°Cの3.21−ジオキ
ソ−20−スピロオキサ−4.9  (ll)−シュン
−7α−カルボン酸エチルエステルを律じる。 b)3.21−ジオキソ−20−スピロオキサ−4、9
  (11)−ジエン−7α−カルボン酸コーチルエス
テル1. 9 3 g、塩化メチレン19.3ml、ト
リクロロアセトニトリル ’J ウh 3 6 5ml及び30%過酸化水素溶液
8.68mlの混合物を40°Cで6時間攪拌する。富
法で後処理し、生しろ無定形の粗製生成物を50倍の重
量のシリカゲル上で塩化メチレン/アセトン系(95:
 5)でクロマトグラフィー処理する。均一フラクショ
ンを塩化メチレン/エーテルから結晶させることによっ
一ζ、融点177〜179°Cの9α、11α−エポキ
シ−7α−工l−キシカルボニルー20−スピロオキシ
−4−エン−3,21−ジオンが得られる。 例5 塩化メチレン11.4ml中の3,21−ジオキソ−2
0−スビI」オキサ−4,9(li)−ジエン−7α−
カルボン酸(例1c参照)570■の溶液に90%In
−クロロ過安息香酸430■を添加し、全体を室温で3
時間放置する。この混合物に水冷下にエーテル性シアヅ
メタン溶液を、窒素の発生がもはや認められなくなるま
で、添加する。 塩化メチレンで希釈した反応溶液を10%沃化カリウム
溶液、10%チオ硫酸ナトリウム溶液及び水冷飽和炭酸
水素すI−IJウム溶液で順次洗浄し、乾燥し、水流ポ
ンプの真空で蒸発濃縮する。ゲル状粗製生成物を100
倍の重量のシリカゲル上で塩化メチレンとアセトンとの
混合物(96:/I)でクロマトグラフィー処理する。 18られた9α。 11α−エポキシ−7α−メ1〜キシカルボニルー20
−スビロオギシ−4−エン−3,21−ジオンは例1の
生成物と同一である。融点239〜241℃(溶解させ
、塩化メチレン/酢酸から2回結晶させた)。 例6 塩化メチレン19.6ml中の3,2■−ジオキソ−2
0−スピロオキサ−4,9(If)−ジエン−7α−カ
ルボン酸(例IC参照)980■及び90%m−クロロ
過安息香酸735■の溶液を室温で3時間放置する。塩
化メチレンで希釈した後、混合物を10%沃化カリウム
溶液及び10%チオ硫酸ナトリウム溶液で順次洗浄し、
水冷0.5N炭酸すトリウム溶液で抽出する。水相をエ
ーテルで洗浄し、凍結乾燥する。粉末状の7α−カルボ
ン酸のナトリウム塩をジメチルホルムアミI” 4.9
 ml中に懸濁し、沃化イソプロピル1.9mlを加え
、全体を40℃で16時間攪拌する。冷却した反応混合
物を氷水で希釈し、希塩酸で酸性にする。析出した沈澱
を吸引シ濾過し、水で洗浄し、塩化メチレンに溶かず。 乾燥した後、溶液を水流ポンプの真空中で蒸発−a縮す
る。油性粗製生成物を塩化メチレンに熔解させ、酸化ア
ルミニウム(中性)でr過し、蒸発濃縮すると、無定形
の9α、11α−エポキシ−7α−イソプロポキシカル
ボニル−20−スピロオキシ−4−エン−3,21−ジ
オンが(4Iられ、ごれは、溶解させ、塩化メチレン/
エーテルから結晶させた後、207〜209℃で融解す
る。 以下余白 例7 クロロホルム628m1中の6β、7β−メチレン−2
0−スピロオキサ−4,9(II)−ジエン−3,21
−ジオン15.7Hの溶液に80%p−ニトロ過安息香
酸11.3gを添加し、全体を室温で2時間放置する。 塩化メチレンで希釈した後、混合物を10%沃化カリウ
ム溶液、10%チオ硫酸ナトリウム溶液及び水冷希水酸
化ナトリウム溶液でそれぞれ1回ずつ順次洗浄し、有機
相を乾燥した後、水流ポンプの真空中で蒸発濃縮する。 150倍の重量のシリカゲル上でクロマトグラフィー処
理し、トルエンと酢酸エチルとの混合物(80:20)
で溶離するごとによって9α、 IIα−エポキシ−6
β、7β−メチレン−20−スピロオキシ−4−エン−
3,21−ジオンがjルIられ、これは熔解させ、塩化
メチレン/エーテルから一同結晶させた後、299〜3
01℃の融点を有する。 同様の方法で6β、7βi15β、16β−ビスメチレ
ン−20−スピロオキサ−4,9(11’)=ジエン−
3,21−ジオンを9α、11α−エボキソー6β、7
β−メチレン−20−スピロオキソ−4−1ニン−3,
21−ジオンに変えることができる。 必要な出発原料は下記の方法で製造することができる: 水分をl1it密に排除しながら、鉱油中の水素化ナハ
\ トす(、カムの72%(w/v)iび濁液4.37gを
トリメチルスルポキソニウムヨージト30.4 gとジ
メチルスルホキシト用02m1の混合物に加え、全体を
室温で1時間攪拌する。この混合物に20−スビl−」
オキサ−4,6,9(11) −トリエン−3,21−
ジオン(J、 Med、 Chem、−6,732〜7
35 (19(i3)参照)7.80gを添加し、ジメ
チルスルボギシド7.8mlで洗浄した後、全体を室/
21.で2時間攪拌する。良く攪拌した後、反応混合物
を氷水中に注ぎ、希塩酸で酸性にし、酢酸エチルで2回
抽出する。有機相を飽和塩化すトリウム溶液、水冷希水
酸化す1−リウム/8液及び再び塩化ナトリウム溶液で
順次洗浄し、乾燥し、水流ポンプの真空中で蒸発濃縮す
る。50倍の重量のシリカゲル上でクロマトグラフィ処
理し、l・ルエン     □と酢酸エチルとの混合物
(85:15)で熔解する。溶剤を蒸発した後、融点1
74〜178 ’C(溶解させ、塩化メチレン/エーテ
ルから2回結晶させた後)の6β、7β−メチレン−2
0−スピロオキサ−4,9(11)−シ1ンー3.21
−ジオンが得られる。 同様の方法で、出発原料として15β、16β−メチレ
ン−20−スピロオキサ−4,6,9(11)−トリエ
ン−3,21−ジオンを使用して6β、7β;15β、
16β−ヒスメチレン−20−スピロオキソ−4,9(
11)−ソ上ン〜3.21−ジオンを得ることもできる
。この場合の出発19料は下記の方法で得られる:a)
ピリジン150m1及び酢酸無水物150g中の17α
、20;20,21−ビスメチレンジオキソプレグナ−
5−エン−3β、11β−ジオール(米国特許第3,4
09,610号明細書参照)208の溶液を還流下に1
時間加熱する。冷却した反応溶酸を(堤i’l’しなが
ら氷片3000g上に注ぎ、解氷か起こるまで、更に攪
拌する。沈′錨を吸引濾過し、風乾し、iすられる粗製
3β、11β−ジアセ1、キノ−1フα、20;20.
21−ビスメチレンジオキシゾレグナ−5−エンを、精
製しないで更に処理する。 b)イソソ’ l:Iビルアルコール100m1、尿素
481!及び水9.G+nlから成る溶液中にガス状弗
化水素141 gを約0°Cで導通ずるごとによって予
め製造した溶液71m1中に、前記の風乾した3、11
−ジアセう−−h 20.3 +<を攪拌しながら、氷
水で外部冷却をtjいながら少呈ずつ導入する。 反応混合物を氷水で冷却しながら1時間攪拌し、水1(
115ml中の亜硫酸す1〜ツリウム42gの水冷溶液
中に注意深く注ぎ、20分攪拌する。混合物を1111
酸エナルで抽出し、飽和塩化す]・リウム溶液、氷冷希
塩酸、水冷希水酸化ナトリウム溶液及びilFび塩化す
゛1〜リウム溶液で順次洗浄し、乾燥し、水流ポンプの
真空中で痰発濃縮する。残渣を10倍の重量のシリカゲ
ル上でり1.1マドグラフイー処理する。塩化メチレン
とアセトンとの混合物(95:5)で熔離し、得られる
均一なフラクシヨンを塩化メチレン/メタノール/エー
テルから1回溶解させ、結晶させた後、融点231〜2
33℃の3β、11β−ジアセトキシ−17α、21−
ジヒドロキシプレグナ−5−エン−20−オンが生じる
。 C)ジオキサン207m1中の最後に挙げた化合物13
、8.の溶液に微細な粉末状の二酸化マンカン69gを
添加し、全体を還流下に3時間Wli騰さセる。室温に
冷却した後、吸引シ濾過により固体を除去し、り【旧コ
ボルムで良く洗浄する。? /&を蒸発により濃縮し、
塩化メチレンに溶解し、10倍の重量の中性酸化アルミ
ニウムを通して)濾過する。 溶剤を蒸発するこ七により、結晶性3β、IIβ−ジア
セトキシ−アンドIコス1〜−5−エンーI7−オン1
rI4!られ、この化合物は塩化メチレン/石油エーテ
ルから1回再結晶させた後、177〜179 ’cで融
解する。 d)ヘンゼン450m1及びエチレングリコール7.5
ml中の3β、11β−ジアセトギシーアンドしコスト
−5−エン−17−オン7.5g及びp−トルエンスル
ボンl’(f(150mirの混合物を水分離器上で1
6時間還流下に煮沸する。冷却した後、溶液を酢酸エチ
ルで希釈し、直ちに水冷飽和塩化すトリウム溶液225
m1で洗浄する。有機相を、乾燥した後、水流ポンプの
真空中で蒸発濃縮し、油性3β、iiβ−シア上1〜キ
シー1フ1フーニチレンシオキシーアントロストー5−
エンを精製せずに次の」二稈に使用する。 e)テ1−ラヒトロフラン95m1中のリチウムアルミ
ニウムヒドリl” 2.35 gの攪拌懸濁液にテトラ
ヒトし】フラン14.0ml中の3β、11β−ジアセ
トギシー17.17−ニチレンジオキシーアンドLSI
ス1−−5−エン4.7gのン容ン夜に5〜10℃の内
fsIs ?Ak度で7市加し、テトラヒドロフラン9
mlで洗浄し、混合物を12時間還流下に煮沸する。次
に、反応混合物をテトラヒドロフラン9mlと酢酸エチ
ル14m1との混合物、次にテトラヒドロフラン9ml
と水14m1との混合物を庄息深く滴加することによっ
て5℃以下の内部温度で分解し、無水硫酸ナトリウム7
0gを添加した後、冷却することなく更に30分攪拌す
る。珪藻上上で吸引1濾過することにより固体を除去し
くテトラヒドロフランで洗浄)、r液を水流ポンプの真
空中で濃縮−4°る。 無定形残渣を50倍の重量のシリカケルにでりl」7ト
グラフイー処理する。塩化メチレンとアセトンとのl昆
合物(93: 7)でン容呂1[シ、7容剤をに発させ
ると、均一な17.17−ニチレンシオキシーアンドロ
ストー5−エン−3β111β−ジオールが得られ、こ
れを/8M、させ、塩化メチレン/エーテルから1回結
晶させた後、123〜[25°Cで融解する。 f)テトラヒドロフラン102m1中の17.17−ニ
チレンジオキシーアントl」ス1−−5〜コニン−3β
、11β−ジオールI G、 8 Uの18?皮にピリ
ジン臭化水素酸ベルブ■コミド36.3 gを添加し、
全体を室温で2z時間攪拌する。この混合物に沃化ナト
リウム26.9 gを添加し、水50.4ml中の千オ
硫酸ナトリウム36.3 Hのl容ン夜及びピリジン1
00m1を順次添加し、全体を再び室温で2時間攪拌す
る。反応混合物を水100m1で希釈し、水流ポンプの
真空中で約45°Cで濃縮する。残渣をl!I1.酸j
エチルに取り、飽和塩化ナトリウム溶液、水冷希塩酸、
水冷希水酸化すトリウム溶液及び再び塩化すトリウム溶
液で順次洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥゛Jる。溶剤
を水流ポンプの真空中で蒸発させると、オ且N16α−
フ゛ロモー17.17−ニチレンジオキシーアンドロス
ト−5−エン−3β、11β−ジオールの無定形残渣が
得られる。 生じる粗jld生成物(13g)をジメチルスルホキシ
l” 143ml中に熔1’#L、攪拌しなから45°
cで30分の間にジメチルスルホキシド13Ir11中
のシリカJ、LerL−ブ1−ギシド7gの混合物を添
加し、全体を50℃(浴温)で20時間攪拌する。混合
物を室温で冷却し、約130(1mlの飽和塩化アンモ
ニウム溶液で希釈し、酢酸エチルに取る。有機相を飽和
塩化ナトリウム溶液で3回洗浄し、硫酸す1リウム」二
で乾燥する。溶剤を水流ポンプの真空中で蒸発させると
、無定形の17.17−ニチレンジオキシーアンドロス
ター5,15−ジエン−3β、11β−ジオールの無定
形残渣がr、4rられ、この生成物の純度は、更に処理
するのに適当である。 g)アセトン40mI中の17.17−ニチレンシオキ
シーアンドロスター5,15−ジエン−3β。 11β−ジオール800 mgの18 llνに水10
m1中のp−1−ルエンスルホン酸100■の溶液4 
m l 全添加し、全体を室温で6時間攪拌する。71
(40mlで希釈した後、アセトンを水流ポンプの真空
中で蒸発させ、油性残渣をクロロホルムに取り、水冷飽
和重炭酸ナトリウム溶液で1回洗浄する。有機溶剤を蒸
発させた後、無定形の73β、11β−ジヒドロキシ−
アンドロスタ−5,16−シコニン−1フーオンが得ら
れ、これを更に精製することな(次の工程に使用するこ
とができる。 h)55〜60%の水素化す1〜リウム(鉱油懸l蜀液
として)1.52g及びトリメチルスルホキソニウムヨ
ーシト7、57 gを窒素雰囲気下にシフチルスルポキ
シド(64ml)に添加し、全体をまず室l!l!+て
30分、次に34〜40°Cの外部温度で更に30分攪
拌する。室温に冷却した反応混合物に3β、11β−ジ
ヒドロキシ−アンドロスタ−5゜15−ジエン−17−
オン8gを添加し、ジメチルスルホギシド26m1で洗
浄する。反応混合物を室温で3時間攪拌し、氷冷飽和塩
化ナトリうム溶液1!上に注ぎ、少量のメチルアルコー
ル及び水で洗浄し、希塩酸で酸性にし、30分攪拌する
。 分離した浦を酢酸エチルに取り、有機相を飽和塩化すト
リウム/8液、水冷水酸化すトリウム溶液及びpTび飽
和塩化ナトリウム溶液で順次洗浄する。 乾燥後、溶剤を水流ポンプの真空中で蒸発させ、生しる
無定形3β、11β−ジヒドロキジー15β、16β−
メチレン−アンl−ロスター5−エンー用7−オンを、
411i製することなく、次のアセチル化]二程に使用
する。 i)ピリジン39.5ml及び酢酸無水物39.5ml
中の3β、11β−ジヒドロキシ−15β、16β−メ
チレンーアンドロスター5−エン−17−オン7.9g
の溶液を室温で5時間放置し、氷水800m1で希釈し
、1時間放置した後、酢酸エチルで抽出する。有機相を
飽和塩化ヂI−IJウム熔溶液氷冷希塩酸、氷冷水酸化
ナトリウム溶液及び再び飽和塩化ナトリウム溶液で順次
洗浄し、乾jやし、水流ポンプの真空中で濃縮する。J
ll製生成物を30倍の重量のシリカゲル上でクロマト
グラフィー処理し、塩化メチレンとアセトンとの混合物
(98:2)で溶離すると、3β−アセ1−キシ−11
β−ヒドロキシ−15β、16β−メチレン−アンドロ
スタ−5−エン−17−オンか得られ、これG;1、溶
解させ、塩化メチレン/エーテル/石浦エーテルから1
回結晶させた後、209〜21ビCで融解する。 j)ジメチルポルムアミド ジン3.5ml中の3β−アセ1〜キシ−11β−ヒ1
0キシー15β,16βーメチレン−アントIjストー
5ーエンー17ーオン1.75go)l客演にメタンス
ルボン酸りロリド中の5車量%二酸化硫黄の溶液2.6
mlを添加し、全体を20分攪拌し、その際内部温度を
約45°Cに上昇させる。混合物を、分MII した沈
澱と一緒に、攪拌しながら氷水17.5m l−、1.
r.に庄ぎ、更に10分攪拌する。分離した油を西1酸
コーチルに取り、飽和塩化ナトリウム溶液、水冷希塩酸
、水冷水酸化す1−リウム溶液及び再び飽和塩化す1−
リウム溶液で順次洗浄する。溶剤を蒸発した後、3β−
アセトキシ−15β,16βーメチレンーアン1−ロス
ター5.  9 (1’l)−ジエン−17−オンが得
られ、これば薄層クロマトグラソイ−により均一であり
、精製することなく、更に処理する。 k)テトラヒト1コフラン127.5ml中の3β−ア
セ1−キシ−15β,16βーメチレンーアンドロスタ
−5.9  (11)−ジエン−17ーオン5.2gの
溶液に氷水で冷却しながらリチウム線(長さ約5龍の小
片)1.78gを添加し、次にテトラヒドロフラン12
.75ml中のβ−クロロプロピオンアルデヒドの環状
エチレンアセクール12.75m10)溶液を10分間
にわたって論加する。全体を氷で冷却しながら1時間及
び室温で16時間攪拌する。反応混合物に酢酸エチル3
30mlを添加し、45分攪拌し、更に酢酸エチルで希
釈し、飽和塩化ナトリウム溶液、水冷希塩酸、氷冷水酸
化すI・リウム溶液及び再び飽和塩化すトリウム溶液で
順次洗浄し、乾燥し、水流ポンプの具空中で濃縮する。 油性粗製生成物をトルエンと酢酸エチルの混合物(90
:10)に溶解し、10倍の重量のソリ力ゲルを通して
1r過する。溶剤を蒸発した後、r液は4. 8 4 
gの無定形物質を生じる。これをクロロポルム363m
l中に溶解させ、酸性酸化アルミニウム(酸性度1)2
42gを添加し、全体を還流温度で2’A時間攪拌し、
更に363mlのりし10ポルムで希釈し、更に5分攪
拌し、冷却する。 混合物を珪藻土」二で吸引1濾過し、フィルターケーキ
をりし10ボルムで洗浄し、P液を水流ボン1の真空中
で濃縮する。生じる粗製21ーカルポアルデヒt”(4
g)を塩化メチレン2(1ml及び)′セトン80ml
にl容IWさセ、8Nり1コム(Vl)硫1竣l容lイ
ν8mlを5°Cで5分間にわたって添加し、混合物を
氷で冷却しながら45分攪拌する。混合物を氷水80m
lで希釈し、冷却せずに10分攪拌し、塩化メチレンで
抽出する。有1幾相を氷冷重炭酸ナトリウム/8液で洗
浄し、乾燥する。溶剤を水流ポンプの真空中で蒸発させ
ると、結晶性の粗製生成物力得られ、これを塩化メチレ
ンに溶解して、5倍の重量の中性酸化アルミニウムに通
して濾過する。 主フラクションから18剤を蒸発させ、得られる結晶を
塩化メチレン/エーテルから1回溶解させ、結晶させる
と、融点241〜243°Cの3β−−rセトキシー1
5β、16β−メチレン−20−スピロオキジ′−5,
9(11)−ジエン−21−オンが生じ、る。 1)IN水酸化すトリウム溶液19m1をクロロホルム
2 (i、 6 ml及びメチルアルコール190m1
中の3β−アセトキシ−15β、16β−メチレン−2
0−スピロオキサ−5,9(11)−ジエン−21−オ
ン1.9gの懸尚液に添加する。混合物を室温で1時間
攪拌し、水190m1で希釈し、クロロボルムで1回、
クロロボルムとメタノールとの混合物(90:10)で
1回抽出する。合した有機相を乾燥した後、水流ポンプ
の真空中で濃縮し、結晶性の粗製生成物を塩化メチレン
/エーテル/石油エーテルから1回再結晶させる。生成
する3β−ヒドロキシ−15β、16β−メチレン−2
0−スピロオキサ−5,9(11)  −ジエン−21
−オンは244〜246 ’Cで融解する。 m)  トルエン20m1及びシクl]ヘキサノン3 
ml +、1.+の3β−ヒドロキシ−15β、1(j
β−メチレン−20−スピロオキサ−5,9(l l)
−ジエン−21−オン400 mgの懸濁液から常圧−
C溶剤4mlを蒸発させる。約80°Cの内部温度に冷
却した後、アルミニウムプロボギシト480 mgを添
加し、全体を還流下に2時間攪拌する。溶液を室温に冷
却し、トルエン0.8ml中の11il−酸0.4 m
 lの溶液を添加し、溶液を毎回5mlの水を用いて水
流ポンプの真空中で4回蒸発乾個させる。曲性残渣をり
I」し2ホルムに取り、水冷希塩酸、水、水冷水酸化す
トリウム溶液及び再び水で順次洗浄し、有機相を)・2
燥し、水流ポンプの真空中で蒸発させる。(jl(定形
の4且盟生成物を50倍の重量のシリカゲルに施し、塩
化メチレンとアセトンとの混合物(98: 2)でり1
コマトゲラフイーする。生じる15β、16β−メチレ
ン−20−スピロオキサ−4,9(11)−ジエン−3
,21−ジオンは、溶解させ、塩化メチレン/エーテル
/石油エーテルから1回結晶させた後、172〜174
℃で融解する。 n)ジオキサン16.35m1及びオルトギ酸トリメチ
ルニスデル(i、54m1中で15β、16β−メチレ
ン−20−スピロオキサ−4,9(if)−ジエン−3
,2I−ジオンのl客演をジオキサン10m1及ヒエチ
ルアル:j−ル2 m I 中のp−トルエンスルポン
酸900助【の溶液0.654m1と混合し、混合物を
室温で4時間攪拌し、水冷0.2N水酸化ナトリウム溶
液430m1中に攪拌しながら注ぎ、15分間激しく攪
拌する。沈毅を吸引i濾過し、水で6し浄し、吸引フィ
ルター上で乾燥3−る。生しる相M3−工トキシ−15
β、16β−メチレン−20−スピロオキサ−3,5,
9(11)   l〜リエンー21−オンをアセ)・ン
105m1にンW解させ、水8.84m1中の酢酸す!
・リウム(3水和物) 1.13gの溶液並びに−5°
Cに冷却しなからN−ブロモアセトアミド1.55 g
及び酢酸1.13m1で順次処理する。混合物を約−3
°Cの内fHI ?L度で30分攪拌し、その後火に1
5分間冷却せずに、水17.7mJ中の沃化カリウム0
.88 gの?6液及び水17.7ml中のチオ硫酸す
トリウム5.58 gの/8液を順次添加し、混合物を
更に5分攪拌し、水88m1で希釈する。混合物をクロ
ロボルムで抽出し、イj機相を水冷飽和重炭酸ナトリウ
ム溶液で6L浄する。自機相を乾燥し、濃縮し、生じる
無定形残渣をジメチルポルムアミド7 チウム3. 8 9 g及び臭化リチウム3. 8 9
 [7をフイ:5加し、1 0 0 cで3時間攪拌す
る。冷却した後、混合物を氷水750ml上に攪拌し)
ぎがら注き、沈d役を吸引i濾過し、水で洗浄する。フ
ィルターゲーキをクロロホルムにン容解させ、硫酸す1
〜リウノ・−ごく吃燥し、水流ポンプの真空中で蒸発乾
個する。塩化メチレン中の生じる残渣の溶l(kを中性
酸化アルミニウム(酸度■)のカラムで?過し、同じ溶
剤で/8離する。溶離液を濃縮し、エーテルを添加する
と、所望の15β,16β−メチレン〜20−スピ1コ
オギザ−4,6,9(11) −1−リエンー3゜21
−ジオンが無定形の形で沈澱する。生成物は薄層クロマ
トグラフィーにより均一であり、更に処理するのに適当
である。 例)( 9α、llα−エポキシ−6β、7β−メチレン−20
−スビロオキザー4−コニンー3.2!1−ジオン2’
、 Og 、メチルアルコール40m1及び2N水酸化
カリウム水溶液2゜45m1の混合物を60°Cで16
時間攪拌する。反応/8液を水流ポンプの真空中で、+
、+<発濃縮し、jll(水工チルアルコールを用い′
(3回蒸発濃縮するごとにより残留する水を除去する。 残渣を熱メタノールで溶解させ、酢酸エチルを用いて結
晶の形で沈澱させる。生じる9α。 +1α−二し1ミキシー17β〜ヒドロキシ−6β。 7β−メチレン−3−オキソ−17α−プレグネー4−
エンー21−カルホン酸カリウムを高度真空で80℃で
乾燥する。 分析: 計算値 K8.83%、実測値 K8.76%出発原料
として等量の9α、11α−エポキシ−17β−ヒドロ
キシ−6β、7β−メチレン−3−オキソ−17α−プ
レグネー4−エンー21−カルボン酸メチルエステルを
使用し、同様の1柴作を用いて、同じカリウム塩が得ら
れる。 同様の方法で9α、11αくLボギソー6β。 7β;15β、16β−ビスメチレン−20−スピロオ
キサ−4−エン−3,21−ジオン又は9α、11α−
エポキシ−17β−ヒトI:Iキソ−にβ、7β;15
β、16β−ビスメチレン−3−オキソ−17α−ブレ
グネー4−コニンー21−カルホン酸メチルエステルを
この酸のカリウム塩に変えることもできる。 例9 メチルアルコール18m1中の1]α、11α−]]I
−ボキシー6β、7β−メチレン20−スビ1.Jオキ
サー4−エン−3,21−ジオン1.8gの懸濁液に4
Nメタノール性水酸化カリウム溶液1.5mlを添加し
、全体を還流下に1時間煮沸する。冷圧で溶剤的12m
1を溜去し、f!it−酸エチル18m1を添加し、混
合物を水流ポンプの真空中で約12m1に尿6「iする
。更に18m1の酢酸エチルを添加した後、」−成した
結晶性沈政を更に10分攪拌し、吸引フィルター上で乾
燥する。黄色粉末をジメチルホルムアミド9「o1中に
熔かし、これに沃化メチル0.9m1を添加し、混合物
を密閉容器中で室温で攪拌する。混合物を氷水で希釈し
、15分攪拌する。分離した沈澱を吸引7濾過し、水で
洗浄し、クロロボルムに溶かし、自機相を乾燥した後、
水流ポンプの真空中で画先濃縮する。無定形の粗製生成
物を30 (+Nの重量のシリカゲルに施し、塩化メチ
レンとアセトンとの混合物(9F]:5)で?a !1
illする。 合した均一ノ、1′フラクションは、溶解させ、塩化メ
チレンとエーテルとの混合物から1回結晶さ−Uた後、
融点181)〜191℃の9α、11α−エポキシ−1
7β−ヒト1−1キシ−6β、7β−メチレン−3−オ
キソ−17α−プレグ不−4−エンー21−カルボン酸
メチルエステルを生しる。 同様の方法で沃化メチレンの代わりに、当量の硫酸ジメ
チルを用いて反応を行うことができる。 例■0 ジオキザン26m1中の9α、11α−エポキシ−6β
、7β−メチレン−20−スビl」オキサ−4−エン−
3,21−ジオン1.3g及びl) I) Q(2,3
−ジクロ1.J−5,(i−ジシアノヘンゾキノン)1
.3gの溶液を100°Cで15時間攪拌する。暗色の
反応混合物を水流ポンプの真空中で1−ルエンを用いて
3回蒸発することによりa縮し、残渣を塩化メチレンに
溶かし、10倍の重量の酸化アルミニウム(中性)を通
して2濾過する。生じる結晶は、溶解させ、塩化メチレ
ンとニーう一ルとの混合物から1回結晶させた後、融点
295〜296℃の所望の9α、11α−エポキシ−6
β。 7β−メチレン−20−スピしIオキザー■、4−ジエ
ン−3,21−ジオンを生じる。 例11 9α、11α−エポキシ−7α−メトギシカルボニルー
20−スピロオキザ−4−エン−3゜21−ジオン1.
3g、メチルアルコール17m1及び2N水酸7ヒカリ
ウム水溶液1.41m1の混合物を室l!j+で160
1間、次に60℃で20分間攪拌する。 反応溶液を水流ポンプの真空中で莱発濃縮し、無水エナ
ルアルτノールを用いて3同体発濃縮することにより残
留する水を除去する。結晶性残渣を酢酸コーチル4(1
mlと共に1堤拌し、吸引シ濾過し、酢酸コーチル及び
エーテルを用いてフィルター上で洗浄する。生じるフレ
ーク状の9α、11α−エポキシ−I 7β−ヒドロキ
シ−17α−メトキシカルボニル−3−オキソ−17α
−プレグネー4−エンー21−カルボン酸カリウムを高
度真空で80℃で乾燥する。 分υi : 計算値 K8.31%、実測値 K 8.02%等量の
9α、11α−コニボギシー17β−ヒト−ロキシー3
−オギソーI7β−プレグネー4−エン−7α、21−
ジカルボン酸ジメチルエステルを同様に反応させて、同
じ塩を得ることもできる。 例12 9α、11α−コー>エトキシ−7α−イソプロポキシ
カルボニル−20−スピロオキサ−4−エン−3,21
−ジオン1.25 g、メチルアルコール15.6ml
及び2N水酸化カリウム水溶液1.27m[Q混合物を
室温で16時間、次に還流下に20分間攪拌する。反応
溶液を水流ポンプの真空中で蒸発濃縮し、無水エチルア
ルコールを用い゛ζ3回蔽発源縮することにより残留す
る水を除去する。結晶性残渣を酢酸エチル40m1と共
に攪拌し、吸引1濾過し、酢酸エチル及びエーテルを用
いてフィルター上で洗浄する。生じるフレーク状の9α
、1jα−エポキシ−17β−ヒドロキシ−7α−イソ
プロポキシカルボニル−3−オキソ−I7α−プレグネ
ールシリン−21−カルホン酸カリウムを高度真空で8
0℃で乾燥する。 分析: 計算値 K7.66%、実測値 K 7.15%同様の
方法で等量の9α、11α−エポキシ−7α−エトキシ
カルボニル−20−スピl」オキサ−4−エン−3,2
1−ジオン又は9α、11α−エポキシ−17β−ヒド
ロキソ−3−オキソ−17β−プレグネー4−エンー7
α、21−ジカルボン酸7−エチルエステル2■−メチ
ルエステルを出発原料とし゛C使用しζ、9α、11α
−エポキシ−7α−エトキンカルボニル−17β−ヒ1
:’ IZIキシ−3−オキソ−17β−プレグ2−4
−ニンー21−カルボン酸のカリウム塩を得ることもて
き、その分析値(カリウム含有量)は理論的分析値に相
当する。 例13 水分を厳密に排除しながら、ジメチルスルホキシド19
+nl中のトリメチルスルボキソニウムヨージI” 5
.7 gの混合物を鉱油中の水素化ナトリウムの72%
(w/v)懸M液0.82gと一緒に室温で1峙間攪拌
し、9α、11α−エポキシ−20−スビしオキサ−4
,6−ジコニンー3.21−ジオン(JoMed、Ch
em、 、6.732〜735(1963)参照)1.
46gを添加し、ジメチルスルポギシt”1.46m1
で洗浄し、室温で3.5時間攪拌を続りる。反応混合物
を氷水146m1で希塩酸で酸性にし、酢酸エチルで抽
出する。有機相を飽和塩化すl−IJウム溶液、氷冷希
水酸化ナトリウム溶液及び再び飽和塩化すl−IJウム
溶液で順次洗浄し、硫酸ナトリウム」二で乾燥し、水流
ポンプの真空中で蒸発濃縮する。生しる無定形粗製生成
物を100倍の重量のシリカゲル上でクロマトグラフィ
ー処理する。I・ルエンとアセトンとの混合物(95:
 5)で溶離し、蒸発により濃縮すると、融点262〜
264°C(塩化メチレン/エーテルから1回溶解し、
結晶させた後)の9α、11α−エポキシ−6α、7α
−メチレン−20−スピロオキサ−4−エン−3,21
−ジオンが得られる。 例14 9α、11α−エポキシ−7α−メ]・キシカルボニル
−20−スピロオキサ−4−エン−3,21−ジ;4−
710 g、 メfルアルコ−/L/100ml及び4
Nメタノール性水酸化カリウム溶液7.5mlの混合物
を還流下に1時間煮沸する。反応混合物から常圧で約8
0m1の溶剤を溜去し、酢酸:[チル60m1を加え、
(U濁液を水流ポンプの真空中で約20m1に濃縮する
。酢酸エチル60m1で希釈した後、混合物を室温で3
0分放置し、その後、沈澱を吸引濾過し、1−チルで2
回洗浄する。粉末状残inをジメチルホルムアミド46
m1中に懸濁し、沃化メチル4.6mlを添加した後、
密閉容器中で室温で4011.11間(II l’+2
1−る。氷水300m1で希釈した後、沈殿を分離し、
水で洗浄し、酢酸エチルに溶)Wさ−l゛、溶液を乾燥
した後、水流ポンプの真空中で莱発濃縮する。生しるJ
ll製生成物を30倍の量のシリカゲル」二でクロマ1
〜グラフイー処理する。 均一なフラクションを塩化メチレンとアセトンとの混合
物(92: 8)で溶離し、エーテルを振り掛り、生成
する洗眼をエーテルを含む塩化メチレンから1回沈殻さ
せた後、所望の9α、■・1α−コニボキン−17β−
ヒドロキシ−3−オキソ−17α−プレグナ−4−エン
−7α、21−ジカルボン酸ジメチルエステルが無定形
で得られる。 同様の方法で9α、11α−エポキシ−7α−メ1〜キ
シー15β、16β−メチレン−20−スピロオキサ−
4−エン−3,21−ジオンを9α。 11α−エポキシ−17β−ヒドロキシ−15β。 16β−メチレン−3−オキソ−17α−プレグナ−4
−エン−7α、21−ジカルボン酸ジメチルエステルに
変えることができる。 例15 約20■の有効成分、例えば9α、11α−エポキシ−
7α−メトキシカルボニル−20−スヒ。 ロオキザー4−エンー3,21−ジオン又は9α。 11α−エポキシ−7α−メトキシ−15β。 16β−メチレン−20〜スビIコオキサ−4−」ニン
ー3.21−ジオンをそれぞれ含む錠剤を下記のように
して製造する。 錠漏」没没刈議皿匁凱戒 極めて微1■に粉砕した有効成分    20.0 g
粉末砂糖(蔗糖)            7 !]、
 0アラビアゴム             4.75
ソルビツト               :(、75
タルク                2.5ステア
リン酸マグネシウム        4.9鉱油   
               0・1カルボキシメチ
ルセルロース (ナトリウム塩)5.0 裂−駄 自効成分を粉末砂糖及びアラビアゴムと混合し、篩過し
、約35%のソルビット水溶液を用いて造オ:ケする。 顆粒を篩に通し、乾燥し、再び篩過し、残りの添加剤(
タルク、ステアリン酸マグネシウム、鉱油及びカルボキ
シメチルセルロースナトリウム塩)と均密に混合する。 混合物を素性で圧縮して120 +ngの錠剤を形成す
る。 例16 約25■の有効成分、例えば9α、11α−エポキシ−
6β、7β−メチレン−20−スピロオキサ−4〜エン
−3,21−ジオンをそれぞれ含むセラチンカプセルを
下記の方法で製造する。 左11屑「旦」」口周則剣瓜。 極めて微細に粉砕した有効成分    25g極めて微
細に粉砕した乳糖      25g有効成分及び乳糖
を均密に混合し、すりつぶし、篩過し、生じる粉末をそ
れぞれ50 mgずつゼラチンカプセルに充j1hする
。 例17 約25■の成分A及び約25mgの成分Bをそれぞれ含
む錠剤を下記の方法、で製造する。 錠M↓皿少皿班 微粉砕した成分A           25. On
竪微粉砕した成分B           25. O
m+!トウモロコシデンプン         50.
001gコロイド状シリカ            5
.0 mgゼラチン               5
,01町微品性セルロース          75.
0 +ngナトリウムカルボキシメチル澱粉   20
.0 mgステアリン酸マグネシウム       1
.5円g3(16,5円g 膚と1円 100   000    の 1 ゛′−
微粉砕した成分A2.5kg、微粉砕した成分B2、5
 kg及びトウモロコシ澱粉5.0 kgをコ1コイト
”状シリカ0゜5 kgと混合し、蒸留水(30°C)
5.C1kg中のゼラチン0.5 kgの溶液で処理し
ζ、湿った塊を形成する。これをメソシュ幅3龍の篩に
通し、−45℃(流動床乾燥器)で乾燥する。顆粒をメ
ソシブ−幅0.8の篩に通し、微品性セルロース7、5
 kg及びすトリウムカルボキソメチル鍛粉2. Ok
g及びステアリン酸マグネシウム0.15 kgの混合
物を予め篩過したものと混合し、圧縮して重さ306.
5βgyの錠剤を形成する。 成分Aとしては、例えば9α、11α−エポキシ−7α
−(メトキシカルボニル又はイソプロポキシカルボニル ンー3.21ージオン、9α,11α−エポキシ−6β
,7β−メナレンー20ースビロオキザ−4−エン−3
,21−ジオン又は9α,11α−JI−ボギシー6β
,7β;15β,16β−ビスメチレン−20−スピロ
オキサ−4ーエン−3。 21−ジオンを使用し、成分13としては、6−クロロ
−7−スルファミル−3,4−ジヒドロ−■。 2、4−ヘンジチアジアジン1,1−ジオキシドを使用
する。 同様の方法で、下記の有効成分を当量で使用することも
できる。 成分Aとして: 9α,11α−エポキシ−17β−ヒドロキシ−6β,
7β−メチレン−3−オキソ−17α−プレグナ−4−
エン−21−カルボン酸のカリウム塩又はナトリウム(
50mg)又は9α,11α−エポキシ−17β−ヒド
ロキシ=7α−メトキソ力ルボニル−3−オキソ−17
α−プレグナ−4−エン−21−カルボン酸のカリウム
塩又はす1ヘリウム(30+ng); 成分Bとして: 2−クロロ−5−(3−ヒトlコキシー■ーオキソーイ
ソインドリル−3)−へンセンスルポ/ーノ′ミド又は
4−(2−メチレンブチリル)−2.3−ジクロロフェ
ノギソ酢酸(それぞれ5 0 +n+r) 、G−クロ
ロ−7−スルファミル−3.4−シヒトし1−1,2.
4−ヘンブチアジアシン1,l−ジオキシド(25mg
)、2〜フェノキシ−3−ブチルアミノ−5−カルボキ
シヘンセンスルボンアミド(0.5夏ng)、(1−オ
キソ−2−メチル−2−フエニル−6、7−ジクロロ−
インダニル−5−オキソ)−酢!(ラセミ体として2 
0 mg、左旋形として10mg)又は3−シクロペン
チルメチル−(j−クロロ−7−スルファミル−3,4
−ジヒI・ロー1.2.4−ヘンジチアジアジン1  
1−ジオキシド(0.5■) 特許出願人 チバーガイギー アクチェンゲゼルシャフト特許出願代
理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之 弁理士西山雅也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(I): 〔式中−A−A−は基−CH2−CH2−又は−CH=
     CH−を表し、R1は水素を表し、R2はα−配置の
    低級アルコキシカルボニル基を表すか、又はR1及びR
    2は一緒にα−又はβ−配置のメチレン基を表し、−B
    −B−は基−CH2−CH2−又はを表し、Xは2個の
    水素原子又はオキソ基を表し、Yl及びY2は一緒に酸
    素架橋−〇−を表すか、又はYはヒドロキシル基を表し
    、Y2はヒドロキシル基、低級アルコキシ基又はXがR
    2である場合、低級アルカノイルオキシ基を表す〕のス
    テロイド化合物及びXがオキソ基であシ、Yがヒドロキ
    シル基である化合物の塩。 2、  Rがメト°キシカルボニル基、エトキシカルビ
    ニル基又はインプロピルカルボニル基ヲ表ス特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 3、R及びRが一緒にβ−配置のメチレン基を表す特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 4、−B−B−がβ−配置の基−CH−CH2−CH−
    を表す特許請求の範囲第1項記載の化合物。 5、  Xがオキソ基を表す特許請求の範囲第1項〜第
    4項のいずれか1項に記載の化合物。 6、  Y 及びYが一緒に酸素架橋−〇−を表す特許
    請求の範囲第1項〜第5項のいずれか1項に記載の化合
    物。 7、  R及びRが一緒にメチレン基を表し、Xがオキ
    ソ基を表し、Y及びYがそれぞれヒドロキシル基を表す
    特許請求の範囲第1項及び第3項〜第5項のいずれか1
    項に記載の化合物。 8、特許請求の範囲第7項記載の化合物のアルカリ金属
    塩。 9、特許請求の範囲第7項記載の化合物のカリウム塩。 10.9α、11α−エポキシ−7α−メトキシカルボ
    ニル−20−スピロオキシ−4−エン−3,21−ジオ
    ンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 11、9α、11α−エポキシ−7α−インプロポキシ
    カルボニル−20−スピロオキシ−4−エン−3,21
    −ジオンである特許請求の範囲第4項記載の化合物。 12.9α、11α−エポキシ−6α17α−メチレン
    −20−スピロオキシ−4−エン−3、21−ジオンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 13.9α、11α−エポキシ−6β、7β−メチレン
    −20−スピロオキシ−4−エン−3,21−ジオンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 14、アルドステロン−拮抗作用物質としてのt特許請
    求の範囲第1項〜第13項のいずれ力)1項に記載の化
    合物。 15、一般式(1): 〔式中−A−A−は基−CH2−CH2−又は−C1(
    = CH−を表し、R1は水素を表し R2はα−配置
    の低級アルコキシカルゲニル基を表すか、又はR1及び
    R2は一緒にα−又はβ−自己装のメチレン基を表し、
    −B−B−は基 + CH2−CE(2−又はα−若しくはβ−自己装の
    基−CH−CH2−CH−を表し、Xは2イ固の水素原
    子又はオキソ基を表し、Yl及びY2は一緒に酸素架橋
    −〇−を表すか、7又はY はヒドロキシル基を表し、
    Y はヒドロキシル基、低級アルコキシ基又はXがR2
    である場合、低級アルカノイルオキシ基を表す〕のステ
    ロイド化合物及びXがオキソ基であυ、Y がヒドロキ
    シル基である化合物の塩を製造するため、 a)一般式(■): Y2は前記のものを表す〕の化合物を過酸素酸で処理す
    るか、又は b)一般式(I 〔式中A−AXB−B、R、R、Y及びYは前記のもの
    を表し、2及び2のうち少なくとも一方は水素と共にヒ
    ドロキシル基を表し、他方は同一のものを表すか又はオ
    キソ基を表すか、又は2 として2個の水素原子を表す
    こともできる〕の化合物を酸化剤で処理するか、又はc
    ) Yがヒドロキシル基を表し、残シの記号が前記のも
    のを表す化合物を製造するため、一般式%式%): 〔式中A−A、B−B、R’、R2、X及びY2は前記
    のものを表し、Ylはヒドロキシル基を表し、Wは基−
    CH=CH−又は−CミC−を表す〕の化合物を水素添
    加して側鎖の多重結合を飽和するか、又は d)  yl及びY2が一緒に酸素架橋−〇−を表し、
    残りの記号が前記のものを表す一般式(I)の化合物を
    製造するため、一般式(V): 〔式中A−A、B−B、R1、R2及びXは前記のもの
    を表し、Y はヒドロキシル基を表し、Y。 は離脱基を表す〕の化合物を、基Y。を脱離しながら閉
    環させるか、又は e)  R’が水素を衣し R2が低級アルコキシカル
    バ−ニル基を永し、残シの記号が前記のもの沙す一般式
    (1)の化合物を製造するため、一般式(Vl) : 〔式中A−A% B−B% X、Y”及びY2は前記の
    ものを衣し、Rは水素を表し、Roは遊離カルボキシル
    基を表す〕の化合物又はこのような化合物の反応性誘導
    体若しくは塩をエステルに変えるか、又は f)  R及びRが一緒にメチレン架橋基を表し、残シ
    の記号が前記のものを表す化合物を製造するだめ、一般
    式(vll) : 〔式中A−A、B−B、XXY 及びYは前記のものを
    表す〕の化合物にメチレン基を細動[Jさせ、必要に応
    じて、 g)−A−A−が−CH,−CH2−を表す一般式(I
    )の得られた化合物を脱水素剤で処理して】、2−二重
    結合を導入し、及び/又は h) y’及びY2がそれぞれヒドロキシル基を表す一
    般式(1)の得られた化合物を、水の元素を脱離させる
    ことによって閉環させてY 及びY が−緒に酸素架橋
    を表す一般式(I)の化合物にし、及び/又は i)  Xが2個の水素原子を表す一般式(I)の得ら
    れた化合物を酸化してXがオキソ基を表す対応する化合
    物にし、及び/又は j)Xが2個の水素原子を表し、Yl及びY2がそれぞ
    れ遊01#、ヒドロキシル基を表す一般式(I)の得ら
    れた化合物中の末端のヒドロキシル基をアシル化し、及
    び/又は k)Xがオキソ基を表し、Y がヒドロキシル基を表し
    、Y がヒドロキシル基又は低級アルコキシ基を表すか
    又は両者が一緒に酸素架橋−〇−を表す一般式(1)の
    得られた化合物をXがオキソ基を表し yl及びY2が
    それぞれヒドロキシル基を表す一般式(1)の対応する
    17β−ヒドロキシ−21カルボン酸の塩に変え、及び
    /又はこのような塩を遊^■L酸に変え、及び/又は遊
    離酸若しくけその塩を低級アルキルエステルに変えるこ
    とを特徴とするステロイド化合物の製造方法。 16、一般式(I): 〔式中−A−A−は基−CR2−C,R2−又は−CH
    =CH−を表し、R1は水素を表し、R2はα−配置の
    低級アルコキシカル?ニル基を表tが、又はR及びRは
    一緒にα−又はβ−配置のメチ全表し、Xは2個の水素
    原子又はオキソ基を表し、Yl及びYは一緒に酸素架橋
    −o−6表すが、又ハY1ハヒドロキシル基を表し y
    2はヒドロキシル基、低級アルコキシ基又はXがR2で
    ある場合、低級アルカノイルオキシ基を表す〕のステロ
    イド化合物及びXがオキソ基であり、Yがヒドロキシル
    基である化合物の塩のうちの1種を有効成分として含む
    医薬組成物。 17、特許請求の範囲第1項〜第14項のいずれか1項
    に記載の、成分Aとして示すアルドステロン−拮抗作用
    化合物の他に、電解質に対して非特異性の利尿成分B’
    fc含む特許請求の範囲第16項記載の医薬組成物。 18、有効成分を少なくとも1種の薬学的に使、用しう
    る賦形剤と非化学的方法で混合する特許請求の範囲第1
    6項又は第17項記載の医薬組成物の製造方法。 19、特許請求の範囲第1項〜第14項記載の有効成分
    少々くとも1種の有効1単独で又は1棟以上の賦形剤と
    一緒に、又は特許請求の範囲第16項による組成物の形
    で投与することを特徴とする温血動物(人を除く)にお
    ける高アルドステロン症の治療方法。 20、アルドステロン−拮抗ステロイド成分Aである特
    許請求の範囲第1項〜第14項記載の一般式(I)の化
    合物又はその塩及び電解質の排出に対して非特異性の利
    尿成分(成分B)を同時に又は−緒に、即ち、特許請求
    の範囲第17項による対応する医薬組成物の形で投与す
    る特許請求の範囲第19項記載の治療方法。 21、  実施例によシ得られる一般式(II)〜(V
    ll)の中間生成物。
JP59071900A 1983-04-13 1984-04-12 20−スピロオキサン及びe環の開環されている類縁体、これらの製造方法及び医薬製剤 Granted JPS59231100A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1981/83-5 1983-04-13
CH198183 1983-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59231100A true JPS59231100A (ja) 1984-12-25
JPH0212479B2 JPH0212479B2 (ja) 1990-03-20

Family

ID=4223123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59071900A Granted JPS59231100A (ja) 1983-04-13 1984-04-12 20−スピロオキサン及びe環の開環されている類縁体、これらの製造方法及び医薬製剤

Country Status (23)

Country Link
US (1) US4559332A (ja)
EP (1) EP0122232B1 (ja)
JP (1) JPS59231100A (ja)
AR (4) AR241918A1 (ja)
AT (1) ATE39256T1 (ja)
AU (1) AU565017B2 (ja)
CA (1) CA1220781A (ja)
DD (2) DD233375A5 (ja)
DE (2) DE3475622D1 (ja)
DK (1) DK163988C (ja)
ES (4) ES531517A0 (ja)
FI (1) FI77669C (ja)
GR (1) GR81834B (ja)
HU (1) HU191406B (ja)
IE (1) IE57541B1 (ja)
IL (1) IL71504A (ja)
LU (1) LU91072I2 (ja)
NL (1) NL300144I2 (ja)
NO (1) NO159800C (ja)
NZ (1) NZ207826A (ja)
PH (1) PH19997A (ja)
PT (1) PT78413B (ja)
ZA (1) ZA842710B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992012991A1 (en) * 1991-01-29 1992-08-06 Shionogi Seiyaku Kabushiki Kaisha Triterpene derivative
JP2002531508A (ja) * 1998-12-09 2002-09-24 ジー・ディー・サール・アンド・カンパニー 微小粉末エプレレノン構成物
JP2012528075A (ja) * 2008-06-02 2012-11-12 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト C−環−置換されたプレグン−4−エン−21,17−カルボラクトン、及びそれを含んで成る医薬製品

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670551A (en) * 1984-06-21 1987-06-02 Ciba-Geigy Corporation Epoxy steroids
US6245755B1 (en) 1992-04-21 2001-06-12 Curators Of The Unversity Of Missouri Use of aldosterone antagonists to inhibit myocardial fibrosis
US6150347A (en) * 1992-04-21 2000-11-21 The Curators Of The University Of Missouri Use of aldosterone antagonists to inhibit myocardial fibrosis
JPH05329410A (ja) * 1992-05-29 1993-12-14 Sekisui Plastics Co Ltd マスキング材
US6642268B2 (en) 1994-09-13 2003-11-04 G.D. Searle & Co. Combination therapy employing ileal bile acid transport inhibiting benzothipines and HMG Co-A reductase inhibitors
US6268392B1 (en) 1994-09-13 2001-07-31 G. D. Searle & Co. Combination therapy employing ileal bile acid transport inhibiting benzothiepines and HMG Co-A reductase inhibitors
US6262277B1 (en) 1994-09-13 2001-07-17 G.D. Searle And Company Intermediates and processes for the preparation of benzothiepines having activity as inhibitors of ileal bile acid transport and taurocholate uptake
WO1996040255A2 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 G.D. Searle & Co. Method to treat cardiofibrosis with a combination therapy of an angiotensin ii antagonist and an epoxy-steroidal aldosterone antagonist
DE69617235T2 (de) * 1995-06-07 2002-07-25 G.D. Searle & Co., Chicago Epoxysteroide aldosteronantagonist und angiotensin ii rezeptor antagonist kombinationstherapie zur behandlung von congestivem herzversagen
US20020045746A1 (en) * 1995-12-11 2002-04-18 Barton Kathleen P. Eplerenone crystalline form
US20050267302A1 (en) * 1995-12-11 2005-12-01 G.D. Searle & Co. Eplerenone crystalline form exhibiting enhanced dissolution rate
US20050159594A1 (en) * 1995-12-11 2005-07-21 Pharmacia Corporation Eplerenone crystal form exhibiting enhanced dissolution rate
EP1170299A3 (en) * 1995-12-11 2004-11-10 G.D. Searle & Co. Intermediates useful in the preparation of 9,11-epoxy steroids and methods for their production
ATE365171T1 (de) * 1995-12-11 2007-07-15 Searle Llc Verfahren zur herstellung einer epoxyverbindung
AU747959B2 (en) * 1995-12-11 2002-05-30 G.D. Searle & Co. Processes and intermediates for the preparation of 9, 11-epoxy steroids
US20020038021A1 (en) * 1995-12-11 2002-03-28 Barton Kathleen P. Eplerenone crystalline form exhibiting enhanced dissolution rate
US6887991B1 (en) * 1996-12-11 2005-05-03 G. D. Searle & Company Processes for preparation of 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein
EP1148061B1 (en) * 1996-12-11 2007-10-17 G.D. Searle LLC. Epoxidation process
ATE375992T1 (de) * 1996-12-11 2007-11-15 Searle Llc Epoxidierungsverfahren
CA2298453A1 (en) * 1998-05-29 1999-12-09 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for producing seasoning liquors with flavor of vegetables pickled in salted rice bran paste
HUP0104249A3 (en) * 1998-11-06 2002-06-28 G D Searle & Co Chicago Pharmaceutical composition for combination therapy of angiotensin converting enzyme inhibitor and aldosterone antagonist for reducing morbidity and mortality from cardiovascular disease
EP1140187B1 (en) * 1998-12-23 2003-09-03 G.D. Searle LLC. Combinations of an ibat inhibitor and a mtp inhibitor for cardiovascular indications
EA009466B1 (ru) 1998-12-23 2007-12-28 Джи.Ди. Сирл Ллс Ингибитор белка, переносящего эфир холестерила
JP2002533414A (ja) 1998-12-23 2002-10-08 ジー.ディー.サール エルエルシー 心臓血管に適用するための回腸胆汁酸輸送阻害剤および胆汁酸隔離剤の組み合わせ
AU2157400A (en) 1998-12-23 2000-07-31 G.D. Searle & Co. Combinations of cholesteryl ester transfer protein inhibitors and hmg coa reductase inhibitors for cardiovascular indications
DE69907960T2 (de) * 1998-12-23 2004-02-26 G.D. Searle Llc, Chicago Kombinationen von ileumgallensäuretransports inhibitoren und fibronsäure derivaten für kardiovaskuläre indikationen
ES2200587T3 (es) 1998-12-23 2004-03-01 G.D. Searle Llc Combinaciones de inhibidors del transporte de acidos biliares del ileon e inhibidores de la proteina de transferencia de colesteril ester para indicaciones cardiovasculares.
WO2000038721A1 (en) * 1998-12-23 2000-07-06 G.D. Searle Llc Combinations of cholesteryl ester transfer protein inhibitors and nicotinic acid derivatives for cardiovascular indications
US6569905B1 (en) 1998-12-23 2003-05-27 G.D. Searle, Llc Combinations of cholesteryl ester transfer protein inhibitors and bile acid sequestering agents for cardiovascular indications
US20030096798A1 (en) * 1999-11-09 2003-05-22 Williams Gordon H. Methods for the treatment or prophylaxis of aldosterone-mediated pathogenic effects in a subject using an epoxy-steroidal aldosterone antagonist
US20030203884A1 (en) * 1999-11-09 2003-10-30 Pharmacia Corporation Methods for the treatment or prophylaxis of aldosterone-mediated pathogenic effects in a subject using an epoxy-steroidal aldosterone antagonist
US20030083493A1 (en) * 1999-12-08 2003-05-01 Barton Kathleen P. Eplerenone drug substance having high phase purity
AU2041101A (en) * 1999-12-08 2001-06-18 Pharmacia Corporation Eplerenone crystalline form
WO2001042272A2 (en) * 1999-12-08 2001-06-14 Pharmacia Corporation Eplerenone crystalline form exhibiting enhanced dissolution rate
DE60019741T2 (de) * 1999-12-08 2006-03-02 Pharmacia Corp., Chicago Nanopartikelzusammensetzungen enthaltend eplerenon
EP1505072A3 (en) * 1999-12-08 2006-06-21 Pharmacia Corporation Eplerenone crystalline form exhiniting enhanced dissolution rate
EP1527782A1 (en) * 1999-12-08 2005-05-04 Pharmacia Corporation Nanoparticulate eplerenone compositions
WO2001068096A2 (en) * 2000-03-10 2001-09-20 Pharmacia Corporation Combination therapy for the prophylaxis and treatment of hyperlipidemic conditions and disorders
EP1286984A2 (en) 2000-03-10 2003-03-05 Pharmacia Corporation Method for the preparation of tetrahydrobenzothiepines
US20020132001A1 (en) * 2000-05-11 2002-09-19 Garthwaite Susan M. Aldosterone antagonist composition for release during aldosterone acrophase
AU1604001A (en) * 2000-06-13 2001-12-24 Pharmacia Corp Use of an aldosterone antagonist for the treatment or prohpylaxis of aldosterone-mediated pathogenic effects
ATE330633T1 (de) * 2000-07-27 2006-07-15 Pharmacia Corp Epoxy-steroidaler aldosteronantagonist und beta- adrenergischer antagonist-kombinationstherapie zur behandlung von kongestivem herzversagen
US6716829B2 (en) 2000-07-27 2004-04-06 Pharmacia Corporation Aldosterone antagonist and cyclooxygenase-2 inhibitor combination therapy to prevent or treat inflammation-related cardiovascular disorders
DE60114027T2 (de) * 2000-08-28 2006-07-13 Pharmacia Corp. Verwendung von einem aldosteron-rezeptor-antagonisten zur verbesserung der kognitiven funktion
MX245674B (es) * 2000-10-30 2007-05-07 Pharmacia Corp 11 alfa hidroxilasa y oxidorreductasa de aspergillus ochraceus.
KR20030057549A (ko) * 2000-11-09 2003-07-04 아스트라제네카 아베 블록 공중합체를 포함하는 경구용 약학 조성물
US8168616B1 (en) 2000-11-17 2012-05-01 Novartis Ag Combination comprising a renin inhibitor and an angiotensin receptor inhibitor for hypertension
US20040077625A1 (en) * 2001-07-25 2004-04-22 Tremont Samuel J. Novel 1,4-benzothiazepine and 1,5-benzothiazepine compounds as inhibitors of apical sodium codependent bile acid transport abd taurocholate uptake
US20030220310A1 (en) * 2001-07-27 2003-11-27 Schuh Joseph R. Epoxy-steroidal aldosterone antagonist and calcium channel blocker combination therapy for treatment of congestive heart failure
US6740663B2 (en) * 2001-11-02 2004-05-25 G.D. Searle, Llc Mono- and di-fluorinated benzothiepine compounds as inhibitors of apical sodium co-dependent bile acid transport (ASBT) and taurocholate uptake
JP2005516914A (ja) 2001-12-12 2005-06-09 ファルマシア・コーポレーション エポキシ−ステロイド系アルドステロン受容体アンタゴニストで眼病を治療する方法
US6852753B2 (en) 2002-01-17 2005-02-08 Pharmacia Corporation Alkyl/aryl hydroxy or keto thiepine compounds as inhibitors of apical sodium co-dependent bile acid transport (ASBT) and taurocholate uptake
KR20040107481A (ko) * 2002-03-18 2004-12-20 파마시아 코포레이션 알도스테론 수용체 길항물질 및 담즙산 격리제의 혼합물
WO2003080068A1 (en) * 2002-03-18 2003-10-02 Pharmacia Corporation Combination of an aldosterone receptor antagonist and nicotinic acid or a nicotinic acid derivative
JP2005520856A (ja) * 2002-03-20 2005-07-14 ファルマシア コーポレーション 貯蔵時に安定なエプレレノン製剤
US7235655B2 (en) * 2002-03-22 2007-06-26 Pharmacia & Upjohn Company Processes to prepare eplerenone
SI1487859T1 (sl) * 2002-03-22 2008-10-31 Pharmacia & Upjohn Co Llc Postopek priprave eplerenona
US20070066579A1 (en) * 2002-08-16 2007-03-22 White Michael J 5-androsten-3beta-ol steroid intermediates and processs for their preparation
MXPA05001857A (es) * 2002-08-16 2005-06-03 Upjohn Co Intermedios esteroideos de 5-androsten-38-ol y procedimientos para su preparacion.
PL376919A1 (pl) * 2002-11-06 2006-01-09 Pharmacia & Upjohn Company Llc Sposoby wytwarzania 7-karboksy-podstawionych steroidów
KR100667123B1 (ko) * 2002-11-07 2007-01-12 파마시아 앤드 업존 캄파니 엘엘씨 C-7 치환된 5-안드로스텐의 제조 방법
CL2004000545A1 (es) * 2003-03-18 2005-01-28 Pharmacia Corp Sa Organizada B Uso de un antagonista de los receptores de aldosterona y un antagonista de receptores de endotelina para el tratamiento o profilaxis de una condicion patologica relacionada con hipertension, disfuncion renal, insulinopatia y enfermedades cardiovascul
CL2004000544A1 (es) * 2003-03-18 2005-01-28 Pharmacia Corp Sa Organizada B Uso de una combinacion farmaceutica, de un antagonista del receptor de aldosterona y un inhibidor de endopeptidasa neutral, util para el tratamiento y prevencion de una condicion patologica relacionada con hipertension, disfuncion renal, insulinopati
CL2004000574A1 (es) * 2003-03-21 2005-02-11 Pharmacia Corp Sa Organizada B Proceso para preparar un compuesto 17-espirolactona o la sal de lactona abierta por carbonilacion del correspondiente 17-alquenil o alquinil derivado, los intermediarios que se usan y su proceso de obtencion.
US20040266743A1 (en) * 2003-05-09 2004-12-30 Pharmacia Corporation Combination of an aldosterone receptor antagonist and a renin inhibitor
US20040265948A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 White Michael Jon Microbial method for hydrolysis and oxidation of androst-5-ene and pregn-5-ene steroid esters
GB0327839D0 (en) 2003-12-01 2003-12-31 Novartis Ag Organic compounds
BRPI0509057A (pt) * 2004-03-22 2007-08-21 Pharmacia & Upjohn Co Llc processo aperfeiçoado para a preparação de 9,11 epóxi esteróides
US20070196471A1 (en) * 2004-04-02 2007-08-23 Thosar Shilpa S Micronized Eplerenone Compositions
US20050232957A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-20 Katz Kenneth A Compositions and methods for moisturizing skin
CN1321128C (zh) * 2005-07-15 2007-06-13 浙江医药股份有限公司新昌制药厂 孕甾-4-烯-7,21-二甲酸,9,11-环氧-17-羟基-3-氧代,γ-内酯,甲酯,(7α,11α,17α)-的制备方法
WO2007025780A2 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Recordati Ireland Limited Aldosterone receptor antagonists
EP1842543A1 (en) 2006-04-05 2007-10-10 Speedel Pharma AG Pharmaceutical composition coprising an aldosterone synthase inhibitor and a mineralcorticoid receptor antagonist
US20070248665A1 (en) * 2006-04-24 2007-10-25 Sherman Bernard C Compositions comprising co-precipitate of eplerenone and a water-soluble excipient
DE102006028032A1 (de) * 2006-06-14 2007-12-20 Henkel Kgaa Aufhell- und/oder Färbemittel mit Nitrilen
JP2010513325A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 アルファファーム ピーティーワイ リミテッド 医薬組成物
CA2582496A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-20 Apotex Pharmachem Inc. Improved process for the preparation and purification of eplerenone
FR2917975B1 (fr) 2007-06-26 2009-10-16 Ceva Sante Animale Sa Compositions et traitement de l'insuffisance cardiaque chez les animaux mammiferes non humains
CN101863951B (zh) * 2009-04-15 2012-06-06 浙江省天台县奥锐特药业有限公司 依普利酮的制备方法
EA201101672A1 (ru) 2009-05-28 2012-06-29 Новартис Аг Замещенные производные аминомасляной кислоты в качестве ингибиторов неприлизина
AU2010251967B9 (en) 2009-05-28 2014-04-03 Novartis Ag Substituted aminopropionic derivatives as neprilysin inhibitors
JO2967B1 (en) 2009-11-20 2016-03-15 نوفارتس ايه جي Acetic acid derivatives of carbamoyl methyl amino are substituted as new NEP inhibitors
WO2011097571A2 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Prairie Pharmaceuticals, Llc Methods for the use of progestogen as a glucocorticoid sensitizer
WO2011141456A1 (en) 2010-05-10 2011-11-17 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and compositions for the treatment of fluid accumulation in and/ or under the retina
US9241944B2 (en) 2010-06-16 2016-01-26 Institut National De La Santé Et De La Recherche Médicale (Inserm) Methods and compositions for stimulating reepithelialisation during wound healing
TR201007653A2 (tr) 2010-09-20 2012-04-24 Bi̇lgi̇ç Mahmut Eplerenon içeren farmasötik kompozisyon
US8673974B2 (en) 2010-11-16 2014-03-18 Novartis Ag Substituted amino bisphenyl pentanoic acid derivatives as NEP inhibitors
US8877815B2 (en) 2010-11-16 2014-11-04 Novartis Ag Substituted carbamoylcycloalkyl acetic acid derivatives as NEP
WO2012107513A1 (en) * 2011-02-10 2012-08-16 Crystal Pharma, S.A.U. Process for obtaining drospirenone
ITMI20121037A1 (it) * 2012-06-14 2013-12-15 Ind Chimica Srl Processo per la preparazione di nitrili utili come intermedi per la sintesi di molecole ad attivita' farmacologica
PE20151666A1 (es) 2013-02-14 2015-11-19 Novartis Ag Derivados sustituidos del acido bisfenil butanoico fosfonico como inhibidores de la nep
CN104262450A (zh) * 2014-09-19 2015-01-07 江苏嘉逸医药有限公司 依普利酮的制备及精制方法
ES2699923T3 (es) 2014-10-17 2019-02-13 Ind Chimica Srl Proceso para la preparación de 7alfa-(metoxicarbonil)-3-oxo-17alfa-pregn-4,9(11)-dien-21,17-carbolactona, un intermedio útil para la síntesis de moléculas con actividad farmacológica
WO2017055248A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of heart failure
ES2846835T3 (es) 2015-10-13 2021-07-29 Inst Nat Sante Rech Med Métodos y composiciones farmacéuticas para el tratamiento de la neovascularización coroidea
CN105753930A (zh) * 2016-03-30 2016-07-13 北京万全德众医药生物技术有限公司 依普利酮的一种合成方法
WO2018019843A1 (en) 2016-07-26 2018-02-01 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Antagonist of mineralocorticoid receptor for the treatment of osteoarthritis
JOP20190086A1 (ar) 2016-10-21 2019-04-18 Novartis Ag مشتقات نافثيريدينون جديدة واستخدامها في معالجة عدم انتظام ضربات القلب
UY38072A (es) 2018-02-07 2019-10-01 Novartis Ag Compuestos derivados de éster butanoico sustituido con bisfenilo como inhibidores de nep, composiciones y combinaciones de los mismos
EP4395785A1 (en) 2021-08-31 2024-07-10 Inserm (Institut National de la Santé et de la Recherche Scientifique) Methods for the treatment of ocular rosacea

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3095412A (en) * 1961-12-19 1963-06-25 Searle & Co 9alpha, 11alpha-epoxy and 11beta-chloro-9alpha-hydroxy 17alpha-(2-carboxyethyl)-17beta-hydroxyandrost-4-en-3-one gamma-lactones and delta1 and delta6 analogs
GB1041534A (en) * 1963-04-24 1966-09-07 Merck & Co Inc 20-spiroxane compounds
US3729491A (en) * 1970-06-15 1973-04-24 Searle & Co 3,5-dioxo-a-nor-b-homo steroidal spirolactones
GB1368006A (en) * 1972-08-24 1974-09-25 Searle & Co 4alpha,7alpha-carbonyl-5-cyano-17-hzydroxy-3-oxo-5beta,17alpha- pregnane-21-carboxylic acid ypsilon-lactone
US3849404A (en) * 1973-03-09 1974-11-19 Searle & Co Purification of 6,7-dihydro-17-hydroxy-3-oxo-3'h-cyclopropa(6,7)-17alpha-pregna-4,6-diene-21-carboxylic acid gamma-lactones
DE2652761C2 (de) * 1976-11-16 1985-11-21 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen 15,16-Methylen-Spirolactone, Verfahren zu deren Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
DE2922500A1 (de) * 1979-05-31 1980-12-04 Schering Ag 6 beta .7 beta
DE3111951A1 (de) * 1981-03-23 1982-09-30 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen 7(alpha)-alkoxycarbonyl-15ss-methylen-4-androstene, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung als arzneimittel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992012991A1 (en) * 1991-01-29 1992-08-06 Shionogi Seiyaku Kabushiki Kaisha Triterpene derivative
JP2002531508A (ja) * 1998-12-09 2002-09-24 ジー・ディー・サール・アンド・カンパニー 微小粉末エプレレノン構成物
JP2012528075A (ja) * 2008-06-02 2012-11-12 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト C−環−置換されたプレグン−4−エン−21,17−カルボラクトン、及びそれを含んで成る医薬製品

Also Published As

Publication number Publication date
FI77669B (fi) 1988-12-30
DD251144A5 (de) 1987-11-04
ATE39256T1 (de) 1988-12-15
AR241918A1 (es) 1993-01-29
LU91072I2 (fr) 2004-04-07
GR81834B (ja) 1984-12-12
DD233375A5 (de) 1986-02-26
HU191406B (en) 1987-02-27
DK163988B (da) 1992-04-27
FI841400A0 (fi) 1984-04-09
ES544768A0 (es) 1987-05-01
DE122004000012I1 (de) 2012-05-16
ZA842710B (en) 1984-11-28
CA1220781A (en) 1987-04-21
IL71504A (en) 1987-07-31
DE122004000012I2 (de) 2006-06-08
ES8705461A1 (es) 1987-05-01
AR242221A1 (es) 1993-03-31
AU565017B2 (en) 1987-09-03
ES8602846A1 (es) 1985-12-01
NL300144I1 (nl) 2004-06-01
PT78413A (en) 1984-05-01
DK163988C (da) 1992-09-21
FI77669C (fi) 1989-04-10
DK189484D0 (da) 1984-04-12
JPH0212479B2 (ja) 1990-03-20
AR242222A1 (es) 1993-03-31
ES544770A0 (es) 1987-05-01
IE840906L (en) 1984-10-13
NO159800B (no) 1988-10-31
PH19997A (en) 1986-08-28
PT78413B (en) 1986-08-22
IL71504A0 (en) 1984-07-31
NO841465L (no) 1984-10-15
ES544769A0 (es) 1987-05-01
FI841400A (fi) 1984-10-14
NO159800C (no) 1989-02-08
EP0122232B1 (de) 1988-12-14
ES8705460A1 (es) 1987-05-01
US4559332A (en) 1985-12-17
ES531517A0 (es) 1985-12-01
DK189484A (da) 1984-10-14
ES8705459A1 (es) 1987-05-01
NZ207826A (en) 1986-07-11
DE3475622D1 (en) 1989-01-19
NL300144I2 (nl) 2004-06-01
AR242223A1 (es) 1993-03-31
AU2685384A (en) 1984-10-18
EP0122232A1 (de) 1984-10-17
IE57541B1 (en) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59231100A (ja) 20−スピロオキサン及びe環の開環されている類縁体、これらの製造方法及び医薬製剤
Colton et al. 17-Alkyl-19-nortestosterones
EP2958928B1 (de) Estra-1,3,5(10),16-tetraen-3-carboxamide zur inhibierung von 17.beta.-hydroxysteroid dehdrogenase (akr1c3)
EP2760878A1 (de) Estra-1,3,5(10),16-tetraen-3-carboxamid-derivate, verfahren zu ihrer herstellung, pharmazeutische präparate, die diese enthalten, sowie deren verwendung zur herstellung von arzneimitteln
EP3453713B1 (en) Bufadienolide compounds substituted in position 3 by an amine group for use in the treatment of cancer
DE3702383A1 (de) 11ss-alkinylestrene und -estradiene, deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
US3705179A (en) Antiandrogenic steroids
HU192232B (en) Process for producing 9-alpha,11-alpha epoxy-steroides and pharmaceutical compositions containing them
JPH04117394A (ja) 10位置に置換エチル基を含有する新規のステロイド化合物、それらの製造方法、それらの薬剤としての使用及びそれらを含有する製薬組成物
WO2019002015A1 (en) NOVEL 17-BETA HETEROARYL STEROID COMPOUNDS AS AKR1C3 INHIBITORS
WO2007025780A2 (en) Aldosterone receptor antagonists
JPS59205400A (ja) 20−スピロキサン系ステロイド及びその製造方法並びに該ステロイドを含有する医薬
Oliveto et al. 11-Oxygenated Steroids. XIV. New Syntheses of Corticosterone1
DE3717169A1 (de) 19,11ss-ueberbrueckte steroide, deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
ZDERIC et al. Steroids. CLXXXI. 1 11a-Aza-and 11a-Oxa-C-homo Steroidal Hormone Analogs
SATO et al. The Chemistry of the Spiroaminoketal Side Chain of Solasodine and Tomatidine. III. 1 The Reaction of O, N-Diacetylsolasodine in Acidic Media
Angell et al. Novel glucocorticoid antedrugs possessing a 21-(γ-lactone) ring
HU180931B (en) Process for preparing 2-substituted 19-nor-steroids
LeMahieu et al. Preparation of 17a-acetoxy-7-oxaprogesterone
JPS6112700A (ja) エポキシステロイド、その製造方法及び該化合物を含む医薬組成物
EP0116329A1 (de) Neue D-Homosteroide, deren Herstellung und pharmazeutische Präparate
JPS6229438B2 (ja)
Shaw et al. Steroidal Thiazenones and Related Compounds1
DE19961219A1 (de) 11beta-Phenylestratrien-Derivate mit Fluoralkylgruppen in der aromatischen Seitenkette, deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
Kanojia et al. 17. alpha.-Ethyl-20. alpha.-and-20. beta.-dihydroprogesterones and other 17. alpha.-ethyl-substituted pregnanes as potential contragestational agents

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350