JPS59189208A - ガスバ−ナ - Google Patents

ガスバ−ナ

Info

Publication number
JPS59189208A
JPS59189208A JP59018180A JP1818084A JPS59189208A JP S59189208 A JPS59189208 A JP S59189208A JP 59018180 A JP59018180 A JP 59018180A JP 1818084 A JP1818084 A JP 1818084A JP S59189208 A JPS59189208 A JP S59189208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
burner
groove
edge
burner element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59018180A
Other languages
English (en)
Inventor
コリン・ワルタ・ノートン
ジエイムズ・エドワード・アデイスン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIYURIGASU Ltd
Original Assignee
HIYURIGASU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10537406&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59189208(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by HIYURIGASU Ltd filed Critical HIYURIGASU Ltd
Publication of JPS59189208A publication Critical patent/JPS59189208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/02Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
    • F23D14/04Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner
    • F23D14/045Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner with a plurality of burner bars assembled together, e.g. in a grid-like arrangement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49348Burner, torch or metallurgical lance making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49915Overedge assembling of seated part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、大気がスバーナに関する。
従来、大気ガスバーナが例えばスポット溶接、プレイズ
溶接、または、はんだ溶接によってガス受容部にバーナ
要素を溶接することにより構成されることはよく知られ
ている。一方、バーナ要素とガス受容部とを相互に連結
するのにそのような溶接を行なうことは強い結合を得る
ことができるが、一般的には、労力がかかり、それ故に
比較的費用がかかる。また、スポット溶接はとくに退屈
+r仕事であり、販売の観点からパ 好しくないバーを
冑ることになる。
本発明の目的Gjバーブ要素をガス受容用本体に溶接、
プレイズ溶接または、はんだ溶接するという必要()l
を不要にη゛るガスバーすを1♀供するものである。
本発明によれば、本発明のガスバーすはガス受容用本体
と本質的に気密にしてバーナ要素を本体に固定してなり
、バーす要素及び本体の一部分を変形することによりバ
ーす要素を本体に固定することを特徴とするガスバーす
が提供されている。
その絹み合わせたもの(よガス受容用本体とバーす要素
との間に本v1的に気密に固定するために従来必要どさ
れる溶接、ブレイズ溶接または、はんだ溶接を用いない
筒中に1幾械的に相Hに連結することを提供するもので
ある。
一つの中間体部は本質的に気密にしてガス受容用本体と
バーナ要素の一部分とかみ合わせる。そのような場合、
中間体部は木質的に気密にバーナ要素にかみ合うための
端部を有するみぞを構成することができ、のぞましくは
、みその端部とバーナ要素との木質的に気密なかみ合い
は、バーナ組立てのあいだで中間体部及びバーナ要素の
材料にコールドフロー(cold flow )をおこ
させて行われる。中間体部を使用することはとくに簡単
な方法でガス受容用本体とバーナ要素との間を14市す
ることを著しく高めるものである。
バーナ要素はガス受容用本体のみそのなかに設置され、
バーナ要素の一部は本体に要素を固定するためにみぞに
隣接して本体の一部をのせるようにして変形させられる
。そのような場合、本体は前記みぞとともに構成される
一部分が円筒形の表面をもって構成され、バーナ要素は
本質的に気密にみぞに隣接する本体の一部分とかみ合わ
せるために曲げによって変形させる縁りに近い部分を限
定する。要素にぞのような縁りに近い部分を使用するこ
とは、溶接等の必要なしにバーナと本体とを相互に連結
するのに簡単な方法を提供するものであり、費用を低下
させるものである。
中間体部は簡単に薄い金属を曲げることにより形成され
る一部分円筒形の板またはシー1〜からなる。のぞまし
くは中間体部と本体の円筒形部分の一部とは相7’7に
依存づろ形状(はぼ同じ形1)(に構成されている。
ガス受容用本体にお(Jるみぞは中間体部にお(Jるみ
ぞの喘の短かい端で終っていて、その結果中間体部にお
(−Iるみぞは木イホのみそのない部分の横に伸びてい
る。バーす要素は本vr的に気密にガス受容用本体のみ
ぞの端にかみ合わせる眉を構成している。バーす要素は
また本質的に気密に前記本体の前記みぞのない部分にか
み合せるエツジを構成している。
本発明によるがスパーすは図面を参照して実施例により
以下説明される。
第1図は、本発明のバーすの透視図である。第1図にお
いて、バーナは複数のバーt i素12を持っているガ
スを受容づ−る本体10(以後受容部とよぶことにする
)と中間体部13からなっている。通常のガス供給ベン
チコリまたは混合管2がガス受容部10の端壁3か1)
伸びていて、ガス供給器4からガスを供給している。ガ
ス供給器4はガス受容部10の上に腕金5を持っている
。ガス受容部10は側壁14.内側に曲がるフランジ1
5及び円筒形表面17を断面逆U字形部16を有してい
る。第2図に明らかに示されるように断面逆U字形部分
16は端部11と半径方向の隅18a (第2Aを児よ
)とを有する複数の円周形のみぞ18を構成している。
第2図に示されるように各バーナ要素12はエツジ継ぎ
目19を溶接した一般に長方形断面を有する管と一般に
0次形の凹み20とからなっている。凹み20の端部は
4つの肩22−第2図にはそのうち3つが示されている
が−で終っている。
その肩22はバーナ要素12の内側エツジ22aに隣接
している。エツジ継ぎ目19は段(23)に構成されて
いる。バーナ要素12には公知の方法でガス出口9が構
成されている。
中間体部13は金属板からなり、その内部表面は本質的
にガス受容部10に断面U字形部16の該表面に相互に
依存する形状に構成されている。
5− 中間体部13にはガス受容部10にお1フるみぞ18に
等しい間隔で等しい数のみぞ18が構成されている。各
みその端21には浅い凹み25を構成し、みぞ18と同
じようにして半径方向の隅24aがある。
バーナを組立てるためにバーナ要素12は図示されてい
ない台のなかに並んで゛置かれる。第2図において中間
体部13のなかにみぞ24を一列にならべるようにして
上方に而してバーす要素12の凹み20に置かれる。中
間体部13は第2図に示されるようにバーナ要素12の
上にバーす要素12の縁部27がみぞ2/Iを通って突
出するように置かれる。各みぞ24の幅はみぞのエツジ
がバーナ要素12の側面にかたく取り付けできるようイ
【幅である。ガス受容部10はバーす要素12の縁部2
7がみぞ゛を通って突出覆−るように中間体部13のな
かに置かれる。ガス受容部10の断面逆1ノ字形部16
の内側の表面の相い対する間の距離dは、中間体部13
の隣接する外側表面にこれら表面がかたく取り付けるよ
うな距離になっている。
6− ガス受容部10.バーナ要素12及び中間体部13の全
組立は摩擦力により保持されるものである。
組立てられるバーす要素12.ガス受容部10及び中間
体部13の配置は第3図に示されている。
第4図にみられる凹み25のなかに位H−1−る各バー
ナ要素12の段をつけた部分23は肩22とともにみぞ
18の端部11と間隔をあけている。図示されていない
工具をガス受容部10にあてがって第2図に示されるよ
うな力Fを工具に加えると反作用力をうける部分によっ
て支持されているバーナ要素12は反作用力Rをうけ、
その結果、断面逆U字形部16を中間体部13に対して
かたくしまるJ:うに力が加えられ、中間体部13のみ
ぞ24の端21はバーナ要素12に力を加える。
力Fは各バーナ要素12と中間体部13の材わ1に各み
ぞの端21に隣接でる区域でコールド70−(cold
 flowt)を起コサセ、ぞの結W、段ツキ部分23
と凹み25の間、および端21とバーナ要素12の隣接
する表面及び中間体部13のみぞ2/Iの隅24aの間
で本質的に気密封止が達成される。力Fを加えることは
亦みぞ18の半径方向断面18aにス・1し−て−b堅
く端22でしめつける。
バーす要素12に力をtlTlねえることは一般にバー
ナ要素12のわずかのひずみを制別がコールドフローす
るようにみぞ2/lの端21の近傍で生じさせる。工具
は亦各バーフ要素の縁部分27を変形させて絹tzてら
れる要素が共に締結づるようにみぞ18の横に断面逆U
字形部16の内側の表面にわたって、わずかに外側にガ
ス受容部10.中間体部13をlノめっける。工具はそ
こで・とりのぞかれ、さらに工具は縁部27を第5図と
第6図で明らかに示寸」、うに断面U字形部1Gの内側
表面に対して堅くしめつ1.−1コるように力を加える
そのようイエ絹立方法1j、カス受容部10の断面逆U
字形部16と中間体部13との間で、及び各要素12と
結合するみぞ18に隣接する断面逆U字形部16との間
で本質的な気密封止を成しとげる3」立方法は亦バーす
要素12の隣接する内部エツジ22aとみぞのイ【い隣
接する断面逆U字形部16の外表面に互いに堅いかみ合
わせを生じさせ、その際、さらに木質的な気密封止が形
成される。
その目的のためにみぞ24の端21はみぞ18の喘11
よりもフランジ15にJ:り密着する。本質的な気密な
適合はまた肩22とみぞ18の半径方向断面18aとの
間で達成される。
それ故、本質的な気密封止は簡単な機械的操作によって
第6図において示したS印の区域で成しとげられる。そ
の操作は信頼でき、溶接、はんだ溶接またはプレイズ溶
接により要素を固定するよりは経費がすくなく、労力も
すくなく、強力である。
バーナは第1図に示した基部29及び第1図ではただ1
つしかしめしていないが端壁3を付加することにより完
成する。
ガス受容部10はステンレススチールからつくられ、中
間体部13は同じ材料またはアルミニウムのような代替
材料からつくられる。バーナ要素は一般にステンレスス
チールからつくられる。
ガス受容部10の断面逆U字形部分16はバーナ要素を
ガス受容部の上にその代り、またはバー9− す要素の一部を曲げるのを追加して、安全に曲げること
ができるにうな断面部を設(Jて構成することも考えら
れる。
組立の間、各バーす要素12に鉛注入(1ead−in
−−を行なうために、継ぎ目19は段部23のとなりの
第3図及び第4図において点線8によって示されるよう
に斜めに切りとることができる。
第1図に示すようにり「]スライディング孔30がみぞ
18の間のガス受容部10の断面U字形部1Gに8Qけ
られる。その場合中間体部13にクロスライティング孔
30を明かすようなすきま孔31が構成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるバーナの透視図、第2図は一つの
バーナ部のみを示し第1図のバーナを逆方向から示した
分解図、第2A図は第2図のガス受容部の一部拡大図、
第3図は部分的に組立てられlこ逆にされたバーナ部分
を通る横断面図、第4図は第3図における本体を除いて
矢印■方向からみた図、第5図は組立状態の第1図のバ
ーナの一10− 部を示す図、第6図は第3図と同じ本質的に気密封止を
提供する区域を示し充分に組立てられたバーすの一部を
説明する横断面図である。 2・・・・・・混合管、3・・・・・・端壁、4・・・
・・・ガス供給装置、5・・・・・・ブラケット、8・
・・・・・斜めに切りおどし部、9・・・・・・ガス出
口、10・・・・・・ガス受容用本体くカス受容部)、
12・・・・・・バーナ要素、13・・・・・・中間体
部、14・・・・・・側壁、15・・・・・・フランジ
、16・・・・・・断面逆U字形部、17・・・・・・
逆U字形部の円筒形表面、18.24・・・・・・みぞ
、19・・・・・・バーナ要素のエツジ、20・・・・
・・U字形凹み、21・・・・・・端部、22・・・・
・・4つの肩、23・・・・・・段部、27・・・・・
・縁部、2つ・・・・・・基部。 11− 図面の浄書(内容に変更なし) 手続補正書(方側 1.事件の表示 昭和59年特許願第18180号 2、発明の名称 ガス バーナ 3、補正をする者 特許出願人 ヒュリガス リミテッド 4、代理人 昭和59年弘月2q日   (発送日)49−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガス受容器本体と前記本体に固定されるバーナ部とから
    なり、前記バーナ部および本体の一部を変形させること
    により前記バ〜す部を本機的に気密封止して前記本体に
    固定することを特徴とするがスパーす。
JP59018180A 1983-02-03 1984-02-03 ガスバ−ナ Pending JPS59189208A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838302977A GB8302977D0 (en) 1983-02-03 1983-02-03 Atmospheric gas burner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59189208A true JPS59189208A (ja) 1984-10-26

Family

ID=10537406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59018180A Pending JPS59189208A (ja) 1983-02-03 1984-02-03 ガスバ−ナ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4723907A (ja)
EP (2) EP0121295B1 (ja)
JP (1) JPS59189208A (ja)
DE (2) DE3478240D1 (ja)
ES (1) ES286431Y (ja)
GB (1) GB8302977D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563967U (ja) * 1992-02-06 1993-08-24 高島屋日発工業株式会社 幼児用シート

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5133657A (en) * 1991-06-17 1992-07-28 Harmony Thermal Co. Inc. High turndown sheet metal atmospheric gas burner
KR100494613B1 (ko) * 2002-09-30 2005-06-13 현대자동차주식회사 연료캡이 일체형으로 형성된 연료도어 개폐장치
NL1033850C2 (nl) * 2007-05-15 2008-11-18 3Force B V Brandersysteem met voorgemengde branders en vlam-overdrachtsmiddelen.
US9066620B2 (en) * 2011-01-12 2015-06-30 Lynx Grills, Inc. Barbeque radiant burner

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL166777C (nl) * Nederlandse Gasunie Nv Atmosferische gasbrander.
FR519489A (fr) * 1916-09-14 1921-06-10 Jean Walter Martin Nouvelle chaufferette de poche, à essence
US2026027A (en) * 1934-06-27 1935-12-31 Ralph E Evans Gas burner
US2875820A (en) * 1952-10-04 1959-03-03 Modine Mfg Co Ignition carry-over for gas burners
US2852070A (en) * 1956-02-13 1958-09-16 Long John Burner Corp Multiple gas burner
GB833040A (en) * 1956-04-25 1960-04-21 Junkers & Co Improvements in or relating to gas burners
FR1395430A (fr) * 1963-05-24 1965-04-09 Brûleur à gaz
NL301699A (ja) * 1963-12-12
NL6510848A (ja) * 1965-08-19 1967-02-20
LU51270A1 (ja) * 1966-06-07 1966-08-08
GB1148943A (en) * 1966-06-14 1969-04-16 Geo Bray & Company Ltd Improvements in or relating to gas burners
NL6610745A (ja) 1966-07-29 1968-01-30
FR1505518A (fr) * 1966-11-02 1967-12-15 Saunier Duval Brûleur universel pour appareil d'utilisation domestique des gaz combustibles
GB1143240A (en) * 1966-12-07 1969-02-19 Geo Bray & Company Ltd Improvements in or relating to aerated gas burner assemblies
AU430623B2 (en) * 1967-05-12 1972-12-01 Vulcan Australia Limited Gas burner
GB1209023A (en) * 1967-12-20 1970-10-14 David Harry Robinson Improvements in or relating to gas burners
FR2004729A1 (ja) * 1968-03-26 1969-11-28 Ferroli Gas Snc
DE1779127B1 (de) * 1968-07-10 1972-02-03 Vaillant Joh Kg Bunsenbrenner
US3656879A (en) * 1969-01-14 1972-04-18 N L Applic Sa Method of manufacturing a burner and a burner thus manufactured
GB1297005A (ja) * 1969-05-08 1972-11-22
BE755005A (nl) * 1969-08-19 1971-02-01 Nederlandse Gasunie Nv Atmosferische gasbrander
DE1945073A1 (de) * 1969-09-05 1971-03-11 Herbert Goesser Lang- und Rundbrenner fuer alle gebraeuchlichen brennbaren Gase
DE2107997A1 (de) * 1970-02-26 1971-09-16 Ulgor Sci Mehrflammengasbrenner
US3615249A (en) * 1970-04-22 1971-10-26 Arthur E Martois Gas burner for fumes and the like
GB1324775A (en) * 1970-10-09 1973-07-25 United Gas Industries Ltd Gas burner
GB1313721A (en) * 1971-04-29 1973-04-18 Greaves D V Gas burner
GB1397536A (en) * 1971-05-07 1975-06-11 Trapp C C Gas burners
US3694133A (en) * 1971-06-03 1972-09-26 Herman W Wilkerson Fuel burner crossover arrangement
GB1381981A (en) * 1972-01-01 1975-01-29 Adaptogas Ltd Natural gas burner units
DE2210174C3 (de) * 1972-03-03 1978-07-13 Derek Vincent Chalfont St. Giles Buckinghamshire Greaves (Grossbritannien) Gasbrenner für nicht vorgemischtes Gas
DE2310968C3 (de) * 1973-03-03 1976-01-02 Joh. Vaillant Kg, 5630 Remscheid Vormisch-Gasbrenner
NL7309791A (en) * 1973-07-13 1975-01-15 Pompe Dev Ltd Gas burner of double wall tube - has two channel sections of U-shape metal ducts with top burner plate
US3991941A (en) * 1975-01-24 1976-11-16 Dornback Furnace And Foundry Co. Gas burner
DE2645263C2 (de) * 1976-10-07 1984-04-05 Heinz Leo 4180 Goch Gantevoort Heizgaserzeuger
US4179261A (en) * 1977-08-15 1979-12-18 Robertshaw Controls Company Burner construction and parts therefor and methods of making the same
US4195785A (en) * 1978-11-13 1980-04-01 Lincoln Brass Works, Inc. Burner structure and method of manufacture
DE3043215A1 (de) * 1980-11-15 1982-06-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Atomphaerischer allgasbrenner, insbesondere fuer gasbeheizte haushaltgeraete
GB2112674B (en) * 1981-09-26 1985-06-05 Bray And Co Limited Geo Modular gas burner
US4418456A (en) * 1981-11-04 1983-12-06 Robertshaw Controls Company Tubular burner construction and method of making the same
JPS58138913A (ja) * 1982-02-10 1983-08-18 Enami Seiki:Kk ガスバ−ナの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563967U (ja) * 1992-02-06 1993-08-24 高島屋日発工業株式会社 幼児用シート

Also Published As

Publication number Publication date
GB8302977D0 (en) 1983-03-09
ES286431U (es) 1986-04-16
DE3484018D1 (de) 1991-02-28
EP0235829A2 (en) 1987-09-09
EP0235829A3 (en) 1987-11-04
US4723907A (en) 1988-02-09
EP0235829B1 (en) 1991-01-23
DE3478240D1 (en) 1989-06-22
ES286431Y (es) 1986-12-01
EP0121295A1 (en) 1984-10-10
EP0121295B1 (en) 1989-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5129690A (en) Apparatus for connecting the ends of a pair of oval duct sections
JP2008518173A (ja) 管継手
US20050077035A1 (en) Heat exchanger, especially for motor vehicles
US6412519B1 (en) Duct connecting system having double walled transverse flanges
EP0811821A1 (fr) Radiateur de véhicule brasé muni d'un support d'accessoire
JPH02140553A (ja) 空調ダクト連結装置
AU720905B2 (en) Oil cooler mounting structure and oil cooler mounting method
US4713959A (en) Tool for coupling sections of air conditioning ducts
JPS59189208A (ja) ガスバ−ナ
JPH0727111A (ja) クリップ金具
JPS58128595A (ja) 管部分品用ねじ継手及びその製作方法
GB2134642A (en) Atmospheric gas burner
US6345687B1 (en) Tube end closure
JPS61197942A (ja) 通風口用整流羽根の取付構造
JPH10231969A (ja) 配管フランジ接続構造
JPH07275968A (ja) プレス部品の締結方法
JPH0481271A (ja) 熱交換器の製造方法
JP3457096B2 (ja) 屋根板の固定方法
JPH0120065Y2 (ja)
JPH0539888A (ja) パイプの集合部構造
JPH0647713U (ja) 板金の継ぎ合わせ止め金具
JP3377108B2 (ja) 固定機構
JP2603783Y2 (ja) ブラケット
JPS64534Y2 (ja)
JP2877806B1 (ja) クリップナット