JPH0539888A - パイプの集合部構造 - Google Patents
パイプの集合部構造Info
- Publication number
- JPH0539888A JPH0539888A JP3195410A JP19541091A JPH0539888A JP H0539888 A JPH0539888 A JP H0539888A JP 3195410 A JP3195410 A JP 3195410A JP 19541091 A JP19541091 A JP 19541091A JP H0539888 A JPH0539888 A JP H0539888A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- flange member
- pipes
- folded
- flat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、複数本のパイプを、フランジ部材
に形成される貫通孔に集合固定するためのパイプの集合
部構造に関し、溶接を行うことなく、パイプをフランジ
部材に、強固確実に固定することを目的とする。 【構成】 パイプの端部の内側となる位置にそれぞれ偏
平部を形成し、この偏平部を隣接するパイプの偏平部に
当接するとともに、パイプの端部の外側となる位置の端
部端に、外側に向けて突出する折り返し部を形成し、こ
の折り返し部を、フランジ部材の接続側面に貫通孔を囲
繞して形成される環状溝内に圧入して構成する。
に形成される貫通孔に集合固定するためのパイプの集合
部構造に関し、溶接を行うことなく、パイプをフランジ
部材に、強固確実に固定することを目的とする。 【構成】 パイプの端部の内側となる位置にそれぞれ偏
平部を形成し、この偏平部を隣接するパイプの偏平部に
当接するとともに、パイプの端部の外側となる位置の端
部端に、外側に向けて突出する折り返し部を形成し、こ
の折り返し部を、フランジ部材の接続側面に貫通孔を囲
繞して形成される環状溝内に圧入して構成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数本のパイプを、フ
ランジ部材に形成される貫通孔に集合固定するためのパ
イプの集合部構造に関する。
ランジ部材に形成される貫通孔に集合固定するためのパ
イプの集合部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関の排気マニホールドで
は、例えば、図11に示すように、複数本のパイプ11
の端部を集合し、これ等のパイプ11の端部端をフラン
ジ部材13に形成される貫通孔15に挿入固定すること
が行われている。
は、例えば、図11に示すように、複数本のパイプ11
の端部を集合し、これ等のパイプ11の端部端をフラン
ジ部材13に形成される貫通孔15に挿入固定すること
が行われている。
【0003】そして、従来、フランジ部材13へのパイ
プ11の固定は、パイプ11をフランジ部材13に溶接
17することにより行われている。
プ11の固定は、パイプ11をフランジ部材13に溶接
17することにより行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに、パイプ11をフランジ部材13に溶接17により
固定する場合には、溶接時の高温により、溶接部の材質
が劣化し、耐振動性等の強度特性が低下し、長時間の使
用により、溶接部に割れ,亀裂等が発生するという問題
があった。
うに、パイプ11をフランジ部材13に溶接17により
固定する場合には、溶接時の高温により、溶接部の材質
が劣化し、耐振動性等の強度特性が低下し、長時間の使
用により、溶接部に割れ,亀裂等が発生するという問題
があった。
【0005】本発明は、上記のような問題を解決したも
ので、溶接を行うことなく、パイプをフランジ部材に、
強固確実に固定することのできるパイプの集合部構造を
提供することを目的とする。
ので、溶接を行うことなく、パイプをフランジ部材に、
強固確実に固定することのできるパイプの集合部構造を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のパイプの集合部
構造は、複数本のパイプの端部を集合し、これ等のパイ
プの端部端をフランジ部材に形成される貫通孔に挿入固
定してなるパイプの集合部構造において、前記パイプの
端部の内側となる位置にそれぞれ偏平部を形成し、この
偏平部を隣接するパイプの偏平部に当接するとともに、
パイプの端部の外側となる位置の端部端に、外側に向け
て突出する折り返し部を形成し、この折り返し部を、前
記フランジ部材の接続側面に前記貫通孔を囲繞して形成
される環状溝内に圧入してなるものである。
構造は、複数本のパイプの端部を集合し、これ等のパイ
プの端部端をフランジ部材に形成される貫通孔に挿入固
定してなるパイプの集合部構造において、前記パイプの
端部の内側となる位置にそれぞれ偏平部を形成し、この
偏平部を隣接するパイプの偏平部に当接するとともに、
パイプの端部の外側となる位置の端部端に、外側に向け
て突出する折り返し部を形成し、この折り返し部を、前
記フランジ部材の接続側面に前記貫通孔を囲繞して形成
される環状溝内に圧入してなるものである。
【0007】
【作用】本発明のパイプの集合部構造では、フランジ部
材に形成される環状溝内に、パイプの折り返し部が圧入
され、これにより、パイプがフランジ部材に、強固確実
に固定される。
材に形成される環状溝内に、パイプの折り返し部が圧入
され、これにより、パイプがフランジ部材に、強固確実
に固定される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1および図2は、本発明のパイプの集合部構造の
一実施例を示すもので、図において符号21は、円筒状
の2本のパイプを示している。
る。図1および図2は、本発明のパイプの集合部構造の
一実施例を示すもので、図において符号21は、円筒状
の2本のパイプを示している。
【0009】これ等のパイプ21の端部は集合され、そ
の端部端がフランジ部材23に形成される貫通孔25に
挿入されている。そして、パイプ21の端部の内側とな
る位置には、図3に示すように、それぞれ偏平部27が
形成され、これによりパイプ21の端部が半円状とされ
ている。
の端部端がフランジ部材23に形成される貫通孔25に
挿入されている。そして、パイプ21の端部の内側とな
る位置には、図3に示すように、それぞれ偏平部27が
形成され、これによりパイプ21の端部が半円状とされ
ている。
【0010】この偏平部27は、隣接するパイプ21の
偏平部27に当接されている。パイプ21の端部の外側
となる位置の端部端には、外側に向けて突出する折り返
し部29が形成されている。
偏平部27に当接されている。パイプ21の端部の外側
となる位置の端部端には、外側に向けて突出する折り返
し部29が形成されている。
【0011】一方、フランジ部材23の接続側面31に
は、貫通孔25を囲繞して、環状溝33が形成されてい
る。そして、折り返し部29が、フランジ部材23の環
状溝33内に圧入されている。
は、貫通孔25を囲繞して、環状溝33が形成されてい
る。そして、折り返し部29が、フランジ部材23の環
状溝33内に圧入されている。
【0012】フランジ部材23の環状溝33内への圧入
は、以下述べるようにして行われる。すなわち、先ず、
パイプ21の端部端に、図3に示すように、カーリング
部35が形成される。
は、以下述べるようにして行われる。すなわち、先ず、
パイプ21の端部端に、図3に示すように、カーリング
部35が形成される。
【0013】このカーリング部35は、図4に示すよう
に、偏平部27の延長上に位置するパイプ21の端部端
を、例えば、15〜20mm切り欠き、半円部37を、例
えば、カーリング加工により外側に折り返すことにより
形成される。
に、偏平部27の延長上に位置するパイプ21の端部端
を、例えば、15〜20mm切り欠き、半円部37を、例
えば、カーリング加工により外側に折り返すことにより
形成される。
【0014】そして、カーリング部35の環状溝33へ
の圧入は、例えば、図5に示すように、上型39と下型
41との間に、フランジ部材23を配置し、カーリング
部35を、上型39によりフランジ部材23の環状溝3
3に押圧することにより行われる。
の圧入は、例えば、図5に示すように、上型39と下型
41との間に、フランジ部材23を配置し、カーリング
部35を、上型39によりフランジ部材23の環状溝3
3に押圧することにより行われる。
【0015】しかして、上述したパイプの集合部構造で
は、パイプ21の端部の内側となる位置にそれぞれ偏平
部27を形成し、この偏平部27を隣接するパイプ21
の偏平部27に当接するとともに、パイプ21の端部の
外側となる位置の端部端に、外側に向けて突出する折り
返し部29を形成し、この折り返し部29を、フランジ
部材23の接続側面31に貫通孔25を囲繞して形成さ
れる環状溝33内に圧入したので、溶接を行うことな
く、パイプ21をフランジ部材23に、強固確実に固定
することができる。
は、パイプ21の端部の内側となる位置にそれぞれ偏平
部27を形成し、この偏平部27を隣接するパイプ21
の偏平部27に当接するとともに、パイプ21の端部の
外側となる位置の端部端に、外側に向けて突出する折り
返し部29を形成し、この折り返し部29を、フランジ
部材23の接続側面31に貫通孔25を囲繞して形成さ
れる環状溝33内に圧入したので、溶接を行うことな
く、パイプ21をフランジ部材23に、強固確実に固定
することができる。
【0016】そして、パイプ21をフランジ部材23に
溶接により固定する必要がなくなるため、溶接時の高温
により、溶接部の材質が劣化し、耐振動性等の強度特性
が低下することがなくなり、長時間の使用により、溶接
部に割れ,亀裂等が発生する虞れを確実に解消すること
ができる。
溶接により固定する必要がなくなるため、溶接時の高温
により、溶接部の材質が劣化し、耐振動性等の強度特性
が低下することがなくなり、長時間の使用により、溶接
部に割れ,亀裂等が発生する虞れを確実に解消すること
ができる。
【0017】なお、上述した実施例において、カーリン
グ部35の環状溝33への圧入後に、図6に示すよう
に、上型43と下型45とを使用して、フランジ部材2
3の貫通孔25と環状溝33との間に位置する環状壁4
7を、外側に向けて押し倒し、折り返し部29を圧接し
て挟持することにより、パイプ21をフランジ部材23
に、より強固確実に固定することが可能となる。
グ部35の環状溝33への圧入後に、図6に示すよう
に、上型43と下型45とを使用して、フランジ部材2
3の貫通孔25と環状溝33との間に位置する環状壁4
7を、外側に向けて押し倒し、折り返し部29を圧接し
て挟持することにより、パイプ21をフランジ部材23
に、より強固確実に固定することが可能となる。
【0018】また、図7に示すように、環状溝33を、
深くなるに従って内側に向かうテーパ状とすることによ
り、より強固確実に固定することが可能となる。さら
に、上述した実施例では、フランジ部材23に平板を使
用した例について説明したが、例えば、図8に示すよう
に、板材を、プレス加工することにより、環状溝33お
よび貫通孔25を形成したフランジ部材49でも良いこ
とは勿論である。
深くなるに従って内側に向かうテーパ状とすることによ
り、より強固確実に固定することが可能となる。さら
に、上述した実施例では、フランジ部材23に平板を使
用した例について説明したが、例えば、図8に示すよう
に、板材を、プレス加工することにより、環状溝33お
よび貫通孔25を形成したフランジ部材49でも良いこ
とは勿論である。
【0019】図9は、本発明の他の実施例を示すもの
で、この実施例では、3本のパイプ51がフランジ部材
23において集合されており、各パイプ51には、12
0°の角度で、一対の偏平部53が形成され、折り返し
部55が120°の円弧で形成されている。
で、この実施例では、3本のパイプ51がフランジ部材
23において集合されており、各パイプ51には、12
0°の角度で、一対の偏平部53が形成され、折り返し
部55が120°の円弧で形成されている。
【0020】図10は、本発明のさらに他の実施例を示
すもので、この実施例では、4本のパイプ57がフラン
ジ部材23において集合されており、各パイプ57に
は、90°の角度で、一対の偏平部59が形成され、折
り返し部61が90°の円弧で形成されている。
すもので、この実施例では、4本のパイプ57がフラン
ジ部材23において集合されており、各パイプ57に
は、90°の角度で、一対の偏平部59が形成され、折
り返し部61が90°の円弧で形成されている。
【0021】なお、以上述べた実施例では、集合される
パイプの数を2本,3本,4本とした例について説明し
たが、本発明はかかる実施例に限定されるものではな
く、5本以上であっても良いことは勿論であり、例え
ば、n本の時には、各パイプには、360°/nの角度
で、一対の偏平部が形成され、折り返し部が360°/
nの円弧で形成される。
パイプの数を2本,3本,4本とした例について説明し
たが、本発明はかかる実施例に限定されるものではな
く、5本以上であっても良いことは勿論であり、例え
ば、n本の時には、各パイプには、360°/nの角度
で、一対の偏平部が形成され、折り返し部が360°/
nの円弧で形成される。
【0022】また、以上述べた実施例では、排気マニホ
ールドに本発明を適用した例について説明したが、本発
明はかかる実施例に限定されるものではなく、複数本の
管体の集合に広く適用できることは勿論である。
ールドに本発明を適用した例について説明したが、本発
明はかかる実施例に限定されるものではなく、複数本の
管体の集合に広く適用できることは勿論である。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のパイプの集
合部構造では、パイプの折り返し部を、フランジ部材の
環状溝に圧入したので、溶接を行うことなく、パイプを
フランジ部材に、強固確実に固定することができるとい
う利点がある。
合部構造では、パイプの折り返し部を、フランジ部材の
環状溝に圧入したので、溶接を行うことなく、パイプを
フランジ部材に、強固確実に固定することができるとい
う利点がある。
【図1】本発明のパイプの集合部構造の一実施例を示す
断面図である。
断面図である。
【図2】図1のパイプの集合部構造を示す上面図であ
る。
る。
【図3】図1のパイプの圧入前の状態を示す斜視図であ
る。
る。
【図4】図3のパイプのカーリング部形成前の状態を示
す斜視図である。
す斜視図である。
【図5】図1のパイプの集合部構造においてカーリング
部を環状溝に圧入する方法を示す説明図である。
部を環状溝に圧入する方法を示す説明図である。
【図6】折り返し部を環状溝に圧接する方法を示す説明
図である。
図である。
【図7】本発明のパイプの集合部構造の他の例を示す断
面図である。
面図である。
【図8】フランジ部材の他の例を示す断面図である。
【図9】本発明のパイプの集合部構造の他の例を示す断
面図である。
面図である。
【図10】本発明のパイプの集合部構造のさらに他の例
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図11】従来のパイプの集合部構造を示す断面図であ
る。
る。
21 パイプ 23 フランジ部材 25 貫通孔 27 偏平部 29 折り返し部 31 接続側面 33 環状溝
Claims (1)
- 【請求項1】 複数本のパイプの端部を集合し、これ等
のパイプの端部端をフランジ部材に形成される貫通孔に
挿入固定してなるパイプの集合部構造において、前記パ
イプの端部の内側となる位置にそれぞれ偏平部を形成
し、この偏平部を隣接するパイプの偏平部に当接すると
ともに、パイプの端部の外側となる位置の端部端に、外
側に向けて突出する折り返し部を形成し、この折り返し
部を、前記フランジ部材の接続側面に前記貫通孔を囲繞
して形成される環状溝内に圧入してなることを特徴とす
るパイプの集合部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3195410A JPH0539888A (ja) | 1991-08-05 | 1991-08-05 | パイプの集合部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3195410A JPH0539888A (ja) | 1991-08-05 | 1991-08-05 | パイプの集合部構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0539888A true JPH0539888A (ja) | 1993-02-19 |
Family
ID=16340638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3195410A Pending JPH0539888A (ja) | 1991-08-05 | 1991-08-05 | パイプの集合部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0539888A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5421624A (en) * | 1993-02-10 | 1995-06-06 | Hayashi; Toshiomi | Flange joint assembly |
US5559308A (en) * | 1993-06-30 | 1996-09-24 | Hayashi; Toshiomi | Perpendicularly joined structure with thin-walled plates and thin-walled tubes and the method of manufacture |
US5603533A (en) * | 1994-11-08 | 1997-02-18 | Hayashi; Toshiomi | Tube flange assembly |
US5725434A (en) * | 1994-11-28 | 1998-03-10 | Deutsche Forschungsanstalt Fur Luft-Un Raumfahrt E. V. | Shaft of fibre-reinforced material |
-
1991
- 1991-08-05 JP JP3195410A patent/JPH0539888A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5421624A (en) * | 1993-02-10 | 1995-06-06 | Hayashi; Toshiomi | Flange joint assembly |
US5559308A (en) * | 1993-06-30 | 1996-09-24 | Hayashi; Toshiomi | Perpendicularly joined structure with thin-walled plates and thin-walled tubes and the method of manufacture |
US5603533A (en) * | 1994-11-08 | 1997-02-18 | Hayashi; Toshiomi | Tube flange assembly |
US5725434A (en) * | 1994-11-28 | 1998-03-10 | Deutsche Forschungsanstalt Fur Luft-Un Raumfahrt E. V. | Shaft of fibre-reinforced material |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60500343A (ja) | 内燃機関燃料インゼクタ用クランプ | |
JPH08327280A (ja) | 熱交換器の流体給排管接合構造 | |
EP0624772B1 (fr) | Echangeur de chaleur notamment pour véchicule automobile | |
JP2005113910A (ja) | 空隙部を備えたマニホールド | |
JPH0539888A (ja) | パイプの集合部構造 | |
US5901988A (en) | Structure for coupling pipe with breeches pipe | |
US6931729B2 (en) | Method for manufacturing a filler neck | |
JP4339022B2 (ja) | 遮熱カバーの取付構造 | |
JP3061227U (ja) | 測定センサの接続部を接続するための差込みコネクタ | |
JP3940497B2 (ja) | 排気管の集合部構造 | |
JP2002106342A (ja) | チタン製排気管の集合部構造 | |
JPH07178585A (ja) | パイプ材の溶接構造およびその溶接方法 | |
JPH0720367Y2 (ja) | エアクリーナのサクションホース取付装置 | |
JP2566878B2 (ja) | 内燃機関用スパークプラグの製造方法 | |
JP7343426B2 (ja) | 接合体の製造方法 | |
JP7116140B2 (ja) | 排気管及び排気管の製造方法 | |
JPH0292110U (ja) | ||
JP7237758B2 (ja) | ガスセンサ及びその製造方法 | |
JPH0139852Y2 (ja) | ||
JPS6342203Y2 (ja) | ||
JPS5851505Y2 (ja) | フレキシブルチユ−ブ | |
JP3007291U (ja) | エアフィルタのケーシング | |
JPH0727267A (ja) | 筒体の継ぎ手 | |
JPH0630420U (ja) | 触媒コンバータ | |
JPH0323661Y2 (ja) |