JPS59127271A - トランスデユ−サの送り装置 - Google Patents

トランスデユ−サの送り装置

Info

Publication number
JPS59127271A
JPS59127271A JP58000975A JP97583A JPS59127271A JP S59127271 A JPS59127271 A JP S59127271A JP 58000975 A JP58000975 A JP 58000975A JP 97583 A JP97583 A JP 97583A JP S59127271 A JPS59127271 A JP S59127271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference position
transducer
track
motor
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58000975A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Uehara
司 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58000975A priority Critical patent/JPS59127271A/ja
Priority to US06/567,547 priority patent/US4627043A/en
Publication of JPS59127271A publication Critical patent/JPS59127271A/ja
Priority to US08/056,964 priority patent/US5381399A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/401Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes
    • G05B19/4015Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes going to a reference at the beginning of machine cycle, e.g. for calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/40Open loop systems, e.g. using stepping motor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • G11B5/553Details
    • G11B5/5547"Seek" control and circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明の祠する技術分野 この発明は記録又は再生用トランスデユーサの送り装置
に関するものであって、トランスデユーサを基準位置に
正確に位置合わせすることによりその送り精度を向上さ
せる手段を課題とする。
従来技術 円板状記録担体、例えば磁気シートを使用する記録又は
再生装置では、記録又は再生用トランスデユーサを記録
担体の半径方向に歩進させるのにステップモータとその
回転軸と一体に回転する送りねじとを備える送ゆ機構が
多く用いられている。ところでステップモータによる送
りは、lステップで所定量、例えば1トラツクピツチに
相当する量を送るよりも、同一の送り量を複数ステップ
で、例えば4相ステツプモータによるときは4ステツプ
で送る方が送り精度が向上することは公知であり、従来
の装置では複数ステップで送りを行なっているものが多
い。
一方この種の記録又は再生装置にあっては、記録モード
においても、再生モードにおいても、なんらかの手段で
トランスデユーサの記録担体に対する基準位置を検出す
る必要がある。ところで従来の装置では、この基準位置
検出の前後における送りを一様に前記の複数ステップで
行なっているが、このような送り手段によるときは、第
3図について後述するように、外乱等によりステップが
乱れると、トランスデユーサをその基準位置に正確に位
置合わせをすることができず、トラックずれを生じ、機
器の互換性に乏しくなる。
この発明の目1杓 したがって、この発明は、通常の動作モードではトラン
スデユーサを複数ステップで送る送り装置において、ト
ランスデユーサの記録担体上のトラックに対する基準位
置が検出されるまでは通常の動作モードにおけるよりも
少ないステップで送りを行なうようにし、トランスデユ
ーサを正確にその基準位置に位置合ゎせをすることが可
能であって、トラックずれを軽減し、機器の互換性を尚
めることかできるトランスデユーサの送り装置を提供す
ることを目的とする。
この発明の構成 この発明は、記録トラックの1トラツクピツチにつき複
数のステップで送りを行なうよう構成されたトランスデ
ユーサの送り機構(後述の具体例では、例えば第4図の
トラック指定スイッチ105の指定により磁気ヘッド3
の送りをモータ6によって4ステツプで行なう機構)と
;前記トランスデユーサの基準位置を検出する検出手段
(同じく基準位置検出装置126)と;前記検出手段に
より前記基準位置が検出されるまでは前記送り機構に対
し前記複数のステップよりも少ないステップで送りを行
なうよう制御する手段(同じくリセット回路127の制
御により磁気ヘッド3の送りを1ステツプづつ行なう手
段)と:を具えるトランスデユーサの送り装置を特徴と
する。
上記においてトランスデユーサとは、磁気ヘッド、光学
ヘッド及び−静電容斌形ヘッドのように記録担体に信号
を記録し、又は記録担体に記録された信号をピックアッ
プする記録又は再生用トランスデユーサlいう。
また上記において後述の具体例の引用はなんらこの発明
の範囲を限定するものではなく、この発明は前記の特許
請求の範囲の記載内において適宜変更できるものである
以下回向を参照して一般的なトランスデユーサの送り装
置、この発明を具体化したトランスデユーサの送り装置
のf!ilJ御系の構成及びその作用の順序で詳細に説
明する。下記の説明は記録担体として磁気シート、トラ
ンスデューサトシて磁気ヘッドを用い、前記の基準位置
が磁気シート上では第1トラツクのさらに外側の位置に
対応する例について行なう。
一般的なトランスデユーサの送り装置(第1図〜第3図
) 第1図はトランスデユーサの送り装置の一例を示すもの
であって、lは磁気シートであり、2はその回転軸を概
念的に示すものであって、回転軸2は不図示のシート回
転モータに結合されている。3はヘッドチップとして示
された磁気ヘッド、4はヘッド台、6はヘッド送りのた
めのステップモータ、7はステップモータ6と一体に回
転する軸、8け軸7に固定された送りねじであってヘッ
ド台4のめねじ部と螺合する。
9はヘッド台4を案内するガイド、10はシャーシであ
ってステップモータ6、軸7及びガイド8等が取りつけ
られる。上記の構成において、ステップモータ6の回転
運動がヘッド台40図中左右方向、すなわち磁気シート
lの半径方向の直線運動に変換され、磁気ヘッド3が磁
気シー)lのトラック間を歩進する。
11はヘッド台4に固定された遮蔽板、12けホトカプ
ラであって、これらは基準位置検出装置(第4図、第5
図の126)を構成する。
第2図(5)及び(ハ)は遮蔽板ll及びホトカプラ1
2の詳細を示し、第2図(功は第2図(5)のkk’M
からみた断面図である。ホトカプラ12は、周知のよう
に、発光ダイオード等の発光素子12aとホトトランジ
スタ等の受光素子12bとよりなり、通常は発光素子1
2aの発する光が受光素子12bで受光されるが、ヘッ
ド台4とともに移動する遮蔽板11に両者間の光路がさ
えぎられると(第2図(ハ)の11’の位置)、受光素
子12bの出力が遮断され、受光素子12bの出力変化
を検出することにより遮蔽板11の位置、したがって磁
気ヘッド3の位置を知ることができる。
第3図は、磁気ヘッド(一般的にはトランスデユーサ)
の磁気シート(一般的には記録担体)上のトラックに対
する位置を示すもので、基準位置検出の前後を通じて複
数ステップで送りを行なう従来の装置におけるトラック
ずれを説明するだめのものである。図中1は磁気シート
を概念的に示し、トラックピッチは100μmであって
、外周部から中心部へ(第3図では右方から左方へ)向
って順次第1.第2.・・・・・・・・・・・・トラッ
クが形成されるものとする。基準位1j(M。は第1ト
ラツクのさらに外側に位置し、第2図で遮蔽板11がホ
トカプラ12の光路を遮断する位置に対応し、磁気ヘッ
ド3の送りの基準を定める。基準位置M。と第1トラツ
クの中央M、との間隔はトラックピッチと同じく100
μmであるとする。一方磁気ヘッド3はlトラックピッ
チ100μmを4ステツプで送られるとして、従来の考
え方によれば、基準位置MOの検出のだめに磁気シート
1上の任意のトラック位置から外側の基準位置鳩へ向け
て第3図中X方向へ送られる場合も、基準位置1鶴が検
出されてから記録又は再生衾行なうべき所望のトラック
位置へ向けてXと反対方向へ送られる場合も、4ステッ
プ単位で送りを行なうことになる。
したがって本来の基準位置Mo f?”実際に基準位置
として検出したときは、その後の所望のトラックへの4
ステップ学位の送りにおいて、磁気ヘッド3は、第1ト
ラツクではM、の位置、第2トラツクではM2の位置、
一般的にいって第nトラックではMoからトラックピッ
チのn倍隔てられたM口の位置を占めることになり、ト
ラックずれのない正確な記録又は再生動作を行なうこと
ができる。しかしながら基準位置検出のだめの送り動作
において、外乱等のためにステップが乱れ、N、の位置
に来たとすると、まだ遮蔽板11及びホトカプラ12に
よる検出装置が作動しないため磁気ヘッド3はさらに4
ステツプだけ送られNoの位置に達するがその途中で上
記の検出装置が作動する。したがって磁気ヘッド3は、
Noを初期位置として所望のトラックへ向けて第3図の
Xと反対方向へ送られるが、この場合は第1トラツクに
対してN、の位置、第2トラツクに対してN2の位置、
第3トラツクに対してN、の位置というように正規の位
置に対して75μmものトラックずれを生ずる。したが
ってこの発明は、通常の動作では、磁気ヘッド3を複数
ステップ(上記の例では4ステツプ)で送す、他方上記
の基準位置M。が検出されるまでは通常の動作よりも少
ないステップで、望ましくはlステップづつ(第3図の
数値例では25μmピッチ)送るように制量するもので
ある。なおこの明+1+lIl書の冒頭の従来技術の説
明で1ステツプで送るよりも同一の送り破を複数ステッ
プで送る方が送り精度が向上すると述べだが、この場合
の1ステツプで送るとは、上記の数値例でいえば、lト
ラックピッチ100μnlを1ステツプで送る意味であ
って、この発明とは磁気ヘッド3の送り址が相違し、技
術的内容を異にする。
この発明を具体化したトランスデユーサや送り装置の構
成(第4図、第5図) 第4図は、磁気ヘッドの基準位置を検出するまではlス
テップづつの送りを行ない、基準位置が検出された後の
通常の動作では4ステツプで1トラツクピツチの送りを
行なうよう構成された制御系を示す。図において101
は記録スイッチ、102は再生スイッチ、104はモー
ド設定回路である。モード設定回路104は、スイッチ
101,102の各操作に応答して、記録モードでは出
力1(Cのみを、再生モードでは出力IL Pのみを一
瞬高レベルに設定し、これらの出力は、それぞれ記録動
作用アンドゲート121及び再生動作用アントゲ−)1
22に、後述の比較回路114の″’A=B″出力が高
レベルになるときに生ずるエネーブル信号とともに与え
られ、それぞれ記録信号処理回路130及び再生信号処
理回路131を作動させる。
105は所望トラックを指定するだめのトラック指定ス
イッチで、例えばテンキ一方式により構成される。10
6はトラック指定スイッチ105による指定トラック番
地に関するデータnを蓄積するレジスタ、lO7はレジ
スター06に蓄積された指定トラック番地を表示するだ
めの表示装置である。表示装置107は液晶、エレクト
・クロミー又は発光ダイオード等よりな八 る小型表示器が好適である。lO8は例えばROMより
々るデータ変換テーブルであって、ヘッド位置設定デー
タとして、この例では4nを出力する。ここに4nは指
定スイッチ105による指定トラックを表わすデータn
(例えば2進コードによるデジタルデータに変換されて
いる。)に対し、ヘッド移送用ステップモータ6(第1
図)によるlトラックピッチにつき4ステツプのヘッド
送りに見合った数値のヘッド位置設定データである。
113はステップモータ6による磁気ヘッド3の移動位
置(移動ステップ)を検出するアップダウンカウンタ(
以下U/Dがウンタと略称する。)であり、l14はデ
ータ変換テーブル108の出力(Aとする。)とU/D
カウンタ113の出力(Bとする。)とを比較する比較
回路であって、出力A及びBの大小に応じてA ) 1
3”、”A=B”、”A<H”の3種の信号を出力する
。115はパルス発生器で、その出力である歩進用パル
スに基づいてステップモータ6が駆動される。以下歩進
用パルス1ノくルスにつきlステップ送られるものとし
て説明する。116は、比較回路114とパルス発生5
115との出力に基づいてモータ6の作動を制御する制
御回路であって、例えば比較回路114の出力中″A)
B”の高レベルに応答してモータ6を正転させ、′A<
Bf′の商レベルに応答してモータ6を逆転させ、”A
=B″の高レベルに応答して駆動回路117へのパルス
の供給を断ってモータ6を停止させる機能を有する。
なお制御回路116uモータ6の正・逆転を指定する回
転方向指定信号と回転駆動のためのパルスとを出力し、
この回転方向指定信号は、例えばこれが高レベルのとき
正転を、低レベルのとき逆転を指令する。117は制御
回路116の出力に基づbてモータ2を指定された方向
へ指定された量だけ回転させるモータ駆動回路、118
は比較回路114のA<B”出力と後述のリセット回路
127の出力とを入力とするオアゲートであって、その
出力が制御回路116の逆転入力に接続される。
ここで磁気ヘッド3は、モータ2の正転によりトラック
番地が増大する方向に、その逆転によりこれが減少する
方向に移動するものとする。
制御回路116からの回転方向指定信号及びパルス出力
は、U/I)カウンタ113にセれぞれカウントモード
設定信号及びカウントパルスとして与えられる。この場
合U/Dカウンタ113は、上記の回転方向指定信号の
高レベル、すなわち正転の指令によりアップカウントモ
ードに、その低レベル、すなわち逆転の指令によりダウ
ンカウント・モードに設定される。
124は電源、125は電源スイッチであり、電源スィ
ッチ125の投入により、パルス発生器115、制御回
路116、駆動回路117、オアゲートl18及びパル
スモータ6並びに磁気ヘッド3(一般的にはトランスデ
ユーサ)に対する後述の基準位置検出装置126及びリ
セット回路127が電源124に接続される。なお図に
は示していないシート回転モータも、これとともに電源
124に接続されることを町とする。基準位置検出装置
1126け第2図、第3図に関連して説明したように、
磁気ヘッド3が基準位置(第3図のM、 )に向って送
られ、基準位置鳩が第2図のホトカプラ12により検出
されると、基準位置検出完了信号を発生し、これがリセ
ット回路127に送られる。リセット回路127は、磁
気シート(第1図の1)の第1トラツクの外側の基準位
置M。まで磁気ヘッド3を移動させるリセット信号を、
基準位置M。が検出されるまでオアゲート118を介し
て制御回路116に供給し続ける。制御回路116は、
このリセット信号に応答してこれが解除されるまで、モ
ータ6を逆転させるだめの回転方向指定信号及びパルス
を出力する。
第5図は基準位置検出装置126及びリセット回路12
7の詳細を示すものであって、発光素子(列えば発光ダ
イオード)12a及び受光素子(例えばホトトランジス
タ)12bけ抵抗141を経て電源124に接続され、
受光素子12bは抵抗1(2を経て接地される。受光素
子12bと抵抗R2との接続点Pが立下り同期形のIt
 8ノリツブフロツプ127aのセット入力及びアント
ゲ−)127bの第1の入力に接続される。
パワーアップクリア回路127Cは電源スイツチ125
0投入により高レベルパルスを発生し、これが1(8フ
リツプフロツプ127aのリセット入力に与えられる。
1ltSフリツプフロツプ127aのQ出力はスイッチ
回路128の制御入力に接糾;され、そのQ出力はアン
ドゲート127bの第2の入力に接続される。なおI(
8フリツプ70ツブ127a及びアンドゲート127b
も電源スィッチ125の投入により電源124に接続さ
れる。
上記の構成において電源スィッチ125の投入により発
生するパワーアップクリアパルスによりR,Sフリップ
フロップ127aがリセットされ、そのQ出力がイ氏レ
ベル、Q出力が高レベルになる。電源スイッチ1.25
の投入時に磁気ヘッド3が基準位置端になければ発光素
子12aの発する光が受光素子12bで受光され、P点
の電位が高レベルになり、アントゲ−) 127bは2
つの入力がともに高レベルであるので、その出力が高レ
ベルになる。しだがって制御回路116のA<B”入力
がオアゲー)118を介して高レベルになるので、制御
回路116はモータ6を逆転させ、磁気ヘッド3は基準
位置端に向って移動する。磁気ヘッド3が基準位置端に
対応する位置に達し、遮蔽板11が前記の光路を遮蔽す
ると、P点の電位が低レベルに転じ、この電位がI(8
フリツプフロツプ127aのセット入力に与えられ、同
フリップフロップがセットされ、そのQ出力が高レベル
、Q出力が・1氏レベルになる。したがってアントゲ−
) 127bの出力、制御回路116の”A<B″、入
力も低レベルとなり、モータ6が停止する。その後に磁
気ヘッド3が基準位置端から指定されたトラックへ向け
て移動すれば、J!蔽板IIによる遮蔽が解除され、P
点の電位が高レベルになるが、R,Sフリップ70ツブ
127aは立下り同期であるため前述のセット状態が変
化しない。
第4図に戻って、几Sフリップフロップ127aのQ出
力が高レベルになると、これがスイッチ回路128の制
御入力に与えられ、同回路が閉じてスイッチ125の投
入により電源124に接続された回路以夕1のすべての
回路が電源124に接続される。これとともにパワーア
ップクリア回路129が作動し、モード設定回路104
、レジスタ106及びU/Dカウンタ113等の回路に
パワーアップクリア・パルス(P[JC)が与えられ、
これらの回路がクリアあるいはリセットされる。
130は映像信号を磁気ヘッド3に供給して磁気シート
lに記録するだめの記録信号処理回路、131は磁気ヘ
ッド3でピックアップされた信号を再生するだめの再生
信号処理回路であって、これらは前述のようにそれぞれ
対応するアンドゲート121.122により制御される
132は再生された信号を表示するディスプレイ装置を
示すが、再生信号はプリンタ等の出方装置に接続するこ
ともできる。
この発明を具体化したトランスデユーサの送り装置の作
用(第4図、第5図) を源スイッチ125を投入すると、パルス発生器115
、制御回路116、駆動回路117、オアゲート118
、基準位置検出装置126、リセット回路127、パル
スモータ6及び必要に応じ不図示のシート回転モータが
電源124に接続され、かつリセット回路127は、前
記のリセット信号を、磁気ヘッド3が前記の基準位置端
へ到達するまでオアゲー)118を介して制御回路11
6に供給する。これにより制御回路116は回転方向指
定信号を低レベルにして駆動回路117に対しモータ6
の逆転を指令するとともに、パルス発生器115からの
モータ歩進用パルスを出力する。その結果駆動回路11
7がモータ6を逆転させ、磁気ヘッド3が基準位置M。
にないときは、基準位(gf PJi、に達するまで移
動させられる。磁気ヘッド3が基準位置に達すると、基
準位置検出装置126がこれを検出してその出力(第5
図P点の電位)が低レベルに下がるので、リセット回路
127が制御回路116に対するリセット信号の供給を
停止し、モータ6もその位置で停止する。一方U/Dカ
ウンタ113は制御回路116の前記の動作中ダウンカ
ウントモードで動作する。さらに基準位置検出装置12
6の出力が低レベルになると、リセット回路127中第
5図のQ出力が高レベルとなり、スイッチ回路128が
作動し、電源スィッチ125の投入時に電源124に接
続された回路以外のすべての回路が電源124に接続さ
れる。これとともにパワーアップクリアツブクリア・パ
ルスがモード設定回路104、レジスタ106、tJ/
Dカウンタ113等に供給され、これらの回路がクリア
あるいはリセットされ、したがって表示装[107にト
ラック番地ゼロが表示される。
この状態で、トラック指定スイッチ105により所望の
トラック番地を指定すると、そのトラック番地データn
がレジスタ106に蓄積され、表示装置107に表示さ
れる。そしてデータ変換テーブル108からデータ4n
が出力され、比較回路1140人力Aに与えられる。一
方比較回路114の入力BにはU/Dカウンタ113の
出力が与えられているが、このときU/Dカウンタ11
3の出方がゼロであるので、比較回路1140″A)B
″出カ高レベルとなる。これにより制御回路116は回
転方向指定信号を高レベルにしてモータ6の正転を指令
するとともにパルス発生器115からのモータ歩進用パ
ルスを出方する。その結果駆動回路117はモータ6を
正転させ、磁気ヘッド3は基準位置端から指定されたn
番地のトラックへ向けて移動させられる。一方このとき
制御回路116からのモータ正転指令によりU/Dカウ
ンタ113はアップカウントモードです1作し、磁気ヘ
ッド3のステップ送りに相応しだモータ歩進用パルスを
カウントする。磁気ヘッド3がn番地のトラック位置に
到達すると、この時点でIJ/Dカウンタ1130カウ
ント出力が40となり、しだがって比較回路114の出
力中”A=B”か高レベルになる。これにより割部)回
路116がモータ歩進用パルスの出力を停止するので、
モータ6が停止し、磁気ヘッド3はこのn番地のトラッ
ク位置で停止する。
上記のように磁気ヘッド3は基準位置M。が検出される
まではlステップづつ送られるが、基準位置M。が検出
された後指定された番地のトラックまでの送りは4ステ
ップ単位で行なわれる。
したがって基準位置M。の検出まではlステップづつの
送りであるので、第3図で説明したよりなトラックずれ
を生rることなく正確に基準位置MOを検出することが
でき、その後は4ステツプづつの精度の高い送りが行な
われる。さらに第4図の構成によれば電源スィッチ12
4を投入する度に基準位ItMOが検出されるので、記
録又は再生モードにおける磁気ヘッド3の正確な送りが
常時確保される。なお上記の4ステツプ及びlステップ
はステツブ送り黛の例示であって、この発明を実施する
には、基準位置M。の検出までの送り量が検出後の所望
トラックへ向けての送り量よりステップ数が少なければ
足りるものである。まだ上記の例では、トラック指定ス
イッチ105が指定したトラック番地データnをデータ
変換テーブル10Bでデータ4nに変換し、比較回路1
14でこの4nとU/Dカウンタ113のカウント値と
を比較しているが、U/Dカウンタ113が4パルスに
つき1カウントを行なうようにすれば、データ変換テー
ブル108における変換をせずに、トラック番地データ
nとtJ/Dカウンタ113のカウント値とを比較する
ように構成することもできる。
次にn番地のトラック位置における記録又は再生が完了
し、磁気ヘッド3をn′番地のトラック位置に移動させ
る罠は、トラック指定スイッチ105によりn′番地を
指定するdこのときnとn′との大小により比較回路1
14の”A)B”出力又は”A<B’出力が高レベルと
なり、その結果モータ6の回転方向及びU/Dカウンタ
113のカウントモードが定まるが、基本的には、前述
の基準位置M。からn番地のトラック位置へ向けての移
動と同じ態様で、磁気−ヘッド3がn番地のトラック位
置からn′番地のトラック位置へ向けて移動し、この場
付も4ステップ単位の送りが行なわれる。
最後に記録又は再生モードにおける動作について説明す
ると、磁気ヘッド3が指定番地のトラック位置に到達し
て停止した状態で記録スイッチ101又は再生スイッチ
102を操作すると、モード設定回路104の記録モー
ド設定出力l(・C又は再生モード設定出力1(、Pが
高レベルとなり、また磁気ヘッド3の停止状態では比較
回路114のA=B”出力が高レベルになっているので
、アンドゲート121又は122がオンになる。アンド
ゲート121がオンになれば記録信号処理回路130が
作動して、映像信号が磁気ヘッド3を経て回転中の磁気
シート1の指定番地のトラックに1フイールド又はlフ
レーム分記録される。映像信号源は本装置に内蔵される
ビデオカメラもしくは別体のビデオカメラの出力又は放
送中の信号のいずれでもよい。
アンドゲート122がオンになれば再生信号処理回路1
31が作動して磁気シート1の指定番地のトラックに記
録された信号が磁気ヘッド3でピックアップされ、ディ
スプレイ装置132に表示され、又は他の出力装置、例
えばプリンタに出力される。前述の記録又は再生モード
は電源スィッチ125を断つととにより解除され、モー
ド設定回路104は前!水のパワーアップクリア・パル
スによりクリアされる。
この発明の効果 この発明は前述の構成及び作用に基づき、トランスデユ
ーサの基準立置が検出されるまでは、トランスデユーサ
を〕1n常の動作モードにおけるよりも少ないステップ
で送るようにしだので、トランスデユーサを基準位置に
正確に位置合わせをすることができ、精匪の高いトラン
スデユーサの送りを確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はトランスデユーサの送り装置の縦断面図、第2
図(A)は第1図の送り装置中睡蔽板及びホトカプラの
詳細を示す側面図、第2図(均は第2図(5)のAA’
線からみた断面M1第3図はトランスデユーサの送り装
置に卦けるトランスデユーサと記録トラックとの位kI
#、]係の説明図、第4図はこの発明を具体化したトラ
ンスデユーサの送り装置を11ilI御系を主にして示
すブロック図、第5図は第4図の送り装置中基準位置検
出装置及びリセット回路の詳細な回路図である。 図中1は記録担体である磁気シート、3はトランスデユ
ーサである磁気ヘッド、6はステップモータ、11は基
準位置検出装置の遮蔽板、12は同じくホトカプラ、1
05はトラック指定スイッチ、113はアップダウンカ
ウンタ、114は比較回路、115けノくルス発生器、
116は制御回路、117はモータ駆動回路、118は
オアゲート、124は電源、125は電源スィッチ、1
26は基準位置検出装置、127はリセット回路、12
8はスイッチ回路、129はパワーアップクリア回路を
示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録トラックの1トラツクピツチにつき複数のステップ
    で送りを行なうよう構成されたトランスデユーサの送り
    機構と、 前記トランスデユーサの基準位置を検出する検出手段と
    、 前記検出手段により前記基準位置が検出されるまでは前
    記送り機構に対し前記複数のステップよりも少ないステ
    ップで送りを行なうよう制御する手段と、 を具えるトランスデユーサの送り装置。
JP58000975A 1983-01-07 1983-01-07 トランスデユ−サの送り装置 Pending JPS59127271A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58000975A JPS59127271A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 トランスデユ−サの送り装置
US06/567,547 US4627043A (en) 1983-01-07 1984-01-03 Head shifting apparatus
US08/056,964 US5381399A (en) 1983-01-07 1993-05-03 Head shifting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58000975A JPS59127271A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 トランスデユ−サの送り装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23528089A Division JPH02118976A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 トランスデューサの送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59127271A true JPS59127271A (ja) 1984-07-23

Family

ID=11488613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58000975A Pending JPS59127271A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 トランスデユ−サの送り装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4627043A (ja)
JP (1) JPS59127271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116962U (ja) * 1988-01-30 1989-08-07

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59127271A (ja) * 1983-01-07 1984-07-23 Canon Inc トランスデユ−サの送り装置
JPS61134976A (ja) * 1984-12-06 1986-06-23 Canon Inc ヘツド位置決め方法
US4740939A (en) * 1985-05-22 1988-04-26 Hitachi Ltd. Apparatus for reproducing information recorded on a disk
JPH0159967U (ja) * 1987-10-07 1989-04-14
JPH0757111B2 (ja) * 1988-05-13 1995-06-14 富士通株式会社 磁気ディスクのサーボ回路
US4956831A (en) * 1988-09-14 1990-09-11 Miniscribe Corporation Low acoustic noise head actuator
JP2858151B2 (ja) * 1990-02-23 1999-02-17 キヤノン株式会社 可動部材位置決め機構
JP3023263B2 (ja) * 1993-09-03 2000-03-21 キヤノン株式会社 記録装置
US6249495B1 (en) * 1997-02-27 2001-06-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Stepping motor control method and disk drive apparatus
EP0969453A1 (en) * 1998-07-03 2000-01-05 Deutsche Thomson-Brandt GmbH Fast and precise positioning of a reading and/or writing head in a data player and/or recorder
US6744711B1 (en) * 2000-06-20 2004-06-01 Discovision Associates Method and apparatus for a high-speed search of an optical medium
KR100505660B1 (ko) * 2002-12-18 2005-08-04 삼성전자주식회사 가변 스텝 카운터를 이용한 광 디스크 드라이브의 홈 인노이즈 제거방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162720A (ja) * 1974-11-25 1976-05-31 Ibm

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015289A (en) * 1972-12-12 1977-03-29 Victor Company Of Japan, Limited Video disc recording and/or reproducing apparatus with a single transducer head
US4030137A (en) * 1975-09-23 1977-06-14 Shugart Associates, Inc. Lead screw support damping mechanism
FR2337472A1 (fr) * 1975-12-29 1977-07-29 Telediffusion Fse Systeme de commande du positionnement de la tete d'un lecteur de disque et notamment de videodisque
DE2921016C2 (de) * 1978-05-23 1985-06-13 Pioneer Electronic Corp., Tokio/Tokyo Steuereinrichtung zur Positionierung eines auf einem Schlitten angeordneten Abtastarms
NL7810386A (nl) * 1978-10-17 1980-04-21 Philips Nv Optische leesinrichting voor het uitlezen van een schijfvormige registratiedrager.
US4228326A (en) * 1978-11-16 1980-10-14 Mca Discovision Inc. System for recording information on a rotatable storage disc, in a substantially uniform recording density
US4290088A (en) * 1979-06-04 1981-09-15 Texas Instruments Incorporated System and method for erasing information from a flexible information storage media
JPS5611673A (en) * 1979-07-03 1981-02-05 Pioneer Video Corp Address information retrieval method in information recording medium reproducing unit
US4399477A (en) * 1980-12-04 1983-08-16 Philip Bryer Split band actuator
JPS5832274A (ja) * 1981-08-18 1983-02-25 Victor Co Of Japan Ltd 円盤状情報記録媒体再生装置のフイ−ド送り速度切換回路
JPS5873059A (ja) * 1981-10-27 1983-05-02 Victor Co Of Japan Ltd レコ−ドプレ−ヤ
US4488187A (en) * 1982-06-04 1984-12-11 Syquest Technology Servo control apparatus
NL8204023A (nl) * 1982-10-19 1984-05-16 Philips Nv Inrichting voor het optisch uitlezen en/of inschrijven van informatie.
JPS59127271A (ja) * 1983-01-07 1984-07-23 Canon Inc トランスデユ−サの送り装置
JPH0782720B2 (ja) * 1985-03-20 1995-09-06 富士写真フイルム株式会社 回転磁気記録体トラッキング装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162720A (ja) * 1974-11-25 1976-05-31 Ibm

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116962U (ja) * 1988-01-30 1989-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
US4627043A (en) 1986-12-02
US5381399A (en) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59127271A (ja) トランスデユ−サの送り装置
JPS589499B2 (ja) キロクバイタイノカンチキノ イドウオセイギヨスルタメノソウチ
US3573360A (en) Electronic web timer
EP0038648A1 (en) Video editing apparatus
US4550349A (en) Playback speed controller for video tape recorder
US3342932A (en) Digital control system for animation effects with a television signal recorder
US3649753A (en) Signal address system for apparatus for magnetically recording and reproducing a signal on a rotary member
US4396961A (en) Video recorder controller apparatus and method
JPH06302096A (ja) ディスクプレーヤーの駆動装置
JPH02118976A (ja) トランスデューサの送り装置
JPS5873059A (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPH033312B2 (ja)
JPS5952404A (ja) 記録又は再生装置
CA1051545A (en) Recording and playback apparatus
JPS5718024A (en) Head height position controller of magnetic recording and reproducing device
JPS5841404A (ja) 自動フエイドアウト機構付録再装置
JPH0221447A (ja) ビデオテープレコーダ
GB1602446A (en) Tape position detection in tape recorders
JPS6280859A (ja) デイスク自動交換装置
JPS5772478A (en) High-speed picture retrieving device
JPS5952405A (ja) 記録又は再生装置におけるヘツド装置
JPH0614418B2 (ja) テ−プレコ−ダの操作装置
JPH0197076A (ja) フレームインデツクス磁気記録再生装置
JPS6316040Y2 (ja)
EP0227052A1 (en) Servo control apparatus