JPS59104714A - Pcm信号記録方法 - Google Patents
Pcm信号記録方法Info
- Publication number
- JPS59104714A JPS59104714A JP57213613A JP21361382A JPS59104714A JP S59104714 A JPS59104714 A JP S59104714A JP 57213613 A JP57213613 A JP 57213613A JP 21361382 A JP21361382 A JP 21361382A JP S59104714 A JPS59104714 A JP S59104714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- signal
- pcm
- data
- track
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/18—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
- G11B20/1806—Pulse code modulation systems for audio signals
- G11B20/1809—Pulse code modulation systems for audio signals by interleaving
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10527—Audio or video recording; Data buffering arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、1チヤンネル分のPCM信号を複数の記録ト
ラックに振り分けて記録するPCM信号記録方法に関す
る。
ラックに振り分けて記録するPCM信号記録方法に関す
る。
一般にP CM信号を記録再生する際には、記録媒体の
欠陥、記録再生動作の乱れ、又は外乱雑音等の原因によ
り、いわゆる符号誤りが発生することが知られている。
欠陥、記録再生動作の乱れ、又は外乱雑音等の原因によ
り、いわゆる符号誤りが発生することが知られている。
このため、記録側にインターリーブ処理(配列の並びか
え)やパリティ付加、誤り訂正符号付加等を行なうエン
コーダを設け、再生側には誤りを検出して誤り訂正やデ
ータ補間処理とともに、ティンターリーブ処理(上記イ
ンターリーフ処理と逆の操作)を行なうテコーダを設け
ている。
え)やパリティ付加、誤り訂正符号付加等を行なうエン
コーダを設け、再生側には誤りを検出して誤り訂正やデ
ータ補間処理とともに、ティンターリーブ処理(上記イ
ンターリーフ処理と逆の操作)を行なうテコーダを設け
ている。
ところで、lチャンネル以上のPCM信号の各チャンネ
ル毎に、それぞれ複数の記録1ヘラツクを対応させて記
録・再生する場合には、一般に上記ト。
ル毎に、それぞれ複数の記録1ヘラツクを対応させて記
録・再生する場合には、一般に上記ト。
エンコーダ処理済のP CM信号をマルチプレクサ等の
切換分配手段により複数の記録へノー・に分配して供給
している。この場合、エンコード処理時に一定の法則に
従って上記インターリーフを行なっても、上記マルチプ
レクサ等での谷トラック′\の分配時に該インターリー
ブの効果が低減されることがあり、また、複数トラック
にわたって配されるワード列に対して誤り訂正符号ワー
ドが設けられることになるため、1本のトラックの信号
が長期間欠落した場合に正常な誤り訂正動作が行なえな
くなり、さらに、誤り発生許容範囲も全体的に狭くなる
。
切換分配手段により複数の記録へノー・に分配して供給
している。この場合、エンコード処理時に一定の法則に
従って上記インターリーフを行なっても、上記マルチプ
レクサ等での谷トラック′\の分配時に該インターリー
ブの効果が低減されることがあり、また、複数トラック
にわたって配されるワード列に対して誤り訂正符号ワー
ドが設けられることになるため、1本のトラックの信号
が長期間欠落した場合に正常な誤り訂正動作が行なえな
くなり、さらに、誤り発生許容範囲も全体的に狭くなる
。
本発明はこのような実情に鑑みてなされたものであり、
PCM信号のlチャンネル分について複数トラックに分
配して記録する際に、上記インクIJ−ブや誤り訂正符
号付加等のエンコード処理の有効性を高め、より高品質
のPcM信号記録、再生を可能とするPCM信号記録方
法の提供を目的きする。
PCM信号のlチャンネル分について複数トラックに分
配して記録する際に、上記インクIJ−ブや誤り訂正符
号付加等のエンコード処理の有効性を高め、より高品質
のPcM信号記録、再生を可能とするPCM信号記録方
法の提供を目的きする。
上記目的を達成するために、本発明に係るPCM信号記
録方法は、少な(ともlチャンネル以上□の各チャンネ
ルについてそれぞれ複数の記録トラックに分配して記録
するPCM信号記録方法において、lチャンネルのPC
M信号の各ワードを切換分配手段により一定の7トリク
スパターンに従って上記複数の記録1−ランクに対応す
るように分配し、これらの分配されたワードより成る各
トラックに対応する複数のPCM信号をそれぞれ独立の
符号誤り訂正のためのエンコーダを介して複数の記録ヘ
ッドに供給し、記録媒体に対して複数の記録トラックを
形成するように記載することを特徴としている。
録方法は、少な(ともlチャンネル以上□の各チャンネ
ルについてそれぞれ複数の記録トラックに分配して記録
するPCM信号記録方法において、lチャンネルのPC
M信号の各ワードを切換分配手段により一定の7トリク
スパターンに従って上記複数の記録1−ランクに対応す
るように分配し、これらの分配されたワードより成る各
トラックに対応する複数のPCM信号をそれぞれ独立の
符号誤り訂正のためのエンコーダを介して複数の記録ヘ
ッドに供給し、記録媒体に対して複数の記録トラックを
形成するように記載することを特徴としている。
°蓼下、本発明を固定ヘット弐のPCM録音機に適用し
た一実施例について説明する。
た一実施例について説明する。
■”、同出願人が先に提出した出願J+開昭57−27
410に記載されている固定ヘット式のPCM録音機を
例に説明する。
410に記載されている固定ヘット式のPCM録音機を
例に説明する。
1ナヤン不ル当りの占有トラック数などの記録フォーマ
ットが統一されているこさは、固定ヘット゛式のPCM
記録再生装置が広範に用いられるうえで望ましい。とこ
ろが、同一の冗長度の符号化が施さレフこPCM信号を
同一の線密度で記録するときは、トラック数とテープ速
度とが反比例する関係にあるので、使用目的を考慮した
場合、ひとつの記録フォーマットに統一することが難し
い。
ットが統一されているこさは、固定ヘット゛式のPCM
記録再生装置が広範に用いられるうえで望ましい。とこ
ろが、同一の冗長度の符号化が施さレフこPCM信号を
同一の線密度で記録するときは、トラック数とテープ速
度とが反比例する関係にあるので、使用目的を考慮した
場合、ひとつの記録フォーマットに統一することが難し
い。
例えばlチャンネルのPCM信号を1トラックとして記
録する方法は、多くのチャンネルの記録を行なう点で有
別な反面、テープ速度が早くなり、所定量の磁気テープ
に対する記録時間が短かくなったり、所定の態様にテー
プ走行を制御するためのテープ駆動機構の設計が面倒と
なる不都合が生しる。これと逆にlチャンネルのPCM
信号を複数のトランクに分けて記録する方法は、テープ
速度を遅くてきるが、チャンネル数を多くできない。
録する方法は、多くのチャンネルの記録を行なう点で有
別な反面、テープ速度が早くなり、所定量の磁気テープ
に対する記録時間が短かくなったり、所定の態様にテー
プ走行を制御するためのテープ駆動機構の設計が面倒と
なる不都合が生しる。これと逆にlチャンネルのPCM
信号を複数のトランクに分けて記録する方法は、テープ
速度を遅くてきるが、チャンネル数を多くできない。
以下に説明する例では、1チャンネル当りの占有トラッ
ク数が異なる3種類の記録フォーマットでもってPCM
信号を記録するようにしたものである。
ク数が異なる3種類の記録フォーマットでもってPCM
信号を記録するようにしたものである。
磁気テープに何本のデータトラックが形成されるかは、
磁気テープの幅によって異なる。たとえば、第1図に示
すように、1インチ幅の磁気テープ1には、8本のデー
タトランクTDo−TD7が形成される。磁気テープ1
の上下の縁に治ってアナログ信号が記録されるトラック
TA l、 i、” A 2が形成され、アナログトラ
ックTAl及び’I’A2の間に、8本のテークI・ラ
ックTl)0〜T D 7 ト、コントロールトランク 位置するようになされる。この場合、磁気テープ1の中
心(1点鎖線で示す)の上側にコントロールトラックT
Cが位置し、アナログトラックTA+及びトラックTC
の間にテークトラック’l”Do〜1゛D3が位置する
ようになされ、磁気テープ1の中心の下側にタイムコー
ドトラックT1Fが位置し、このトラックTT及びアナ
ログトラックTA2の間1こテークトラックT D a
〜TD7が位置するようになされる。
磁気テープの幅によって異なる。たとえば、第1図に示
すように、1インチ幅の磁気テープ1には、8本のデー
タトランクTDo−TD7が形成される。磁気テープ1
の上下の縁に治ってアナログ信号が記録されるトラック
TA l、 i、” A 2が形成され、アナログトラ
ックTAl及び’I’A2の間に、8本のテークI・ラ
ックTl)0〜T D 7 ト、コントロールトランク 位置するようになされる。この場合、磁気テープ1の中
心(1点鎖線で示す)の上側にコントロールトラックT
Cが位置し、アナログトラックTA+及びトラックTC
の間にテークトラック’l”Do〜1゛D3が位置する
ようになされ、磁気テープ1の中心の下側にタイムコー
ドトラックT1Fが位置し、このトラックTT及びアナ
ログトラックTA2の間1こテークトラックT D a
〜TD7が位置するようになされる。
■
また、磁気テープ1がフインチ幅の場合には、磁気テー
プの上下の縁に沿ってアナログ−・ランクTA 1,
TA 2が形成され、上半部に12本のデータトラック
i’ I) 0〜TDrlとコントロール−・ランク’
l’ Cとが形成され、下半部にタイムコード1−ラッ
クT′rと12本のデータトラックTD12〜TD23
が形成される。更に、磁気テープが1インチ幅の場合、
磁気テープの上下の縁に沿ってアナログトラックTA1
. T A 2が形成され、上手部に24本のデータト
ランクT D o = T D23とコントロールトラ
ックTCとが形成され、下半部にタイムコードトラック
TTと24本のデータトラックTD24〜TD47が形
成される。
プの上下の縁に沿ってアナログ−・ランクTA 1,
TA 2が形成され、上半部に12本のデータトラック
i’ I) 0〜TDrlとコントロール−・ランク’
l’ Cとが形成され、下半部にタイムコード1−ラッ
クT′rと12本のデータトラックTD12〜TD23
が形成される。更に、磁気テープが1インチ幅の場合、
磁気テープの上下の縁に沿ってアナログトラックTA1
. T A 2が形成され、上手部に24本のデータト
ランクT D o = T D23とコントロールトラ
ックTCとが形成され、下半部にタイムコードトラック
TTと24本のデータトラックTD24〜TD47が形
成される。
当然であるが、磁気テープ1の幅が異なる場合の互換性
は、考慮する必要がない。
は、考慮する必要がない。
以下、−例として1インチのテープ幅の記録フオーマッ
トを下記第1表に示す。
トを下記第1表に示す。
第1表
上述のテープ速度は、PCM信号のサンプリング周波数
fsが50.4 CkHz ]の場合の値である。
fsが50.4 CkHz ]の場合の値である。
サンプリング周波数fsとしては、他に441〔kHz
:) 、 32. OCkl−1z 〕が可能で、そ
の場合のテープ速度は、上述の値とやや異なる。また、
PCM信号の符号構成及び変調形式は、各フォーフット
で共通とされている。次に、これらの各フォーlソ1−
0)データトラックTDo−TDvとチャンl、ルとの
対応関係の一例を下記第2表に示す。
:) 、 32. OCkl−1z 〕が可能で、そ
の場合のテープ速度は、上述の値とやや異なる。また、
PCM信号の符号構成及び変調形式は、各フォーフット
で共通とされている。次に、これらの各フォーlソ1−
0)データトラックTDo−TDvとチャンl、ルとの
対応関係の一例を下記第2表に示す。
第2表
すなわち、Aフォーマットの場合では、lチャンネルが
1本のデータトラックとして記録され、Bフォーフット
の場合では、lチャンネルが2本のデータトラックA、
Bとして記録され、Cフォーマットの場合では、1チヤ
ンネルが4本のテークトラックA、B、C,Dとして記
録される。
1本のデータトラックとして記録され、Bフォーフット
の場合では、lチャンネルが2本のデータトラックA、
Bとして記録され、Cフォーマットの場合では、1チヤ
ンネルが4本のテークトラックA、B、C,Dとして記
録される。
次に、データトラックTD、コントロールトラックTC
,タイムコードトラックTTの対応関係について説明す
る。
,タイムコードトラックTTの対応関係について説明す
る。
1チヤンネルの信号を1トラツクに記録するA■
フォーフットを1インチ幅の磁気テープに適用した場合
、裁1図に示された8本のデータトラックTDo=TD
7には、CH+=CH5の計8チャンネルの各オーディ
オPCM信号が所定のコード化によりて記録される。
、裁1図に示された8本のデータトラックTDo=TD
7には、CH+=CH5の計8チャンネルの各オーディ
オPCM信号が所定のコード化によりて記録される。
各トランクの形成は、第2図Aに示すように、データト
ラックT D (TDO−、TD? )とコントロール
トラックTCとは、互いの記録位置が1セクターを単位
として幅方向で一致している。データトラックTDの1
セクター内には、4ブロツクのデータが含まれる。第2
図Bに示すように、lワードを16ビツトとする16ワ
ードのデータとその最初に付加されたデータ同期信号(
斜線て示す)とその終わりに付加されたCI(、Cツー
1へとによって1伝送ブロツク(単に1フロツクと称す
る)が構成されている。データ同期信号区間には、3ヒ
ツトのブロックアドレス信号が挿入されており、このブ
ロックアドレス信号とテークとの両者がCRCによるエ
ラー検出の対象とされている。才た、コントロールトラ
ック ツトの同期信号(斜線区間で示す)と、16ヒツトのコ
ントロールワードと、28ビツトのセクターアドレス信
号と、16ビツトのCl尤Cコードさから構成されてい
る。コントロールワードは、記録されるPCf\4オー
ディオ信号のサンプリング周波数、記録フォーマツI・
の判別用のもので、セクターアドレスは、θ番地から歩
進する絶対番地でアリ、このコン1−r3−ルワード及
びセクターアドレスがC R Cによるエラー検出の対
象とされている。データトランクTDに記録するための
変調法としでは、3FM方式などの高密度記録が可能な
ものが用いられ、コントロールトラックTCに記録する
ための変調法さしては、FM方式などのものが用いらイ
1.る。セクターアドレス信号の最下位ビットsoがそ
のセクター内に含まれる4ブロツクの各フロックアドレ
ス信号の最上位ヒツトと一致するようにされている。つ
まり、ブロックアドレス[Bz 、Bl、 Bo]は、
そのセクター内において、C3o00L [Soo 1
F 、 [Sol O:l]、[l5O11]と順次変
化する。
ラックT D (TDO−、TD? )とコントロール
トラックTCとは、互いの記録位置が1セクターを単位
として幅方向で一致している。データトラックTDの1
セクター内には、4ブロツクのデータが含まれる。第2
図Bに示すように、lワードを16ビツトとする16ワ
ードのデータとその最初に付加されたデータ同期信号(
斜線て示す)とその終わりに付加されたCI(、Cツー
1へとによって1伝送ブロツク(単に1フロツクと称す
る)が構成されている。データ同期信号区間には、3ヒ
ツトのブロックアドレス信号が挿入されており、このブ
ロックアドレス信号とテークとの両者がCRCによるエ
ラー検出の対象とされている。才た、コントロールトラ
ック ツトの同期信号(斜線区間で示す)と、16ヒツトのコ
ントロールワードと、28ビツトのセクターアドレス信
号と、16ビツトのCl尤Cコードさから構成されてい
る。コントロールワードは、記録されるPCf\4オー
ディオ信号のサンプリング周波数、記録フォーマツI・
の判別用のもので、セクターアドレスは、θ番地から歩
進する絶対番地でアリ、このコン1−r3−ルワード及
びセクターアドレスがC R Cによるエラー検出の対
象とされている。データトランクTDに記録するための
変調法としでは、3FM方式などの高密度記録が可能な
ものが用いられ、コントロールトラックTCに記録する
ための変調法さしては、FM方式などのものが用いらイ
1.る。セクターアドレス信号の最下位ビットsoがそ
のセクター内に含まれる4ブロツクの各フロックアドレ
ス信号の最上位ヒツトと一致するようにされている。つ
まり、ブロックアドレス[Bz 、Bl、 Bo]は、
そのセクター内において、C3o00L [Soo 1
F 、 [Sol O:l]、[l5O11]と順次変
化する。
第3図に示すように、磁気テープ1の走行方向に対して
記録ヘラ1−HR,再生−、ツドHP、記録ヘッドI−
I Rが順次位置するようなヘッド配置とされている。
記録ヘラ1−HR,再生−、ツドHP、記録ヘッドI−
I Rが順次位置するようなヘッド配置とされている。
各ヘッドは、磁気テープ1の幅方向にインラインに配列
された10個の記録又は再生用の磁気ギャップを有して
おり、そのうちの8個がデータ1−ランクT D o
−T D 7と対応し、他の2個がコント ロールトラ
ックTC及びタイムコードトラックTTと夫々対応して
いる。磁気テープ1に対する最初の記録は、記録ヘッド
HRによりなされ、シンク録音、ノノソi・イン/アウ
トなどのときは、記録ヘソl−’ HILが用いられる
。記録ヘットHRによって一旦形成されたコントロール
トラックは、書き換えがなされず、データトランクのみ
が・ 書き換えられる。
された10個の記録又は再生用の磁気ギャップを有して
おり、そのうちの8個がデータ1−ランクT D o
−T D 7と対応し、他の2個がコント ロールトラ
ックTC及びタイムコードトラックTTと夫々対応して
いる。磁気テープ1に対する最初の記録は、記録ヘッド
HRによりなされ、シンク録音、ノノソi・イン/アウ
トなどのときは、記録ヘソl−’ HILが用いられる
。記録ヘットHRによって一旦形成されたコントロール
トラックは、書き換えがなされず、データトランクのみ
が・ 書き換えられる。
第4図は、記録系の構成を示呟第5図は、再生系のイ4
i成を示している。入力端子23〜’l hの夫々から
、CI−1 1− CI−I sのオーディオP C
M信号がI7:]−ダ3 a−3 hkC供給される。
i成を示している。入力端子23〜’l hの夫々から
、CI−1 1− CI−I sのオーディオP C
M信号がI7:]−ダ3 a−3 hkC供給される。
エンコーダ3a〜3 hの夫々は、インターリーブ回路
、パリティ発生回路、CRC付加回路、同期信号付加回
路等を備え、6ワードのP C Mワードと2ワードの
パリティワードとからなる符号ブロックを形成する。エ
ンコーダ3a〜31]からのデータ系列が夫々変調器5
a〜51],記録アンプ6a〜611を介して記録ヘッ
ド重上〇〜H R7に供給される。記録ヘットI−1几
o − I−I R 7は、磁気テープ1の幅方向にノ
ンラインに配設されている。
、パリティ発生回路、CRC付加回路、同期信号付加回
路等を備え、6ワードのP C Mワードと2ワードの
パリティワードとからなる符号ブロックを形成する。エ
ンコーダ3a〜31]からのデータ系列が夫々変調器5
a〜51],記録アンプ6a〜611を介して記録ヘッ
ド重上〇〜H R7に供給される。記録ヘットI−1几
o − I−I R 7は、磁気テープ1の幅方向にノ
ンラインに配設されている。
また、コントロールトラックTCには、前述のような信
号が記録コントロールヘッドl−111,Cにょって記
録される。コントロールトラックTCに記録される信号
は、端子7からのタイミング信号、判別信号にもとづい
てコントロールエンコーダ8において形成され、変調器
9、記録アンプ10を介して記録コントロールヘッドH
R c に供給される。
号が記録コントロールヘッドl−111,Cにょって記
録される。コントロールトラックTCに記録される信号
は、端子7からのタイミング信号、判別信号にもとづい
てコントロールエンコーダ8において形成され、変調器
9、記録アンプ10を介して記録コントロールヘッドH
R c に供給される。
磁気テープ1のデータトランクTDo〜TD7の夫夫と
対接する再生ヘッドHPo〜l(P7とコントロールト
ランクTCと対接する再生コントロールヘッドHPc
とが設けられている。第5図に示すように、再生ヘッド
HPo = HP 7 、 HPcの谷出力が再生2 アンプ11a〜1 1 h,kを介してクロック抽出4 抽出回路13a〜1 3 11,Mは、再生信号に同期
したビソトク[コックを抽出するためのものである。
対接する再生ヘッドHPo〜l(P7とコントロールト
ランクTCと対接する再生コントロールヘッドHPc
とが設けられている。第5図に示すように、再生ヘッド
HPo = HP 7 、 HPcの谷出力が再生2 アンプ11a〜1 1 h,kを介してクロック抽出4 抽出回路13a〜1 3 11,Mは、再生信号に同期
したビソトク[コックを抽出するためのものである。
クロック抽出回路133〜131]の出力が復調器15
2〜1511を介して各チャンネルのデータ系列がTB
C(時間軸補正回路)17a〜17hに供給される。ク
ロック抽出回路14からの出力が復調器18に供給され
、再生コントロール信号が得られ、これがコントロール
デコーダ19に供給される。
2〜1511を介して各チャンネルのデータ系列がTB
C(時間軸補正回路)17a〜17hに供給される。ク
ロック抽出回路14からの出力が復調器18に供給され
、再生コントロール信号が得られ、これがコントロール
デコーダ19に供給される。
なお、復調器153〜151]に関連してテーク同期信
号分離回路が設けられている。
号分離回路が設けられている。
コントロールエコーダ19からキャブスクンサにデータ
1−ラックTDo〜TD7の夫々に記録されているブロ
ックアドレスを用いて、TBCI 7 a〜171]の
メモリーの書込みアドレスを規定するようになされる。
1−ラックTDo〜TD7の夫々に記録されているブロ
ックアドレスを用いて、TBCI 7 a〜171]の
メモリーの書込みアドレスを規定するようになされる。
TBC17a〜171]の読出しは、基準のクロックパ
ルスによって行なわれ、TBC17a〜17hの出力に
は、時間軸変動分が除去されたデータ系列が現れる。こ
のTBCl ? a〜17hの出力系列がデコーダ20
3〜201〕に供給される。デコーダ20a〜201]
の夫々は、CRCチェッカ、ディンターリーブ回路,エ
ラー訂正回路,エラー谷「正回路等を備えており、出力
端子213〜’l l hに再生オーディオp c M
+=号が現れる。
ルスによって行なわれ、TBC17a〜17hの出力に
は、時間軸変動分が除去されたデータ系列が現れる。こ
のTBCl ? a〜17hの出力系列がデコーダ20
3〜201〕に供給される。デコーダ20a〜201]
の夫々は、CRCチェッカ、ディンターリーブ回路,エ
ラー訂正回路,エラー谷「正回路等を備えており、出力
端子213〜’l l hに再生オーディオp c M
+=号が現れる。
記録系に設けられたエンコーダ3a〜3 hは、夫々同
様の構成とされており、第6図にその一例を示す。端子
22から各ワードwlが連続しでいる1チヤンネルのP
CMデータ系列が偶奇分配回路23に供給され、12個
のテーク系列に分けられる。この場合、奇数番目のワー
ドからなるテーク系列w(1)、 w(3)、 w(1
)、 w(7)、 w(9)、 w(、□)と偶数番目
のワードからなるデータ系列W(2) r W(4)
’W(6) l W(8) l w、、o、 I W(
12)とに分離される。奇数番′目のワードからなるデ
ータ系列と、偶数番目のワードからなるデータ系列とは
、夫々別個にエラー訂正コート化がなされる。これらの
データ系列には、下記のようなワードが含まれる。
様の構成とされており、第6図にその一例を示す。端子
22から各ワードwlが連続しでいる1チヤンネルのP
CMデータ系列が偶奇分配回路23に供給され、12個
のテーク系列に分けられる。この場合、奇数番目のワー
ドからなるテーク系列w(1)、 w(3)、 w(1
)、 w(7)、 w(9)、 w(、□)と偶数番目
のワードからなるデータ系列W(2) r W(4)
’W(6) l W(8) l w、、o、 I W(
12)とに分離される。奇数番′目のワードからなるデ
ータ系列と、偶数番目のワードからなるデータ系列とは
、夫々別個にエラー訂正コート化がなされる。これらの
データ系列には、下記のようなワードが含まれる。
W(l)= (W r 、W 13 、W2S 、・・
曲)W(3) = (W 3 、 W16 、W27
、・山→W(o)=CWn、W23.W3s、・・・・
・・)W(2): (W2 、Wt4.W2A、・曲・
)W(4)= (W4 、 W+6 、、W2B 、・
・・・・・)W(,2)= (Vψ12 、 W 24
、W36 、・・・・・・)から取り出された6ワー
トを(mod、2)の加算器に供給するこ吉で、第1の
パリティテーク系列P(+)が形成される。例えは(P
、 =w、■W3■W、■W7■W9■WII)である
。これらのデータ系列がイン’/−IJ−パ24Aに供
;1合される。インク−リーバ24Aは、単位遅延量を
d(フロック)(!:すると、Q、d、2d、3d、5
cl、5d、7dの各遅延量を有する遅延回路を備え、
パリティテーク系列P(□)に対しては3dの遅延量が
付加される。このインターリーバ24Aの出力に現れる
各データ系列の夫々から取り出された各ワードが(mo
d、2) 0)加算器に供給され、第2のパリティテー
ク系列Q(1)が形成される。この6個のテーク系列W
(リーW6り計4ティデータ系列P(++’+ Q+1
1吉がインターリーバ25Aに供給される。インターリ
ーバ25ALt、0 、 (D−d ) 、 2 (L
)−d )・7 (D−d)の各遅延量を有する遅延回
路を備えており、パリティデータ系列F(11’ 、
Q(りに対しては、3(D−d)、4(D−d)の遅延
量が割当てられている。このインターリーブ回路25A
から得られるw(、l〜W(Illの計8個のデータ系
列が合成回路26に供給される。
曲)W(3) = (W 3 、 W16 、W27
、・山→W(o)=CWn、W23.W3s、・・・・
・・)W(2): (W2 、Wt4.W2A、・曲・
)W(4)= (W4 、 W+6 、、W2B 、・
・・・・・)W(,2)= (Vψ12 、 W 24
、W36 、・・・・・・)から取り出された6ワー
トを(mod、2)の加算器に供給するこ吉で、第1の
パリティテーク系列P(+)が形成される。例えは(P
、 =w、■W3■W、■W7■W9■WII)である
。これらのデータ系列がイン’/−IJ−パ24Aに供
;1合される。インク−リーバ24Aは、単位遅延量を
d(フロック)(!:すると、Q、d、2d、3d、5
cl、5d、7dの各遅延量を有する遅延回路を備え、
パリティテーク系列P(□)に対しては3dの遅延量が
付加される。このインターリーバ24Aの出力に現れる
各データ系列の夫々から取り出された各ワードが(mo
d、2) 0)加算器に供給され、第2のパリティテー
ク系列Q(1)が形成される。この6個のテーク系列W
(リーW6り計4ティデータ系列P(++’+ Q+1
1吉がインターリーバ25Aに供給される。インターリ
ーバ25ALt、0 、 (D−d ) 、 2 (L
)−d )・7 (D−d)の各遅延量を有する遅延回
路を備えており、パリティデータ系列F(11’ 、
Q(りに対しては、3(D−d)、4(D−d)の遅延
量が割当てられている。このインターリーブ回路25A
から得られるw(、l〜W(Illの計8個のデータ系
列が合成回路26に供給される。
上述のインターリーブ回路は、2個のインターリーバ2
4A、25Aが縦続接続され、各系列に対する遅延量Q
、D、2D・・・7Dが分割され、この分割点に現れ
る各データ系列から取出されたワードからパリティデー
タが形成されるもので、クロスインターリーブと称され
ている。単位遅延量d、Dの値は、dと(D−d)との
最小公倍数が7Dを越えるものきなるように選ばれ、こ
れによって第1及び第2のパリティデータの符号ブロッ
クに含まれる複数ワード同士で各符号ブロックに重複す
るワードが最大lワードとなるようにされている。−例
として、(d=2 )CD=17)とさイtている。
4A、25Aが縦続接続され、各系列に対する遅延量Q
、D、2D・・・7Dが分割され、この分割点に現れ
る各データ系列から取出されたワードからパリティデー
タが形成されるもので、クロスインターリーブと称され
ている。単位遅延量d、Dの値は、dと(D−d)との
最小公倍数が7Dを越えるものきなるように選ばれ、こ
れによって第1及び第2のパリティデータの符号ブロッ
クに含まれる複数ワード同士で各符号ブロックに重複す
るワードが最大lワードとなるようにされている。−例
として、(d=2 )CD=17)とさイtている。
偶数分配回路23からの偶数ワ・−ドからなるPCMデ
ータ系列W(+)〜W−は、縦続接続されたインターリ
ーバ24B、25Bと(mOd、2)ノ加算器と(こよ
って上述と同様のクロスインターリーブを用いたエラー
訂正コード化がされている。そしてコード化されたデー
タ系列の各々をK (ブロック)遅延さIする遅延回路
27に供給され、その出力に現れるテーク系列VJz5
−W(+Jが合成回路2Gに供給される。このように偶
数番目のワードからなるテーク系列を一様にに遅処さぜ
るのは、先に提出している出1頭特開昭56−5414
0にて記載されているようにスプライス編集を行yzっ
た場合に、編集点付近でエラーが多発するさきても、エ
ラー訂正或いは補正を効果的に行なうためである。
ータ系列W(+)〜W−は、縦続接続されたインターリ
ーバ24B、25Bと(mOd、2)ノ加算器と(こよ
って上述と同様のクロスインターリーブを用いたエラー
訂正コード化がされている。そしてコード化されたデー
タ系列の各々をK (ブロック)遅延さIする遅延回路
27に供給され、その出力に現れるテーク系列VJz5
−W(+Jが合成回路2Gに供給される。このように偶
数番目のワードからなるテーク系列を一様にに遅処さぜ
るのは、先に提出している出1頭特開昭56−5414
0にて記載されているようにスプライス編集を行yzっ
た場合に、編集点付近でエラーが多発するさきても、エ
ラー訂正或いは補正を効果的に行なうためである。
以上のようなコード化がなされたテーク系列が合成回路
2Gに供給され、各系列から取り出された12ワードの
PCMテーデー4ワードのパリティデータとが1プロ・
ツクのデータきなされ、CItC発生器28においてC
I(、Cコードが付加され、出力端子29ζこ取り出さ
れる。出力端子29には、図示せずも同期付加回路が設
りられており、第7図に示すような信号構成を1ブロツ
クとする信号が形成される。
2Gに供給され、各系列から取り出された12ワードの
PCMテーデー4ワードのパリティデータとが1プロ・
ツクのデータきなされ、CItC発生器28においてC
I(、Cコードが付加され、出力端子29ζこ取り出さ
れる。出力端子29には、図示せずも同期付加回路が設
りられており、第7図に示すような信号構成を1ブロツ
クとする信号が形成される。
上述の本発明の一実施例において、奇数番目のPCMワ
ードからなるデータ系列と偶数番目のPCMワードから
なるデータ系列とは、別個のコード化が行なわれている
から、その一方例えは奇数テーク系列に注目した場合、
インターリーブの態様は、第8図によって説明される。
ードからなるデータ系列と偶数番目のPCMワードから
なるデータ系列とは、別個のコード化が行なわれている
から、その一方例えは奇数テーク系列に注目した場合、
インターリーブの態様は、第8図によって説明される。
インターリーブされた出力として、第8図に示すように
(Wl。
(Wl。
W3.Ws 、 P r 、 Q l 、W7 、W9
、Wll’lのデータが現れるタイ、ミンクを基準と
すると、PCIVIワードWlを含む符号ブロックは、
○印で示す複数ワードとX印で示す複数ワードとによっ
て形成される。つまり、パリティワードP1を生成する
符号ブロックは、〔Wl、W3 、W5 、 Pl、
W? 、’ W9]であり、パリティワードQ、を生成
する符号ブロックは、〔Wl、W3′、W5′。
、Wll’lのデータが現れるタイ、ミンクを基準と
すると、PCIVIワードWlを含む符号ブロックは、
○印で示す複数ワードとX印で示す複数ワードとによっ
て形成される。つまり、パリティワードP1を生成する
符号ブロックは、〔Wl、W3 、W5 、 Pl、
W? 、’ W9]であり、パリティワードQ、を生成
する符号ブロックは、〔Wl、W3′、W5′。
PH’、 Q+ 、W7 、W9’、Wll:]である
。磁磁気チーに記録されたときのこれらの符号ブロック
を生成する複数ワードは、(D=17ブロソク)又は(
D−d−15ブロツク)毎の間隔で分布する。このよう
なりロスインターリーブにおいて、符号系列長は、(γ
D=119ブロック)となる。
。磁磁気チーに記録されたときのこれらの符号ブロック
を生成する複数ワードは、(D=17ブロソク)又は(
D−d−15ブロツク)毎の間隔で分布する。このよう
なりロスインターリーブにおいて、符号系列長は、(γ
D=119ブロック)となる。
また、再生系に設けられたデコーダ203〜20 hは
夫々同様の構成とされており、第9図にその一例を示す
。端子30から再生テーク系列が分配回路31に供給さ
れる。この再生テーク系列は、前段においてCRCチェ
ッカにより谷伝達ブロック毎にエラー検出がなされ、そ
の検出結果が1ヒツトのエラーフラッグとして各ワード
毎(こ付加されている。分配回路31によって、6個の
P Civlデーク系列\・Via)〜W(u)及0・
2個のパリティデータ系列P(、)、 q(I+’の組
と他の6個のPCMデータ系列W(2)〜W(a及び2
個のパリティデータ系列P(21、Q(21の組とに分
けられ、夫々が別個にエラー訂正される。まず、奇数番
目のワードと関連するテーク系列が遅延回路32に供給
されることにより、一度ににブロック遅延されてからデ
ィンターリーバ33Aに供給される。ディンターリーバ
33Aは、インターリーバ25/Lによりイ」加された
遅延量をキャンセルするように、7(IJ−d)。
夫々同様の構成とされており、第9図にその一例を示す
。端子30から再生テーク系列が分配回路31に供給さ
れる。この再生テーク系列は、前段においてCRCチェ
ッカにより谷伝達ブロック毎にエラー検出がなされ、そ
の検出結果が1ヒツトのエラーフラッグとして各ワード
毎(こ付加されている。分配回路31によって、6個の
P Civlデーク系列\・Via)〜W(u)及0・
2個のパリティデータ系列P(、)、 q(I+’の組
と他の6個のPCMデータ系列W(2)〜W(a及び2
個のパリティデータ系列P(21、Q(21の組とに分
けられ、夫々が別個にエラー訂正される。まず、奇数番
目のワードと関連するテーク系列が遅延回路32に供給
されることにより、一度ににブロック遅延されてからデ
ィンターリーバ33Aに供給される。ディンターリーバ
33Aは、インターリーバ25/Lによりイ」加された
遅延量をキャンセルするように、7(IJ−d)。
6 (D−d ) 、 5 (D−d )・・・0の遅
延量を各テーク系列に対して与える。このディンターリ
−/\33Aの出力系列がQデコーダ34Aに供給され
、第2のパリティデータ系列Q11)を用いたエラー訂
正がなされる。このQ(すを除く他のデータ系列がティ
ンターリーバ35Aに供給される。記録系のインターリ
ーバ24Aで与えられた遅延量をキャンセルするように
、7d、5d・・・0の各遅延量をデータ系列に与える
ようにディンターリーバ35Aが構成され、その出力が
Pデコーダ36Aに供給されてエラー訂正がなされる。
延量を各テーク系列に対して与える。このディンターリ
−/\33Aの出力系列がQデコーダ34Aに供給され
、第2のパリティデータ系列Q11)を用いたエラー訂
正がなされる。このQ(すを除く他のデータ系列がティ
ンターリーバ35Aに供給される。記録系のインターリ
ーバ24Aで与えられた遅延量をキャンセルするように
、7d、5d・・・0の各遅延量をデータ系列に与える
ようにディンターリーバ35Aが構成され、その出力が
Pデコーダ36Aに供給されてエラー訂正がなされる。
Qデコーダ34A及びPデコー、ダ36Alこおけるエ
ラー訂正によって、訂正がされたワードに関するエラー
フラ・ングは、エラーがないことを示すものにクリアさ
れる。このPデ′コーダ36Aの出力には、奇数番目の
ワードからなるPCMデーク系列W(11〜W0すが現
われる。
ラー訂正によって、訂正がされたワードに関するエラー
フラ・ングは、エラーがないことを示すものにクリアさ
れる。このPデ′コーダ36Aの出力には、奇数番目の
ワードからなるPCMデーク系列W(11〜W0すが現
われる。
偶数番目のワードからなるP CMテーク系列及びこれ
と関連するパリティデータ系列W(2)〜W02につい
ても、ディンターリーバ33B、Qデコーダ34B、デ
ィンターリーバ35B、Pデコーダ36Bが設けられて
Pデコーダ36I3の出力にエラー訂正がなされたPG
Mデータ系列が得られる。
と関連するパリティデータ系列W(2)〜W02につい
ても、ディンターリーバ33B、Qデコーダ34B、デ
ィンターリーバ35B、Pデコーダ36Bが設けられて
Pデコーダ36I3の出力にエラー訂正がなされたPG
Mデータ系列が得られる。
れ、訂正できなかったエラーワードがその前後に位置す
る正しいワードの平均値でもって補間される。この補正
回路37の出力が −二 コーダ36A、36Bとを設け、2度のエラー訂正を行
なうことにより、エラー訂正能力を向上させることがで
きる。
る正しいワードの平均値でもって補間される。この補正
回路37の出力が −二 コーダ36A、36Bとを設け、2度のエラー訂正を行
なうことにより、エラー訂正能力を向上させることがで
きる。
次に1チャンネル信号を2トラツクに分配して記録する
Bフォーマット及びlチャンネル信号を4トラツクに分
配して記録するCフォーフットの場合、前記出願特開昭
57−27410ではlチャンネル信号をエンコーダに
よりエンコードしたのちテフルチプレクサによりブロッ
ク毎に2トランク又は4トラツクに分配する技術が示さ
れている。
Bフォーマット及びlチャンネル信号を4トラツクに分
配して記録するCフォーフットの場合、前記出願特開昭
57−27410ではlチャンネル信号をエンコーダに
よりエンコードしたのちテフルチプレクサによりブロッ
ク毎に2トランク又は4トラツクに分配する技術が示さ
れている。
この場合誤り訂正の系列が複数トラックにまたがってい
るため、テープ上の傷などによって長期間のトロツブア
ウトが生じた場合、ひとつのトラックのデータが破壊さ
れている状態となり、その上他の1−ラックに短いドロ
ップアウトが生じると誤り訂正補正が不可能となる事が
まれにある。この為オーディオ信号の再生音が一時的に
得られないことがある。
るため、テープ上の傷などによって長期間のトロツブア
ウトが生じた場合、ひとつのトラックのデータが破壊さ
れている状態となり、その上他の1−ラックに短いドロ
ップアウトが生じると誤り訂正補正が不可能となる事が
まれにある。この為オーディオ信号の再生音が一時的に
得られないことがある。
この欠点を解消した本発明の実施例について次に説明す
る。
る。
第1O図は、前記第1表のBフォーマント記録の場合の
記録系の構成を示し、第11図は同再生系の構成を示し
ている。
記録系の構成を示し、第11図は同再生系の構成を示し
ている。
先ず第10図において、入力端子23〜2dのそれぞれ
から、Cf(r −CH4のオーディオPCM信号が切
換分配手段としてのマトリクス回路418〜41dに供
給される。これらのマトリクス回路412〜41dは、
一種のマl−IJクス変換を行なうものであり、入力P
CM信号の各ワードは所定の7トリクスパターンに従っ
てそれぞれ1チヤンネルにつき2本のトラックA、Bに
分配される。
から、Cf(r −CH4のオーディオPCM信号が切
換分配手段としてのマトリクス回路418〜41dに供
給される。これらのマトリクス回路412〜41dは、
一種のマl−IJクス変換を行なうものであり、入力P
CM信号の各ワードは所定の7トリクスパターンに従っ
てそれぞれ1チヤンネルにつき2本のトラックA、Bに
分配される。
ここで、入力PCfVI信号のワードシーケンスヲW1
。
。
によりトラックA、Bに分配された各PCM信号のワヘ
ドシーケンスの一例を下記第3表に示す。
ドシーケンスの一例を下記第3表に示す。
第3表
この第3表の例においては、入力PCM信号の連続する
2ワードを一方のトラックに、次の連続する2ワードを
他方のトラックに、それぞれ分配することにより、元の
入カPCIシj信号のワードの奇数偶数交互の関係が分
配後も保たれるようにしている。これは、前述したよう
に、エンコーダでのインターリーブの際に、奇数番目の
ワードからなるデータ系列と偶数番目のワードからなる
データ系列とを分離し、それぞれ別個にエラー訂正コー
ト゛化等を行なうことを考總したものである。
2ワードを一方のトラックに、次の連続する2ワードを
他方のトラックに、それぞれ分配することにより、元の
入カPCIシj信号のワードの奇数偶数交互の関係が分
配後も保たれるようにしている。これは、前述したよう
に、エンコーダでのインターリーブの際に、奇数番目の
ワードからなるデータ系列と偶数番目のワードからなる
データ系列とを分離し、それぞれ別個にエラー訂正コー
ト゛化等を行なうことを考總したものである。
この他、入力PCM信号のワードの偶奇順を保ち得る分
配方法さしては、下記第4表のものも考えられる。
配方法さしては、下記第4表のものも考えられる。
第4表
次に、各マl−IJクス回路418〜41dからのそれ
ぞれ2トラツクずつのPCM信号は、前記第2表のBフ
ォーマットの割り当てに応じて、8本のデータトラック
TDo=TDyにそれぞれ対応する8個のエンコーダ3
a〜3bに供給される。すなわち、各マトリクス回路4
12〜41dのそれぞれトラックAのPCM信号は、エ
ンコーダ3a〜3dにそれぞれ供給され、またマトリク
ス回路418〜41dのそれぞれトラックBのPCM信
号は、エンコーダ3e〜3hにそれぞれ供給される。
ぞれ2トラツクずつのPCM信号は、前記第2表のBフ
ォーマットの割り当てに応じて、8本のデータトラック
TDo=TDyにそれぞれ対応する8個のエンコーダ3
a〜3bに供給される。すなわち、各マトリクス回路4
12〜41dのそれぞれトラックAのPCM信号は、エ
ンコーダ3a〜3dにそれぞれ供給され、またマトリク
ス回路418〜41dのそれぞれトラックBのPCM信
号は、エンコーダ3e〜3hにそれぞれ供給される。
これらのエンコーダ33〜311は、前述した第4図の
各エンコーダ3a〜3 hと同様の作用をなすものであ
り、それぞれ同様の構成とされており、例えば前記第6
図の構成を有している。この場合、第10図の各エンコ
ーダ33〜3 hに供給されるPCM信号のワード番号
は、元の各チャンネルの1)CM信号のワード番号とは
独立に取り扱われ、例えは第3表の分配によってW’
l W2 + W5r Wa + 6.。
各エンコーダ3a〜3 hと同様の作用をなすものであ
り、それぞれ同様の構成とされており、例えば前記第6
図の構成を有している。この場合、第10図の各エンコ
ーダ33〜3 hに供給されるPCM信号のワード番号
は、元の各チャンネルの1)CM信号のワード番号とは
独立に取り扱われ、例えは第3表の分配によってW’
l W2 + W5r Wa + 6.。
(1,)ワ−)’カ順次連続して供給されても、エンコ
ーダは第1番目、第2番目、第3番目、第4番目・・・
のワー1−として前述のインターリーブやエラー訂正コ
ート化等の処理を行なう。各エンコーダ33〜31】に
おけるエンコード処理は、前述した第6図ないし第8図
の説明と同様に行われる。
ーダは第1番目、第2番目、第3番目、第4番目・・・
のワー1−として前述のインターリーブやエラー訂正コ
ート化等の処理を行なう。各エンコーダ33〜31】に
おけるエンコード処理は、前述した第6図ないし第8図
の説明と同様に行われる。
エンコーダ38〜31]からのデータ系列は、それぞれ
変調器5a〜5h、記録アンプ6a〜611を介して記
録ヘッドHRo−H几7に供給される。
変調器5a〜5h、記録アンプ6a〜611を介して記
録ヘッドHRo−H几7に供給される。
また、コンI・ロールトラック′1゛Cに記録される信
号は、端子7からのタイミング信号、判別信号にもとづ
いてコントロールエンコーク8において形成され、変調
器9、記録アンプ1oをフi−して記録コントロールヘ
ッドHRcに供給される。
号は、端子7からのタイミング信号、判別信号にもとづ
いてコントロールエンコーク8において形成され、変調
器9、記録アンプ1oをフi−して記録コントロールヘ
ッドHRcに供給される。
次に、第11図の再生系において、再生ヘット゛1−I
P o 〜I−I P 7 、1−IP cの各出力が
再生アンプ113〜1111.12−i介してクロック
抽出回路13a〜13h、14に供給される。クロック
抽出回路133〜1311の出力が復調器158〜15
hを介してTBC(時間軸補正回路)178〜1711
に供給される。クロック抽出回路14からの出力が復調
器18に供給され、再生コントロール信号が得られ、こ
れがコン1−ロールデコーダ19に供給される。TBC
I 7 a〜17hの出力データ系列がデコーダ20a
〜201〕に供給される。これらのTBC17a〜17
hおよびデコーダ20a〜201]は、前述した第5図
や第9図の説明と同様な作用をなすものである。
P o 〜I−I P 7 、1−IP cの各出力が
再生アンプ113〜1111.12−i介してクロック
抽出回路13a〜13h、14に供給される。クロック
抽出回路133〜1311の出力が復調器158〜15
hを介してTBC(時間軸補正回路)178〜1711
に供給される。クロック抽出回路14からの出力が復調
器18に供給され、再生コントロール信号が得られ、こ
れがコン1−ロールデコーダ19に供給される。TBC
I 7 a〜17hの出力データ系列がデコーダ20a
〜201〕に供給される。これらのTBC17a〜17
hおよびデコーダ20a〜201]は、前述した第5図
や第9図の説明と同様な作用をなすものである。
デコーダ20a〜20】]からのP CM信号は、上記
記録側のマトリクス回路418〜41dからエンコーダ
3a〜311に供給される信号と同様に表われ、8トラ
ンク分の信号が2トランクずつlチャンネルに対応する
二とで、計4チャンネルの1) CM信号を構成する。
記録側のマトリクス回路418〜41dからエンコーダ
3a〜311に供給される信号と同様に表われ、8トラ
ンク分の信号が2トランクずつlチャンネルに対応する
二とで、計4チャンネルの1) CM信号を構成する。
このように、各デコーダ208〜20i1からの8トラ
ンク分の信号を2トラック分ずつ合成して4チヤンネル
のPCM信号に変換するために、上記マl−IJクス回
路412〜41dの逆の動作を行なう逆71−リクス回
路42a〜42dが設けられている。これらの逆フトリ
クス回路42a〜42dはそれぞれ同様な構成を有し、
入力される2つのトラックA、Bの信号のワー1’につ
いて、例えは上記第3表のワー1’W+。
ンク分の信号を2トラック分ずつ合成して4チヤンネル
のPCM信号に変換するために、上記マl−IJクス回
路412〜41dの逆の動作を行なう逆71−リクス回
路42a〜42dが設けられている。これらの逆フトリ
クス回路42a〜42dはそれぞれ同様な構成を有し、
入力される2つのトラックA、Bの信号のワー1’につ
いて、例えは上記第3表のワー1’W+。
W2.W3 、W4 、・・・の順に取り出して1チヤ
ンネル分のPCM信号とする。この場合の8個のテコー
タ20a〜2011杏4個の逆7トリクス回路42a〜
42dとの対応関係は、前記第2表のBフォーフットの
8本のテークトラック’L” 1)o −TD7と4つ
のチャンネルC1−II〜Cf(<との対応関係に等し
い。
ンネル分のPCM信号とする。この場合の8個のテコー
タ20a〜2011杏4個の逆7トリクス回路42a〜
42dとの対応関係は、前記第2表のBフォーフットの
8本のテークトラック’L” 1)o −TD7と4つ
のチャンネルC1−II〜Cf(<との対応関係に等し
い。
逆フトリクス回路42a〜42dからの出力は、符号誤
り訂正/補正回路432〜43dにそれぞれ送られ、上
記各デコーダ208〜2011では訂正しきれないデー
タ欠落部分の補間を行なう。これは、1トランク分の再
生信号が長時間にわたって欠落した場合でも、も・う一
方のトランクの再生信号にもとづいて補間を行なうこと
を可能とするものである。そして、出力端−子21a〜
21dから各チャンネルCI−1r〜CI(4の再生オ
ーディオPCM信号を取り出す。
り訂正/補正回路432〜43dにそれぞれ送られ、上
記各デコーダ208〜2011では訂正しきれないデー
タ欠落部分の補間を行なう。これは、1トランク分の再
生信号が長時間にわたって欠落した場合でも、も・う一
方のトランクの再生信号にもとづいて補間を行なうこと
を可能とするものである。そして、出力端−子21a〜
21dから各チャンネルCI−1r〜CI(4の再生オ
ーディオPCM信号を取り出す。
以上は前記第1表、第2表のBフォーマットによるPC
M信号の記録および再生系の一例であるが、次に、Cフ
ォーマットによる記録および再生系について、第12図
および第13図を参照しながら説明する。
M信号の記録および再生系の一例であるが、次に、Cフ
ォーマットによる記録および再生系について、第12図
および第13図を参照しながら説明する。
第12図は前記Cフォー7ソトにょるPCM信号記録系
の構成の一例を示し、入力9:lli子2a、2bから
CHl、 CH2のオーディオP CM信号がそれぞれ
切換分配手段としてのマトリクス回路44a。
の構成の一例を示し、入力9:lli子2a、2bから
CHl、 CH2のオーディオP CM信号がそれぞれ
切換分配手段としてのマトリクス回路44a。
44bに供給される。7トリクス回路44a、44bは
それぞれ同様な構成を有し、入力PCM信号の16ワー
ドを4×4のマトリクスパターンに従って4つのトラッ
クA、B、C,Dに分配する。
それぞれ同様な構成を有し、入力PCM信号の16ワー
ドを4×4のマトリクスパターンに従って4つのトラッ
クA、B、C,Dに分配する。
入力PCM信号のワードシーケンスを’W+ 、 W2
、 W3 。
、 W3 。
W4.・・・とするとき、マトリクス回路により分配さ
れた各トラックA、B、C,Dの信号のワード゛シーケ
ンスを第5表に示す。
れた各トラックA、B、C,Dの信号のワード゛シーケ
ンスを第5表に示す。
第5表
この第5表の分配方法において、入カPcf〜1信号の
ワードの奇数・偶数交互の関係が、各トラックA、B、
C,Dのそれぞれの出方信号についても保たれており、
後段のエンコーダてのワー)・の奇数・偶数番目を考慮
したインターリーブ処理等が有効に作用するようになっ
ている。
ワードの奇数・偶数交互の関係が、各トラックA、B、
C,Dのそれぞれの出方信号についても保たれており、
後段のエンコーダてのワー)・の奇数・偶数番目を考慮
したインターリーブ処理等が有効に作用するようになっ
ている。
なお、このようなワードの奇数・偶数交互の関係を満足
する分配方法を決定する4×4のマドl)クスパターン
は、上記第5表の倒板外にも種々考えられる。
する分配方法を決定する4×4のマドl)クスパターン
は、上記第5表の倒板外にも種々考えられる。
これらの7トリクス回路44a、44bからの2チヤ’
) Xfiv 8 ) ラックCH+ −A = Cl
−l2−JJO)出力は、前記第2表のCフォー7ツト
の割り当てに従って最終的に各データトラック゛l”l
)o〜1゛D7に記録される。すなわち、8個のエンコ
ーダ3a〜31〕は8本のテークトラックT D o
−T D 7にそれぞれ対応しており 71− IJク
ス回路44aからの第1のチャンネルCH+の各トラッ
クA、B、C,Dの出力は、エンコータ3a、3e、3
c、3gにそれぞれ供給され、71− IJクス回路4
4bからの第2のチャンネルCHzの各トラックA、B
、C,Dの出力は、エンコーダ3b、3f、3d、31
1にそれぞれ供給される。エンコーダ38〜3hは、前
記第4図、第6図ないし第8図のエンコーダと同様な作
用をなし、同様の構成さすればよく、入力される信号の
ワードの順序に従って(元のチャンネルのワード順とは
独立に)前述のエンコード処理が行なわれる。エンコー
ダ38〜31]からの出力は、それぞれ変調器5a〜5
1]、記録アンプ63〜61]を介して記録ヘッドHR
o −HR7に供給され、前記テークトラックTD o
−TD 7を記録形成する。なお、コントロール信号
記録系は、前述の第4図や第10図と同様であるため、
図示ぜす説明を省略する。
) Xfiv 8 ) ラックCH+ −A = Cl
−l2−JJO)出力は、前記第2表のCフォー7ツト
の割り当てに従って最終的に各データトラック゛l”l
)o〜1゛D7に記録される。すなわち、8個のエンコ
ーダ3a〜31〕は8本のテークトラックT D o
−T D 7にそれぞれ対応しており 71− IJク
ス回路44aからの第1のチャンネルCH+の各トラッ
クA、B、C,Dの出力は、エンコータ3a、3e、3
c、3gにそれぞれ供給され、71− IJクス回路4
4bからの第2のチャンネルCHzの各トラックA、B
、C,Dの出力は、エンコーダ3b、3f、3d、31
1にそれぞれ供給される。エンコーダ38〜3hは、前
記第4図、第6図ないし第8図のエンコーダと同様な作
用をなし、同様の構成さすればよく、入力される信号の
ワードの順序に従って(元のチャンネルのワード順とは
独立に)前述のエンコード処理が行なわれる。エンコー
ダ38〜31]からの出力は、それぞれ変調器5a〜5
1]、記録アンプ63〜61]を介して記録ヘッドHR
o −HR7に供給され、前記テークトラックTD o
−TD 7を記録形成する。なお、コントロール信号
記録系は、前述の第4図や第10図と同様であるため、
図示ぜす説明を省略する。
第13図は、上記Cフォー7ノトにて記録されたデータ
1−ラックT D o〜T D 7を再生して、元の2
チヤンネルCI(、r 、 CIt2のPCM信号を得
るための再生系の構成の一例を示すものである。
1−ラックT D o〜T D 7を再生して、元の2
チヤンネルCI(、r 、 CIt2のPCM信号を得
るための再生系の構成の一例を示すものである。
この第13図において、上記テークトラックTDO〜1
゛D7のそれぞれと対接する再生ヘッド■且゛。
゛D7のそれぞれと対接する再生ヘッド■且゛。
〜I−IP7からの各再生出力が、再生アンプ11a〜
111]を介してクロック抽出回路133〜1311に
供給される。クロック抽出回路13a〜13 bの出力
が復調器152〜1511を介してTBC(時間軸補正
回路)17a〜17.bに供給される。
111]を介してクロック抽出回路133〜1311に
供給される。クロック抽出回路13a〜13 bの出力
が復調器152〜1511を介してTBC(時間軸補正
回路)17a〜17.bに供給される。
これらのrL3c17a〜1711からの出力が、上記
エンコーダさ逆の処理を行なうデコーダ202〜201
1に供給される。デコーダ203〜2011からの出力
は、上記第12図の記録系のマドIJクス回路44a、
44bから11/コータ3a〜311に供給される信号
と等しいものとなっている。たとえばデコーダ20a、
20e、20c、20gからの出力はmlのチャンネル
Cl−llについての上記第5表の各トラックA、B、
C,Dの各ワード順の信号きなっており、上記7トリク
ス回路44a(!:逆の動作を行なう逆7トリクス回路
45aζr供給さイする。また、デコーダ201) 、
20 f 、 2Qd、2Qhからの出力が第2のチ
ャンネルCH2についての各トラックA、B、C,Dの
信号として逆″7トリクス回路45bに供給される。こ
れらの逆71−リクス回路44 a 、 441)によ
り、それぞれのチャンネルC,[−I 1. CH2の
各トラックA、B。
エンコーダさ逆の処理を行なうデコーダ202〜201
1に供給される。デコーダ203〜2011からの出力
は、上記第12図の記録系のマドIJクス回路44a、
44bから11/コータ3a〜311に供給される信号
と等しいものとなっている。たとえばデコーダ20a、
20e、20c、20gからの出力はmlのチャンネル
Cl−llについての上記第5表の各トラックA、B、
C,Dの各ワード順の信号きなっており、上記7トリク
ス回路44a(!:逆の動作を行なう逆7トリクス回路
45aζr供給さイする。また、デコーダ201) 、
20 f 、 2Qd、2Qhからの出力が第2のチ
ャンネルCH2についての各トラックA、B、C,Dの
信号として逆″7トリクス回路45bに供給される。こ
れらの逆71−リクス回路44 a 、 441)によ
り、それぞれのチャンネルC,[−I 1. CH2の
各トラックA、B。
C,Dの信号のワードについて、上記第5表のワhWl
、 W2 、 W3 、 W4 、・・・の順に取り出
して、それぞれのチャンイ・ルのPCM信号とする。逆
7トリクス回路44a、45bからの出力は符号誤り訂
正/補正回路46a、46bにそれぞれ供給され、上記
デコーダ20a〜201]で補正しきれないデータ欠落
部分の補間が行われ、出力端子21a。
、 W2 、 W3 、 W4 、・・・の順に取り出
して、それぞれのチャンイ・ルのPCM信号とする。逆
7トリクス回路44a、45bからの出力は符号誤り訂
正/補正回路46a、46bにそれぞれ供給され、上記
デコーダ20a〜201]で補正しきれないデータ欠落
部分の補間が行われ、出力端子21a。
211)にそれぞれチャンネルC1−It 、 CH2
の再生オーディオl)CM信号が現れる。なお、コンI
・ロール信号の再生系は、前記第5図や第11図と同様
に構成でき、図示せず説明を省略する。
の再生オーディオl)CM信号が現れる。なお、コンI
・ロール信号の再生系は、前記第5図や第11図と同様
に構成でき、図示せず説明を省略する。
以上説明した本発明の実施例において、8トラツクに対
応する8個のエンコーダ33〜31]や8個のデコーダ
203〜20I]等は、それぞれ独立の回路を設ける必
要はなく、たとえば高速演算処理回路を時分割使用して
等測的に8個のエンコーダや8個のデコーダとして作用
するように構成してもよい。
応する8個のエンコーダ33〜31]や8個のデコーダ
203〜20I]等は、それぞれ独立の回路を設ける必
要はなく、たとえば高速演算処理回路を時分割使用して
等測的に8個のエンコーダや8個のデコーダとして作用
するように構成してもよい。
また、前記3種類の記録フォーマットであるA。
B、Cの各フォーフット間の判別を自動的に行なわせる
ようにしてもよく、たとえば、選択された記録フォーフ
ットに応じて上記の記録側の1トリクス回路を選択的に
動作させるようになし、この記録フォーマットの種類に
応じて前記コントロールワード中の2西別ビットcu〜
C9を所定のものに設定するとともに、再生時には、こ
の判別ビットから記録フォーマツ1−を識別することに
より、再生側の逆7トリクス回路を自動的に選択し、上
記3種類のうちの何れの記録フォー7ソI・でも支障な
く再生できるようにすることが可能である。
ようにしてもよく、たとえば、選択された記録フォーフ
ットに応じて上記の記録側の1トリクス回路を選択的に
動作させるようになし、この記録フォーマットの種類に
応じて前記コントロールワード中の2西別ビットcu〜
C9を所定のものに設定するとともに、再生時には、こ
の判別ビットから記録フォーマツ1−を識別することに
より、再生側の逆7トリクス回路を自動的に選択し、上
記3種類のうちの何れの記録フォー7ソI・でも支障な
く再生できるようにすることが可能である。
以上の説明からも明らかなように、本発明に係るPCM
信号記録方法によれば、1チヤンネルのPCM信号の各
ワードを一定の分配方式に従って谷トランクに分配した
後、これらの各トランクについての信号をそれぞれ独立
のエンコーダによりエンコード処理を行なっているため
、記録トラック毎にそれぞれテコード処理によるエラー
訂正等が可能であり、1本の記録トラックが長時間にわ
たってデータ再生不能状態に陥っても、データ補間操作
を肩効に利用でき、さらに、1チヤンネルにつき1個の
エンコーダあるいは1個のデコーダを用いるものに比べ
、エラー発生許容範囲あるいはエラー補正能力が拡大さ
れ、より11.5品質のPCM信号記録、再生を可能と
している。
信号記録方法によれば、1チヤンネルのPCM信号の各
ワードを一定の分配方式に従って谷トランクに分配した
後、これらの各トランクについての信号をそれぞれ独立
のエンコーダによりエンコード処理を行なっているため
、記録トラック毎にそれぞれテコード処理によるエラー
訂正等が可能であり、1本の記録トラックが長時間にわ
たってデータ再生不能状態に陥っても、データ補間操作
を肩効に利用でき、さらに、1チヤンネルにつき1個の
エンコーダあるいは1個のデコーダを用いるものに比べ
、エラー発生許容範囲あるいはエラー補正能力が拡大さ
れ、より11.5品質のPCM信号記録、再生を可能と
している。
第1図は本発明を適用し得るトランクパターンの一例を
示す概略平面図、第2図はデータトラックおよびコント
ロールトラックに記録される信号構成を示す図、第3図
はヘッド配置の構成例を示す図、第4図および第5図は
Aフォーマット記録のための記録系および再生系の構成
例を示すブロック図、第6図はエンコーダの構成例を示
すブロック図、第7図および第8図はlブロックの信号
構成およびインターリーブの説明に用いる概略線図、第
10図および第11図は本発明の一実施例としてBフォ
ー7ソト記録のための記録系および再生系の構成を示す
ブロック図、第12図および第13図は本発明の他の実
施例としてCフォー7ソト記録のための記録系および再
生系を示すブロック図である。 1・・・磁気テープ、3a〜311・・・エンコータ、
20a〜20h・−デコーダ、41a 〜41d、44
a+ 44 b−、、−yトリクス回路、42a〜42
d。 45a、45b・・・逆フトリクス回路、43a〜43
d、46a、46b・・・符号誤りバJ正/補正回路特
許出願人 ソニー株式会社 ウイリ・シュトウーダー 代理人 弁理士 小 池 見 回 1) 村 榮 − ・(・6し゛ ′$7a 第B−4 ll
示す概略平面図、第2図はデータトラックおよびコント
ロールトラックに記録される信号構成を示す図、第3図
はヘッド配置の構成例を示す図、第4図および第5図は
Aフォーマット記録のための記録系および再生系の構成
例を示すブロック図、第6図はエンコーダの構成例を示
すブロック図、第7図および第8図はlブロックの信号
構成およびインターリーブの説明に用いる概略線図、第
10図および第11図は本発明の一実施例としてBフォ
ー7ソト記録のための記録系および再生系の構成を示す
ブロック図、第12図および第13図は本発明の他の実
施例としてCフォー7ソト記録のための記録系および再
生系を示すブロック図である。 1・・・磁気テープ、3a〜311・・・エンコータ、
20a〜20h・−デコーダ、41a 〜41d、44
a+ 44 b−、、−yトリクス回路、42a〜42
d。 45a、45b・・・逆フトリクス回路、43a〜43
d、46a、46b・・・符号誤りバJ正/補正回路特
許出願人 ソニー株式会社 ウイリ・シュトウーダー 代理人 弁理士 小 池 見 回 1) 村 榮 − ・(・6し゛ ′$7a 第B−4 ll
Claims (1)
- 少なくとも1チヤンネル以上の各チャンネルについてそ
れぞれ複数の記録1−ランクに分配して記録するPCM
信号記録方法において、1チヤンネルのPCM信号の各
ワードを切換分配手段により一定のフトリクスパターン
に従って上記複数の記録トラックに対応するように分配
し、これらの分配されたワードより成る各トランクに対
応する複数のP CM信号をそれぞれ独立の符号誤り訂
正のためのエンコーダを介して複数の記録ヘッドに供給
し、記録媒体に対して複数の記録トラックを形成するよ
うに記録することを特徴とするPCM信号記録方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57213613A JPH07118159B2 (ja) | 1982-12-06 | 1982-12-06 | Pcm信号記録方法 |
CA000442439A CA1252201A (en) | 1982-12-06 | 1983-12-02 | Method for recording of pcm signals |
EP83903827A EP0127687B1 (en) | 1982-12-06 | 1983-12-06 | Method of recording pcm signal |
US06/637,229 US4622598A (en) | 1982-12-06 | 1983-12-06 | Method of recording odd and even words of one channel PCM signals in plural tracks |
PCT/JP1983/000430 WO1984002417A1 (en) | 1982-12-06 | 1983-12-06 | Method of recording pcm signal |
DE8383903827T DE3381912D1 (de) | 1982-12-06 | 1983-12-06 | Verfahren zur aufzeichnung von pcm-signalen. |
AT83903827T ATE57037T1 (de) | 1982-12-06 | 1983-12-06 | Verfahren zur aufzeichnung von pcm-signalen. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57213613A JPH07118159B2 (ja) | 1982-12-06 | 1982-12-06 | Pcm信号記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59104714A true JPS59104714A (ja) | 1984-06-16 |
JPH07118159B2 JPH07118159B2 (ja) | 1995-12-18 |
Family
ID=16642071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57213613A Expired - Lifetime JPH07118159B2 (ja) | 1982-12-06 | 1982-12-06 | Pcm信号記録方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4622598A (ja) |
EP (1) | EP0127687B1 (ja) |
JP (1) | JPH07118159B2 (ja) |
CA (1) | CA1252201A (ja) |
DE (1) | DE3381912D1 (ja) |
WO (1) | WO1984002417A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0211053A (ja) * | 1988-03-30 | 1990-01-16 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | メッセージ処理方法 |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07111815B2 (ja) * | 1984-07-23 | 1995-11-29 | 株式会社日立製作所 | デイジタル信号記録方式 |
JPH0681332B2 (ja) * | 1984-09-19 | 1994-10-12 | 株式会社日立製作所 | 画像信号の分配記録方式 |
JPH0731766B2 (ja) * | 1984-12-26 | 1995-04-10 | キヤノン株式会社 | 回転ヘッド型記録再生装置 |
JPS61177884A (ja) * | 1985-02-04 | 1986-08-09 | Hitachi Denshi Ltd | 画像データ記録再生方法 |
FR2583240B1 (fr) * | 1985-06-05 | 1994-02-04 | France Telediffusion | Procede de transmission en blocs de mots d'information numerique |
CA1303729C (en) * | 1985-09-03 | 1992-06-16 | Tetsuro Kato | Method and apparatus for recording and/or reproducing a pcm signal |
US4882638A (en) * | 1985-10-11 | 1989-11-21 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | PCM recording and reproducing apparatus having common data frame construction for signal sources of varying quantization bit number |
US4722085A (en) * | 1986-02-03 | 1988-01-26 | Unisys Corp. | High capacity disk storage system having unusually high fault tolerance level and bandpass |
GB8604219D0 (en) * | 1986-02-20 | 1986-03-26 | Injectall Ltd | Injection of substances into liquids |
US4709367A (en) * | 1986-03-31 | 1987-11-24 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for distinguishing between diskettes in a diskette drive |
USRE34100E (en) * | 1987-01-12 | 1992-10-13 | Seagate Technology, Inc. | Data error correction system |
JPS63274222A (ja) * | 1987-05-01 | 1988-11-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インタ−リ−ブ方法 |
US5065260A (en) * | 1988-01-22 | 1991-11-12 | Sony Corporation | Method for recording/reproducing expanded digital signals in conventional format |
US5031218A (en) * | 1988-03-30 | 1991-07-09 | International Business Machines Corporation | Redundant message processing and storage |
DE69023808T2 (de) * | 1989-05-12 | 1996-08-08 | Mitsubishi Electric Corp | Verfahren und Aufzeichnungs- und Wiedergabegerät mit einem rotierenden Kopf. |
US5257271A (en) * | 1989-07-29 | 1993-10-26 | Sony Corporation | Sample data transmission apparatus |
US5115240A (en) * | 1989-09-26 | 1992-05-19 | Sony Corporation | Method and apparatus for encoding voice signals divided into a plurality of frequency bands |
US5101311A (en) * | 1989-11-09 | 1992-03-31 | Archive Corporation | Tape and mechanism protection methods for DAT drives |
US5072378A (en) * | 1989-12-18 | 1991-12-10 | Storage Technology Corporation | Direct access storage device with independently stored parity |
JPH04286777A (ja) * | 1991-03-17 | 1992-10-12 | Sony Corp | 磁気記録装置 |
JPH05109196A (ja) * | 1991-10-14 | 1993-04-30 | Sony Corp | 記録方法 |
US5453802A (en) * | 1992-06-10 | 1995-09-26 | Sony Electronics Inc. | Method and apparatus for photographically recording digital audio and a medium having photographically recorded digital sountracks |
US5327182A (en) * | 1992-06-10 | 1994-07-05 | Sony Electronics, Inc. | Method and apparatus for reading photographically recorded digital audio soundtracks |
JP3153933B2 (ja) * | 1992-06-16 | 2001-04-09 | ソニー株式会社 | データ符号化装置及び方法並びにデータ復号化装置及び方法 |
FR2693824B1 (fr) * | 1992-07-20 | 1994-10-21 | Kudelski Sa Fabrique Enregistr | Procédé et dispositif d'enregistrement et de reproduction d'un signal d'information. |
JP3186292B2 (ja) * | 1993-02-02 | 2001-07-11 | ソニー株式会社 | 高能率符号化方法及び装置 |
JP3186307B2 (ja) * | 1993-03-09 | 2001-07-11 | ソニー株式会社 | 圧縮データ記録装置及び方法 |
US5581654A (en) * | 1993-05-25 | 1996-12-03 | Sony Corporation | Method and apparatus for information encoding and decoding |
JPH06332084A (ja) * | 1993-05-25 | 1994-12-02 | Sony Corp | 映画フィルム用ディジタル情報再生装置 |
US5608713A (en) * | 1994-02-09 | 1997-03-04 | Sony Corporation | Bit allocation of digital audio signal blocks by non-linear processing |
JP3186412B2 (ja) * | 1994-04-01 | 2001-07-11 | ソニー株式会社 | 情報符号化方法、情報復号化方法、及び情報伝送方法 |
JP3277699B2 (ja) * | 1994-06-13 | 2002-04-22 | ソニー株式会社 | 信号符号化方法及び装置並びに信号復号化方法及び装置 |
JP3277705B2 (ja) | 1994-07-27 | 2002-04-22 | ソニー株式会社 | 情報符号化装置及び方法、並びに情報復号化装置及び方法 |
JP3341474B2 (ja) * | 1994-07-28 | 2002-11-05 | ソニー株式会社 | 情報符号化方法及び復号化方法、情報符号化装置及び復号化装置、並びに情報記録媒体 |
JP3557674B2 (ja) * | 1994-12-15 | 2004-08-25 | ソニー株式会社 | 高能率符号化方法及び装置 |
US5671439A (en) | 1995-01-10 | 1997-09-23 | Micron Electronics, Inc. | Multi-drive virtual mass storage device and method of operating same |
US5639585A (en) * | 1995-08-31 | 1997-06-17 | Sony Corporation | System for photographically recording digital data and analog soundtrack, and medium having digital data and analog soundtrack recorded thereon |
US6021010A (en) * | 1996-03-21 | 2000-02-01 | Sony Corporation | Recording method and apparatus for digital signals in which lower order bits are separated into upper and lower side bits and separately recorded |
JP3470490B2 (ja) * | 1996-04-08 | 2003-11-25 | ソニー株式会社 | デジタル信号の記録装置、記録方法及び再生方法 |
US7058086B2 (en) | 1999-05-26 | 2006-06-06 | Xm Satellite Radio Inc. | Method and apparatus for concatenated convolutional encoding and interleaving |
US6154452A (en) * | 1999-05-26 | 2000-11-28 | Xm Satellite Radio Inc. | Method and apparatus for continuous cross-channel interleaving |
US6229824B1 (en) | 1999-05-26 | 2001-05-08 | Xm Satellite Radio Inc. | Method and apparatus for concatenated convolutional endcoding and interleaving |
US7850517B2 (en) * | 2005-07-19 | 2010-12-14 | Multimedia Games, Inc. | Electronic lottery system for increasing the usage of tickets in a lottery game |
US7421640B2 (en) * | 2005-08-17 | 2008-09-02 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for providing error correction capability to longitudinal position data |
US10318903B2 (en) | 2016-05-06 | 2019-06-11 | General Electric Company | Constrained cash computing system to optimally schedule aircraft repair capacity with closed loop dynamic physical state and asset utilization attainment control |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5727411A (en) * | 1980-07-26 | 1982-02-13 | Sony Corp | Multichannel recording method |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5328409A (en) * | 1976-08-27 | 1978-03-16 | Mitsubishi Electric Corp | Pcm recorder/repeoducer |
JPS5857781B2 (ja) * | 1978-01-17 | 1983-12-21 | 三菱電機株式会社 | 符号化復号化方式 |
JPS54137204A (en) * | 1978-04-17 | 1979-10-24 | Sony Corp | Digital signal transmission method |
US4211997A (en) * | 1978-11-03 | 1980-07-08 | Ampex Corporation | Method and apparatus employing an improved format for recording and reproducing digital audio |
JPS5654140A (en) * | 1979-10-09 | 1981-05-14 | Sony Corp | Transmission method for pcm signal |
US4375100A (en) * | 1979-10-24 | 1983-02-22 | Matsushita Electric Industrial Company, Limited | Method and apparatus for encoding low redundancy check words from source data |
CA1161946A (en) * | 1980-07-26 | 1984-02-07 | Sony Corporation | Method and apparatus for recording digitized information on a record medium |
JPS5727410A (en) * | 1980-07-26 | 1982-02-13 | Sony Corp | Recording method of pcm signal |
JPS5744272A (en) * | 1980-08-28 | 1982-03-12 | Sony Corp | Electronic editing method |
JPS5750307A (en) * | 1980-09-05 | 1982-03-24 | Sony Corp | Time base correcting device |
-
1982
- 1982-12-06 JP JP57213613A patent/JPH07118159B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1983
- 1983-12-02 CA CA000442439A patent/CA1252201A/en not_active Expired
- 1983-12-06 DE DE8383903827T patent/DE3381912D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1983-12-06 US US06/637,229 patent/US4622598A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-12-06 EP EP83903827A patent/EP0127687B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-12-06 WO PCT/JP1983/000430 patent/WO1984002417A1/ja active IP Right Grant
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5727411A (en) * | 1980-07-26 | 1982-02-13 | Sony Corp | Multichannel recording method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0211053A (ja) * | 1988-03-30 | 1990-01-16 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | メッセージ処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3381912D1 (de) | 1990-10-31 |
WO1984002417A1 (en) | 1984-06-21 |
EP0127687A1 (en) | 1984-12-12 |
JPH07118159B2 (ja) | 1995-12-18 |
US4622598A (en) | 1986-11-11 |
CA1252201A (en) | 1989-04-04 |
EP0127687B1 (en) | 1990-09-26 |
EP0127687A4 (en) | 1987-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59104714A (ja) | Pcm信号記録方法 | |
KR850001674B1 (ko) | Pcm신호기록방법 | |
EP0093969B1 (en) | Method, apparatus and recording medium for error correction | |
US5113293A (en) | Magnetic recorder/reproducer | |
KR850001675B1 (ko) | 멀티트랙 pcm 데이타 기록방법 | |
JPH0445907B2 (ja) | ||
JPS6132267A (ja) | デイジタル信号記録方式 | |
NL192706C (nl) | Werkwijze voor het redigeren van een naast een besturingssignaal op een registratiemedium opgenomen, digitaal signaal. | |
EP0395125A2 (en) | A PCM recording and reproducing apparatus | |
JPH0377589B2 (ja) | ||
US4748519A (en) | Method and apparatus for recording and reproducing coded digital signals | |
US4438464A (en) | Method for editing of PCM signal and apparatus thereof | |
KR970008641B1 (ko) | 부호화 디지탈 신호의 기록 방법 | |
US4853798A (en) | Method and apparatus for reproducing digital or analog signals | |
JPS59117713A (ja) | デイジタルオ−デイオ信号の伝送装置 | |
JPS6135620B2 (ja) | ||
JPH053773B2 (ja) | ||
JPS59140742A (ja) | Pcmデ−タの記録装置 | |
JPH0158578B2 (ja) | ||
JPH0242686A (ja) | 回転ヘッド形磁気記録・再生装置 | |
JP3046041B2 (ja) | ディジタル記録再生装置 | |
JP2675085B2 (ja) | 回転ヘッド形pcmレコーダの記録再生方法 | |
KR870000853B1 (ko) | 전자편집방법 | |
JPS60219678A (ja) | 回転ヘツド形磁気記録再生装置 | |
JPS60247866A (ja) | デイジタルテ−プレコ−ダ |