JPS5858119B2 - 自動ミシン - Google Patents

自動ミシン

Info

Publication number
JPS5858119B2
JPS5858119B2 JP51079387A JP7938776A JPS5858119B2 JP S5858119 B2 JPS5858119 B2 JP S5858119B2 JP 51079387 A JP51079387 A JP 51079387A JP 7938776 A JP7938776 A JP 7938776A JP S5858119 B2 JPS5858119 B2 JP S5858119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
low
pulse
input
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51079387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS529541A (en
Inventor
ウイリアム・ピーター・ハーザー
ロバート・エメツト・カレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Special Corp
Original Assignee
Union Special Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US05/592,951 external-priority patent/US4051794A/en
Application filed by Union Special Corp filed Critical Union Special Corp
Publication of JPS529541A publication Critical patent/JPS529541A/ja
Publication of JPS5858119B2 publication Critical patent/JPS5858119B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details, by setting parameters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B21/00Sewing machines with devices for automatically controlling movement of work-carrier relative to stitch-forming mechanism in order to obtain particular configuration of seam, e.g. programme-controlled for sewing collars, for attaching pockets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B69/00Driving-gear; Control devices
    • D05B69/36Devices for stopping drive when abnormal conditions occur, e.g. thread breakage
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/10Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches
    • G05B19/106Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for selecting a programme, variable or parameter
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/40Open loop systems, e.g. using stepping motor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B65/00Devices for severing the needle or lower thread
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2207/00Use of special elements
    • D05D2207/02Pneumatic or hydraulic devices
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36512Select by a selector, dip switch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はミシンに関し、特にプログラム制御される自動
ミシンに係るものである。
ミシンの縫針に対し所定のパターンで被加工物を移動す
る被加工物ホルダーを備えたミシンは公知である。
このようなミシンは同じパターンを繰返し縫う場合に特
に有利である。
最も初期のこの種のミシンは比較的複雑なカム制御式の
ものであり、このミシンではある縫パターンから他の縫
パターンに変えたい場合にはその都度カム装置全体を交
換し時間のかかる調節を行わなければならない。
ボタン用孔かがりを行ったり、バータックをするための
カム制御ミシンは他の縫パターンに変更する能力を全く
有しない。
もつと最近では、穿孔紙テープ、カード又は磁気テープ
の如き機械的に制御されるエレメントに蓄えられた情報
のシーケンスによって被加工物ホルダーを移動するミシ
ンが普及している。
このようなミシンでは、記録媒体内の情報のシーケンス
は各サイクツ&おいて針が被加工物から抜かれている間
に被加工物ホルダーの運動を制御する。
しかし、被加工物の運動を制御するために紙、磁気テー
プ又はカードを用いる自動ミシンは幾つかの欠屯を有す
る。
第1に、これらのテープミシン及びカードミシンにおい
ては蓄積情報の1つの場所への移動に時間が相当かかる
従って、ミシンを高速で運転するためには単一の蓄積場
所に完全指令を記憶、収容しなげればならない。
更にミシンの複雑な操作は各蓄積場所に記憶可能な情報
量によって制限される。
本質的には機械的である第2の匍]限は蓄積媒体が1つ
の蓄積場所から次の蓄積場所へ機械的に移動できる速度
によってミシン速度が制限されるということである。
第3に、紙、磁気テープ又はカードの読取装置はカム制
御ミシンに比べて高速である。
また、バッファユニットが用いれば高速化が可能となる
がこれらはミシンの価格を著しく増大する。
本発明の主たる特徴は、ミシンの速度と縫製能力を向上
するラムダムにアドレスできるメモリ一手段を有する自
動ミシンを提供することである。
本発明のミシンは、縫針と、縫針を往復させる手段と、
縫製甲被加工物を移動する被力旺物ホルダーを備えてい
る。
このミシンは、位置清報及び指令情報を記憶できランダ
ムにアドレスできる蓄積場所を有するメモリ一手段とこ
れらの蓄積場所を順に選択するアドレス手段とを備えて
いる。
このミシンは、また、選択された蓄積場所から情報を順
に読取る手段と、読取情報を表わす信号を発生する手段
と、この記号に従って針往復手段を制御し被加工物ホル
ダーを移動する手段とを有する。
本発明の特徴は、蓄積場所が複数の別個のデータバンク
を形成する複数の情報ビットを有することである。
本発明の他の特徴)よ、選択された蓄積場所のいずれか
のデータバンクを別個に選択する手段を提供することで
ある。
本発明の更に他の特徴し東読取手段力場択されたデータ
バンクの選択された蓄積位置から情報を順に読取ること
である。
本発明の更に他の特徴は、所定の蓄積場所からアドレス
が開始されるようアドレス手段をイニシアライズする手
段を提供することである。
更に本発明の他の特徴は、選択されたバンクの所定の蓄
積場所で異なったバンクを選択するためバンク選択手段
を自動的に変える手段を提供することである。
本発明の特徴は、異なったバンクを選択するためバンク
選択手段を順次切換えるスイッチ手段を提供することで
ある。
本発明の他の特徴は、選択されたデータバンクを表示す
る手段を提供することである。
本発明の更に他の特徴は、アドレス手段にシーケンスを
与えるためミシンの動作に対し非同期のクロック信号を
発生する手段を提供することである。
本発明の更に他の特徴(東バンク選択手段がデータ信号
を形成するためメモリ一手段からのある出力信号を選択
的に可能化又は禁止することである。
本発明の他の特徴は、ミシンの動作に対し異なった時間
に駆動手段を選択的に始動するためミシンに時間合せし
て別個のパルスを形成する手段を提供することである。
本発明の更に他の特徴は、ミシンの1サイクル中メモリ
一手段から複数G愚択されたデータ情報を復号する手段
を提供することにある。
本発明の特徴は、第1と第2のクランプ手段とこれらの
クランプ手段を被加工物に選択的に係合させる手段とを
提供することである。
本発明の更に他の特徴は、1駆動手段の一部に接続され
た温度測定手段と過温の状態によって生ずる損傷を防止
するため駆動手段を消勢する手段とを提供することであ
る。
本発明の更に他の特徴は、クランプ手段が被加工物との
係合位置から外れたか否かを判定する手段とクランプ手
段がその外れ位置にある間縫うのを防止するため駆動手
段を遮断する手段とを提供することである。
本発明の更に他の特徴は、基準(ホーム)位置から間隔
をあげた所定位置に被加工物ホルダーを移動する手段を
提供することである。
本発明の他の特徴は、駆動手段用のパルス列を発生する
手段と、蓄積場所で選択されたデータ情報によってパル
ス列を修正する手段とを提供することである。
本発明の特徴は、基準パルス列を発生する手段と駆動手
段を付勢する基準パルス列を修正する手段とを提供する
ことである。
本発明の更に他の特徴は、針に対し被加工物ホルダーを
所定位置へ移動するように駆動手段を始動する手段と、
この駆動手段の始動後所定時間経過した時この駆動手段
を停止する手段とを提供することである。
本発明の他の特徴は、往復手段が針を停止している間作
業ホルダーを駆動する手段を提供することである。
本発明の更に他の特徴QL針の往復が停止している間作
業ホルダーを駆動する前にミシン上の糸を切断する手段
を提供することである。
本発明の更に他の特徴は、針の往復が停止している開駆
動手段を始動するパルスを形成する手段を提供すること
である。
本発明の更に他の特徴は、縫動作のシーケンスの終りに
針の往復が停止した時ミシンのクランプ手段を自動的に
解放する手段を提供することである。
本発明の特徴は、ミシンの糸切れを検出するセンサ一手
段と糸切れを指定する信号を形成するためセンサ手段に
応答する手段とを提供することである。
本発明の更に他0特徴は、信号形成手段によって誤信号
を防止するためミシンが所定の動作モードにあるとき、
信号形成手段が可能化されることである。
更に他の特徴は、本発明の実施例の以下の記載で一層充
分に明らかとなる。
第1図乃至第3図を参照すると、ミシン針54に機械的
動力を伝達する突出アーム52を有する本発明によるプ
ログラム制御ミシン50が示しである。
縫われるべき被加工物(図示せず)は新規な動力伝達系
統によって水平面上を移動する被加工物ホルダー56に
よって保持される。
動力伝達系統はアーム520両側に位置決めされた1対
のステップモータ5B、60によって駆動される。
これらのモータは被加工物ホルダーを座標軸方向即ち基
準方向X、Yと称される2つの座標軸方向に被加工物ホ
ルダーを移動するために駆動力を供給する。
この動力伝達系統はステップモータの回転駆動力を2つ
の座標方向への被加工物ホルダーの運動に変換する作用
をし、Y軸方向はアーム52の縦軸線にほぼ整夕1ル、
X軸方向はアームの縦軸線を横切る方向である。
ステップモータは制御系統の新規な電気回路からの電気
信号によって駆動される。
これらの信号は電気機械同期ユニット62によって針5
4を被加工物に入れたり被加工物から抜く運動に同期さ
れる。
ユニット62はミシンの手編64に接続されてこの子軸
によって1駆動され電気回路に同期信号を供給する。
この特定の実施例では、被加工物ホルダーはミシン針の
運動と位置に対し所定のパターンで動かされる。
被加工物ホルダー56の運動と線加工との所望のパター
ンを指示する指令のシーケンスはランダムにアドレスで
きる複数の蓄積場所を有する蓄積エレメント又はメモリ
ーユニットに蓄積される。
これらの指令はホルダーの運動と針の往復を制御する指
令(コマンド)情報と、2つの座標軸方向に沿い種々の
距離にわたって針に対する被加工物ホルダーの運動を導
く位置情報とを含む。
好ましくは、蓄積エレメントはプログラム可能な読取り
専用のメモリー(ROM)である・この装置において、
種々の場所に貯えられた指令は所望の新しい運動パター
ンを画くように変えられる。
この蓄積エレメントは、例えば、新しい運動パターンを
指示するように変えられないランダムにアドレスできる
読取り専用メモリーであってもよい。
画形式のソリッドステートメモリーエレメントは簡単に
入手でき好ましい。
当業者には知られているように、このメモリー又は蓄積
エレメントは不揮発性であり、即ち電力停止中データを
保持し、また非破壊性であり、即ちデータは読取動作に
よつて破壊されない。
被加工物ホルダーの各運動に対する完全指令を得るのに
必要な程度の数の蓄積エレメントのアドレス可能場所か
ら情報を読取る電気151J御回路が設けである。
この回路は各指令をステップモータに供給すべきパルス
のシーケンスに変換し、従って同期ユニット62によっ
て指示された通り針54が被加工物に係合しない時モー
タを駆動する。
このようにして、被加工物ホルダーの運動はミシン針5
4の運動に悪影響を与えないように時間合せされる。
第3図に最もよく示すように、ステップモータ58.6
0から被加工物ホルダー56に動力を伝達するのに用い
られる動力伝達系統は、2つのケーブル系統又は歯車の
如き他の適当な手段から成り、それぞれは各座標軸方向
に相応する。
ケーブル系統の構成は以下の通り。
ブー’J−66,6Bはステップモータ58,60の軸
70,72にそれぞれ取付けられている。
ケーブル74,76は以下にのべるようにプーリー66
.68のまわりに固定されている。
このようにして、ステップモータの軸70,720回転
運動はケーブル74゜16の直線運動に変換される。
両ブー’J−66,68とそれに関連する構造体とは実
質的に同じであるので第4図及び第5図に関連して一方
のプーリー66を代表してのべる。
図示のように、プーリー66は1対のスクリュー77a
、77bによって相応するモータ軸70に固定される。
相応するケーブルはプーリーの外面に形成された螺旋溝
82に複数回、例えば2+乃至2−+回巻かれ、このよ
うに巻付けられたケーブルの中心部分は周方向の切欠8
4に収容され、この切欠においてケーブルはスクリュー
78によってこのプーリーに固定される。
従って、ケーブルの1ターンの少なくとも一部は切欠8
4の上方で形成され、他の部分(′!、切欠の下方で形
成される。
このようにして、適当なケーブルが各プーリーに強固に
固定される。
第1図乃至第3図、第6図乃び第1図を参照してのべる
と、ミシンの基板86に固定されたピボットピン108
を中心に被加工物ホルダーをピボット運動するケーブル
76は1対のフックと肩スクリュー88,89によって
基板86に両端が固着されている。
第3図に最もよく示すように、ケーブル76の幾つかの
部分が自由に回転するプーリー90の上下の溝に反対の
回転方向に通される。
第3図、第6図及び第7図に示すように、プーリー90
はピボットピン108によって基板86に枢支されたピ
ボットアーム92かも延びる連結部材96の端部94付
近に回転自在に取付けられている。
再び第3図を参照すると、ケーブル7601つのターン
はプーリー90からモータプーリー68を通り、ケーブ
ルの他のターンはプーリー90から基板86に枢支され
た自由に回転するプーリー98を通る。
図示のように、ケーブル76はプーリー98のまわりを
通り、このプーリーからモーターフーリー68を通って
ケーブル76がその端部間のプーリー90,98.68
のまわりを通る。
ケーブル端部が固定されているのでステップモータ60
がモータープーリー68を回転するとブーIJ−90.
68間のケーブルコースはモータ軸72の回転方向に基
づいて縮少又は拡大し、一方それと同時にブーIJ−9
0,98間のケーブルコースは逆に拡大し又は縮少する
従って、モータプーリー68が第3図でみてモータ60
によって時計方向に駆動されると、プーリー90はほぼ
モータプーリー68に接近しプーリー98から離れる方
向に移動される。
反対に、プーリー90はブーI、J−68の反時計方向
の回転に相応してほぼブー リ−98に接近しプーリー
68から離れる方向に移動される。
第3図、第6図及び第7図を参照してのべるとプーリー
90は部材96に接続されているのでブー IJ −9
0の運動はピン108を中心とするピボットアーム92
のピボット運動に変換される。
以下から判るように、ピボットアーム92はそのピボッ
ト運動時に一端を被加工物ホルダー56に取付けた伸長
アーム110を移動する。
従って、アーム92がピボットピン108を中心に回転
すると、アーム110と被加工物ホルダー56も回転す
る。
それに従って、第3図でみてモータープーリー68が時
計方向に回転すると被加工物ホルダー56は基板86の
端縁100に向けて移動し、これは−X軸方向の運動で
あり、またプーリー68が反時計方向に回転することに
応じて被加工物ホルダーは板86の反対端縁102に向
げて移動し、これは+X軸方向である。
第1図乃至第3図、第9図及び第10図を参照してのべ
ると、ステップモータ60の1つのコーナーは、板86
の孔104aを貫通するボルト104とボルト104の
頭と板86との中間のワッシャー104bとボルト10
4に螺合された1対のロックナツト104cの如き適当
な手段によって基板86の下側に枢支されている。
モータ60の2つの隣接するコーナーは図示のように同
様のナツト・ボルト組立体によって基板86に摺動自在
に取付けられ、それぞれの組立体のボルト95.97は
板86にそれぞれ貫通するスロット95a、97aに挿
入されている。
モータの反対側のコーナーもナツト・ボルト組立体によ
って板86に摺動自在に取付けられ、この組立体のボル
ト99は板86のスロツ)99 aを貫通している。
螺旋ばね103又は他の適当なばね手段の端部101は
夫々ボルト990頭とブラケット組立体106に接続さ
れ、ブラケット組立体106は図示のように基板86の
上面に固定されている。
ばね103とそれに関連する構造体とはミシンが休んで
いる時ボルト99が細長いスロツ)99aの縦方向の中
心付近に位置するように設けられている。
ミシンの運転中ステップモータ60はボルト95.97
.99が相応するスロット内をすべりつつボルト104
を中心に僅かに回転せしめられこの時ばね103はボル
ト99に力をかげてモータープーリー68を介してケー
ブル76に連続的な張力を維持する。
ケーブル系統にかかる衝撃を減衰するのにモータ質量を
用いるため上記のモータ取付構造体を用いることは既に
提案されている。
第1図乃至第3図、第6図及び第7図に示すように、伸
長アーム110の放射運動を制御するケーブル74の一
端はアーム110の被加工物ホルダーとは反対側の端部
付近から垂下する柱112に固定されている。
ケーブル74はこの柱から自由回転プーリー114のま
わりを通り、このプーリーはスクリューの如き適当な手
段によってアーム110の下側の基板86に枢支されて
いる。
ケーブル74はプーリー114からモーターフーリー6
6を通り、こ工ではケーブルは約2+ターンめぐる。
ケーブル74はモータープーリー66から、スクリュー
118によって基板86に枢支された自由回転プーリー
116とスクリューの如き適当な手段によってアーム1
10の下側の基板に枢支された自由回転ブーIJ−12
0とまわる。
プーリー120から出るケーブル74の他端はアーム1
10の被加工物ホルダー56付近の他端から垂下する柱
122に固定される。
第3図に最もよく示すように、ステップモータ58の1
つのコーナーはステップモータ60に関連してのべたの
と同じようにナツト・ボルト組立体123によって基板
86の下側に枢支されている。
前にのべたように、ステップモータ58の隣接するコー
ナはナツト・ボルト組立体124゜125によって基板
86の下側に摺動自在に支持され、また反対側のコーナ
ーはナツト・ボルト組立体126によって基板の下に摺
動自在に支持されている。
ばね12B+−4その端部を組立体126とブラケット
組立体130とに接続し、ブラケット組立体は基板86
の上面に固定されている。
前にのべたように、はね128は組立体126に力をか
け、それによってケーブル74はモータープーリー66
を介して連続した張力を受けるように維持される。
モータ軸TOが回転すると、ブーIJ−120と柱12
2との間のケーブル部分が軸の回転方向に基いて縮少又
は拡大し、一方ブー!J−114と柱112との間のケ
ーブル部分は逆に同時に拡大し又は縮少する。
従って、第3図でみてもモータブー !J −66の時
計方向の回転運動はケーブル端部部分の直線運動に変換
され、伸長アーム110と被加工物ホルダー56とを針
とピボットピン108とに対して基板の外縁132に向
けて放射運動させることになり、この運動は+YY軸方
向運動である。
また、モータープーリー66が反時計方向に回転すると
、アーム110と被加工物ホルダー56とは端縁132
から離れる方向に放射運動しこれは−YY軸方向ある。
従って、X軸とY軸との両方のステップモータ60,5
8を同時に付勢すると、被加工物ホルダーはX軸方向と
Y軸方向とに同時にピボット運動及び放射運動せしめら
れる。
一見すると、被加工物ホルダーが運動する座標系統は極
座標のように思えるが、即ちピボットアーム92上で伸
長アーム110を運動することによって供給される放射
成分とピボットアーム92をピボットピン108を中心
に回転することによつて供給される角度成分とを有する
座標系統のように思えるが、この系統には被力旺物ホル
ダーを針54に対し直角座標系統にほぼ近い形で移動せ
しめる手段が設けられている。
この手段は被加工物ホルダーがピボットピン108を中
心に回転する時この運動によって通常上ずる円形綾線を
直角座標系統で発生する如き直線縫線に接近するように
変形する装置を含む。
この直線縫線への接近はピボットアーム92によって被
加工物ホルダーに付与される回転運動量に基づく量に従
って伸長アーム110の有効長さを縮めることによって
自動的に達成される。
アーム92の特定の角度位置に対し伸長アームの有効長
さが縮められる量は、(1)柱122から針54とピボ
ットピン108との両方までの距離、(2)プーリー1
20が回転する軸線からポスト122までの距離、及び
(3)プーリー120の円周溝の内側の半径によって定
められる。
プーリー120は、プーリーの半径とケーブルの太さの
半分との和に等しい距離だけピボットピン108と針5
4との間の線の一側に間隔をあけである。
図示の構造体によれば、ステップモータ58の固定位置
でポスト122が円(ブー!J−120の内周である円
)のインボリュートと称される通路を追跡し、そQ結果
アーム92の回転角が中心位置から増大するにつれてポ
スト122が益々内径方向に引かれる。
既にのべたように、所要の内径方向の運動量はケーブル
76によって被加工物ホルダーに回転運動のみが付与さ
れる時直線に近い通路に沿って縫作業がなされるように
することである。
ピボットアーム92がその中ノ已位置からピン108を
中心にピボット運動すると、ケーブル74は時計方向又
は反時計方向にブーIJ−120のまわりに巻付いたり
巻はぐれたりする。
その結果、アーム92の中心位置からの同じ角度回転に
対して、中心位置からの回転方向によって補償効果が異
なる。
この補償をできるだけ対称的に維持するためケーブル7
4の適正な処理に合せてグー’J−120の半径をでき
るだけ小さくするのが望ましい。
以下にのべるように、ステップモータ58゜60の各々
はホーミング組立体とリミット組立体を有する。
これらのステップモータ用のホーミング組立体ホーミン
グ動作中作業ホルダーをX軸及びY軸方向の所定のホー
ム位置に位置決めするのに用いられる。
制御系統は縫パターン動作の始動前及び完了後に自動的
にホーミング動作に入り、その際作業ホルダーは基準(
ホーム)位置に移される。
ホーム位置は、X軸Y軸のホーミング組立体を適当に調
節することによって針に対し予め選択することができ、
リミット組立体によって許されるところの縫パターンの
全範囲にわたって被加工物が運動し得るような位置に運
ばれる。
ステップモータは縫動作中開ループ0汰態で用いられる
のでプログラム制御を受けていてもホーミング組立体は
同じホーム位置で各縫動作を開始することによって連続
縫動作問の基準位置の累積誤差を防止する。
被加工物ホルダーとそれに保持された被加工物とは縫作
業の始めと終りに極めて精度よく位置決めされるので高
度の位置精度が要求される場合でもボタン穴を切るスリ
ットナイフの如き補助器具をミシンに関連して用いるこ
とができる。
リミット組立体は被加工物ホルダーの運動を所定範囲の
位置に閉込めるのに用いられ、従って針に対する被加工
物ホルダーのX軸方向とY軸方向と9運動を制限する。
このようにして被加工物ホルダーのクランプとミシン針
との間の障害が防止される。
この障害があると、ミシンを損傷し、ミシンの作業者に
けがをさせる虞れがある。
以下に判るように、リミット組立体は針に対する被加工
物ホルダーによる運動の自由を変えるように調節できる
両ステップモータ用のホーミング組立体及びリミット組
立体は実質的に同じであるので、X軸ステップモータ6
0に関係するホーミング組立体及びリミット組立体を詳
細にのべる。
第1図、第2図及び第11図に示すように、支持板13
4は基板136の上面に取付けられ、フォーク状の支持
ブラケット138は1対のスクリュー140a。
140bによって支持板134固定されている。
スクリュー140a、140bはブラケット138の僅
かの調節を許すように支持板134のスロットを貫通し
ている。
第1図に示すように軸142は適当なヘアリング144
a 、144bによってブラケット138の板146a
、146bに軸受けされ、この回転自在に取付けられた
軸142は基板136を貫通し、プーリー148はこの
軸の下端に固定されている。
プーリーis。がモータ軸72の下端に固定され、エン
ドレスベルト152は軸142がモータ軸72によって
駆動されるようにプーリー148,150のまわりを延
びている。
X軸ホーミング組立体154は第1図、第2図及び第1
2図に最もよく示されている。
このホーミング組立体154は、切欠158を有しこの
切欠と外部部分162との中間に径方向に延びる端縁1
60を形成するホーミング円板156と、1対のボルト
又はスクリュー166a、166bによって支持板13
4に取付げられた光学センサ164とから成っている。
軸142は円板156を貫通する孔168に挿入され、
円板156は、その垂下部分172のねじ孔を孔168
の内面まで貫通する1対のスクリュー170によって軸
142に固定されている。
従って、軸1420回転運動はホーミング円板156を
回転することになる。
図示のように、円板156の外部部分162は光学セン
サ164の間隔をあげた脚1740間を通過せしめられ
、一方の脚は発光ダイオードを収容し、他方の脚は遮断
型フォトトランジスタを収容している。
従って、センサ164は切欠158の存在又は不存在を
検出し脚174間の光の通過又は遮断の状態変化に応答
して円板端縁160がセンサの脚174を通る毎に状態
が変化する信号を発生する。
円板156と円板端縁160との回転位置に基づいて、
出力信号はセンサに対する端縁160の現位置を制御系
統に指示し、またこの信号は円板端縁160をセンサに
向けて駆動するようにモータ軸72を移動すべき回転方
向を定めルノに用いられる。
端縁160がセンサの脚174を通過する時、センサ信
号の状態変化はセンサの脚の間を端縁が丁度通過中であ
る(位置している)ことを制御系統に指示する。
所望なら、ステップモータに端縁の通過時に停止するこ
とができ、また端縁が所望の位置からはずれた場合には
制御装置によりモータ方向を逆転して円板を適正位置に
戻すようにする。
しかし、好ましい実施例では、ホーミング組立体は以下
に詳細にのべるようにセンサに対する円板端縁の位置合
せ、従って針に対する被加工物ホルダーの位置合せを一
層精密にするため幾分具なった方法で用いられる。
イツれの場合も、ホーミング組立体はホーミングモード
において被加工物ホルダーを正確に位置決めするため制
御系統とステップモータと共に閉ループで用いられるこ
とは明らかである。
円板156とその端縁160の回転位置は円板を軸14
2に固定する際スクリュー170を用いて調整できる。
従って軸142に対する円板端縁160の角度位置を変
えることにより軸142の異なった回転位置及び針に対
する被加工物ホルダーの相応する異なった位置において
端縁160がセンサの脚174間を通過するように適当
に調整できる。
このようにして、針に討する被加工物ホルダーのホーム
位置は所望通り容易に修正できる。
制御系統に関連するY軸ホーミング組立体の動作及び被
加工物ホルダーをY軸方向に沿ったホーム位置におくY
軸ステップモータの動作はX軸ホーミング組立体につい
て上記したのと同じである。
第1図及び第13図に示すように、X軸すミット組立体
178は1対の細長L@械的ストッパー180.182
とこれらのストッパに関連し支持ブラケット138の突
出部146a、146b間を延びる機械的衝合ロッド1
84とから成っている。
軸142はストッパー180,182の一端付近を貫通
する孔186に挿入され、ストッパー180.182は
1対のねじ188,190によってそれぞれ軸142に
固定され、これらのねじはストッパー180,182を
それぞれ186まで貫通するねじ孔192,194に挿
入されている。
従って、軸142に対するストッパー180゜182の
角度位置はねじ−188,190を用いることによって
軸に固定される前にストッパーを所望の角度位置にする
ことによって調節される。
第13図に示すように、軸142はストッパー182が
ロッド184に衝合するまで時計方向に回転することが
許される。
この時相互に係合するストッパー182とロッド184
とは軸142とモータ軸72とが更に回転するのを防止
し、従って、X軸ステッフモータによって針に対してX
軸方向に所定位置で駆動される被加工物ホルダーを停止
スる。
同様にして、軸142はストッパー180がロッド18
4に係合するまで反時計方向に回転するのが許され、こ
の時被加工物ホルダーは針に対してX軸の反対方向に所
定位置で停止される。
従って、軸142はストッパー180゜182の角度位
置によって定められる角度だけ回転するのが許される。
また被加工物ホルダーはストッパにより運動が停止され
るまでX軸方向に沿った位置範囲内を移動するのが許さ
れることが判る。
このようにして、リミット組立体178は針に対して被
加工物ホルダーの移動可能な範囲を制限して被加工物ホ
ルダーのクランプが針に衝突するのを防止する。
被加工物ホルダーが停止する位置は軸142上のストッ
パー180,182の角度位置を適当に調節することに
よって変えられる。
この調節は被加工物をミシンに保持するのに用いられる
種々の寸法のクランプによって特に望ましく、各クラン
プはこれらのクランプがX軸方向に縫針を突き刺すに基
いてストッパー180゜182の適当な調節を必要とす
る。
Y軸方向についての被加工物ホルダーの許容位置範囲を
制限するのに用いられるY軸すミット組立体はX軸すミ
ット組立体に関連して上記したのと同様である。
第1図及び第2図に示すように、プーリー198はY軸
ステップモータ58によって駆動される軸70の下端に
固定され、無端ベルト200はY軸すミット兼ホーミン
グ組立体204を駆動する目的で軸に固定されたブー!
J−202とプーリー198とのまわりを延びている。
前にのべたように、Y軸すミット兼ホーミング組立体は
X軸組立体と実質的に同一であって、Y軸方向に沿って
被加工物ホルダーのホーム位置を得てその運動を制限す
るように同じように動作する。
従って、X軸とY軸とのリミット兼ホーミング組立体は
制御系統とX軸及びY軸ステップモータと協動して全位
置範囲にわたって被加工物ホルダーの運動を制限すると
ともに被加工物ホルダーをX軸とY軸との方向で予め選
択されたホーム位置に位置ぎめする機能を有する。
第6図乃至第8図を参照してのべると、ピボットアーム
92はねじ214によってこのアームに取付けられた1
対の自由回転ローラ210及び212とねじ224によ
ってレバー220゜222にそれぞれ取付けられた1対
の自由回転ローラ216,218とを有する。
レバー220゜222はこれらが自由にピボット運動す
る時の中心であるねじ226によって共にピボットアー
ム92に取付けられている。
螺旋ばね228はレバー220,222の端部間を延び
、ばね228の両端はレバーの適当な孔を貫通している
このばね228はレバー220,222をねじ226を
中ノシに偏倚し、また相応するローラ216゜218を
縦軌道229に接するように偏倚し、この軌道はローラ
216,218が乗る伸長アーム110の一側に沿って
延びている。
ローラ210゜212は伸長アーム110の他側に沿っ
て縦方向に延びる軌道230に乗っている。
従って、これらのローラはアーム92と110を一体に
保持するように軌道に向けてばね負荷され、且つそれぞ
れの軌道に沿って移動し、伸長ブー110はこれらのロ
ーラに乗ってピボットアーム92に対し縦方向に移動す
る。
伸長アーム110が+Y軸と−Y軸との方向に最も径方
向に遠い位置に達した時、ポスト112,122はピボ
ットアームに形成された切欠232,233にそれぞれ
挿入されてこれらのポストとアーム92との間の干渉を
防止する。
図示のように、保持板231は基板86の上方に取付け
られてピボットピン108と面する保持端縁234を形
成する。
ピボットアーム92は1対の併持部材235a 、23
5bを有し、これらの保持部材は侶持板231の端縁2
34付近の一部がこれらの保持部材に形成された溝23
6に挿入される位置でアーム92の前方部分から垂下し
ている。
部材235a、235bはアーム92がピン108を中
心に揺動する時端縁234に沿って移動しアーム92,
110の前方部分を基板86に対して所望の垂直位置に
保持する。
特に、保持部材235 a 、235 bは、ミシンの
針頭域の作業面にクランプ力がかげられた時アーム92
゜110が基板86に対し持上るのを防止する。
このように組立てられると、被加工物ホルダーに最も近
い部分である伸長アーム110の前方部分はローラ21
2,21Bに乗り、一方ブーム110の後方部分はロー
ラ210,216の上に乗る。
伸長アーム110に取付けられた被加工物ホルダーはピ
ン108が貫通するピボットアーム92の孔217によ
ってピン108のまわりをピボットアームと共に駆動す
る。
前にのべたようにこのピボット運動はステップモータ6
0によって駆動されるケーブル76によって制御される
軌道229,2300ローラ210,212゜216及
び218に乗る伸長アーム110は、ピボットピン10
8に対しほぼ径方向にピボットアーム92に沿って移動
する。
ステップモータ58によって駆動されるケーブル74は
伸長アーム110の放射運動(径運動)を制御する。
従って、モータの回転方向に基いて、このケーブルのポ
スト112側の一端は引っばられ、ポスト122側の他
端は緩み又はその逆となる。
このようにして伸長アームの放射運動を制御する確実駆
動が常に存在する。
被加工物ホルダー56は縫われている間布地を保持する
適当なりランプ装置又は他の構造体を備えている。
例えば、被加工物ホルダーは、ミシンの作業面付近に位
置する下部クランプ部材とこの下部クランプ部材に圧接
して布地を保持したりこの下部クランプ部材から離れて
布地を解放したりする上部クランプ部材とを含む。
それに代えて、被加工物ホルダーは布地とこの布地に縫
付けられるラベルとを別個に保持する開放自在なりラン
プ部材を備えていてもよい。
いずれの場合も、この制御系統は両種のクランプ組立体
及び他のものと両立する。
第1図乃至第3図及び第14図を参照してのべると、ミ
シンの作業面242付近に位置決めされた下部クランプ
部材238が示してあり、このクランク部材は布地が縫
われる窓241を形成する周縁部分239を有する。
第1図、第3図及び第7図に示すように、このクランプ
部材はその下面が作業面242付近に位置するように1
対のねじ247によって伸長アーム110の前端245
に固定されている。
第1図乃至第3図及び第14図に示すように、被加工物
ホルダーは、また、縫製中2つのクランプ部材238と
240との間に布地を保持するように、下部クランプ部
材238の上面に圧接されるべき布地クランプ部材24
0を有する。
図示のように、この布地クランプ部材240は、布地が
縫われる際通る切欠244を形成する1対の間隔をあげ
た保持エレメント243を有し、これらのエレメントは
布地クランク部材240が下部クランプ部材に圧接され
た時下部クランク部材の側部周縁部分に衝合するように
下部クランプ部材の側部間の距離にほぼ等しい距離をあ
げてみる。
以下に判るように、クランプ部材240の前端から延び
る切欠244の寸法は布地に縫付けられるべきラベルの
寸法にほぼ等しく選択される。
クランプ部材240は、また、その前方部分から上方に
延びる突片246とこの突片の前面250から前方に突
出するピン248とを有する。
図示のように、クランプ部材240は以下にのべる目的
で突片246の下端付近から後方に延びる突出部252
を有する。
第2図に最もよく示すように上部クランプ部材240は
クランプ枠254に取付けられ、突片246は枠254
に摺動自在に収容される。
図示のように、ピン248は枠のスロット256を貫通
して突出し、突片はピン248がスロット256の下端
に位置する第1の下部位置とピン248がスロット25
6の上端に位置する第2の上部位置との間を枠内で移動
せしめられる。
第1図及び第3図に示されるように、クランプ装置は1
対の下脚260と各脚260の下端から延びる耳262
とを有する二叉状保持部材258を含む。
この保持部材は、アーム110の縦方向に対するその調
節がその固定前に耳262のスロット266内で1対の
ねじ264を動かすことによって行われるようにスロッ
ト266を貫通するねじ264によって伸張アームの土
錨鉱固定されている。
弓形ロック部材268は、図示のように脚260とロッ
ク部材268とを貫通するピン272の如き適当な手段
によって二叉部材258の下端付近で脚260間に枢支
された後端270を有する。
ロック部材268とクランプ装置とを起動する目的でエ
アシリンダー274も設けである。
シリンダー2740後端276は保持部材258の上端
から延びる1対の間隔をあげた耳278とこの後端27
6とを貫通するボルト280の如き適当な手段によって
耳218の間に枢支されている。
ロック部材268はその中心部分から上向きに延びるブ
ラケット282を有し、シリンダー274に収容された
プランジャー286の前部ねじ端284はブラケット2
82の孔288を貫通し、こ工でナツト290の如き適
当な手段によって位置固定されている。
図示のように、クランク枠254から延びるフランジ2
91は1対のねじ294によってロック部材268の前
端292に固定されている。
縫動作前に、シリンダー274の圧力を減少しプランジ
ャー286をシリンダー内に引込める。
この状態でロック部材268はピン272のまわりを駆
動してロック部材268及び関連するクランプ枠254
とを上昇位置にし、クランプ部材240はこの部材が以
下に更にのべるように第1の下部位置にあっても下部ク
ランプ部材238から間隔をあげである。
第1図乃至第3図に示すように、クランプ枠254に固
定されたエアシリンダー296に空気源が供給される。
このエアシリンダーは布地クランプ部材240の突出部
252の上面に衝合する可動ピストン298を有する。
エアーシリンダー296はピストン298を突出部25
2に向けて付勢し、クランプ部材240は第1の下部位
置に駆動され、突片246上のピン248はストッパー
として作用するスロット256の下部に衝合する。
この状態で、布地クランプ部材240はスロット256
の長さにほぼ等しい距離上部ラベルクランプ部材300
から間隔をあけ、布地クランプ部材240は、前にのべ
たように、下部クランプ部材の上方にも間隔をあげる。
縫動作を行いたい時には、作業者は下部クランプ部材2
38に布地をおき、縫われるべき布地部分は下部クラン
プ部材238の窓241に位置決めされる。
次いで、作業者はペタルクランプ疋1スイッチとベタル
クランプ嵐2スイッチと称される別個に起動可能な単極
双投スイッチを有する公知の形式9第1の足ペタルを押
す。
本発明の制御系統に関連してのべるように、両スイッチ
は常閉接点と常開接点と接地共通端子とを有する。
従って、これらのスイッチの常閉接点はその起動前にそ
れぞれ共通端子を介して接地される。
足ペタルが第1の位置に押下げられると、ペタルクラン
プj15.1スイツチが起動されてこのスイッチが常閉
接点を開き常開接点を閉じるので共通端子を介して常開
接点を接地し常閉接点を接地から外す。
以下にのべるように、本制御系統を徂フ下のようにして
ペタルクランプAIスイッチからの信号を用いる。
このスイッチが起動されて常開接点が接地されると、制
御系統は信号を発生し、このため空気源からエアシリン
ダー274に中程度の空気圧力を供給する。
このためプランジャー286はシリンダー274によっ
て部分的に駆動され、従ってロック部材268と布地ク
ランプ部材240とを下部クランプ部材238に衝合す
る位置まで下降するのでこの時布地はクランプ238゜
240の間に保持される。
しかし、シリンダー274によってロック部材268を
介してクランプ枠254にかけ′られる力はエアシリン
ダー296によってピストン298と突出部252とを
介してクランプ部材240にかげられる力より小さい。
従って、布地クランプ部材240は、布地に衝合してい
てもピン248がスコツト256の下端にあって布地ク
ランプ部材240が上部ラベルクランプ部材300から
間隔をあげた第1の下部位置にある。
次いで、作業者は縫われるべきラベルをクランプ部材2
40の切欠244に挿入するのでラベルは布地の上にな
る。
切欠244は前にのべたようにラベルと寸法がほぼ同じ
であるのでラベルを置く案内として作用する。
ラベルを挿入した後、作業者はこの作業者に第1と第2
の位置の間のベタルの状態を指示するペタルのばね手段
によってかけられる僅かの力に打勝ちつつ第1の足ペタ
ルを第2の位置まで充分に押下げる。
ペタルが第2の位置にあるときメタルクランプA2スイ
ッチが起動されるのでこのスイッチの常開接点を接地し
、常閉接点を接地から外す。
このスイッチからの信号に応答して制御系統は空気源か
らシリンダー274に充分な圧力を生せしめる信号を発
生する。
この状態にある間、シリンダープシンジャー286によ
ってロック部材268を介してクランプ枠254にかげ
られる力は、この枠254とクランプ部材240との間
でエアシリンダー296によってかげられる力よりも大
きくなる。
従って、クランプ枠254は1対のスクリュー302に
よって枠254に取付けられた上部クランプ部材300
と共にミシン作業面242に向けて駆動され、一方布地
クランプ部材240の突出部252はピストン298に
衝合しピストン298をシリンダー296内に戻す。
ロック部材268とクランプ枠254とが充分に下降し
た時、ラベルクランプ部材300が布地クランプ部材2
40に衝合しラベルを布地の上に併持する。
図示のように、クランプ部材300は布地とラベルとが
窓306を通して縫われるようにするため、下部クラン
プ部材238の窓241とクランプ部材240の切欠2
44とに整夕1ルた窓306を形成する周縁部304を
有する。
この状態で布地クランプ部材240は、第2の上部位置
に置かれて、クランプ突片246がスロット256の上
端に位置し、ピストン298がクランプ突出部252に
よってシリンダー296内に充分に押下げられる。
この時、布地とラベルとは、縫動作の開始の目的で適正
位置に保持され、作業者は次いで第2のベタルを押下げ
て運転を開始する。
この制御系統に関連して判るように、作業者はこの時好
むように第1のベタルを解放してもよいし、解放しなく
てもよいが、次の縫動作を開始する前には、結局第1の
ベタルを解放しなげればならな鶏第1のベタルが解放さ
れると、スイッチの常閉接点が再び接地され、常開接点
が接地から外される。
第2の足ペタルもペタルゴースイッチと称される公知1
式の単極双投起動スイッチを有し、前と同様にこのスイ
ッチの常閉接点は共通端子を経て、接地される。
ペタルが押下げられてスイッチが起動されると、このス
イッチは常開接点を閉じ常閉接点を開くので常開接点を
接地し常閉接点を接地から外す。
種々のクランプが以下に更にのべるように適正位置にあ
るものと仮定すると、制御系統は起動されたベタルゴー
スイッチに応答する信号を発生しホーミング状態に入っ
て縫動作が続き、この間布地とラベルとが縫われる。
第2のベタルが解放されると、ペタルゴースイッチは通
常の状態となってその常閉接点が接地され、常開接点が
接地から外される。
第1図に示すように、クランプ検知スイッチ308が保
持部材258O脚260間に取付けられ、このスイッチ
の接触部材310はロック部材268の後面に衝合して
いる。
ロック部材268と及び関連するクランプとがシリンダ
ー274によって持上げられると、ロック部材268が
接触部材310をスイッチ308に向けて移動する。
この状態ではスイッチは常開接点を開き、接地から外す
ロック部材268が下降しラベルクランプ部材300が
布地クランプ部材240に向けて駆動されると、接触部
材310は、スイッチ308から離れるように移動せし
められる。
この状態では、スイッチは常開接点を閉じて接地する。
従って、スイッチ308からの信号は種々のクランプが
縫動作を行うのに適正な状態にあるかどうかを指示する
ことが判る。
クランプが充分にロックされていない状態にミシンがあ
るときに動作を始めるのは望ましくないのてilJ御系
統はクランプが適正な状態にない限り縫動作の開始を防
止するためスイッチ308からの信号を用いる。
第1の足ペタルのペタルクランプスイッチの起動後クラ
ンプ動作が完了するまでの時間遅延のためクランプがロ
ックされる前に作業者が第2の足ペタルのペタルゴース
イッチを起動する可能性がある。
更に、制御系統はミシンの機能不全のためクランプが適
正にロックされていない場合、縫動作の開始を防止する
従って、縫動作の開始に必要な条件はペタルゴースイッ
チが第2のベタル操作することによって起動されている
こと及びクランプがクランプ検知スイッチ308によっ
て定められるように充分にロックされていることである
もちろん、第1の条件は、ペタルゴースイッチの起動前
にペタルクランプスイッチが起動されない限り決して、
満されない、というのはクランプが下降しないためスイ
ッチ308からの信号により運動が防止されるからであ
る。
クランプが完全にロックされる前にペタルゴースイッチ
が起動された場合、制御系統kl 、<インチ308で
示すようにクランプが充分にロックされるまで遅延し、
ロックが完了してからホーミング状態に入りペタルゴー
スイッチを更に起動することなく縫動作が開始される。
第1図に示すように、糸切れ検知器312がミシンの針
54の上方に取付けられている。
この検知器312は糸張力を測定し、針に供給されてい
る糸が切れていないかどうかを指示する信号を制御系統
に供給する。
糸切断器314は第1図及び第2図に示しである。
この糸切断器は四方ソレノイドによって空気源から起動
される二重作動空気シリンダー316を有する。
糸の切断中、空気はコネクター318を介してシリンダ
ーのピストンの一11Jに供給され一方第2のコネクタ
ー320を経て空気が排出されるのでこのシリンダーの
ピストンは第1図でみて左方に移動し、このピストンに
接続された起動アーム322をシリンダー316から離
れるように移動する。
糸切断器はロック部材324を枢支し第1の揺動刃32
6がこのロック部材324の上端に固定され、レバーア
ーム328がロック部材324の下端から延びている。
このレバーアーム328はその外端から垂下するボール
部材330を有し、このボール部材は起動アーム322
のU字形部分332にピボット運動できるように挿入さ
れている。
従って、糸切断器の切断作業中、シリンダーピストンに
よって駆動される起動アーム322はボール部材330
が起動アーム322のU字形部分332内で回転しつつ
レバーアーム328を移動する。
一方レバーアーム328はロック部材324を回転せし
め、このロック部材は第1の刃326と糸とを第2の刃
334に向けて駆動し、従って揺動刃が第2の刃の下方
を通る時系が切れる。
第1図に示すように、切断中のピストン及び揺動刃32
6の移動距離はピストンの反対端に接続されたワンド3
38上のナツト336によって制限されるので、刃32
6が糸を切断する所望の最終位置にある時ナツト336
はシリンダー316に衝合する。
糸が切断された後、空気はコネクター320からピスト
ンの=側に導入され、コネクター318を経てピストン
の他側から排出される。
ピストンが元の位置に戻ると、揺動刃326は次の切断
の開始のための位置におかれる。
第1図に示すように、ミシンに固定されたブラケット3
42とアーム322から延びる連結ロッド344との間
を延びる圧縮はね340によって起動アーム322に連
続的な力がかげられる。
このばねは刃326の円滑な動作とその結果の切断動作
を確実にし、連結アーム322と刃326とを次の切断
を行う元の位置に戻し易くする。
制御系統に関連してのべるように、切断器は、縫動作の
終了時に糸を切るために自動的に起動され、被加工物ホ
ルダーは布地が縫われていない間第1の位置から第2の
間隔をあげた位置に移動される。
装置を適正に動作するため、針が縫サイクルの完了後被
加工物ホルダーをホーム位置に移動してクランプを上げ
て縫われた被加工物ホルダーから取出すことができるよ
うにするためには針が上昇位置になった状態でミシンを
停止して縫サイクルを完了しなければならない。
糸の切断も「針上…のシーケンスの一部として行われる
これらの機能は同期ユニット62と制御系統と関連する
第15図に示す市販の装置346、クイック・モデル第
800−3T−362によって行われる。
第1図及び第16図に示すように、電子−機械同期ユニ
ット62はミシン手編64に取付けられたアダプター3
50を有していてこのアダプターは手輪と共に回転する
ようになっている。
ベアリング352、回転スリップリング組立体348及
び光電池コミュテータリング354はアタプター350
から延びる軸356に取付けられ、これらが手輪と共に
回転するようにこの軸の外端内に延びるねじ358によ
って位置固定される。
組立体348の固定コネクタ部分360は4つの電気ブ
ラシ362,364.366.368を含む。
絶縁部分370,372及び374は、ブラシ362.
364,368によってそれぞれ接触させられた時3つ
のスリップリング376.378゜380を電気的に遮
断する。
ブラシ366はクイック装置346からスリップリング
へ電流を供給するのに用いられる。
3つの能動スリップリングからの電流はクイック装置3
46へ供給されてその動作を同期し、針下降位置と針上
昇位置と切断の信号を別個に供給する。
以下に更にのべるように、制御系統とクイック装置に関
連する同期ユニット62とによって、ミシンは、(a)
高速又は低速で運転せしめられ、(b痒張力解放ソレノ
イドと共に糸切断器314を起動せしめ、(0針を上昇
位置にしてミシンを停止せしめる。
第1図及び第15図に示すように、同期ユニット62と
ミシンとはこのユニットとクイック装置346とに夫々
接続されたプーリー384,386のまわりを通る無端
ベルト382を介してクイック装置346によって駆動
される。
第16図に最もよく示すように、固定指示部材388が
ベアリング352に取付けられている。
第1のブラケット390はねじ392の如き適当な手段
によって支持部材338の一端に取付げられ、板394
は1対のねじ398によって、ブラケット390の上部
フランジ396に固定されている。
第2のブラケット400も1対のねじ(図示せず)によ
って支持部材388の外端に取付けられ、これらのねじ
はブラケット400の孔402とスロット404とを通
っている。
ブラケット400はスロット404によって許された運
動範囲全体にわたって所望位置へ調節される。
第2の板406は1対のねじ410によってブラケット
400のフランジ408に取付げられている。
図示のように、光反射変換器412,414がそれぞれ
板394.406の内面でリング354と回転する時そ
の切欠416が整列する位置に取付けられ、この切欠は
その内部に非反射性表面塗層を有する、動作時には変換
器412,414にから出た光はリング3540表面に
当り、変換器の光検知部分に反射して出力電流を発生す
る。
変換器の出力電流はリング354の非反射性切欠416
に整列する間を除いて一定に維持され、切欠と整列時に
は反射光の量は、著しく減少する。
従って、切欠の端縁が各変換器に整列すると、出力信号
が変化し、以下にのべるように、この切欠が先づ変換器
に整列した時の信号変化に九制御系統で用いられて、針
の位置を指示する。
ミシンの通常の動作中、主変換器414からの信号は制
御系統に供給され、針抜きセンサーP信号と称されるこ
の信号は針が布地から抜けようとする時と作業ホルダー
が針に損傷を与えることなく移動してもよい時とを指示
する。
変換器414の位置は所望の正確な時間を知らせるため
のブラケット400に対し適当に調節することによって
修正できる。
通常の動作中、補助変換器412は通常−修理選択スイ
ッチによって制御されるように制御系統から外される。
しかし、ミシンの修理状態にスイッチの使用によって入
り、この間ミシンの機能が修理者によって点検されるが
、この時主変換器414からの信号は制御系統から外さ
れて補助変換器412からの信号が制御系統に供給され
針抜きセンサーP信号として用いられる。
プログラムの制御下にあるが、修理状態の間は迅速指令
を受けてもミシンはゆっくりと動作する。
従って、針が被加工物から外れている間の被加工物ホル
ダーの運動を確実にするための修理状態中は、ミシンの
タイミングは補助変換器412によって決定される。
クイック装置343は、足踏みによって起動されるよう
に市販のものは設計されているが、本例のものは完全自
動化され、第15図及び第17図に関連して理解を容易
にするために更にのべる。
このクイック装置346は、軸420を駆動するモータ
418を有し、フライホイール422は軸420の一端
に固定され、プーリー424はこの軸の反対端付近に固
定されている。
装置346はその・・シリンダ428に摺動自在で回転
自在に取付けられた他の軸426を有する。
ベルト382を駆動するモータブー!J−386は、軸
426の一端に取付けられ、主クラツチ兼ブレーキ円板
430は軸426の他端に固定されている。
ウオーム軸432は円板430とハウジング428の壁
との中間で軸426に回転自在に取付げられ、円板43
0に面する主ブレーキ面434を有し、フライホイール
422は円板430に面する主クラツチ面436を有す
る。
軸426は円板430がフライホイール422のクラッ
チ而436に衝合する第1の位置と円板430がウオー
ム軸432の主ブレーキ面434に衝合する第2の位置
との間を移動する。
従って第1の位置では、軸426は主クラツチ組立体を
介してモータ軸420に近接結合され、軸426とミシ
ンとは比較的速い速度’C−IK動される。
以下に判るように、ウオーム軸432は比較的ゆっくり
した速度で駆動されるかまたは停止される。
ウオーム軸432がゆっくりした速度で回転し、軸42
6が第2の位置にあるとき、軸426とミシンとは遅い
速度で駆動される。
なぜなら円板430がフライホイール422の主クラツ
チ面436から外れウオーム軸432の主ブレーキ面4
34に衝合しているからである。
主クラッチ・ブレーキソレノイド(図示せず)がエアシ
リンダー438に接続されて軸426に接続されたレバ
ー(図示せず)を起動する。
このクラッチ・ブレーキソレノイドが制御系統によって
付勢されると、レバーが起動されてミシンをゆっくりし
た速度−c−4転しミシンにブレーキをかげ且つ糸の切
断を行う第2のブレーキ位置に軸426と円板430と
を移動する。
ウオーム歯車444によってウオーム軸432に結合さ
れたウオーム軸442に自由回転プーリー440が取付
けられている。
ウオーム軸442には補助クラッチ・ブレーキ円板44
6がスプライン結合され、この円板は1対のソレノイド
(図示せず)によって円板446がプーリー440の補
助クラッチ448に衝合する第1の位置とこの円板がハ
ウジング428の壁の補助ブレーキ面450に衝合する
第2の位置との間を移動するととができる。
図示のように、無端ベルト452がプーリー424と4
40とのまわりにかげであるので自由回転プーリー44
0を駆動する。
円板446が第1のクラッチ位置に移動するとブー1,
1−440はクラッチ面448を経て円板446を駆動
する。
円板446は軸442にスフライン結合されているので
円板446と軸442とはウオーム歯車444を介して
ウオーム軸432を駆動し、速度はフーリー424,4
40とウオーム歯車とによってモータ軸420に対し適
当に少さくなる。
円板446が第2のブレーキ位置に移動すると、ブレー
キ面450がウオーム軸442にスプライン結合された
円板446の回転を停止するのでウオーム軸4320回
転が停止する。
プログラム制御の下では制御系統は通常ではプログラム
メモリーに収容された高速指令のシーケンスに応答して
速い速度でミシンを始動する。
この状態では、制御系統は前にのべたようにミシンを速
い速度で運転する目的でフライホイール422のクラッ
チ面436に円板430を衝合するように主クラッチ・
プレーキンレノイドを付勢する。
それと同時に、円板446をプーリー440の補助クラ
ッチ面448に衝合させることができる。
この場合ウオーム軸432が回転するか、軸426上で
自由に回転するだけであるからミシンの運転には影響を
与えない。
縫動作の完了直前又は縫うことなく被加工物ホルダーを
移動する直前に、制御系統はメモリーの少数の一連の低
速縫指令に応答して短時間の間ミシンをゆっくりした速
度で運転する。
この時制御系統は主ブレーキ・クラッチソレノイドを消
勢し円板430がウオーム軸432のブレーキ面・43
4に係合する。
ウオーム軸432はゆっくりした速度で1駆動されてい
るので軸426とミシンとはゆっくりした速度まで減速
される。
クイック装置346は、前にのべたように、同期ユニッ
ト62のスリップリング組立体348からの斜降下位置
信号を利用してミシンが所望の遅い速度まで減速される
時を定める。
ミシンが遅い速度で運転されていて、かつ遅い速度指令
に応答する最後の信号が制御系統によってクイック装置
346に送られると、装置346は次の動作を行う。
ユニット62からの糸切断信号はミシンの斜降下位置か
ら針上弁位置に移る途中で状態に変える。
上記した2つの条件が成立したクイック装置346はユ
ニット62のスリップリング組立体からの信号の1つに
よって指示されるところの第1の斜降下状態を待つ。
斜降下信号を受けた後に、クイック装置はミシンの次の
針上弁位置前に生ずるカット信号の状態変化を求める。
クイック装置346はこの信号を受けた後、張力解放ソ
レノイドの起動を開始して糸の張力を解放し、次いで第
1図及び第2図に関連してのべたように切断器314の
起動を開始して糸を切断する。
糸が切断されると切断完了信号が匍御系統に発生して切
断作業が完了したことを指示する。
一方、クイック装置346は次のようにして針上弁位置
でミシンを停止する。
即ち、ユニット62から糸切断信号を受は間もな(クイ
ック装置346はユニット62からの針上昇信号によっ
て定められるところの針上弁位置時に第17図に示すよ
うに円板446をブレーキ面450に衝合する第2の位
置に移動するので針の往復は針上弁位置で停止し、針は
被加工物から抜かれる。
上記したように、この実施例で好ましいアドレス可能な
蓄積エレメントは、プログラム可能な読取専用メモリー
ユニットであり、以下これをFROMと称する。
適正な装置によれば、本発明による自動ミシンの作業者
はFROMに対するフログラム(即ち指令又は指令のシ
ーケンス)を変更ないし追加することができる。
各蓄積場所の情報容量及び各指令の情報内容次第では単
一の蓄積場所に単一の指令を蓄えることができる。
他方好ましい実施例では、各指令は複数の蓄積場所を利
用する。
蓄積された指令シーケンスは、自動ミシンの被加工物ホ
ルダーが追従するパターンを指示する。
この特定の実施例では、PROMは各蓄積場所毎にラン
ダムにアドレス可能な二進の8ビット語を有し合計でこ
の場所が256個ある。
コマンドと、X軸方向とY軸方向に対する被加工物ホル
ダー位置決めデータを含む。
好ましい実施例では4種類のコマンドがある。
第1のコマンドは縫うことなしでの被加工物ホルダーの
運動を指示し、第2のコマンドは低速縫モードにおける
被加工物ホルダーの運動を指示し、第3のコマンドは高
速縫モードにおける被加工物ホルダーの運動を指示し、
第4のコマンドは指令のシーケンスの終了を指示し、且
つホーム位置への被加工物ホルダーの運動を指示する。
上記の最初の3つのコマンドの各々は2つのグループの
位置決めデータを利用して完全指令を形成する。
各データグループは被加工物の次の位置を定めるため、
2つの座標方向のうち夫々の座標方向に関する被加工物
ホルダーの移動方向とステップ情報(移動量)を含む。
この情報は種々の方法で得ることが可能であるが各デー
タグループを被加工物ホルダーの移動方向とステップ数
とを表わす正負の符号をもつ数として構成するのが好ま
しL・。
従って、本発明のこの特定の実施例は開ループ方式を利
用し、即ち被加工物ホルダーは現位置を指示するフィー
ドバックを必要とすることなく縫動作中ある位置から次
の位置へ移動される。
各縫サイクルにおける座標方向のステップの最大許容数
は1つの指令毎に15であるが、ミシンを高速で動作し
ている間許されるステップの数は以下にのべるように有
り得るべきタイミングの制限によって僅かに減少し、例
えば12である。
この実施例では、各指令は、二進法で書れた12ビツト
を利用する。
各指令のコマンド部分の指令は2ビツトを必要とし、被
加工物ホルダー位置決めデータは各座標方向毎に5ビツ
トを必要とし、その1ビツトは(正又は負の)方向であ
り、4ビツトはステップの数を指定する。
以下に更にのべるように、制御系統は単一の12ビツト
指令として用いるため3つの男IM固の4ビツト語を読
取る。
一旦FROMがプログラム化されていると、即ち、FR
OMが所望の縫パターンを指示するため所定の順序で指
令のシーケンスを一旦収容すると、ミシンの運動準備が
整う。
初で、第18図を参照すると、本発明の制御系統を収容
するキャビネット454が示しである。
図示のように、キャビネット454はプログラム化され
たPROM458を制御系統に接続するため開かれる揺
動扉456を有し、FROMの電気コネクター460は
ソケット462に挿入される。
プログラム選択回転スイッチ464はキャビネットの正
面パネルの適当な表示によって示されるようにこのスイ
ッチを複数の位置46601つに設定することによって
プログラム制御のための動作モート女選択するために設
けられている。
以下に判るように、各FROMはバンクA、バンクBと
称され256の4ビツト語を収容する2つのバンクを有
する。
制御系統は1つのバンクの下位ビットアドレスで4ビツ
ト語を読取り始め、この所定のバンクで順序蓄積位置か
ら3つの4ビツト語を読取ることによってミシンの各タ
イミングサイクル毎に12ビツトの指令を形成する。
このようにして、制御系統はバンクから順次データを読
取る。
若し2つのプログラムが短かくて256個の4ビツト語
に夫々プログラム化できる場合に+3一方のプログラム
は全部バンクAに入れ、他方のプログラムはバンクBに
入れることができる。
縫動作を開始する前に、作業者はスイッチ464を適当
な位置466を設定することによって所望のプログラム
を選択する。
位置466の1つはバンクAのために設けられ、他の1
つはバンクBのために設けられている。
この状態で縫動作を完了すると、制御系統はスイッチの
設定を変えるまで設定されたバンクに選択されたままで
ある。
例えば、バンクBがスイッチ464によって選択される
なら、各縫動作はこのスイッチがバンクBの設定が維持
される限りバンクBに含まれるフログラムによって指図
されるように行われる。
図示のように、制御系統によって現在利用されてL・る
特定のプログラムバンクを指示するためランプ467.
469が設けてあり、ランプ467はバンクAを表わし
、ランプ469はバンクBを表わす。
上記に代えて、作業者はスイッチ464を遠隔設定又は
遠隔方式と称される第3の位置に設定してもよい。
この状態では、作業者は足ペダルを押下げることによっ
てバンクAとBとの間のプログラム制御を所望の通り変
えることができる。
バンクAに含まれるプログラムによって指図されるよう
に所定の縫動作が行われているものと仮定すると、次の
各縫動作は、足ペダルが踏まれるまでバンクAのプログ
ラムによって部側される。
作業者が足ペダルを踏むと遠隔プログラム選択スイッチ
が作動する。
このため次の縫動作はバンクBのプログラムにより実行
される。
再び足ペダルを踏むことにより再びバンクAを選択し、
所望なら2つのバンクによって交互に縫動作を行うよう
にバンクを選択してもよい。
プログラムの長すぎて単一のバンクに収めきれない場合
には、プログラムの第1の部分はバンクAに入れ、残り
の部分はバンクBに入れる。
この場合、作業者はスイッチ464によって第4の位置
466を選択して制御系統を「延長方式」に入れる。
この状態では各縫動作中制御系統は先づバンクAに含ま
れるプログラム部分を読取る。
このプログラム部分が完了すると、制御系統は縫動作を
完了するためバンクBに入れられたプログラムの残りの
部分を自動的に読み始める。
このようにして、比較的長いプログラムを用いて縫シー
ケンスを遮ぎることなく長い縫動作を行うことができる
ランプ467.469は遠隔方式及び延長方式の間どの
プログラムバンクが制御系統によって用いられているが
をも示す。
もちろん、制御系統に異なったプログラムを接続するた
め縫動作の間でFROMを取り替えてもよい。
念のためのべると、FROMが交換中は制御系統から電
力が外される。
図示のように、扉456によって起動されるインターロ
ックスイッチ468が設けである。
FROMの交換の際同罪456を開くと、インターロッ
クスイッチ468の接点も開いて制御系統から電源を外
す。
PROMが変えられた後、扉を閉じるとスイッチ468
の接点も閉じ電源を制御系統に接続する。
従って制御系統の動作に必要な条件は扉456を閉じる
ことである。
制御系統とミシンとの動作を制御し監視するためにキャ
ビネットの正面パネル474に複数の適当なスイッチ4
70とランプ472とが設けられている。
以下に更に詳細にのべるように、ランプ47201つは
、ステップモータ駆動回路の過熱状態が存在することを
指示し、また他のランプは制御系統の電力がオンである
ことを指示する。
以下に判るように、パネル上の一時リセットスイッチ4
70を起動すると、縫動作を行う目的で制御系統が初期
化される。
またこのスイッチの起動は通常の完了前に縫動作を終了
する緊急状態に用いることもできる。
クランプを降下させるかこれらクランプを足ペタルと制
御系統との自動制御の下におくためにクランプスイッチ
と称される他のスイッチが用いられる。
糸なしで、例えば点検の目的でミシンを用いたい場合に
糸切れ検知器の動作を無効にする第3のスイッチが用い
られる。
ハターン駆動スイッチと称される第4のスイッチはミシ
ンの点検中X軸とY軸とのステップモータの動作を禁止
するのに用いられる。
もちろん、スイッチ47001つは制御系統とミシンと
に電力を選択的に供給するため電力のオンオフを制御す
るのに用いてもよい。
通常−修理選択玉インチは既にのべたが、このスイッチ
が「通常」に設定されると被加工物ホルダーの運動の開
始を同期するためユニット62の主針抜は検知器414
がらの信号を用いつつ縫動作を行うための通常の状態で
動作する。
通常−修理選択スイッチを「修理」に設定することはミ
シンの点検中修理具によって行われる。
この状態では、ミシンはパネル474上のジョツブ(J
oG)スイッチが起動されるまで動作しない。
クランプスイッチが起動されると、それがリセットされ
るまでプログラム制御の下で縫動作を低速で行う。
前にのべたように、制御系統はユニット62の補助釘抜
は検知器412を用いて修理中被加工物ホルダーの運動
を同期する。
第19図を参照してのべると、ミシンの動作は中央制御
論理回路676によって制御される。
先づ、作業者は被加工物ホルダーの適正位置に被加工物
を置く。
次いで、ミシンの第1の足ペダル678を充分に踏んで
前にのべたように被加工物ホルダーに布地とラベルとを
おく間ペダルクランプA1及び蔦2スイッチを起動する
と、中央制御論理回路676は信号を発生してクランプ
を下降し布地とラベルとを保持する。
クランプが下降した後、作業者は第2の足ペダル679
を踏んでペダルゴースイッチを起動し、クランプ検知ス
イッチ308によって示されるようにクランプが充分に
閉じたらミシンの自動運転を始める。
通常運転では先づホーミングサイクルが始められる。
その後正面パネル474上のプログラム選択スイッチ4
64の設定に応じてFROMつまり蓄積エレメント45
8からの第1の指令を論理回路676は読取る。
この論理回路は被加工物ホルダーを駆動する適正数゛の
パルスを供給することによって応答し電気−機械同期ユ
ニット62からの信号の後にこれらのパルスをモータ駆
動論理回路684゜686に送る。
これらの駆動論理回路684゜686はそれぞれ電力駆
動回路688,690を駆動し、一方これらの駆動回路
はステップモータ58.60を所望の回転量だけ駆動す
る。
駆動輪Q回路684,686へのパルスはミシンのサイ
クル速度を増加させるとともに、望ましくない振動、従
って被加工物を針に向けて望ましくない状態で送るのを
防止するため不規則となるようにしである。
従って被加工物+2際には間欠運動し、針が被加工物に
挿入されている時には被加工物は静止している。
更に詳細にのべると、中央制御論理回路676は一連の
パルスのうち最初の3つのパルスと最後の2つのパルス
を残りの中間パルスよりも更に間隔をあげる手段を含む
ステップモータに供給されるパルスの数が3つ以下であ
る場合には電力駆動回路688,690からの電流の量
は(図示しない公知の手段によって)減少してステップ
モータの振動を更に最小にする。
次いで、続々と後続の指令が読取られ、実施されその後
次の指令が読取られ実施され、遂には最後の指令が履行
される。
停止命令である最後の指令に応答して中央制御論理回路
にはクイック装置を停止してミシンを停止せしめ、糸を
切断し、次いで第2のホーミングサイクルを開始する。
ホーミングサイクルは中央制御論理回路によって制御さ
れ、この論理回路はホーミング用光学検知器164.6
94からの信号に応答してステップモータを歩進させて
被加工物ホルダーをホームに戻す。
中央論理回路への他の入力として、糸の切断後に回路6
97より与えられる切断完了信号と、糸切れ検知器31
2より与えられる針内の糸が切れていることを表わす糸
切れ信号である。
検知器312からの糸切れ信号を受けると制御論理回路
676は、クイック装置を停止せしめ(ミシン停止)、
蓄積エレメントを順にアドレスするアドレスカウンター
772(第20図)を停止することによって被加工物ホ
ルダーが更に移動するのが制御される。
従って、アドレスカウンター772内のアドレスは保存
され、制御論理回路676は再び始動する前に正面パネ
ルがらの信号を待っている。
後にのべるように、糸又は針が一旦修理され交換される
と、作業者は縫パターンの始めにミシンを再始動し又は
糸切れが生じた指令に続く指令でミシンを再始動する。
指令が低速縫を要求しているか高速縫を要求しているか
に基づいて制御論理回路676はその指令に応答上で駆
動回路700を介して、クイック装置の制御箱706に
信号を出してミシンは所望の速度で縫わせしめる。
停止命令が読取られると論理回路676はクイック装置
と関連する主ブレーキ・クラッチ弁ソレノイド708を
駆動回路704を介して消勢してミシンの停止シーケン
スを始める。
第19図の制御論理回路676は第20図に一層詳細に
示されている。
シーケンス回路722は「点検」と記されているケーブ
ルを通して、(a)同期ユニット62からの入力、(b
)クランプ検知器308、(C)糸切れ検知器312、
(d)カッター回路697、(e)正面パネル474及
び(f)両座標方向の光学検知器164,694を監祝
する。
足ペダル678.679のスイッチからの信号は「スタ
ート」と記されている線を通して読取られる。
このシーケンス回路内に設けられているゲート論理回路
は適正な運転状態が維持されていないならミシンと作業
ホルダーの運転を停止する役割をする。
作業者がペダル679を踏んでゴーペダルスイッチを起
動すると、線724上の可能化信号が現われてクランプ
検知器が被加工物ホルダーの閉じたことを指示した時第
1のホーミングサイクルを始める。
このホーミングは被加工物ホルダーが縫シーケンスの始
めに所定の初期位置にあることを確実にする。
ホーミング回路726はホーミング検知器及び組立体と
協働して2つの座標方向の各々で所望の縫位置に被加工
物ホルダーをプリセットする。
前にのべたように、これらの座標軸方向は直線座標系統
に相応してX軸と称されるが、好ましい実施例ではこの
座標系は直線系にほぼ相応するように修正された極座標
に基いている。
ホーミング回路はシーケンス回路722から線724を
通して供給される可能化信号に応答し線728.730
を通して光学検知器164,694からの入力に基いて
方向かじとり回路736にM732,734を通して出
力信号を供給する。
これらの出力信号はステップモータが回転すべき方向を
指示する。
方向かじとり回路736は線732.734上の信号を
ゲートして駆動輪環回路684,686に送りモータ5
8,60の回転方向を制御する。
ホーミング回路726は、また、線745上の信号によ
ってパルス修正回路744を可能化する。
即ち、このパルス修正回路は低速発振器168からの信
号パルスを線746.748を介して出力し得る状態に
される。
ホーム位置を通過すると、(第1のホーム位置接近後)
この出力はホーミング回路726からの命令線751を
通る信号によって後にのべるように修正回路749によ
って周波数が低下された形でモータ駆動輪環回路684
と686へ送られる。
パルス修正回路744は運転・縫目路750から線75
2,754上の信号によって可能化されこれらのパルス
をモータ1駆動輪理回路にゲートする。
これらの線の1つの信号はモータ58又は60の一方に
パルスをゲートするのを制御し、また他の信号は他方の
モータにパルスをゲートするのを制御する。
線752,754上の信号は運転・縫目路750がホー
ミングモードにあるとき該回路より供給される。
即ちシーケンス回路から線724上に可能化信号が存在
してホーミング回路726より線756,758を介す
る1組の信号により、運転・縫目路線750がホーミン
グモードにあるとき供給される。
線756又は158の一方、従って線752,754の
一方の信号がなくなると、パルス修正回路は相応するス
テップモータへのパルスの供給を停止せしめる。
これは相応する座標方向のホーム位置が達成されると生
ずる。
ホーミングサイクル中パルス修正回路が適正に動作する
には、線745と線752,754の一方又は双方とに
可能化信号がなげればならない。
すべての場合に、ステップモータはホーム位置を越える
これが生ずると、光学検知器は相応するモータを逆転せ
しめて正しいホーム位置にねられせる信号を発生する。
これは光学検知器からの情報によって線732と734
の一方又は双方の信号を変えて一方又は双方のステップ
モータの方向を逆転することによって行われる。
ホーミング回路は、また、各モータをそのホーム位置に
最終的に近づける操作なホーミング前の作業ホルダーの
最初の位置に拘らず常に同じ方向から行なうようにした
付加論理回路を含む。
更に、基本のホーミング方式において最初のホーム到達
後のすべてのホーミング運動は速度修正回路749によ
って発生する低い速度で達成される。
ホーミング回路726は光学検知器の出力に応答してス
テップ速度を小さくするために命令線751を介して信
号を供給する手段を含む。
このようにステップ速度を混合することにより迅速で正
確なホーミングサイクルが得られる。
この特定の実施例では常に各モータとも少なくとも1回
ホーム位置への接近方向の少なくとも1つの変化が常に
ある。
モータの逆転後に補助ホーミング状態にある間第2の接
近方向が予め定められた接近方向と同じでない場合には
、モータの回転方向は接近方向を検知するホーミング回
路の論理部によってモータの回転方向を再び自動的に切
換えることにより、その次の補助ホーミングモードにお
ける第3(最終)の接近を所定の接近方向から行うこと
ができる。
このようにして、被加工物ホルダーの位置決めが一層精
度よく達成される。
以下に判るように、被加工物ホルダーはX軸とY軸用の
ホーム検知器164.694によって指示された零交差
位置を僅かに通過する。
第1のホーミングサイクルが完了すると、ホーミング回
路726からシーケンス回路722に線760を介して
ホーミング完了信号が送られる。
この信号に応答して線724上の可能化レベルはシーケ
ンス回路によって直ちに取除かれるのでこの時被加工物
ホルダーが更に移動するのを防止する。
次いで、シーケンス回路は線762上に可能化信号のレ
ベルを発生することによってメモリーサイクルを開始す
る。
この信号レベルは蓄積エレメント458からの語が次の
ようにアドレスされて読取られるのを許す。
高速発振器766の出力はその10分の1の周波数の出
力を有する低速発振器768と記されているカウンター
によって低下する。
低速発振器768はステップモータが駆動される速度を
定める周期パルスを供給する。
線762上の可能化信号はアドレスカウンター772を
可能化し、このカウンターの線774上の出力は蓄積エ
レメントから読取られる語のアドレスを示す。
線762上の可能化信号は、また1〜3カウンター77
6を可能化し、その出力は蓄積エレメント458からの
4ビット語が3つの受収ユニットのどの1つに別個に入
れられるかを定める。
3つのユニットは指令のコマンド部分と座標軸方向の正
負とを受ける蓄積ユニット778と、アップカウンター
780,782とからなっている。
2つのアップカウンターと蓄積ユニットは幾つかのイン
バートゲートから成るインバータ784によって、逆転
された形の各座標軸方向に関する被加工物ホルダーの位
置データとコマンド情報をそれぞれ受ける。
動作をのべると、線762の可能化後高連発振器766
の第1のクロックパルス出力はアドレスカウンター77
2の計数を増大するので新しい4ビット語が蓄積エレメ
ント458から線790を通って利用される。
同じクロックパルスはカウンター776の計数を増大し
、このカウンターはその出力線、即ち1の計数値に相応
する線792に可能化信号を生せしめる。
一方この信号によりアップカウンターγ82が可能化し
て反転された形態のY位置データを含む4ビット語を蓄
積する。
この逆4ビット語は線793上の同じ第1のクロックパ
ルスの後端(立下り)によってアップカウンター782
に入れられる。
同じようにして、高速発振器からの次のクロックパルス
はカウンター772.776の計数を増大し次にアドレ
スした4ビット語の逆形式のものがカウンター716か
ら線794を経て供給される可能化信号によってアップ
カウンター780に読取られる。
これは2の計数値に相応する。高速発振器からの第3の
クロックパルスはカウンター772,776の計数を増
大し次にアドレスした4ビット語がカウンターγγ6か
ら線796を経て供給される可能化信号によって蓄積ユ
ニット778に逆の形態で読取られる。
これは3の計数値に相応する。
線796上の可能化信号は、シーケンス回路722にも
供給され、これに応答して線162上の可能化信号が取
除かれる。
その結果、カウンター776は零にリセットされ、アド
レスカウンター772はこの時計数を増さない。
従って、12ビツトの■つの完全指令がメモリーから読
出され、その各部はアップカウンター780.782及
び蓄積ユニット778の各々に蓄積される。
この指令を利用するために残っているすべてのものはこ
れをステップモータ58,60の運動に変換し所望のミ
シンの運転に変換することである。
読取指令が縫動作を要求する場合には、これは「点検」
と記されている線のひとつを通して同期ユニット62に
より信号がシーケンス回路に与えられ、これを受けてシ
ーケンス回路は針が被加工物から離れていることを示す
可能化信号を線797上に発生する。
読取指令が縫動作を要求しない場合にはユニット62か
らの針抜き信号と等価の信号がシーケンス回路内の論理
手段によって内部的につくられ、これは新しい指令の読
取直後線797上に可能化信号を発生する。
いずれの場合も、線797上の可能化信号によりパルス
修正回路は可能化され、線γ52,154,842及び
844に適当な信号が存在する時にはアップカウンター
780,782の出力に応じてステップモータを駆動す
る。
線842.844は方向かじとり回路736からのもの
である。
線γ97に可能化信号が供給された後、低速発振器から
のクロック信号は計数可能化回路800から線802,
804を経てアップカウンター780.782の計数を
増大する。
それと同時に低速発振器からの同じクロック信号はパル
ス修正回路744に供給される。
パルス修正回路力ら各ステップモータを駆動するための
パルス列はこれらの低速クロック信号から得られる。
アップカウンター780.782の出力は各モータな所
定方向に歩進すべき出力パルスの数を定める。
モータの歩進方向は蓄積ユニット778に蓄積された語
のうち方向指示を表わす部分によって定められる。
これらの方向指示部分は方向かしとり論理回路736に
よってステップモータ駆動論理回路にゲートされる。
各モータへの出力パルスの数はデータに相応し、その逆
は最初にアップカウンターに蓄積されている。
これらのアップカウンターは、指令により指定されたス
テップ数に等しい数だけ計数が増加した時別個のけた上
げ出力が線806,808に現われるように構成されて
いる。
げた上げ出力は運転・縫目路750に送られてこの回路
750の応答によって線752 。
754を経てパルス修正回路744に影響を与える。
上記から判るように、線752,754の一方又は他方
の信号は特定の座標軸方向に対して低速発振器から適正
数の入力パルスが受は入れられたことを指示する。
両げた上げ出力が現われた時(もちろん、これらが同じ
クロックサイクルに表われる必要はない)、シーケンス
回路722は線797上の可能化信号を取除かしめるの
でメモリーから最後に読出された指令に含まれる情報が
用いられたことが指示される。
パルス修正回路の動作は次の通りである。
線745上に可能化信号がある時のホーミングサイクル
中、低速発振器からのパルスは線732゜734上の信
号によって指示される座標軸方向、(単数又は複数)の
ステップモータに供給される3この動作中に単一の指令
を利用するため線797上に可能化信号がある時の低速
発振器768からの同期パルスはアップカウンター78
0,782に貯えられたデータに従ってゲートされて線
746.748を介してステップモータ駆動論理回路に
パルス列を供給する。
1つの座標軸方向のステップ数が少なくて4つであるな
ら、その方向のパルス列は次のようにして得られる。
線797可能化信号が現われた後、この低速発振器から
の第1のクロック信号はパルス修正回路を経て1駆動輪
理回路に入る。
低速発振器の第2と第3のクロ・ツク信号は阻止され、
パルス修正回路によって第2と第3のクロック信号での
ほぼ真中で生ずる初期遅延パルスが付加される。
第3のクロック信号が回路744を通った後の低速発振
器からのクロック信号は関連する座標軸方向に相当する
線752又は754のいずれか一方の信号レベルに変化
がない限り本質的に変化しない。
線752又は754の一方の信号レベルに変化があった
後の低速発振器からのクロック信号は、その座標軸方向
の出力パルス列部分を形成するのが阻止される。
その後、2つの付加的な終端遅延間隔パルスカハルス修
正回路によって出力パルス列に自動的に付加される。
これらのパルスは列の最後のパルスに続いて所定時間間
隔で付加され、その時間間隔は低速発振器からのパルス
間隔よりも太キイ。
その結果ステップモータへの駆動パルスバネ規則であり
、パルス列の始端と終端で幾分粗でありパルス列の中間
で密である。
このため振動が小さくて正確な位置決めが可能で、機械
サイクル速度を高速にできる。
ある座標軸方向のステップ数が3に等しいなら、以下に
詳細にのべるようにパルス列に唯1つのパルスのみが付
加される。
蓄積エレメント458からの情報がアップカウンター7
80,782に入った時、いずれかの座標軸方向に対し
指定されたステップ数が1又は2であるとすると、この
情報は復号または符号解読回路798に蓄積され線80
9を通してパルス修正回路に利用せしめられる。
このパルス修正回路は復号回路からのこの情報に応答し
て上述したように通常動作を修正する。
即ち、僅か2つのステップパルスが要求されるだけであ
るなら、初期遅延パルスのみを付加し、また1つのパル
スのみが要求されるだけであるなら初期遅延パルスも終
端遅延パルスも付加されない。
アップカウンターからのけた上げ信号の変化によって指
示される″ようにXステップとYステップとの所望ステ
ップ数が得られた時可能化信号797が取除かれて、短
い遅延時間後にシーケンス回路は新しいメモリーサイク
ルを開始し、線762を介して可能化信号を供給してメ
モリーから次の指令を読出す。
そしてプログラム信号が終了するまで制御回路676の
動作が繰返される。
蓄積エレメント778は上記のようにコマンドと方向情
報を記憶する。
コマンドの各ビットは復号回路830に供給される。
この復号回路の各出力線は総合的に832で示されてい
て特定のコマンドに相応している。
復号回路はユニット778に記憶されたコマンドを復号
しそのコマンドに相応する1つの出力線832に可能化
信号レベルを発生する。
これらの出力線はシーケンス回路に接続されてこの回路
では、線867を介してクイック装置に送る前にその信
号を増幅してミシンの運転を制御する。
シーケンス回路は2つの目的で線832上の信号を利用
する。
第1の目的はクイック装置を適正に運転するため縫命令
と非縫命令との間を区別することであり、第2の目的は
停止命令に応答して糸を切断し被加工物ホルダーをその
ホーム位置に戻すため糸切断回路697に信号を送るこ
とを含むプログラム完了シーケンスを実行することであ
る。
作業ホルダーの戻し動作を達成するため、線832上の
ひとつに「プログラム終了」信号又はコマンドが存在し
、切断回路697からの切断完了信号が発生すると線7
24上に可能化信号が発生する。
この第2のホーミングサイクルが終了した後、中央制御
論理回路676から駆動回路812を介してソレノイド
起動型空気弁814に供給される信号に応答してクラン
プが持上げられるので被加工物を取除くことができる。
クイック装置はシーケンス回路722からの線867上
の信号を利用して高速又は低速で縫い、また停止コマン
ドに応答して針上昇と糸切断とを開始するか縫命令なし
で移動する。
第20図に示すように、プログラム選択スイッチに応答
するプログラム選択回路860は線862上に出力を有
し、この出力はFROMにプログラムをバンクAから選
択しているかバンクBから選択しているかを指示する。
プログラム選択回路860とアドレスカウンター772
とは、線864.866によって相互に接続されていて
以下に更にのべるようにメモリーバンク間の切換を制御
する。
以下、制御系統の詳細な電気回路は21a図ないし21
o図に関連してのべる。
第21m図に示すように、ミシン用電源は+5ボルト電
源と=12ボルト電源とを含む。
キャビネット454(第18図参照)の正面パネル47
4の電源スィッチが閉じられると、これらの電源は+5
ボルト及び−12ボルトとして制御系統に接続される。
所望のPROMがキャビネットに入れられてキャビネッ
トの扉が閉じられると、インターロックスイッチも閉じ
られて第21a図に示すように5ボルト及び−12ボル
トに切替えられインターロックされて各電源制御系統に
接続される。
従って、キャビネットの扉とインターロックスイッチが
閉じられるまでは電源は制御系統を付勢しない。
+5ボルトに切替えられインターロックされた電源(以
下Vccと称する)は主に以下にのべる制御系統の電気
回路を付勢するのに用いられ、また−12ボルトに切替
えられインターロックされた電源は制御系統の他の回路
とミシンとに利用される。
図示のように、+5ボルト電源と一12ボルト電源とは
接地されている。
第21b図に示すように+5ポル)Vcc電源はインタ
ーロックスイッチが閉の状態で電源をターンオンした場
合か、電源がオンの状態でインターロックスイッチが閉
じられた場合にリードリレーに供給される。
このリードリレーはマサチューセッツ州、プレイントリ
ーのシグマ・インストールバンク・インコーホレイテッ
ドによって市販されパーツ番号第191TEIC6−5
5と称される種類のものである。
Vcc電源が第21b図に示す回路に供給された当初は
、リセツ)Hの線がり−ドリレーによって接地側にクラ
ンプされ、またVccによるリードリレーの付勢は抵抗
R74とコンデンサC109とによって約10ミリ秒遅
れる。
この遅延中リセツ)Nの線又は信号は接地されたまま即
ちロー状態のままである。
10ミリ秒の遅延後にリードリレーが付勢されると、リ
セットNは接地から外され、Vcc電源、抵抗R75゜
R76及びコンデンサ108によって約34−〜4ボル
トに設定される。
その後、リセツ)N信号は電源が電源又はインターロッ
クスイッチを用いることによってリードリレーに再び印
加されない限り、又はキャビネットの正面パネル上のリ
セットスイッチが閉じられない限り制御系統の動作を通
じてバイ状態に維持される。
第21b図及び第21m図に示すように、リセットスイ
ッチは常開であり、緊急状態があった場合又は電源をタ
ーンオフすることなく制御系統の全シーケンスを再スタ
ートしたい場合作業者によって閉じられる。
図示のように、瞬間リセットスイッチが作業者によって
閉じられている間リセッ)N信号は接地される。
リセットN信号が接地され即ちロー状態にある間、リセ
ッ)Nは制御系統の種々のフリップフロップ及び他の部
品を初期化するのに用いられる。
以下にのべる種々の回路にみられるように、リセッ)N
信号が・・イ状態に戻る蒔種々のダイオードによってリ
セツ)Nは多くの部品、特にフリップフロップから絶縁
される。
リセットN信号が制御系統を初期化する方法の例を第2
1g図を参照してのべる。
図示のように、この時ロー状態にあるプログラムP終了
信号とリセットN信号とはフリップフロップff39A
のノアゲートにインプットとして供給される。
従って、リセツ)N信号がローとなると、フリップフロ
ップはリセットされるのでフリップフロップのアウトプ
ット10は、バイにリセットされ、一方プログラムP終
了信号はローにリセットされる。
第21c図に示すように、高速発振器H,8,0は種々
の抵抗とコンデンサとの回路500を経てVccによっ
て付勢される。
高速発振器H,S、0はH,S、クロック信号として1
秒当り8500サイクルの速度で矩形波信号を発生する
この発振器からのH,S、クロック信号はインバータI
24Aに供給され、このインバータは第21c図及び第
22図に示すように、そのアウトプット I24A(10)でクロック信号を反転する。
反転されたHlS、クロック信号はコンデンサC86と
接地された抵抗R22とから成る微分回路501によっ
て微分されるので正のパルス列が信号I24A(10)
の先端で微分回路501によつて発生されインバータI
24Bのインプット13に供給される。
微分回路501によって発生された正パルスはインバー
タI24Bによって反転されてノアゲー)NO38Aの
インプット12に供給される。
メモリーサイクル可能化N信号が後にローになると、N
O38A(12)のローパルス列がゲー)NO38Aに
よって反転されるので第22図に示すようにクロックパ
ルス信号が形成される。
このクロックパルス信号は高速発振器か劇のH,S、ク
ロック信号の終端で発生する狭い正のパルス列から成っ
ている。
しかし、第21d図に示すように、リセットN信号は制
御系統の始動中メモリーサイクル可能化N信号を・・イ
状態にリセットする。
これは、リセットNが一時的にロー状態にある間フリッ
プフロップff34Aの両インプット5及び6がローで
あり、従ってメモリーサイクルの可能化N信号がバイに
リセットされるために生ずる。
このようにして、第21c図に示すように、始動後、メ
モリーサイクルの可能化信号が以下にのべるように後に
ローにセットされるまでクロックパルス信号はこの可能
化信号によって抑制されてローに維持される。
第21c図に更に示すように、H,S、クロック信号は
公知の形式の10計数カウンターCT2の入力1に供給
される。
このカウンターは内部5分割回路と内部2分割回路とを
有し、これらは以下のように信用するように接続される
第21c図及び第23図に示すように、カウンター出力
CT2(12)はH,S、クロック信号の第5番目のパ
ルス毎にその終端に相応して状態を変化する。
このようにして、カウンターCT2は10の割合で分局
器として作用するので850サイクル/秒のパルス列が
カウンターCT2のアウトプットに形成される。
図示のように、この分周パルス列は2計数カウンターC
T13のインプット14とノアゲートNO23Aとに供
給される。
カウンターCT13のアウトプットはカウンターCT2
からのパルス毎とH,S、クロック信号の10番目のパ
ルス毎にその終端に相応して状態を変化する。
従って、インバータ124Cに接続されたカウンターC
T13のアウトプットCT13(12)に425サイク
ル/秒のパルス列を形成するために、カウンターCT2
及びCT13は20の割合の分周器として作用する。
カウンターCT13からの低速パルス列はインバータI
24Cによって反転され、反転されたパルス列はノア
ゲー)NO23Bのインプット11に供給される。
第21c図に示すように、ナントゲートの7リツプフロ
ツプff45Aはイニシアライズ中すセツ)N信号によ
ってインプット2がリセットされるのでこの時LSシフ
トNがバイにリセットされる。
従って第21c図に示すようにLSシフ)N信号がバイ
であると、この信号はノアゲー)NO23Bのアウトプ
ットを禁止するのでLSシフトN信号が後にローにセッ
トされるまでホーミングLSOsc −P 信号はロ
ーのま工である。
LSシフトN信号はインバータI24Dにも供給され、
従ってノアゲートNo23Aのインプット3はLSSシ
フN信号がバイの時ローである。
従って、今はLSシフトNはバイであるので850サイ
クル/秒の修正パルス列はノアゲートN023Aによっ
て反転されてノアケートN023Cのインプット5に入
る。
ゲートN023Bのホーミング用 LSOsc−P
アウトプットがローであるのでゲートN023Aからの
反転パルス列)ま再びゲー)NO23Cによって反転さ
れてカウンターCT2の出力に相応して850サイクル
/秒の修正パルス列がLSOscNSOs上て出力に形
成される。
その後、LSシフトN信号がローにセットされると、ノ
アゲートN023BはインバータI 24Cからのパル
ス列を再び反転しカウンターCT13の出力に相応して
アウトプットにLSOsc −P信号として425サイ
クル/秒の低速パルス列を形成する。
LSシフ)N信号はインバータI24Dによって反転さ
れ、それに応じてノアゲートN023Aのアウトプット
はLSシフトNがローである時ローにセットされる。
ホーミング用LSOsc−P信号はノアゲートN023
Cのインプット6に供給されるので、またゲートN02
3Cのインプット5がローであるのでホーミング用LS
Osc−P低速パルス列はノアゲー)NO23Cによっ
て反転され、反転されたパルス列は、このゲートによっ
てLSOsc−N信号として形成される。
この信号はLSシフ)N信号がローである時ホーミング
用LSOsc−pの反転低速パルス列に相当する。
従って、LSシフトNがバイである時には、ホーミング
用LSO8c−P信号はローでLSOsc−N信号は、
850サイクル/秒の修正パルス列であり、LSシフト
Nがローである時にはホーミング用LSOsc −Pが
425サイクル/秒の低速パルス列でLSOsc−N信
号は425サイクル/秒の反転低速パルス列である。
既にのべたように、イニシャライゼイション中LSシフ
トN信号がノ・イにセットされ、従って、ホーミング用
LSOsc −pがローにセットされてLSOsc−N
信号はこの時カウンタ−CT2からの修正パルス列に相
当する。
便宜的には、針弁係合または針抜きパルス−P信号の発
生に関連する第21c図の残りの回路を次にのべる。
第21m図に示すように、正面パネル上の通常−修理選
択スイッチは通常側の設定に選択されユニット62の主
針抜きセンサ414からの信号は針抜きセンサーP信号
としてこのスイッチ内の接点によって供給され、また補
助針抜きセンサ412からの信号は、このスイッチの修
理側の設定で針抜きセンサーP信号としてそのスイッチ
接点によって供給される。
第21c図に示すように、選択された光センサからの針
抜きセンサーP信号はトランジスタT1 のベースに供
給される。
光センサは変換器がコミュテータリング354の切欠4
16中に整列すると、針抜きセンサーP信号はハイに設
定され、シュミットトリガ−回路S T 37のピン1
でトランジスターT1のアウトプットはローに設定され
る。
逆に、光センサーが切欠416に整夕1ルていない時に
は、針抜きセンサーP信号はローであり、シュミットト
リガ−回路に供給されるトランジスタT1の出力はハイ
である。
従って、切欠が先ず光センサーに整列するようになると
、シュミットトリガ−回路の入力はノ・イからローの状
態に変化する。
シュミットトリガ−回路5T37は、トランジスターか
らのインプット5T37(1)の信号を尖鋭にして反転
し、シュミットトリガ−回路からの整形出力5T37(
6)は公知の単安定マルチバイブレータ又は単ショット
回路5S48Aのインプット又はピン2に供給される。
単ショット回路5S48Aとこの制御系統に用いられる
他の単ショット回路との動作は第24図に関連して以下
にのべる。
単ショット回路SSの各々はインプラ)a及びbの2つ
のインプットを有しこれらのインプットは単ショット回
路をトリガーするのに用いられる。
インプラ)aは単ショット回路SSのピン9又は1に相
当し、インプットbは単ショット回路のピン10又は2
に相当する。
単ショット回路SSは内部インバータ■とアントゲ−)
Aを有し、アンドゲートAのアウトプットは単ショット
回路SSをトリガーする。
インプットaはインバータ■に供給され、インバータ■
のアウトプットはアントゲ−)Aの一方の入力として、
供給され、インプットbはアンドゲートAの他方のイン
プットとして供給される。
アンドゲートAのハイアウトプットは単ショット回路S
Sをトリガーするのでこの単ショット回路はインプット
の適当な状態によって次のようにトリガーされる。
アンドゲートのインプラ)bのハイ状態とインプットa
のロー状態とは共に単ショット回路をトリガーする。
所望ならインプットaとbの両入力は単ショット回路を
トリガーする回路の種々の部分に供給することによって
利用される。
それに代えて、単ショット回路SSはインプットbから
のアンドゲートAのインプットが常にノ・イ状態にある
ように、インプットbを電源Vccに接続することによ
ってインプットaのロー信号によってトリガーしてもよ
い。
従って、この状態ではインプットaがノ・イからローに
変化すると、インバータIからアンドゲートAへのイン
プットはローからハイになって単ショット回路がトリガ
ーされる。
単ショット回路SSのアウトプットー はローであり、以下にQバーと称される出力Qは通常で
はハイである。
単ショット回路SSがこれらのインプットによってトリ
ガーされると、そのアウトプットQは直ちにノ飄イとな
り、またアウトプットQバーは直ちにローとなる。
単ショット回路のトリガー出力はこの単ショット回路に
接続されたRC回路によって、またこの回路のポテンシ
ョメータを適当に調節することによって制御される時間
の開塾形状態に維持される。
単ショット回路がタイムアウトとなると、アウトプット
QとQバニとは通常のロー状態及びノ・イ状態にそれぞ
れ戻る。
初で、第21c図を参照してのべると、シュミットトリ
ガ−回路5T37から単ショット回路5S48Aに供給
されるアウトプットはこの信号がバイになった時単ショ
ット回路をトリガーするが、これは単ショット回路のピ
ン1の他方のインプットが上記したことに応じて接地さ
れるからである。
従って、トリガーされた単ショット回路のアウトプット
Qは、ある時間バイに設定されて光センサーとシュミッ
トトリガ−回路からの信号に生ずる可能性のあるチラッ
キを無効にする。
図示のように、単ショット回路5S48AのQアウトプ
ットはいずれもこの時・・イであるフリップ7つツブf
f 12Aのインプット4とナントゲートNA12Bの
インプット12とに供給されるが、単ショット回路がタ
イムアウトになるとロー状態に戻るパルス列信号LSO
sc−I’Jはインバータ11Aによって反転され、こ
のように反転されたインバータ■1Aからのパルス列は
コンデンサCIと抵抗R25とから成る微分回路502
によって微分され、この微分回路はインバータ■1Aか
らの反転パルス列のパルスの終端縁で比較的鋭い一連の
パルスを発生する。
従って、ナンドゲー)NA12Bのインプット12が単
ショット回路5S48Aによってバイに評定されると、
少な(とも1つのパルスがゲー)NA12Bによって反
転され、ローパルスはフリップフロップ12Aを、その
アウトプット3がバイとなるように設定する。
フリツノフロップのアウトプットff 12A(3)が
バイに設定されると、コンデンサC114と抵抗R3と
から戒る微分回路504はインバータI、B及び■1C
によって増巾され2回反転された正のパルスを発生する
ので針抜きパルス−P信号用の正のパルスとなる。
従って、光センサーがコミュテータの切欠を検知して針
抜きセンサーP信号がバイ状態となった後でナントゲー
トNA12Bの第1パルスを受けた直後に、針抜きパル
ス−Pの正パルスが形成される。
この信号は以下にのべるようにクランプの運動を開始す
るのに用いられる。
単ショット回路5S48Aがタイムアウトになってその
Qアウトプットがローに戻った時、フリップフロアブf
f 12Aは入力ff12A(4)のロー状態とこのフ
リップフロップに接続されたナンドゲー)NA12Bの
アウトプットのバイ状態とによってリセットされるので
7リツプフロツプff 12Aのアウトプット3はロー
にリセットされる。
ペダルとクランプとに主に関連する回路は第21f図に
示されている。
制御系統のイニシアライズまたは起動状態中、リセッI
N信号は回路中の多数のフリップフロップ即ちフリップ
フロップff92Aのインプット4、フリップフロップ
ff92Bのインプット12、フリップフロップff9
0Aのインプット5及びフリップフロップff78Aの
インプット12をリセットするのに用いられる。
第21f図の回路はミシンの第1の足ペダルが起動され
るまでイニシアライズ状態のままである。
既にのべたように、作業者が第1のペダルを踏む前は、
ペダルクランプ蔦1スイッチは図示のように常閉接点が
接地側に接続されているのでオプトアイソレータ又はオ
プトカップラー0P94の入力2がこのスイッチを介し
て接地される。
オプトアイル−タは雑音フィルターとして作用し、光検
知ベースを有する光検知トランジスターを有する。
放射光がペースジャンクションに入ると、トランジスタ
のコレクタに電流が流れる。
従って、ペダルクランプ憲1スイッチがミシンの第1ペ
ダルが踏まれる前に常閉位置にあるときには、オプトア
イソレータ0P94の出力5は、この時ローにあるクラ
ンプスイッチ0ff−N信号と共にロー状態にある。
作業者がペダルを踏んでペダルクランプ蔦1スイッチを
起動すると、該ペダルクランプ蔦1スイッチは常閉接点
を開き、常開接点とオプトアイソレータ0P93のイン
プット2を閉じる。
従って、オプトアイソレータ0P94のインプット2は
接地から外され、その出力5とクランプスイッチ0ff
−N信号とがバイに設定される。
逆に、オプトアイソレータ0P93のインプット2は接
地され、フリップフロップff92Bのインプット9と
オプトアイソレータ0P93のアウトプットとはローに
設定されてフリップフロップがセットされる。
このようにして、フリップフロップff92Bのアウト
プット8とノアゲートN090Bのインプット9とは共
にバイにセットされるのでゲートN090Bのアウトプ
ットとオープンコレクタ1駆動回路DC89Aのインプ
ットとはローにセットされる。
この状態の下で駆動回路DC89AからのクランプAI
Cmd信号によってエアシリンダー274に適量の圧力
がかげられて前にのべたように布地クランプ240が閉
じられる。
反対に、ゲー)NO90Bのアウトプットと駆動回路D
C89Aのインプットとがバイ状態にあると、クランプ
240は解放せしめられる。
このようにして、作業者が作業を続ける前に第1のペダ
ルを解放すると、フリップフロップff92Bはペダル
クランプA1スイッチによってリセットされるのでクラ
ンプ240が持ち上げられる。
ラベルクランプ300の動作は布地クランプ240に関
連してのべたのと非常に似ている。
ペダルクランプ蔦2スイッチを起動する前にオプトアイ
ソレータ0P77のインプット2はこのスイッチの常閉
接点を介して接地され、アイソレータからの7リツプフ
ロツプff78Aのインプット13は従ってローである
ペダルクランプA1スイッチの起動に続いて第1ペダル
を更に踏むと、ペダルクランプ憲2スイッチがオプトア
イソレータ0P77のインプット2に接続された接点を
開き、従ってフリップフロップff78Aのインプット
13はバイにセットされる。
更に、このように起動されたペダルクランプA2スイッ
チはオプトアイソレータ0P76のインプット2に接続
された接点を閉じるのでこのオプトアイソレータのイン
プット2は接地される。
このようにして、フリップフロップff78Aはインプ
ット9のロー状態によってセットされるので7リツプフ
ロツフff78Aのアウトプット8とノアゲートN09
0Cのインプット12とはバイ状態になる。
従って、ゲートN090Cのアウトプットとオープンコ
レクタ駆動回路DC89Bへの相応するインプットとは
ローにセットされるのでこの駆動回路からのクランプA
2Cmd信号によってエアーシリンダー274に充分な
圧力がかげられてラベルクランプ300を閉じる。
逆に、若し駆動回路DC89Bのインプットがバイにセ
ットされるとこの駆動回路からクランプA2Cmd出力
信号によってラベルクランプ300が解放される。
ノアゲートNO90B、N090Cのすべてのインプッ
トは制御系統のイニシアライズ中フリップフロップff
92B、ff78A及びff90Aによってロー状態に
リセットされる。
このようにして、第1の足ペダルが踏まれるまでクラン
プが持上げられる。
ミシンに1つだけの可動クランプが用いられる場合には
、ペダルクランプA2スイッチに関連する回路を用いる
必要がない。
その場合、ペダルゴースイッチ用のペダルと同じペダル
に含め得るペダル篇1スイッチのみが使用されるが、ペ
ダル蔦2スイッチに接続される回路部分は遊んだままで
あるので回路を変更する必要はなし・。
従って、制御系統は適宜1つ又は2つのクランプに関連
して用いられる。
両ペダルクランプスイッチを起動した後、作業者は第2
のペダルを踏んで縫動作の開始を要求し、このように起
動されたペダルゴースイッチはオプトアイルータ れた常開接点を閉じてこの接点をスイッチを介して接地
する。
その結果、オプI・アイソレータOP96の一アウトプ
ット5とフリップフロップff92Aの相応するインプ
ット1とはローにセットされる。
上記したように、クランプスイッチOff−N信号はペ
ダルクランプA1スイッチの起動によってバイにセット
され、ノリツブ70ツブff92Aのナントゲートの両
インプット4及び5がバイとなるのでツァゲー)NO8
2Aのインプット11にロー信号が表われる。
この点で作業者がペダルゴースイッチの起動後第1ペダ
ルを解放してペダルクランプA1スイッチが通常状態に
おかれクランプスイッチQff−N信号がロー状態にな
るまでフリップフロップff 9 2Aがリセットされ
ないことが判る。
この条件は作業者が次の縫動作前に第1ペダルを解放し
なげればならないことを確保する。
クランプ240,300の位置が完全にロックされるま
で、クランプ検知スイッチ308の常開接点からのクラ
ンプ検知信号は接地から外されオプトアイソレータOP
95のアウトプットはこの時バイである。
両クランプが適正位置におかれると、クランプ検知スイ
ッチはその常開接点を接地し、クランプ検知信号はロー
となるのでオプトアイソレータOP95のアウトプット
5とノアゲー)NO82Aのインプット12とにロー信
号が発生する。
従ってクランプ検知スイッチとペダルゴースイッチとの
両方が起動されると、ノアゲートNO82Aのアウトプ
ット13が・・イとす’)、コンデンサC110と抵抗
R104とから成る微分回路506はインバータI91
AとアンドゲートA66Aのインプット1とに入力とし
ての正パルスを発生する。
インバータI91Aはこの正パルスをコンドゴーP信号
としてローパルスに反転する。
オニシアライズ中、フリップフロッグf f 9 OA
のアウトプット4と相応するクランプモードOP信号と
はリセットN信号によってバイにセットされる。
従って、遅延回路508を介してクランプモードOP信
号によってアンドゲートA66Aのインプット2にノ・
イ状態が確立される。
第21d図を参照してのべると、リセットNによってフ
リップフロップff21Aのイニシアライズによってそ
のアウトプット8とホーム位置P信号とがロー状態にリ
セットされる。
従って、第21f図に示すようにオニシアライズ中ノア
ゲートN082Bのインプット5にロー状態が確立され
る。
図示のように、モータ駆動ヒートシンク上の複数の温度
検知器即ちスイッチS1.S2.S3及びS4は電源V
ccに直列接続されている。
従って、電源VCCはスイッチS1〜S4と抵抗R10
0を介してインバータl91Bに接続される。
したがって、インバータl91Bのインプットの通常状
態はバイであるのでノアゲー)NO82Bのインプット
6は温度P信号としてロー状態となる。
センサ5l−84(第21f図)はモータコイルに電力
を供給する電力トランジスタの温度を監視し過温の状態
があった場合に駆動回路を保護するのに用いられる。
若しこれらのセンサのいずれかに過温の状態が存在する
と、センサの接点が開き従って、電源Vccを抵抗R1
00から遮断するのでインバータl91Bのインフット
はローとなり、また過温P信号はバイとなる。
、駆動回路DC88Aのインプットがバイ状態であると
、第21m図に示すように、正面パネルの温度LEDラ
ンプを点灯する過温LED信号がバイ状態となる。
この過温P信号は以下にのべるように制御系統を保護す
るのに用いられる。
温度センサが満足な温度状態を指示しているものと仮定
すると、ノアゲー)NO82Bの両インプット5,6は
ローとなり遅延回路510を通るノアゲートN082B
からの出力信号はアンドゲートA66Aのインプット1
3と共にノ・イである。
従って、アントゲ−1−A66Aの両インプット2゜1
3は共にバイ状態であり、アンドゲートのインプット1
の正パルスはこのゲートを通ってナントゲートNA78
Bのインプット1に入る。
NTBモードOP信号は針糸切れセンサ312の状態を
指示し、糸切れの場合にはローにセットされてナントゲ
ートNA78Bのアウトフットをバイに保持する。
逆に糸が切れていなげれば、NTBモードOP信号はバ
イで糸の適正状態を指示し、ナントゲートNA 78
Bのインプット1の正パルスはこのゲートを通って反転
される。
従ってスタートパルスN信号としてローパルスが形成さ
れ、このローパルスはインバータl91Cによってスタ
ートパルスP信号としての正パルスに反転される。
フリップフロップ われた正又はバイパルスはアウトプット4がローにセッ
トされ、アウトプット1がバイにセットされるように7
リツプフロツプをセットする。
従って、クランプモードOP信号がロー状態にセットさ
れ、遅延回路508による遅延後、この信号はアントゲ
−)A66Aのインプット2にロー状態を確立してこの
時このゲートを抑制する。
クランプモードIP信号はバイにセットされているので
ノアゲートNO90B及びNO90Cのアウトプットは
ローに保持され、布地クランプとラベルクランプとはフ
リップフロップff 90Aの現設定によってロック位
置に維持される。
過温P信号はアントゲ−)A78Cのインプット5に供
給され、クランプモードOP信号は同じゲートのインプ
ット4に供給される。
上記のように、クランプモードOP信号はフリップフロ
ップff 9 0Aによってローに設定され、最終カッ
トNの終了信号が後にローになるまでロー状態に維持さ
れる。
従って駆動後Q2のインプットはフリップフロップff
9OAの設定中口−である。
駆動段Q2はモータの事前駆動回路及び最終駆動回路を
不能にする駆動回路の母線を処理する。
スイッチ81〜S4によって過温状態が検知されると、
上記のように過温P信号がノ・イにセットされる。
駆動段Q2のインプットがバイにセットされると、Gr
d−N駆動信号が実質的に接地されてモータの事前駆動
回路と最終駆動回路とを不能にする。
しかし、モーターを不能にする前に縫動作を終了するこ
とが望まれ、クランプモードOP信号は最終カッ)N信
号の終端が受入れられてフリップフロッグff90Aを
リセットするまでバイにセットされない。
このようにして、クランプモードOP信号がフリップフ
ロップff90Aによってノ・イにセットされると、ア
ンドゲートA78Cのアウトプットと駆動段Q2の相応
するインプットとはハイになってモータの事前1駆動回
路及び最終駆動回路を不能にし過温状態でモータに損傷
を与えるのを防止する。
それと同時に、ノアゲートN090B、N090Cのす
べてのインプットはローで、従って駆動回路DC89A
、DC89Bのインプットはハイであるので作業者が足
を第1ペダルから外すと、フリップフロップff 90
Aの状態変化によって両クランプが解放される。
第21g図に示すように、イニシアライズ中リセットN
信号がフリップフロップff39Aをリセットするので
このフリップフロップのアウトフット10はハイにリセ
ットされ、プログラムモードIP終了信号がローにリセ
ットされる。
ノリツブフロップff39Aのアウトプット10のハイ
信号は遅延回路512を通ってナントゲートNA34A
のインプット10にハイ状態を確立する。
上記のように、スタートパルスN信号は最初はハイであ
り、従ってアドレスクリアP信号はイニシアライズ後最
初はローである。
しかし、その後スタートパルスN信号のローパルスによ
り、ゲートNA34Aのアウトプットにアドレスクリア
P信号として正又はバイパルスが形成せしめられる。
もちろん、スタートパルスN信号は瞬間的にハイ状態に
戻る。
フリップフロップff39Aに現われるスタートパルス
N信号は正パルスであり、この時はこのフリップフロッ
プの状態を変化しない。
従って、アドレスクリアP信号としてノ・イパルスが形
成され、その後ナンドゲー)NA54Aの両インプット
は、ハイとなり、アドレスクリアP信号はローに保持さ
れる。
第21a図に示すように、アドレスクリアP信号の正パ
ルスはフリップフロップff130Aをリセットするの
で延長された端子はノ・イ状態にリセットされる。
また、アドレスレジスタ又はカウンターAR1、AR2
を零にクリアするためこれらのカウンターのクリアイン
プットにローパルスが現われるようにアドレスクリアP
信号はインバータ1131Aによって反転される。
上記のように、アドレスクリアP信号は次いでロー状態
に戻る。
スタートパルスN信号は、また、ホーミング動作を開始
するのにも利用される。
第21h図に示すように、プログラムモードIP終了信
号はローノ にセットされているので最終カットN終了信号とナント
ゲートNA32Aのインプット4とはハイである。
最初は、スタートパルスN信号はノ・イであり、従って
ゲートNA32Aからのホーミング用セットP信号は最
初はローであるが、ホーミング七ツ)N反転信号は最初
はハイである。
しかしその後スタートパルスN信号のローパルスにより
ホーミングセットP信号として正又はバイパルスが形成
され、インバータ119Aを介してホーミングセットN
信号としてローパルスが形成される。
スタートパルスN信号がハイに戻ると、ホーミングセッ
トP信号及びセラ)N信号はそれぞれロー状態、ハイ状
態に戻る。
第21e図に示すように、ホーミングセットNローパル
スは単ショット回路5S22Aをトリガーし、この単シ
ョット回路は失敗が生じない限りホーミングモードを完
了するのに必要な時間より長い遅延時間後にタイムアウ
トとなる。
単ショット回路がタイムアウトとなると、そのQバーア
ウトプットはローからハイになり、微分回路514はノ
アゲートN09Aにインプットされる正パルスを発生す
る。
このゲートのアウトプットにはホーミングクリアN信号
としてローパルスが形成され、これはホーミング回路を
イニシアライズするのに用いられる。
従って、ホーミングモート沖事故が生じてこのモードが
完了しない場合にはホーミングクリアN信号はホーミン
グモードを停止しミシン又は制御系統に損傷を与える虞
れを防止する。
ローパルスホーミングセラ)N信号は以下のようにして
基本ホーミングモードを開始するのに用いられる。
第21d図に示すように、ホーミングセットN信号はノ
リツブフロップff 21 Aをセットし、そのアウト
プットの基本ホームPをハイとし基本ホームNをローと
する。
基本ホームN信号はインバータ119Bによって反転さ
れ、この反転信号がホーミングセットN信号によってフ
リップフロップff21Aが設定されることによりロー
からハイになると、微分回路516が正パルスを発生す
る。
この正パルスはインバータ119Aによってプライホー
ム方向セットN(Prihome Dir 5et−
N)信号のローパルスとして反転される。
第21e図に示すように、プライホーム方向セットNの
ローパルス信号はナンドゲ−トNA100A及びNA1
00Bのインプットに供給されるのでこれらのゲートか
らDタイプノリツブフロップff99A及びff99B
にそれぞれバイパルス信号がアウトプットされる。
これらのフリップフロップff99A及びff99Bは
以下に詳細にのべるように、X座標軸方向とY座標軸方
向とを定みるのに用いられる。
第21f図に示すように、基本ホームPの正信号はノア
ゲー)NO82Bのインプット5に供給されるのでアン
ドゲートA66Aのインプット13に遅延されたロー状
態が得られる。
上記したように、アンドゲートA66Aのインプットの
いずれかがローになると、スタートパルスN信号はハイ
に戻り、スタートパルスP信号はローに戻る。
しかし、アンドゲートA66Aのハイインプットの各々
に遅延回路が接続されている。
ゲートA66Aのインプット1の正パルスの減衰は充分
に長く、また回路508,510の減衰は充分に長いの
でゲートA66Aのインプットは直ちにローに戻ること
はなく、スタートパルスN信号はパルスと称されても選
択された時間の間口−のままである。
この選択された時間は充分に長いのでスタートパルスP
のローパルスに応答して形成されたホーミングセットP
信号は基本ホームN信号が第21d図のフリップフロッ
プff21Aによってローに設定されている間はノ・イ
のままである。
従って、スタートパルスNがハイ状態に戻りホーミング
セットPがローに戻るまでのある時間の間はホーミング
セットP信号はハイで基本ホームN信号はローである。
従って、第21g図に示すように、この時間の間ノアゲ
ートNO43AにインプットされるホーミングセットP
信号のハイ値はオアゲート043Bのインプット9をロ
ー状態にする。
また、この時基本ホームN信号はローであり、このオア
ゲートに同時にイイプットされるロー信号によってナン
トゲートNA35Aのインプット9はロー状態にせしめ
られる。
このようにして、ノアゲートNO44Aのインプット1
1はハイであるのでスタートランN信号としてロー状態
のパルスとなる。
この時補助ホーム走行P信号はローであり、従って、ホ
ーミングセラ)P信号がロー状態に戻ると、ゲート04
3Bのインプット9がハイとなり、ゲートNA35Aの
インプット9がハイとなり、ゲートNO44Aのインプ
ット11がローとなり、またスタート走行N信号がハイ
状態に戻る。
ゲートNA35A+7)Nりのインプットはノ・イでゲ
ートNO44Aの他のインプットはこの時ローであるこ
とは容易に定められる。
第21d図に示すように、イニシアライズ中すセツ)N
信号はそれぞれXとYのフリップフロップff21B、
ff32Bをリセットし、X走行N信号とY走行N信号
とはノ・イ状態でX走行P信号とY走行P信号とはロー
状態である。
スタート走行N信号としてローパルスが形成されると、
このパルスはインバータ119Cによって反転されるの
でノアゲートN020Aのインプット2とノアゲートN
020Bのインプット5とにノ・イパルが現われる。
この時X走行セットP信号とY走行セットP信号とはロ
ーであり、従ってゲートN020A、N020Bからフ
リップフロップff 21 B 、ff 32B にそ
れぞれローパルスがアウトプットされてこれらのフリッ
プフロップをセットし、X走行N信号とY走行N信号と
がローで、X走行P信号とY走行P信号とがハイとなる
第21i図に示すように、イニシアライズ中、リセット
Nのロー信号はインバータI24Fによって反転され、
その結果発生するハイ信号はX及びYのパルス制御フィ
リップ70ツブff3A。
ff3B、ff4A、ff4B、ff15A。
ff 15B、ff27A及びff27Bの各々のノア
ゲートのインプットに供給される。
従って上記フリップフロップの各々は、正信号によって
リセットされるので種々の相応する信号アウトプット、
Xデコード4パルスN、Ycパルス禁止N、 Ybパル
ス禁止N1Xaパルス禁止N及びYaパルス禁止Nはハ
イにセットされる。
この時微分回路518.520がらノ信号をインバータ
150B。
150D及ヒノアゲー)NOI 4A、NOl 4B。
N014C,N014D、N026A、N026B。
N026C,N026Dを介してフリップフロップff
3A、ff3B、ff4A、ff4B。
ff15A、ff15B、ff27A及びff27Bを
介してトレースすることによってXとYの制御フリップ
フロップの他のインプットがローであることが定められ
る。
第21e図及び第21c図に関連して前にのべたように
、LSシフトN信号はハイ状態にイニシアライズされて
いて矩形波信号LSOsc−Nは850サイクル/秒の
比較的速い速度である。
第21j図に示すように、LSO8c−Nはインバータ
l67Aによって反転され、この反転信号は微分回路5
22によって微分される。
従って、このインバータl67Aからの反転信号の矩形
パルスの先端で回路522によって一連のパルスが発生
する。
このように発生したバイパルスはインバータl67Bに
よって反転されてローパルス列を形成する。
X走行N信号とY走行N信号とはXとYとのフリップフ
ロップによってローにセットされているのでインバータ
l67Bからのローパルス列はノアゲートN080A及
びN0104Aを通りゲートによりXカウントパルスP
信号とYカウントパルスP信号である狭い正パルス列に
反転される。
従ってXとYとのカウントパルスP信号は矩形波信号I
、5Qsc−Nの終端に同期する。
850サイクル/秒の比較的速い速度の一連の狭い正パ
ルスである。
XとYのステップモータを1駆動するのに用いられるX
コンボN信号とYコンボN信号との形成はミシンの動作
をプログラム制御を受けて説明する時に以下に詳細にの
べるので、ホーミングモード中のこれらの信号の発生は
ここでは簡単にのべるだけにしておく。
第21に図に示すように、XカウントパルスPのパルス
列は単ショット回路、5S28Aのピン2に供給され、
またナントゲートNASAの一方のインプットとして供
給され、一方YカウントPのパルス列は単ショット回路
5S40Aのピン10とナントゲートNA 29 Aの
一方のインプットに供給される。
X走行P信号はインバータ117Aと117Bとによっ
て2回反転される。
X走行P信号がローからハイになると、インバータ11
7Bからの相応する信号出力は微分回路524によって
微分されて正パルスを発生しフリップフロップff16
Aをそのアウトプット1がローになるようにセットする
従って、単ショット回路5S28Aのピン1は、フリッ
プフロップによってローにセットされて単ショット回路
を可能化する。
この時単ショット回路5S28Aは、そのピン2上のX
カウントパルスP信号の第1の正パルスによってトリガ
ーされ、この単ショット回路の、Qアウトプットは直ち
にハイになる。
単ショット回路5S28Aがタイムアウトになるまで単
ショット回路5S28BのQバーアウトプットはハイの
ままであり、XカウントパルスPの信号の同じ正パルス
がナントゲートNASAを通りこのゲートによって反転
されてナントゲートNA31Aのインプット10にロー
パルスを形成する。
ゲートNA31AのインプットのこのローパルスはXカ
ウントパルスPの信号のうちXパルスAIと称される。
前にのべたように、Xaパルス禁止NとLSシフl−N
との両パルスはハイ状態にイニシアライズされ、ナンド
ゲー)Ni2Bから単ショット回路5S6Aのピン1へ
のインプットはローであってこの単ショット回路を可能
化する。
従って、単ショット回路5S6Aはこの信号によってピ
ン2でトリガーされる。
このようにして、単ショット回路5S6AのQバーアウ
トプットはローにセットされ、単ショット回路がタイム
アウトとなると、そのQバーアウトプットはローからハ
イになり、微分回路526によって正パルスが発生する
単ショット回路5S6Aの遅延時間と回路526による
パルスの発生の相応する時間とはXカウントパルスPの
パルスAI後の所定の時間に選択される。
微分回路526によって発生するパルスはインバータl
56Aによって反転されてナントゲートNA31 Aの
インプット11にローパルスを形成し、これはXaパル
スと称される。
単ショット回路5S6Aがタイムアウトになる前に、こ
の単ショット回路をトリガーした単ショット回路5S2
8Aがタイムアウトになり、その結果そのQアウトプッ
トのロー信号ピン9で単ショット回路5S28をトリガ
ーする。
このようにトリガーされた単ショット回路5S28Bの
Qアウトプットはハイにセットされた遅延回路228に
よって僅かに遅延されるが、この単ショット回路5S2
8BのQアウトプットはフリップフロップff 16A
をリセットし、このフリップフロップはそのアウトプッ
ト1でハイ信号を形成して単ショット回路S S 28
Aのピン1を禁止し、この時この単ショット回路をXカ
ウントパルスP信号によって更にトリガーするのを防止
する。
一方、トリガーされた単ショット回路5S20BのQバ
ーアウトフットはローとなってXカウントパルスP信号
からのパルスが単ショット回路5S28Bのタイムアウ
トまでナントゲートNASAを通るのを禁止する。
単ショット回路5S28Bに接続された遅延回路は、X
カウントパルスP信号の第2と第3のパルスカ禁止され
この間パルスXaが発生するようにしている。
次いで、単ショット回路5S28Bがタイムアウトにな
ってそのQバーアウトプットがハイになった時Xカウン
トパルスPからのその後のパルスがナンドゲー)NAS
Aを通ってこのゲートによって反転されナンドゲー)N
A31Aのインプット10にローパルスとして供給され
る。
従って、ゲートNA31Aのインプラ)10,11に形
成されるパルスは、XカウントパルスP信号のXパルス
&1と、その第2と第3の禁止されたパルスの間に生ず
るパルスXaと、第4のパルス及びそれ以後のパルスで
ある。
基本ホームPハイ信号はインバータI7Aによって反転
され、そのアウトプットは遅延回路530を通り、遅延
信号は再びインバータI7Bによって反転されてホーミ
ングモードOPのハイ信号を形成し、この信号は単ショ
ット回路5S6Bのピン9に供給される。
ホーミングモードOPハイ信号はこのようにしてこの単
ショット回路を禁止し、そのQバーアウトプットは基本
ホームP信号がハイである限りハイに維持される。
従って、微分回路532からナンドゲー)NA5Cのイ
ンプット13への信号はローに維持され、ナンドゲ−)
NA31Aのインプット9に供給されるゲー)NA5C
のアウトプットはこの間ハイに維持されてxbパルスの
形成を禁止する。
前にのべたように、ゲー)NA31Aのインフット10
,11に形成された他のローパルスはこのゲートによっ
て反転され、オアゲート082Cのインプット2にバイ
パルス列として供給され単ショット回路5S68Aのピ
ン2の正パルスとしてこのオアゲートを通る。
この単ショット回路のインプット2の各正パルスはこの
単ショット回路をトリガーする。
単ショット回路5S68Aは各正パルスを再び発生し、
そのQバーアウトプットにローで再発生された幅広い相
応するパルス列を形成してXステップモータの運動を導
くのに用いられる一連の再発生ローパルスから成るXコ
ンボN信号を形成する。
基本ホームN信号はローにセットされていたので単ショ
ット回路5S68Bのピン10に現われるアンドゲート
A5Dのアウトプットはローであり、従ってこの単ショ
ット回路を禁止する。
従って、微分回路534からオアゲートo82Cのイン
プット3までの信号は基本ホームN信号がローである間
口−であり、従って単ショット回路5S68Aのピンに
Xcパルスを形成するのを防止する。
このようにして基本ホーミングモード中Xステップモー
タ用のローパルス列XコンボNが形成されている。
この信号はXカウントパルスP信号の再発生Xパルス&
1とその第4及びそれ以降のパルスから戒っている。
Yステップモータ制御用のYコンボN信号は形成は非常
に似ているので簡単にのべるにとどめる。
上記のように、YカウントパルスP信号は単ショット回
路5S40Aのピン10とナントゲートNA29Aとに
供給される。
Y走行Pのハイ信号はインバータ117Cと117Dと
によって2回反転され、インバータI 17Dからの信
号変化は微分回路536によって微分されてパルスを発
生しフリップフロップff 16Bをそのアウトプット
13がローになるようにセットして、Yカウントパルス
Pの第1のパルスを受けた時車ショット回路5S40A
のピン9を可能化する。
トリガーされた単ショット回路5S40AのQアウトプ
ットはYAパルスを発生する目的で単ショット回路5S
30AをトリガーするYカウントパルスP信号のパルス
はナンドゲー)NA29Aを通って反転されナントゲー
トNA31Bのインプット5にYパルス盃1と称される
ローパルスとして表われる。
X回路部分に関連して前にのべたように、単ショット回
路5S40Bは、5S40Aがタイムアウトになった時
ピン1でトリガーされる。
このようにトリガーされた単ショット回路S S 40
BのQアウトプットは遅延回路538を通り、フリップ
フロップff15Bをリセットして単ショット回路5S
40Aのピン9を禁止する。
トリガーされた単ショット回路5S40BのQバーアウ
トプットはYカウントパルス信号の第2と第3のパルス
の両ナントゲートNA29Aを禁止してこの時このゲー
トにパルスが通るのを防止するが、第4とそれ以降のパ
ルスがこのゲートを通るのを許し、前にのべたように単
ショット回路SS40Bがタイムアウトになった時パル
スを反転する。
トリガーされた単ショット回路5S30Aがタイムアウ
トになってそのQバーアウトプットがノhイになった時
、微分回路540はバイパルスを発生し、このバイパル
スはインバーターI 56Bによって反転され、ナント
ゲートNA31Bのインプット4にYAパルスと称され
るローパルスとして現われる。
従って、ゲー)NA31Bのインプット4,5に形成さ
れたローパルスは反転されこのゲートを通ってオアゲー
ト082Dのインプット9に入る。
正パルスはこのオアゲートを通って単ショット回路5S
69Aのピン10に入り、ここでパルスは再発生されて
Yステップモータ制御用のYコンボN信号としてこの単
ショット回路のQバーアウトプットに相応するローパル
スの列として形成される。
Yaパルスを形成する単ショット回路5S30Aはナン
ドゲー)NA29Bのインプットに供給されるLSシフ
)N信号とYaパルス禁止N信号とのハイ状態によって
可能化されるので単ショット回路5S30Aのピン9に
ロー信号を形成する。
しかし、Ya及びYc のパルスの形成はこの詩画に
のべたように禁止される。
基本ホームNロー信号はアンドゲートA29Cのインプ
ット10に供給されるので単ショット回路5S69Bの
ピン2にローインプットが発生する。
これに応じて、単ショット回路5S69BのQバーアウ
トプットはハイのままであり、微分回路542はオアゲ
ート082Dを通って単ショット回路5S69Aのピン
に入るであろうYCパルスを形成するのが防止される。
前にのべたように、ホーミングモードOP信号は基本ホ
ームP・ハイ信号によってハイにセットされる。
ホーミングモードOP信号は単ショット回路5S30B
のピン1に供給されてこの単ショット回路を禁止する。
従って単ショット回路5S30BのQバーアウトプット
はハイのままであり、微分回路542はナンドゲー)N
A31Bのインプット3にローYbパルスとして通るで
あろうナンドゲー)NA29D用のパルスの形成が防止
される。
従って、ホーミングモード中のXコンボNとYコンボN
との信号用のパルス列は、XaとYa のパルスによる
パルス列の修正を除いてXカウントパルスPとYカウン
トパルスPとの信号にそれぞれ主に基づいている。
パルス列XコンボNとYコンボNとは以下にのべるよう
にX方向Y方向とで被加工物ホルダーが交差するまでX
軸とY軸とのステップモータにそれぞれ別個に供給され
る。
第21e図に示すように、X軸線上のホーミングセンサ
からのXホーミングセンサ信号はシュミットトリガ−回
路5T98Aに供給される。
このシュミットトリガ−回路はセンサ信号の端縁を尖ら
せてこの信号を反転し、その後この信号はDタイプフリ
ップフロップ・ff99AのDインプットと排他的オア
ゲートEO101Aのインプット2とに現われる。
フリップフロップff99Aは以下のように動作する。
このフリップフロップのCLKインプットがハイになる
と、そのQアウトプットは、CLKインプットがハイの
ままである間そのDインプットの信号に等しく連続的に
セットされる。
CLKインプットがローに戻ると、CLKインプットが
再びノ・イに戻るまでQアウトプットのそれ以上の変化
は防止される。
従って、CLKインプットがローになると、フリップフ
ロップのQアウトプットはCLKインプットがローにな
る時そのDインプットの最終値に等しくセットされる。
逆に、フリップフロップのQバーアウトプットはCLK
インプットがローになる時最終に反転されたDインプッ
ト値に等しくセットされる。
前にのべたように、基本ホーミングモードのイニシアラ
イズ中プライ・ホーム・方向セツ)N信号はローパルス
として形成され、その結果フリップフロップff99A
のCLKインプットに正パルスが形成される。
従って、プライ・ホーム・方向セットN信号がハイ状態
に戻ってフリップフロップのQアウトプットがXホーミ
ングセンサーによって検知されるX方向の現位置を指示
するDインプットの最終値にセットされる。
従って、例えばプライ・ホーム・方向セツ)Hのローパ
ルスを受けた時X・ホーミングセンサ信号がローである
なら、シュミットトリガ−回路5T98Aからフリップ
フロップff99AのDインプットに供給される反転ア
ウトプットはハイであり、従ってフリップフロップのQ
アウトプットはハイにセットされ、Qバーアウトプット
はローにセットされる。
フリップフロップのQとQバーとのアウトプットはCL
Kインプットに他の正パルスが受入れられるまでこの状
態のままである。
フリップフロップff99AのQアウトプットからのX
ホーム・方向P信号は被加工物ホルダーをX方向のホー
ム位置に移動するようにXステップモータを駆動しなげ
ればならない方向を特定するのに用いられる。
Xホーム・方向P信号はアントゲ−)A133Bのイン
プット4に供給され、基本ホームP信号はこのゲートの
インプット3に供給される。
基本ホームP信号はこの間ハイであるのでXホーム・方
向P信号はノアゲートN0134Cのインプット6に導
かれる。
基本ホームNのロー信号は、ノアゲートN0134Cの
インプット5もローであるように、アンドゲートA13
3Aのインプット2に供給される。
従って、ノアゲー)NO134Cのインプット6の信号
はX方向信号として反転される。
Xホーム・方向P信号がハイであるなら、X方向信号は
ローであり、逆にXホーム・方向P信号がローであるな
ら、X方向信号はハイである。
X方向信号の極性は、基本ホーミングモードがイニシア
ライズされた時のXホーミングセンサーからの信号を指
示し、従って、この基本ホームモード中Xステップモー
タを、X軸線に沿ってホーム位置へ駆動するXステップ
モータが適正方向を制御するのに用いられることは明ら
かである。
図示のように、フリップフロップff99AのQバーア
ウトプットは排他的オアゲート EO101Aのインプット1に供給される。
前にのべたように、シュミットトリガ−回路5T98A
からのアウトプットは、このゲートのインプット2に供
給される。
QとQバーのアウトプットがフリップフロップのCLK
インプットによってセットされると、このフリップフロ
ップの反転されたQバーアウトプットは排他的オアゲー
ト EO101Aのインプット2の逆であり、従って、フリ
ップフロップのこれらアウトプットがセットされると、
排他的オアゲー)EOlolAの2つのインプットは、
それぞれ反対の極性にセットされる。
この排他的オアゲートEO101Aは、その2つのイン
プットが互に反対の極性である限りハイアウトプットを
有するが、その2つのインフットが互に同一の極性であ
ると、このゲートのアウトフットはローとなる。
従って、排他的オアゲートのインプットは、クランプが
ホーム位置に向って駆動されている時シュミットトリガ
−回路5T98AのアウトプットがXホーミングセンナ
によって検知されたX軸線上の交差時に極性を逆転する
まで反対極性のままであるが、上記の極性の逆転時に排
他的オアゲートの両インプットは同極性となる。
この時点で排他的オアゲートEO101Aのアウトプッ
トはローとなる。
基本ホームN信号はノアゲートNO71Aの一方のイン
プットでローであり排他的オアゲートからの他方のイン
プットはこの時ローとなるので、ノアゲートN071A
のアウトフットはローからハイとなり微分回路544は
正パルスを発生する。
前にのべたように、イニシアライズ中フリッフフロツプ
ff45AのLSシフトN信号はリセツ)−N信号によ
ってハイにセットされる。
フリップフロップff45Aのアウトプット6は、その
両インプット4,5がハイであるのでローである。
このフリップフロップのインプット5のハイ信号はイン
バータI46Aによって反転される微分回路546から
のロー信号によって生ずる。
フリップフロップff45Aからのローアウトプットは
インバータI46Bによってノ・イ状態に反転されるの
でノアゲー)NO71Bのインプット5とナンドゲー)
NA60Aのインプット2とは共にハイである。
ノアゲートN071Bのインプット5のハイ信号は微分
回路544からの正パルスによってフリップフロップf
f71Cのセットを防止する。
しかし、この微分回路544はナントゲートNA60A
のインプット1に接続されており、このナントゲートの
インプット2がこの時ノ飄イでその結果ナントゲート、
NA73Aのインプット10にローパルスが現われるの
で正パルスはナントゲートNA60Aによって反転され
る。
一方、ナンドゲー)NA73Aはこのローパルスを反転
して、アンドゲートA132Aのインプット1に正パル
スを現わす。
基本ホームPのハイ信号はアントゲ−)A132Aのイ
ンプット2に供給されるのでノアゲートN0134Aの
インプット1に正パルスが現われる。
基本ホームNのロー信号はアントゲ−)AI 32Bの
インプット4に供給され、従ってノアゲー)NO134
Aの他のインプット2はローである。
従って、ノアゲート134Aはそのインプット1の正パ
ルスを反転し、X停止N信号としてローパルスを形成ス
ル。
第21d図に示すように、X停止N信号は、X走行フリ
ップフロップff21Bに供給され、X停止Nのローパ
ルスはこのフリップフロップをそのアウトプット信号X
走行NがハイでX走行Pがローとなるようにリセットす
る。
第21j図に示すようにX走行Nハイ信号はノアゲート
N080Aのアウトプットをローにセットする。
従って、X軸ステップモータの制御の目的でXコンボN
信号としてのパルス列を形成するのに用いられたXカウ
ントパルスP信号はローとなってX軸ステップモータを
停止する。
モータは850サイクル/秒の比較的速い速度で基本ホ
ームモードで駆動されるので作業ホルダーはその停止前
に基本ホームモードのホーム位置を僅かに越えて移動す
る。
被加工物ホルダーをY方向に制御するための制御系統の
動作はX方向に関連してのべたのと非常に似ている。
従って、第21e図に示すように、Y方向の位置を指示
する信号はYホーミングセンサの信号から、シュミット
トリガ−回路5T98からの7リツプフロツプff98
BへのDインプットで発生される。
ブライ・ホーム・方向セットNのローパルスはバイパル
スとしてナントゲートNA100Bを通ってフリップフ
ロップff99BのCLKインプットに供給されてDイ
ンプットの最後の状態に応じてイニシアライズ中、フリ
ップフロップff 99BのQとQバーのアウトプット
を確立する。
Yホーム・方向Pと称されるこのフリップフロップのQ
アウトプットはアンドゲートA133Dのインプット8
に供給され、このゲートのインプット7はノ・可信号の
基本ホームPに接続されているのでノアゲー)NO13
4DはY方向信号としてのYホーム方向Pからの信号を
反転する。
他方のアントゲ−)A133Cは、ロー信号の基本ホー
ムNに接続されており、従って、ノアゲー)NO134
Dのインプット7もこの時ローである。
Y方向信号はY軸ステップモータがX軸ステップモータ
の方向制御に用いられるX方向信号に関連してのべたの
と同じように、被加工物ホルダーをY方向に移動する場
合の方向を制御するのに用いられる。
シュミットトリガ−回路5T98Bからのアウトプット
がホーミングセンサが被加工物ホルダーのX軸に沿った
交差を検出した時に状態を変えると、排他的オアゲート
E0101Bのインプットが同じとなり、ノアゲー)N
O86Aのインプット3にロー状態が確立される。
基本ホームN信号はローであるのでノアゲートN086
Aのアウトプットはローからハイとなり、微分回路54
8によってナンドゲー)NA73Bのインプット2に正
パルスが発生する。
インバータI46Bのアウトプットに接続されたナント
ゲートNA 73 Bのインプット1はハイであるので
ナントゲートNA73Cのインプット4にローパルスが
形成される。
このゲートはパルスを反転し、アントゲ−)A132D
のインプット8に正パルスが形成される。
このゲートの他のインプット7は、ハイ信号の基本ホー
ムPに接続されているので、正パルスはノアゲー)NO
134BによってY停止N信号用のローパルスとして反
転される。
アンドゲートA132Cのインプット6はロー信号の基
本ホームNに接続されており、ノアゲー)NO134B
の他方のインプット3はこの時ローである。
第21d図に示すように、Y停止NローパルスはY走行
フリップフロップff32Bに供給されてこの7ソツプ
フロツプをそのアウトプット信号Y走行PがローでY走
行Nがハイとなるようにリセットする。
第21j図に示すように、ノアゲートN0104Aに供
給されるY走行N/’−可信号は、Y軸ステップモータ
を停止するため、YカウントパルスPの信号にロー状態
を形成することになる。
もちろん、Y軸ステップモータは被加工物ホルーダのX
軸およびY軸におけるそれぞれの交差時間に基づいてX
軸ステップモータより前か後か同時にY軸ステップモー
タは停止されなげればならない。
XとYのホーミングセンサ信号によって方向の切換が指
示されX走行とY走行のフリップフロップがリセットさ
れてクランプのX方向とY方向の運動中断が生ずると、
第21d図に示すように、ノアゲートN020Cの両イ
ンプットはローにリセットされる。
ゲートN020Cの第2番目のインプットがローになる
と、このゲートのアウトフットはハイになり、微分回路
550は正パルスを発生し、この正パルスはインバータ
119Dによってローパルスに反転され、このローパル
スはノアゲートN020Dのインプット12に現われる
3基本ホームN信号はローであるのでゲートN020D
はそのアウトプットでパルスをモードパルスP信号用の
正パルスとして反転し、この正パルスは補助及び副補助
ホーミングモードを選択するのに用いられる。
第21e図に示すように、セードパルスPの信号はナン
トゲートNA73Dのインプット12とナンドゲー)N
A45Bのインプット9とに供給される。
図示のように、バイであるインバータI46Bのアウト
プットはナントゲートNA73Dのインプット13に接
続され、またローであるインバータI46Cのアウトプ
ットはナントゲートNA 45 Bのインプット10に
接続されている。
この時ゲ−)NA45Bのインプット10はローである
ので単ショット回路5S33Aのピン9に接続されたこ
のゲートのアウトプットはバイであり、この単ショット
回路はこの時トリガーされなL)。
しかしナンドゲー)NA73Dのインプット13はバイ
であるので、モードパルスP信号用のバイパルスはこの
ゲートを通って反転される。
ゲ−)73Dのアウトプットからの相応するローパルス
は単ショット回路5S33Bのピン1に現われてこの単
ショット回路をトリガーする。
この単ショット回路がタイムアウトとなってそのQバー
アウトプットがバイとなると、微分回路546によって
正パルスが発生する。
このパルスはインバータI46Aによってローパルスと
して反転されてフリップフロップff45Aをそのアウ
トプット信号LSシフトNがローでアウトプット6がバ
イとなるようにセットする。
このフリップフロップのアウトプット6のバイ信号は遅
延回路552によって遅延され、次いでインバータI4
6Bによってロー状態に反転される。
インバータI46BのローアウトプットはインバータI
46Cによって反転され、このインバータがらのアウト
プットはバイとなるので微分回路554は正パルスを発
生し、この正パルスは単ショット回路5S59Aをピン
2でトリガーする。
微分回路554によって発生した正パルスはインバータ
I46Dによって反転され、このインバータからの相応
するローパルスは補助セットパルスN信号としてナント
ゲートNA100AとNA100Bのインプットに現わ
れる。
これらのナントゲートのアウトプットに形成された相応
する正パルスはフリップフロップff99A。
ff99BをそのCLKインプットで起動して前にのべ
たように、これらのフリップフロップQ及びQバーアウ
トプットの新しいXとYとの位置データを得る。
単ショット回路5S59Aに接続されたRC回路はこの
トリガーされた単ショット回路がそのタイムアウト前に
10ミリ秒遅延を受けるようにしである。
この遅延回路はXとYとのステップモータの定置を許し
位置情報が7リツプフロツプff99Aとff99Bと
にクロックされるのを確実にする。
単ショット回路5S59Aがタイムアウトになると、そ
のQバーアウトプットはバイとなり、微分回路556は
補助ホーム走行P信号として正パルスを発生する。
この信号は補助ホームモードを開始し、このモードの間
では、X軸とY軸とのステップモータは、基本ホームモ
ート沖に被加工物ホルダーのX軸とY軸とに沿って生ず
る交差によって基本モード時とはフリップフロップff
99A、ff 99BのQアウトプットが異なった極
性を有するので基本モード中で駆動される時、反対方向
に駆動される。
第21g図に示すように、ノアゲートNO43Aに補助
ホーム走行P信号が供給されるとオアゲート043Bの
インプット9にローパルスが形成される。
基本ホームN信号はローであるので、ナントゲートNA
35Aのインプット9にローパルスが現われ、ノアゲー
トNO44Aのインプット9に正パルスを形成しスター
ト走行N信号としてローパルスを形成する。
第21d図に示すように、スタート走行Nローパルスは
、XとYとの走行フリップフロップff21Bとff3
2Bとをセットして、前にのべたようにXとYの走行N
のアウトプットはローにXとYの走行Pはバイになる。
第21j図に示すようにこの時LSシフ)N信号はロー
であり、従ってLSOsc−N信号は425サイクル/
秒の比較的遅い速度の矩形波信号である。
上記のように、低速クロック信号は補助と副補助のモー
ド中に用いられて作業ホルダーのホーム位置に最終的に
一層程度よく位置決めする。
第21j図に示すように、X走行NとY走行Nとの信号
はローにセットされているのでこの時形成されたパルス
列が425サイクル又はパル27秒の比較的速い速度で
あることを除いて上記したようにXとYとのカウントパ
ルスPのパルス列がLSOsc−N信号から再び形成さ
れる。
第21に図に関連して前にのべたように、XとYとのス
テップモータ制御用のXとYのコンボNの再発生ローパ
ルス列がXとYとのカウントパルスPの信号から再び形
成される。
しかし、LSシフトN信号はこの時ローであるのでナン
トゲートNA3BとNA29Bから単ショット回路5S
6A。
5S30Aへのアウトプットはハイであり、従って両・
単ショット回路を禁止する。
従って、補助と副補助とのホーミングモード中XaとY
aのパルスが形成されず、LSシフ)N信号によって禁
止される。
前と同時に、XとYの走行P信号はこれらの単ショット
回路をトリガーし、これらの単ショット回路はナンドゲ
ー)NA5AとNA29AでそれぞれXとYのカウント
パルスP信号の第2と第3のパルスを禁止する。
従って、単ショット回路5S68A、5S69Aによっ
て、XとYのコンボN信号として再発生された形成され
るパルス列は、XとYのカウントパルス信号の第1のパ
ルスとこれらの信号の第4とそれ以降のパルスを通し、
第2と第3のパルスは禁止される。
Xa。XC、Yb 、Ycパルスは、基本ホームモード
中に達成されるのと同じように補助ホーミングモード中
に禁止される。
第21e図を参照してのべると、X方向用シュミットト
リガ−回路5T98Aの方向指示がX方向の交差の指示
により変わると、排他的オアゲー)EOIOIAのイン
プットは同じとなり、前にのべたように微分回路544
によって正パルスが発生する。
この時基本ホームN信号がローに維持されていることが
判る。
インバータI 46Bからのアウトプットがこの時ロー
であるのでナントゲートNA73Aのインプット10に
接続されたナントゲートNA60Aのアウトプットはハ
イであり、ゲートNA60Aにはこのパルスは通らない
しかし微分回路544からの正パルスはインバータI4
6Dによって反転され、ノアゲートNO71Bのインプ
ット6にローパルスが形成される。
インバータI40Bのアウトプットからのゲー)NO7
1Bのインプット5はローであるのでこのゲートのイン
プット6に形成されたローパルスはこのゲートによって
反転され、このようにして形成された正パルスはフリッ
プフロップff71Cをそのアウトプット13がロー状
態になるようにセットする。
4ビットカウンタ゛−CT58のアウトプットQDは通
常ではローである。
フリップフロップff71cのアウトプット13からの
ハイ信号は4ビツトカウンターを零にクリアし、アウト
プッ)QDがローであるクリア状態に保持する。
フリップフロップff71Cのアウトプット13がロー
になると、カウンターCT58でホールドが解放される
この時、ホーミングLSOsc−P信号として供給され
るこのカウンターのインプットはカウンターを計数する
のに用いられる。
第21c図に関連してのべたように、この時LSシフト
N信号はローであるのでホーミングLSOscP信号は
425サイクル/秒という比較的低速の矩形波である。
カウンターCT58が遅い速度でホーミングLSO8c
−P信号の4つのパルスによって計数されると、このカ
ウンターのアウトプツ)QDはローからハイとなって微
分回路558が正パルスを発生する。
この回路558からの正パルスはインバータI46F”
によって反転されて閾値を越えるパルス部分はクリップ
されるのでナントゲートNA73Aのインプット9に狭
いローパルスが形成される。
こノ狭いパルスの正側端縁は微分回路560によって微
分されるので正パルスを発生してフリップフロップff
?ICをそのアウトプットがハイになるようにリセット
する。
従って、ホールドフリップフロップff71cは再びカ
ウンターCT58をクリアしフリップフロップが再びセ
ットされるまでこのカウンターをアウトプットQDがロ
ーであるクリア状態にホールドする。
ナントゲートNA73Aのインプット10はハイである
のでそのインフット9の狭いローパルスはこのゲートに
よって正パルスに反転され、この正パルスはアンドゲー
トA132Aを通ってノアゲート N0134Aのインプット1に入る。
この時アントゲ−)A132Aの他方のインプットに供
給される基本ホームP信号はまたハイであることが判る
ノアゲー)NO134Aはこの正パルスを、X停止N信
号用のローパルスに反転する。
第21a図に関連して前にのべたように、X停止Nロー
パルスはX走行フリップフロップff21Bをリセット
するのでX走行Nハイ信号とX走行Pロー信号が発生す
る。
第21j図に関連してのべたように、X走行Nのハイ状
態はXカウントパルスP信号のロー値を生じ、クランプ
のX方向の運動が停止される。
第21e図に関連してのべたカウンターCT58によっ
て達成されるようにXホーミングセンサによって検知さ
れる被加工物ホルダーの変化又は交差の後の4つのクロ
ツクスパルスまでX方向の運動が終了しなL・のでこの
センサが方向変化を指示した位置を通過してクランプは
4段階X方向に移動される。
これはXカウントパルスPとホーミングLSO8c−P
との信号が共に425パルス/秒の遅い速度で同期され
ることによる。
従って、クランプのX方向の最終位置は比較的遅い速度
でXホーミングセンサーによって定められる交差位置を
通り過ぎて正確に4つのカウント又はステップで精密に
定められる。
従って、副補助ホーミングモード中クランプをX方向に
移動することが必要である場合センサによって方向のあ
いまいさが生ずるのを防止するようにクランプが位置決
めされる。
補助及び副補助のホーミングモードの組合せ後、クラン
プがXとYのホーミングセンサの所定の調節に対し常に
同じ位置にあることは以下の説明から明らかである。
クランプのY方向の運動を終了する場合の制御系統の動
作は、X方向に関連して前にのべたのと同じである。
第21e図に示すように、排他的オアゲートEO101
Bの両インプットが同じとなるように、方向の変化がY
ホームセンサとシュミットトリガ−回路5T98によっ
て指示されると、微分回路548は正パルスを発生する
この時インバータI46Bのアウトプットはローである
ので、ナントゲートNA73Bのアウトプットでナント
ゲートNA73Cのインプット4かノ・イである。
回路548によって発生する正パルスはインバータl8
3Aによって反転され、ノアゲートN086Bのインプ
ット11にローパルスとして現われる。
インバータI46BからのゲートN086Bのインプッ
ト12はローであるので、インプット11のローパルス
はこのゲートによって正パルスに反転され、この正パル
スはフリップフロップff86Cをセットする。
この結果このフリップフロップのアウトプット40ロー
状態は4ビツトカウンターCT87のホールドを解放し
、ホーミングLSOsc−P信号はカウンターを4まで
計数し、この時カウンターのアウトプットQDがハイと
なるにれに応じて、微分回路562はインバータl83
Bによって反転されクリップされてナンドゲー)NA7
3Cのインプット5に狭いローパルスを形成する正パル
スを発生する。
この□−パルスの正側端縁は微分回路564によって微
分され、この回路によって正パルスが形成され、フリッ
プフロップffB6Cをリセットしそのアウトフット4
がハイとなってカウンターCT87をホールドしクリア
する。
ゲートNA73Cのインプット5の狭いローパルスはこ
のゲートによって反転され、次いでアントゲ−)Al
32Dを ってノアゲートNO134Bのインプット4
に入る。
このゲートN0134Bは再びY停止N信号のローパル
スとしてこのパルスを反転する。
第21d図に関連して前にのべたように、Y停止Nロー
パルスはY走行フリップフロップff32Bをリセット
し、Y走行P信号をローにY走行N信号を・・イにリセ
ットする。
第21j図に関連してのべたように、ノアゲートN01
04Aに現われたY走行N信号のハイ状態はYカウント
パルスP信号をクリアし、クランプのY方向の運動を停
止する。
従って、副補助ホーミングモードでのクランプの運動は
両方回共停止される。
前にのべたように、クランプが先ず停止するのはX方向
であるかY方向であるかということは無関係である。
上記したように、補助ホーミングモード中はクランプを
X軸線又はY軸線に沿って位置決めすることはその位置
が補助モードの時定方向から接近しない限り終了しない
クランプが補助モード中所定軸線に対し不適正な位置か
ら移動すると、その軸線又は座標に対し副補助モードに
入り、この間クランプは最終ホーム位置へ特定の方向に
移動する。
従って、クランプが特定の方向への補助ホーミングモー
ド中XとYと両座標軸方向に沿って移動するなら、この
副補助モードにはいずれの軸線に対しても入ることがな
く、クランプは補助モード中正しいホーム位置におかれ
ている。
従って、この場合、クランプはセンサが両基準軸線に対
し正しい方向変化を指示する位置を越えて4ステップス
テップモータによって移動される。
若しクランプが不特定方向にいずれかの軸線に沿って移
動するなら、その軸線の副補助モードに入る。
補助ホーミングモード中クランプが不特定方向に両座標
軸方回に沿ってクランプが移動すれば、両軸線の副補助
ホーミングモードに入ってクランプを特定方向に両軸線
に沿って最終ホーム位置へ制御する。
補助ホーミングモードから副補助ホーミングモードへの
変換を以下にのべる。
第21d図に示すように、両ステップモータが補助ホー
ミングモードで停止しXとYの走行フリップフロップf
f21B、ff32BがX停止NとY停止Nとの信号に
よってリセットされると、これらのフリップフロップノ
アゲートN020Cの両インプットでロー信号を形成す
る。
前にのべたように、このゲートの両インプットが□−に
なると、モードパルスP信号として正パルスが発生する
次に第21e図を参照してのべると、この時インバータ
I46Bのアウトプットはローであるので、単ショット
回路5S33Bに供給されるナントゲートNA73Dの
アウトプットはノ・イであり、従って単ショット回路を
禁止し、モードパルスP信号がこの単ショット回路をト
リガーするのを防止する。
しかし、インバータI46Cのアウトプットはこの時バ
イであり、モードパルスPの正パルスはナンドゲー)N
A45Bによって反転されるのでこのゲートのアウトプ
ットに形成されるローパルスはピン9で単ショット回路
5S33Aをトリガーする。
このようにトリガーされた単ショット回路は次いで10
ミリ秒の遅延を受ける。
前にのべたように、この10ミリ秒の遅延によってステ
ップモータは定置せしめられ、何故ならまだ比較的大き
な振動を受けている間ステップモータが反対方向に駆動
される場合、再び駆動されると不適正な方向に移動する
からである。
単ショット回路5S33Aがタイムアウトとなってその
Qバーアウトプットがバイになると、微分回路566が
正のパルスを発生する。
この正パルスはアントゲ−)A11Aのインプット9に
現われ、このパルスは、また、インバータll0Bによ
って反転されてノアゲー) NO9Bのインプット2に
ローパルスが形成される。
この時、アントゲ−)A11Aのインプット10とノア
ゲートN09Bのインプット3とはローであることは明
らかである。
これはり七ッ)N信号によってオニシアライズ中に両フ
リップフロップff60B、ff85Aがリセットされ
てナントゲートNA60Cのインプットに7・可信号が
生ずることによる。
従って、ナントゲートNA60Cのアウトプットはロー
であり、ゲートA11Aのインプット10とゲートNO
9Bのインプット3は共にローである。
これに応じて、微分回路566からのバイパルスはロー
インプット10によってアンドゲートA11Aで阻止さ
れる。
しかし、ノアゲートN09Bのインプット2のローパル
スは反転されてこのゲートを通る。
その結果生ずる正パルスはナントゲートNA35Bのイ
ンプット1、ナントゲートNA35Cのインプット4及
び単ショット回路5S59Bのピン10に現われる。
フリップフロップff99AのQバーアウトフットは遅
延回路568を経てナンドゲ−1、NA35Bのインプ
ット2に供給され、一方フリップフロップff99Bの
Qバーアウトプットは、遅延回路570を経てナントゲ
ートNA35Cのインプットに供給される。
上記したように、両フリップフロップのQバーアウトプ
ットは補助ホーミングモードの始めにセットされてこの
補助モード中XとYとのステップモータが、駆動される
方向の基準を与える。
フリップフロップff99Aとff99Bとは補助ホー
ミングモードに入っているのでリセットされない。
フリップフロップff99AのQバーアウトプットがバ
イであると、ナントゲートNA35Bのインプット1の
正パルスはこのゲートを通ってローパルスに反転され、
このパルスはフリップフロップff60Bをセットし、
X軸線の副補助ホーミングモードのスタートをイニシア
ライズする。
逆に、ノリツブフロップff99AのQバーアウトプッ
トがローであると、正パルスがゲートNA35Bを通る
のが防止され、このゲートのアウトプットはバイのまま
であり、従ってX軸線の副補助ホーミングモードのイニ
シアライズを防止する。
同様にして、フリップフロップff99BのQバーアウ
トプットがバイであるなら、ナンドゲー)NA85Cの
インプット4の正パルスはこのゲ−トを通って反転され
、相応するローパルスがフリップフロッグff85Aを
セットしてY軸線の副補助ホーミングモードをイニシア
ライズする。
逆に、フリップフロップff99BのQバーアウトプッ
トがローであるなら、正パルスはナントゲートNA35
Cでブロックされるのでフリップフロップff85Aの
Y軸線の副補助ホーミングモードのイニシアライズを防
止する。
従って、フリップフロップff99AのローQバーアウ
トプットはクランプが正しい方向からホーム位置へ近づ
いたことを示す。
このようにしてクランプはそれ以上X方向に運動する必
要がなく、X軸線の副補助モードには入らない。
それに代えて、フリップフロップff99AのQバーア
ウトプットがハイであるなら、これはX座標軸方向に正
しいホーム位置を得るためにクランプをX軸線に沿って
更に運動することが必要であることを指示し、次いでX
軸線副補助モードに入る。
同様にして、Y軸線ではノリツブフロップff99Bの
ローQバーアウトプットはクランプが補助モード中正し
い方向に駆動され、副補助ホーミングモードに入ってい
ないことを指示する。
それに代えて、フリップフロップff99BのQバーア
ウトプットがハイであるなら、補助モード中クランプは
正しい方向に移動されずY軸線の副補助−E−ドに入る
先ず、説明の便宜上、ノリツブフロップ ff 99A、ff 99BのQバーアウトプットがロ
ーであってクランプが正しいホーム位置にありいずれの
軸線にも副補助ホーミングモードに入っていないことを
指示するもの仮定する。
フリップフロップff 60B、ff 85Aのいずれ
もセットされない。
従って、フリップフロップff60Bのアウトプット1
1と7リツプフロツプff85Aのアウトプット8とは
イニシアライズされたハイ状態のままであり、ナンドゲ
ー)NA60Cのインプット4,5とアントゲ−)A1
00Cのインプット3,4とは共にすべてハイである。
ノアゲ−1−NO9Bからの正パルスによってピン1o
でトリガーされた単ショット回路5S59Bはそのタイ
ムアウト前に6マイクロ秒の遅延を受けて1つ又はそれ
以上の軸線の副補助モードに入る場合にフリップフロッ
グff60B、ff85Aがセットされるのに充分な時
間を与える。
単ショット回路5S59BのQバーアウトプットがタイ
ムアウトになってハイとなると、微分回路572は正パ
ルスを発生し、この正パルスはアンドゲートA100C
をそのインプット3,4のハイ状態によって正パルスと
して通る。
この正パルスはノアゲー)NO9Cによって反転されて
終了ホーミングクリアとしてローパルスを形成する。
ホーミングモードの終了時の終了ホーミングN信号を用
いることは以下に詳細にのべる。
ノアゲートN09Cからのローパルスはインバータ11
0Cによって反転され、相応する正パルスはホーミング
クリアN信号のローパルスとしてノアゲー)NO9Aに
よって反転され、このローパルスは次のホーミングモー
ドに系統をイニシアライズするのに用いられる。
従って、ホーミングクリアNのローパルス信号はフリッ
プフロップff60B(第21e図)、ff85A(第
21e図)、ff45A(第21e図)、ff21A(
第21d図)をリセットする。
第21d図に示すように、ホーミングクリアN信号によ
ってフリップフロップff21Aをリセットすると、そ
の基本ホームPのアウトプット信号がローで基本ホーム
Nアウトプット信号がノ・イとなるようにリセットする
第21e図に示すように、フリップフロップff45A
がリセットされると、LSシフトN信号はハイ状態とな
り、その結果制御系統は850サイクル/秒の速いクロ
ック速度で再び動作し、インバータI46Bのインプッ
トにロー信号が生ずる。
ホーミング回路の残りのフリップフロップは既にリセッ
トされている。
ホーミングモード後の制御系統の連続性は以下にのべる
ように終了ホーミングN信号に基づいている。
次に、補助ホーミング中クランプがX軸線に沿って正し
く位置決めされていないでX軸線に副補助ホーミングモ
ードが必要であると仮定しよう。
この状態でフリップフロップff99AのQバーアウト
プットは、第21e図に関連して上記したように、ハイ
であり、ナントゲートNA35Bのインプット1の正パ
ルスはこのゲートによって反転され、このゲートからの
相応するローパルスアウトプットはフリップフロップf
f60Bをセットする。
また、補助−副補助セットパルスNのローパルス信号は
ナンドゲー)NA100Aのインプット10に供給され
るのでフリップフロップff99AのCLKインプット
に正パルスを発生する。
従って、Xホーミングセンサ信号からの位置情報は前に
のべたように、この時フリップフロップのQ及びQバー
アウトプットで確立される。
副補助ホーミングモードのX部分とY部分との回路部分
は相互に独立して動作することが判る。
従って、Y軸補助ホーミングモードに入らない場合には
、フリップフロップff99Bに位置情報が確立されな
い。
フリップフロップff60Bがセットされると、ナント
ゲートNA60Cのインプット5とアンドゲートA10
0Cのインプット3とにロー状態が確立される。
単ショット回路5S59Bはピン10で未だ正パルスに
よってトリガーされているけれどもアンドゲートA10
0Cのインプット3のロー状態によって微分回路572
によって発生する正パルスがこのゲートを通るのが防止
される。
6マイクロ秒の遅延後に単ショット回路5S59Bがタ
イムアウトになってフリップフロップff60B(又は
フリップフロップff85A)がセットしゲートNA6
QC,A10QCが調整されるのに充分な時間を与える
このようにして終了ホーミングNとホーミングクリアN
とのローパルス信号はこの時受けることがない。
フリップフロップff60Bがセットされそのアウトプ
ット8がローからハイになると、微分回路574がX走
行セットP信号として正パルスを発生する。
第21d図を参照してのべると、X走行セットP正信号
はノアゲートN020Aによって反転され、その結果発
生するローパルスはX走行フリップフロップff21B
をセットする。
第21j図を参照してのべると、X走行Nロー信号はX
カウントパルスPパルス列を開始し、このパルス列は前
にのべたようにLSOsc−N信号がら形成される。
この時、LSシフ)N信号はローのままであり、またL
SOsc−N矩形波信号、従ってXカウントパルスPの
パルス列はまだ425サイクル/秒の低い速度である。
第21に図に関連してのべると、X走行Pのハイ信号と
XカウントパルスPのパルス列とはXステップモータを
駆動するXコンボNローパルス列を形成することになる
補助ホーミングモードにおけると同様に、この時LSノ
ットN信号はローであるのでXaパルスが禁止される。
第21e図を参照してのべると、Xホーミングセンサは
被加工物ホルダーのX軸線に沿った交差を検知し、排他
的オアゲー)EOlolAのインプット2に状態変化が
得られると、微分回路544によって正パルスが再び発
生する。
ノアゲートNO71Bのインプット5はローのままであ
るので正パルスはインバータI46DとケートN071
Bとによって2回反転され、その結果発生するバイパル
スセットはフリップフロップff71cをセットする。
この結果このフリップフロップに発生するローアウトプ
ット13はカウンターCT58のホールドを解放し、こ
のカウンターは今はまだ425サイクル/秒の低速度で
ある。
ホーミングLSOsc−P信号によってCLKインプッ
トで起動されるように4までの計数を開始する。
カウンターが4まで計数しそのQDアウトプットがハイ
になると、フリップフロップff71cは微分回路56
0からの正パルスによってリセットされ、前にのべたよ
うに、X停止N信号のローパルスがゲートN0134A
から現われる。
X停止N信号は第21d図に関連して前にのべたように
フリップフロップff21BをリセットするのでX走行
N信号はハイ状態になる。
第21j図に関連してのべたように、X走行Nハイ信号
はXカウントパルスP信号をローにセットし、従ってX
ステップモータを停止する。
それに応じて、クランプはXホーミングセンサが方向変
化を指示する位置を越えてX座標軸方向に4ステツプ又
は4パルス移動しX軸補助ホーミングモードで正しいホ
ーム位置となり、正しい方向から運動が行われる。
再び第21d図を参照すると、X走行フリップフロップ
ff21BがX停止N信号によってリセットされると、
このフリップフロップによってノアゲー)NO20Cの
インプット9にロー状態が確立される。
この信号に応答する回路の動作はY副補助ホーミングモ
ードの説明後にのべる。
Y副補助ホーミングモードの動作はX副補助ホーミング
モードに関連してのべたのと同じである。
第21e図を参照すると、補助ホーミングモードの始め
にセットされY軸線の副補助ホーミングモードに入るべ
きことを指示するフリップフロップff99BのQバー
アウトプットがハイであるなら、前にのべたように、ナ
ントゲートNA85Cのアウトプットからのローパルス
によってフリップフロップff85Aがセットされる。
Y軸副補助セットパルスN信号のローパルスはナンドケ
ー)NA100Bによって反転され、罰にのべたように
Y位置データをフリップフロップff99Bにクロック
するのに用いられる。
セットされたノリツブフロップff 85Aのアウトプ
ット8がローとなるのでナンドゲー)NA60Cのイン
プット4とアンドゲートA100Cのインプット4との
両方にロー信号が発生する。
アンドゲートA100Cのインプット4のロー状態は、
X副補助ホーミングモードに関連して前にのべたように
回路572によって発生する正パルスの通過を阻止する
従って、XとYの副補助ホーミングモードの一方又は双
方に入ると、微分回路572からの正パルスはアンドゲ
ートA100Cを通らないのでこの時ホーミングモード
は終了しない。
セットされたフリップフロップff85Aのアウトプッ
ト11がバイになると、微分回路576はY走行セット
P信号として正パルスを発生する。
第21d図を参照すると、Y走行セットPの正パルスは
ノアゲー)NO20Bによって反転され、相応するロー
パルスはY走行フリップフロップff32Bをセットす
る。
従って、このノリツブフロップのY走行Nアウトプット
はローにセットされ、第21j図に関連して前にのべた
ように、Y走行Nのロー信号によって425サイクル/
秒の低速度であるLSOsc−N信号からYカウントパ
ルスPのパルス列が形成される。
第21に図を参照すると、Y走行Pバイ信号とYカウン
トパルスPパルス列とによって、Yステップモータを駆
動するYコンボNローパルス列が形成される。
上記したように、LSシフ)N信号はこの時ローであり
、従ってYaパルスが禁止される。
第21e図に戻ってのべると、Yホーミングセンサの信
号が方向の変化を指示すると、排他的オアゲー)EOl
olBのインプット12の信号は状態を変化し、微分回
路548は正信号を発生し、その結果フリップフロップ
ffB6Cのインプット5に現われる正パルスはこのノ
リツブフロップをセットしカランp−CT87のホール
ドを解放する。
この点で注目されることであるが、ノアゲートN086
Bのインプット12はこの時ローである。
カウンターCT87が4まで計数しそのQDアウトプッ
トがバイになると、フリップフロップff86Cは回路
564によって発生するパルスによってリセットされ、
前にのべたようにノアゲー)NO134Bのアウトプッ
トにY停止N信号としてローパルスが現われる。
第21d図に関連してのべたように、この時Y停止N信
号はY走行フリップフロップff32Bをリセットする
のでY走行Nのアウトプット信号はバイとなる。
第21j図に関連してのべたように、Y走行Nバイ信号
によってYカウントパルスP信号はローにせしめられ、
Yステップモータの運動を停止する。
このようにして、クランプはYホーミングセンサが状態
の変化を指示した時の位置を越えて4パルス又は4ステ
ツプ運動し、これらのクランプはY副補助ホーミングモ
ード中Y軸線に沿って所望のホーム位置に位置決めされ
、この時クランプは正しい方向から移動される。
この時XとYのステップモータの運動の適正な方向は、
第21e図に示すように、基本ホーミングモード、補助
ホーミングモード及び副補助ホーミングモード全体を通
じてX方向とY方向の信号によって定められてL・るこ
とか判る。
前にのべたようにX方向とY方向との信号はそれぞれノ
リツブフロップff99A、ff99BからのXとYの
ホーム・指示・P信号によって定められる。
従って、特定のホーミングモードが含まれているに拘ら
ず、これらのフリップフロップのQアウトプットはXと
Yのステップモータの適正な制御とクランプの所望方向
の運動を得るための適当な状態にセットされる。
再び第21d図に戻ると、Y走行フリップフロップff
32Bが副補助ホーミングモードにリセットされている
時、Y走行P信号はローにリセットされている。
従って、ノアゲートN020Cのインプット8はこの副
補助ホーミングモード中のY方向運動が完了した時ロー
である。
このようにして、XとYの両側補助ホーミングモードに
入ると、XとYの両方のフリップフロップff21Bと
ff32BとがX停止NとY停止Nとの信号によってそ
れぞれリセットされる時ノアゲートN020Cのアウト
プットがバイとなる。
X副補助ホーミングモードにのみ入った場合には、Y走
行フリップフロップff32BはY走行セットP信号に
よってセットされないでX副補助ホーミングモード中ノ
アゲートN020Cのインプット8はローのままである
従って、この場合には、X走行フリップフロップff
21 BがX停止N信号によってリセットされた時ノア
ゲートN020Cのアウトプットはハイとなる。
同様にして、Y副補助ホーミングモードにのみ入った場
合には、X走行フリップフロップff21BはX走行セ
ットP信号によってセットされないでノアゲートN02
0Cのインプット9はY副補助ホーミングモード全体を
通じてローのままである。
従って、Y走行フリップフロップff32BがY停止N
信号によってリセットされると、ゲートN020Cのア
ウトプットはこの時ノ・イとなる。
それに応じて、ゲー)NO20CのアウトプットはXか
YかXとYかに拘らずすべての副補助ホーミングモード
の完了が入るまでハイにセットされているだけである。
この時、微分回路550は正パルスを発生してノアゲー
トN020DのアウトプットにモードパルスP信号とし
て正パルスが現われる。
従って、副補助ホーミングモードの一方は双方に入った
か否かに拘らずモードパルスPの正パルスが発生する。
また、第21e図を参照してのべると、モードパルスP
信号はナントゲートNA73Dのインプット12とナン
トゲートNA45Bのインプット9とに供給される。
ゲー)NA73Dのインプット13はローであるので補
助ホーミングモードに関連してのべたように単ショット
回路5S33Bは禁止される。
しかし、ナントゲートNA45Bのインプット10に接
続されているインバータI46Cのアウトプットがハイ
であるので、モードパルスPの正パルスはゲートNA4
5Bを通り、単ショット回路5S33Aをそのピン9で
トリガーするように反転される。
前と同じように、この単ショット回路5S33Aは10
ミリ秒の遅延を受け、この単ショット回路がタイムアウ
トになると、微分回路566は正のパルスを発生する。
フリップフロップff60B又はff85Aの一方又は
双方が副補助ホーミングモードのスタート中セットされ
るのでナントゲートNA60Cのインプット4又は5の
一方又は双方はこの時ローである。
従って、ゲートNA60Cのアウトプットとノアゲート
N09Bのインプット3とはハイであり、ノアゲートN
09Bのインプット2に現われるローパルスはこのゲー
トのインプット3のハイ信号によってこのゲートを通る
のが防止される。
しかし、アンドヶ−1−AIIAのインプット10もゲ
ートNA60Cのアウトプットによって定められるよう
にハイであるので回路566によって発生する正パルス
はこのゲートを通ってノアゲー1−NO9Cのインプッ
ト6に達する。
この正パルスは反転されゲー)NO9Cを通るので終了
ホーミングN信号としてローパルスが現われる。
ゲー1−NO9Cのアウトプットのローパルスもインバ
ータ110Cによって反転され、このインバータからの
相応する正パルスはホーミングクリアN信号のローパル
スとしてノアゲートN09Aによって反転され、このロ
ーパルスは次のホーミング動作に備えてホーミング回路
のフリップフロップをリセットするのに用L・られる。
従って、この時点で1つ又はそれ以上の副補助ホーミン
グモードに入ったかどうかに拘らずホーミングモードを
完了する。
第21d図を参照してのべると、ノリツブフロップff
21Aからの基本ホームP信号の状態に拘らず、微分回
路550によって発生するパルスが減衰すると、オアゲ
ート08Cのインプット3はハイになるのでナンドゲ−
1−NA11Bのインプット1はこの時ハイである。
従って、終了ホーミングNのローパルスは反転され正パ
ルスとしてナンド’y’−トNA11Bを通り、この正
パルスは単ショット回路5S22Bのピン10をトリガ
ーする。
この単ショット回路5S22Bは5ミリ秒の遅延を受け
、微分回路578は正パルスを発生する。
ナントゲートNA11Cは上記のように糸切れセンサー
からの糸切れ指示がない場合NTBモードOP信号がハ
イであるので正パルスを反転する。
ホーミングモードに入る前はクランプモードOP信号は
ローにセットされており、従ってノアゲー)NO34B
のインプット11に現われたローパルスはこのゲートに
よって反転され、バイパルスとしてノアゲートN013
5Aのインプット1に入る。
補助スタートP信号は通常ではローであるのでノアゲー
トNo135Aのインプット1の正パルスはこのゲート
によって反転されインバータl31Bによって再び反転
され、従って、フリップフロップff34Aのインプッ
ト6に正ハルスカ現われてこのノリツブフロップをセツ
トする。
このノリツブフロップの記憶サイクル可能化Pのアウト
プットは、この可能化Nのアウトプットがローにセット
されている間ハイにセットされてプログラム制御を受け
て第1の記憶サイクルを開始する。
プログラム制御の下では針は速いが遅いかのいスレカッ
速度で往復する。
速い速度ではミシンは同じ速度で針が往復するようにク
イック装置によって約3000回転数/分の速度で駆動
される。
従って、速い速度のミシンの基本タイミングサイクルは
20 ミIJ秒/サイクルであり、この速度では針は2
0ミリ秒毎に一回布地に入る。
遅い速度ではミシンはその時のタイミングサイクルが約
300 ミ1,1秒で針が300 ミリ秒毎に1回布地
に入るように約200回転数/分で駆動される。
20ミリ秒の速い速度でのタイミングサイクルの概略図
が第25図に示されている。
時間T1 で針は右向の下降位置にあり、時間T2で記
憶サイクルが開始される。
ATl で表わされる時間はFROMから情報が読出さ
れ復号される間の記憶サイクルの間生ずる。
記憶サイクル(JT、)により要求される時間は1ミリ
秒の約合であり、記憶サイクルは時間T3で終了する。
時間T4はユニット62の光センサに応答してモータの
付勢が開始されることを指示する針抜はパルスP信号と
して正パルスが現われる時間を表わす。
針抜はパルスPパルスを受けると、時間AT20間ステ
ップモータの運動が開始される。
後の時間T5 までは針は実際には布から出ないが、モ
ータと被加工物ホルダーの慣性とに関連する遅れ時間に
よってモータの付勢は時間T4で開始される。
従って、ステップモータによって駆動されるクランプは
実際には針が布から出た時の時間T5の後である時間T
6 まで移動し始めない。
AT20時間間隔は針が布地から出る前にクランプが低
速で運動するのを防止するためのミシンの低速での最悪
遅れ時間を表わす。
それに代えて、低速命令がプログラム化されていてクラ
ンプを所望の通りほとんど又は全く運動しないようにし
てもよい。
時間AT3はメモリーにプログラム化された最大許容運
動量についてクランプを実際に運動するのに要求される
時間を表わす。
針は時間T7で上昇位置にある。
従って、針が再び時間T9で布に入る前にクランプ運動
がほぼT8で完了するように、クランプの最大運動量は
高速ではJT3が短くなるため制限される。
JT40時間の間経過した時間はクランプの運動後で次
のメモリーサイクルが時間T1 で開始される前の5ミ
リ秒の遅延時間である。
この時、ミシンの1サイクルが完了し、若し制御系統は
縫モードにあるとすると、この開封は1回往復運動する
各タイミングサイクルの間、FROMから情報が読出さ
れ復号され、クランプはこのサイクルの間特定されたよ
うに運動する。
FROMのプログラムは、クランプが、以下にのべるよ
うに一連のステップで運動するように縫動作中このサイ
クルのシーケンスを生ずる。
メモリーサイクル中制御系統はFROMメモリーから情
報を読出し、復号されたデータを用いてミシンによる動
作を行う。
第26図を参照すると、各FROMは256の8ビット
語を有し、各語は1.2.3、・・・・・−255,2
56とする。
各語のそれぞれのビットはbl、b2.・・・・・・、
b7゜b8であり、ビットb1 は下位のビットであ
り、ビットb8は上位のビットである。
8ビット語のすべては2つのバンクAとBに分けられ、
256語の各々の低オーダービットbI、b2.b3.
b4はバンクAにあり高オーダービットb5 j b6
+b7.b8はバンクBにある。
従って、バンクAは256の下位4ビット語から成り、
バンクBは高オーダービットの256の4ビット語から
戒っている。
各8ビット語又は記憶部の相応するアドレスは図の左側
に記載されている。
メモリーに256語が含まれているので第1番目の8ビ
ット語のアドレスは二進数字ooooooooであり、
256番目の8ビット語のアドレスの2進数は1111
1111である。
各語が使用されるメモリーサイクルも図示してあり、以
下にのべる。
第21a図をみてのべると、ミシンの作業者は第18図
に関連して前にのべたように4ウ工−プログラム選択ス
イッチによって種々のプログラムモードな選択する。
選択Aでは全プログラムはFROMのバンクAにあり、
それ自体別個のプログラムから或っている。
同様にして、作業者かスイッチのB設定を選択すると、
全プログラムはバンクBで用いられる。
遠隔設定A/Bを選択した場合、作業者は、バンクを切
換えて足ペダルのスイッチの起動によってバンクA、B
の別個のプログラムを得る。
プログラム選択スイッチの延長をセットした場合には、
制御系統は先づバンクAにあるプログラム部分を利用し
、次いでバンクBにある残りのプログラム部分に自動的
に切換わる。
第26図を参照してのべると、プログラム選択スイッチ
の設定がA、B又は遠隔A/Bの選択である場合のプロ
グラムのメモリーレイアウトが図示しである。
この図において、完全プログラムが2つのバンクの1つ
または両方にあるべきである。
従って、バンクAが作業者によって選択されると完全プ
ログラムはバンクAに収容されるべきであり、このプロ
グラムに必要なデータはこのバンクにプログラム容量以
下でなげればならない。
同様にして、バンクBが作業者によって選択される場合
、別個のプログラムがバンクBに入れなげればならず、
このプログラムはこのバンクに容量以下でなげればなら
ない。
もちろん、若し可能ならメモリーに別々のプログラムを
入れてFROMを最大限に利用するのが望ましい。
従って、作業者はミシンを運転するためプログラム選択
スイッチを設定することによって所望のプログラムを選
択することができる。
またプログラム選択スイッチの遠隔A/Bを選択する場
合バンクの各々にプログラムがあるべきであり、1方の
バンクのプログラムの完了後、作業者は足ペダルを踏む
ことによって他方のバンクのプログラムを選択する。
このようにして、一方のバンクのプログラムの完了後、
作業者は足ペダルを踏み、他方のバンクのプログラムが
開始される。
第2のバンクのプログラムが完了すると、作業者は再び
足ペダルを踏むことによって第1のバンクのプログラム
を開始し又は所望の通り同じプログラムで作業を続ける
従って、両バンクに別々のプログラムを入れ、いずれか
のプログラムはそのバンクの256個の4ビツト語全体
を含んでいてもよいし含んでなくてもよい。
ミシンの1シーケンスの各メモリーサイクルの間、3つ
の4ビツト語がそのシーケンスを格納した各バンクから
用いられる。
このようにして、バンクAのプログラムが開始されると
、制御系統は、第1のメモリーサイクル中記憶部のアド
レスooooooooをとばして2番目の語でアドレス
00000001における第1の4ビツト語によってフ
ログラムを開始する。
制御系統は先づ2番目の語の低ビツト部分にあるバンク
AからのYデータを読み、復号する。
Yデータの解読後、アドレス00000010に相応す
るバンクAの3番目の語にあるXデータの4ビツトを読
む。
Xデータの解読後、制御系統はアドレス 00000011に相応する4番目の語のバンクA内の
低オーダー4ビツトから4ビット制御又は命令を読み、
その後、制御系統はミシンの単一のシーケンスを目的と
してこの情報を解読する。
このようにして、この時第1のメモリーサイクル中FR
OMから12ビツトの完全情報が読出され、ミシンの高
速運転中の約20ミリ秒後である次のメモリーサイクル
までそれ以上の情報がFROMから読まれることはない
第2のメモリーサイクル中、制御系統はアドレスレジス
タが桁上げする時バンクAの5番目の語からのYデータ
とバンクAの6番目の語からのXデータとバンクAの制
御語7とを読み、この情報は読みの間に解読される。
従って、以後のメモリーサイクル毎にその間、制御系統
はプログラムが完了するまでバンクAからの3つの4ビ
ツト語を読み続ける。
フログラムがバンクAのすべてのメモリーを占めている
と仮定すると、最後のメモリーサイクルは図示のように
数85であり、このメモリーサイクル中制御系統はバン
クAの語254番目の語からYデータとバンクAのXデ
ータ語255とを読み、最後にアドレス1111111
1に相当するバンクAの256番目の語からの制御語を
読む。
この時、問題のプログラムはすべてバンクAに含まれて
いるのでこのプログラムは完了しなげればならず、従っ
て256番目の語の制御語はプログラム命令の終了でな
ければならなL・。
もちろん、若しバンクの全メモリーを用いる必要がなげ
れば、第85番目のメモリーサイクル前のあるメモリー
サイクルでプログラムを終了してもよい。
バンクBからプログラムを読む場合同じ動作が生ずる。
第1のメモリーサイクル中制御系統はバンクBの2〜4
番目の語に含まれる4ビツトデータを順に読み、第1の
語はアドレスooooooo。
で飛び越えられる。
このようにして、制御系統はアドレス00000001
に相当するバンクBの2番目の語からのYデータとアド
レス 00000010に相当するバンクBの3番目の語のX
データとアドレス00000011に相当するバンクB
の4番目の語の制御語とを読む。
第2のメモリーサイクル中バンクBの5〜7番目の語か
ら3つの4ビツト語が読まれる。
プログラムが完了するまで読みシーケンスが続き、プロ
グラムカハンクB全体を占めると、254〜256番目
の語から最後の3つの4ビツト語が読まれる。
プログラム選択スイッチを延長モードに設定した場合の
FROMメモリーの状態が第27図に示しである。
選択スイッチのこのモードはプログラムがPROMの1
つのバンク内に含ませるには太きすぎる場合に用いられ
る。
第1のメモリーサイクル中、制御系統はアドレス000
00001に相当するバンクAの2番目の語からYデー
タを含む第1の4ビツト語を得る。
更にバンクAの3.4番目の語の次の2つの4ビツト語
を読み続ける。
第2のメモリーサイクル中、プログラムはバンクAの5
番目〜7番目の語から3つの4ビツト語を読む。
制御系統は各メモリーサイクル中3つの4ビツト語を順
に読み、遂にはメモリーサイクルN0850間バンクA
から254番目〜256番目の語からの情報が得られ、
この時FROMからの情報の読みはバンクBに自動的に
切替えられる。
第86番目のメモリーサイクル中、プログラムは先づア
ドレスooooooooに相当するバンクBの語1に含
まれるYデータを読む。
このようにして、延長モードのバンクBではアドレスo
oooooooは飛び越えられることはない。
図示のように、メモリーサイクル86中の第2と第3の
4ビツト語はそれぞれバンクBの2番目、3番目の語か
ら得られる。
制御系統はプログラムが完了するまで各メモリーサイク
ル中バンクBかう情報を読み続ける。
プログラムがバンクAに加えてバンクBの全メモリーを
占めると、最後のメモリーサイクルは170であり、ア
ドレス11111110に相当するバンクBの255番
目の語から得られる。
延長モードではアドレス11111111に相当するバ
ンクBの第256番目の語は用いられない。
数256は3で割れないので各バンクには用いられるこ
とのない1つの4ビツト語が常にある。
第28図に示すように、Yデータ語はそれが入っている
バンクに拘らず4ビツトから成り、クランプ運動の位置
情報として用いられる。
上記のように、バンクAでは下位ビットb1.b2.b
3゜b4 に4ビツトが含まれ、一方バンクBでは高位
ビットb5.b6.b7.b8に4つのYデータビット
が含まれている。
典型的な語は二進数字であるのが示してあり、十進数3
から或っている。
Yデータ語のこの情報では制御系統はクランプをY方向
に3ステツプ移動するようにステップモータを導く。
同様にして、第29図に関連してのべると、Xデータ語
はバンクAでは4つの下位ビットとして、またバンクB
では4つの上位ビットとして含まれる4ビツトから成っ
ている。
この特定の例では、Xデータ情報は二進の形態で符号化
すると、X方向の5ステツプに等しい。
XとYの両位置情報用の4ビツト制御語の型は第30図
に示しである。
この制御語がバンクAに記憶されているなら、下位ビッ
トb1.b2.b3゜b4に位置し、バンクBに記憶さ
れているなら、高位ビットb5.b6.b7.b8に含
まれている。
この語がバンクAにあるかBにあるかに拘らずその型は
同じである。
4ビツト語の下位ビットはY方向の所望の運動方向を示
す。
ビットb、 又はb5が二進数の1であるなら、これは
クランプが針に対して+Y方向に移動するべきであるこ
とを示す。
従って、クランプは+Y方向に相応Yデー7語に示され
た運動量移動する。
二進ビットb1又はす、がOであるなら、これはクラン
プがYデータ語に含まれる運動量−Y方向に移動すべき
ことを示す。
X方向運動用の方向情報は4ビツト制御語の第2の下位
ビットb2又はb6 に特定されている。
若しビットが二進の1であるなら、+XX方向運動が示
され、ビットが二進のOであるならクランプは−X方向
に移動する。
従って、クランプはこのピッI・によって示された特定
の方向に移動し、方向の大きさはXデータ語に示されて
いる。
制御語の2つの高オーダービットはこのメモリーサイク
ルに応じて受けるべき特定の縫モードを示す。
モードの符号又は命令ビットが二進数字OOであるなら
、停止・縫モードに入る。
このモードでは、縫針の往復は停止し、クランプは縫う
ことなく移動する。
このモート沖布は縫われていないが、X方向とY方向と
の運動の方向と大きさとは上記のようにX方向とY方向
のビットとXとYのデータ語とによって特定される。
2つの高オーダービットのモード符号は二進数01を有
するなら、ミシンに縫モードが命令される。
この状態ではミシンは高速で運転される。
2つの高オーダ−ビットが数字10を有するなら、低速
縫モードに入り、ミシンは低速で運転される。
縫モード及び低速縫モード中、XとYの方向情報及びX
とYのデータ語はクランプの位置清報として用いられる
この低速縫モードは通常プログラムの終了付近又は停止
線モード前に入り、針の往復を停止する直前にミシンを
低速運転するのに用いられる。
最後に、モード符号が二進の11であるなら、プログラ
ム終了モードに入り、ミシンに針の往復を停止するよう
に指令し、クランプを針に対し適正なホーム位置に位置
決めするホーミングモードに自動的になる。
プログラム終了命令又はモードは1つのプログラム内で
一度生ずるのみであり、縫動作を終了するのにこのプロ
グラムに用いられる最後の命令である。
制御語とそれに関連するXとYのデータ語とのシーケン
スをプログラム化することによって、ミシンの動作のプ
ログラムが得られる。
例えば、第1の制御語のモード符号はクランプをホーム
位置から縫動作が始まる間隔をあけた位置に移動する停
止線命令である。
それに代えて、第1の制御語のモード符号は、ミシンの
第1のタイミングサイクル中同じ制御語でX方向とY方
向とによって示される方向に相応するXとYのデータ語
に示される大きさで布が高速で縫うような縫命令であっ
てもよい。
ミシンが関連するデータに特定された方向と大きさで移
動しつつ連続的に高速で縫うように縫モードを命令する
制御語の連続シーケンスを用いるのが好ましい。
ある時点では、ラベルの隅を布に縫付けろためラベルの
異なった隅を針に整列するように移動しつつクランプを
縫動作なく例えば第1の縫位置から再び縫動作が始まる
他の間隔をあけた位置に移動することが望まれる。
この場合にはミシンを低速運転するため低速縫命令が用
いられる。
次いで制御語のモード符号ビットの適正情報を用いるこ
とによって停止線モードに入り、この時系は自動的に切
られ、クランプは特定の停止線命令に関連する方向と大
きさの情報によって移動される。
もちろん、縫うことなくクランプを連続的に移動するた
めに停止線命令の連続シーケンスを用いてもよい。
クランプが停止縫モード中所望通り位置決めされた時、
再び縫モードに入り、その後ミシンは高速運転される。
最後に、縫パターンを終了したい時には少数の命令の間
低速縫モードに人ってプログラム終了モードに入る前に
ミシンを低速にする。
プログラム終了モードが命令されると、針の往復が停止
し、糸は自動的に切られ、クランプは制御系統によって
ホーム位置に戻される。
この時、プログラムと縫動作とが完了する。
プログラム制御系統は、縫うことなくクランプを布上の
第2の間隔をあげた位置に移動するため命令とステップ
とのシーケンスから成る第1のパターンを縫い、次いで
縫ステップのシーケンスから成る第2のパターンを縫っ
てその後プログラムを終了するようにミシンに命令を与
える。
所望なら、縫シーケンス間では縫うことなくクランプを
移動した後多数の間隔をあけた縫パターンが縫われて多
数の間隔をあげた縫目パターンを形成してもよい。
制御系統は第1とそれ以後のメモリーサイクル中以下の
ように動作する。
第21d図に示すフリップフロップff34Aがセット
され、メモリーサイクル可能化P信号がバイになると、
第21i図に示される微分回路580は正パルスを発生
する。
このパルスはインバータI24E、I24Fによって2
回反転され、フリップフロップff3A、ff3B、f
f4A、ff4B。
ff 15A、ff 15B、ff 27.A、ff2
7Bはそのインプットがこの正パルスによってリセット
される。
従って、これらのフリップフロップは後にXとYの位置
情報を解読するためメモリーサイクルの始点にイニシア
ライズされる。
第21c図に示すように、第21d図のメモリーサイク
ルフリップフロップff34Aのセットに応答してメモ
リーサイクル可能化N信号がローになると、ノアゲート
NO38Aのインプット12のパルス列は前にのべたよ
うに反転されクロックパルス信号としてこのゲートを通
る。
このようにして、メモリーサイクル可能化Pがローにな
った後の第1のパルスはゲートNO38Aを通る。
クロックパルス信号の性質は前にのべたが、クロック信
号は第31図の信号波形参照すると、一層よぐ理解でき
る。
図示のように、クロックパルス信号は狭いパルスのパル
ス列から成り、各パルスの先端縁は高速発振器からの高
速クロックアウトプットの後端縁に相当する。
従って、クロックパルスのパルス列は8500パルス/
秒の速度に相応する高速発振器のクロック速度で形成さ
れる。
第21j図に示すように、クロックパルス信号は単ショ
ット回路5S48Bのピン10に供給され、各パルスは
この単ショット回路をトリガーする。
クロックパルス信号のパルスは比較的狭も・ので単ショ
ット回路5S48Bはパルスを再発生し、第21j図及
び第31図に示すようにこの単ショット回路のQアウト
プットに幅広いパルスから成る相応するアドレスクロッ
クPパルス列となる。
第21j図に示すようにアドレスクロックP信号はスト
ローブカウンター(5trobe cmunter )
CT65のCLKインプットに供給される。
このカウンターCT 65は4ビツトカウンターである
が、2つの下位ビットのみが用いられる。
このカウンターはそのCLRインプットが制御系統のイ
ニシアライズ中すセツ)N信号によってO状態にクリア
される。
また、このカウンターはアドレスクロックP信号のパル
スの各々の後端縁でトリガーされ、そのアウトプット1
4は下位ビットを現わし、アウトプット13は次のより
上位のビットを現わす。
従って、アドレスクロックP信号から受けた第1のパル
スの後端縁は、このカウンターのアウトプット14がバ
イでアウトプット13がローであるように1つの計数に
よってこのカウンターの2つの下位ビットを2進数01
に増加する。
この特定のアウトプットは以下に判るようにYデータを
解読するのに用いられる。
ストローブカウンターCT65はリセットN信号によっ
て既にOにクリアされているのでこのカウンターのアウ
トプット14,13はカウンターの計数増加前は最初は
ローである。
従って、オニシアライズ後はナントゲートNA31Aの
インプット4、ナントゲートNA31Bのインプット1
及びナントゲートNA31Cのインプット10゜11は
ローであり、カウンターの計数増加前はナントゲー)N
A51A、NA31 B、NA31Cのアウトプットは
バイである。
カウンターが最初に計数を増加してそのアウトプット1
4がバイでアウトプット13がローであると、このカウ
ンターのバイインプット14はインバータl50Eによ
って反転されてナンドゲー)NA51Aのインプット3
,4は共にローであり、そのアウトプットはバイのまま
である。
しかし、ナントゲートNA31Bについてはカウンター
のローアウトプット13はインバータl50Fによって
反転されるのでこのゲートのインフット2はバイにセッ
トされる。
カウンターのアウトプット14はこのゲートのインプッ
ト1に接続されてL・るのでゲー)NA51Bのインプ
ット1もバイであり、このゲートのインプット13は使
用できる状態にある。
カウンターCT65のローアウドフット13はナントゲ
ートNA31Cのインプット11に接続されているので
ゲートNA31Cのアウトプットはバイのままである。
図示のように、単ショット回路5S63AのQバーアウ
トプットは3つのすべてのゲートNA31A。
NA31B、NA31Cにインプットとして供給される
以下にのべるように、この単ショット回路のQバーアウ
トプットはカウンターCT65が計数を増加するまでロ
ーにセットされているので単ショット回路はすべての3
つのゲ−4NA51A。
NA31B、NA31Cを禁止し、単ショット回路がタ
イムアウトになってそのQバーアウトプットがバイにな
るまでこれらのゲートのアウトプットはバイである。
図示のように、クロックパルスのパルス列ハ単ショット
回路5S63Aのピン10に供給され、この単ショット
回路は各パルスによってトリガーされる。
第31図に示すように、トリガーされた単ショット回路
5S63AのQバーアウトプットは、アドレスクロック
P信号のパルスの先端縁の時ローとなるが、この単ショ
ット回路に相応する遅延時間はアドレスクロックPのパ
ルス列のパルスよりも長い。
このようにして、アドレスクロックP信号のパルスの後
端縁の後に単ショット回路がタイムアウトとなり、この
時カウンタ−CT65は計数が増える。
このようにして、カウンターCT65は単ショット回路
5S63Aがタイムアウトとなる前にゲートNA31A
、NA31B。
NA31Cを調節し、そのQバーアウトプットはバイに
戻る。
単ショット回路5S63Aがタイムアウトになると、ゲ
ートNA31Aのインプット5、ゲートNA31Bのイ
ンプット13及びゲー)NA51Cのインプット9にバ
イ状態を確立する。
前にのべたように、カウンターCT65が最初に計数を
増加すると、ゲー)NA51A。
NA31Cのアウトプットはカウンターのアウトプツト
によってハイに保持される。
しかし、単ショット回路5S63Aがタイムアウトにな
ると、この時ナンドゲー)NA51Bのすべてのインプ
ットはハイであり、このゲートのアウトプットはハイか
らローに変化する。
従って、YストローブN信号はハイからローの状態に変
化し、第21i図に示すように、この信号はインベータ
■50Cによって反転されるのでこのインバータのアウ
トプットはこの時ローからハイになる。
それに応じて、微分回路520はインバータl50Dの
アウトプットに正パルスを発生する。
Y情報を解読するためにこのパルスを用いることは以下
に詳細にのべる。
第21j図及び第31図を参照してのべると、クロック
パルスのパルス列の次のパルスの時、単ショット回路5
S63Aは再びトリガーされ、アドレスクロックPの信
号の次の再発生パルスが形成され、カウンターCT65
はアドレスクロックPパルスの後端縁で再び計数を増す
従って、このカウンターは、その他オーダーの2つのビ
ットが二進数10に変化し、そのアウトプット14はロ
ーであり、アウトプット13はハイとなる。
ゲートNA31Bのインプット1とゲートNA31Cの
インプット10は共にローであるので、これらの2つの
ゲートのアウトプットはこの時カウンタ−CT65のア
ウトプット14によってハイに保持される。
しかし、カウンターCT65のアウトプット14はイン
バータl50Eによって反転されるのでナンドゲー)N
A51Aのインプット3にハイ状態が確立される。
また、カウンターCT65のアウトプット13はハイで
あるので、ゲートNA31Aのインプット4もハイであ
る。
単ショット回路5S63Aが再びタイムアウトになって
そのQバーアウトプットがハイになると、ゲー)NA5
1Aのインプット5にハイ状態が確立される。
従って、ゲー)NA51AのXストローブNアウトプッ
トはこの時ハイからローになり、第21i図に示すよう
に、XストローブN信号は、インバータl50Aによっ
て反転されるのでそのアウトプットは単ショット回路5
S63Aはタイムアウトになった時にローからハイにな
る。
それに応じて、微分直路518はインバータl50Bの
インプットに現われる正パルスを発生する。
Xデータ情報を解読するためこのパルスを用いることは
以下に詳細にのべる。
第21j図及び第31図を参照してのべると、クロック
パルスの第3のパルスの時、単ショット回路5S63A
はトリガーされ、アドレスクロックPパルスが形成され
、カウンターCT65はアドレスクロックPパルスの後
端縁で計数を増す。
このように計数を増したカウンターCT65は、二進数
11を有し、両アウトプッ)14,13はハイにセット
される。
カウンターCT65のアウトプットは、インバータl5
0Eによって反転され、ゲー)NA51Aのインプット
3はローであり、このゲートは禁止される。
同様にして、カウンターCT65のハイアウトプット1
3はインバータl59Fによって反転され、ナントゲー
トNA31Bのインプット2はローであり、このゲート
も禁止されてそのアウトプットはハイとなる。
しかし、カウンターのハイアウトプット14゜13はナ
ンドゲー)NA51Cのインプット10゜11に接続さ
れているのでこのゲートを条件づげる。
単ショット回路5S63Aがタイムアウトになるとゲー
)NA51Cの3つのすべてのインプットはハイであり
、このゲートのアウトプットの状態をハイからローに変
化し、ロー信号は単ショット回路5S63Bのピン1を
トリガーする。
図示のように、単ショット回路5S63BのQバーアウ
トプットはインバータl52Aによって反転され、単シ
ョット回路がトリガーされると、EMC−P信号はハイ
にセットされるので以下に判るようにメモリーサイクル
を完了する。
EMCP信号はインバータl52Bによって反転され、
このインバータのローアウトプットはカウンターCT6
5のCLRインプットに現われて以下のメモリーサイク
ル中このカウンターを用いるためカウンターをOにクリ
アする。
第21d図に示すように、EMC−Pハイ信号はメモリ
ーサイクルフリップフロップff34Aをリセットしメ
モリーサイクル可能化Pアウトプットはローにリセット
され、可能化Nアウトプットはハイにリセットされる。
以下にのべるように、回路のどこにでもEMC−P信号
が用いられる。
第21j図を参照してのべると、EM(、−P信号は単
ショット回路のトリガー後すぐタイムアウトした時通常
のロー状態に戻る。
このようにして、クロックパルス信号の3つの連続パル
スはメモリーサイクルを通して回路にシーケンスを付与
するのに用いられる方法を前にのべた。
この点に関し、クロックパルスのパルス列のパルスは高
速発振器からの高速クロック信号のパルスの後端縁で生
ずるのでYストローブNとXストローブNとEM(、−
Pとの信号は高速クロック信号のパルス後端縁に応答し
て形成される。
市販のFROMメモリーから情報を得る方法を第21a
図に関連してのべる。
FROMの内部ゲー1゛は所定のメモリー語のアドレス
がFROMのインプットAO,AI・・・・・・A6
、A7に現われた時このメモリー語の8ビツトはFRO
Mのアウトプット信号DO,DI、・・・・・・D6.
D7として現われる。
FROMには256値の8ビツト語があり、FROMの
各8ビツト語をアドレスするため8ビツトアドレスは2
56個の二進数を形成するのでアドレスは8ビツトを有
する。
FROMの記憶部をアドレスすると、バンクAのアドレ
スされた語の下位4ビツトはアウトプット信号DO2D
I、D2及びD3として現われ、バンクBの語の高位4
ビツトはアウトプットD4 、 D5 、 D6゜D7
として現われる。
このようにして、アウトプットDOは語の最下位ビット
を表わし、アウトプットDIは最高位ビットを表わす。
前にのべたように、ホーミングモードに入る前に形成さ
れたアドレスクリアーP信号のバイパルスは、アドレス
レジスターARI、AR2を共に0にクリアするのに用
L・られる。
2つのレジスターARI 、AR2は、必要な8ビツト
アドレスを得るように継続された4ビツトカウンターで
あり、レジスターARIはアドレスの下位4ビツトを含
み、レジスターAR2はアドレスの高位4ビツトを含む
アドレスクロックPのパルス列の各パルスは第31図に
示スようにクロックパルスのパルス列の各パルス毎に形
成されることを思い出してみよう。
再び第21a図を参照すると、アドレスクロックP信号
はアドレスの低オーダー4ビツトを含むアドレスレジス
タAR1のCLKインプットに供給され、アドレスレジ
スターAR1はアドレスクロックPのパルス列の各パル
スの後端縁で計数を増す。
アドレスレジスタAR1はそれを満すのに充分な数が計
数されると、二進数1111となり、このレジスタによ
ってアドレスレジスタAR2のピンγ、10に桁上げ信
号が発生せられる。
この桁上げ信号はレジスタAR2を可能化し、レジスタ
AR2はアドレスクロックP信号からそのCLKインプ
ットに受入れられた次のパルスによって計数を増す。
□この同じパルスは下位レジスタARIの計数を増し、
このレジスタはO状態に戻り二進数はooooである。
この時レジスタARIからの桁上げ信号はローとなりレ
ジスタAR1が再び満たされるまでロー状態のままであ
る。
このようにして、高位レジスタは下位レジスタAR1の
16の計数毎に1回計数を増し、アドレスクロックP信
号は256の2進数の範囲を通してこれらのレジスタの
計数を増す。
レジスタARI、AR2のアウトプットは、FROMの
インプットAO,AI・・・・・・A6.A7での現ア
ドレスの信号として用いられる。
このようにして、アドレスレジスタが計数をすると、ア
ドレスに相当するFROMの8ビツト語はFROMのア
ウトプットに形成される。
従って、プログラムの第1のメモリーサイクル中、アド
レスクロックP信号からの第1のパルスがアドレスレジ
スタARIのCLKインプットで受けられると、このア
ドレスレジスタをその低オーダービットが1で3つの高
オーダービットが0のままであるように、1つのカウン
トによって計数を増す。
また、アドレスレジスタAR2は既に0にクリアされ第
1のパルスによって計数を増さないのでアドレスレジス
タAR2のすべての4ビツトはこの時Oのままである。
従って、FROMのインプットにはこれらのレジスタに
よってアドレス00000001が形成されて2進数1
がFROMのインプットAOに形成され、このようにし
てレジスタはFROMのアウトプットにこのアドレスに
相当する8ビツト語を現わすようにFROMに指令する
第1のメモリーサイクル中、アドレスoooooooo
が用いられないことが判る。
アドレスクロックP信号によってアドレスレジスタAR
1が再び計数を増すと、このレジスタのアウトプットに
アドレス00000010が形成され、FROMはメモ
リーに相応する8ビツト語を選択しそのアウトプットに
語を形成する。
レジスタAR1が第1のメモリサイクル中最後である第
3回目に計数を増すと、FROMは再びレジスタのアウ
トプット信号に基づいてアウトプット信号を形成する。
このようにして谷メモリーサイクル毎にアドレスレジス
タは3回計数を増してFROMから3つの別個のアウト
プットを生ずる。
このようにして、アドレスレジスタはFROMのアウト
プットでメモリー内の情報を得るように順に計数を増し
、各メモリーサイクル毎に3つのアウトプット語が形成
される。
FROMのアウトプットの@8ビット語の4つの選択さ
れたビットは以下にのべるように信号AデータN、、B
データN、CデータN、DデータNとして反転情報とな
る。
先づ、プログラム選択スイッチが端子Aにセントされる
と仮定すると、PROMアウトプットDO、DI 、D
2 、D3の下位ビットに相当するFROMのバンクA
から情報が得られる。
端子Aが開(と、電源によって抵抗R135を経てイン
バーター1131Cのインプットにバイ状態が確立され
る。
このバイ信号はインバータl31C,l31Dによって
2回反転され、アントゲ−)A136Aのインプット2
、アンドゲートA136Cのインプット6、アンドゲー
トA137Aのインプット2、アンドゲートA137C
のインプット6にノ・可信号が形成される。
このバイ信号はこれらのゲートを、FROMの4つの低
オーダービットからのデータを以下に判るように、ノア
ゲー)NO138A。
N0138B、N0138C,N0138Dに通すよう
な状態にする。
インバータ1131Cからのローアウトプットはアンド
ゲートA136Bのインプット4、アントゲ−)A13
6Dのインプット8、アントゲ−)AI 37Bのイン
プット4、アンドゲートA137Dのインプット8に供
給される。
ノアゲ−)NO138Aのインプット2、ノアゲートN
0138Bのインプット4、ノアゲートN0138Cの
インプット6、ノアゲートN0138Dのインプット8
はこの時ローである。
FROMのアウトプットDOはアンドゲートA136A
のインプット1に接続されている。
アンドゲートA136Aのインプット2がノ・イである
ので、アウトプットDOがノ・イであるなら、ノアゲー
トN0138Aのインプット1もノ・イであり、ノアゲ
ー)NO138AはノアゲートN0138Aのインプッ
ト2のロー信号によってAデータN信号としてノ・可信
号をロー状態に反転する。
反対に、FROMアウトプットDOがローであるなら、
ノアゲートN0138Aのインプット1もローであり、
このノアゲートはこの信号をAデータN信号としてバイ
状態に反転する。
このようにして、PRO,MからのアウトプットDOは
AデータN信号として反転される。
FROMのアウトプットD1はアンドゲートA136C
のインプット5に接続され、アウトプットD1の二進状
態は、ノアゲー)No 138BによってBデータN信
号として反転されることは明らかである。
同様にして、PROMのアウトプットD2はアントゲ−
)A137Aのインプット1に接続され、従ってCデー
タNの反転信号が生ずる。
最後に、PROMアウトプソ1−D3はアンドゲートA
137Cを経てノアゲートN0138Dに接続され、F
ROMのこのアウトプットはDデータN信号として反転
される。
バンクBのFROMの4つカ高位アウトプットD4 、
D5 、D6 、D7はそれぞれアンドゲートA136
B、A136D、Al37B、A137Dに接続されて
いる。
これらのケートの他のインプントはローであるのでバン
クBのFROMアウトプットの状態は、プログラム選択
スイッチの現在のセットでAデータN、BデータN、
CデータN及びDデータNの信号の形成に影響を与える
ことがない。
このようにして、プログラム選択スイッチはバンクAに
セットされると、FROMのアウトプットに現われる4
つの下位ビットは反転され、AデータN、BデータN、
CデータN及びDデータNの信号が形成される。
アドレスレジスタが計数されメモリーの相応する8ビッ
ト語はPROMのアウトプットに順に現われると、デー
タN信号を形成するのに4つの下位ビットのみが用いら
れる。
プログラム選択スイッチがバンクBを選択するためB端
子に移動すると、このスイッチの端子Bと接点は接地さ
れるのでインバータ1131C及び1131Dによって
2回反転されるのでアンドゲートA136A、A136
C、A137A。
A137Cのインプットの1つがロー状態となる。
従って、ノアゲートN0138Aのインプット1、ノア
ゲートN0138Bのインプット3、ノアゲ−)N01
38Bのインプット5及びノアゲートN0138Dのイ
ンプット7はローであり、問題のアンドゲートの他のイ
ンプットに接続されているFROMの4つの低オーダー
アウトビットDO2DI、D2.D3はデータNの信号
を形成するのに影響を与えることがない。
しかし、インバータ1131Cのアウトプットはこの時
ハイであるので、アントゲ−)AI36Bのインプット
4、アンドゲートA136Dのインプット8、アンドゲ
ートA137Bのインプット4及びアントゲ−)A13
7Dのインプット8はこの時スべてハイである。
FROMの4つの上位アウトプット信号D4 、D5
、D6 、D7はこれらのアンドゲートの他方のインプ
ットに接続されているのでノアゲートNOI 38A、
N0138B。
N0138C,N0138DばPROMアウトプットを
AデータN、BデータN、 CデータN及びDデータN
の信号として反転する。
FROMの反転アウトプットD4はAデータN信号に相
当し、FROMの反転アウトプツ)D5はBデータN信
号に相当し、FROMの反転アウトプツ)D6はCデー
タN信号に相当し、FROMの反転アウトプツ)D7は
DデータN信号に相当する。
従って、プログラム選択スイッチはFROMのバンクB
から読むように選択されると、4つの上位PROMアウ
トプットは反転されデータN信号として形成される。
アドレスレジスタAR1,AR2はメモリーの8ビット
語を経てFROMのシーケンスをとると、データN信号
の相応するシーケンスはFROMの高位ビットから形成
される。
従って、データN信号がFROMの4つの下位ビットか
ら形成されるか高位ビットから形成されるかはFROM
のバンクAから読む−ようにか又はBから読むようにか
にプログラム選択スイッチをセットすることに左右され
る。
第18図に関連してのべると、ランプ467゜469は
キャビネットの前部パネルに設けて制御系統が情報を得
るFROMの現在のバンクを指示する。
プログラム選択スイッチの接点がFROMバンクAかも
の情報を読むように端子Aにセットされるなら、インバ
ータ1130Dのインプットはハイであり、このインバ
ータのアウトプットはローであり、ランプ467は抵抗
R135Bを経てこのランプに接続されている電源Vc
cによって点灯されるのでこの制御系統はFROMのバ
ンクAから読んでいることを指示する。
それと同時に、インバータ1130Cのアウトフットは
ノ・イであり、ランプ469は点灯されない。
プログラム選択スイッチがB端子にセットされると、イ
ンバータ1131Cのアウトプットはハイであり、従っ
てインバータ■1″30Cのアウトプットはローである
ランプ469は抵抗R135Cを経てこのランプに接続
される電源Vccによって点灯される。
インバータI 130Dのアウトプットはノ・イである
のでこの時ランプ467は点灯されない。
前にのべたように、プログラム選択スイッチは制御系統
が先づFROMのバンクAからのデータを読みプログラ
ムの残りを得ろためバンクBに自動的に切換わるように
延長モードにセットされる。
アドレスクリアP信号は、フリップフロップff 13
0Aのアウトプット1とプログラム選択スイッチの延長
端子がハイ状態にリセットされるように*I#系統がホ
ーミングモードに入る前にこのフリップフロップをリセ
ットするのに用いられる。
従って、プログラム選択スイッチの接点が延長端子にセ
ットされると、インバータ1131Cのインプットはハ
イであり、プログラム選択スイッチを端子Aにセットす
ることに関連して前にのべたように、FROMバンクA
の4つの低オーダーアウトプットはデータN信号として
解読される。
しかし、アドレスレジスタが種々の状態を経て計数を増
し最後に一杯になり、両レジスタAR1゜AR2がすべ
ての1の2進数を有しバンクAからの最後の語がPRO
Mのアウトプットに形成されると、レジスタAR2のキ
ャリーアウトプット15はハイとなる。
インバータ1130BはレジスタAR2からの実施信号
を反転し、そのアウトプットにロー信号を形成する。
アドレスクロックP信号からの次のパルスを受けて両レ
ジスタがすべてOの二進数に変わると、レジスタAR2
のキャリーアウトプット15はローとなり、インバータ
1130Bの相応するアウトプットはハイとなる。
従って、微分回路582は正パルスを発生し、この正パ
ルスはフリップフロップff130Aをそのアウトプッ
ト1と延長端子がロー状態になるようにセットするので
データN信号を形成するのに用いられるPROMアウト
プットビットをバンクBの4つの高オーダビットに切換
える。
従って、この時データN信号はFROMのバンクBのア
ドレスooooooooから得られた反転清報に相当す
る。
アドレスレジスタは以後計数を増すについてFROMの
バンクBから後の情報が得られる。
ランプ467.469はプログラムの延長モード中用い
られているFROMの現在のバンクを指示することは明
らかである。
作業者は第3の足ペダルを用いることによって用いられ
ているプロクラムバンクを選択するため、プログラム選
択スイッチを遠隔A/B選択端子にセットすることは前
にのべた通りである。
第3の足ペダルを踏むごとに、遠隔プログラム選択スイ
ッチが起動されその常閉(NC)端子と常開(NO)端
子とを交互に接地する。
NO端子が接地から外れると、オプトアイソレータ0P
139のアウトプット5はハイとなる。
従って、プログラム選択スイッチの接点を経てオプトア
イソレータ0P139のアウトプットに接続されるイン
バータ1131Cのインプットはこの時ノ・イであり、
FROMのバンクAからの下位アウトプットはデータN
信号を形成するのに用いられる。
バンクAのプログラムが完了した後、作業者はペダルを
押して遠隔プログラム選択スイッチを起動し、NO接点
を接地する。
この場合、オプトアイソレータ0P139のアウトプッ
ト5はローであるのでインバータ1131Cのインプッ
トはローとなり、FROMのバンクBからの情報を選択
する。
バンクBのプログラムが完了した後、作業者は再びペダ
ルを踏んでバンクAの別個のプログラムを選択する。
それに代えて、作業者は所望なら他のバンクに切換える
ことなく何回も同じバンクからのプログラムを用いても
よい。
この時、ランプ467゜469は現に用いられているプ
ログラムバンクを指示し、足ペダルが用いられた時バン
クに関し生ずるかもしれない混乱を避ける。
メモリーサイクル中のクロックパルスのパルス列からの
第1のパルスはYストローブN信号を形成することを第
21j図及び第31図に関連して呼び起してみよう。
しかし、この信号は単ショット回路5S63Aがタイム
アウトになるまで形成されることはなく、時にはアドレ
スクロックP信号が第21a図のアドレスレジスタA
R1、A R2の計数を増した後のこともある。
従って、AデータN、BデータN、CデータN、Dデー
タNの信号はYストローブNのロー信号を受ける前にこ
れらのアドレスレジスタを新しくセットするためYデー
タ語から形成される。
同様にして、クロックパルス信号の第2のパルスなXデ
ータに関して用いるために受けると、アドレスレジスタ
はアドレスクロックP信号によって既に計数を増してX
ストローブNのロー信号を受ける前にXデータ語からデ
ータN信号を形成する。
最後に、クロックパルス信号の第3のパルスを受けると
、第21j図の単ショット回路5S63Bをトリガーす
る前にアドレスレジスタが既に計数を増し、EMC−P
ハイ信号が形成される。
従って、このEMC−Pハイ信号を受ける前に制御語が
データN信号として形成される。
第21j図に示すように、AデータN、BデータN、C
データN、DデータNの信号はXとYのプリセットカウ
ンターCT61 、CT62の両方に供給される。
これらの′カウンターCT61゜CT62は4ビツトア
ツプカウンターとして用いられビニシアライズ中にリセ
ットN信号によってクリアされる。
両カウンターは、これらのカウンターのピン2の立上り
端縁の時間にそのピン9にロー状態が現われると、デー
タN信号の情報がこれらのカウンターに入るように動作
する。
前にのべたように、クロックパルス信号の第1のパルス
に応答してFROMのYデータ語がデータN信号として
形成された後YストローブN信号がローとなる。
従って、YカウンターCT62のピン9の信号はこの時
ローである。
このようにしてデータN信号はこのカウンターのピン2
に立上り端縁が得られた時YカウンターCT62に満た
される。
YストローブN信号はインバータl67Cのインプット
にも供給される。
YストローブN信号がローになると、インバータI 6
7Cのアウトプットはハイとなり、微分回路584はノ
アゲー)NO104Cのインプット5に正パルスを発生
する。
この正パルスはノアゲー)NO104Cとインバータl
67Eによって2回反転されてノアゲートN0104D
のインプット9に幅の狭い正パルスを形成する。
このゲー)NO104Dはこ′のパルスを再び反転して
幅の狭いローパルスとし、このローパルスは、カウンタ
ーCT62のピン2に現われる。
ピン2のローパルスの立上り端縁の時AデータN、Bデ
ータN、CデータN、DデータNの信号は後に用いる目
的でカウンターCT62にストローブ(5trobe
) される。
AデータN信号は低オーダービットでDデータN信号は
高オーダーピットであり、またデータN信号は反転形態
にあることを思い出そう。
従って、カウンターCT62はこの反転データをすべて
1の二進数に向けて計数を増すのに用いられる。
以下に判るように、Yカウンターに含まれるデータはY
ステップモータが駆動されるべきステップ数を指示し、
Yカウンターはこれらのステップを計数するのに用いら
れる。
YコンボNパルス列はYステップモータを駆動するよう
に形成され、このパルス列はこのステップモータが移動
されるヘキ適当数のパルスを含む。
しかし、このパルス列はステップモータの一層良好な制
御を得るように修正され、このパルス列の変化する方法
はモータが駆動されるパルス数又はステップ数に基づく
ミシンの所定タイミングサイクル中にYコンボN信号の
4つ又はそれ以上のパルスが用いられるなら、初期パル
スはパルス列から外されてYカウンターを用いることな
くこのパルス列の端に自動的に付加される。
従って、この場合、カウンターのデータはパルスの外さ
れたことを考慮して修正されるべきであり、このカウン
ターのデータは反転形態でいるのでカウンターは、■計
数宛増してこのカウンターとYコンポNパルス列の計数
済部分との間の対応関係を保つ。
YカウンターCT62のピン9の信号がローのままであ
る限り、前にのべたようにデータN信号によって情報が
カウンターに満たされるが、このカウンターはこの時計
数を増さない。
しかし、このカウンターのピン9の信号が一旦ハイにな
るとこのカウンターはそのピン2の信号の立上り端縁に
よって1計数増す。
YストローブN信号がノ・イになるまでカウンターピン
9にハイ状態が生ずることがなく、このYストローブN
信号がハイになることは、メモリーサイクル中に単ショ
ット回路5S63Aか第2回目にトリガーされた時生ず
る。
この時、単ショット回路のQパーアウトプットはローで
あり、YストローブN信号はハイに戻る。
以下に判るように、Yデータ語が解読されてYステップ
モータに修正パルス列を形成する。
この解読されたデータがYステップモータに4つ又はそ
れ以上のパルスを発すべきであることを指示するなら、
Yデコード4プラスN信号はローにセットされる。
モータに列しパルス列の4つ以下のパルスが形成される
なら、Yデコード4プラスN信号はハイのままであり、
この場合、第21j図のノアケ−) NO1・04Bは
禁止されてそのアウトプットにロー信号が現われ、カウ
ンターCT62は計数を増さない。
しかし、Yステップモータが4つ又はそれ以上のパルス
でステップされ、Yデコード4プラスN信号がローにセ
ラI・されると、YカウンターCT62は以下にのべる
ように1計数宛増加する。
第21j図及び第32図を参照してのべると、Yデコー
ド4クラスN信号はYストローブN信号がローになる時
であるT1 とほぼ同時にローにセットされる。
このYストローブNのロー信号ハインバータl67Dの
インプットに供給され、このインバータではこの信号は
そのアウトプットで正信号に反転され、このアウトプッ
トはYストローブN信号が時間T3でハイに戻るまでハ
イのままである。
インバータI 67Dのアウトプットからの反転信号は
遅延回路586によって遅延され、この遅延信号は(第
32図にN0104B(2)として示す)ノアゲートN
]04f3のインプット2に現われる。
図示のように、この遅延信号は時間T2でハイとなり、
時間T4でローに戻る。
時間T1とT2の間ではノアゲー)N0104Bの両イ
ンプットはローであり、このゲートのアウトプットは時
間T2までハイであり1、時間T2 でこのアウトプッ
トはローに戻るが、その理由はこの時ゲートNO104
Bのインプット2の遅延信号はハイとなるからである。
時間T4でノアゲートN0104Bのインプット2の遅
延信号は再びローになるのでこのゲートのインプットに
2つのロー信号が発生する。
従って、ゲートN0104Bのアウトプットは時間T4
で再びハイになる。
このようにして、微分回路588はゲート N0104Bのアウトプットがハイになる時間T1とT
4との両方で正パルスを発生する。
これらの正パルスはノアゲートN0104C、インバー
タl67E、ノアゲートN0104Dによって反転され
、時間T1とT4でYカウンターCT62のピン2に狭
いローパルスが形成される。
時間T1でこのカウンターのピン2にローパルスが形成
されると、YストローブN信号はまだローであり、前に
のべたように、カウンターCT62のピン9のロー信号
はこのカウンターに情報を入れるだけである。
しかし、時間T4でカウンターCT62のピン2に第2
のローパルスが現われると、YストローブN信号はこの
カウンターのピン9で既にバイ状態に戻っている。
従って、この第2のローパルスはこのカウンターのピン
2のパルスの立上り端縁に応答して1計数宛Yカウンタ
ーの既に入れられた情報を増す。
XストローブN信号に応答してXカウンターCT61に
AデータN、BデータN、CデータN及びDデータNの
信号を入れる場合のこのカウンターの動作はデータN信
号からの情報なYカウンターCT62に入れるのに関連
してのべたことと非常に似ている。
また、このように入れられた情報はYカウンターCT6
2に関連してのべたのと同じようにしてXデコード4プ
ラスN信号のロー状態に応答して1計数宛増加される。
XストローブN信号がローになる時、Xデータ語は既に
データN信号として形成されている。
XストローブN信号はインバータl52Eによって反転
され、このインバータのアウトプットがバイになる時、
微分回路590は正パルスを発生するのでノアゲー)N
O80Cのアウトプットに狭いローパルスが形成される
XカウンターCT61のピン9のインプットはローであ
るので、このローパルスの正となる端縁によってデータ
N信号からの情報はこのカウンターに入れられる。
また、この情報はAデータN信号に相応する低オーダー
ビットを有する反転形態である。
解読されたXデータがXステップモータを4パルス以下
動かすことを指示するなら、Xデコード4プラスN信号
はメモリーサイクル中ノ・イのままでゲートN080B
を禁止し、XカウンターCT61は計数を増すことがな
い。
しかし、Xステップモータが4つ又はそれ以上のパルス
駆動されるなら、Xデコード4プラスN信号はローとな
る。
従って、Xデコード4プラスN信号とノアゲー)NO8
0Bのインプット2の遅延回路592によって形成され
る遅延信号とによってノアゲートN080Cのアウトプ
ットとXカウンターCT 61のピン2とに2つの狭イ
ローパルスhg4 される。
第1のローパルスはXストローブN信号がローである間
に生ずるのでこの時このカウンターは計数を増さない。
しかし、XストローブN信号がバイになった後、即ち単
ショット回路5S63Aが再びクロックパルス信号の第
3のパルスによって再びトリガーされYカウンターCT
62.に関連してのべたようにカウンターCT61に入
れられた情報が1計数増えた時第2のローパルスが発生
する。
従って、XカウンターのデータはXステップモータへの
パルス列に変更があることに従って修正されている。
メモリーサイクル中のクロックパルスのパルス列の第3
のパルスに応答してEMC−Pバイ信号を受ける時、制
御語は既にAデータN、BデータN、CデータN、Dデ
ータN信号として形成されている。
第21j図に示すように、データN信号は4つのDタイ
プフリップフロップから成るレジスタR47に供給され
る。
EMC−P信号はレジスタR47に供給され、この信号
がバイになると、AデータN、BデータN、CデータN
、DデータN信号は以下にのべるようにレジスタによっ
てそのアウトプットで解読される。
ふりかえってみると、クロックパルス信号の第1のパル
スを受けてYストローブN信号が後にローになると、4
ピツ)Yデータ語からの情報がYカウンターCT62に
入れられる。
このクロックパルス信号の次のパルスを受けてXストロ
ーブN信号が後にローになると、Xデータ語からの情報
がXカウンターCT61に入れられる。
いずれの場合も、XとYのカウンターに入れられた情報
は、Xデコード4プラスN又はYデコード4プラスNの
信号の一方又は双方がローになった場合1計数増す。
最後に、メモリーサイクル中クロックパルスのパルス列
の第3のパルスを受けた後、制御語からの情報はXとY
のステップモータの方向を設定するのに用いる目的で、
またそれに含まれる特定のモード又は命令を指示する目
的でレジスタR47によって解読される。
AデータN、BデータN、CデータN、 DデータNの
信号はXとYのステップモータに発せられるパルス列を
制御するのに用いる目的でも解読される。
パルス列の特定の性質は含まれるパルスの数に基づいて
いるが、一般的にはモータの好ましくない振動を防止す
るためXとYの両ステップモータをゆるやかな速度でス
タートし停止することが望ましい。
XとYのデータ語からのXとYの両情報はこのパルスの
平滑化を以下のように行うのに用いる目的で解読される
XとYのデータ語は各々4ビツト含むので第33図に示
すように各データ語毎に16の可能な二進数がある。
Xステップモータに1パルスアウトプツトすることが望
まれる場合、FROMで符号化されたXデータ語は図示
のように、QC)01の二進数を有する。
同様にして、Yステップモータに15パルスアウトプツ
トすることが望まれる場合Yデータ語は1111の二進
数である。
AデータN、BデータN、CデータN、DデータNの信
号として形成されるX又はYのデータの相応する反転語
は図面にも示しである。
図示のように、1パルスと15パルスの上記例のデータ
N信号はそれぞれ1110,00000反転二進数を表
わし、■の補数である。
反転語のデータN信号は以下にのべるように、ステップ
モータに対するパルス列を形成するのに用いられる信号
を形成するために解読される。
第21i図に示すように、AデータN、BデータN、C
データN、 DデータNの信号の現状態はアンドゲート
A49B、ノアゲートNO39B、ナントゲートNA6
6B、NA66C及びインバータl64B、l64Cの
インプットで論理が取られる。
第33図から判るように、Xデータ又はYデータに4つ
又はそれ以上のパルスが含まれているなら、CデータN
及びDデータNの相応する信号の一方又は両方はロー又
は0である。
逆に1、データ語に符号化されたパルス数が4より小さ
ければ、CデータN、DデータN信号は共にバイである
か1である。
Yデータ語がYステップモータを4つ又はそれ以上のパ
ルス駆動するように符号化されると、相応するデータN
信号は以下のように解読される。
CデータN又はDデータN信号の一方又は両方がローで
あるので、アントゲ−)A49Bのアウトプットもロー
である。
従って、ノアゲートN014Aのインプット9とノアゲ
ートN014Dのインプット5はローである。
アンドゲートA49Bのアウトプットはアントゲ−)A
49Cのインプット4にも供給されるのでノアゲートN
O39Cのインプット9もローである。
ゲートA49BのローアウトプットはナントゲートNA
66Bのインプット5及びナントゲートNA66Cのイ
ンプット11にも形成され、従って、両ナントゲートの
アウトプットはノ・イである。
ノアゲートN026Cのインプット11とノアゲートN
026Dのインプット9とはゲートNA66Cのアウト
、プツトに接続されているのでバイである。
ナンドグー)NA49Aの両インプットはバイであるの
でそのアウトプットはローである。
このようにして、ツアーゲートNO39Cは2つのロー
インプットを有するのでノアゲートN014Bのインプ
ット11とノアゲートNo 26 Aのインプット5と
はバイ状態となる。
ナントゲートNA49Aからのローアウトプットは、ノ
アゲートN014Cのインプット2とノアグー)NO2
6Bのインプット3が共にノ・イであるように、インバ
ータI 64Aによって反転される。
従って、チップ594,596上のノアゲートのうち、
ゲートN014A、N014Dのみが信号からのローイ
ンプットを有する。
前にのべたように、Yデータ語のデータN信号の形成後
、YストローブN信号がローになるので微分回路520
によって1つのパルスが発生する。
この正パルスはインバータl50Dによって反転される
ので、ゲートN014Bのインプット12とゲートN0
14Dのインプット6とゲートN026Bのインプット
2とグー)NO26Dのインプット8とにローパルスが
生ずる。
これらのゲートの他方のインプットは、YストローブN
信号がローになる前で回路520によってパルスが発生
する前に形成されている。
グー)NO14Bのインプット11、グー)NO26B
のインプット3及びグー)NO26Dのインプット9は
すべてバイであるのでこれらのゲートのアウトプットは
他方のインプットにローパルスが受入れられていてもロ
ーのままである。
しかし、ノアゲートN014Dのインプット5はローで
あるので、このゲートのインプット6にローパルスが入
ると、そのアウトプットにフリップフロップff4Bを
セントする正パルスが形成されるのでYデコード4プラ
スN信号をローにセットする。
第21j図に関連して前にのべたように、Yデコード4
プラスN信号のこの状態によってYストローブN信号が
バイに戻った時Yカウンターは1計数増える。
従って、受入れられた第1のクロックパルスに応答して
メモリーサイクルの最初の部分の間YストロープN信号
を受けると、Yデコード4プラスN信号はローにセット
される。
チップ598゜600.602,604上のフリップフ
ロップの残りのアウトプットはこの時バイであるが、そ
の理由はこれらのアウトプットはメモリーサイクルのス
タート時にメモリーサイクル可能化P信号によってリセ
ットされ、一方のインプットがロー状態であり他方のイ
ンプットにローパルスがあるようにストローブされたチ
ップ594,596上のゲートはロー)NO14Dであ
ったからである。
Xデータ語はメモリーサイクルの第2の相の間で微分回
路518によってパルスが形成された後データN信号と
して形成される。
Xデータ語がXステップモータを4つ以上のパルス駆動
するようにプログラム化されていると、相応するデータ
N信号は以下のように復号される。
データN信号が形成された後、これらの信号は上記と同
じようにしてチップ594,596上のゲート用の信号
として復号される。
このようにして、ゲートNO14Aのインプット9とゲ
ートN014Dのインプット5とはロー状態であり、一
方ゲートN014Bのインプット11、ゲートN014
Cのインプット2、ゲートN026Aのインプット5、
ゲートN026Bのインプット3、ゲートN026Cの
インプット11、ロー)NO26Dのインプット9はロ
ー状態である。
XストローブN信号がローになると、微分回路518は
インバータl50Bによって反転される正パルスを発生
する。
従って、ゲートN014Aのインプット8、ゲートN0
14Cのインプット3、ゲートN026Aのインプット
6及びロー)NO26Cのインプット12にローパルス
が現われる。
ロー)NO14Aのインプット9はローであるので、こ
のゲートのアウトプットに正パルスが形成され、このパ
ルスはフリップフロップff3Aをそのアウトプット信
号Xデコード4クラスNがローにセットされるようにセ
ットする。
チップ594゜596の残りのゲートのアウトプットは
この時ローのままであり、チップ598,600,60
2゜604上の他のフリップフロップはXデータ語が4
以上のパルスを含むこの場合においてはXストローブN
信号に応答してセントされることはない。
第21j図に関連して前にのべたように、このロー信号
Xデコード4プラスNによってXカウンターCT61は
1計数増すことになる。
ふりかえってみると、Yデコード4プラスN信号はYデ
ータ語にプログラム化された4つ以上のパルスに応答し
てローにセットされ、同様にしてXデータ語の4つ以上
のパルスが復号された場合X−y’コード4プラスN信
号はローになる。
便宜のために両データ語、04つ以上のパルスの状態が
一緒にのべられていることに注目すべきである。
しかし、これらのデータ語のいずれか又は両方共4より
小さい計数を含み、Yデコード4プラスNとXデコード
4プラスNとの信号の設定は相互に独立しそれぞれのデ
ータ語に従属している。
第33図に関連して前にのべたように、X又はYのデー
タ語が4より小さい計数又はパルスで符号化されると、
XとYのデータ語に応答して形成されるCデータNとD
データNとの信号は共に1又はバイである。
第21′i図に示すように、CデータN1DデータNの
信号はバイであるのでアントゲ−)A49Bのアウトプ
ットもバイであり、またノアロー)NO14Aのインプ
ット9とノアロー)NO14Dのインプット5は共にバ
イである。
従って、ロー信号YストローブN1XストローブNを受
ける時ゲートNO14A 、NOl 4Dのアウトプッ
トはローのままであり、フリップフロップff3A 、
ff 4Bはセットされることなく、Yデコード4プラ
スN、 Xデコード4プラスN信号はバイのままである
このようにして、Yデータ語が4より小さいなら、Yデ
コード4プラスN信号はローにセントされることがない
従って、相応するXとYのデータ語が4計数より大きい
か等しいなら、又は等しくさえありさえすれば、Yデコ
ード4プラスNとXデコード4プラスNとの信号がロー
にセントされる。
この時、CデータNとDデータNとの符号の可能な状態
は既にのべたが、両信号は以下にのべる間バイ状態にあ
り、データ語の4つより小さい計数に係わる。
また、この場合、アントゲ−)A49Bのアウトプット
がバイであるのでアントゲ−)A49Cのインフット4
、ナントゲートNA66Bのインプット5、ナントゲー
トNA66Cのインプット11はバイである。
次に、O計数がX又はYのデータ語に符号化されたと仮
定する。
第33図に示すように、このデータ語から形成されるA
データN又はBデータN信号は共にハイである。
第21i図を参照してのべると、ノアグー)NO39B
のインプットはノ・イであるので、アンドゲートA49
Cのインプット5は□−であり、ノアグー)NO39C
のインプット9もローである。
BデータN信号からのインバータl64Bのインプット
はノヘイであるので、ナンドグー)NA66Bのインプ
ラ140反転信号はローでこのゲートのアウトプットは
ノ何である。
同様にして、インバータI 64Cのインプットはハイ
でナンドグー)NA66Cのインプット9に現われるこ
のインバータのアウトプットはローであるのでこのゲー
トのアウトプットはノ・イ状態となる。
ノアゲートN026Cのインプット11とノアゲートN
026Dのインプット9は共にハイであることが判る。
また、ナントゲートNA49Aの両インプットはノ・イ
であるのでこのゲートのアウトプットはローとなる。
ノアゲートNO39Cの両インプットはローであるので
ノアゲートN014Bのインプット11とノアゲートN
026Aのインプット5との信号は共にノ・イである。
グー)NA49Aからのロー信号はインバータl64A
によって反転されるので、ノアグー)NO14Cのイン
プット2とノアゲートNO26Bのインプット3とはノ
・イ状態になる。
前にのべたように、ノアグー)NO14Aのインプット
9とノアグー)NO14Dのインプット5もハイである
このようにして、相応するX又はYのデータ語がO計数
を有する時チップ594゜596上のすべてのノアゲー
トはノ・イインプットを有する。
相応するYストローブN又はXストローブN信号がロー
になる時、チップ594.576上のノアゲートからの
アウトプットはローのままであり、チップ598乃至6
04上のどのフリップフロップもセットされない。
これらのフリップフロップはメモリーサイクル可能化P
信号によってメモリーサイクルのイニシアライズ中既に
リセットされるのでこれらのフリップフロップの相応す
るどのアウトプットもローにセントされない。
このようにして、Yデータ語がOであるなら、これらの
フリップフロップからのYaパルス禁止N、Ycパルス
禁止N1Ybパルス禁止N、Yデコード4パルスNの信
号はハイのままである。
同様にして、Xデータ語がOパルスを表わすならXaパ
ルス禁止N1Xbパルス禁止N、 Xc パルス禁止N
及びXデコード4プラスNの信号はすべてハイのままで
ある。
字の状態は第33図に示すように、形成されたAデータ
N信号がローであってBデータN信号がハイであるよう
に、□X又はYのデータ語が1つの計数を有する時の場
合である。
この場合、ノアゲ−)NO39Bのインプット2はハイ
であるのでアントゲ−)A49Cのインプット5にロー
信号が生ずる。
従って、ノアグー)NO39Cのインフット9もローで
ある。
インバータl64Bのインプットはハイであるのでナン
ドグー)NA66Bのインプット4はローでこのゲート
のアウトプットはハイである。
インバータl64Cのローインプットは、ナントゲート
NA66Cのインプット9でハイ状態に反転される。
ナントゲートNA66Cのインプット10はBデータN
信号から供給されるのでこれもハイである。
ナンドグー)NA66Cのインプット11はアンドゲー
トA49Bのハイインプットに接続されているのでこれ
もハイであるが、このことはCデータN1DデータN信
号のハイ状態によって生ずる。
ナントゲートNA66Cのすべてのインプットはノ蔦イ
であるので、そのアウトプットはローである。
このようにして、ノアグー)NO26Cのインプット1
1はローであり、ノアゲートN026Dのインプット9
もローである。
ナントゲートNA49Aのインプット13はローである
ので、そのアウトプットはハイである。
ノアグー)NO39Cのインプット8はハイであるので
、そのアウトプットはローであり、従ってノアグー1−
NO14Bのインプット11とノアゲートN026Aの
インプット5とにロー信号が生ずる。
ナントゲートNA49Aからのハイアウトプットはイン
バータl64Aによって反転されるのでノアゲートN0
14Cのインプット2とノアゲートN026Bのインプ
ット3にロー信号が生ずる。
従って、チップ594,596上のノアゲートの上記の
すべてのインプットはローであるが、但しグー)NO1
4Aのインプット9.とゲートN014Dのインプット
5とはノ・イである。
チップ594,596上のこの状態のゲートがYストロ
ーブNのロー信号を受けるとYデータ語を表わすなら、
フリップフロップff27B、ff15B。
ff3Bがセントされる。
このようにして、YAパルス禁止N1YBパルス禁止N
及びYCパルス禁禁止の信号はローにセットされる。
チップ594.596上のこの状態のゲートがXストロ
ーブNロー信号を受けるとXデータ語を表わすならフリ
ップフロップff27A、ffl 5A。
ff4Aがセットされる。
従って、この時XAパルス禁止N1XBパルス禁止N及
びXCパルス禁止N信号はローにセットされる。
このようにして、Yデータ語が1つの計数を有する時、
Yデコード4プラスN信号を有するフリップフロップf
f4Bを除いてすべてのYパルス禁止フリップフロップ
がセットされる。
同様にして、Xデータ語が1つの計数を表わす時Xデコ
ード4プラスNアウトプット信号を有するフリップフロ
ップffaAを除いてすべてのXパルス禁止フリップフ
ロップがセットされる。
X又はYのデータ語の1つのパルスに相当するこれらの
フリップフロップからの禁止信号の状態は第33図の右
側部分に示しである。
次にXデータ又はYデータ語が2つの計数を含んでいる
と仮定する。
第33図に示すように、この場合、相応するAデータN
信号はバイであり、またBデータN信号はローである。
ノアゲートNO39Bのインプット3はバイであるので
、アンドゲートA49Cのインプット5はローであり、
ノアゲートNO39Cのインプット9もローである。
インバータl64Bのインプットはローであるのでナン
ドグー)NA66Bのインプット4はバイである。
また、ナンドゲ−)NA66Bのインプット3はAデー
タN信号が供給されるのでバイである。
前にのべたように、ナントゲートNA66Bのインプッ
ト5はCデータNとDデータNとのバイ信号が供給され
るインプットを有するアンドゲートA49Bのアウトプ
ットに接続されているのでこれもバイである。
従って、ナントゲートNA49Aのインプット12に現
われるナントゲートNA66Bのアウトプットはローで
ある。
このようにして、ゲートNA49Aのアウトフットはバ
イであり、ノアグー)NO39Cのアウトプットはロー
である。
従ってノアゲートN014Bのインプット11とノアゲ
ートN026Aのインプット5は共にローである。
ナンドグー)NA49Aからのバイ信号はインバータl
64Aによって反転されるのでノアゲートN014Cの
インプット2とノアグー)NO26Bのインプット3は
ロー状態になる。
ナントゲートNA66Cのインプット10はローである
のでこのゲートのアウトプットはバイであり、ノアグー
) No 26 Cのインプット11及びノアゲートN
026Dのインプット9は共にバイである。
Yデータ語に相応して、YストローブN信号がローとな
ると、フリップフロップff15Bとff3Bとがセッ
トされる。
このようにして、この時第33図に示するように、YB
パルス禁止N、YCパルス禁止N信号はローにセットさ
れる。
Xデータ語の場合には、XストローブN信号がローにな
ると、フリップフロップffAA 、ff 15Aがセ
ットされる。
このようにして、この時第33図に示すようにXBパル
ス禁止N、XCパルス禁止N信号のみがローにセットさ
れる。
メモリーサイクル可能化P信号によってメモリーサイク
ルのスタート時にリセットされたフリップフロップの残
りのアウトフットはバイのままである。
最後に、X又はYのデータ語が3計数を含んでいる場合
をのべる。
第33図に示すように、その結果生ずる信号AデータN
及びBデータNは共にロー又はOである。
第21i図を参照してのべると、ナンドグー)NA66
Bのインプット3とナンドグー)NA 66 Cのイン
プット10は共にローであるのでこれらの両ゲートのア
ウトプットにバイ信号が生ずる。
このようにして、ノアゲートN026Cのインプット1
1とノアゲートN026Dのインプット9は共にバイで
ある。
ナントゲートNA49Aの両インプットはバイであるの
でそのアウトプットはローである。
このロー信号は、インバータl64Aによって反転され
、ノアゲートN014Cのインプット2とノアグー)N
o 26 Bのインプット3は共にバイ状態となる。
また、この時ノアケートNO39Cのインフット8はロ
ーであるのでそのアウトプットはバイである。
前にのべたように、アントゲ−)A49Bのインプット
はCデータN1DデータNバイ信号が供給されるのでそ
のアウトプットはバイである。
このようにして、アンドゲートA49Cのアウトプット
はバイであり、その結果ノアゲートNO39Cのアウト
プットにロー信号が生ずる。
従って、ノアグー)NO14Bのインプット11とノア
ゲートNo 26 Aのインプラl−5は共に口−であ
る。
Yデータ語の場合、YストローブN信号がローになると
、フリップフロップff3BのみがセントされるのでY
Cパルス禁止N信号はロー状態となる。
同様にして、チップ594.596上のゲートがXデー
タ語に対し調節されその後YストローブN信号がローに
なると、フリップフロップff15Aのみがセットされ
るのでXCパルス禁止N信号がロー状態になる。
前にのべたように、すべてのフリップフロップがメモリ
ーサイクルのスタート時にメモリーサイクル可能化P信
号によってリセットされ、X又はYのパルス禁止フリッ
プフロップの他のアウトプットはバイのままである。
この点で、XとYのデータ語の種々の計数に相当するX
とYのパルス禁止フリップフロップの状態をのべた。
前にのべたように、禁止フリップフロップff3A、f
f4A、ff4B、ff15A。
ff15B、ff27A、ff27Bのアウトプットは
、第33図に掲げられた禁止信号を参照することによっ
てデータ語から定められる。
メモリーサイクルの第3相の間、クロックパルスのパル
ス列の第3パルスに応答してFROMからの制御語は、
反転信号AテータN、BデータN、CデータN、Dデー
タNとして形成されることを思ち・起してみよう。
第30図を参照すると、この制御語はデータN信号とし
て以下のように形成されろ。
ロー状態のAデータN信号が+Y方向を指示しバイ信号
が−Y方向を指示するようにYステップモータの方向を
特定する低オーダーピントが反転される。
同様にして、BデータN信号がバイであるなら、それは
Xステップモータの−X方向を特定し、BデータNのロ
ー状態はこのステップモータの+X方向を指示する。
モードコード用の2つの高オーダービットはCデータN
1DデータN信号として反転される。
このようにして、CデータNとDデータNの両信号がバ
イであるなら、停止縫モードが命令される。
若しCデータN信号が□−でDデータN信号がバイであ
るなら、制御語に縫モードがプログラム化される。
CデータN信号がバイでDデータN信号がローであるな
ら、低速縫モードが命令され、一方両データN信号がロ
ーであるならプログラム終了モードが選択される。
第21j図に関連して前にのべたように、データN信号
はEMC−Pバイ信号の先端縁に応答してレジスタは回
路R47によって復号される。
CデータN、−DデータNの反転信号によって表わされ
るように停止縫モードが制御語によって命令されている
なら、レジスタR47のアウトプットに以下の状態が形
成される。
即ちアウトプット14はローでアウトプット16はバイ
で、アウトプット1はローでアウトプット15はノ・イ
である。
このようにして、ナントゲートNA35Aのインフット
1とナンドグー)NA35Bのインプット4は共にロー
であり、これら両ゲートのアウトプットはバイである。
従ってノアグー)NO36Aのインプット12とノアゲ
ートNO36Bのインプット8は共にバイである。
また、ナントゲートNA35Dのインプット12はロー
でそのアウトプットはバイであるのでノアグー)NO3
6Dのインプット3にノ・イ信号が発生する。
しかしナントゲートNA35Cのインプット9,10は
共にバイであるのでノアゲートNO36Cのインプット
6がロー状態になる。
前にのべたように、インバータl52Cのアウトプット
がバイであるように、EMC−P信号の通常の状態はロ
ーである。
従って、チップ606上の4つのノアゲートのアウトプ
ットは通常ではローである。
しかし、EMC−P信号がバイになりインバータl52
Cのアウトプットがローになると、ノアゲートNO36
Aのインプット11、ノアゲートNO36Bのインプッ
ト9、ノアゲートNO36Cのインプット5及びノアゲ
ートNO36Dのインプット2にロー信号が形成される
EMC−P信号がバイになる時データN信号がレジスタ
R47によって復号され、チップ606上のノアゲート
は、単ショット回路5S63Bがタイムアウトになる前
でEMC−P信号がローに戻る前にEMC−Pパルスに
よって調節される。
これでのべている場合において、ノアゲートNO36C
のインプット6はローにセットされ、またEMC−P信
号がロー状態に戻る前に、ノアグー)NO36Cのイン
プット6がロー状態にありインプット5の信号のまだロ
ーであるのでこのゲートのアウトプットに停止縫P信号
として正パルスが形成される。
チップ606上の残りのゲートのインプットの1つがバ
イであるのでそのアウトプットである縫P、プログラム
終了P及び低速縫Pはローのままである。
停止縫Pパルスは以下に判るように停止線モードに制御
系統をセットするのに用いられる。
次に、CデータN、DデータN信号はミシンの低速縫の
命令が制御語にプログラム化されていることを指示する
ものと仮定する。
その結果バイパルスEMC−Pの先端縁によってセント
された時のレジスタR47のアウトプットの状態は以下
の通りである。
即ちアウトプット14はバイ、アウトプット16はバイ
、アウトプット1はロー、アウトプット15はローであ
る。
このようにしてナントゲートNA35Bのインプット5
、ナントゲートNA35Cのインプット10、ナントゲ
ートNA35Dのインプット12,13はすべてローで
あるのでこれらのゲートからのアウトプット信号はバイ
となる。
ノアグー)NO36Bのインプット8、ノアゲートNO
36Cのインプット6、ノアゲートNO36Dのインプ
ット3はすべてバイであることが判り、これらのゲート
は禁止されてそのアウトプット信号プログラム終了P、
停止線P及び低速縫Pはローとなる。
しかし、ナンドグー)NA35Aの両インプットはバイ
であるのでノアグー)NOa6Aのインプット12にロ
ー信号が発生し、EMC−P信号がローになる前に縫P
信号用の正パルスを発生する。
この縫Pパルスによって以下にのべるように制御系統と
ミシンとの縫モードが生ずる。
次にCデータN、DデータN信号が低速命令を表わし、
従ってレジスタR47のアウトプット状態が以下の通り
、即ちアウトプッ)14,16がローでアウトプット1
,15がバイであると仮定する。
このようにして、ナントゲートNA35Aのインプット
1,2が共にローであり、ナントゲートNA35Bのイ
ンプット4がローであり、またナンドグー)NA35C
のインプット9がローであるのでこれらの3つのゲート
のアウトプット信号はバイとなる。
従って、ノアグー)NO36Aのインフット12、ノア
ゲートNO36Bのインプット8、ノアゲートNO36
Cのインプット6はすべてバイであるので縫P1プログ
ラム終了P。
停止線Pの信号はロー状態になる。
しかし、ナンドグー)NA35Dの両インプットはバイ
であるのでノアゲートNO36Dのインプット3にロー
信号が発生し、低速縫P信号のバイパルスが発生しこの
時制御系統は以下に詳細にのべるように低速縫モードに
入る。
最後に、CデータN、 DデータN信号は制御語のプロ
グラム終了命令を表わすと仮定する。
その結果レジスターR4,7のアウトプット状態は以下
の通りであり、即ち、アウトプッH4,1はバイであり
、アウトプット16,15はローである。
このようにして、ナントゲートNA35Aのインフット
2はローであり、ナントゲートNA35Cのインプット
9,10はローであり、ナンドグー)NA35Dのイン
プット13もローであるのでこれらの3つのゲートのア
ウトプット信号はバイとなる。
従って、ノアグー)NO36Aのインフット12、ノア
ゲートNO36Cのインプット6、ノアゲートNO36
Dのインフット3はすべてバイであるので縫P1停止縫
P1低速縫Pの信号はロー状態になる。
しかし、ナントゲートNA35Bのインプットはバイで
あるのでノアゲートNO36Bのインプット8にロー信
号が生じプログラム終了P信号用の正パルスの情報が発
生する。
これに応じて、制御系統は以下に判るようにプログラム
終了モードに入る。
AデータN、 BデータN信号もEMC−Pパルスに応
答してレジスタR47によって復号されてXとYのステ
ップモータの方向を制御するのに用いるX PROM
方向PとY PROMROM方向製信号する。
第21e図に示すように、XFROM方向P信方向子信
号ゲートA133Aのインプット1に供給される。
このゲートの他方のインプット2はこの時バイである基
本ホームN信号が供給される。
このようにして、X PROMROM方向製信号であ
るなら、ノアゲートN0134Cのインプット5もバイ
であり、またX PROMROM方向製信号であるな
ら、グー)NO134Cのインプット5はローである。
アンドゲートA133Bのインプット3には、この時ロ
ーである基本ホームP信号が供給される。
このようにして、ノアゲートN0134Cは、そのイン
プット5にXステップモータの方向を制御するのに用い
るX方向信号として信号を反転する。
Y PROMROM方向製信号ることは非常に似てい
る。
図示のように、この信号はアントゲ−1−A133Cの
インプット5に供給され他のインプットには基本ホーム
Nバイ信号が供給される。
アントゲ−)A133Dのインプット7は基本ホームP
ロー信号が供給されるのでノアゲートN0134Dのイ
ンプット8にロー信号が生ずる。
従って、Y PROM方向P方向はノアゲートN01
34Dによって反転されてYステラフモータの方向を制
御するのに用いられるY方向信号を形成する。
前にのべたように、レジスタR47は第21e図に関連
してのべたタイプの4つのDタイプノリツブフロップの
如きDデータN信号を復号する適当な装置から成ってい
る。
第21n図に示すように、このフリップフロップのアウ
トプットはEMC−P信号がハイになった時相応するD
インプットを表わすように谷フリンプフロツプのCLK
インプットにEMC−P信号を供給する。
第1のフリップフロップff120AはそのDインプッ
トにCデータN信号が供給される。
そのQアウトプットはレジスタR47のアウトプット1
4として用いられ、そのQバーアウトプットはレジスタ
のアウトプット15として用いられる。
第2のクリップフロップff120BはDデータN信号
が供給されるDインプットを有し、そのQアウトプット
はレジスタR47のアウトフット1として用いられ、そ
のQパーアウトプットはこのレジスタのアウトプット1
6として用いられる。
このようにして、フリップフロップff120A。
ff120BはEMC−P信号がハイになった時上記の
ようにしてCデータN、DデータN信号を復号するのに
用いられる。
同様にして、AデータN、BデータN信号はそれぞれフ
リップフロップff120c、ff120DのDインプ
ットに供給され、そのQアウトプット及びQバーアウト
プットは、XとYの方向信号の方向関係及びステップモ
ータ用の制御語の相応する方向情報に基づいてY P
ROM方向P、X PROM方向P方向として用いら
れる。
ミシンの運転中制御語に用いられる最も通常のモードコ
ードは、ミシンが高速運転する縫命令であるので相応す
る縫モードを先ずのべる。
この命令に応答して、縫P信号として正パルスが形成さ
れることを思い起してみよう。
第21g図に示すように、XストローブN信号はインバ
ータI41Aによって反転され、この反転信号はフリッ
プフロップff57Aのインプット6に供給される。
XストローブN信号は通常ではハイであるのでフリップ
フロップの反転信号はローである。
制御語を復号する前にXストローブN信号が一時的にロ
ーになった時、反転ハイ信号はフリップフロップをリセ
ットし、その′アウトプット縫IPはローで縫OPはハ
イとなる。
その後、縫Pパルスがオアゲート043Cを通ってノリ
ツブフロップff57Aのインプット2に入るのでこの
フリップフロップをセットする。
前にのべたように、オアゲート043Cの他方のインプ
ットの低速縫P信号はこの時ローである。
ノリツブフロップff57Aのアウトプットは以下のよ
うにセットされ、即ち縫IP信号はハイにセントされ、
縫OP信号はローにセントされる。
第211図を参照してのべると、ノアゲートNO44D
のインプットのいずれががハイであるなら、このゲート
のアウトプットはローである。
前にのべたように、NTBモードOP信号の通常の状態
はハイであり、従ってアンドゲートA70Dのインプッ
ト2は通常ローであり、ナントゲートNA70Cのイン
プット4も通常はローである。
従って、アンドゲート70Dのアウトプットの補助スタ
ートP信号は通常ローである。
コンド・ゴーP信号の通常の状態はハイであり、ノアゲ
ートの両インプットがローでありさえすれば、補助スタ
ー)P信号とナントゲートNA70Cのインプット4と
はハイである。
通常状態を仮定すると、ナンドグー)NA70Cのイン
プット4はローであるのでナントゲートNA7OBのイ
ンプット9はハイである。
縫P正パルスを受けた時このパルスはインバータl83
Dによって反転され、ナンドグー)NA70Bのインプ
ット10にローパルスが形成される。
従って、ナントゲートNA70Bのアウトプットにバイ
パルスが形成されるのでクリップフロップff84Aの
インプット2をセットし、そのアウトプット1がローに
セットされ、そのアウトプット4はハイにセットされ、
従って制御系統が縫モードにあることを示す縫モードP
信号のハイ状態が得られる。
縫フリップフロップff84Aがビニシアライズ中リセ
ット信号によってリセットされてそのアウトプント1が
ハイにセットされ、縫モードP信号がローにセントされ
る。
縫フリップフロップがセットされる時そのインプット6
はローであり、これは以下のように定められる。
ノアゲートNO44Cのインプットに供給される低速縫
P信号とプログラム終了P信号とは共にローであるので
ナントゲートNA70Aのインプット13はバイ状態と
なる。
第21h図を参照すると、NTBモードOP信号は通常
バイであり、糸切れセンサによって測定される糸切れの
場合のみローとなる。
従って、インバータ119EのアウトプットのNTBモ
ードP信号は通常ローである。
糸切れセンサが糸切れを検出しNTBモードOP信号が
ローになると、NTBモードP信号はバイになる。
この時、第211図の微分回路610はインバータl8
3CのインプットにNTBモードパルスN信号として正
パルスを発生するのでナントゲートのインプット12に
ローパルスを発生し、従ってフリップフロップff84
Aのインプット6にノ・イパルスが発生しこのフリップ
フロップをリセットする。
糸切れがない場合、インバータI 83Cのインプット
の信号の状態はローであるのでナントゲートNA70A
のインプット12がバイ状態となる、従って、ゲートN
A70Aのアウトプットとフリップフロップff84A
のインフット6は通常ではローである。
縫Pパルスに応答して縫ノリツブフロップff84Aが
セットされた後、オアグー)084Bのインプット12
にロー信号が確立される。
前にのべたように、クランプモードOP信号はホーミン
グモードに入る前にはローにセットされ、従って駆動回
路DC72Aのインプット1はローである。
第21m図に示すように、通常−修理選択スイッチがそ
の通常端子にセットされているなら通常−修理選択信号
及び駆動回路DC72Aのインプット2はローであり、
若しこのスイッチが修理端子にセットされているならこ
れらの信号はノ・イである。
従って、ミシンの通常運転中スイッチが通常側に設定さ
れていると、駆動回路DC72Aの両インプットはロー
である。
駆動回路DC72Aのアウトプット3は以下のようにこ
の回路のアウトプットに関連している。
いずれかのインプットがバイであるなら、駆動回路のア
ウトプットもバイであるのでミシンを低速運転すること
になる。
逆に、駆動回路DC72Aの両インプットがローである
なら、この駆動回路のアウトプットもローであり、従っ
てミシンを高速運転する。
従って、ミシンの通常運転中、縫Pパルスを受けると、
駆動回路DC72Aの両インプットはローであり、その
アウトプットはローであり、以下の状態が生ずる。
トライアックを起動するリレーが閉じられるのでクイッ
ク装置の主ブレーキ・クラッチソレノイドを付勢するこ
とになる。
第17図に関連してソレノイドが付勢されると、ミシン
が高速駆動されるように円板430をフライホイール4
22のクラッチ面に圧接することになることを思い出し
てみよう。
フリップフロップff84Aが一旦綿モードに設定され
ると、通常−修理選択スイッチが通常端子にあってクラ
ンプモードOP信号がバイになっていなげれば、このフ
リップフロップがリセットされるまでブレーキ・クラッ
チソレノイドは付勢されたま工であり、フロムから縫命
令を受けている限り針は高速で往復動する。
イニシアライズ中で縫P信号の第1のパルスを受ける前
にリセットNによって縫フリップフロップがリセットさ
れるので駆動回路DC72Aのインプット1はバイであ
り、クイック装置の主ブレーキ・クラッチソレノイドは
消勢される。
従って、この時、円板430はウオーム輪432の主ブ
レーキ面434に圧接する。
この状態は通常−修理選択スイッチが修理側端子にセッ
トされているか、以下に判るように低速縫P信号又はプ
ログラム終了P信号からパルスを受ける場合も維持され
る。
NTBモードP又はクランプモードOPの信号のいずれ
かのバイ状態も同じ結果を生ずる。
いずれの場合も、駆動回路DC72Aの少なくとも一方
のインプットはバイ状態にある。
クイック装置の円板446が補助クラッチ面448に圧
接しているか補助ブレーキ面450に圧接しているかは
ミシン速度及び第21g図の駆動回路DC88Bからの
アウトプット信号の状態に基づく。
若しクイック装置がミシンが低速で運転されていること
を同期ユニット62から判定しているなら駆動回路DC
88Bのアウトプットに適正状態が確立されない限り補
助ブレーキが係合する。
この状態を満足することは後述する。この時点で第21
1図の主ブレーキ・クラッチソレノイドが駆動回路DC
72Aによって付勢されている時、即ち縫モード中ミシ
ンが高速運転し、またこのソレノイドが消勢されている
時ミシンが低速運転し又は停止することを説明すれば充
分である。
第21g図に示すように、縫P正パルスはノリツブフロ
ップff39Bをセットしてそのアウトプット1がロー
になると、アントゲ−)A42Aのインプット4はロー
で、ノリツブフロップff57Bのインプット8はロー
で、このフリップフロップはこの時セットされない。
また、縫Pパルスが反転され、ファゾー)NO53Aを
通り、この時発生するローパルスは、罰の命令が低速縫
モードを生じている場合には低速縫フリップフロラ7”
ff54Cをリセットする。
このノリツブフロップは、そのアウトプット3がノ・イ
でアウトプット6がローであるようにリセットされる。
従って、オアゲート053Cのインプット8はノ・イ状
態であり、駆動回路DC88Bのインプット1もノ・イ
である。
駆動回路DC88Bは以下のように動作する。
この駆動回路の両インプットがバイであるなら、そのア
ウトプット信号である高低速縫命令はバイであり、また
いずれかのインプットがローであるなら、この信号もロ
ーである。
第17図を参照すると、クイック装置は円板446が補
助ブレーキ面448に圧接するように動作するのが通常
である。
若しこのクイック装置が同期ユニット62からの1つの
信号が用いてミシンの低速運転を定めているなら、クイ
ック装置は自動的に切断シーケンスを開始し、妨げがな
い限り円板446を補助ブレーキ面450に向けて移動
することによってミシンを停止する。
高低速縫命令信号がローである間、ミシンが低速運転し
ていてもクイック装置は切断及び停止シーケンスを受け
ることが禁止される。
高低速縫命令が・・イであるならクイック装置は切断及
び停止シーケンスを実施せしめられるが、クイック装置
がユニット62からミシンの低速運転していることを定
めていない限りこのシーケンスを受けることはない。
通常−修理選択スイッチが修理端子にあるなら第17図
、第211図及び第21m図に関連して判るように主ブ
レーキ・クラッチソレノイドは消勢され、円板430は
主ブレーキ面434に圧接される。
第21g図及び第21m図を参照してのべると、この時
通常−修理選択信号はナンドグー)NA42Bのインプ
ット1と共にバイである。
正面パネルの抑圧スイッチが閉じられると、押圧信号は
バイであり、駆動回路DC88Bのインプント2はロー
で゛あり、その理由はナントゲートNA42Bの両イン
プットはノ1イである。
従って、修理モード中高低速縫命令信号はローであり、
クイック装置は切断及び停止のシーケンスを開始するの
が防止される。
゛従って、プログラム制御語からの命令に拘らず、抑圧
スイッチが修理モード中閉じられている時ミシンはプロ
グラム制御を受けているが低速運転する。
このことはクイック装置(第17図)の円板430が主
ブレーキ面434に圧接するので行われ、クイック装置
は円板446が補助クラッチ面448から外れるのが防
止される。
高低速縫命令信号が例えば縫モード中バイで糸切れが生
ずると、次のシーケンスが生ずる。
第21h図及び第211図に関連して前にのべたように
、フリップフロップff84Aは、NTBモードOP信
号のバイからローへの変化に応答してリセットされる。
この時、駆動回路DC72Aは主ブレーキ・クラッチソ
レノイドを消勢しクイック装置の円板430はウオーム
輪432のブレーキ面434に圧接する。
従って、ミシンは低速にスローダウンする。
クイック装置が同期ユニット62からミシンの低速運転
していることを定めると、クイック装置は高低速縫命令
信号が・・イであるので切断シーケンスを開始しミシン
を停止し、このシーケンスを受けることが防止されない
縫モードでは、通常−修理選択スイッチは通常側にセッ
トされるなら、通常−修理選択信号はローである。
従って、ナンドグー)NA42Bのインプット1はオア
ゲート053Cのインプット9と共にローである。
このようにして、ナントゲートNA42Bからのアウト
プット信号はバイであり、駆動回路DC88Bの両イン
プットはバイであるので高低速縫命令信号はバイ状態と
なる。
このようにして、糸切れセンサによって糸切れが検知さ
れるなら、縫モード中クイック装置の切断及び停止シー
ケンスが開始される。
第21g図に示すように、ノリツブフロップff57A
が縫モード中縫Pパルスの結果としてセットされると、
ノアゲートNO44Bのインプット9はフリップフロッ
プによってローにセットされる。
また、NTBモードP信号は通常ローであるのでナント
ゲートNA35Cのインプット5はバイ状態である。
しかし、糸切れセンサによって糸切れが既に検知されN
TBモードP信号が・・イどなるなら、ナントゲートN
A35Cのインフット5はローのままであり、制御系統
はこの暗線モードでステップモータを駆動するのが防止
される。
ナンドグー)NA55Cのインプット3のクランプモー
ド1P信号はハイであるべきである。
しかし、クランプモードIP信号がローであるなら、こ
の状態は縫モードでステップモードをスタートするのを
防止する。
この時、ナントゲートはそのインプット3,5が〜イ信
号となるような状態である。
前にのべたように、ユニット62の光センサがタイミン
グサイクルの時間T4(第25図)でクランプを移動で
きることを指示する時、釘抜はパルスP信号として正パ
ルスが形成される。
この時ナンドグー)NA55Cの3つのすべてのインプ
ットはハイであるのでナンドグー)NA55Aのインプ
ット10にローパルスが形成される。
一方このナンドゲ−)NA55Aはこのパルスを反転し
て通すのでノアグー)NO44Aのインプット11に正
パルスが形成される。
グー)NO44Aは再びパルスを反転しスタート走行N
信号としてローパルスを形成し、この信号は以下にのべ
るようにXとYのステップモータの駆動を開始する。
釘抜げパルスPパルスを受ける前にスタート走行N信号
がハイ状態にあることが定められる。
この時基本ホームN信号はハイであるのでゲートNA3
5Aのインプット9はハイ状態となる。
フリップフロップff57Aが縫Pパルスによってセッ
トされると、ナントゲートNA35Bのインプット1に
ロー状態が確立されるのでオアゲート043Dのインプ
ット11に7・イ信号が生じ、ナントゲートNA35A
のインプット11にハイ信号が生ずる。
従って、ナンドグー)NA55Aの3つのすべてのイン
プットは、釘抜げパルスPパルスを受けるまでハイであ
り、ノアゲートNO44Aのインプット11はこの時ま
でローである。
また、フリップフロップff39Bは縫Pパルスによっ
てリセットされたのでアンドゲートA42Aのインプッ
ト13はローであり、従ってノアゲートNO44Aのイ
ンプット12にロー信号が生ずる。
このようにして、ノアゲートNO44Aの両インプット
はローであるので釘抜はパルスPを受けるまでスタート
走行N信号がハイ状態となる。
縫モード中のステップモータの駆動は以下にのべろ。
第21d図を参照してのべると、スタート走行Nローパ
ルスを受けると、このパルスはインバータ119Cによ
って反転され、ノアゲートN02OAのインプット2と
ノアゲートN020Bのインプット5に正パルスが形成
される。
従って、ノアゲートN020A、N020Bのアウトプ
ットにローパルスが形成されるのでXとYのフリップフ
ロップff21B、ff32Bをそれぞれセットしてそ
のXとYの走行NアウトプットがローにセットされXと
Yの走行Pアウトプットはハイにセットされる。
ステップモータ用のパルス列を形成しクランプを移動す
る場合の制御系統の動作はホーミングモードに関連して
のべたのと同じである。
第21j図を参照してのべると、XとYの走行N信号が
ローになると、XカウントパルスPとYカウントパルス
Pとの信号は前にのべたようにLSOsc−N信号から
再び形成される。
XとYのカウントパルスP信号は正パルス列であること
を思い起そう。
第21e図に関連してフリップフロップff45Aがホ
ーミングクリアN信号によってリセットされると、LS
シフトN信号はハイにセットされることも思い起そう。
従って、第21c図に関連してのべたように、LSシフ
トNのハイ信号によって、比較的高速のLS発振N信号
が形成される。
従ってXとYのカウントパルスPのパルス列は850パ
ルス/秒の比較的高い速度で形成される。
XとYのカウントパルスPの信号のパルスとステップモ
ータに供給されるパルス列との間の相対的タイミングは
第34図に関連してのべる。
XとYのカウントパルスPのパルス列は図面ではクロッ
クとして示され、これらの信号のパルスは1.16ミI
J秒間隔で発生する。
残りの線はX又はYのデータ語に符号化されたパルス又
は計数の数に基づいてステップモータに伝達されるパル
スの相対タイミングを示す。
1つ又はそれ以上の符号化パルスの場合、クロックパル
ス/161はタイミングが同じである各場合にステップ
モータに用いられる。
もちろん、どのパルスもX又はYデータ語に符号化され
ないなら、相応するステップモータにパルスが出力され
ることはない。
若し制御語が相応するステップモータに対し2つのパル
スを発生すべきであることを指示するなら、ステップモ
ータに供給される第1のパルスの時間はクロツクパルス
/I61に相当するが、このクロックパルス履2は禁止
され、この第1のパルス後2ミリ秒でステップモータ用
のパルス列にパルスAが付加されて禁止されたクロック
パルス應2と&3との間にパルスAが発生する。
X又はYのステップモータ用に3つのパルスが形成され
るべきであるなら、クロックパルス煮1が用いられるが
、クロックパルス羨2とA3は禁止される。
図示のように、パルスAはステップモータに供給される
第1のパルス後2.0ミリ秒で付加され、第3のパルス
Bはパルス&3後1.8ミリ秒、パルス人後2.12ミ
IJ秒で付加される。
X又はYステップモータ用に4つ又はそれ以上のパルス
が形成されるなら、クロックパルス履1はステップモー
タに対する第1のパルスとして用いられ、クロックパル
ス履2、履3は再び禁止される。
パルスAはステップモータに第1のパルスを供給した後
2.0ミ1,1秒で付加され、且つその後1.48ミI
J秒でクロックパルス應4がステップモータ用に用いら
れる。
制御語にNパルスがプログラム化されていると仮定する
と、クロックパルスA5とそれ以後のパルスはクロック
パルスA(N 1 )を含めてモータパルス列を形成
するのに用いられる。
しかし、クロックパルスAN が禁止され、クロックパ
ルスA(N−1)後1.8ミIJ秒でパルスBが形成さ
れる。
最後に、パルスf3後2.2−’)秒でモータパルス列
にパルスCが付加される。
従って、ステップモータに供給される2つ又はそれ以上
のパルスの各場合毎に基本クロック速度1.16ミリ秒
が修正され、特にステップモータに供給されるパルス列
の始めと終りとでそうである。
周波数はパルス列の始めと終りで減少してステップモー
タを次第に加速及び減速して開ループ制御の下でその動
作を向上する。
XとYとのステップモータ用のXとYのコンボNのパル
ス列の形成は、第21に図を参照して以下にのべる。
第1の状態はX又はYのステップモータに出力されるパ
ルスの数が相応するX又はYのデータ語によって定めら
れるように1パルスである場合である。
第21i図及び第33図に関連してのべたように、Y制
御語の1パルスの状態ではYデコード4プラスN信号が
ハイにセットされ、YAパルス禁止N、YBパルス禁止
N、及びYCパルス禁禁止の信号はメモリーサイクル中
口−にセットされる。
同様にして、X制御語の1計数については、Xデコード
4パルスN信号はハイにセットされ、XAパルスi止N
、 X B ハ/L/ス禁止N及びXCパルス禁禁止は
ローにセットされる。
XとYのステップモータの適正方向を制御するX方向と
Y方向との信号は既に形成されている。
第21に図及び第35図を参照すると、ホーミングモー
ドに関連してのべると、X走行フリップフロップがセッ
トされ、X走行P信号がハイになると、微分回路524
がフリップフロップff16Aをセットする正パルスを
発生するので単ショット回路5S28Aのピン1がロー
状態になる。
XカウントハルスPの第1のパルス(パルスAI)が単
ショット回路5S28Aのピン1の信号がローになった
後そのピン2で受は入れられると、この単ショット回路
はトリガーされるのでそのQアウトプットがハイ状態に
なる。
これらの信号の相対タイミングは第35図に示されてい
る。
単ショット回路5S28Aがタイムアウトになって、そ
のQアウトプットがローになると、単ショット回路5S
28Bはピン9でトリガーされる。
従って、単ショット回路5S28BのQアウトプットは
この時ハイとなり、フリップフロップff16Aのイン
プット5の遅延ハイ信号はこのフリップフロップをリセ
ットするので単ショット回路5S28Aのピン1にハイ
信号が発生してこの単ショット回路を禁止する。
第35図から判るように、単ショット回路5S28Bの
QバーアウトプットはXカウントパルスP信号のパルス
AIの時にハイである。
従って、パルスAIはナンドグー)NASAによって反
転されナントゲートNA31Aのインプット10にロー
パルスとして形成される。
XAパルス禁止N信号はローであるので、単ショット回
路5S6Aのピン1にハイ状態が確立されてこの回路が
トリガーされるのを防止する。
従って、この単ショット回路のQバーアウトプットはハ
イのままであり、ナントゲートNA31Aのインプット
11もハイである。
更に、XBパルス禁止N信号はローであるので、ナント
ゲートNA31Aのインプット9もハイである。
このようにしてナントゲートNA31Aのアウトプット
は、XカウントパルスP信号のパルスA1の時には正パ
ルスであり、このパルスはオアゲー)082Cを通って
単ショット回路5S68Aのピン2をトリガーする。
このパルスは単ショット回路5S68Aによって再発生
され、Xステツノモータを1パルス駆動するXコンボN
信号として単ショット回路のQバーアウトプットに1つ
の幅広のローパルスが形成される。
このXCパルス禁禁止のロー信号は単ショット回路5S
68BがXCパルスを形成するのを禁止する。
第21j図に示すように、XカウントパルスPのパルス
列はノアグー)NO80Cによって反転され、この反転
パルス列はXカウンターCT61のピン2に形成される
パルス列の各パルスは、1計数カウンターを増す。
データN信号からXカウンターに入れられる情報は1計
数又は1パルスに相当し、カウンターの反転二進数は1
110である。
XカウンターがXカウントパルスPパルス列の第1のパ
ルスに応答して1回計数されると、このカウンターはフ
ルカウント値即ち1111で計数され、この時カウンタ
ー信号XキャリーPがローからハイとなる。
第21e図に示すように、Xキャ’J −P信号はアン
トゲ−)AI 32Bのインプット3に供給される。
このアンドゲートの他方のインプットはこの時ノ・イで
ある基本ホームN信号が供給される。
基本ホームPロー信号はアンドゲートA132Aのイン
プット2に供給されるのでノアゲートN0134Aのイ
ンプット1はローである。
従って、XキャIJ−pハイ信号はノアグー)NO13
4AによってX停止N信号のロー状態として反転される
第21d図に示すように、X停止N信号はX走行フリッ
プフロップff21Bをリセットし、そのX走行Nアウ
トプットはノ)イであり、X走行Pアウトプットはロー
である。
第21j図に示すように、X走行Nロー信号はXカウン
トパルスPパルス列のパルスのそれ以上の形成を禁止し
、この信号は問題のケースの場合1パルスを含んでいる
にすぎない。
またカウンターCT61はこの単一パルスに相応して1
回計数を増し、Xステップモータに供給されるXコンポ
N信号はXカウントハルスPパルス列のパルスAIの時
1つのローである再発生パルスのみを含んでいる。
1つのパルスがYデータ語で符号化されると仮定すると
、Yステップモータを動作する制御系統の動作は上記と
同じである。
YカウントパルスPのパルス列は第21j図に関連して
のべたようにY走行N信号がローになった時スタートす
る。
第21に図を参照してのべると、Y走行P信号がハイに
なると、フリップフロップff16Bがトリガーされて
単ショット回路5S40Aを整え、この単ショット回路
は、YカウントパルスP信号のパルス/I61によって
トリガーされる。
この時単ショット回路5S40BのQバーアウトプット
はハイであるのでこのパルス41はナントゲートNA2
9Aによって反転される。
YAパルス禁止N信号はローであるので単ショット回路
5S30Aが禁止され、ナントゲートNA31Bのイン
プット4はハイのままである。
YBパルス禁止N信号はローであるのでナンドグー)N
A31Bのインプット3もハイである。
従って、ナントゲートNA31Bのインプット501つ
のローパルスがこのゲートによって反転され、オアゲー
ト082Dを通過した後半ショット回路5S69Aのイ
ンプット10に正パルスが形成される。
この単ショット回路はこのパルスを再発生し、Yステッ
プモータを1パルス駆動するYコンボN信号としてその
Qバーアウトプットに1つの幅広いローパルスを形成す
る。
このYCパルス禁禁止のロー信号は単ショット回路5S
69BがYCパルスを形成するのを禁止する。
第21j図に示すように、YカウントパルスPのパルス
列がノアグー)NO104Dによって反転され、反転さ
れたパルス列がYカウンターCT62のピン2に形成さ
れる。
YカウンターがYカウントパルスP信号のパルス//6
1に応答して1計数増すと、YキャリーP信号がハイと
なる。
第21e図を参照すると、アントゲ−)A132Cのイ
ンプット6に基本ホームNノ・可信号が供給されるので
、またアンドゲートA132Dのインプット7がローで
あるので、グー)A132Cのインプット5に供給され
るYキャリーP信号はノアグー)NO134Bによって
反転されてY停止N信号にロー状態を形成する。
第21d図を参照すると、Y停止Nロー信号はY走行フ
リップフロップff32Bをリセットし、そのY走行P
アウトプットはローでY走行Nアウトプットはノ1イで
ある。
第21j図を参照すると、Y走行ノ・可信号はYカウン
トパルスP信号を禁止する。
このようにして、1つのロー信号のみがYステップモー
タに出力され、YカウンターCT62は1回計数を増す
だけである。
次に、X又はYデータ語に符号化された2つの計数又は
パルスの状態は、以下にのべる通りである。
第33図を参照すると、この場合、Xデータ語ではXA
禁止N信号とXデコード4プラスN信号はハイにセット
され、XB禁止N信号とXC禁止N信号はローにセット
される。
Y禁止フリップフロップは、Yデータ語に相応するのと
同じようにセットされる。
前と同様に、XとYの走行フリップフロップがセットさ
れると、X走行NとY走行Nのアウトプットはローにセ
ットされ、XカウントハルスPとYカウントハルスPの
パルス列カ開始される。
第21に図及び第36図を参照すると、X走行P信号が
ハイになると、フリップフロップff16Aがセットさ
れ、単ショット回路5S28Aのピン1の信号がローと
なり、単ショット回路はXカウントハルスPのパルス列
のパルス/161によってトリガーされ、この時この単
ショット回路のQアウトプットがハイとなる。
この単ショット回路5S28Aがタイムアウトになるま
で単ショット回路5S28Bがトリガーされないのでパ
ルス、461の時車ショット回MS S 28 BのQ
バーアウトプットはハイである。
従って、XカウントパルスP信号のパルス/161はナ
ンドケートNASAによって反転され、ナントゲートN
A31Aのインプット10にローパルスが形成される。
単ショット回路5S28AがタイムアウトになりそのQ
アウトプットがローになると、単ショット回路5S28
Bがトリガーされる。
この時、単ショット回路5S28BのQアウトプットが
ハイになり、遅延されたアウトプット信号はフリップフ
ロップff 16Aをリセットする。
リセットされたフリップフロップは、Xカウントパルス
P信号のパルス、42を受ける前に単ショット回路5S
28Aを禁止してこの単ショット回路を再びトリガーす
るのを防止する。
また、単ショット回路5S2BBがトリガーされると、
そのQバーアウトプットはローになる。
第36図に示すように、単ショット回路5S28BのQ
バーアウトプットはXカウントパルスP信号のパルス/
/62の間口−であるが、その理由はこの単ショット回
路はこのパルスを受けた後までタイムアウトにならない
からである。
従って、この間、単ショット回路5S28Bからナンド
グー)NASAへ供給される信号はローでこのナントゲ
ートをパルス/f62が通るのを防止する。
XA禁禁止とLSシフ)Nとの信号はハイであるので、
単ショット回路5S6A中はそのインプット1のロー信
号によって可能化される。
単ショット回路5S28Aがトリガーされ、そのQアウ
トプットがハイになると、単ショット回鄭S6Aがトリ
ガーされそのQバーアウトプットはXカウントパルスP
信号のパルスA6.1の時ローにナル。
単ショ゛ット回路5S6Aの遅延は、この単ショット回
路がトリガー後2ミリ秒でタイムアウトになるようなさ
れ、この時そのQバーアウトプットはハイになる。
この時、微分回路526は正パルスを発生し、この正パ
ルスはインバータl56Aによって反転され、ナンドグ
ー)NA31Aのインプット11にローパルスが形成さ
れる。
XBパルス禁止N信号はローであるのでナントゲートN
A31Aのインプット9にハイ信号が形成される。
このようにして、第36図に示すように、ゲ−I=NA
31Aのアウトプット8に形成された信号はXカウント
パルスP信号のパルス//61の時の正パルスと単ショ
ット回路5S6Aのタイムアウト2ミリ秒後のXA正パ
ルスとから成っている。
これらのパルスは、単ショット回路5S68AKより再
発生され、Xステップモータ制御用のXコンボN信号と
して、幅広いローパルスの相応するパルス列に形成され
る。
この時XCパルスM止N信号はローであるので単ショッ
ト回路5S68BによるXCパルスの形成が阻止される
従って、第36図に示すように、Xステップモータに供
給される第1のパルスはXカウントパルスP信号(1’
)パルスA1の時に発生し、第2のパルスはXカウント
パルスP信号のパルス間の周波数を減少するように2ミ
リ秒後に形成される。
第21j図を参照してのべると、XカウントパルスP信
号の各パルスは、XカウンターCT61を1計数カウン
トし、第2のカウントでカウンターの反転データは、フ
ルカウント値まで増加される。
XカウンターのカウントはXカウントパルスP信号によ
って、XコンボNのモータパルス列の形成に同期される
ことは注目すべきである。
カウンターが2回計数を増すと、XキャリーPハイ信号
が形成され、第21d図に示すX走行フリップフロップ
がリセットされる。
一方XカウンターCT61のカウントが停止され、Xカ
ラン)Pのパルス列が禁止され、従ってXステップモー
タとクランプとのX方向運動を終了する。
Y制御語が2カウントの場合のYステップモータを駆動
する場合の制御系統の動作はXステップモータに関連し
てのべたのと非常に似ている。
第21に図を参照してのべると、YカウントパルスP信
号のパルス/161はナンドグー)NA29Aによって
反転され、このパルスは、YカウントパルスP信号のパ
ルス//61の時、YコンボN信号の第1の再発生ロー
パルスを形成するのに用いられる。
Y走行P信号が・・イになった後、単ショット回路5S
40Aはパルス/I61によってトリガーされるので単
ショット回路5S30Aはトリガーされるが、これはL
Sシフ)NとYAパルス禁禁止との信号がこの時ハイで
あるからである。
トリガー後2ミリ秒で単ショット回路5S30AのQバ
ーアウトプットがタイムアウトになると、微分回路54
0は正パルスを発生し、この正パルスは反転されナント
ゲートNA31Bのインプット4でローパルスとして形
成される。
このようにして、YカウントパルスP信号のパルスAI
後2ミリ秒で単ショット回路5S69Aがトリガーさ
れ、Yステラフモータ制御用のYコンボN信号の第2の
ローパルスを形成する。
第21j図を参照すると、YカウンターCT62はYカ
ウントパルスPの反転信号によって2回カウントされる
ので第2のパルスに応答してYキャリーPyzイ信号が
得られる。
この時、Y停止N信号にロー状態が得られ、この信号は
Y走行フリップフロップをリセットする。
一方、YカウントパルスPのパルス列が禁止されるので
Yステップモータ用のパルスがこれ以上形成され、また
YカウンターCT62がこれ以上カウントされるのが妨
げられる。
次に、X又はYの制御語の3つのカウントの状態を以下
にのべる。
この場合には、第33図に関連してのべたように、XC
又はYCパルス禁止N信号はローであり、一方XA又は
YAパルス禁禁止、XB又はYBパルス禁禁止及びX又
はYデコード4プラスNの相応する信号はハイである。
前と同じように、XとYの走行フリップフロップがセッ
トされX走行N、 Y走行Nの信号がローになると、X
カウントパルスP、YカウントパルスPのパルス列がス
タートする。
第21に図及び第37図に示すように、Xカウントパル
スP信号のパルス//61を受けると、単ショット回路
5S28BのQバーアウトプットはハイであり、このパ
ルス/161は、ナンドグー)NASAによって反転さ
れ、ナントゲートNA31Aのインプット10にローパ
ルスとして形成される。
X走行P信号はフリップフロップff 16Aをセット
し、従って単ショット回路5S28AはXカウントパル
スP信号のパルス蔦1によってトリガーされる。
前と同じように単ショット回路5S2BBは、5S28
Aがタイムアウトになった時この単ショット回路5S2
8AのQアウトプットによってトリガーされ、単ショッ
ト回路5S28Bの遅延Qアウトプットは、この時車シ
ョット回路5S28Aが更にトリガーされるのを禁止す
る。
第37図に示すように、単ショット回路5S28Bは、
XカウントパルスP信号のパルスA63を受けた後まで
タイムアウトにならないのでこの単ショット回路のQバ
ーアウトプットはこのパルス列のパルス/162と肩3
の間口−である。
このようにして、単ショット回路5S28Bは、パルス
/162と屑3がナントゲートNASAを通ってナント
ゲートNA31Aに入るのを防止する。
前と同じように、単ショット回路5S6AはXカウント
パルスP信号のパルス//61を受けた時車ショット回
路5S28AのQアウトプットによってトリガーされる
が、これはXAパルス禁禁止とLSシフ)Nとの信号が
この時共にハイでこの単ショット回路をそのインプット
1がロー信号となって可動化するからである。
また、単ショット回路5S6Aはそのトリガー後2ミリ
秒でタイムアウトになり、微分回路526は正パルスを
発生し、この正パルスはインバータl56Aによって反
転され、XカウントパルスP信号のパルス/161後2
ミリ秒でナントゲートNA31Aのインプット11にロ
ーパルスとして形成される。
第34図及び第37図に示すように、ナンドグー)NA
31Aのインプット11に形成されたXAパルスは1、
禁止サレテいるXカウントハルスPパルス列のパルス4
2と/i63の間で生ずる。
第21j図を参照してのべると、前にのべたように、X
カウントパルス信号の各反転パルスは、XカウンターC
T61をカウントし、このカウンターがパルス/161
、A 2、應3によって3回計数が増すと、Xキャリ
ーP信号のハイ状態が得られる。
一方、X走行フリップフロップは前にのべたようにリセ
ットされるのでXカウントパルスPのパルス列を禁止す
る。
第21d図に関連して、X走行フリップフロップff2
1BがリセットされるとX走行N信号がローからハイに
なることを思い起してみよう。
第21に図に示すように、X走行N信号がハイになると
、この信号はインバータI7C,I7Dによって2回反
転され、インバータのアウトプットはこの時ローからハ
イになり、微分回路512は単ショット回路5S6Bの
ピン10に正パルスを発生する。
基本ホームP信号はこの時ローであり、従ってホーミン
グモードOP信号も単ショット回路5S6Bのピン9で
ローであってこの単ショット回路を可能化する。
従って、単ショット回路5S6Bのピン10のパルスは
この単ショット回路をトリガーしそのQバーアウトプッ
トは、XカウントパルスPパルス列のパルス//63の
時ローになる。
この単ショット回路はパルス應3後1,8ミリ秒でXA
パルス後2.12ミIJ秒に発生するxbパルスを形成
するのに用いられる。
従って、XカウントハルスPパルス列のパルス/163
後1.8 ミリ秒で単ショット回路5S6Bがタイム
アウトになる。
単ショット回路5S6BがタイムアウトになってそのQ
バーアウトプットがハイになると、微分回路532はナ
ントゲートNA5Cのインプット13に正パルスを発生
する。
この時xbパルス禁止N信号はハイであるので発生パル
スは反転されナントゲートNA31Aのインプット9に
ローパルスとして形成される。
従ってナントゲートNA31Aのアウトプットに以下の
ように正パルスが形成される。
第1のパルスはXカウントパルスP信号のパルス應1の
時形成され、第2のXaパルスはその2ミリ秒後に形成
され、第3のxbパルスはXaパルス後2.12 ミI
J秒後に形成される。
上記のようにXカウントパルスPのパルス列のパルス/
f6.2、/163は禁止されている。
このようにして、単ショット回路5S68Aはこれらの
3つのパルスを再発生し、Xステップモータ制御用のX
コンボN信号として再発生パルスの相応するローパルス
列を形成する。
Yデータ語が3カウントの場合のYステップモータのパ
ルス列の形成はX回路に関連してのべたのと非常に似て
いる。
第21に図を参照すると、YカウントパルスP信号のパ
ルス/I61はナンドゲ−)NA29Aによって反転さ
れ、YカウントパルスP信号のパルス/461の時にY
コンボN信号の第1のローパルスを形成するのに用いら
れる。
Y走行P信号が既にハイになっていると、フリップフロ
ップff16Bがセットされ、単ショット回路5S40
Aはパルス/I61によってトリガーされる。
Yaパルス禁禁止とLSシフ)Nとの信号は共にハイで
あるので単ショット回路5S30AはYカウントパルス
P信号のパルス蔦1の時に単ショット回路5S40Aに
よってトリガーされる。
単ショット回路5S30Aはトリガー後2ミリ秒でタイ
ムアウトになり、その結果微分回路540によって発生
するパルスによって第1のパルス後2ミリ秒後にYコン
ボN信号の再発生ローYaパルスが形成される。
第21j図を参照すると、YカウントパルスP信号のパ
ルス/I63の時にYカウンターCT62が3カウント
計数されるのでYキャリーP信号がハイ状態になり、Y
走行フリップフロップがリセットされる。
第21d図を参照してのべると、Y走行フリップフロッ
プff32Bがリセットされると、Y走行N信号はロー
からハイになる。
第21に図に示すように、Y走行N信号はインバータI
7E、I7Fによって2回反転され、Y走行N信号とイ
ンバータI7Fのアウトプットとがハイになると、微分
回路514は単ショット回路5S30Bのピン2に正パ
ルスを発生する。
前にのべたように、ホーミングモードOP信号はこの時
ローであり、単ショット回路5S30Bのピン2のパル
スはこの単ショット回路をトリガーする。
この単ショット回路はパ/lzス/I63後1.8ミリ
秒でYaパルスの形成後2,12ミリ秒でタイムアウト
になるようにセットされる。
この単ショット回路がタイムアウトになってそのQバー
アウトプットがハイになると、微分回路542はナント
ゲートNA29Dのインプット5に正パルスを発生する
Ybパルス禁止N信号はハイであるのでこのパルスはゲ
ートNA29Dによって反転されナンドグー)NA31
Bのインプット3にローパルスとして形成される。
このパルスは単ショット回路5S69AをトリガーLY
aパルスを受けた後2.12ミリ秒でYコンボNパルス
列の再発生Ybパルスを形成するのに用いられる。
X又はYのデータ語が3カウントある時、Xcパルス禁
禁止とYcパルス禁禁止との相応する信号は共にローで
ある。
従って、単ショット回路5S68Bのピン10の相応す
るインプット又は単ショット回路SS69Bのインプッ
ト2はローであり、相応する単ショット回路はX又はY
のデータ語のこの状態のために禁止される。
従って、X又はYのデータ語の3カウントの相応する状
態のためにXc又はYcパルスが形成されることはなく
、X又はYコンボNの相応するパルス列はxb又はYb
パルスと共に完了する。
X又はYデータ語の4つ又はそれ以上のパルスの状態を
以下の通りのべる。
この場合、第33図に示すように、X又はYのデコード
4プラスNの相応する信号はローであり、一方Xa又は
Yaのパルス禁止N、Xb又はYbのパルス禁止N及び
Xc又はYcパルス禁禁止の相応する信号は3つより大
きなデータ語のカウント数に拘らずバイである。
便宜的にXとYのデータ語に符号化された6カウントの
特定の例をのべる。
前と同じように、XとYの走行フリップフロラフカセッ
トされ、XカウントパルスPとYカウントパルスPのパ
ルス列は釘抜はパルスPのパルスを受けた時スタートす
る。
第21に図と第38図を参照すると、単ショット回路5
S28BのQバーアウトプットはXカウントパルスP信
号のパルスAIを受けた時バイである。
従って、このパルス/161はナンドグー)NASAに
よって反転され、ナントゲートNA31Aのインプット
10にローパルスとして形成されるのでグー)NA31
Aのアウトプットにバイパルスが形成され、Xカウント
パルスP信号のパルス/I61の時にXコンボN信号用
の再発生ローパルスが形成される。
前にのべたように、X走行P信号はバイとなるとフリッ
プフロップff16Aがセットされ、この時単ショット
回路5S28Al!XカウントパルスP信号のパルス廃
1によってトリガーされる。
XカウントパルスP信号のパルス/162を受ける前に
単ショット回路5S28Aがタイムアウトとなり、単シ
ョット回路5S2BBがこの時トリガーされる。
このようにして、XカウントパルスP信号のパルス/1
62を受ける前に単ショット回路5S2BBのQアウト
プットがバイとなり、フリップフロップff16Aはリ
セットされてパルスA、 2を受ける前に単ショット回
路5S28Aを禁止する。
XカウントパルスPのパルス列のパルス43と/164
の間で単ショット回路5S28Bがタイムアウトになり
、この時単ショット回路5S28BのQバーアウトプッ
トはバイに戻る。
従って、ナントゲートNASAはXカウントパルスP信
号のパルス蔦2と/I63の間禁止され、この間ナント
ゲートNA31Aのインプット10はバイのままである
Xaパルス禁禁止とLSシフ)Nの信号が共にバイであ
るので単ショット回路5S6Aのピン1の信号はローで
あり、この単ショット回路はXカウントパルスPのパル
ス41の時に単ショット回路5S28AのQアウトプッ
トによってトリガーされる。
前にのべたように、パルス/161を受けた後2ミリ秒
までは単ショット回路5S6Aはタイムアウトにならな
い。
単ショット回路5S6Aがタイムアウトになると、その
Qバーアウトプットはバイになり、微分回路526は正
パルスを発生し、このパルスはインバータl56Aによ
って反転され、ナンドゲ−INA31Aのインプット1
1にローXaパルスとして形成される。
このようにしてナントゲートNA31Aのインプット1
1のXaパルスはXカウントパルスP信号のパルス/I
6.1の後2ミリ秒でXカウントパルスPのパルス列の
禁止パルス蔦2と/16.3の間に発生する。
既に判るように、単ショット回路5S2BBはXカウン
トパルスPのパルス列のパルス/16.3と屑4の間に
タイムアウトになる。
従って、この単ショット回路のQバーアウトプットはこ
の時バイになり、XカウントパルスP信号のパルス/1
64とそれ以後のパルスは反転されナンドグー)NA3
1Aのインプット10にローパルスが形成される。
手近の特定の実施例ではXカウントパルスPのパルス列
のパルス//64と而5はナントゲートNA31Aのイ
ンプット10にローパルスとして形成される。
以下に判るように、XカウントパルスPパルス列はパル
スA66を受ける前に禁止される。
第21j図を参照すると、Xデータ語に4つ又はそれ以
上のパルスが符号化されてXデコード4プラスN信号が
ロー状態であるなら、XカウンターCT61は、メモリ
ーサイクルの完了前1カウント増加する。
従って、この場合にはXキャリーPバイ信号を得るため
以下の如くXカウントパルスP信号のパルス数より1少
ないパルス(例えば5)を必要とする。
問題の特定の実施例では、Xデータ語のカウントが6で
ある場合、XカウンターCT61に入れられる反転デー
タは最初は−6であるが1回漕して−5のカウントにな
る。
このようにして、XカウンターCT61は通常期待され
る6カウントではなく、XカウントパルスP信号の5パ
ルスに応答してすべて2進の1のフルレジスタ状態まで
カウントされる。
従って、Xカウント、6ルスPのパルス列のパルス/I
65を受げXカウンターCT61が5カウント増すとX
キャリーP信号のバイ状態が得られるので第21d図に
関連して前にのべたようにX停止N信号がロー状態にな
りX走行フリップフロップff21Bをリセットする。
この時フリップフロップff21BからのX走行N信号
がバイとなる。
第21j図に示すように、この信号は、Xカウントパル
スPパルス列のパルスがこれ以上形成されるのを禁止し
、このパルス列のパルス/166を受けることがない。
このようにして、再び第21に図を参照してのべると、
ナントゲートNASAによって反転されたXカウント
、oルスPのパルス列の最後のパルスはパルス//65
であり、ナントゲートNA31Aのインプット10に形
成される最後のローパルスはXカウントパルスPパルス
列のパルス席5に相当スる。
しかし、X走行フリップフロップがXカウントパルスP
パルス列のパルス//65の時にX停止N信号によって
リセットされX走行N信号がバイになると、微分回路5
12は単ショット回路5S6Bのピン10に正パルスを
発生する。
この時基本ホームP信号はローであるので、単ショット
回路5S6Bのピン9の信号もローである。
従って、単ショット回路5S6BはXカウントパルスP
信号のパルス/I65の時ピン10の正パルスによって
トリガーされる。
この単ショット回路5S6Bは、XカウントパルスPパ
ルス列のパルス46 カ禁止されないならうげたであろ
う後にトリガー後1.8ミリ秒でタイムアウトになる。
単ショット回路5S6BのQバーアウトプットがバイに
なると、微分回路532はナンドグー)Ni3Cのイン
プット13に正パルスを発生する。
xbパルス禁止N信号はバイであるのでXカウントパル
スP信号のパルス/I65後1.8ミリ秒の時ナントゲ
ートNA31Aのインプット9に相応するローXbパル
スが形成される。
従って、ナンドグー)NA31Aのアウトプット8に以
下の正パルスが形成される。
即ちXカウントパルスPパルス列のパルス/I61に相
当スる第1のパルス、その2ミリ秒後即ち、Xカウント
パルスPパルスパルス列のパルス/I62とA3が禁止
されている間のXaパルス2、XカウントパルスPパル
ス列のパルス、464と/I65、最後にXカウントパ
ルスPパルス列のパルス45 後1.8 ミ’) 秒の
Xbパルスである。
これらのすべてのパルスは単ショット回路5S68Aの
インプット2に正パルスとして形成され、この単ショッ
ト回路をトリガーする。
単ショット回路はパルスを再発生し、これらのパルスを
Xステップモータ制御用XコンボN信号としての幅広い
ローパルスにする。
上記したように、単ショット回路5S6Bがタイムアウ
トになってそのQバーアウトプットがバイになると、微
分回路532は正パルスを発生し、この正パルスは、ナ
ンドケー)Ni3Cのアウトプットにローのxbパルス
を発生する。
図示のように、このローパルスは単ショット回MS86
8Bのピン9にも形成される。
この時基本ホームN信号はXcパルス禁止N信号と共に
・・イであり、従って単ショット回路5S68Bのイン
プット10にバイ信号が現われてこの単ショット回路を
可能化することは罰にのべた通りである。
従って1.単ショット回路5s68Bのピン9のローパ
ルスは単ショット回路をトリガーする。
この単ショット回路はトリガー後2.2ミリ秒の遅延を
受けるようになっている。
単ショット回路がタイムアウトになってそのQバーアウ
トプットがバイになった、微分回路534はXc正パル
スを発生し、このパルスはオアグー)082Cを通って
単ショット回路5S68Aのピン2をトリガーする。
従って、このパルスはこの単ショット回路によって修正
され、ローの幅広いXcパルスはxbパルス形成後2.
2ミリ秒の時Xステップモータ用XコンボN信号になる
この時6つのパルスがXステップモータに伝達され、X
コンボN信号の形成を完了する6ふり返ってみると、X
ステップモータ用XコンボNパルス列は以下のようにし
て形成される。
Xデータ語にNカウントがプログラム化され、Nが3よ
り大きいと仮定すると、次のタイミングでXステップモ
ータ用のパルスが形成される。
第1のパルスはXカウントパルスP信号のパルス/16
1の時にXコンボN信号用として形成される。
XカウントパルスP信号のパルス應2と應3は禁止され
、Xaパルスは第1のパルスの後2ミリ秒で形成される
この時XコンボN信号のパルスはXカウントパルスP信
号のパルスに相応して形成されXカウントパルスP信号
のパルス4(N−1)を含む。
XコンボN信号に形成される次のパルスはXカウントパ
ルスPパルス列のパルス、%(N−1)後1.8ミリ秒
に生ずるパルスxbである。
最後に、XコンボNパルス列の最後のパルスはxbパル
ス後2.2□υ秒で形成されるXcパルスである。
このようにして、XカウントパルスPパルス列がステッ
プモータに平滑されたパルス列を形成するように修正さ
れる方法が判る。
Y制御語が4つ又はそれ以上のカウントの場合のYステ
ップモータ制御用のYコンボN信号の形成は上記したの
と非常に似ている。
Y走行フリップフロップがセットされそのアウトプット
Y走行Nがローになると、YカウントパルスPパルス列
が開始される。
第21に図を参照すると、YカウントパルスPパルス列
のパルス/V;1はナントケー)NA29Aによって反
転され、パルス/f61の時に相応してYコンボN信号
の第1の再発生ローパルスを形成するのに用いられる。
Y走行P信号は既にハイになっておりフリップフロップ
ff16Bがセットされると、単ショット回路5S40
Aは前にのべたようにYカウントハルスPパルス列のパ
ルス屑1によってトリガーされる。
単ショット回路5S40Aがタイムアウトになってその
Qアウトプットがローになると、YカウントパルスPパ
ルス列のパルス/162と/I63はナンドケートNA
29Aによって禁止される。
また、前にのべたように、単ショット回路5S40Bの
Qアウトプットはフリップフロップff 16Bをリセ
ットしYカウントハルスPパルス列のパルス/161を
受けた後半ショット回路5S40Aを禁止する。
上記のように、トリガーされた単ショット回路5S40
Aは、LSシフトNとYaパルス禁禁止の両信号がハイ
で単ショット回路5S30Aのピン9がロー信号である
ので、この単ショット回路5S30Aをトリガーするの
に用いられる。
単ショット回路5S30Aがタイムアウトになってその
Qバーアウトプットがハイになると、微分回路540は
正パルスを発生し、このためナンドグー)NA31Bの
インプット4にローのYaパルスが形成される。
単ショット回路5S69Aによって相応するパルスが再
発生され、このパルスは第1のパルスの形成後2ミリ秒
でYカウントパルスP信号のパルス/i62とA3が禁
止されている間YコンボN信号にローの幅広いYaパル
スとして形成される。
YカウントパルスPパルス列のパルス/164とそれ以
後のパルスはYコンボN信号の再発生ローパルスを形成
するのに用いられ、この場合パルス/165であるパル
ス(N−1)を含む。
第21j図に関連して前にのべたように、Yデコード4
プラスNのロー信号によってYカウンターCT62はメ
モリーサイクル中1カウ/ト増すのでYキャリーP信号
のハイ状態はこのカウンターがYカウントパルスP反転
信号によって(N1)又は5回ストローブされた時得ら
れる。
この時、Y停止N信号がローになり第21d図に示すY
走行フリップフロップff32Bがリセットされそのア
ウトプットY走行Nがハイにリセットされる。
第21j図を参照してのべると、YカウントパルスPパ
ルス列のN番目又は6番目のパルスはY走行Nハイ信号
の結果として禁止される。
再び第21に図を参照してのべると、N番目又は6番目
のパルスはYコンボNパルス列になることはない。
しかし、Y走行7リツプフロツプのY走行N信号がハイ
になると、微分回路514は単ショット回路5S30B
のピン2に正パルスを発生する。
ホーミングモードOP信号はこの時ローであるので、単
ショット回路5S30Bはインプット2のパルスによっ
てトリガーされる。
この単ショット回路が1.8ミリ秒後にタイムアウトに
なると、微分回路542はナンドグー)NA29Dのイ
ンプット5に正パルスを発生する。
YBパルス禁止N信号はハイであるので、ナンドグー)
NA31Bのインプット3にローのYbパルスが形成さ
れ、従って単ショット回路5S69Aのピン10に相応
するバイパルスが形成される。
このトリガーされた単ショット回路は、Yカウントパル
スPパルス列のパルス/16(N 1)又は5の後1
.Sミ!、)秒でYコンボN信号のローの幅広いYBパ
ルスとしてパルスを再発生する。
ナントゲートNA29Dのアウトプットは単シヨツト回
路5S69Bのピン1にも接続されている。
基本ホームNとYcパルス禁禁止との信号は共にバイで
あるので単ショット回路5S69Bのピン2の信号もバ
イである。
従って、単ショット回路5S69Bのピン1のローYb
パルスはこの単ショット回路をトリガーする。
単ショット回路5S69Bはトリガー後2.2ミリ秒で
タイムアウトになる。
この単ショット回路がタイムアウトになってそのQバー
アウトプットがバイになると、微分回路542は正パル
スを発生し、このパルスはオアグー)082Dを通って
単ショット回路5S69Aのピン10をトリガーする。
単ショット回路5S69AばYステップモータ制御用Y
コンボN信号の幅広いローYbパルスとしてのパルスを
再発生する。
従って、Yステップモータ用のYコンボNパルス列は、
X回路に関連してのべたのと同じように形成される。
便宜的に、XとYのコンボNパルス列の形成に関してX
とYのデータ語に符号化されたカウントが同じである場
合について説明したが、XとYのステップモータの制御
は独立していることが理解される。
従って、通常の状態ではXとYのデータ語に異なった数
のパルスが符号化されるのでXとYのステップモータ用
のXとYのコンボNパルス列は異なっている。
第21d図に関連して思い起すと、XとYの走行フリッ
プフロップff21B。
ff32Bはスタート走行N信号によって同時にセット
される。
従って、第21j図を参照すると、XとYのカウントパ
ルスPパルス列は、XとYの走行フリップフロップアウ
トプットによってスタートされ且つ共にLS発振N信号
から形成されるので、同時に開始されることが判る。
1つ又はそれ以上のパルスがXとYのデータ語に符号化
されている限り、XとYのコンボNパルス列に形成され
る第1のパルスは同時に発生する。
しかし、この後、XとYのステップモータに供給される
パルス列はX又はYのそれぞれデータ語に符号化される
カウント数に依存し相互に異なる。
第25図に関連して再びのべると、ステップモータに伝
達される最後のパルスは針が布に入る時間T9前に発生
する。
XとYのデータ語についてのべた最後の状態はこれらの
データ語のカウントに相当する。
第21j図及び第33図を参照すると、X又はYのデー
タ語はデータN信号として反転されるので、すべてのデ
ータN信号はバイであり、X又はYのカウンターCT6
1又はCrB2はデータがこれらのカウンタに入った時
それぞれ一杯となる。
第21d図、第21e図及び第21j図を参照すると、
相応するX又はYの停止N信号はフルカウンターからの
相応するX又はYのキャリーP信号がその結果バイ状態
になることによってローである。
例えば、X停止N信号はXキャリーP信号がバイである
のでローである。
スタート走行N信号のローパルスを受けると、第21d
図に示す通常ではX走行フリップフロップff21Bを
セットするノアゲートN020Aのアウトプットにロー
パルスが形成されてもX走行N信号はバイのままである
スタート走行N信号が減衰すると、X走行P信号はロー
状態に戻る。
第21j図を参照すると、X走行N信号はバイのままで
あるのでXカウントパルスP信号は禁止されローのまま
である。
このようにして、第21に図を参照すると、Xカウント
パルスP信号にパルスが形成されないのでナントゲート
NA31Aのインプット10にも他のインプットにもパ
ルスは形成されない。
X走行P信号は一時的にバイになりその後ロー状態に戻
ってフリップフロップff16Aをセットするが、Xカ
ウントパルスP信号にパルスがないと、単ショット回路
5S28Aがトリガーされるのが防止される。
残’)のパルスは単ショット回路5S28Aのトリガー
又はXカウントパルスP信号のパルスの形成に依存する
のでXステップモータに供給されるXコンボN信号には
パルスが形成されず、クランプはX方向に移動しない。
縫モードに入る前にはYキャリーP信号はバイであるた
めYステップモータにも同じ結果が生ずる。
もちろん、XとYの両データ語がOカウントで符号化さ
れるなら、クランプはX又はY方向に移動することがな
い。
従って、X又はYO2つの制御語の一方のみがOカウン
トで通常符号化される。
例えば、Yステップモータを5パルス駆動しXステップ
モータを休止したままとした場合には、X制御語にOカ
ウントがプログラム化され、Y制御語には5カウントが
符号化されYステップモータのみが動くようにする。
この時説明の便宜上、クランプを針に対し運動するため
XとYの制御語に相当するXとYのステップモータの制
御は、プログラムが縫モード、停正続モード又は低速縫
モードのどこにあろうが実質的に同じである。
いずれの場合もXとYのデータ語は上記の説明によって
XとYのステップモータの制御用のXとYのコンボN信
号を形成するように復号される。
第21d図のXとYの走行フリップフロップが共にリセ
ットされると、ノアケートN020Cの両インプット8
,9はローにリセットされる。
このようにして、X停止NとY停止Nとの2つの信号の
最後がローになる時ノアグー)NO20Cのアウトプッ
トがローからハイ状態になり、微分回路550はインバ
ータI 19Dのインプットに正パルスを発生する。
インバータI 19Dは正パルスを反転し、オアケー1
−08Cのインプット3にローパルスを形成する。
フリップフロップff21AはホーミングクリアN信号
によってリセットされ、基本ホームP信号はこの時ロー
であることを思い起してみよう。
オアゲート08Cのインプット3の状態はこのインプッ
トにローパルスを受けるまでハイであるのでナントゲー
トNA11Bのインプット1にローパルスが形成され、
そのアウトプットにバイパルスが形成され、このパルス
は単ショット回路5S22Bをインフット10でトリガ
ーする。
単ショット回路5S22Bは5ミリ秒の遅延を受け、こ
れは、第25図に関連してのべるように、△T40間で
時間T8 とT2 との間で生ずる。
単ショット回路がタイムアウトになってそのQバーアウ
トプットがハイになると、微分回路578は正パルスを
発生し、NTBモードOP信号は通常ハイであるのでこ
の正パルスはグー)NA11CによってノアゲートNO
34Bのインプット11にローパルスとして反転される
また、クランフモードOP信号は、ホーミングモード前
にローにセットされ、このローパルスはノアケートN0
135Aのインプット1に正パルスとして反転される。
前にのべたように、補助スタートP信号は通常ローであ
り、ノアゲートN0135Aは正パルスを反転し、イン
、バーク1131Bは相応するローパルスを再び反転し
てフリップフロップff34Aのインプット6に正パル
スを形成し、このパルスはメモリーサイクルフリップフ
ロップをセットする。
このフリップフロップは前のメモリーサイクル中パルス
EMC−Pによってリセットされることを思い起そう。
従って、メモリーサイクル可能化P信号は再びハイにセ
ットされ、メモリーサイクル可能化N信号はローにセッ
トされて第25図に示すタイミングサイクルの時間T2
に他のメモリーサイクルを開始する。
このようにして、第21C図を参照すると、メモリーサ
イクル可能化N信号がローとなると、クロックパルス信
号はメモリーサイクル中相いるための高速クロック信号
から再び形成される。
また、第21i図に関連してのべたように、メモリーサ
イクル可能化P信号によって、チップ598〜604上
のパルス禁止フリップフロップをリセットする。
第25図に示されたタイミングサイクルに関連して制御
系統がFROMのプログラムによってどのようにシーケ
ンスをとるかが判る。
ホーミングモードの完了後、第21d図の単ショット回
路5S22Bによって受ける最初の5ミリ秒の遅延が△
T40間行われる。
遅延の完了後、第21d図のメモリーサイクルフリップ
フロップff34Aが時間T2でセットされ第1のメモ
リーサイクルを開始する。
メモリーサイクル中、Yデータ語が先ずPROMのメモ
リーから読出され、テータN信号として反転され、復号
される。
次にXデータ語がFROMから読出され、テータN信号
として反転され復号される。
制御語がPROMから読出され、テータN信号として反
転され、復号され、次いでメモリーサイクルが時間T3
で終了する。
更に、アドレスレジスタはメモリーサイクル中3回計数
を増す。
この時、制御系統はXとYのステップモータによってク
ランプの運動を開始するように準備される。
しかし、この手順は、ミシンがクランプを運動せしめる
ようにタイミングサイクルが充分に前進していることを
示す釘抜はパルスP信号として釘抜げセンサによって正
パルスが形成せしめられるT4 まで行われない。
罰にのべたように、ステップモータに供給される信号は
、ステップモータに関連する遅れ時間とクランプの慣性
とによって針が布から実際に離れる前にステップモータ
への信号がスタートする。
時間T5で針は布から外れ、クランプの実際運動はXと
Yのステップモータに送られる信号に応答して時間T6
でスタートする。
クランプ運動は時間T8で完了し、これは針が再び商に
入る時間T9より幾分前である。
次いで△T4の間第21d図の単ショツト回路5S22
Bによって5ミリ秒の遅延を受け、その後時間T2で再
び次のメモリーサイクルが開始する。
このようにして、制御系統は特に縫モードではプログラ
ムによってシーケンスを行う。
次に、1つの制御語から低速縫命令を受けたと仮定する
前にのべたように、停止縫命令又はプログラム終了命令
に備えてミシンを低速にするため、これらの命令の前に
一連の低速縫命令が用いられるのが通常である。
第211図に示すように低速縫Pパルスによってナンド
グー)NA7OAのインプット13にローパルスが形成
され、このゲートのアウトプットに形成される正パルス
はフリップフロップff84Aをリセットする。
従って、縫モードP信号はローにセットされて制御系統
を縫モードから外す。
またこのフリップフロップのアウトプット1はハイにセ
ットされるので駆動回路DC?2Aのインプット1にノ
・可信号が形成される。
駆動回路DC72Aのいずれかのインプットがハイであ
るなら、この駆動回路のアウトプットはハイであり、主
クラッチ・ブレーキソレノイドが消勢される。
第17図に関連して思い起してみると、円板430はこ
の時ウオーム輪430の主ブレーキ面434に圧接され
る。
第21g図に示すように、低速縫Pパルスはインバータ
l52Fによって反転されてノリツブフロップff54
Cをセラl−Lそのアウトフット3はローでアウトプッ
ト6はハイになる。
従って、オアケート053Cのインプット8はローであ
り、通常−修理選択スイッチが通常端子側であるなら、
オアグー)053Cの他のインプットもローであるので
駆動回路DC88Bのインプット1の信号はローとなる
駆動回路のいずれかのインプットがローであるなら、高
低速縫命令アウトプット信号もローである。
信号のこの状態は、クイック装置がユニット62の信号
からミシンが低速運転していることを検出した時でもク
イック装置が切断を開始しミシンのシーケンスを停止す
るのを防止する。
従って、第17図の円板446は補助クラッチ面448
に圧接したままであり、低速命令のシーケンスは、低速
縫モード中高速から低速へミシンを低速化するのに用い
られる。
第21g図を参照すると、低速縫モード1P信号はフリ
ップフロップff54cによってハイにセットされて制
御系統は低速縫モードにあるのを指示する。
アンドゲートA42Aのインプット5の遅延信号も・・
イでこのゲートを、次の停止縫命令に備えて整える。
フリップフロップff39Bがそのアウトプット1がロ
ーになるように縫モード中縫Pパルスに□よってリセッ
トされ低速縫モードに進む。
低速縫Pパルスもフリップフロップff 57Aをセッ
トし、そのアウトプット5TCH−1Pはハイにセット
され、そのアウトプット5TCH−OPはローにセット
される。
ノリツブフロップff57Aはメモリーサイクル中Xス
トローブN信号によってリセットされる。
第21g図を参照すると、ノアケー)NO44Bのイン
プット9に接続されたセットフリップフロップff 5
7Aのアウトプットはローであるので、スタート走行N
信号用のローパルスが形成されてXとYのステップモー
タに対しパルス列の形成を再び開始することが判る。
従って、第21d図を参照すると、スタート走行Nのロ
ーパルスによってXとYの走行フリップフロップff2
1B。
ff32Bがそれぞれセットされ、XとYのカウントパ
ルスPのパルス列が開始される。
前にのべたように、XとYのカウントパルスPのパルス
列の各パルスによってXとYのカウンターCT61゜C
T62をそれぞれカウントし、第21に図に関連しての
べるように、XとYのステップモータ制御用のXとYの
コンポN信号は縫モードに関連してのべたと同じように
XとYのカウントパルスPパルス列とXとYの復号制御
語から形成される。
し々・し、この時、縫針が低速で往復運動している。
第21d図のXとYの走行フリップフロップがクランプ
運動の完了後リセットされると、微分回路550が再び
正パルスを発生するので単ショット回路5S22Bをト
リガーする。
5ミリ秒の遅延後メモリーサイクルフリップフロップf
f34Aが再びセットされて新しいメモリーサイクルを
開始する。
ミシンの通常運転中、クランプをXとYの方向に運動す
るステップモータ用パルス列の形成を開始するために釘
抜げパルスP信号が用いられる。
しかし、針は停止縫モード中往復運動しておらず、この
モードでは釘抜はパルスPパルスは発生しない。
従って、制御系統をその動作を通してシーケンスをとる
ために停止縫モード中新しい基準が必要とされる。
第21g図に示すように、各メモリーサイクルの終了時
に形成される正パルスEMC−Pは単ショット回路5S
18Aをそのピン2でトリガーする。
この単ショット回路S・518Aは7ミリ秒の遅延を受
け、それがタイムアウトになると、そのQバーアウトプ
ットはハイになる。
この時、微分回路616はナンドグー)NA55Bのイ
ンプット2に正パルスを発生し、この正パルスはスター
ト走行N信号としてのローパルスを形成しステップモー
タに供給されるパルス列を開始するためにXとYの走行
フリップフロップをセットするのに用いられる。
FROMに1つ以上の連続停止縫命令がプログラム化さ
れていると仮定すると、以下にのべるように第1のタイ
ミングサイクル後釘抜はパルスP信号の代りにEMC−
P信号がタイミングサイクル毎にシーケンスをとるのに
用いられる。
第1のタイミングサイクル後の停止縫モード中のタイミ
ングサイクルは第39図に示しである。
時間T1でメモリーサイクルの終了時のEMCPパルス
はハイとなり、第21g図の単ショット回路5S18A
がトリガーされるので時間T2で終了する7ミリ秒の遅
延を生ずる。
停止縫モードにおける第2とそれ以後のタイミングサイ
クルでは単ショット回路5S18Aのタイミングアウト
に応答して発生するパルスはXとYの走行フリップフロ
ップをセットせしめるのでXとYのステップモータへの
パルス列が形成され、これは時間T3で終了する。
もちろん、クランプがステップモータによって駆動され
ている時間T2とT3の間の時間はXとY方向のステッ
プモータへ出力されるパルス数に依存する。
従って、この可変時間はXとYの制御語のカウント数に
依存する。
モータパルス列が形成されXとYの走行フリップフロッ
プがリセットされると、第21d図の単ショット回路5
S22Bがトリガーされるので5ミリ秒の遅延を生じこ
れは時間T4で終了する。
この時次のメモリーサイクルが開始し、完了するとEM
C−Pパルスが再び時間T1 が第21g図の単ショッ
ト回路5S18Aをトリガーする。
従って、停止縫モードの第2とそれ以後のタイミングサ
イクルでは制御系統は各メモリーサイクルの終了時にE
MC−P信号によってプログラムを通してシーケンスが
開始される。
縫モード及び低速縫モード中第21g図のフリップフロ
ップff 5?Aは縫P又は低速縫P信号によってそれ
ぞれセットされているのでナントゲートNA35Bのイ
ンプット1にロー信号が形成される。
従って、正パルスは縫と低速縫モード中に微分回路61
6によって発生されるが、このパルスは単ショット回路
5S18Aに関連する7ミリ秒遅延によってナントゲー
トNA35Bのインプットがロー状態になるまで発生し
ないのでこのゲートのインプット2の遅延正パルスがス
タート走行N信号がローにセットするのを防止する。
従って、フリップフロップff57Aは縫モードと低速
縫モードの間ゲ−4NA55Bを禁止する。
しかし、各メモリーサイクルの間フリップフロップff
57AはXストローブN信号によってリセットされ、停
止線モード中グー)NA55Bは可能化されてそのイン
プット1にハイ信号が生ずる。
停止縫モードで未切断が開始され、この動作の完了は、
このモードでのクランプ運動前に行われる。
従って、単ショット回路5S18Aのトリガーに応答し
て微分回路616によって発生するパルスは停止縫モー
ドの第1のタイミングサイクル中禁止されてXとYのス
テップモータの早期スタートを防止するが、これは糸が
切れる前に7ミリ秒遅延が充分でないからである。
糸が切れる時は第21h図によって示される回路によっ
て検出される。
糸が切れると、切断終了信号がローになるので単ショッ
ト回路SSI 8Bをトリガーする。
単ショット回路がタイムアウトになると、そのQバーア
ウトプットがハイになり、微分回路618は正パルスを
発生し、このパルスは切断終了パルスPパルスとしてア
ンドゲートA32Cを通る。
既にのべたように、この時プログラム終了モードIP信
号はローであるのでこのパルスがナンドグー)NA31
Cを通るのを防止する。
第21i図を参照すると、既にのべたように、低速縫モ
ード中、縫フリップフロップff84Aがリセットされ
ると、主ブレーキ・クラッチソレノイドは停止線モード
中消勢されたままである。
従って、第17図に示すクイック装置の円板430は主
ブレーキ面434に圧接したままである。
第21g図を参照すると、プログラム終了P信号はこの
時ローであるので停止線P正パルスはノアゲートN05
3Bによって反転され、ナントゲートNA34Bのイン
プット12にローパルスが形成される。
NTBモードパルスN信号は通常バイであるのでこのロ
ーパルスはナントゲートNA34Bによって反転され、
ノアゲートN053Aのインプット11に正パルスが形
成される。
この時縫P信号はローであるのでこのパルスはノアゲー
トN053Aによって反転され、ノリツブフロップff
54Cのインプット1にローパルスが形成されてこのフ
リップフロップをリセットし低速縫モードをクリアアウ
トする。
従って、フリップフロップff54Cのアウトプット3
はバイにセットされ、これは縫モードに関連してのべた
フリップフロップと同じ状態である。
この場合、通常−修理選択スイッチが通常端子側にセッ
トされていると仮定すると、駆動回路DC88Bの両イ
ンプットはバイであり、高低速縫命令であるこの回路の
アウトプット信号もバイである。
この時、低速縫命令のシーケンスが低速縫モード中用い
られてミシンを低速化しているのでミシンは低速で動作
すべきである。
前にのべたようにクイック装置はユニット62からの信
号を監視してミシンが低速運転しているかどうかを検出
する。
低速縫モード中、クイック装置は駆動回路DC88Bか
らのロー信号アウトプットによって切断をスタートしシ
ーケンスを停止するのが防止される。
しかし、停止縫モード中、この信号はバイであり、クイ
ック装置はミシンが低速運転していることを検出するや
否やこのシーケンスをスタートするのが許される。
前にのべたように、これは停止縫モードのスタート時に
生ずるべきである。
このようにして、クイック装置は切断器をスタートし、
円板446を補助ブレーキ面450に圧接して針を上昇
位置にして針の往復を停止する。
糸が切れたことを指示する切断終了パルスPのパルスを
受けると、クランプは針によって妨げられることなく運
動する。
第21g図を参照すると、停止縫P正パルスを受けると
、フリップフロップff39Bがセットされてそのアウ
トプット1はバイにセットされる。
従って、停止線モードIP信号とアンドゲートA42A
のインプット4はバイにセットされる。
フリップフロップff 54Cがリセットされ、そのア
ウトプット6はローにセットされ、遅延回路620によ
ってアンドゲートA42Aのインプット5に則し遅延さ
れる。
既にのべたように、低速縫モードではアントゲ−)A4
2Aのインプット5はバイにセットされ、従ってこのゲ
ートのインプット4はバイにセットされるのでこのゲー
トの両インプットがバイである短い期間がある。
このようにして、アンドゲートA42Aのアウトプット
は瞬間的にバイになってノリツブフロップff57Bを
七ツトシ、その後アンドゲートA42Aのインプット5
の遅延信号はローになるのでフリップ70ツブff57
Bのインプット8にロー信号が生ずる。
従って、この時フリップフロップff57Bのアウトプ
ット10はローにセットされるのでナンドケートNA3
5Bのインプット13がロー状態になり、これは単ショ
ット回回SS18Aがタイムアウトになる前で微分回路
616がパルスを発生する前に発生する。
ナントゲートNA35Bのインプット13のロー信号は
停止縫モードの第1のタイミングサイクル中微分回路6
16によって発生するパルスがナントゲートNA35B
を通るのを防止する。
従って、第1のタイミングサイクル中、EMC−Pパル
スはXとYのステップモータへのパルス列を形威し始め
るのには用いられない。
糸が切れて切断終了パルスP正パルスを受けると、フリ
ップフロップff57Bはこの信号によってリセットさ
れ次のタイミングサイクル中、ゲートNA35Bを可能
化する。
アンドケートA42Cのインプット12にも正パルスが
形成される。
フリップフロップff39Bのアウトプット1はバイに
セントされて℃・るので正パルスはこのゲートを通って
ノアケートNO44Aのインフット12に入る。
この時ノアゲートNO44Aのインプット11はローで
あることが判る。
基本ホームN信号はバイであるのでナントゲートNA3
5Aのインプット9もバイである。
釘抜げパルスP信号はローであるのでナンドグー)NA
55Aのインプット10はバイ状態となる。
回路616からのパルス用の時間が過ぎるのでアントゲ
−)NA55Bのインプット2はローであり、この時オ
アゲート043Dのインプット11はバイであり、従っ
て、ナントゲートNA35Aのインプット11はバイ状
態になり、ノアゲートNO44Aのインプット11にロ
ー信号が現われる。
従って、ノアゲートNO44Aはインプット12で正パ
ルスを反転し、スタート走行信号用のローパルスを形成
する。
前にのべたように、スタート走行NローパルスはXとY
の走行フリップフロップをセットし、XとYのステップ
モータへのパルス列の形成を始める。
クランプの運動が完了した後、第21d図の微分回路5
50が正パルスを発生するのでフリップフロップff3
4Aをセットし他のメモリーサイクルを始める。
制御語に第2の連続停止線命令が用いられていると仮定
すると、EMC−Pパルスが単ショット回路5S18A
をトリガーし、そのQバーアウトプットがハイになると
、微分回路616は、ナントゲートNA35Bのインプ
ット2に正パルスを発生する。
既にのべたように、フリップフロップff57Bは切断
終了パルス−P信号によってリセットされているのでナ
ンドグー)NA55Bのインプット13にハイ信号を生
ずる。
また、フリップフロップff57AはXストローブN信
号によってリセットされているのでナンドケートNA3
5Bのインプット1の信号もハイである。
従って、ナンドグー)NA55Bのインプット2に形成
される正パルスは反転され、相応するローパルスがオア
ゲート043Dのインプット11に形成される。
このゲートの他のインフットはローであり、且つオアゲ
ート043Dのインプット11は既にハイであるので、
ローパルスがこのゲートに通り、ナンドNA35Aのイ
ンプット11にローパルスとして形成される。
ローパルスはこのグー)NA55Aによって反転され、
ナンドケートNA35Aのインプット9,10はハイの
ままであるのでノアゲートNO44Aのインプット11
に正パルスが形成される。
切断終了パルスPパルスはこの時以前に減衰するのでア
ンドゲートA42Cのインプットにローであり、従って
、ノアグー)NO44Aのインプット12にロー信号が
形成される。
従って、ノアゲートNO44Aのインプット11の正パ
ルスが反転され、スタート走行N信号としてローパルス
が形成され、これはXとYの走行フリップフロップをセ
ットしてXとYのステップモータへのパルス列の形成と
クランプのXとY方向の連動を開始する。
また、クランプの連動を完了しXとYの走行フリップフ
ロップを共にリセットすると、第21d図の単ショット
回路5S22Bがトリガーされるので5ミリ秒の遅延が
あり、次いで他のメモリーサイクルを開始する。
次の制御語に他の停止線命令が符号化されているなら、
このメモリーサイクルの終了時にEM(、−P正パルス
が用いられて単ショット回路5S18Aをトリガーし、
停止線モードでXとYのステップモータの他の動作を開
始する。
既にのべたように、FROMのプログラミングシーケン
スで与えられる最後の命令は、プログラム終了命令であ
る。
これも既にのべたように、低速縫命令のシーケンスはこ
の命令を符号化する前に与えられて最終命令に対しミシ
ンを低速縫モードで低速運転する。
これも上記したように、プログラム終了命令はミシンを
停止し糸を切断しホーミングモードに自動的に入って未
切断後針に対しクランプをホーム位置に再配置する。
第21g図を参照すると、プログラム終了P正パルスを
受けると、フリップフロップff39Aがセットされ、
そのアウトプット10がローにセットされ、プログラム
終了モードIP信号はハイにセットされる。
フリップフロップff 39Aのアウトプット10のロ
ー信号は遅延回路512を通りナントゲートNA34A
のインプット10に入るのでアドレスクリアP信号はハ
イ状態になる。
スタートパルスN信号はこの時ハイである。
従って、アドレスクリアPハイ信号は第21a図のレジ
スタAR,,AR2をクリアし、他のプログラムに備え
てフリップフロップff130Aをリセットする。
プログラム終了1p−・可信号は第21g図に示すよう
にオアゲート043Dに供給されるのでトリガーされた
単ショット回路SS18Aがタイムアウトになってパル
スが発生した時ナントゲートNA35Aのインプット1
1はハイのままであり、従ってスタート走行N信号用の
ローパルスの形成とクランプ運動の開始を防止する。
第211図を参照すると、プログラム終了Pパルスによ
って縫フリップフロップff84AはゲートNO44C
,NA70A、を通してリセットせしめられて主ブレー
キ・クラツチルノイドが消勢されるのを確実にするが、
この縫フリップフロップは低速縫モード中リセットされ
ている。
再び第21g図を参照すると、ノアグー)NO53Bの
インプット5に供給されるプログラム終了Pパルスは低
速縫フリップフロップff54Cをリセットし、そのア
ウトプット3はハイにセットされ、そのアウトプット6
はローにセットされ低速縫モードをクリアアウトする。
通常−修理選択スイッチが通常端子にあると仮定すると
、駆動回路DC88Bへのインプット信号は共にハイで
あり、高低速縫命令信号は従ってハイである。
低速縫モート沖ミシンは低速まで速度低下するので、ク
イック装置は切断装置を始動し、停止線モードに関連し
て既にのべたように補助ブレーキを係合せしめることに
よって縫針の往復運動を停止する。
第21h図を参照してのべると、糸が切れて切断終了信
号がローになると、単ショット回路5S18Bがトリガ
ーされる。
この単ショット回路がタイムアウトになってそのQバー
アウトプットがハイになると、微分回路618が正パル
スを発生し、この正パルスは切断終了パルスP信号用の
正パルスとしてアンドゲートA32Cを通り、ナントゲ
ートNA31Cのインプット1に供給される。
既にのべたように、プログラム終了モードIP信号はこ
の時ハイであり、NTBモードoP信号の通常状態はハ
イである。
従って、切断終了パルスP正パルスはナントゲートNA
31Cによって反転され、最終切断終了N信号として形
成される。
第21f図に示すように、最終切断終了Nローパルスは
このように形成された正パルスの先端縫でインバータl
91Dによって反転され、微分回路622はフリップフ
ロップff90Aをリセットする正パルスを発生する。
このフリップフロップはセットされ、そのアウトプット
1又はクランプモード1P信号はローにセットされ、そ
のアウトプット4又はクランプモードOP信号はハイに
セットされる。
ノアケートN090Bのインプット8とノアゲートN0
90Cのインプット11との信号で、これらのゲートの
アウトプットがハイになり、駆動回路DC89A 、D
C89Bは布とラベルとのクランプを解放せしめられる
従って、以下にのべるように、最終ホーミングモード中
クランプが持上げられる。
第21h図を再び参照すると、この時スタートパルスN
信号はハイである。
従って、ナンドグー)NA32Aのインプット4に形成
されたローパルスはこのゲートによって反転され、ホー
ミングセラl−P信号として正パルスが形成される。
このバイパルスはインバータI 19Aによって再び反
転され、ホーミングセラ)N信号としてローパルスが形
成される。
ホーミングセットNとホーミングセラ)Pとの信号は前
にのべたように最終ホーミングモードのスタートを開始
するのに用いられる。
このようにして、第21d図を参照すると、ホーミング
セットN信号はフリップフロップff21Aをセットし
、そのアウトプット信号基本ホームPはハイで基本ホー
ムNはローであり、この時基本ホーミングモードに入る
ステップモータによる最終接近が特定方向に行われない
ならホーミングモードは基本ホームモード、補助ホーミ
ングモード及び恐らく副補助ホーミングモードを経て運
行する。
ホーミングモードを完了しクランプが持上げられると、
作業者はFROMに選択されたプログラムによって縫わ
れた布を外す。
作業者は布クランクの下に新しい布片を挿入し、新しい
ホーミングモードのスタートと新しいプログラムとを前
にのべたようにペダルを踏んで開始する。
糸切れセンサに接続された回路の動作は第2io図に関
連してのべる。
イニシアライズ中、フリップフロップff124A、
ff125A。
ff125Bはり七ッ)N信号によってリセットされる
従って、フリップフロップff125Aはリセットされ
、そのアウトプット信号NTBモードOPはハイにリセ
ットされ、これはこの信号の通常の状態である。
また、このリセットされたノリツブフロップff124
Aによって、アンドゲートA124Cのインプット10
にロー信号か生じ、従ってノリツブフロップff125
Aのインプット12にハイ信号が生ずる。
最後に、フリップフロップff125Bがイニシアライ
ズされると、ナントゲートNA124Dのインフット2
にロー信号が形成せしめられる。
第21n図を参照すると、NTB無効スイッチがその無
効端子に選択されるなら、NTB無効信号にロー状態が
確立され、第2Io図に示すように、アンドゲートA1
24Cのインプット10とフリップフロップff125
Aのインプット12の信号は、制御系統の動作中ローの
ままであり、NTB無効スイッチはこの設定にある。
従って、NTBモードOP信号はこの間通常のハイ状態
のままであり、糸切れセンサは制御系統に故障状態を生
ずることがない。
しかし、NTB無効スイッチはその自動端子に位置しで
あると、NTB無効信号は接地から外され、アンドゲー
トA124Cのインプット10の相応する信号はバイ状
態にせしめられる。
既にのべたように、イニシアライズ中アンドゲート12
4Cのインプット10はフリップフロップff124A
によってローにセットされる。
以下に判るように、フリップフロップff124Aは縫
モードに入った後までセットされず、従ってNTBモー
ドOP信号はその時までローの故障状態をとり得ない。
上記のように、第21i図の縫フリップフロップff8
4Aからの縫モードP信号は縫モードに入るまでロー状
態にある。
縫モードPロー信号はインバータ1127Aによって反
転され、従ってカウンターCT126CのR8Tインプ
ットにバイ信号が形成される。
カウンターCT126Cは第21e図に関連してのべた
カウンターCT58゜CrB2と同じ4計数カウンター
から成っている。
従って、第2Io図のカウンターCT126CのR8T
インプットのバイ信号はこのカウンターをクリアし、こ
の時カウントするのを防止する。
図示のように、釘抜はパルスP正パルスはインバータ1
127Bによって反転され、カウンターCT126Cの
CLKインプットに相応するローパルスが形成される。
しかし、このカウンターのR8Tインプットは縫モード
に入る前ノ・イであるので、このカウンターのCLKイ
ンプットに形成されるローパルスはこの時このカウンタ
ーに影響がない。
制御系統が縫モードに入ると、前にのべたように縫モー
ドP信号がバイとなり、縫モード中カウンターCT12
6CのR8Tインプットにロー信号が形成される。
従って、このカウンターは可能化され、釘抜はパルスP
正パルスに応答してカウンターのCLKインプットに形
成される各ローパルスによってこのカウンターは1回計
数が増す。
4つの釘抜はハルスPパルスを受けると、このカウンタ
ーは4回計数を増しそのQDアウトプットはこの時バイ
となる。
それに対しで、微分回路950は正パルスを発生し、こ
のパルスはフリップフロップff125Bをセットし、
ナンドケー)NA124Dのインプット2のアウトプッ
ト信号はバイ状態にセットされる。
以下にのべるように、ナントゲートNA124Dのイン
プット2のバイ信号は回路を可能化して起るかもしれな
い糸切れのため糸切れセンサを監視する。
従って、縫モードに最初に入って糸が最初に縫う目的で
用いられる時、糸切れセンサが糸切れを誤って指示した
場合に回路は縫モードの最初の4つの縫作業の開動作す
ることはない。
カウンターCT126Cが4回計数を増しフリップフロ
ップff125Bがセットされた後、釘抜ケパルスPの
最初の正パルスはピン10で単ショット回路5S126
Aをトリガーするが、これはそのピン9の信号がイニシ
アライズされたフリップフロップff124Aによって
既にローにセットされているからである。
このようにトリガーされた単ショット回路5S126A
はこの時1ミリ秒の遅延を受ける。
この単ショット回路がタイムアウトになってそのQバー
アウトプットがバイになると、微分回路952は正パル
スを発生する。
ナントゲートNA124Dのインプット2はこの時バイ
であるのでこのナントゲートによって、正パルスカ反転
され、フリップフロップff124Aのインプット4に
相応するローパルスが形成され、このパルスはこのフリ
ップフロップをセットし、アントゲ−)A124Cのイ
ンプット10でこのアウトプット信号バイにセットされ
る。
(単ショット回路5S126Aは釘抜げパルスPの前の
パルスによってトリガーされるが、ナントゲートNA1
24Dのインプット2の前のロー信号は相応するパルス
が微分回路952からフリップフロップff124Aへ
通るのを防止する。
)フリップフロップff124Aは釘抜げパルスPのパ
ルスを受けた後1ミリ秒までセットされないので、釘抜
パルスPのパルスはこの時まで減衰し、アンドゲートA
124Cのインプット9の信号はフリップフロップff
124がセットされる罰にロー状態にあるのでフリップ
フロップff125Aのインプット12に連続ロー信号
が発生する。
しかし、セットされたフリップフロップf f 124
AはアンドゲートA124Cのインプット10の遅延・
・可信号によって釘抜はパルスPの次のパルスのためア
ントゲ−)A124Cを整える。
フリップフロップff124Aがセットされた後で釘抜
はパルスPの次のパルスを受ける前に、糸切れセンサは
糸が切れたかどうかを検出するため糸の張力を測定する
糸切れセンサが糸が切れていないことを指示して糸に張
力が残っていることを検出すると、その結果コンパレー
タ CA126Bのに)インプットに形成される糸切れセン
サ信号は→−9ボルト電源から形成されるコンパレータ
の(用インプットの基準信号を一時的に越える。
この場合、フリップフロップff124Aのインプット
13に一時的にロー信号が形成され、フリップフロップ
ff124AをリセットするのでアンドゲートAl 2
4Cのインプット10にロー信号が形成される。
このようにして、糸が切れていないと、フリップフロッ
プはリセットされ、アンドゲートA124Cはインプッ
ト10のこのロー信号によって禁止されて、釘抜げパル
スPの次の正パルスがフリップフロップff125Aを
通るのを防止する。
しかし、糸切れセンサが糸が切れていることを指示して
糸の張力を検出していない場合にはコンパレータCA1
26Bの(→インプットの信号はその(+)インプット
の基準信号よりも低い状態にあり、フリップフロップf
f 124Aのインプット13に現われるコンパレータ
のアウトプット信号はハイ状態のままである。
このようにして、この場合フリップフロップff124
Aはリセットされることはなく、アントゲ−)Al 2
4Cに現われるこのフリップフロップのアウトプット信
号はハイ状態のままである。
従って、釘抜はパルスPの次の正パルスを受けると、こ
のパルスは、数えられたゲートA124Cを通り、フリ
ップフロップff125Aをセットし、そのアウトプッ
ト信号NTBモードOPはローにセットされて制御系統
にミシンの糸が切れていることを指示する。
一旦糸が修理されると、糸切れセンサ信号によってフリ
ップフロップff124Aはリセットされ、釘抜はパル
スPの次のパルスは単ショット回路SSI 26Aをト
リガーするので微分回路592によって形成されるパル
スはフリップフロップff 125Aをリセットし、そ
のアウトプット信号NTBモードOPは通常のハイ状態
にセットされる。
ふり返ってみると、縫モードの4つの縫作業後フリップ
フロップff124Aは釘抜はパルスPを受けた後約1
ミリ秒でセットされる。
このフリップフロップは、糸が切れていなげれば、釘抜
はパルスPの次のパルスを受ける前にリセットされ、N
TBモードOP信号はこの場合・・イのままである。
しかし、ミシンの糸が切れているなら、フリップフロッ
プff124Aはリセットされないで釘抜はパルスPの
次のパルスによってフリップフロップff 125Aは
セットせしめられ、NTBモードOP信号はローにせし
められるので糸が切れたことを指示する。
制御系統が低速縫モードの如き他のモードに入ると、縫
モードP信号はロー状態に戻るのでカウンターCT62
のR8Tインプットにハイ信号が生じこのカウンターを
クリアしホールドする。
また、インバータ1127Aのアウトプットの信号はこ
の時、ローからハイ状態になるので微分回路954は正
パルスを発生し、このパルスはフリップフロップff1
25Bをリセットし、アントゲ−)NA124Dのイン
プット2に現われるそのアウトプット信号はローにセッ
トされる。
アントゲ−)NA124Dのインプット2のロー状態は
フリップフロップff 124Aがセットされるのを防
止するので再び縫モードに入るまで回路は糸切れを指示
するのを禁止される。
フリップフロップff125Bは回路のイニシアライズ
に関連してのべたように他の縫モードに入るためにリセ
ットされることが判る。
このようにして再び縫モードに入ると、カウンターCT
126CがそのR8Tインプットで可能化されて釘抜は
パルスP信号からの4つのパルスを受けると、フリップ
フロップff125BがセットされてナントゲートNA
124Dのインフット2に現われるそのアウトプット信
号はハイにセットされて糸切れを指示する回路を再び可
能化する。
糸切れセンサが糸切れを検出するなら、制御系統は以下
のように動作する。
糸切れの場合、通常ではハイであるNTBモードOP信
号が上記のようにローになるので釘抜はパルスP信号用
の正パルスが形成された直後第21h図に示すようにN
TBモードP信号はハイ状態になる。
第211図に示すように、NTBモードP信号がハイに
なると、微分回路610は正パルスを発生し、このパル
スはインバータl83Cによって反転されてNTBモー
ドパルスN信号のローパルスを形成スる。
前にのべたように、このローパルスはナントゲートNA
70Aによって反転されてフリップフロップff 84
Aをリセットし縫モードをクリアアウトする。
一方、主ブレーキ・クラッチソレノイドが消勢されてミ
シンを低速にする。
制御系統が縫モードにあるならば、第21g図の駆動回
路DC88Dのアウトプットはハイであり、クイック装
置はユニット62からミシンが低速になったことを検出
すると針の往復を自動的に停止する。
NTBモードop信号は、(a)第211図のノアゲー
トNO44Dのインプット2、(b)第21f図のナン
トゲートNA78Bのインプット2及び(c)第21d
図のナントゲートNA11cのインプット5でロー状態
を確立する。
第21g図に示すように、ナントゲートNA34Bのイ
ンプット13のNTBモードパルスNローパルスによっ
てフリップフロップff54Cのインプット1にローパ
ルスが形成されてこのフリップフロップをリセットし低
速縫モードをクリアアウトし、従ってクイック装置はミ
シンを停止せしめられる。
最後に、第21g図に示すように、NTBモードPハイ
信号はノアゴー)NO44Bのインプットに形成される
糸切れによって生じる信号は釘抜はパルスPのパルスの
直後まで形成されないのでXとYのステップモータとク
ランプとを駆動するすべての状態が確立されることは明
らかである。
従って、第21g図に示すように、釘抜はパルスPパル
スを受けると、スタート走行N信号用のロールパルスが
形成され、XとYの走行フリップフロップがセットされ
、XとYのステップモータがクランプを運動するように
パルス列が形成される。
クランプ運動が完了してXとYの走行フリップフロップ
がリセットされると、第21d図の微分回路550は正
パルスを発生するので単ショット回路5S22Bをトリ
ガーする。
この単ショット回路がタイムアウトになると、微分回路
578が前と同じように正パルスを発生するが、このパ
ルスがメモリーサイクルフリップフロップff34Aに
入ることはナントゲートNA11Cのインプット5のN
TBモードOPロー信号によって防止される。
このようにして、糸が切れると、プログラムから読出さ
れる最後のデータの情報に応じてクランプが移動するが
新しいメモリーサイクルには入らない。
一方針の往復は停止される。第21h図を参照すると、
NTBモードOPロー信号が最終切断終了Nのローパル
スの形成を禁止し、クランプが持上げられるのを防止す
る。
作業者によって糸が修理された後、2.3の異なった方
法で縫作業を継続することができる。
所望なら、第21b図に示すように、リセットスイッチ
を押してリセツ)N信号をローにせしめ前にのべたよう
に制御系統の回路をイニシアライズし直してもよい。
無効スイッチは作業者が今の布の縫パターンをもう一度
たどりたいと思う場合クランプを持上げるのを防止する
ために設けられている。
従って、リセットスイッチを閉じた後、制御系統は上記
のようにホーミングモードに入る。
ホーミングモードの終了時に、制御系統はプログラムシ
ーケンスを行い前にのべたように新しく縫作業をスター
トする。
上記に代えて、作業者は糸切れに応答してプログラムが
中断される時点でこのプログラムを継続してもよい。
糸を修理した後第2の足ペダルを踏んで停止していたプ
ログラムをスタートする。
第21f図に示すようにペダルゴースイッチが起動され
ると、コンド・ゴーP信号としてローパルスが形成され
る。
NTBモードOP信号はこの時ローであるのでナンドゴ
ー)NA78Bによって相応するパルスがブロックされ
てスタートパルスNとスタートパルスPとの形成を防止
する。
第211図に示すように、この時NTBモードOP信号
はローであるのでコンド・ゴーPのローパルスはアンド
ケートA70Dを通ってそのインプット2で正パルスと
して反転される。
糸が切れた時プログラム終了モードにあれば、プログラ
ムは完了し、プログラム終了モード1P信号はノ・イに
セットされる。
この場合、この信号はインバータ1115Aによって反
転され、アンドケートA70Dのインプットに現われる
ロー信号は補助スタートパルスの形成を阻止する。
さもなげれば、アントゲ−)A70Dのインプット1の
信号はハイであり、補助スター)P信号として正パルス
が形成される。
既にのべたように、制御系統が縫モード又は低速縫モー
ドにあるなら、5TCH1P信号はハイであり、この場
合、ゲートNO44Dからのパルスがフリップフロップ
ff84Aをセットし主ブレーキ・クラツチソレノイド
を付勢し針の往復をスタートするためにゲ−)NA70
Cはこの信号によって整えられる。
もちろん、低速縫モードにあれば、このソレノイドは次
の命令が復号されてミシンを再び停心する時消勢される
第21d図に示すように、ノアゲート N0135Aに供給される補助スタートPの正パルスに
よってメモリーサイクルフリップフロソフff 34A
のインプット6に正パルスが形成されるのでこのフリッ
プフロップはセットされて次のメモリーサイクルをスタ
ートLPROMから次の3つの語を読み出す。
第2Io図に関連して前にのべたように、糸を修理した
後、フリップフロップff125AはリセットされてN
TBモードOP信号は針抜はパルスPのパルスに応答し
てバイにリセットされる。
第21h図に示すように、NTBモードOP信号がバイ
になると、NTBモードP反転信号はローとなる。
第21g図に示すように、NTBモードP信号がローに
なった後釘抜げパルスPの第1の正パルスがナントゲー
トNA35Cのインプット4で受けられると、スタート
走行Nローパルスが形成され、クランプを駆動スるXと
Yのステップモータにパルス列が形成される。
従って、この時点で、プログラムは通常のシーケンスで
継続し糸切れセンサに関連する信号は通常の状態にある
何らかの理由で制御系統のプログラム制御の途中でクラ
ンプが持上げられるように第21f図のフリップフロッ
プがなってクランプモードOP信号がバイ状態でクラン
プモードIP信号がロー状態になると、以下のように動
作する。
即ち第211図に示すように、クランプモードOPのバ
イ信号によっても主ブレーキ・クラッチソレノイドを消
勢せしめて縫モード中であればミシンを低速にし停止す
る。
また、第21g図に示すように、クランプモードIPの
ロー信号は針抜はパルスPのパルスがナントゲートNA
35Cを通るのを阻止し、従って、ステップモータによ
るクランプ運動を阻止する。
最後に、第21d図に示すように、クランプモードOP
バイ信号は微分回路578によって形成されたパルスの
通過を阻止して新しいメモリーサイクルの始動を阻止す
る。
作業者がリセットスイッチを閉じることによって制御系
統は再スタートされ第21b図に関連して前にのべたよ
うに起動状態になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のミシンの側面図、第2図は第1図のミ
シンの正面図、第3図は第1図のミシンの上部断面図、
第4図は第1図のミシンの駆動手段用プーリーの正面図
、第5図は第4図のプーリーの平面図。 第6図は第1図のミシンの駆動伸長アーム手段の上部断
面図、第7図は第6図のT7線にほぼ沿って示された断
面図、第8図は第6図の8−8線にほぼ沿って示された
断面図、第9図は第1図のミシンの駆動手段用の固定手
段を示す部分断面図、第10図は駆動手段用の固定手段
の他の断面図、第11図は、第1図のミシンのリミット
兼ホーミング組立体の立面図、第12図は第11図のホ
ーミング組立体の上部断面図、第13図は第11図のリ
ミット組立体の断面図、第14図は第1図のミシンのク
ランプ手段の部分斜視図、第15図は第1図のミシンの
縫針用往復手段の部分立面図、第16図は第1図のミシ
ンの同期ユニットの分解斜視図、第17図は第15図の
往復手段の概略図、第18図は本発明の制御系統用キャ
ビネットの部分斜視図、第19図は第1図のミシンの電
気信号回路のブロック図、第20図は本発明のミシンの
中央制御論理回路のブロック図、第21a図は本発明の
ミシンの制御系統用電気回路図、第21b図は同じく電
気回路図、第21c図は同じく電気回路図、第21d図
は同じく電気回路図、第21e図は同じく電気回路図、
第21f図は同じく電気回路図、第21g図は同じく電
気回路図、第21h図は同じ(電気回路図、第21i図
は同じく電気回路図、第21j図は同じく電気回路図、
第21に図は同じく電気回路図、第211図は同じく電
気回路図、第21m図は同じく電気回路図、第21n図
は同じく電気回路図、第2Io図は同じく電気回路図、
第22図は本発明の制御系統によって形成されるクロッ
ク信号のタイミング図、第23図は、本発明の制御系統
によって形成されるクロック信号のタイミング図、第2
4図は本発明の電気回路に用いられる構成部分の概略図
、第25図はミシンの通常の動作中のミシンサイクルの
タイミング図、第26図は本発明のミシンのメモリ一手
段のデータを示す図、第2T図は同じくデータを示す図
、第28図は同じくデータを示す図、第29図は同じく
データを示す図、第30図は同じくデータを示す図、第
31図は本発明の制御系統によって形成される信号のタ
イミング図、第32図は本発明の制御系統によって形成
される種々の信号のタイミング図、第33図は駆動手段
用のパルス列の形成に関連して用いられる種々の信号を
示す概略図、第34図は駆動手段用に形成されるパルス
列の相対時間を示すタイミング図、第35図は駆動手段
用パルス列を形成するのに用いられる種々の信号の相対
時間を示すタイミング図、第36図は同じくタイミング
図、第37図は同じくタイミング図、第38図は同じく
タイミング図、第39図はミシン針の往復が停止してい
る間のミシンの動作のタイミング図である。 50ニブログラム制御ミシン 54:ミシン針、56:
共加工物ホルダー、62:同期ユニット、58〜60ニ
ステツプモータ、676;中央制御論理回路、772ニ
アドレスカウンター、722ニジ−ケンス回路、744
:パルス停止回路、458ニブログラム化PROM、4
64ニブログラム選択スイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)ランダムにアドレス可能な複数の蓄積場所を有
    するメモリ一手段であって、前記蓄積場所には、複数の
    情報ピントが含まれており、この複数の情報ビットを分
    担する形で複数の独立したデータバンクが形成されてい
    るところのメモリ一手段と、 (b) 前記蓄積場所を選択するアドレス手段と、(
    c)縫シーケンスを開始する際、前記複数のデータバン
    クのいずれかを独立して選択し、選択しなかったところ
    の少なくともひとつのデータバンクについてはこれを除
    外するバンク選択手段と、 (d) 選択したデータバンクから情報を読み取り、
    この読取情報を表わす信号を発生する読取手段と、 (e) 前記信号に応答して被加工片に縫パターンを
    形成する手段と、 から成る自動ミシン。 2 前記バンク選択手段は第1スイッチ手段を含みこの
    第1スイッチ手段の異なる状態に応じて異なるバンクを
    選択する特許請求の範囲第1項に記載の自動ミシン。 3 前記バンク選択手段が、先に選択したバンクの所定
    の蓄積場所において、前記バンク選択手段に異なるバン
    クを新たに選択させるバンク自動切換手段を含む特許請
    求の範囲第1項に記載の自動ミシン。 4 前記バンク自動切換手段は前記アドレス手段の高位
    アドレスに応答してバンクの切換を行う手段から戒って
    いる特許請求の範囲第3項に記載の自動ミシン。 5 前記バンク選択手段が第2スイッチ手段を含み、前
    記バンク選択手段は第2スイッチ手段が操作されるごと
    に順次データ・バンクを切り換える特許請求の範囲第2
    項に記載の自動ミシン。 6 前記バンク選択手段がどのバンクが選択されている
    かを表示する表示手段を含む特許請求の範囲第1項に記
    載の自動ミシン。
JP51079387A 1975-07-03 1976-07-03 自動ミシン Expired JPS5858119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/592,951 US4051794A (en) 1974-08-12 1975-07-03 Automatic sewing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS529541A JPS529541A (en) 1977-01-25
JPS5858119B2 true JPS5858119B2 (ja) 1983-12-23

Family

ID=24372726

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51079387A Expired JPS5858119B2 (ja) 1975-07-03 1976-07-03 自動ミシン
JP58156214A Granted JPS5957690A (ja) 1975-07-03 1983-08-26 自動ミシン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58156214A Granted JPS5957690A (ja) 1975-07-03 1983-08-26 自動ミシン

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JPS5858119B2 (ja)
DE (2) DE2660532C2 (ja)
GB (6) GB1570245A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595316B2 (ja) * 1975-12-24 1984-02-03 東芝機械株式会社 ジドウホウセイキノプログラムソウチ
JPS592516B2 (ja) * 1977-02-26 1984-01-19 東芝機械株式会社 原点復帰機能を備えた自動ミシン
JPS5922545B2 (ja) * 1977-04-15 1984-05-28 東芝機械株式会社 自動ミシン
JPS5922546B2 (ja) * 1977-06-14 1984-05-28 東芝機械株式会社 自動ミシンのプログラム装置
DE2753087A1 (de) * 1977-11-29 1979-05-31 Zangs Ag Maschf Einrichtung zur steuerung der rahmenbewegungen an stick- oder naehautomaten
JPS5486718U (ja) * 1977-12-01 1979-06-19
JPS588946B2 (ja) * 1979-04-05 1983-02-18 株式会社 高橋プレス工場 前輪フオ−クの製造方法
US4509143A (en) * 1980-01-14 1985-04-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Computer control system for selecting a desired control program from a plurality of control programs
JPS57164088A (en) * 1981-03-31 1982-10-08 Mitsubishi Electric Corp Industrial pattern sewing machine
JPS59149177A (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 ジューキ株式会社 縫製装置の送り装置
JPS60142888A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 ジューキ株式会社 自動縫いミシンの糸締め制御装置
US4576590A (en) * 1983-12-29 1986-03-18 Fiddian Green Richard G Intraluminal membrane oxygenator method for a tubular organ of the gastrointestinal tract
JPS62122690A (ja) * 1986-09-19 1987-06-03 ジューキ株式会社 自動縫ミシン
JPS62122692A (ja) * 1986-09-19 1987-06-03 ジューキ株式会社 自動縫いミシン
JPS62122691A (ja) * 1986-09-19 1987-06-03 ジューキ株式会社 自動縫いミシン
JP2833728B2 (ja) * 1992-04-07 1998-12-09 三菱電機株式会社 自動縫いミシンの制御装置
US8683932B2 (en) 2007-08-30 2014-04-01 Vsm Group Ab Positioning of stitch data objects
US8925473B2 (en) 2007-11-09 2015-01-06 Vsm Group Ab Thread cut with variable thread consumption in a sewing machine
US8606390B2 (en) 2007-12-27 2013-12-10 Vsm Group Ab Sewing machine having a camera for forming images of a sewing area
CN102277696B (zh) 2010-06-09 2015-03-11 Vsm集团股份公司 送料器移动补偿
US8960112B2 (en) 2013-02-01 2015-02-24 Vsm Group Ab Stitching system and method for stitch stop embellishments

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3638194A (en) * 1969-12-16 1972-01-25 Tokyo Shibaura Electric Co Fixed memory apparatus
US3752098A (en) * 1971-04-05 1973-08-14 Gerber Scientific Instr Co Method and apparatus for translating an article and a tool relative to one another
JPS4929408A (ja) * 1972-07-19 1974-03-15
US3872808A (en) * 1973-07-05 1975-03-25 Singer Co Sewing machine stitch pattern selection from data stored in a multiple pattern static memory

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869656A (en) * 1972-08-08 1975-03-04 Usm Corp Circuit for modifying a train of pulses
US3830175A (en) * 1972-10-24 1974-08-20 H Levor Sewing machines
DE2325969A1 (de) * 1973-05-22 1974-12-12 Quick Rotan Becker & Notz Kg Drehzahlgeregelter positionierantrieb mit steuerung
US3855956A (en) * 1973-07-05 1974-12-24 Singer Co Sewing machine stitch pattern generation from stitch data stored in static memory

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3638194A (en) * 1969-12-16 1972-01-25 Tokyo Shibaura Electric Co Fixed memory apparatus
US3752098A (en) * 1971-04-05 1973-08-14 Gerber Scientific Instr Co Method and apparatus for translating an article and a tool relative to one another
JPS4929408A (ja) * 1972-07-19 1974-03-15
US3872808A (en) * 1973-07-05 1975-03-25 Singer Co Sewing machine stitch pattern selection from data stored in a multiple pattern static memory

Also Published As

Publication number Publication date
GB1570245A (en) 1980-06-25
DE2660531C2 (ja) 1988-01-21
GB1571736A (en) 1980-07-16
JPS5957690A (ja) 1984-04-03
GB1570244A (en) 1980-06-25
GB1570243A (en) 1980-06-25
GB1570241A (en) 1980-06-25
JPS529541A (en) 1977-01-25
JPS6248510B2 (ja) 1987-10-14
DE2660532C2 (de) 1983-10-20
GB1570242A (en) 1980-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5858119B2 (ja) 自動ミシン
US4051794A (en) Automatic sewing machine
US4221176A (en) Profile stitching apparatus and method
CA1042532A (en) Automatic sewing machine
US4133275A (en) Automatic sewing machine
US4107592A (en) Automatically operating speed-regulated positioning arrangement
US4682554A (en) Method and apparatus for performing sewing operations utilizing sewing machine having means to adjust terminal stitch pitch and sew consecutive patterns
JPS5820741B2 (ja) マシニングセンタの工具交換機構
JPH03264234A (ja) 工作機械の自動工具交換装置
EP0121187B1 (en) Tool support synchronizing system for numerical control apparatus
JPS6013714B2 (ja) ミシン
US4169422A (en) Automatic chain-stitch sewing machine
CN1594701B (zh) 缝纫机
JPH01146642A (ja) 切削工具の停止制御装置
US4641236A (en) Programmable machine tool control system
US4479448A (en) Needle positioning arrangement in an electronically controlled household sewing machine
JPS6242362B2 (ja)
JP4261708B2 (ja) Nc加工装置
JPH0211273B2 (ja)
JPS5913233B2 (ja) 縫製装置
SU1339176A1 (ru) Способ управлени механизмами при останове швейной машины
GB1570007A (en) Automatic chain-stitch sewing machine
JPS61199886A (ja) ジグザグミシンの制御装置
JPH0213061B2 (ja)
JPH0357481A (ja) 同期停止機能を有するミシン