JPS5834927A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5834927A
JPS5834927A JP13456581A JP13456581A JPS5834927A JP S5834927 A JPS5834927 A JP S5834927A JP 13456581 A JP13456581 A JP 13456581A JP 13456581 A JP13456581 A JP 13456581A JP S5834927 A JPS5834927 A JP S5834927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
semiconductor device
metal mold
mold
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13456581A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamada
寛 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP13456581A priority Critical patent/JPS5834927A/ja
Publication of JPS5834927A publication Critical patent/JPS5834927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に放熱板の樹
脂材より露呈する部分への樹脂パリの形成を防止するこ
とを目的とするものである。
一般にこの種半導体装置は例えば第1図に示すように、
放熱板Aに半導体素子Bを固定すると共に、半導体素子
Bの電極とり一ド0とを金属細線りにて接続し1然る後
、半導体素子Bを含む主要部分を樹脂材KKてモールド
被覆して構成されている。
ところで、半導体素子Bを含す主要部分の樹脂材Fによ
るモールド被覆は上部金型、下部金型を含hモールド装
置に半導体装置構成体を、モールド予定部分が午ヤビテ
ィ内に位置するようにセットした上で、キャビティに樹
脂材を注入することによって行われている。
しかし乍ら、放熱板Aはモールド装置にセットしな状態
で、それの裏面が上部金型の内面に密治するように平坦
に構成されているのであるが、製造条件の変動などによ
り必ずしも平坦には形成されていない。このために、モ
ールド装置へのセット状態において、放熱板Aの金型面
に対する密着性が不充分となって放熱板Aの裏面には例
えば第2図に示すように薄膜状の樹脂バリFが形成され
る。
このバIJ pは放熱板Aの変形状態に応じて形成され
るために、その形状は一定化せず、外観が著しく損なわ
れるのみならず、放熱板Aを放熱器に固定した場合、取
付面が密着しないために、放熱効果も著しく阻害される
従って、従来においてはブラツシ法、サンドブラスト法
などを用いてバリFを除去することが試みらnているが
、除去の際に、放熱板Aと樹脂材Eとの境界部分にクラ
ックなどが生じたりして耐湿性が損なわr易いという問
題点がある。
本発明はこのような点に鑑み、放熱板の製造条件などに
余り左右されることなく、放熱板裏面への樹脂パリの発
生を簡単かつ効果的に防止できる半導体装置の製造方法
を提供するもので、以下その一製造方法について第3図
〜第8図を参照して説明する。
まず、第3図〜第4図に示すように、放熱器などへの取
付部1と半導体素子の固定部2とを有し、それぞれが若
干屈曲状態に構成された放熱板3と、複数のリード片4
I〜43をタイバー4a、4bにて−・体化してなるリ
ード4とをかしめなどにて一体化する。尚、同一板材よ
り打抜き加工してもよい。
そして、放熱板3の固定部2における表面2aに半導体
素子5を固定すると共に、それの電極とリード片414
3とを金属細線6にて接続することによって半導体装置
構成体を得る。次に、第5図に示すように、この半導体
装置構成体をモールド装置における下部金型7に、放熱
板3の取付部lが上面7aに、半導体素子5がキャビテ
ィ8内に位置するように収納する。次に、第6図に示す
ように、下部金型7を上昇させて、放熱板3の取付部1
、リード4を下部金型7の上面?a、7bと上部金型9
の下面9a、9bにて挾持する。この際、放熱板3の取
付部1に対し1屈曲状態の固定部2は上部金型9の下面
9aによって矯正され、その裏面2bは下面9aに密着
される。この状態において、キャビティ8に溶融状態の
樹脂材10/を注入する。そして、樹脂材10′の硬化
後、モールド装置より取出し、タイバー4a、4bを切
除することによって第7IA〜第8図に示す半導体装置
が得ら【る。
このように半導体装置構成体の主要部分を樹脂材10に
てモールド被覆するに際し、予めj放熱板3vc形成さ
れた屈曲部分は固定部2の裏面2bがL部会型9の下面
9aに密着するように矯正されるために、キャビティ8
に樹脂材10’を注入しても固定部2の裏面2bと上部
金型9の下面9aとの間に樹脂材10′が漏出すること
はない。従つ′て、第8図に示すように、放熱板3の裏
面には樹脂パリは全く形成されず、放熱器への密着性を
改善できる。
特に、放熱板3の取付部lと固定部2との屈曲高さHを
0.O1〜O,1msの範囲に設定すれば、放熱板3の
製造条件などに変動が生じてもモールド装置内において
屈曲部分を矯正して放熱板裏面を金型面に密着させるこ
とができる。このために、樹脂パリの発生防止は勿論の
こと、作業条件をラフに設定できることもあって、作業
能率をも改善できる。尚、屈曲高さHが0.01 n未
満では樹脂パリの防止効果が損なわれるし、又、O’、
1mを越えると、放熱板の矯正量が大きいために半導体
素子にクラックが生じ易くなる。
以上のように本発明によれば、放熱板の製造条件などに
余り左右されることなく、放熱板裏面への樹脂パリの発
生を簡単かつ効果的に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体装置の破断平面図、第2図は第1
図の下面図、第3図〜第8図は本発明方法の説明図であ
って、第3図は半導体装置構成体の平面図、第4図は第
3図の1−1断面図、第5図は半導体装置構成体の下部
金型への載置状態を示す側断面図、第6図は樹脂モール
ド状態を示す側断面図、第7図は完成状態を示す破断平
面図、第8図は第7図の下面図である。 第1 図 第2  IF 第31¥I 2α 弔 4 図 2    Hl 矛 5 図 箔 6 霞 第 7 1”8 2へ 第 817

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放熱板、半導体素子を含む半導体装置構成体の主要部分
    を樹脂材にてモールド被覆するに際し、予め放熱板に形
    成した屈曲部分をモールド装置にて、放熱板の裏面がモ
    ールド装置の一方の金型面に密着するように矯正するこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP13456581A 1981-08-26 1981-08-26 半導体装置の製造方法 Pending JPS5834927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13456581A JPS5834927A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13456581A JPS5834927A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5834927A true JPS5834927A (ja) 1983-03-01

Family

ID=15131302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13456581A Pending JPS5834927A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834927A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191937A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 Sanken Electric Co Ltd 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191937A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 Sanken Electric Co Ltd 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834927A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58215061A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2919178B2 (ja) モールドチップ型固体電解コンデンサ
JPS6016747B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6011642Y2 (ja) 半導体装置の樹脂モ−ルド装置
JPS60180126A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5932138Y2 (ja) 半導体装置の樹脂モ−ルド装置
EP0711104B1 (en) Semiconductor device and method for making same
JPH049142Y2 (ja)
JPS5849630Y2 (ja) 半導体装置
JPS607484Y2 (ja) 電子部品の樹脂モ−ルド装置
JP3159555B2 (ja) 電力半導体装置の製造方法
JPS634945B2 (ja)
JPS63131557A (ja) レジン封止型半導体装置用リ−ドフレ−ム及びレジン封止型半導体装置
JPH0494153A (ja) 樹脂封止型半導体パッケージ
JPS5918675Y2 (ja) 半導体装置のモ−ルド装置
JPS598354Y2 (ja) 半導体装置
KR100196896B1 (ko) 반도체 패키지
JPH0722559A (ja) リードフレーム
JPH036408Y2 (ja)
JP2917556B2 (ja) 絶縁物封止型電子部品の製造方法
JPH0637123A (ja) 半導体装置
JPS5917274A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04211142A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0328826B2 (ja)