JP3159555B2 - 電力半導体装置の製造方法 - Google Patents

電力半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP3159555B2
JP3159555B2 JP3415193A JP3415193A JP3159555B2 JP 3159555 B2 JP3159555 B2 JP 3159555B2 JP 3415193 A JP3415193 A JP 3415193A JP 3415193 A JP3415193 A JP 3415193A JP 3159555 B2 JP3159555 B2 JP 3159555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
view
semiconductor device
power semiconductor
mounting piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3415193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06232304A (ja
Inventor
孝司 川久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3415193A priority Critical patent/JP3159555B2/ja
Publication of JPH06232304A publication Critical patent/JPH06232304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159555B2 publication Critical patent/JP3159555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電力半導体装置の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電力用半導体装置に用いられてい
るフルモールドパッケージ用リードフレームを図3〜図
5を参照しつつ説明する。図3は従来のフルモールドパ
ッケージ用リードフレームの図面であって、同図(A)
は平面図、同図(B)は側面図、同図(C)は裏面図、
同図(D)は(B)のB−B線断面図である。また、図
4はこのフルモールドパッケージ用リードフレームに半
導体素子を搭載した状態を示す図面であって、同図
(A)は平面図、同図(B)は側面図、図5はこのフル
モールドパッケージ用リードフレームを樹脂封止した状
態を示す図面であって、同図(A)は平面図、同図
(B)は側面図である。
【0003】従来の電力用半導体装置に用いられている
フルモールドパッケージ用リードフレームは、図3に示
すように、横枠100と、この横枠100から延設され
た複数本(図面では4本)のリード端子200と、この
リード端子200の1つの先端に形成された半導体素子
搭載片300とを有しており、これらが横枠100の長
手方向に複数個連なって形成されている。
【0004】そして、前記半導体素子搭載片300の裏
面側は先端部分を除いて他の部分は厚く形成されてお
り、当該厚くなった部分には、複数本の凹溝400が形
成されている。この凹溝400は、半導体素子700か
ら発生する熱を放熱し易くするために形成されている。
なお、この凹溝400と凹溝400との間にある凸部4
10は、図3(D)に示すように、凹溝400の底部に
対して直角に形成されている。
【0005】このようなフルモールドパッケージ用リー
ドフレームには、以下のような工程が施されて電力用半
導体装置が完成する。まず、半導体素子搭載片300の
表面側に半導体素子700を搭載し、当該半導体素70
0の図示しない電極と3本のリード端子200とをボン
ディングワイヤ210で接続する(図4参照)。次に、
トランスファーモールド法によって半導体素子700を
半導体素子搭載片300とともに封止樹脂600で封止
する(図5参照)。その後、タイバー500を切断して
電力用半導体装置が完成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のフルモールドパッケージ用リードフレームには
以下のような問題点がある。すなわち、半導体素子70
0を半導体素子搭載片300とともに樹脂封止すると、
半導体素子搭載片300の凹溝400に相当する部分に
図5(B)に示すような膨らみ610が生ずる。これ
は、半導体素子搭載片300の裏面側に凹溝400と凸
部410とを形成し、半導体素子搭載片300の裏面と
封止樹脂600との密着面積を広げているにもかかわら
ず、まだそれらの密着性が悪く、封止樹脂600を成形
後、半導体素子搭載片300の裏面と封止樹脂600と
の間に隙間が生じることによる。このような膨らみ61
0がある電力用半導体装置は、外観不良品となる。
【0007】本発明は上記事情に鑑みて創案されたもの
で、外観不良の原因となる封止樹脂の脹らみが生じない
電力半導体装置の製造方法を提供することを目的として
いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電力半導体
装置の製造方法は、リードフレームの半導体素子が搭載
される半導体素子搭載片の裏面側に複数本の凹溝を形成
する工程と、前記凹溝が形成された部分にたたきを加え
て、前記凹溝の間にある凸部の先端に当該凹溝の内側に
向かった略三角形のオーバーハング状の突起部を形成す
る工程と、前記半導体素子搭載片とこれに搭載された半
導体素子とを封止樹脂にてフルモールドする工程とを有
している。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係る電力半導体装
置の製造方法によって製造されたフルモールド用リード
フレームを示す図面であって、同図(A)は平面図、同
図(B)は側面図、同図(C)は裏面図、同図(D)は
(B)のA−A線断面図である。また、図2はこの電力
半導体装置の製造方法によって製造された電力半導体装
の図面であって、同図(A)は平面図、同図(B)は
側面図である。なお、従来と略同一の部品等には同一の
符号を付して説明を行う。
【0010】本実施例に係る電力半導体装置の製造方法
に用いられるフルモールド用リードフレームは、横枠1
00と、この横枠100から延設された複数本(図面で
は4本)のリード端子200と、このリード端子200
の1つの先端に形成された半導体素子搭載片300とを
有している。そして、前記半導体素子搭載片300の裏
面側は、先端部分を除いて他の部分は厚く形成されてお
り、当該厚くなった部分には、複数本の凹溝400が形
成されている。
【0011】凹溝400が形成された部分には、たたき
が加えられており、凹溝400の間にある凸部410の
先端には凹溝400の内側に向かった突起部420が形
成されている。この突起部420は、略三角形のオーバ
ーハング状に形成されている。
【0012】かかる突起部420が凸部410に設けら
れたフルモールドパッケージ用リードフレームを封止樹
脂600で樹脂封止すると、凹溝400に流れ込んだ封
止樹脂600が突起部420と絡み合って、それらの密
着性をいっそう高める。
【0013】
【0014】
【発明の効果】本発明に係る電力半導体装置の製造方法
は、リードフレームの半導体素子が搭載される半導体素
子搭載片の裏面側に複数本の凹溝を形成する工程と、前
記凹溝が形成された部分にたたきを加えて、前記凹溝の
間にある凸部の先端に当該凹溝の内側に向かった略三角
形のオーバーハング状の突起部を形成する工程と、前記
半導体素子搭載片とこれに搭載された半導体素子とを封
止樹脂にてフルモールドする工程とを有している。この
ため、凹溝に流れ込んだ封止樹脂が、突起部と絡み合う
ので凹溝には封止樹脂が隙間なく流入する。従って、従
来にみられたような封止樹脂の脹らみが発生せず、外観
不良を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る電力半導体装置の製造
方法によって製造されたフルモールド用リードフレーム
を示す図面であって、同図(A)は平面図、同図(B)
は側面図、同図(C)は裏面図、同図(D)は(B)の
A−A線断面図である。
【図2】この電力半導体装置の製造方法によって製造さ
れた電力半導体装置の図面であって、同図(A)は平面
図、同図(B)は側面図である。
【図3】従来のフルモールドパッケージ用リードフレー
ムの図面であって、同図(A)は平面図、同図(B)は
側面図、同図(C)は裏面図、同図(D)は(B)のB
−B線断面図である。
【図4】このフルモールドパッケージ用リードフレーム
に半導体素子を搭載した状態を示す図面であって、同図
(A)は平面図、同図(B)は側面図である。
【図5】このフルモールドパッケージ用リードフレーム
を樹脂封止したを示す図面であって、同図(A)は平面
図、同図(B)は側面図である。
【符号の説明】
300 半導体素子搭載片 400 凹溝 410 凸部 420 突起部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードフレームの半導体素子が搭載され
    る半導体素子搭載片の裏面側に複数本の凹溝を形成する
    工程と、 前記凹溝が形成された部分にたたきを加えて、前記凹溝
    の間にある凸部の先端に当該凹溝の内側に向かった略三
    角形のオーバーハング状の突起部を形成する工程と、 前記半導体素子搭載片とこれに搭載された半導体素子と
    を封止樹脂にてフルモールドする工程とを具備したこと
    を特徴とする電力半導体装置の製造方法。
JP3415193A 1993-01-28 1993-01-28 電力半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3159555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3415193A JP3159555B2 (ja) 1993-01-28 1993-01-28 電力半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3415193A JP3159555B2 (ja) 1993-01-28 1993-01-28 電力半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06232304A JPH06232304A (ja) 1994-08-19
JP3159555B2 true JP3159555B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=12406205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3415193A Expired - Fee Related JP3159555B2 (ja) 1993-01-28 1993-01-28 電力半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3159555B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3008854B2 (ja) * 1996-07-12 2000-02-14 日本電気株式会社 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JP3051376B2 (ja) 1998-08-24 2000-06-12 松下電子工業株式会社 リードフレーム及びその製造方法並びにリードフレームを用いた半導体装置
JP2008028053A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Hitachi Ltd 樹脂モールド型電力用半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06232304A (ja) 1994-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6238953B1 (en) Lead frame, resin-encapsulated semiconductor device and fabrication process for the device
JPH0498864A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3159555B2 (ja) 電力半導体装置の製造方法
JP2679848B2 (ja) 半導体装置
JP3274661B2 (ja) 半導体装置
KR200331874Y1 (ko) 반도체의다핀형태패키지
JPH06196609A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置
JP2934372B2 (ja) 面実装型半導体装置の製造方法
JPH10107075A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1154685A (ja) 半導体装置およびそれに使用されるリードフレーム
JPH10154784A (ja) リードフレームの製造方法
JPH06268144A (ja) 半導体集積回路装置
JP2000049275A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置ならびにその製造方法
KR940006582B1 (ko) 세라믹 반도체 패키지 구조 및 그 제조방법
KR200159002Y1 (ko) 적층내부 리드리드 프레임
JPH03219663A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0828447B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08125069A (ja) 半導体装置
KR100751890B1 (ko) 모듈화 리드프레임의 제조방법
JPH0685141A (ja) 半導体装置
JP2001035987A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6123347A (ja) 半導体装置
JPH09129803A (ja) ホール素子及びその製造方法
JPH1027870A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02110961A (ja) 半導体素子のリードフレーム構造及びその製法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees