JPS582370A - ゴムと繊維の接着剤 - Google Patents

ゴムと繊維の接着剤

Info

Publication number
JPS582370A
JPS582370A JP10253281A JP10253281A JPS582370A JP S582370 A JPS582370 A JP S582370A JP 10253281 A JP10253281 A JP 10253281A JP 10253281 A JP10253281 A JP 10253281A JP S582370 A JPS582370 A JP S582370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinylpyridine
weight
parts
adhesive
copolymer latex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10253281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0224314B2 (ja
Inventor
Kansaburo Zako
座古 寛三郎
Saburo Mitsushiba
三柴 三郎
Hiromi Fujiwara
藤原 洋美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP10253281A priority Critical patent/JPS582370A/ja
Publication of JPS582370A publication Critical patent/JPS582370A/ja
Publication of JPH0224314B2 publication Critical patent/JPH0224314B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビニルピリジンを含む二重構造ラテックスとレ
ゾルシン−ホルマリン樹脂よりなるゴムと繊織の接着剤
に関するものである。
本発明の目的はタイヤ、ベルト、ポースなどのゴム製品
に含まれる補強用繊維とゴムの改良された接着剤を提供
するものである。
現在、これらの繊維とゴムの接着にはすてにプイネ クジエンースチレンービニルピリジン共重合う△ テックスとレゾルシン−ホルマリン樹脂からなる接着剤
が広く使用されている。その共重合体ラテックスの単量
体組成もエマルジョンラテックスハンドブック(大成社
発行第188頁)などから明らかな通り、ブタジェン7
0部、スチレン15部、2−ビニルピリジン15部が一
般的なものとなっている。
本発明者らはこのビニルピリジンを含む共重合体ラテッ
クスについて研究し、本発明の二重構造ラテックスを使
用することにょシ、従来の共重合体ラテックスを使用し
た接着剤に比べて高価なビニルピリジン単量体の含有量
を大幅に低減しながらも優れた接着力を有する接着剤を
提供するものである。
本発明の共重合体ラテックスは重合における一段目単量
体としてブタシェフ60〜80重駄チ、メチレフ15〜
395重量楚、ビニルピリジン05〜5重i%からなる
単量体混合物を用いる。
一段目の単量体混合物は二重構造ラテックス全体の60
〜90重量部であり1.これらが共重合体ラテックスの
芯部を構成する。
ブタジェンが60重量係未満では接着剤層の弾性、低温
屈撓性、接着性が低下し、80重量係を越えると接着剤
層の凝集力が不十分となり接着力が低下する。
ブタジェンの一部をイソプレン、クロロプレンなどの共
役ジエン系単量体の1種もしくは2種以−ヒに代替lす
ることもできる。
スチレンが15重量係未満では接着力が低下し39.5
重量襲を越えると接着剤層の弾性、低温の屈撓性が低下
する。
マタステレンの一部ヲα−メチルスチレン、4ビニルト
ルエン、アクリロニトリルに代替することもできる。
ビニルピリジンが0.5重it%未満では良好な接着力
は得られず、5重量袈を越えるとダ接着力は向上せず経
済的にも好ましくない。
本発明のビニルピリジンとは、2−ビニルピリジン、5
−エチル−2−ビニルピリジン、2−メチル−5ビニル
ピリジン、4−ビニルピリジンなどであり、これらは一
種または二種以上で用いられるが特に2−ビニルピリジ
ンが好ましいO 以−Fの一段目の単量体は60重量部未満および90重
1it%を越えると接着力が低下する。
共重合体ラテックスの殻部を構成する単量体混合物はブ
タジェン60〜80重量%、ステン71〜30重量饅、
好ましくは5〜20重量楚、ビニルビ92フ10〜39
重量係、好ましくは15〜30重量%であり、この単量
体混合物を二重構造ラテックス全体の10〜40重量部
で(3) 用いられる。
ブタジェンが60重量−未満では接着剤層の弾性、低温
屈撓性、接着性が低下し、80重駄裂を越えると接着剤
層の凝集力が不十分となり接着力が低下する。
ブタジェンの一部をイソプレン、クロロプレンなどの共
役ジエン系単量体の1種または2種以上に代替とするこ
ともできる。
スチレンが1重量−未満では接着力が低下し、30重量
係を越えると接着剤層の弾性、低温の屈撓性が低下する
。好ましくは5〜20重量饅重量−られる。
またスチレンの一部をα−メチルスチレン、4ビニルト
ルエン、アクリロニトリルに代替することもできる。
ビニルピリジンが10重量多未満では良好な接着力は得
られず、39重量係を越えると接着剤層の弾性、低温屈
撓性が低下し経済的にも好ましくない。好ましくは15
〜30重量%で用いられる。
(lI−) 本発明のビニルピリジンとは、2−ビニルピリジン、5
−エテル−2−ビニルピリジン、2−メチル−5ビニル
ピリジン、4−ビニルピリジンなどであり、これらは一
種まだは二種以上で用いられるが特に2−ビニルピリジ
ンが好ましい0 これらの単量体は10重量部未満でも40重量部を越え
ても接着力が低下する○ 得られた二重構造共重合体ラテックスはレゾルシン−ホ
ルマリン樹脂と混合されて接着剤となるが、本発明の二
重構造ラテックスの一部をスチレン−ブタジェン共重合
体ラテックスニ代替しても本発明を達成できる。
二重構造共重合体ラテックス100重量部に対してレゾ
ルシン−ホルマリン樹脂U 10〜30重量部で用いら
れて接着剤となるが、レゾルシン−ホルマリン樹脂が1
0重量部未満では接着力が劣り、30重量部を越えると
繊維が硬くなりすぎる。
本発明の接着剤は通常繊維100重量部に対して2〜8
重量部で用いられる。
2重量部未満では接着力が劣り、81廿部を越えると繊
維のU疲労性が劣る。
以下に実施例を示すが、本発明は実施例によって何ら制
限されない。
なお実施例中の部はすべて重量部を表わす。
実施例1 水130部にロジン酸カリウム40部およびナフタレン
スルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物1.0部、水酸
化ナトリウム0.5部を加え溶解させる。これに表−I
K示した第1段目単量体混合物70部を添加し、さらに
t−ドデシルメルカプタン0.5部を加えて乳化させる
0過硫酸カリウム0.5部を加え、全体を50℃に保っ
て重合を行った01段目単量体混合物の転化率が80〜
90%に達したのち、第2段目単量体混合物30部とt
−ドデシルメルカプタンO1部を添加し、重合を続ける
0 最終の転化率が90〜95%となれば、ノ・イドロキノ
ン01部を加え重合を停止し、減圧によって単量体残部
を除去することにより共重合体ラテックスが得られた。
以下余白 (γ) 比較例1 比較例1.2は実施例1と同じ方法で重合を行った0 比較例3は次のとおり重合を行った。
水130部にロジン酸カリウム40部およびナフタレン
スルホン酸ナトリクムーホルマリン縮合物10部水酸化
ナトリウム0.5部を加え溶解させる。
さらにt−ドデシルメルカプタン0.5部を加えて単量
体を乳化し、加硫酸カリウム05部を加え、全体を50
℃に保ちつつ重合を行う。
途中で【−ドデシルメルカプタン0.1部を追添し、最
終の転化率が90%となればハイドロキノンO1部を加
えて重合を停止する。
減圧によって単量体残部を除去することにより比較用ラ
テックスを得た。
以下余白 (f、) 表−1 B・ : ブタジェン S : スチレン VP:2−ビニルピリジン 実施例2 水239部に水酸化ナトリウム0.3部、レゾルシン1
1,0部37%ホルマリン16.2部を加え、25℃に
て6時間熟成することによりレゾルシン−ホルマリン樹
脂を重合した。
実施例3 実施例1および比較例1で得られた共重合体ラテックス
100部と、実施例2で得られたレゾルシン−ホルマリ
ン樹脂を18部を混合し、固形分を20%に調整して接
着剤を得た。
得られた接着剤に1260 V2のナイロンタイヤコー
ドを含浸した。次いで150℃で3分間熱処理を行った
接着剤の付着量は4%であった。
接着剤処理したナイロンタイヤコードは次の配合ゴムを
用いて、ASTM D−2138−67(H−Pull
Test方法)により接着力を測定したが、これらの結
果を表−2に示した。
配合ゴム処方 天然ゴム    ioo部 SRFカーボン     2゜ FEFカーボン     20 パインタール      5 スチレン化フェノール      2 ステアリン酸      2.5 亜鉛華   5 加硫促進剤 cz” 1.0 イ   オ   ウ             3.0
※ N−シクロヘキシル−2−ベンゾテアジル−スルフ
ェンアミド 表−2 特許出願人 住友ノーガタンク株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、CA)ブタジェン60〜80重量%、スチレン15
    〜39.5重量%、ビニルピリジン0.5〜5重量係か
    ら構成される単量体混合物60〜80重量部を乳化重合
    し、 次いでブタジェン60〜80重量%、メチレ重量−30
    重量饅、ビニルピリジン10〜39重量%から構成され
    る単量体混合物10〜40重量部 を添加し乳化重合して得られた共重合体ラテックス10
    0重量部、お・z−tA′ (B) 扛閂ミレゾルシンーホルマリンm脂to〜30
    重量部を主とするゴムと繊維の接着剤2 ビニルピリジ
    ンが2−ビニルピリジンである特許請求の範囲第1項記
    載のゴムと繊維の接着剤
JP10253281A 1981-06-30 1981-06-30 ゴムと繊維の接着剤 Granted JPS582370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253281A JPS582370A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 ゴムと繊維の接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253281A JPS582370A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 ゴムと繊維の接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582370A true JPS582370A (ja) 1983-01-07
JPH0224314B2 JPH0224314B2 (ja) 1990-05-29

Family

ID=14329900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10253281A Granted JPS582370A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 ゴムと繊維の接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582370A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092371A (ja) * 1983-10-25 1985-05-23 Sumitomo Naugatuck Co Ltd ゴム補強繊維接着剤
JPH03163181A (ja) * 1989-08-31 1991-07-15 Bridgestone Corp 接着剤組成物
US5232972A (en) * 1989-08-31 1993-08-03 Bridgestone Corporation Adhesive composition
EP0798356A1 (en) * 1995-10-13 1997-10-01 Bridgestone Corporation Adhesive composition and pneumatic tire
WO2010125992A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 株式会社ブリヂストン 有機繊維コード用接着剤組成物、並びにそれを用いたゴム補強材、タイヤおよび接着方法
JP5681169B2 (ja) * 2010-04-09 2015-03-04 日本エイアンドエル株式会社 接着剤用共重合体ラテックス
WO2019230700A1 (ja) 2018-05-29 2019-12-05 株式会社クラレ 補強繊維及びその製造方法、並びにそれを用いた成形体
WO2021117521A1 (ja) 2019-12-09 2021-06-17 株式会社ブリヂストン 接着剤組成物、ゴム-有機繊維コード複合体及びタイヤ
WO2021256149A1 (ja) 2020-06-19 2021-12-23 デンカ株式会社 有機繊維コード用の接着剤組成物、ゴム補強材及びその製造方法、並びに、ゴム物品
CN114040954A (zh) * 2019-07-02 2022-02-11 日本A&L株式会社 粘接剂用共聚物胶乳以及粘接剂组合物
WO2022130879A1 (ja) 2020-12-15 2022-06-23 株式会社ブリヂストン 接着剤組成物、ゴム-有機繊維コード複合体及びタイヤ
KR20220101644A (ko) 2019-11-27 2022-07-19 주식회사 쿠라레 표면 개질 섬유, 보강 섬유, 및 그것을 사용한 성형체
US11884788B2 (en) 2019-02-27 2024-01-30 Kuraray Co., Ltd. Reinforcing fiber, method for manufacturing same, and molded body using same

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092371A (ja) * 1983-10-25 1985-05-23 Sumitomo Naugatuck Co Ltd ゴム補強繊維接着剤
JPH03163181A (ja) * 1989-08-31 1991-07-15 Bridgestone Corp 接着剤組成物
US5232972A (en) * 1989-08-31 1993-08-03 Bridgestone Corporation Adhesive composition
EP0798356A1 (en) * 1995-10-13 1997-10-01 Bridgestone Corporation Adhesive composition and pneumatic tire
EP0798356A4 (en) * 1995-10-13 1998-08-26 Bridgestone Corp TIRE AND ADHESIVE COMPOSITION
US9394647B2 (en) 2009-04-28 2016-07-19 Bridgestone Corporation Adhesive composition for organic fiber cords, rubber-reinforcing material using same, tire and bonding method
KR20120023706A (ko) 2009-04-28 2012-03-13 가부시키가이샤 브리지스톤 유기 섬유 코드용 접착제 조성물 및 그것을 사용한 고무 보강재, 타이어 및 접착 방법
WO2010125992A1 (ja) 2009-04-28 2010-11-04 株式会社ブリヂストン 有機繊維コード用接着剤組成物、並びにそれを用いたゴム補強材、タイヤおよび接着方法
JP5681169B2 (ja) * 2010-04-09 2015-03-04 日本エイアンドエル株式会社 接着剤用共重合体ラテックス
WO2019230700A1 (ja) 2018-05-29 2019-12-05 株式会社クラレ 補強繊維及びその製造方法、並びにそれを用いた成形体
KR20210014107A (ko) 2018-05-29 2021-02-08 주식회사 쿠라레 보강 섬유 및 그 제조 방법, 그리고 그것을 사용한 성형체
US11884788B2 (en) 2019-02-27 2024-01-30 Kuraray Co., Ltd. Reinforcing fiber, method for manufacturing same, and molded body using same
CN114040954A (zh) * 2019-07-02 2022-02-11 日本A&L株式会社 粘接剂用共聚物胶乳以及粘接剂组合物
KR20220101644A (ko) 2019-11-27 2022-07-19 주식회사 쿠라레 표면 개질 섬유, 보강 섬유, 및 그것을 사용한 성형체
WO2021117521A1 (ja) 2019-12-09 2021-06-17 株式会社ブリヂストン 接着剤組成物、ゴム-有機繊維コード複合体及びタイヤ
WO2021256149A1 (ja) 2020-06-19 2021-12-23 デンカ株式会社 有機繊維コード用の接着剤組成物、ゴム補強材及びその製造方法、並びに、ゴム物品
WO2022130879A1 (ja) 2020-12-15 2022-06-23 株式会社ブリヂストン 接着剤組成物、ゴム-有機繊維コード複合体及びタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0224314B2 (ja) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582370A (ja) ゴムと繊維の接着剤
JPH0249351B2 (ja)
US4861820A (en) Adhesive composition
JP5715109B2 (ja) 接着剤用共重合体ラテックスの製造方法
JPS6096674A (ja) ゴム補強用接着剤
KR0127672B1 (ko) 접착제 조성물
EP0402991A1 (en) Improved adhesive latex
JPS6092371A (ja) ゴム補強繊維接着剤
JPH0149309B2 (ja)
JPH0662921B2 (ja) ゴムと繊維との接着剤組成物
JPH11323022A (ja) シート成形用組成物、シート成形体及びその製造法
JPH02105829A (ja) ゴムの繊維との接着剤組成物
JPS5813641A (ja) ゴム配合組成物
JPH0192283A (ja) ゴムとポリエステル繊維との接着剤組成物
JPH01174580A (ja) ゴムと繊維との接着剤組成物
US2407953A (en) Tacky rubberlike compositions and method of making the same
JP2694464B2 (ja) ラテックス組成物及び接着剤組成物
JPS63125587A (ja) ゴムと繊維との接着剤組成物
JP2005307111A (ja) 共役ジエン系ゴム組成物
KR970010856B1 (ko) 고무제품 보강 합성섬유 접착제용 스티렌-부타디엔 공중합체 라텍스의 제조방법
JP4275205B2 (ja) ゴムとポリエステル繊維の接着剤用共重合体ラテックス
JPH08209087A (ja) ゴムと繊維との接着剤組成物
JPH0819388B2 (ja) ゴムと繊維との接着剤組成物
JP2529582B2 (ja) ポリエステル繊維とゴムとの接着方法
JPH0356579A (ja) ゴムと繊維との接着剤組成物