JPS58201015A - 測距装置 - Google Patents

測距装置

Info

Publication number
JPS58201015A
JPS58201015A JP57083971A JP8397182A JPS58201015A JP S58201015 A JPS58201015 A JP S58201015A JP 57083971 A JP57083971 A JP 57083971A JP 8397182 A JP8397182 A JP 8397182A JP S58201015 A JPS58201015 A JP S58201015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
distance
inputted
reflected
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57083971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032245B2 (ja
Inventor
Takashi Kawabata
隆 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57083971A priority Critical patent/JPS58201015A/ja
Priority to US06/493,975 priority patent/US4582424A/en
Priority to DE3318331A priority patent/DE3318331C2/de
Publication of JPS58201015A publication Critical patent/JPS58201015A/ja
Publication of JPH032245B2 publication Critical patent/JPH032245B2/ja
Priority to US08/441,955 priority patent/US5550628A/en
Priority to US08/781,142 priority patent/US6084658A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/10Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders using a parallactic triangle with variable angles and a base of fixed length in the observation station, e.g. in the instrument

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、距離を測定する装置、とくにカメラ用のアク
ティブな測距装置に関するものである。
従来、この種の装置は、精度を保つために小さなスポッ
ト光を投光して、基線だけ離れた所の反射光角度の検知
によって測距を行益なって来た。
しかしこの様に小さなスポット光においては、被写体条
件により反射が得られない場合や、また測距視野が狭い
ために、例えば2人のポートレートで測距視野がユ人の
間に入ってしまい結果として測距不能や、誤測距になる
欠点が有った。
本案は、上述の従来例の欠点を除去するため、距を行こ
ない、誤測距の少ない装置を提供しようとするものであ
る。
以下、本発明による一実施例を、添付図面にもとづいて
説明する。
第1図は本発明による一実施例の光学的な説明図である
。図中の(a、 、a2.a3)はそれぞれ発光素子な
どの発光器で、直線上に並べられて、各発光器(a、〜
aS)はそれぞれパルス光(pl)を被写体(θ1.θ
2.θ3.θ■)に向けて発射する。(LA)は投光用
のレンズで、発光器(a、〜aS)群の前に配設される
。(LD)は受光用のレンズで、被写体(θ。
〜θ■)から反射されるパルス光(pl)の反射光(p
r)を受ける。(D+ −D2 、D3−D4 、Da
 、Da 、D? )はそれぞれ、光センサなどの受光
器で、受光用レンズ(LD)の後方に直線上に並べられ
て、該レンズを介してパルスの反射光(pr)を受光す
る。
そして発光器(at 〜as )群、レンズ(LA、、
LD)ならびに受光器(Di〜D7 )群は、たとえば
次の如く配置される。
レンズ(LA、LD)に近い被写体(θ、)の場合、第
1の発光器(a、)のパルス光(pl)によるパルスの
反射光(pr/ )  が、第3の受光器(D、)にて
主として受光されるように配置され、同様に、第一の発
光器(A2)による反射光は、第6の受光器(D6)に
、第3の発光器(A3)による反射光は、第7の受光器
(D7)にそれぞれ主として受光されるように、配置さ
れる。
レンズ(LA、LD)からやや遠い被写体(θ2)の場
合は、第/の発光器(a、)による反射光(1)r、2
)が、第グの受光器(D4)に、主として受光され、同
様に、第一の発光器(A2)による反射光は、第3の受
光器(a、)に、第3の発光器(A3)による反射光は
、第6の受光器(D6)にそれぞれ主として受光される
ように配置される。
レンズ(LA、LD)から遠い被写体(θ、)の場合は
、第1の発光器(al)による反射光(pp3)  が
、主として第3の受光器(D、)にて受光され、第一の
発光器(A2)による反射光は、第グの受光器(A4)
に、第3の発光器(A3)による反射光は、第Sの受光
器(a、)にそれぞれ主として受光されるように配置さ
れる。
無限遠の被写体(θ■)の場合、第1の発光器(a、)
による反射光(1)r−)  は、主として第1の受光
器(Dl)にて受光され、第一の発光器(A2)による
反射光は、第一の受光器(D2)に、第3の発光器(A
3)による反射光は、第3の受光器(D3)にそれぞれ
主として受光されるように配置される。
なお、図示しなかったが、無限遠の被写体(θ■)より
も近(、そして遠い被写体(θ、)よりもさらに遠い被
写体(θ4)の場合は、第/の発光器(al)による反
射光が、主として第一の発光器(D2)にて受光され、
第2の発光器(A2)による反射光は、第3の受光器(
D3)に、第3の発光器(A3)による反射光は、第グ
の受光器(D4)にそれぞれ主として受光されるように
配置される。
したがって、第1図の実施例では、被写体(θ1〜θ−
)の遠近ゾーンが、S段階に分けられて判別されること
になる。
第Ω図は、本発明による一実施例のブロック回路図であ
る。図中の(Ml)は、発光器(a1〜a3)節用の駆
動回路で、たとえばパルス電力(pp)を供給する。(
DM/)  はデマルチプレクサで、たとえば駆動回路
(Ml)からのパルス電力(pp)を、順次に、第1、
第一、第3の発光器(al * A2 + ”s )に
振り分けて出力する。(CS)はデマルチプレクサ(D
M/)  から出力される同期用の制御信号である。な
お、各発光器(a、〜a3)は、パルス電力(pp)が
、デマルチプレクサ(DM/)  から与えられると、
パルス光(pl)を発射する。
(Al〜A? )は増巾蓋群で、各受光器(DI〜D’
r )の各後段に接続されて、それぞれの検出信号(a
S )を増巾して出力する。(MX、〜MX、 )はマ
ルチプレク、す群で、各マルチプレクサは3つの増巾器
(Al〜A7 )からの3つの検出信号(ds )をそ
れぞれ入力する。たとえば、第1のマルチプレクサ(M
X+ )は、第1、第一、第3の増巾器(A、、A2A
3 )からの各検出信号(ds )をそれぞれ入力し、
第一のマルチプレクサ(MX2 Xま、第一、第3、第
グの増巾器(A21A31A4 )からの各検出信号(
ds )をそれぞれ入力する。以下、第3、第グ、第5
のマルチプレクサ(MX3.MX、 、MX、)につい
ても同様に、3つの検出信号(aS )をそれぞれ入力
する。
そしてさらに各マルチプレクサ(MX、〜MX、)  
は、デマルチプレクサ(DM/)  からの制御信号(
CS)を入力して、同期される。言い換えると、デマル
チプレクサ(DM/)  の出力端子■、■、■が、■
→■→■→■・・・・・・と切り換えられるのに対応し
て、各マルチプレクサ(MX、〜MX、)の入力端子■
、■。
■が、■→■→■→■・・・・・・と切り換えられる。
(DA、〜DA、)は夫々同期検波器及び所望のスレッ
ショルドが与えられたコンパレータから成る検出回路群
で、各マルチプレクサ(MX、〜MX、 )の後段にそ
れぞれ接続されて、該マルチプレクサ(MX、〜MX、
 )からの検知信号(ds)を夫々その同期検波器で駆
動回路(Ml)からの出力により同期検波し、そして、
検波後の信号レベルをコンパレータでスレッショルドに
対して比較してスレッショルドを越えた場合のみ、ハイ
レベルの検出信号(atS)  を出力する。
(FF、〜FF、)は記憶用のフリップフロップ群で、
各コンパレータ(DA、〜DA、、)の後段に接続され
、ハイレベルの検出信号(dts)  が入力されると
セットされて、ハイレベルの距離信号(a+〜dイ)を
出力する。なお、各フリップフロップ(FF、〜FF、
)は、図示省略の手段から出力されるリセット信号(p
uc)  によりリセットされる。
(PE/ )  はプライオリティ機能を有するエンコ
ーダで、フリップフロップ(FF、〜FF5)群の後段
に接続され、遠近s段階のゾーンに対応する距離信号(
d、 −d、 )のいずれかを入力して、該距離信号に
対応する距離データ(d(1)を出力する。この距離デ
ータは、ディジタルでもアナログでも良へたとえば、距
離信号(山)は、最遠ゾーンに対応する。言い換えると
、第1図の無限遠の被写体(θC−))の場合に、距離
信号(dl)がエンコーダ(PE/ )  に入力され
、該エンコーダから無限遠の距離データ(dd)が出力
される。そして距離信号(d、)は、最近ゾーンに対応
し、同様にこの場合、エンコーダ(PK/ )  から
最近距離を示す距離データ(d(1)が出力される。
なお、距離信号(d、〜d、 )の複数が、エンコーダ
(PE/)  に入力された場合は、該エンコーダの優
先機能が働いて、近距離を示す方の距離信号(dt〜a
S )が選択され、該距離信号に対応する距離データ(
d(1)が出力される。
MO8形フォトセンサーの様に受光器(D、〜D7 )
自身に、蓄積効果が有って選択的に読み出しの出来るセ
ンサーを利用する場合、実施例中のマルチプレクサ−(
MX、〜MX、 )をセンサー内に構成して初段の増巾
器(Al〜AV )を省略する事も出来る。
以上、説明した様に、受光器(DI〜D7)〔含む初段
増巾器(Al〜A7)〕を共用して、複数の狭巾のパル
ス光(pl)による複数測定を行ない、その結果より、
測距表示や自動焦点を行なう事により、被写体(θ1〜
θ−)のパターンや条件に左右されにくい測距が可能に
なる。
しかも受光回路側の受光器(at〜D7) 数は少しし
か増えないし、回路と(にマルチプレクサ(MX、〜M
X、 )以降の復調部が共用でき、回路は余り大きくな
らないメリットが有る。
また複数の発光器(a、〜a3)の一体化や、受光器(
DI〜D? )の一体化により、調整も従来とほとんど
変わらないメリットが有る。
【図面の簡単な説明】
第7図は本発明の一実施例を示す光学的な説明図、第2
図は同上実施例のブロック回路図である。 01〜θへ :被写体、対象物。 a、−a、:発光器(投光器)。 pl:パルス光。 D、〜D7:受光器。 pr二二対射光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 距離測定されるべき対象物に、パルス光を発射する複数
    の投光器と、該対象物から反射される上記パルス光の反
    射光を検知する複数の受光器と、かもなることを特徴と
    した測距装置。
JP57083971A 1982-05-20 1982-05-20 測距装置 Granted JPS58201015A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57083971A JPS58201015A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 測距装置
US06/493,975 US4582424A (en) 1982-05-20 1983-05-12 Distance measuring apparatus
DE3318331A DE3318331C2 (de) 1982-05-20 1983-05-19 Einrichtung zur Erzeugung einer Scharfeinstellungsinformation
US08/441,955 US5550628A (en) 1982-05-20 1995-05-16 Distance measuring device
US08/781,142 US6084658A (en) 1982-05-20 1997-01-09 Distance measuring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57083971A JPS58201015A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 測距装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11704890A Division JPH02290507A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 測距装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58201015A true JPS58201015A (ja) 1983-11-22
JPH032245B2 JPH032245B2 (ja) 1991-01-14

Family

ID=13817424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57083971A Granted JPS58201015A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 測距装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US4582424A (ja)
JP (1) JPS58201015A (ja)
DE (1) DE3318331C2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060511A (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 Asahi Optical Co Ltd 測距装置
JPS60144711A (ja) * 1984-01-09 1985-07-31 Canon Inc カメラ
JPS61179534U (ja) * 1985-04-26 1986-11-08
JPS62123632U (ja) * 1986-01-27 1987-08-06
US4843415A (en) * 1986-09-22 1989-06-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Automatic focus detection system
JPH01196510A (ja) * 1988-01-30 1989-08-08 Minolta Camera Co Ltd 測距装置
JPH02290507A (ja) * 1990-05-07 1990-11-30 Canon Inc 測距装置
JPH0611647A (ja) * 1993-01-11 1994-01-21 Canon Inc 測距装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58201015A (ja) * 1982-05-20 1983-11-22 Canon Inc 測距装置
NL8401649A (nl) * 1984-05-23 1985-12-16 Optische Ind De Oude Delft Nv Meetstelsel voor het, onder gebruikmaking van een op driehoeksmeting berustend principe, contactloos meten van de afstand tussen een bepaald punt van een objectvlak en een referentieniveau.
DE3502634A1 (de) * 1985-01-26 1985-06-20 Deutsche Forschungs- und Versuchsanstalt für Luft- und Raumfahrt e.V., 5000 Köln Optisch-elektronischer entfernungsmesser
US4659922A (en) * 1985-02-19 1987-04-21 Eaton Corporation Optical sensor device for detecting the presence of an object
US4834531A (en) * 1985-10-31 1989-05-30 Energy Optics, Incorporated Dead reckoning optoelectronic intelligent docking system
DE3606399A1 (de) * 1986-02-27 1987-09-03 Messerschmitt Boelkow Blohm Messvorrichtung zur lagebestimmung eines objektes
US5087119A (en) * 1986-02-28 1992-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Distance measuring apparatus
JPH0616147B2 (ja) * 1986-03-26 1994-03-02 チノン株式会社 カメラ
US5175579A (en) * 1986-09-22 1992-12-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Automatic focus detection system
DE3635396A1 (de) * 1986-10-17 1988-04-28 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum erkennen von hindernissen fuer kraftfahrzeuge
GB2211047B (en) * 1987-10-12 1992-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd Distance measuring device
US5191384A (en) * 1988-01-30 1993-03-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Distance measuring system
US5963309A (en) * 1988-01-30 1999-10-05 Minolta Co., Ltd. Distance measuring system
US4967183A (en) * 1988-05-18 1990-10-30 Eastman Kodak Company Method of intrusion detection over a wide area
US4949074A (en) * 1988-05-18 1990-08-14 Eastman Kodak Company Method of intrusion detection
US4952911A (en) * 1988-05-18 1990-08-28 Eastman Kodak Company Scanning intrusion detection device
JPH07104477B2 (ja) * 1988-05-25 1995-11-13 株式会社精工舎 自動焦点カメラのマルチ測距装置
US5060004A (en) * 1988-12-15 1991-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Distance measuring device
US4893025A (en) * 1988-12-30 1990-01-09 Us Administrat Distributed proximity sensor system having embedded light emitters and detectors
US5274429A (en) * 1989-04-14 1993-12-28 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Distance measuring device
JP3134158B2 (ja) * 1989-12-28 2001-02-13 セイコープレシジョン株式会社 マルチ測距装置及びカメラのレンズ位置制御装置
JP2958464B2 (ja) * 1990-01-17 1999-10-06 チノン株式会社 自動焦点調節装置
US5291261A (en) * 1990-02-06 1994-03-01 Motorola, Inc. Optical object detection system incorporating fiber optic coupling
US5245398A (en) * 1991-06-21 1993-09-14 Eastman Kodak Company Time-multiplexed multi-zone rangefinder
US5485262A (en) * 1991-08-02 1996-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Distance measuring apparatus, having plural positioning sensors to measure different distance ranges
US5221955A (en) * 1991-08-29 1993-06-22 Olympus Optical Co., Ltd. Distance measuring apparatus for camera
DE4137068A1 (de) * 1991-11-12 1993-06-17 Mel Mikroelektronik Gmbh Integrierter optischer vielfach abstandssensor
US5374985A (en) * 1992-01-02 1994-12-20 Ocutech, Inc. Method and apparatus for measuring range by use of multiple range baselines
US5680648A (en) * 1993-11-15 1997-10-21 Olympus Optical Co., Ltd. Light projection type distance measuring device for auto-focusing in camera
JP3548213B2 (ja) * 1993-12-22 2004-07-28 キヤノン株式会社 多点測距装置およびカメラ
JPH0875413A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Seikosha Co Ltd 測距装置
US5769338A (en) * 1994-11-14 1998-06-23 S Fimatec Ltd. Pulverulent body processing apparatus and method of manufacturing a slit member to be used for the same
US5828584A (en) * 1994-12-19 1998-10-27 Seiko Precision Inc. Device for determining a distance range of an object
JP3127193B2 (ja) * 1995-02-08 2001-01-22 キヤノン株式会社 多点測距装置
US5761549A (en) * 1996-02-05 1998-06-02 Nikon Corporation Distance measuring device for camera
US6115555A (en) * 1997-07-18 2000-09-05 Minolta Co., Ltd. Image shooting apparatus
JP4011686B2 (ja) * 1997-09-30 2007-11-21 セイコープレシジョン株式会社 カメラ用測距装置
JP2001027724A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Olympus Optical Co Ltd 多点自動焦点カメラ
DE19944422A1 (de) * 1999-09-16 2001-03-22 Robot Foto Electr Kg Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme von bewegten Objekten mittels eines bildauflösenden Sensors
JP2003215442A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Canon Inc 多点測距装置
JP2006125862A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Sharp Corp 光学式測距センサ、自走式掃除機およびエアコン
US7697827B2 (en) 2005-10-17 2010-04-13 Konicek Jeffrey C User-friendlier interfaces for a camera
KR101673885B1 (ko) * 2010-04-26 2016-11-08 삼성전자주식회사 적외선을 이용해서 위치 및 방향을 추정하는 시스템 및 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436968A (en) * 1977-08-30 1979-03-19 Agency Of Ind Science & Technol Range finder

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US27461A (en) * 1860-03-13 Hot-aib register
US3435744A (en) * 1966-05-31 1969-04-01 Eastman Kodak Co Automatic focusing system
US3442193A (en) * 1966-05-31 1969-05-06 Eastman Kodak Co Automatic focusing system
US3443502A (en) * 1966-08-23 1969-05-13 Eastman Kodak Co Automatic focusing for cameras
US3618499A (en) * 1969-04-04 1971-11-09 Eastman Kodak Co Camera with coordinated aperture and focus adjustment means
USRE27461E (en) * 1970-06-19 1972-08-15 Automatic focusing for cameras
US3781111A (en) * 1972-03-16 1973-12-25 Nasa Short range laser obstacle detector
JPS5533005B2 (ja) * 1972-09-12 1980-08-28
US4251144A (en) * 1978-03-08 1981-02-17 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Rangefinding system
JPS5527087A (en) * 1978-08-17 1980-02-26 Nitsushiyoo:Kk Urea-removing agent and its manufacture
DE2853003A1 (de) * 1978-12-07 1980-06-26 Minolta Camera Kk Automatische entfernungsmessvorrichtung fuer eine fotokamera
JPS5618710A (en) * 1979-07-23 1981-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Distance measuring instrument
JPS5657012A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Canon Inc Distance detecting optical system
JPS614889Y2 (ja) * 1980-01-09 1986-02-15
JPS56137103A (en) * 1980-03-28 1981-10-26 Sumitomo Metal Ind Ltd Range finder
US4441810A (en) * 1980-07-15 1984-04-10 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Range finder
JPS5797506A (en) * 1980-12-10 1982-06-17 Fuji Photo Film Co Ltd Zone discriminator of camera
JPS58201015A (ja) * 1982-05-20 1983-11-22 Canon Inc 測距装置
US4470681A (en) * 1982-09-07 1984-09-11 Polaroid Corporation Method of and apparatus for detecting range using multiple range readings
JPS6060511A (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 Asahi Optical Co Ltd 測距装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436968A (en) * 1977-08-30 1979-03-19 Agency Of Ind Science & Technol Range finder

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474648B2 (ja) * 1983-09-14 1992-11-26
JPS6060511A (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 Asahi Optical Co Ltd 測距装置
JPS60144711A (ja) * 1984-01-09 1985-07-31 Canon Inc カメラ
JPH0580647B2 (ja) * 1984-01-09 1993-11-09 Canon Kk
JPS61179534U (ja) * 1985-04-26 1986-11-08
JPH058596Y2 (ja) * 1986-01-27 1993-03-03
JPS62123632U (ja) * 1986-01-27 1987-08-06
US4963911A (en) * 1986-09-22 1990-10-16 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Automatic focus detection system
US4843415A (en) * 1986-09-22 1989-06-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Automatic focus detection system
JPH01196510A (ja) * 1988-01-30 1989-08-08 Minolta Camera Co Ltd 測距装置
JPH02290507A (ja) * 1990-05-07 1990-11-30 Canon Inc 測距装置
JPH0543964B2 (ja) * 1990-05-07 1993-07-05 Canon Kk
JPH0611647A (ja) * 1993-01-11 1994-01-21 Canon Inc 測距装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3318331C2 (de) 1993-12-16
US6084658A (en) 2000-07-04
US4582424A (en) 1986-04-15
JPH032245B2 (ja) 1991-01-14
DE3318331A1 (de) 1983-11-24
US5550628A (en) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58201015A (ja) 測距装置
US11119202B2 (en) Detector assembly, detector, and laser ranging system
JPS6036905A (ja) 焦点測定装置
US20200318965A1 (en) Position-sensitive optoelectronic detector arrangement, and laser beam receiver using same
US20180128904A1 (en) Lidar scanner with optical amplification
JPH01202614A (ja) アクティブ測距装置
JP2659894B2 (ja) 焦点調節用信号形成装置
JPS58113839A (ja) 露点検出装置
JPH0543964B2 (ja)
US4459003A (en) Zone-type range-detecting devices for cameras
JP2920680B2 (ja) アクティブ測距装置
JP2753215B2 (ja) 焦点調節用信号形成装置
JP2888492B2 (ja) 距離情報出力装置
JPH11142110A (ja) 電荷結合素子型光検出器及びそれを用いた距離測定装置
JPS60135737A (ja) 圧力伝送器
KR950005035Y1 (ko) 능동형 자동 초점장치를 위한 측거장치
JP2901747B2 (ja) 距離測定装置
JPH01178809A (ja) 光学式位置検出方法
JP3319666B2 (ja) エッジ検出装置
JP2534113B2 (ja) 測距装置
JP2022067204A (ja) 光電センサ用ic及び光電センサ
JPH11108659A (ja) 至近対象物検出装置
JPH06241783A (ja) 三角測距式光電センサ
JPH06241785A (ja) 三角測距式光電センサ
JPH06112520A (ja) 光電変換装置