JPS58195509A - 座席 - Google Patents

座席

Info

Publication number
JPS58195509A
JPS58195509A JP57078769A JP7876982A JPS58195509A JP S58195509 A JPS58195509 A JP S58195509A JP 57078769 A JP57078769 A JP 57078769A JP 7876982 A JP7876982 A JP 7876982A JP S58195509 A JPS58195509 A JP S58195509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
bracket
frame
cushion
seat frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57078769A
Other languages
English (en)
Inventor
大村 良治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57078769A priority Critical patent/JPS58195509A/ja
Publication of JPS58195509A publication Critical patent/JPS58195509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車などの乗物、家具などに用いられる
座席、特にリフター構造に関する。
従来の座席としては、例えば第1図乃至第3図に示すよ
うに特開昭13−113762号で開示したものがある
。図中lは車体、2は該車体/に取付けられたスライド
装置、3は、スライド装@2に取付けられたりフタ−機
構、ダは該リフター機構3に取付けられたシートフレー
ム、jはシートフレームダに申付けられたデバイス機構
、6は一方なシートフレームダに、他方なデバイス機#
ljに夫々回転可能に取付けられたシートパックである
。リフター機構3のレバー7を回転することによってす
7タ一機1113が稼動してシートフレームダを持ち寿
げ、シートフレームダに取付けられたパッドなどにより
なるシートクッションlがシートフレームダによって持
ち上げられることになり、シートパック6も同動するこ
とになる。リフター機構3によりシートフレームlをF
げればシートハック6tも下げることができる。
尚、9は身体、10はステアリングハンドル、//はイ
ンストパネル、12はフロントガラス、13はシートハ
ック6をシートフレームダに取付けるためのボルトであ
る〇 しかしながら、このような従来の座席にあっては、シー
トクッションlとシートパック≦とは連結されていたた
め、シートクッションlのリフト緻に伴い、シートパッ
ク6も同じくリフトする為、乗員のシートに対する着座
位置は変化しない。従って、第参図の如く体格の小さい
人9aの腰椎部/Jaはシートハック≦に対してT方へ
来る。すなわち、第5図の如くシートバック≦の腰椎支
持点6aと身体9の腰椎部/Jaは、ずれたままで運転
することKなり疲労し易いという問題点があった。
尚、/3bは大きい体格の人9bの腰椎部である0この
発明は、このような従来の問題点に着目してなされたも
ので、シートクッションとシートバックとな分離し、シ
ートクッションのみリフトさせることにより、上記問題
点な解決することな目的としている。
以下、この発明な図面に基づいて説明する。
第6図および第7図は、この発明の一実施例な示す図で
ある。第1図乃至第5図と同−又は均等の部位、部材は
同一符号な付し、重複する説明な省略する。
まず構成な説明すると、図中Xはスライド装置λとシー
トフレーム参、との関に配役されたブラケットである。
該プラ冴しトコOには、スライド装置コな固定するため
の貫通孔コlと、リフター機構3を固定するための貫通
孔Uと、デバイス機構jな固定するための貫通孔ηと、
ポル)/Jを固定するだめの貫通孔2ダとを有する。こ
れら貫通孔2/〜Jには、ネジFycが形成されても、
又、ナツト (図示省略)が固設されていてもよい。
次に作用を説明する。
レバー7を矢印方向へ回転させることにより、シートク
ッション!のみ、矢印A方向に作動する。
しかしシートバック6はブラケット20に固定している
ため、移動しない。又、シートバック6はデバイス機構
Sヶ介してブラケット20に固定しであるため、リクラ
イニング機hヒも有するO以E説明してきたように、こ
の発明によれば、その構成なシートクッションのみリフ
トさせる構造としたため、クッションがリフトした分身
体がEへFがることにより、身体の腰椎部がジードパ1
、、++ ツクの腰椎支持点へ移動し、適切な腰椎支持が得□ もれるという効果が得られる。
′1゜ 又、シートバックの高さが変化しないため、乗    
1吻にこの座席を用いた場合、後席乗員の前方視界  
  ゛が良くなり、うつとおl〜さかなくなるという効
果を有するa
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の座席の分解斜視図、第2図は第1図の
座席の組立後の側面図、第3図は第2図の座席の作動説
明図、第参図は体格の違いによる腰准部位省のちがいな
示す説明図、第5図は小さい体格の人の腰椎部とジート
ノ(ツクの腰椎支持点とのずれを説明する@面図、第6
図は本発明の座席の一実施例に係る分解斜視図、第7図
は第6図の座席の組立後の側面図である。 l・・・車体、3・・・リフター機構、ダ・・・シート
フレーム、!・・・デバイス機構、6・・・ジートノく
ツク、7・・・レバー、20・・・ブラケット。 筈2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体に固設されたブラケットと、核ブラケットに回転自
    在に喉付けられたシートパックと、該ブラケットに固設
    されたりフタ−機構と、リフター機構に固設されて、上
    下動可能とされたシートフレームとを有することな特徴
    とする座席。
JP57078769A 1982-05-10 1982-05-10 座席 Pending JPS58195509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078769A JPS58195509A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 座席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078769A JPS58195509A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 座席

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58195509A true JPS58195509A (ja) 1983-11-14

Family

ID=13671108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57078769A Pending JPS58195509A (ja) 1982-05-10 1982-05-10 座席

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195509A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045226A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Ykk Corp 開離嵌挿具付隠しスライドファスナー用スライダー
US9480311B2 (en) 2011-03-24 2016-11-01 Ykk Corporation Slide fastener with simple locking mechanism

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045226A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Ykk Corp 開離嵌挿具付隠しスライドファスナー用スライダー
US9480311B2 (en) 2011-03-24 2016-11-01 Ykk Corporation Slide fastener with simple locking mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005313867A (ja) 車両のシートフォールディング装置
JPH06506889A (ja) 車体
JPS58195509A (ja) 座席
JP3636614B2 (ja) シートのシートバック緩衝構造
JP2002315648A (ja) 自動車用シート
JP2730288B2 (ja) リヤシートのヘッドレスト取付構造
JP2000313266A (ja) 自動車シート酔い止め装置
JPH0439067Y2 (ja)
JPS59213529A (ja) 自動車座席の座席クツシヨン用傾斜調節装置
JPH0414037Y2 (ja)
JPH0235002Y2 (ja)
KR0134828B1 (ko) 자동차용 시트 헤드 레스트
JPH0421321Y2 (ja)
JPH0523106Y2 (ja)
JPS625392Y2 (ja)
JP3199353B2 (ja) 車両のシート配置構造
JP3085936U (ja) 自動車用シートの目盛付き調節機構
JPH0228097Y2 (ja)
JPH0452113Y2 (ja)
JPH023326Y2 (ja)
JPH0639562U (ja) 自動車用シート
JPH0212120Y2 (ja)
JPH0628043Y2 (ja) 車両用シート
JPS6310345Y2 (ja)
JPH1191422A (ja) 自動車用座席