JPS58152806A - 毛髪、皮膚またはつめ処理用組成物 - Google Patents

毛髪、皮膚またはつめ処理用組成物

Info

Publication number
JPS58152806A
JPS58152806A JP58023682A JP2368283A JPS58152806A JP S58152806 A JPS58152806 A JP S58152806A JP 58023682 A JP58023682 A JP 58023682A JP 2368283 A JP2368283 A JP 2368283A JP S58152806 A JPS58152806 A JP S58152806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
composition
formula
acid
cationic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58023682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322843B2 (ja
Inventor
ジヤン−フランソワ・グロリエ−ル
クロ−ド・ドユビフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPS58152806A publication Critical patent/JPS58152806A/ja
Publication of JPH0322843B2 publication Critical patent/JPH0322843B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8135Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. vinyl esters (polyvinylacetate)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8164Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. poly (methyl vinyl ether-co-maleic anhydride)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8194Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5424Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge anionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/002Aftershave preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/08Preparations for bleaching the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/02Shaving preparations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/02Resin hair settings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はケラチン1質%特に毛髪、つめおよび皮膚の錫
塩に使用するように企図された耐緘化粧品岨W、1に関
する。更に拝しくいえば1本発明は少なくと11植の嘱
イオン性ラテックスとli1人合わせた少な(と4h1
櫨の陽イオン性重合体の151!用に11する。
既に一イオン性ム合体は毛−逃埴組成一に使用するため
に、特に毛★を梳し分けし易くするためkまた毛髪にや
わらかさとしなやρ)さな付与するため&C推奨されて
いる。これら重合体はまた濡れた責および乾いた表の美
容性V向上させ、また尚業者によ)通富使われているa
irost’膏するーイオン性化合書の重味でつぶれる
悪影参【@滅させることt可能くする。
しかしそれらの永続性によって特徴づけられるこれら陽
イオン性重合体は毛髪に十分な保持と光沢を与えないと
いう欠点なもつ・ この欠点を克服するため1本出願者である会社は過去に
おいて既に陽イオン性重合体と共に陰イオン性重合体を
便用することt提唱した。この櫨の組み合わせは特に7
ランス時1fll、2.58!h、660号明a蕾に記
述されている。この橋の組み合わせを使用すると1毛髪
の活力、容量、こわさおよび保持という諸性質を改善で
きるようになる。
本出願看である会社はそのフランス籍許嬉2.385.
660号明細書の中で企図された陰イオン性電合体の代
DKmイオン性ラテックスな用いることにより、長期間
持続する毛髪の活力、容量。
こわさ、および保持の諸性質な得ることが可能になるこ
とを一発見したー。
洗−といった通常は後ρ)らすすぎをする処理。
および毛am調効果を得るために使用されそして嵩色、
−白、洗g1.パー!かけまたはくせ*、aの鋳抜に適
用される後からすすぎをするローションまたはクリーム
による毛境に河しては轡に貴重な結果が観察されている
本発明組成物は層色用勇品、セットローク曹ン、プロー
ドライイングロージョン、再構成用ローション、tたは
原註、パーマかけまたはくせ取り用属品の形でも便用で
きる。
従って、本発明の主要な目的は、少なくとも1樵の陽イ
オン性ム合体と少なくとも11mの幽イオン性ラテック
スとY、この組入合わせ【毛−1つめまたは皮膚&IC
遍用適用るようにする媒質中に含む1毛髪、つめtたは
皮膚の鵡埴に便用するために企図された組成−である。
本発明のもう一つの目的は陽イオン性1合体および陰イ
オン性ラテックスを使用する毛髪、つめまたは皮膚の処
場法からなる。
本発明のもう一つの目的は、#イオン注型合体の助けt
かpて陰イオン性ラテックスを毛*、つめまたは皮膚へ
園足することt可wX!Aにする方法である。
これ以上の主題は以下に続く記述およびガtl−絖むと
明らかになるであろう。
本発明に係る組成物は、それらが適当な媒質中に。
(aL3 31合体−中にあるいはそれに結合してアミ
ン基またはアンモニウムiを宮むポリアミン、ポリアミ
ノアミドまたはポリ−(4四級アンモニウム)皺の少な
くとも111[の陽イオン性1合体、および(匈 少な
くとも1檜の胸イオン性ラテックスを含むことで本質的
に%値づけられる。
本発明により用いた「陰イオン性ラテックス」という用
鮒は水相または有*a相中の1合体粒子のコロイド状−
湧系な意味するものとして虐解されたい。
本発明に従って使用されるラテックスは、mイオン性率
電体な当業者にとって公知の過′にの方法によシム合ま
たは共重合させることにより、あるいは鋳記率意体の1
合開始中に反応開始剤ρ1ら酵導される隘イオン性遊離
基と間−の単量体または単重体類との結合により、ある
いはこれら二つの合成法の並置にエリ、あるいは別法と
して反応−始剤を用いる二番目の方法において連−移鍾
反応を経る宋趨基の導入により導入された陰イオン性官
能基を含むものである。
反応開始剤を用いる方法は待にディー・ライダー(D、
 R1よりKR)出版社にょル発行された「多−電解質
とその応用」中の「IIc荷安定重合体コロイドの製法
および待値づけ」と題したアール・エム・ツイツチ(R
,M、 F工Ton )着の書物中に記述されている。
更#に−拝しくいえは、不発#JiiK係る組成1に用
いられるラテックスは、徳々な単量体%ガ見ばスチレン
、fタゾエン、アクリロニトリル、クローfレン、塩化
ビニリデン、イソゾレン、イソf+レン、塩化ビニルお
よび次のエステル類、即ちアクリル鍍、メタクリル威、
ビニル昨a11.マレイン酸。
クロトン酸およびイタコン−のエステル−の、これら自
身だけを用いた、あるいは1檜以上の下記ノイオン性単
童体ニアクリルm%メタクリル鍍、イターン酸、マレイ
ン戚、クロトン*、パラ−スチレンスルホン−、ビニル
スルホンg11.2−メタクリロイルオキシエチルスル
ホン酸、および2−アクリルアミド−2−メチルプロピ
ルスルホン酸と重合して用いた重合ρ1ら生ずる。
これらラテックスはまた上記イオン性単瀘体の重合また
は共重合によっても得ることができる。
上mlの二l11目の方法に従って得られるラテックス
は、レドックス系、過威化智、過Vン酸塩、過炭献埴、
過硫酸塩、有機ペルオキシ酸、fllえは過#m、およ
び過硫酸塩/重亜硫酸塩/イオン混合物の中β)ら違ば
れる開始剤のi!!用から生ずる。
遅@擾−反応の場合に用いる機能性単量体は有機チオ酸
、例えばメルカプトn#の中から選ばれる・ 本発明に従い用いることができる陰イオン性ラテックス
のうち1%に下記の商品名で販売される顧品二カラムル
(ムRAMUL ) 1428T 、これはフランコニ
クス(PRAMOOMYX ) Kより販売されるアク
リル系乳剤である1プライマル(PRIMAL )15
2、fライマルに6、ノフイマルTR485および!ラ
イマルム1395という名−で販売されるラテックス、
これはローム&バーX (ROHM AHAA8 ) 
Kより販売される水性アクリル系乳剤からなり、固形分
20傷から50憾までt含むものである;アゾレタン・
アント(ムPPRICTムHムNT)。
これはヘキスト(HOIOH8T )によプ販売される
アクリル共重合体分畝糸である;アクリムル(ムORY
MUII ) AM 176 R、これは反応基な含む
アクリル共重合体の水性乳剤でプロチフス(:tROT
JI!X ) Kよす販売されるものである;ナショナ
ル(NATIONAL ) 125 4477および1
25 4445、これはアクリル共重合体の水性分散系
である;およびナショナル1252855、ナショナル
125 2869およびナショナ#125 2875、
コtL ラ!t 6 al k’ = ル/アクリル鐵
共菖合体の乳剤でナショナル・アドヘシデ&L/ジンズ
(NATIONAL ADIi18エフ1a &RFI
!1311B ) K ! D 販売サレ6 i k 
シP 7(LTJOXDlmlM)347、これはつ4
 g 7ムx (wxr、Lxhwa ) KjpI&
売されるスチレン/アクリル績乳剤である1クントラン
(8YNTRAM ) 1026 、これはインターポ
リw−−:f−ボレー−7aン(工NTIRPOL+Y
MFJt00FIPORAT工ON)により販売される
アクリル酸/エチレン/スチレン乳剤である廖コーラパ
ール(0OLAP■LIIi)spム、これはPOUK
によシ販売されるアクリル共重合体の水性分散系である
;ケミがA −5テy / x (oiir+Mxeu
m LATU: ) 6271 。
これはグツドイヤー (GOODYfCAR) Kより
販売されるカルボ中シデタゾエン/アクリロニトリル共
1合体である。1に:あげることができる。
他の陰イオン性ラテックスを本発明により便用できるこ
とは自明である。
用いるラテックスは0.01 %と10憾との間、そし
てなるべくは0.05−と5優との間の割合で存在する
陽イオン性重合体は500から5ooo、oo。
壕で、なるべくは5.000ρ)ら1.000.000
までを変化しうる分子量を有する。
これら陽イオン性重合体は化粧品学専門家にとって周知
の一群を構成するものであり、%にツラ号、纂1.49
2.597号、纏2.162.025号。
第2.280.561−F’!、 第2.252.84
0号。
第2,368.508号、lkl、585.565号。
謳2.080.759号、第2.190.406号、W
、2,520.530号、 82,27 (L、846
号、第2.516.271号、第2,356.434号
、第2.189,454号、第2,41五907号、第
2.395.573号および第2.454.821号明
細書に、そしてまた米1ii1%許!13.589,9
78号。
纂4.851.307号、墓6,22人615号。
第2,961.347号、謳2.273.780号。
落2,575.853号、藁2.3B&614号。
第2,454.547号、a13.20&462号。
謳2.261,002号、 !2,271.378号。
7m5,874.870号、第4.001.432号。
@3j929,990号、第5.96&904号。
編4,005.195号、纂4,025.617号、第
4.025.627号、!4.025.653号、8g
4,026,945号、第4,02乙020号。
第4,131.576号およびi14.185,087
号明5tiIFに、iた欧州特w!f皺第1ム121号
および第17.122号@細書に記述されている。
本発明により用いられる陽イオン性重合体は藷にポリア
ミン、ポリアミノアミドまたはポリ−(幽四級アンモニ
ウム)観の重合体であり、該アンノ基および(または)
アンモニウム基は重合体鎖の制御を形成するかまたは@
に結合している。
これら1合体のうち時九仄のものがあげられる:1)ビ
ニルピロリドン/シアルキルアミノアルキルアクリレー
トまたはメタクリレート共重合体(@四級化または非纂
四級化)1例えばがフ社(act corp、)によ)
ガラフォート(Gafquat )という名前で販売さ
れているもの1例えば「コポリマー845」およびガフ
フォート764または755、時にフランスq#許第2
,077,143号明細書およびフランス特許願講2.
′!193.573号明細書に−)−詳しく記載されて
いる。
2) 纂ThMアンモニウム基t−tむセルロースエー
テルgj導体、例工ば75 /2%+ll’Fa11.
492,597号明細書に記−されているもの、t?#
にユニオン・カーバイド社(Union 0arbid
@Corp、) Kより JRという名−で販売されて
いる重合体、例えばJR125、JR400およびJa
50M、およびLRという名―で販売されている重合体
、ガえば征400およびLR30M、および陽イオンa
セル−−2114体、fiえばナシ脳ナル・スターチ(
National 5tarch )によりセルフオー
ト(OJ[LQUAT ) L 200およびセルフオ
ートH100という名前で販売されそして米国特許編4
.151.576号明細書く記載されている製品。
311i1イオン性多ms、*えば米1fil特許纂5
.589.978号および第4061.357号@細書
に記載されたもの、籍にメイホール(m@yhaxx)
により売出されたジャガー(Jaguar ) 0.1
5864)下記のものからなる評から選ばれる陽イオン
性重合体: &)式; %式%) 〔式中、ムは二つのアミン基tl′富む基、なるべ(ハ
ヒヘラゾニル2il&を表わし、2は記号BまたはB′
を表わし、 IldよびB′は同一かまたは異なる−の
で、主@に、7m”*での連続炭素鎖を含む直鎮または
分枝鎖アルキレン基である2価の基を表わすが。
このものは非置換かまたは水酸基により瀘懺されそして
これはまた酸1g、−木および硫黄原子および1fli
から6イーまでの芳香環′Mよび(または)複嵩環弐*
V含むことができ、#!本、窒素および硫黄原子はエー
テルまたはチオエーテル、スルホキシド、スルホン、ス
ルホニウム、アミン、アルキルアミン、アルケニルアミ
ン、ベンジルアミン。
アミンオキシド、第四級アンモニウム、アミド。
インド、アルコール、エステルおよび(または)ウレタ
ン基の形で存在する〕の単位を含む重合体・これら電合
体およびその製造法はフランス時許第2.162,02
5号に紀l1lcされている。
b)式: %式%() (式中、ムは二つのアミンj&t−含む基、なるべくは
ピペラジニル4に表わしsZlは記号BlまたはB′1
を表わし、そして少なくとも一回は記号n(v表わし、
 Blは主−に7−までの連続したR本厘子を有するt
it*tたは分枝−アルキレン基またはヒドロキシアル
キレン基である2gAの基v表わし。
B′lは主鎖[711!までの連続した炭嵩腺子を有す
る直aまたは分枝鎖アルキレン基である2価の基である
が、これは非直遺ρ1または1m1以上の水酸基により
置換さ2Lβ・つ1個以上の1li1木原子により中断
され、そしてこの&1本原子は1から4R素慮子、なる
べくは4炭#原子を有し、#!素腺子[23任意に中断
されセしてlliil以上の水酸−會任意に會むアルキ
ル鎖によす[を機される)の単位を含む重合体。
式(■)の重合体およびその製造法はフランス時許第2
.280.361号明細書に1滅されている。
o)alおよびb)のところで上に示した式α)および
(n)の1合体のハロゲン化アル中ルおよびベンジルお
よびtaアル中シルトシレートたはメシレートによるア
ルキル化生成智および一起1合体の酸化生成書。
5)酸化合物とポリアミンとの重縮合によりつくられる
ポリアミノポリアミド(局を倫かけすることにより得ら
れる少なくとも1橋の水浴性橋かけ1合体からなる騨ρ
)ら過ばれる任意にアル中ル化された橋かけボリアンノ
ボリアンド、該−化合物は(1)有機ジカルボン威、 
(if)二′IL結合を有する脂t8表モノカルボン酸
およびジカルボン戚、(ri)上起績のエステル、なる
べ(は1から6炭素臘子までvaする低級アルカノール
とのエステル、および(1v)これら化合物の混合物の
中から遇ばれる。
ポリアミンはビスー纂−、モノー第二またはビスー第二
ポリアルキレノポリアミンの中から選ばれる。このポリ
アミン0から40モルmVビスー箒−アミン、なるべく
はエチレンオキシドによシ。
あるいはビスー絡ニア建ン、なるべくはピペラジンによ
υ置き懺えることができ、セして0か620モル参をヘ
ギサメチレンジアミンにより置き侠えることができる。
橋ρ謳けはエビノ10rノヒドリン、ジエボΦシト、ジ
無水榔、不廟和無水W。
およびビス−不飽和誘導体の中から選ばれる橋1J)け
剤(]1により、ポリアミノポリアミド(4)のア建ン
基@プ橋かけ剤0.025からo、55モルの一合で行
なう。これら電合体およびその製造はフランス特許g 
2.252.840号明細書に一層絆しく1幀されてい
る。
アルキル化はもし適当ならばグリシドール、エチレンオ
キシド、プロピレンオ中シトまたはアクリルアミドを用
いて行なう。
ポリアミノポリアミド(4)自身も本発明に従って使用
できる。
6)上記のポリアミノポリアミド(4)を次の#=(I
)[11ビスーハafノヒドリン、(2)ビスーアゼチ
ジニウふ化合1.(3)ビスーハロrノアシルーVアン
ンおよび(4)ビス−(ハclrン化アル中ル)ρ)ら
なる群から選ばれる化合物; (II) tl)ビスーハal’ノヒドリン、(2)ビ
スーアゼfVニウム化合−1(3)ビスーハロI’/ア
フルージアンン、(4)ヒス−(ハロゲン化アル中ル)
 、 t5)エビハロrノヒドIJ / 、 (6)ゾ
エポキンド、およヒ(7)ビス−不飽和誘導体からなる
鮮から選ばれる化合1(&)k化合物(a)に対して反
応性のある二官能性化合−である化合物(b)と反応さ
せ条ことにより得られるオリゴマー1および (in)化合物(荀およびオリゴマー(■)からなる膵
ρtら選ばれる1111以上の第三アミン基(これは完
謔にあるいは部分的にアルキル化されうる)な宮む化合
物の、なるべくは塩化メチルまたはエチル。
A(tメチルまたはエチル、3つ化メチルまたはエチル
、メチルまたはエチルサルフェート、メシレートおよび
トシレート、塩化または臭化ペンシル。
エチレンオキシド、ゾロピレンオキシド、およびグリシ
ドールからなる鮮から遇ばれるアル中ル化剤(勾を用い
ての第四級化生成物 かう選ばれる僑ρ)け剤によシ橋かげすることによ)得
られる―かけポリアミノポリアンド、備かけはポリアミ
ノポリアミドの7ンン基当ヤ橋ρ1け剤0.025から
0.65モルによりs%KO,口25か50.2モルに
より、一層膵しくは0.025から0・1モルまでによ
カ行なう。
これら1m力・け剤およびこれら電合体、およびそ書に
記載されている。
7)ポリアルキレンポリアミンとポリカルメン−との−
合とそれに続く二富能注県剤によるアルキル化から生じ
たポリアミノボリア建ド篩導体、例えばアルキル基が1
から4縦素直子までを含みなるべくはメチル、エチルま
たはプロピルv11わすアジピン戚/Vアルキルアミノ
ヒドロ中シアーキル−ジアルキレントリアZン共重合体
、これはフランス時許第1.583.36 S号@細蓄
に紀−畜れている・ これら化合物のうち、サンドズ(8AMI)OZ )に
よ〕カータレチン(0artar4tins ) ? 
、ν4またはy8という名画で販売されているアジty
@/ジメチルアミノヒドロキシプロビルVエチレントリ
アミン共点合体が籍にあげられる。
8)二つの爾−アミン基と少なべとも一つの第三アミン
基を含むポリアルキレンポリアミンをジグリコール−お
よび6から8炭嵩腺子を有する飽和−vJ表ジカルボン
績と反応させることによ襲得られる電合体、ポリアルキ
レンポリ1オン対ゾカルボン酸のモル比は0.8:1と
1.4 : 1との1間とし、生じたポリアイノアオド
をエビクロロヒげリンと、エビクc10ヒドリン対Iリ
アミノアミドの第三アミン基のモル比0.5 : 1と
1.8 : 1との閾で反応させる。これら1合体は米
12iI%si[3,22人615号および纂2,96
1.!147号@細書に記述されている。
この皺の1合体はへルクレス・インコーホレーテッド(
H@rcul@s xnoorporat@a ) K
よ〕ヘルコセット(HIROO8KT? ) 57とい
う名−で販売されているもの、およびアVビンIt/エ
ポキシ!ロビルージエチレントVア々ン共重合体の場合
にはへルクレス社によIJ PD 170またはデルセ
ット(DIL8KTTli ) 101という名前で販
売されているものである。
9)@の工費構成成分として、式(瓜)または(t): ρ (III)              (IIIす〔
式中、lお工びtは0または1に等しく、セして7+t
=1であり、R1は水嵩またはメチkt−責。
わし、RとR′は瓦に独立89に1ρ)ら22炭素戚子
を有スるアルキル基、ヒドロキシアルキル基(このアル
中ル晶は1から5炭g戚子を有するのがよい)、または
低級ア建ドアル命ル基1−*わし、tたRお工びR′は
それらが付いているiI本原子と共に豪雪環式基、Ml
えはピペリジニルまたはモルホvニルV表わすことがで
き、そしてまた式■または■′の単位を富む、tたアク
リル7ンドからあるいはジアセトン−アクリルアきドρ
1ら#4される単位を含む共重合体%表わすことができ
、Yは臭化−,塩化書、酢酸塩、ホci#@、クエン酸
塩。
酒石#l塩、貞*酸塩1重匪硫戚塩、硫酸塩またはリン
鐵塩といった論イオンである〕K和尚する単位を含むホ
モポリマーのような分子120.000から5.000
.000までを有する環式1合体。
上で定−した置の第四級アンモニウム重合体の中で、メ
ルク(MffiROK )によルメルクオート(MIM
UAT ) 100という名−で販売されている100
.000未満の分子量をもつ塩化ゾメチルゾアリルアン
モニウムホモボリマーおよびメルクオート550という
名―で販売されている500.000よシ大きい分子量
を一つ塩化ゾメチルVアリル/アクリルア建ド共重合体
かあけられる。
これら重合体はフランスeff纂2.080.759号
明細書およびその追加落2,190,406号証明書く
記載されている。
10)式: 〔式中m R1およびR2sおよびR5およびR4は同
一かまたは異なり、高々20炭素原子vtむ脂肪族、脂
環式、またはアリール脂肪族基、tたは低級ヒドロ命7
脂肪族基を表わし、tたは別の仕方として、R1および
RIIsおよびR3およびR4は一緒にあるいは別個に
それらが付いている窒素原子と共に、wIg以外の、編
二のへテI2原子を任意に含む複1AIs式環を形成し
、または別の仕方として。
R1,R1,R3およびR4は基: (R’aは水率または低級アル中ルー#表わしs ’4
は−0−MH−Rや−D V表わし、上記式中のR6は低級アルキルを表わし、R
6は水素または低級アルキル【aわし、R÷はアルキレ
ンを表わし、lDは第四級アンモニウムj&t’mわす
)を表わし、ムおよびBは2から20炭lA原子な含む
ボッメチレン基を表わしうるが。
これらは直鎖で4分枝していてもよく、また飽和でも不
飽和でもよく、そして主鯖中に挿入された1個以上の芳
香族環1例えば基: あるいは11m以上の基+0HII)n−y−(oaa
)n−を含むことができ、上記式中のYはo、 s、 
so 、 soa 。
R′I (式中s ”1は絋−または有機酸ρ・ら導ρ・れる陰
イオンな表わし、nは2または5に表わし、R5は水素
または低級アルキルを表わしs R6は低級アルキルを
表わす)を表わし、あるいは別の仕方として、ムおよび
R1およびR3はそれらが付いている二つの窒素原子と
共にビペラゾン*t−形成し、llにまた、もしムが直
鎖または分枝、飽和または不飽和のアルキレン基または
ヒドロアル中しン基t4ワス1 ラは、’s % t 
r、:M : +aH11ioo=p−oo−(%jを
表わし、11に1式中のDは: a)式−0−2−0−(式中、2は直鎖または分校炭化
水素基または式: に和尚する基を表わし、上記式中のXおよびyは明確な
唯一の1合度を意味する1tJ′−ら4までの整数ある
いは平均1合Kを意味する1かも4壕での数な表わす)
を有するグリコール基。
b) ビスー編ニジアミン基1例えばピペラv7縛導体
C)式: −MH4−MH−(式中、!は直gtたは分
枝炭化水素−まTL kl 2 ’If4 )Jii 
−0k−OH2−B−B−OH2−OH2−V表わす)
を有するビスー講−ジアミン基、ある−1を末 d)式−NH−00−MH−のウレイレ7基。
V表わし、nは分子量が一般K 1.000と100.
000との間にあるようにし、そしてxQは陰イオンを
表わす〕を有するポリ−(ai&!l[アンモニウム)
化合物。
この城の1合体は特にフランス時許第 2.320.330号およびJii2,270.846
号明細書、フランス特許j[第2516.271号、第
2.556.434号および!2,413.907号明
細書、および米m脅許11E2.275.780号、g
2.575.853号、第2.588,614号、ta
2.454.547号、第3.206.462号、纂2
.261.002号およびMH2,271,378号M
細書に記−されている。
この蝋の他の菖合体は米&iiI嗜許藁5.874,8
70号、菖4.001.452号、第3.929.99
0号、尾5.966.904号1票4.005.193
号、纂4.025,617号、MH4,025,627
号、纂4.025.655号、第4.026.945号
、および第4.027.020号に1鎮されている。
11)アクリル酸またはメタクリル酸から−4され、か
つ少なくとも一つの単位: ff) (式中s R1はHまたはOH5であp、ムは1から6
炭素原子な有する直鎖または分枝アルキル基あるいは1
かも4R1原子を有するヒト12中シアル中ル基であJ
l s Ra s RIおよびR4は同一かまたは異な
シ、1ρ・ら18炭X臘子【有するアルキル基またはベ
ンジル基を表わし、”5およびR6はHまたは1ρ)ら
6炭素原子を有するアルキルを表わし、ρはメトサルフ
ェートまたは7% a I’ン、fllえは塩素または
臭素t−表わす)を含むホモポリマーまたは共重合体。
使用できるコモノマーまたはコモノマー類は下記のもの
を含む群に属するニアクリルアミド、メタクリルアミド
、ジアセトン−アクリルアミド。
窒素上が低級アルキルにより置換されたアクリルアミド
およびメタクリルアミド、アクリル離エステルおよびメ
タクリル酸エステル、ビニルピロリドンおよびビニルエ
ステル。
例として下記の−のがあげられる: oosm*tto工ngredisnt Dictio
nary Kクォーターニウム(Quat@rniu鳳
)58.57,49および42という名−で記載された
製品。
ヘルクレス社によりレチン(aettn ) 205 
210.220および240という名前で販売されてい
るアクリルアミド/ベーターメタクリロイルオキクエチ
ルートリメテルアンモエウムメトサルフエート共嵐合体
ナショナル・スターチ社によ)カドL//ス(0atr
@X )という名前で販売され℃いるアミノエチルアク
リレートホスフェート/アクリレート共重合体、および 分子量io、oooかも1.000.Q OOまで、な
るべくは15.000から500.0Q(l臂し。
1)少なくと41櫨の化粧品用単量体。
b)ジメチルアミノエチルメタクリレート。
0)&リエチレンダリコール、および d)多不飽和橋ρ)け剤 の共ム合の結果生ずるグラフF−かけ陽イオン性共重合
体、これら共重合体はフランス特許謳2.189.45
4号明iIA誉に記載されている。
化粧品用単量体は非常に広範囲の種に1kmlIF)も
の、fIltばビニルエステル、アリルまたはメタリル
エステル、1か518民嵩原子V有する喝和アルコール
のアクリレートまたはメタクリレート、アルキルビニル
エーテル、オレフィン%Cニル儂素環式誘導体、シアル
キルt′r−はN、M−シアルキルアミノアルキルマレ
エートまたは不a和績無水物でよい。
12)ビニルビaリドンおよびビニルイミダクールの第
四級重合体1例えばパスフ(Bム8F ) Kよシ販売
されるルはフォー) (Itff工J)Aりyo905
・16)陽イオン性シリコーン重合体、内見は欧州%I
F!F纏藤17.121号および第17,122号明細
書、米一時針、1!14,185.087号明細書1日
本特許願11180/66.506号明細書およびオー
ストリア特許願第71/81.171号明細書記載のも
の、あるいは077ム辞典にアモVメチコーン(AMO
D工MOUTH工0ONK )という名−で記載されて
いるもの1例えば「ダウ・コーニング929陽イオン性
乳剤」という名−で他の成分との混合物として市販され
ている製品。
14)デンプンまたはデンプンエーテルの陽イオン性−
導体、fIえはフランス%許願1112.454.82
1号明細書に記載のもの、特にロケツ) (ROQUI
T1’it)によpラブ(MB ) 55 Bという名
−で販売されている重合体。
便用できる他の陽イオン性重合体はポリアル中レンイミ
ン、籍にポリエチレンイミン、鎖中にビニルヒリジン単
位またはビニルピリジニラ五単位を含む1合体、ポリア
ミン/エビクロロヒドリン縮合−、ポリ−(第四級ウレ
イレン)化合−およびキチン誘導体である。
本発明により使用される錫イオン性ム合体は、0.01
と10憾との間、9#に0.05と5菖量暢との間の割
合で存在するのがよい。
%九適当な具体ガにおいて1本組成1は陽イオン性ム合
体および陰イオン性ラテックスに2J11えて、陰イオ
ン性、非イオン性、陽イオン性および両性界面活性剤ま
たはその温合1からなる絆から選ばれる界面活性剤’t
’t−’、、うる。
界面活性剤の績度は活性成分の70重量憾までKわたプ
うるが、なるべくは0.5と50重量鳴との間がよい。
界面活性剤はそれら自身だけでまたは混合物として使用
できる。
それら自身だけで、iたは1合吻として使用できる陰イ
オン性界面活性剤のうち、曽に下記の化合物: アル中ルーサルフェート、アルキル−エーテル−サルフ
ェート、アルキル−アンド−サルフートおよびアル中ル
アミドーエーテルーサルフェート。
アルキルアリールーボリエーテルーサルツェートおよび
モノグリセリド−サル7 X、−) 。
アル中ルスルホネート、アルキルアミドスルホネート、
アルキルアリールスルホネート、α−オレフィンスルホ
ネート、およびパラフィンスルホネート。
アルキル−スル本スクシネート、アルキル−エーテル−
スルホスクシネートおよびアルキルアミド−スルホスク
ツネート。
アルキル−スル本スクシナメート。
アル中ルースルホアセテートおよびアルキルーポVグリ
セーール力ルポキシレート。
アルキルホスフェートおよびアルキルーエーテ#−ホス
フェート。
および アル中ルデルコシネート、プルキルボリペゾテデート、
アルキルアミドポリペフチデート、アル中ルイセチオネ
ートおよびアルキルタウレートのアルカリ金属塩、アン
モニウム塩、ア建ン塩またはアミノアルコール塩があげ
られる。
これら化合物のすべてにおけるアルキル基は一般に12
から18炭素原子までを舊する直−V表わす。
他の陰イオン性界面r&a剤はに1iI肪−1例えばオ
レイン酸、リシノール鈑、パルミチン酸、ステアリン酸
、およびコプラ油からあるいは水素化コノ・う油からI
導された酸からなる。
下記のものもあげられる: アルキル基が8ρ1も2OR1g臘子までを含むアシル
ラクチレート、および塩基または塩の形にある 式: %式% (式中、置換基AjAは12から18炭素原子までt有
する厘#に相当し、nは5と15との閾の車数であるン
に相当するボIJ / vコールエーテルのカルボン酸
それ自身でまたは混合豐として使用できる非イオン界面
活性剤のうち下mlのものY:嗜にあげることができる
:ポリオ命ジエチレン化、ポリオキ7!ロビレン化また
はポリグリセクール化アルコール、81:J)も1B炭
素原子までを含む、そして歳もしばしば2から60モル
までのエチレンオキ7ドを含む脂肪直鎖を有するアルキ
ルフェノールおよヒ脂訪識、また。エチレンオキシド/
ノロピレンオキシド共重合体、エチレンオキシドおよび
プロピレンオキシドと脂肪アルコールとの一合物、ポリ
オキシエチレン化盾肪アミド、ポリオキシエチレン1k
 m IEFIアミン、エタノールアミド、グリコール
ノlI# 115 酸エステル、ソルビタンのオキシエ
チレン化または非才中ジエチレン化jlll[lエステ
ル。
ショーの脂肪酸エステル、ポリエチレングリコールの脂
肪酸エステル、グルコース鱒導体のIj 7酸トvエス
テルお工び鳳旨肋鐵エステルがあげられる。
この評に属する他の化合物には仄のものがある:モノア
ルコール、α−ゾオール、アルキルフェノール、アミド
またはVグリコールアミドとグリシR4−0HOH−0
Ha −0−(CHs −0HOII−OHx −0炸
−1(Raは、なるべくは7と21炭素原子との閾を有
する脂EB族、シクロat訪裏、またはアリール脂肪族
基、およびその混合*t’責わし、盾訪康鎖に対してエ
ーテル、チオエーテルまたはとドク中ジメチレン基を含
むことが可能であり、そしてpは1と10との閾である
)K相蟲する化合物1例えばフランス%許^2.091
.516号明細書く記載の化合@; 式: %式%) (式中、 R5はアルキル、アルケニルまたはアルキル
アリールfiYil!わし、qは1と10との閾の統計
学的tmvもつ)&C@mする化合物、例えばフ5 y
x%WK 1,477.048 号911m−11FK
&E#ノft合*;および 式: %式% (式中、 R6は直鎖または分枝、飽和または不飽和脂
肪族基またはこのような基の1合を表わし。
11i以上の水aI基を任意に含むことができ、8と3
0個との閏の炭素原子を有し、天然または合成由来のも
のであり、rは1ρ1ら5tでの整aまたは小数を表わ
し、そして平均−合[’に表わす)に和尚する化合@1
例えばフランス特許第2.528.765号明細書に記
載の化合物。
それ自身であるいは混合物として使用できる陽イオン性
界面活性剤のうちS特に次のものがあげられる:脂肪ア
ミン塩1例えばアルキルアミン酢酸塩、第四アンモニウ
ム塩、例えばアルキルジメチルベンジルアンモニウム、
アル中ルトリメチルアンモニウム、ジアルキルジメチル
アンモニウムおよびアルキルゾメチルヒドロキシエチル
アンモニウムクロリVおよびプロミド、アルキルアミド
エチルトリメチルアンモニウムメトすルフエート(これ
らのアル中ル基は1β)ら22炭嵩原子までン有するの
がよい)、グルコンアミドの第四級/10ゲン化智、例
えば米国特許路5,766,267号明細書に&S#さ
れたもの、ミンク油プミドのII四級ハロゲン化物1例
えば米1特Jll!F纂4,012.398号fjI4
+1111記載のもの、ジアルキルアiノ!aビルアミ
ド脂肪ハロrノアルカノエートの纂vfA級鋳導体1例
えば米国特許第4.058,294号明細書記載のもの
、ラノリン盾vJ酸のjllI&!g級アンモニウム誘
導体1例えば米−特許第4.069.547号明細書記
載のもの、アルキルピリジニウム塩およびイミl’fリ
ン#導体。
tた。アルキルゾメチルアミンオ牟シPまたはアルキル
アミノエチルジメチルア建ンオ命シトのようなアミノオ
キシドといった陽イオン性t′もつ化合物もあげられる
使用できる両性界面活性剤のうち、藷にアル中ルアミノ
ーモノプロピオネートおよびアルキルアミノ−ジプロピ
オネート、ベタイン、911えば舅−アルキルベタ4フ
1 およびN−アル中ルアミドベメイン,ククロイ建ゾニウ
ム化合物,91えはアル中ルイミlfりン。
およびアスパライン酵導体馨あげることができる。
本発明に係る41成豐はまた化粧品に通常使われる他の
抽IuJ剤、更に靜しくいえば水の代9にあるいは水と
組み合わせて便用できる化粧品的に容認しうる浴媒も含
みうる@*に詳しくいえば、モノアルコールg、 91
iえば1と8炭木慮子との閲を有するアルカノール、ポ
リオール、グリコールエーテル、およびそれらのエステ
ル、および低級アルコールの膚117i 酸エステルが
あげられ、そしてこれらはそれら自身でまたは混合−と
して0と95菖i11憾との閾の4度で使用できる。
本組成書はまた’am質1例えばアルカリ金属またはア
ルカリ土類金属堰、そして特にへロrン化物1例えば塩
化9Bまたは臭化物、硫鈑塩、炭酸塩または有+S酸の
塩類1例えは時に、す) IJウム、カリウムまたはリ
チウムの酢酸fflまたは乳#1項。
あるいは別の塩としてカルシウム、マグネシウムまたは
ストロンテラ五の炭酸[、ケイ酸塩、硝酸塩、師#ll
塩、グルコン酸塩、パントテン酸塩および乳amを含む
ことができる・ 本発明によ勺便用する場合、寝はそれら自身でまたは混
合智として使用され、活性成分の10惠童憾までにわた
るそしてなるべくは0.5と51量僑との閣の割合で存
在しうる。
本発明に係る組成物はそれ自体で毛髪、つめまたは皮膚
の処埴に使用することができ、あるいは4当な割合の活
性生成@を含みかつ皮膚または毛憂へそれt大気中の作
用′4j質または活性−!ICよる攻撃に対して保−す
るために、そして皮r’/i h毛髪またはつめに対し
て企図された他の活性生成智の作用を高めるため九適用
することに対して企図された化粧品組成物の一部を形成
する「ベースあるいは担体」として使用できる。
一イオン性惠合体または電合体類あるいは鴎イオン性ラ
テックスまたはラテックス類に2XIえて。
本組成智は化粧品に常用される補助剤、ガえば香料、組
成物自身tsあるいは毛麦、皮膚またはつめを着色する
ために役立ちつる染料、防腐鋼、金属イオン封鎖剤、シ
ックナー、乳化?@、軟化鋼。
および泡沫安定制ン企図した応用に応じて含むことがで
きる。
本発明に係る組成物は傳々な形で1例えは液体、クリー
ム、乳剤′Mよびrルとして提供できる。
これら組成物はまたエーロゾル缶に包較することができ
、この場合、これらはエーロゾルスプレーの形でまたは
エーロゾルホームの形で通用できる。
上で定−した化粧品組成′4Jを毛髪、時に生き生きし
た毛髪の処墳に用いる一合には、これらは史に峠しくい
えば1着色用または原註用製品、シャンプー類、リンス
−オフローションまたはクリーム(洗−の−後、yII
色または鎖目のIII後、またはパーマかけまたはくせ
取りのs1後に適用される)。
セットローフWン f a−ドライイングロージョン、
FNIIfflCローション、パーマローション、tた
はくせ埴〕用ローシ曹ンの形で提供できる。
本組成1がシャンプーン構成する場合、界面活性剤の一
度は一般に6と50ム1僑との閾、そしてなるべくは6
と20優との闇であり、−は一般に6と10との閣であ
る。
もう一つの具体例は洗宸ti4後に主として通用される
リンス−オフ0−シヨンまたはクリームを用いることか
らなる。これらローンミノは水性tには水性−アルコー
ル性分歇4.乳m;4.鹸犀化ローションまたはrルで
よい。
もし組成物を乳嘴系の杉で提供するならば、それらは非
イオン性で%S廃イオン性でもよい、#イオン性乳剤は
油および(tたは)脂肪アルコールとポリオ中ジエチレ
ン化アルコール、−えはポリオキシエチレン化ステアリ
ルまたはセチル・ステアリルアルコールとの1合一ρλ
ら主に成立つ・陰イオン性乳剤は本質的にせっけんに基
づく。
もし組成wt’盪厚化ローションまたはrルの麺で提供
するなうは、これらは浴W&存在下tzは欠如下に7ツ
クナーtt有する。用いるシックナーはアルギン酸ナト
リウム、アラビアイムtにはセルロース−4体、?11
えばメチルセルロース、とドロキシメチルセルロース、
ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、マたはヒドロキシプロピルメチルセルロースでよ
い自0−クヨンはまたポリエチレングリコールおよびボ
Iノエチレングリコールステアレートまたはソステアレ
ートの混合物あるいはリン酸エステルお工びアミドの1
合物t−用いて一4化すること−できる0シツクナーの
一度は0.5から30重1ksまで、なるべくは肌5ρ
)ら15重量優までt変化しうる。
リンスーオツローションの−は本質的に6と9との閾を
変化する。
もし本発明組成wtスタイリングローション。
シェービングローションまたはいわゆるセットローショ
ンの形で提供されるならば、これらローションは一般に
水性、アルコール性、または水性−アルコール性醪敵中
に上で定義した組み合わせの成分を任意に市止め剤と共
に含む。
もし本@明組成物がケラチン繊維を染色するための組成
ll1lt−構成するならば、それらは陽イオン性1合
体(または重合体ag)および陰イオン性ラテックス(
tKはラテックス類)に加えて、少なくと41−の鹸化
染料一層物質および(または)1撫の直接染料宣言み、
そして迩尚であれば、本ff1g’1llllt’lt
l述Lr、:/ IJ −ム、 ?’ルまたはローシ肩
ンの形で提供できるようにする各[補助鋼【含む一本組
成qIIはまた敵化防止剤、金属イオン封鎖剤。
またはこの淑の組成物に常用される他の補助鋼も言むこ
とができる。
これら染色組成物のPHは一般に7と11との閾にあす
、アルカリ性にする薬剤、fIIえばアンモニア水浴液
、アルカリ金真水績化智、アルカリ金属またはアンモニ
ウム炭#を塩、アルキルアi:/、アルカノールアミン
またはその混合物【加えることによ)iIみの値にiI
虻できる。
1N[、本@#4係る組成物は毛髪にウェーブ【つける
かくせ瑣りンするために企図された岨fitQIIに使
用できる。この組成物は陽イオン性重合体(または1合
体類)および陰イオン性ラテックス(またはラテックス
114)に加えて、1種以上の慮元剤およびこの梃の組
成物に常用される他の補助剤ン任意に含み、また中和(
あるいは績化)組成物と共V−使用される。
還元剤は亜傭戚ムおよびメルカプタンの中から。
%にチオグリコレートまたはチオラクテートまたはその
混合物の中から選ばれる。
中相用の組成物は過酸化水素および皇軍fltまたは過
ホウ戚アルカリ金属の中から選ばれる酸化剤を含む。
これら組成*はまたエーロゾル鎖中に包装できる。
もし本尭1に係組成WVエーロゾルスプレーまたはホー
ムの形で分給するならば、化粧品組g豐を加圧するため
に用いる推進剤ガスt1組成物の盆ム蓋に−して25畳
以下、なるべく゛は15優以下の割合で存在させる。使
用できる!#i道剤ガスは。
二酸化1組窒X、*敵化窒素、揮発性炭化水木。
例えばブタン、イソブタン、プロパンおよびその混合−
9および加水分解不可能なりロロ炭化水木および(iた
は)フルオcIIR化水嵩1例えばシュzy@ド自、ニ
エーマース(Du Pogt 6e Nemours 
)によりフレオン(FRKOM )という名−で販売さ
れ・籍にフルオロクロロ炭化水素の#KJl1gするも
の。
例えばVクロcIジフルオロメタン、またはフレオン1
2.およびジクロロテトラフルオロエタン。
またはフレオン114である。これら推進剤はそれら自
身であるいは組み合わせて使用でき、40:60と60
:20との関を変化する一合のツレオン114と7レオ
ン112の混合物【時にあげることができる。
本発明に係る方法のもう一つの具体ガは、蕗一段階で、
f&lえはプレローションの形で与えられた陽イオン性
菖合体含有組成1111VJ用し、そして謳。
二!RwIで、^えは上で定義した論イオン性ラテック
スを含むシャンシーのような組成物を適用することによ
り、繊維上に、時に毛質上に陽イオン性1合体と廉イオ
ン性ラテックスとの岨合わせ【S成させることからなる
本発明のもう一つの修正された具体NKよれば。
陽イオン性1合体を含むシャンプーを琳一段階で通用し
、セして隘イオン性うテックスt−ttrローションの
ような組成*t’g二段階で適用できる。
もう一つのり能な手順は陽イオン性1合体を含むパーマ
かけ組成物(1°達元工根)、<せ取1岨成型1着色組
酸物または醸白組成物を便用し、この処理に続いて幽イ
オン性ラテックスを含む組成物による処理を行なうこと
であり、後者は酸化相1転シャンプーまたは率純ローシ
ョンである組成物中に加えられる。
もう一つの可能な手順は―イオン性重合体な含む扇−の
シャンシーおよび、第二の工程で、陰イオン性うテック
スt’ttrg二のシャンプーな順次便用することで、
これら二つの工程で適用される組成物の−は異なること
が可能であり、セして鴎イオン性ラテックスな言む組成
物の適用時の条件な本発明に係るm酸物が錫塩される繊
維上に良く沈着できるようK11lllffiすること
が可能である。
もし組成榔ゼ皮膚に適用するために使用するならば、そ
れらはひけそ〕後ローション、化粧水またはひけそりホ
ームの形で提供できる。
下mlのガは不発#iAY説明しようとするものでこれ
によって1ltl@t’峰するものではない。
例1 下記のりンスーオフ組成′@に’a14114jる:分
子j11.000.000′Ik:[す6第四&tポリ
ビニルピロリドン共ム合体〔ゼネ ラルアニリン(General Anilin )it
 lシガフクオート755という名−で販 売〕           活性成分  0.5 II
アクリル共ム合体系(ヘキスト社によ りアゾレタン・アントという名−で販 売ン           活性成分   4Iセチル
アルコールとステアリルアルコ ールのso/ao1合一           31ヒ
ドロキシエチルセルロース(二ニオ ン・カーバイド社によりセミサイズ QP4400Hという名−テ販売)     0.81
1塩化ゾメチルゾステアリルアンモニウ ム                   0.61香
料−防lI4剤−染料   十分重 水              100.9にするため
に十分な量−=7 (塩al) この組成@tきれいな毛−に鳩用する。5分間の時間後
毛麦を丁すぐ。
―れた髪は容&に梳き分けられやわらかであることが判
る。乾いた後の疵は元沢かあ#)、なめらρ箋で、生き
生きしており、こわく、容易に!lll1’&つけられ
る。
ガ2 下記のリンス−オフ組成すを調−する二部モル皺のアジ
ピン戚およびジエチレ ントリアミンをJI[m合し絖いてエピクooヒドリン
(アミン基1001i1当りエビクロロヒドリン11モ
ル)”C−411ρ)けすることによ〕得られる電合体 活性成分  0.7I 水性アクリル乳剤(ローム・アンド・ ハース社によりゾライマルに6という 名前で販売)       #11成分   5gエチ
レンオキシド15モルでオキシエ チレン化したセチル−ステアリルアル コールとセチル−ステアリルアルコー ルとの混合物              6gヒドロ
キシエチル+ルロース(二ニオ ン・カーバイド社によりセミサイズ QP 4400 Hという名−で1fjIA)    
 0.6#脂訪アルコールおよびオキシエチレン 化生成物の混合榔(クローダ社によル ポーラワックスGP 200という名−で販売)   
               1.5Ii香料−防腐
剤−染料   十分瀘 水               10011とするの
に十分な重p)i=7.3(水酸化ナトリウム) この組成物は例1のそれと同じ仕方で通用される・ すすぎの後、濡れた髪は容易に梳き分けられることが判
った。乾D)シた後の毛−は顕著なこわさと保持性を獲
得する。
例6 下記のシャンプーなg4j11する: 式: ’t’Nfる電合体(このものはフランス時奸願蘂2,
270.846号明細誉に1域の通りにして製造できる
)活性成分  1.2gアクリル共1合体の水性分a系
(ナシ ョナル・アドヘーシデスやアンド・し Vン社によプナショナル125 4477という名禰で
販売)    活性成分   3I一般式: (式中、n=0.1.2等。R=厘鎖011010−ア
ルキル) をaするグルコシドアルキルエーテル (ローム・アンド・ハース社によ〕ト ライトンOG 110という名−で活性成分50%’l
t含む製品として販売)   56I# !J り!J
セロール化したラウリルアルとする非イオン性界djJ
活性M、絖針宇的な式 を有する活性成分60s′&−含む#液として    
               12j瞥科−防腐剤−
染料    ・十分量 水                100yとするの
に十分な量−=8(水酸化ナトリウムで) この組成物20−を二段階で汚れたーれ匿に適用する。
#!L成物は迅速に豊富なやわらかい池を生じ、これが
毛*に浸透し、容易にすすぎ去られる。
濡れた髪は容易に梳き分けられる。乾かした後。
髪はなめらかで、光沢があ)、こゎ(、生き生きとして
いる0毛蓋は顕著なまとtシと艮好な保持性を有する。
4 下記の洗浄組成vIt脚顧する: g ffi a 化セルロース(ユニオン・カーバイド
社によすza、 4 Q Oという名1で販売)   
      活性成分   11アクリル重合体の水性
分数基(ナショ ナル・アトへ一7ブス・アンド・レゾ ンズ社によりナショナル125 4445という名−で
販売)    活性成分  4.5g水酸化アル中ルC
0zsOza)−ジメチルカルff−?ジメチルアンモ
ニウム(・活性成分60慢ン含有)(60ヘンケル社に よりデハイトンムBという名−で販売)  66Iラウ
ロイルケラチン戚のトリエタノー ルアミン塩、活性成分24チ含有〔ロ ーネープーレン(Rhone−Poux@no)社によ
りリポノロチオール(I、工POPROTWOL)LK
という名−で販売〕         201染料−防
M剤−香料   十分量 水                100.9とする
のに十分な童PH=8.2(水−化ナトリウムで) f115のそれと同じ仕方で適用したこの組成1は豊富
な泡を生じ、そしてこのものは容J6にすすぎ去られる
。−れr:責は非常にやわらかであ〕、乾かした後の滅
はかさ高でかつこわい。
?I15 下mlの洗浄組成′41Iti11il−する:分子1
1.500から2.000箇でt舊するエビクロロヒド
リン/ピペラジン jL−合物、         活性成分   11I
水性アクリル乳剤(Q−五・アンド・ ハース社によりゾライマル71485 という名1で販売)    活性成分  2.5g塩化
ナトリウム              41エチレン
オキシド2.2モルでオキシエチレン化しり硫酸化プル
カノール (013〜014)のナトリウム塩、活性成分2518
有              6211コデラ鍼およ
び動物タンパク質加水分 解物の―金主酸物のトリエタノールア ミン塩、活性成分40%!■(ステパ ン社&c工りメイボン40Tという名曲で販売)   
            25g染料−防旙剤一香料 
  十分量 水                100gとするの
に十分な菫−7,8 この組成’let’^6のそれと同じ仕方で適用すると
、―れたj!ン梳き分けやすクシ、乾いた戒に良好な活
力とこわさt付与する。
例6 する 0τシム(Oosmetic Ingr@1isnt 
Dictionary。
1982年版)紀−の7ミドメチコー ン、[タロウトリモニウム クロリド」およびノンオキ
シノ−ルー10の1合 rws<ダウ・コーニング社によりダウ・コーニング9
29陽イオン性乳剤とい う名−で販売)      活性成分  0.811I
!111i叡ビニル/S水マレイン&111!共皿合体
の乳陶系(ローネーノーレンKJfiロードパスAl1
頭 12という名−で販如活性成分   21 香料、防腐剤、染料 水               100.@とするの
に十分な量この組成g!J′¥:4川した毛−は良好な
保持性をもつ。
例7 ひけそ〕後乳剤t’d襄する 分子蓋>500.000t−有するジメチルジアリルア
ンモニウム クロリド/ アクリルアミド共重合体(メルク社に よりメルクオート55oという名田で 販売)          活性成分  0.6I昨戚
ビニルのホモポリマー乳M(−− ネープーレン社によ)ロードパスム 0 12Fという名−で販売) 活性成分   11i 香料、染料、防11g1J 水                101とするのに
十分な量適用後の皮膚はやわらかな感触をもつ。
例8 下記の二IRWI処理を行なう: t 第一段階: 下記の一イオン性ム合体を言む7ヤンノーを適用する: アゾビンrjIt/ジメチルアミノヒドロキクノロピル
ジエチレントリアミン共惠 合体(サンドズ社に工〕カーターレチ ンF4という名−で販売)  活性成分   1gセビ
ツク(a mpp工0〕社によりトライトンOG 11
0という名−で活性成分60暢の産直で販売されている
グリコ7ドア ルキルエーテル      活性成分  12Iヒドロ
キシエチルセルロース(ヘルク レヌKJfiナト=fル250HHRという名−で販売
)     活性成分   1g水         
       100gとするのに十分な量2、第二段
階: 下記の晒イオン性ラテックスvtむローションな過用す
る: カル♂キシデタジエン/アクリロニト リル共重合体(グツドイヤー社により ケミがム・ラテックス6271という 名−で販売)       活性成分  0.5 Ii
ヒドロキシエチルセルロース(ヘルク レス社によ)ナトロゾル250 HERという名−で販
売)    活性成分  0.51防腐剤、香料 水               100Iiとするの
に十分な量上記岨酸物を用いて二段階法により処理した
毛茨は感触がやわらρ1でρ1つ艮好な保*aVもつ。
偶9 ビニルピロリドン5憾とビニルイミダ ゾール95%の組成を有する陽イオン 性第四級1合体(バスフ社によりルビ フォートya 905という名−で販売〕活性成分  
 1g カルボキップタゾエン/アクリロニト リル共電合体の乳剤(グツドイヤー社 によりケミガム・ラテックス6271 という名−で販売)    活性成分  0.5.9工
チレンオキシド12モルでポリオ中 V ” f V :/ 化したラウリルアルコール活性
成分   2I 香料、防g剤 水                1001とするの
に十分な意この組成@Y:901Ny L7オン712
(101)の割合でエーロゾル装置に4人スル。
ホーム?きれいな濡れ表に4川する。
1分間の時開後製をすすぐ。
薗れた愛は梳き分けやすくかつやわらかであることが判
かる。
セットし乾かした後の髪は光沢があり、なめらかであり
、一層しなやかである。
毛麦はallなつけやすい。
例10 シェービング・ホームt−X  −工透−ステアリンg
11#1性成分  6.6yコプラ膚訪ば      
 活性成分  2.7gソルビトール       活
性成分   7Ii分子量>soo、oooの塩化ジメ
チルジアリルアンモニウム/アクリルアミ ド共重合体(メルク社によりメルクオ ート550という名−で販売) 活性成分  0.2I #酸ビニルホモポリマー乳剤(ローネ ー7’−レン社によりロードパスム0 12Pという名−で販売) 活性成分  0.55Mト
リエタノールアミン   活性成分  4.11防腐剤
、香料 水                100Iとするの
九十分1に1にこの組成物′lk:10.9のフレオン
112に対し90gの割合でエーロプル愛直に導入する
代理人 浅 村   皓 手続補正書(、、。
昭和゛58年3月)7日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第 23682  号2、発明の名称 毛髪、皮膚またはつめ処理用組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和  年  月  日 6、補正により増加する発明の数 明細書の浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11)  毛髪、つめまたは皮膚の錫塩に企図された組
    成1IlIにおいて、−紀書質への適用に適した媒質中
    に1重合体−中Ktたはそれに結合してアミン基筒たは
    アンモニウム基を含むボリア建ン、ポリアミノポリアミ
    ドまたはポリ−(第四級アンモニウム)ailの少なく
    ともilmの陽イオン性重合体と陰イオン性實能基を含
    む重合体粒子の水性液相または有411液相中のコロイ
    ド状懸湧系の形で与えられた少なくとも1種の陰イオン
    性ラテックスとを含有することを脅黴とする。上記組成
    物。 (2)陰イオン性ラテックスが陰イオン性単量体の重合
    または共重合により、あるいは−起重量体の1合開始の
    関に単量体または単量体媚と反応開始剤から1lI4さ
    れた陰イオン性遊離基との結合により、これら二つの合
    g法の並置により、あるいは別法として反応−始剤を用
    いる二番目の方法において遍鎖移−反応を経由する末端
    基の導入によりとり入れられたーイオン性富能基な含む
    ことな特徴とする。第1項記載の組成物。 (3)用いるラテックスが、スチレン、!Ivエン、ア
    クリロニトリル、クロロゾレン、塩化ビニリデン、イソ
    プレン、インブチレン、塩化ビニル、および次のエステ
    ル類、即ちアクリル鐵、メメク¥ル酸、!レイン酸、ビ
    ニル酢嫁、り回トン111およびイタスン酸のエステル
    、の中から遥ばれる単量体の、これら自身だけを用いる
    重合、tたはアタvA!酸、メタクリル酸、イメコン酸
    、!レイン酸。 クロトン酸、パラ−スチレンスルホン酸、ビニルスルホ
    ン酸、2−メタクリロイルオ中ジエチルスルホン酸およ
    び2−アクリルアミド−2−メチルゾロピルスルホン酸
    の中から選ばれる1種以上のイオン性単量体と混合して
    用いる重合のM未生したものであることな特徴とする。 N1項または薦2項記載の組成物。 (4)  ラテックスをアクリル重合体またはメタクリ
    ル重合体または共電合体の乳濁系の中から違ぷことを特
    徴とする。ai[項記載の組成物。 (5)陽イオン性電合体を500とa、a o o、o
     o 。 との間の分子量を4つ陽イオン性重合体の中から選ぶこ
    とを%黴とする。纂1項から第4項までのいずれか1項
    に記載の組成物。 (6)  陽イオン性重合体を。 1)&!I[化または非四級化ビニルピロリドン/Vア
    ルキルアンノアル中ルアクリレートまたはメタクリレー
    ト共重合体、 2) ag154級7ンモニウム基’tttrセルロー
    スエーテル鋳導体および第四級セルロース誘導体、3)
    陽イオン性多WA類。 41式 −人−2−ム−Z−(I) (式中、ムは二つのアミン基を含む基、なるべくはピペ
    ラジニル基を表わし、2は記号BまたはB′を表わし、
    BおよびB′は同一−B′−または異なり、そしてこれ
    らは非置換かまたは水酸基により置換された[鎮または
    分枝アルキレジ基を表わすが、これらはまた咳本、窒素
    および硫黄原子および1から5fmまでの芳香族および
    (tたは)複素環式環を含むことができる)の単位を含
    む1合体基式−ムー21−ムーZ1−  (II) (
    式中、ムは上記と同じ意味をもち、 Zlは記号Blま
    たはBlを表わし、そして少なくとも一回はB′1を表
    わし、Blは直鎮またはe[フルキレンまたはヒトcx
    中シアA/dfレン基であり、B′1は非置換または1
    111jA上の水酸基により置換されかつ11!!以上
    の11累腺子によ)中wkされた[*または分校アルキ
    レン基であるが、この電素直子はIIl素鳳子により任
    IK中断されたかつ1@It以上の水aI!基を任意に
    含むアルキル鎖によp置換される)の重合体;−10r
    ン化アルキルまたはベンシルおよび低級プルキルトシレ
    ートまたはメシレートによる式CI)および(II)の
    重合体のアルキル化生成1、および−紀1合体の酸化生
    成1の中から過はれる陽イオン性1合体。 5)ポリアミノポリアミド。 6)&)1ml!化合書とポリアミンとのIl[a合に
    よりつくられるホ′リアンノボリアミドを、エビ/10
    rノヒドリン、ジエボキシド、y@水書、不111相無
    水書、およびビスー不S和#導体の中から選ばれる架橋
    剤(この架橋剤はポリアミノアミドのアミン基当り0.
    025から0.65モルまでの割合で用いられる)によ
    り架橋することによシ得られる任意にアルキル化された
    水溶性架橋ポリアミノポリアミド; b)上で定義′したポリアミノポリアミドを、■、ビス
    ーハロrノヒドリン、ビスーアゼチジニウふ化合物、ビ
    ス−ハロゲノアシル−ジアミンおよびビス−(ハafン
    化アルキル)。 ■、郡■かうの化合@s−tたはエビ/10rノヒドリ
    ン、ゾエボキシドまたはビス−不飽和−導体をこれら化
    合物に溜して反応性の二官能性化合物と反応させること
    により得られる第172’マー、および ■、完全にまたは部分的にアルキル化されうる第三アミ
    ン基を含む鄭■からの化合!fI!Jtたは鄭■カラノ
    オリがマーのアルキル化剤によるjiffi級化生成級
    化 生成炉ら選ばれる架橋剤で架橋することにより得られる
    水醪性架11ポリアミノポリアミド(架橋はポリアミノ
    ポリアミドのアミン基当fi 0.0251’らQ、5
    5モルの架橋剤により行なう)、およびC)ポリアルキ
    レンボリアインとポリカルメン酸との1合、およびそれ
    に続く二富能性鍜剤、ガえはアゾピン戚/シアル中ルア
    ミノヒトo1Fジアルキル−シアルキレントリアミン共
    重合体によるアルキル化から生じたボリアミノボリアミ
    ド−導体。 の中ρ)ら遺ばれる架橋ボリアイノポリアミド。 7)二つの第一アミン基と少なくとも一つの落ニアミン
    基とを含むポリアル中レンボリア建ンな。 Vグリコール醸および6から8R素威子までを有する飽
    和脂肪族ゾカルざン鍍の中から選ばれるVカルボン酸と
    反応させることによp得られる重合体(ポリアルキレン
    ボリアンン対Vカルざン戚のモル比は0.8:1と1.
    4 : 1との関にあp、そして生じたポリアミノポリ
    アミドはエビクロロヒドリンと、エビクロロヒトv:i
    *ボVア建ノボリアミドの第二アミン基のモル比0.5
    :1から1.8 : 1で反応させる)。 8)鎖の主賛な構成成分として1式(III)または(
    ill’) : 〔式中、2およびtはOlたは1に等しく、かつj+t
    =1でありo”は水素またはメチルを表わし、Rおよび
    R′はKK独立的に1から22炭素原子までを有するア
    ルキル基、とドロ牟りアル中ル基(このアルキル基はな
    るべく1から5炭素原子を有するのがよい)、または低
    級アンドアルキル基を表わし、セしてRおよびR′はそ
    れらが付いている窒素原子と共に、tペリジニルまたは
    モルホリニルといった複素環式基も表わすことができ。 そしてまた式l)または(illりの単位およびアクリ
    ルアミドかもまたはジアセトン−アクリルアミドから誘
    導される単位を含む共電合体%表わすことができ 、0
    は臭化榔、塩化書、#鐵塩、ホウ酸塩、クエン酸塩、酒
    石酸塩1重硫識塩、Xa硫酸塩、硫畝塩またはリン酸塩
    といった鴎イオンである〕に相当する単位を含む環式重
    合体、9)式: 〔式中、R1,およびR11,およびR5およびR4(
    これらは同一かまたは異なる)は高々20炭嵩原子を含
    む脂UJws、 m環式またはアリール脂肪族基、また
    は低級ヒドロキシ腫#B11I基を表わし、または別の
    仕方として、R1およびR,およびRaおよびR4は−
    11にあるいは$J#にそれらが付いている窒素原子と
    共に、盪素以外の第二のへテロ成子を任意に含む(II
    素環式域を形成し、あるいは別の仕方として、”l −
    R1s R$およびR4はム(R’3は水素または低級
    アルキルな7Iわし、gQ41(R’aは低級アルキル
    を汲わし%a/、 &を水3Iまだ(1低級アルキルを
    表わし B/、はアルキレンを表わし、Dは第四級アン
    モニウム基な表わす)を表わす〕t’i!!!わし、ム
    およびBは2ρ)ら20炭#A臘子を含むポリメチレン
    基を表わしうるが、これら&末[*でも分枝していても
    よく、また飽和でも不飽和でもよく、そして主鎖中に挿
    入された1694上の芳査康漂、伺えば基 あるいは1m以上の基(aam)、−y−(ons)n
    −(Yは0.8,130.80m 。 t (式中s xlは鉱酸または有iI&−から誘導される
    陰イオン上表わし、nは2または3に等しく、4は水素
    または低級アルキルを表わし RZは低級アルキルを浚
    わす)を表わす〕を含むことができ。 あるいは別の仕方として、ムおよびR1およびRsはそ
    れらが付いている二つの窒素原子と共にピペラジン環を
    形成し、it!にまた、もしムが直鎖または分枝、飽和
    または不飽和のアルキレン基またはヒドロキシアルキレ
    ン基t−*わすなうば、Bもまた基:(−oat)no
    o−n−oo−(ons−3,kmわし、鯛記式: a)式−o−z−o−C式中、2は直鎖または分校炭化
    水素基または式: (式中、Xおよびyは明確な唯一の重合度を意泳する1
    かも41での整数t−altわずか、あるいは平均菖合
    Kを意味するI vsら4tでのaを表わす)K@崗す
    る基【表わす〕なiするグリコール基;b〉 ビスー惑
    ニジアミン基1例えばピペラジン鱈導体; 01式−NH−Y−NH−(式中、Yは直@または分枝
    炭化水素基または2faの基−〇H2−OH,−1ii
    −8−OH,−0Ha−V表わす)vNするビスー票−
    ゾア建ン基;または d)式 −NH−00−NH−’&有するウレイレン基
    。 を表わし、nは分子量が一般K。 級アンモニウム)化合物、 れ、かつ少なくとも一つの単位: (式中、R1はHまたはOH3であ夛、ムは1ρ1ら6
    炭素原子までを有する直鎖または分校アル中ル基または
    1かも41R素原子を有するヒドロキ7アルキル基であ
    J’、R11%Rs、およびR4は同一ρ亀または異な
    9,1から18mm原子を有するアル中ル基またはベン
    ジル基を表わし、RBi6よびR−はaJfン化91I
    陰イオンv表わす)を含むホモボV!−または共重合体
    。 mm四級ビニルピロリドン/ビニルイミダゾール共重合
    体。 12)gリアル中しンイミン。 15)m中にビニルピリジン単位またはビニルビ1Jゾ
    ニウム単位f:tむ1合体。 14)ポリアミン/エビクロaヒドリン1合体、15)
    ポリ−(第四級ウレイレン)化合物、16)中チン誘導
    体。 17)Iイオン性シリコーンI合体。 18)デンプンの、またはデンプンエーテルの陽イオン
    性重合体。 の中から選ぶことな特徴とするj第1項ρ1ら扇5積ま
    でのいずれρ)1項に記載の組fiiL豐・(7)陽イ
    オン性重合体が0.01と10重量−との閣の割合で存
    在すること’1%黴とする。第1項から縞6.LJiま
    でのいずれか1墳に記載の組成物。 (8)  *イオン性うテックス’kO,o1か510
    %そしてなるぺ(は0.05から51jisの割合で用
    いることV時値とする。蘂1項から爾7項までのいずれ
    かIJJKe賦の組成物。 (9)  組成物が隙イオン性、非イオン性、陽イオン
    性または両性の界面活性剤またはその混合1からなる鮮
    から選ばれる少なくとも1種の昇向rfi性剤を含むこ
    とを特徴とする0M1埴ρ1ら第8墳筐でのいずれか1
    項に記載のm成智。 aI  界面活性剤が活性成分の70重量饅までにわた
    る割合で存在することviaとする1編9項起畝の組成
    物。 fiυ 組成物が水の代りにあるいは水と岨み合わせて
    使用されかつ95重量憾までにわたりうる議匿で存在す
    るモノアルコール、ポリ、オール、グリコールエーテル
    、およびこれらのエステル、おヨヒ低級アルコールのa
    wlt[l!エステルの中1J)ら遇ばれる化粧品用と
    して容認しうる疹線を含むことな待機とする。巣1項か
    ら第10項までのいずれか1JJK紀域の組成物。 Mり 組M、智が拡散または有機酸のアルカV金属基ま
    たはアルカリ土類金概埴の中から過ばれる111s質を
    含むこと′4を特徴とする藤1項から累11項までのい
    ずれか1項に記載の組成*。 t1通 塩が10ム量暢までにわたる割合で存在するこ
    とV%値とする。第12璃紀載の組成物。 ■ 組成物が防腐剤、 !![イオン#を制剤、シック
    ナー、乳化剤、軟化剤および泡沫安定剤の中から選ばれ
    る少なくと11棹の補助剤を含むことを時機とする。糾
    1項からg113JJまでのいずれρ)1積に1棋の組
    成1゜ 四 液体、クリーム、乳剤またはrルの形で存在し、か
    つ任意にエーロクル缶中にスプレーまたはホームの形で
    包装されることを特徴とする#第1項から第14JAま
    でのいずれ911項に記載の組成物・ (i@  第1項から謳15項までのいずれか1項に記
    載された組成物の1着色用製品、−白用製品、シャング
    ー、洗髪のfNN後着着色たは原註の前後。 あるいはパーマかけまたは(せ取りの−tIkK適用さ
    れるリンス−オフローションまたはクリーム。 セットローシiン、ブロー・ドライインダローション、
    s構aローVヨン、パーマローVsンまたはくせ取p用
    ローシ曹ンの形にある毛髪Jlllllのための使用。 anw+1s階において適轟な媒質中の陽イオン性−導
    体を、そしてg2R階において第1項から纂4項までに
    定−された陰イオン性ラテックスt4用することにより
    @1項紀鎮の組成物を繊維上に形成させることt%黴と
    する1毛−錫塩法。
JP58023682A 1982-02-16 1983-02-15 毛髪、皮膚またはつめ処理用組成物 Granted JPS58152806A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU83949 1982-02-16
LU83949A LU83949A1 (fr) 1982-02-16 1982-02-16 Composition destinee au traitement des matieres keratiniques contenant au moins un polymere cationique et au moins un latex anionique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152806A true JPS58152806A (ja) 1983-09-10
JPH0322843B2 JPH0322843B2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=19729815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58023682A Granted JPS58152806A (ja) 1982-02-16 1983-02-15 毛髪、皮膚またはつめ処理用組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4710374A (ja)
JP (1) JPS58152806A (ja)
CA (1) CA1186229A (ja)
DE (1) DE3305318A1 (ja)
FR (1) FR2521427B1 (ja)
GB (1) GB2114580B (ja)
IT (1) IT1193420B (ja)
LU (1) LU83949A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105608A (ja) * 1983-07-01 1985-06-11 ブリストル―マイヤーズ スクイブ カンパニー 顔料を用いる毛染め方法及び組成物
JPS6389596A (ja) * 1986-10-01 1988-04-20 花王株式会社 液体洗剤組成物
JPS63122796A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
JPS63162799A (ja) * 1986-12-26 1988-07-06 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
JPH02264708A (ja) * 1989-02-24 1990-10-29 F Hoffmann La Roche Ag マニキユア
JPH02300298A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JP2008527112A (ja) * 2005-01-12 2008-07-24 アムコル・インターナショナル・コーポレーション コロイド状陽イオン粒子を用いて予め乳化した疎水性の有益助剤を含む洗浄用組成物とその製造方法

Families Citing this family (184)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1229305A (en) * 1983-06-15 1987-11-17 Leszek J. Wolfram Neutralizing composition and method for hair waving and straightening
GB8324858D0 (en) * 1983-09-16 1983-10-19 Unilever Plc Hair conditioning preparation
LU85067A1 (fr) * 1983-10-28 1985-06-19 Oreal Composition et procede de traitement des matieres keratiniques avec au moins un polymere anionique et au moins une proteine quaternisee
US4501834A (en) * 1983-12-22 1985-02-26 Colgate-Palmolive Company Gels formed from anionic and cationic polymers
US4528111A (en) * 1983-12-22 1985-07-09 Colgate-Palmolive Company Shaving cream gel containing interpolymer reaction product of selected cationic polymers and anionic polymers
US4675178A (en) * 1985-05-02 1987-06-23 Calgon Corporation Use of cationic polymers (polydimethyldialkyl ammonium chloride-acrylamide copolymers and dimethyldialkyl ammonium chloride) to increase deposition and/or retention of active agent (S) of deodorant formulations on surfaces
JPS6263508A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 Kao Corp 毛髪化粧料
DE3537333C2 (de) * 1985-10-19 1994-11-03 Wella Ag Nagellacke auf Chitinalkylester-Basis
US4744978A (en) * 1985-10-24 1988-05-17 Dow Corning Corporation Hair treating composition containing cationic organic polymer and carboxyfunctional silicone
LU86430A1 (fr) * 1986-05-16 1987-12-16 Oreal Utilisation d'alcool polyvinylique partiellement acetyle comme agent de moussage dans les compositions sous forme d'aerosols
LU86429A1 (fr) * 1986-05-16 1987-12-16 Oreal Compositions cosmetiques renfermant un polymere cationique et un polymere anionique comme agent epaississant
LU86596A1 (fr) * 1986-09-17 1988-04-05 Oreal Gel dentifrice
AU597454B2 (en) * 1986-10-24 1990-05-31 Gaf Corporation Composition used in permanent alteration of hair colour comprising quaternized amino lactam
US4883655A (en) * 1986-10-24 1989-11-28 Gaf Corporation Quaternized nitrogen containing polycyclic compounds
US4724851A (en) * 1986-11-04 1988-02-16 Dow Corning Corporation Hair fixative composition containing cationic organic polymer and polydiorganosiloxane
US4733677A (en) * 1986-11-04 1988-03-29 Dow Corning Corporation Hair fixative composition containing cationic organic polymer and polydiorganosiloxane microemulsions
US4957992A (en) * 1987-04-21 1990-09-18 Kao Corporation Hair cosmetic composition
DE3820029A1 (de) * 1988-06-13 1989-12-14 Goldschmidt Ag Th Betaingruppen enthaltende derivate der carboxymethylcellulose, deren herstellung und deren verwendung in kosmetischen zubereitungen
CA1328811C (en) * 1988-09-02 1994-04-26 Richard Demarco Treatment compositions
US4927626A (en) * 1988-10-28 1990-05-22 Devillez Richard L Method for enhancement of unguis growth
US5219645A (en) * 1990-02-28 1993-06-15 Creative Nail Design Artificial fingernail and toenail surfaces comprising an cyanoacrylate homopolymer impregnated fabric matrix
AU7497291A (en) * 1990-02-28 1991-09-18 Creative Nail Design, Inc. Compositions and method for catalytic curing of cyanoacrylate polymers
DE4018875A1 (de) * 1990-06-13 1991-12-19 Basf Ag Verwendung von selektiv hydrierten styrol-butadien-copolymerisaten in kosmetischen und pharmazeutischen zubereitungen
DE4029298A1 (de) * 1990-09-15 1992-03-19 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur koernungssteuerung bei der herstellung von expandierbaren styrolpolymerisaten durch suspensionspolymerisation
AU666642B2 (en) * 1990-12-05 1996-02-22 Procter & Gamble Company, The Shampoo compositions with silicone and cationic organic polymeric conditioning agents
US5137715A (en) * 1990-12-07 1992-08-11 Helene Curtis, Inc. Hair shampoo-conditioner composition
CA2057442C (en) * 1990-12-13 2001-10-23 Anthony D. Gough Hair styling composition
DE4107313A1 (de) * 1991-03-07 1992-09-10 Goldwell Ag Mittel zur verformung von menschlichen haaren und verwendung von alkylpolyglykosiden in solchen mitteln
FR2676923B1 (fr) * 1991-06-03 1995-04-21 Oreal Composition de traitement des matieres keratiniques a base de silicone et de latex.
NZ243274A (en) * 1991-06-28 1994-12-22 Calgon Corp Hair care compositions containing ampholytic terpolymers
NZ243275A (en) * 1991-06-28 1995-03-28 Calgon Corp Hair care compositions comprising ampholytic terpolymers
NZ243273A (en) * 1991-06-28 1995-02-24 Calgon Corp Hair care compositions comprising ampholytic terpolymers
FR2681245B1 (fr) * 1991-09-17 1995-06-09 Oreal Utilisation en cosmetique ou en application topique d'une dispersion aqueuse a base d'organopolysiloxanes et d'un copolymere reticule d'acrylamide/acide 2-acrylamido 2-methylpropane sulfonique neutralise.
US5248445A (en) * 1992-01-30 1993-09-28 Helene Curtis, Inc. Stable conditioning shampoo containing fatty acid
GB9211708D0 (en) 1992-06-03 1992-07-15 Unilever Plc Cosmetic composition
US5338541A (en) * 1992-10-15 1994-08-16 Calgon Corporation Dual cationic terpolymers providing superior conditioning properties in hair, skin and nail care products
DE4241118A1 (de) * 1992-12-07 1994-06-09 Basf Ag Verwendung von kationischen Polyurethanen und Polyharnstoffen als Hilfsmittel in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
FR2706126B1 (fr) * 1993-06-08 1995-07-21 Oreal Composition cosmétique contenant un pseudo-latex ayant des propriétés de rémanence.
DE59409566D1 (de) * 1993-06-23 2000-11-30 Wella Ag Wässriges mittel zur festigung von haaren in form eines hochviskosen, versprühbaren gels
US5409639A (en) * 1993-06-25 1995-04-25 Verona Inc. Hardwood floor cleaner composition
US6001379A (en) * 1993-09-15 1999-12-14 L'oreal Stable acidic oil-in- water type emulsions and compositions containing them
FR2709982B1 (fr) * 1993-09-15 1995-12-08 Oreal Emulsions acides stables de type huile-dans-eau et compositions les contenant.
FR2714289B1 (fr) * 1993-12-27 1996-01-26 Oreal Composition cosmétique contenant un mélange de polymères conditionneurs.
US5476650A (en) * 1994-03-17 1995-12-19 Luster Products, Inc. Conditioning and straightening hair relaxer
DE4413430A1 (de) * 1994-04-18 1995-10-19 Kao Corp Gmbh Mittel und Verfahren zum Reinigen von menschlichen Haaren sowie Verwendung eines Mittels hierfür
US5824295A (en) * 1994-06-29 1998-10-20 Avlon Industries, Inc. Composition for decreasing combing damage and methods
US5639449A (en) * 1994-08-17 1997-06-17 Avlon Industries, Inc. Hair strengthening composition and method
US5604264A (en) * 1995-04-03 1997-02-18 Reilly Industries, Inc. Polyvinylpyridinium anion-exchangers for recovery of technetium and plutonium anions
CN1245941C (zh) * 1995-04-28 2006-03-22 普罗克特和甘保尔公司 含非水溶性聚合物质和水溶性成膜聚合物的睫毛膏组合物
DE19531264A1 (de) * 1995-08-25 1997-02-27 Hoechst Ag Kationische, ungesättigte Saccharide sowie daraus hergestellte Polymerisate und deren Verwendung
JPH11512388A (ja) * 1995-09-01 1999-10-26 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 有機油含有ヘアスタイリングシャンプー
US6268431B1 (en) 1995-09-01 2001-07-31 The Procter & Gamble Company Hair styling shampoos containing low Tg latex polymer particles
FR2738741B1 (fr) * 1995-09-19 1997-12-05 Oreal Composition pour la teinture des fibres keratiniques, contenant un antagoniste de substance p
JPH11502874A (ja) * 1996-01-16 1999-03-09 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ヘアコンディショニング組成物
ID18376A (id) * 1996-01-29 1998-04-02 Johnson & Johnson Consumer Komposisi-komposisi deterjen
US6090773A (en) * 1996-01-29 2000-07-18 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Personal cleansing
US5849280A (en) * 1996-08-06 1998-12-15 A-Veda Corporation Hair conditioning solid
FR2753900B1 (fr) * 1996-09-30 1998-10-30 Oreal Compositions pour le maquillage des yeux
US5879670A (en) * 1997-03-31 1999-03-09 Calgon Corporation Ampholyte polymers for use in personal care products
GB2325936A (en) * 1997-06-07 1998-12-09 Shahid Malek Aerosol shaving foam
US5985258A (en) * 1997-07-22 1999-11-16 The Procter & Gamble Company Mascara compositions comprising water-insoluble polymeric material and water-soluble, film-forming polymers
US6040282A (en) * 1998-02-03 2000-03-21 The Procter & Gamble Company Styling shampoo compositions which deliver improved hair curl retention and hair feel
US6177390B1 (en) 1998-02-03 2001-01-23 The Procter & Gamble Company Styling shampoo compositions which deliver improved hair curl retention and hair feel
FR2788972B1 (fr) 1999-02-03 2001-04-13 Oreal Composition capillaire comprenant une base lavante, un polymere cationique et un polyurethane anionique et utilisation
JP2003504484A (ja) * 1999-07-08 2003-02-04 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 物質に望まれる性質を付与するための組成物
US8512718B2 (en) 2000-07-03 2013-08-20 Foamix Ltd. Pharmaceutical composition for topical application
US7317053B1 (en) 2000-07-10 2008-01-08 Hercules Incorporated Compositions for imparting desired properties to materials
US6514918B1 (en) 2000-08-18 2003-02-04 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Viscous, mild, and effective cleansing compositions
US20050043506A1 (en) * 2000-09-27 2005-02-24 Michigan Biotechnology Institute Polyamide materials based on unsaturated carboxylic acids and amines
US6660282B2 (en) * 2001-05-11 2003-12-09 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Self foaming cosmetic product
US6716419B2 (en) 2001-06-05 2004-04-06 The Procter & Gamble Company Pseudoplastic, film forming cosmetic compositions
US20030161975A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 Lucas David M. Polyisoprene condom
US20030204180A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Temperature responsive delivery systems
US6918993B2 (en) 2002-07-10 2005-07-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-ply wiping products made according to a low temperature delamination process
US20040052748A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 Vondruska Brian Jay Compositions of anionic polymeric rheology modifiers and cationic materials
WO2004037225A2 (en) 2002-10-25 2004-05-06 Foamix Ltd. Cosmetic and pharmaceutical foam
IL152486A0 (en) 2002-10-25 2003-05-29 Meir Eini Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US8119150B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Non-flammable insecticide composition and uses thereof
US7700076B2 (en) 2002-10-25 2010-04-20 Foamix, Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US10117812B2 (en) 2002-10-25 2018-11-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8486376B2 (en) 2002-10-25 2013-07-16 Foamix Ltd. Moisturizing foam containing lanolin
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US7820145B2 (en) 2003-08-04 2010-10-26 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US8119109B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Foamable compositions, kits and methods for hyperhidrosis
US7115254B1 (en) 2002-10-25 2006-10-03 Nalco Company Personal care compositions containing N,N-diallyldialkylammonium halide/N-vinylpyrrolidone polymers
US20080138296A1 (en) 2002-10-25 2008-06-12 Foamix Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US9211259B2 (en) 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
DE10252396A1 (de) * 2002-11-12 2004-05-27 Beiersdorf Ag Temperaturstabile kosmetische Reinigungszubereitung mit Polyacrylaten
US6756129B1 (en) * 2002-12-20 2004-06-29 Meadwestvaco Corporation Polymer blend compositions
US7575739B2 (en) 2003-04-28 2009-08-18 Foamix Ltd. Foamable iodine composition
US8486374B2 (en) 2003-08-04 2013-07-16 Foamix Ltd. Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses
US8795693B2 (en) 2003-08-04 2014-08-05 Foamix Ltd. Compositions with modulating agents
KR101087339B1 (ko) 2003-09-02 2011-11-25 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 실온에서 경화가능한 냄새가 적은 바인더
US6991706B2 (en) 2003-09-02 2006-01-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Clothlike pattern densified web
US7189307B2 (en) 2003-09-02 2007-03-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low odor binders curable at room temperature
US20050045293A1 (en) 2003-09-02 2005-03-03 Hermans Michael Alan Paper sheet having high absorbent capacity and delayed wet-out
JP4250551B2 (ja) * 2004-03-02 2009-04-08 三好化成株式会社 化粧料
WO2005092273A2 (en) * 2004-03-04 2005-10-06 Noveon Ip Holdings Corp. Method of compatibilizing cationic materials with anionic polymers
US7829071B2 (en) * 2004-03-09 2010-11-09 Interpolymer Corporation Personal care fixative
US7297231B2 (en) 2004-07-15 2007-11-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Binders curable at room temperature with low blocking
WO2006028931A2 (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Interpolymer Corporation Acrylic-grafted olefin copolymer emulsions for multifunctional cosmetic applications
US7977288B2 (en) 2005-01-12 2011-07-12 Amcol International Corporation Compositions containing cationically surface-modified microparticulate carrier for benefit agents
US7871972B2 (en) 2005-01-12 2011-01-18 Amcol International Corporation Compositions containing benefit agents pre-emulsified using colloidal cationic particles
US7915214B2 (en) * 2006-01-12 2011-03-29 Amcol International Corporation Compositions containing benefit agent composites pre-emulsified using colloidal cationic particles
US20080260655A1 (en) 2006-11-14 2008-10-23 Dov Tamarkin Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
CA2691036A1 (en) 2007-05-14 2008-11-27 Amcol International Corporation Compositions containing benefit agent composites pre-emulsified using colloidal cationic particles
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
WO2009069006A2 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Foamix Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
WO2009090495A2 (en) 2007-12-07 2009-07-23 Foamix Ltd. Oil and liquid silicone foamable carriers and formulations
WO2010041141A2 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Foamix Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
CA2712120A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Foamix Ltd. Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses
US8765170B2 (en) 2008-01-30 2014-07-01 The Procter & Gamble Company Personal care composition in the form of an article
US8188022B2 (en) 2008-04-11 2012-05-29 Amcol International Corporation Multilayer fragrance encapsulation comprising kappa carrageenan
EP2666457B1 (en) 2008-04-16 2020-06-17 The Procter & Gamble Company Process for forming a non-lathering personal care article in the form of a dissolvable solid foam
BRPI0922560A2 (pt) 2008-12-08 2019-09-24 Procter & Gamble substratos sólidos porosos dissolúveis e complexos de perfume de ciclodextrina residente de superfície
WO2010077627A2 (en) 2008-12-08 2010-07-08 The Procter & Gamble Company Process of making an article for dissolution upon use to deliver surfactants
JP5718245B2 (ja) 2008-12-08 2015-05-13 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 多孔質溶解性固体構造を有する物品形態のパーソナルケア組成物
US8461090B2 (en) 2008-12-08 2013-06-11 The Procter & Gamble Company Personal care composition in the form of an article having a porous, dissolvable solid structure
US20100202985A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-12 Amcol International Corporation Sunscreen compositions including particulate sunscreen actives that exhibit boosting of sun protection factor
WO2010125470A2 (en) 2009-04-28 2010-11-04 Foamix Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
WO2011013009A2 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
CA2769677A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
WO2011064631A1 (en) 2009-10-02 2011-06-03 Foamix Ltd. Surfactant-free, water-free, foamable compositions and breakable foams and their uses
JP5639659B2 (ja) 2009-12-08 2014-12-10 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 多孔質溶解性固体基材と、マトリックスミクロスフェアを含む表面残留コーティング
WO2011071964A1 (en) 2009-12-08 2011-06-16 The Procter & Gamble Company A porous, dissolvable solid substrate and a surface resident coating of cationic surfactant conditioner
US8349787B2 (en) 2009-12-08 2013-01-08 The Procter & Gamble Company Porous, dissolvable solid substrate and a cationic surfactant conditioner material
EP2536386A1 (en) 2010-02-16 2012-12-26 The Procter & Gamble Company A porous, dissolvable solid substrate and surface resident coating comprising a zync pyrithione
US20110236582A1 (en) 2010-03-29 2011-09-29 Scheuing David R Polyelectrolyte Complexes
US9309435B2 (en) 2010-03-29 2016-04-12 The Clorox Company Precursor polyelectrolyte complexes compositions comprising oxidants
US9474269B2 (en) 2010-03-29 2016-10-25 The Clorox Company Aqueous compositions comprising associative polyelectrolyte complexes (PEC)
CN103025930B (zh) 2010-07-02 2014-11-12 宝洁公司 递送活性剂的方法
US20180163325A1 (en) 2016-12-09 2018-06-14 Robert Wayne Glenn, Jr. Dissolvable fibrous web structure article comprising active agents
RU2541949C2 (ru) 2010-07-02 2015-02-20 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Филаменты, содержащие активный агент, нетканые полотна и способы их получения
CN102971408B (zh) 2010-07-02 2016-03-02 宝洁公司 洗涤剂产品
ES2792823T3 (es) 2010-07-02 2020-11-12 Procter & Gamble Artículo de estructura de trama fibrosa soluble que comprende principios activos
CN103458858B (zh) 2011-04-07 2016-04-27 宝洁公司 具有增强的聚丙烯酸酯微胶囊的沉积的洗发剂组合物
US8425622B2 (en) 2011-05-27 2013-04-23 The Procter & Gamble Company Soluble solid hair coloring article
MX336048B (es) 2011-05-27 2016-01-07 Procter & Gamble Articulo colorante solido soluble para el pelo.
US8444716B1 (en) 2012-05-23 2013-05-21 The Procter & Gamble Company Soluble solid hair coloring article
JP6158935B2 (ja) 2012-10-12 2017-07-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 溶解性物品の形態にあるパーソナルケア組成物
US9453083B2 (en) 2013-03-14 2016-09-27 Saudi Basic Industries Corporation Vinyl polymers prepared via suspension polymerization and methods thereof
US9839600B2 (en) 2013-06-28 2017-12-12 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9884002B2 (en) 2013-06-28 2018-02-06 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9884003B2 (en) 2013-06-28 2018-02-06 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9884004B2 (en) 2013-06-28 2018-02-06 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9801804B2 (en) 2013-06-28 2017-10-31 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9789050B2 (en) 2013-06-28 2017-10-17 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9795556B2 (en) 2013-06-28 2017-10-24 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9795555B2 (en) 2013-06-28 2017-10-24 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9788627B2 (en) 2013-06-28 2017-10-17 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9789051B2 (en) 2013-06-28 2017-10-17 L'oreal Compositions and methods for treating hair
JP6362226B2 (ja) 2014-04-22 2018-07-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 溶解性固体構造物の形態の組成物
US8975220B1 (en) 2014-08-11 2015-03-10 The Clorox Company Hypohalite compositions comprising a cationic polymer
US9801808B2 (en) 2014-12-19 2017-10-31 Loreal Hair styling compositions comprising latex polymers and wax dispersions
US9814669B2 (en) 2014-12-19 2017-11-14 L'oreal Hair cosmetic composition containing latex polymers and a silicone-organic polymer compound
US10195122B2 (en) 2014-12-19 2019-02-05 L'oreal Compositions and methods for hair
US9814668B2 (en) 2014-12-19 2017-11-14 L'oreal Hair styling compositions comprising latex polymers
US9750678B2 (en) 2014-12-19 2017-09-05 L'oreal Hair coloring compositions comprising latex polymers
US10813853B2 (en) 2014-12-30 2020-10-27 L'oreal Compositions and methods for hair
US10398641B2 (en) 2016-09-08 2019-09-03 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions and methods for treating rosacea and acne
WO2018140675A1 (en) 2017-01-27 2018-08-02 The Procter & Gamble Company Compositions in the form of dissolvable solid structures comprising effervescent agglomerated particles
EP3573593B1 (en) 2017-01-27 2023-08-30 The Procter & Gamble Company Compositions in the form of dissolvable solid structures
JP6923673B2 (ja) 2017-05-16 2021-08-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 溶解性固形構造体の形態のコンディショニングヘアケア組成物
JP1639110S (ja) 2018-07-16 2019-08-13
US11666514B2 (en) 2018-09-21 2023-06-06 The Procter & Gamble Company Fibrous structures containing polymer matrix particles with perfume ingredients
US11679066B2 (en) 2019-06-28 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid fibrous articles containing anionic surfactants
EP3993757A1 (en) 2019-07-03 2022-05-11 The Procter & Gamble Company Fibrous structures containing cationic surfactants and soluble acids
USD939359S1 (en) 2019-10-01 2021-12-28 The Procter And Gamble Plaza Packaging for a single dose personal care product
MX2022002875A (es) 2019-10-14 2022-03-25 Procter & Gamble Bolsita biodegradable y/o para compost domestico que contiene un articulo solido.
CN114727933B (zh) 2019-11-20 2024-03-08 宝洁公司 多孔可溶性固体结构体
WO2021113211A1 (en) 2019-12-01 2021-06-10 The Procter & Gamble Company Hair conditioner compositions with a preservation system containing sodium benzoate and glycols and/or glyceryl esters
USD941051S1 (en) 2020-03-20 2022-01-18 The Procter And Gamble Company Shower hanger
USD962050S1 (en) 2020-03-20 2022-08-30 The Procter And Gamble Company Primary package for a solid, single dose beauty care composition
USD965440S1 (en) 2020-06-29 2022-10-04 The Procter And Gamble Company Package
JP2023534686A (ja) 2020-07-31 2023-08-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ヘアケア用プリル含有水溶性繊維パウチ
JP2023537339A (ja) 2020-08-11 2023-08-31 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ブラシシルバリンエシレートを含有する保湿性ヘアコンディショナー組成物
CN116456957A (zh) 2020-08-11 2023-07-18 宝洁公司 含有芸苔油醇缬氨酸酯乙磺酸盐的低粘度毛发调理剂组合物
EP4196234A1 (en) 2020-08-11 2023-06-21 The Procter & Gamble Company Clean rinse hair conditioner compositions containing brassicyl valinate esylate
CA3191875A1 (en) 2020-09-10 2022-03-17 Ian-Ling Lim Dissolvable solid article containing anti-bacterial actives
CN116568266A (zh) 2020-12-01 2023-08-08 宝洁公司 含有溶解的去头皮屑活性物质的含水毛发调理剂组合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139734A (en) * 1977-03-15 1978-12-06 Oreal Keratin treating composition
JPS57198800A (en) * 1981-05-08 1982-12-06 Oreal Composition for keratin fiber treatment and treating process
JPH0112726B2 (ja) * 1981-05-08 1989-03-02 Oreal

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2122074A5 (ja) * 1971-01-13 1972-08-25 Progil
US3832229A (en) * 1972-10-06 1974-08-27 Nalco Chemical Co Method of using latex polymer formulations for seepage control
AU490524B1 (en) * 1973-05-02 1975-10-30 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Treatment of textile materials bythe exhaustion of polymers
US3867330A (en) * 1973-07-30 1975-02-18 Nalco Chemical Co Brines containing water-soluble anionic vinyl addition polymer and water soluble cationic polymer
US3956163A (en) * 1973-08-20 1976-05-11 The Dow Chemical Company Pigmented detergents
DE2430301C3 (de) * 1974-06-24 1978-09-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Trübungsmittel
US3959462A (en) * 1974-08-26 1976-05-25 The Procter & Gamble Company Hair care products containing flourocarbon polymers for keeping hair cleaner longer
DE2616154A1 (de) * 1976-04-13 1977-11-03 Fabalon Inc Mittel und verfahren zur behandlung von fasern, insbesondere von natuerlichem oder synthetischem haar oder synthetischem pelz bzw. fell
US4158053A (en) * 1977-08-05 1979-06-12 Eli Lilly And Company Aqueous emulsion polymer nail coating formulations
US4247538A (en) * 1978-09-05 1981-01-27 Witco Chemical Corporation Conditioning shampoo
FR2442632A1 (fr) * 1978-12-01 1980-06-27 Oreal Utilisation de certains copolymeres cationiques pour les soins des ongles et compositions les contenant

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139734A (en) * 1977-03-15 1978-12-06 Oreal Keratin treating composition
JPS57198800A (en) * 1981-05-08 1982-12-06 Oreal Composition for keratin fiber treatment and treating process
JPH0112726B2 (ja) * 1981-05-08 1989-03-02 Oreal

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105608A (ja) * 1983-07-01 1985-06-11 ブリストル―マイヤーズ スクイブ カンパニー 顔料を用いる毛染め方法及び組成物
JPH0434963B2 (ja) * 1983-07-01 1992-06-09 Squibb Bristol Myers Co
JPS6389596A (ja) * 1986-10-01 1988-04-20 花王株式会社 液体洗剤組成物
JPH0433318B2 (ja) * 1986-10-01 1992-06-02 Kao Corp
JPS63122796A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
JPH0433319B2 (ja) * 1986-11-11 1992-06-02 Kao Corp
JPS63162799A (ja) * 1986-12-26 1988-07-06 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
JPH0433320B2 (ja) * 1986-12-26 1992-06-02 Kao Corp
JPH02264708A (ja) * 1989-02-24 1990-10-29 F Hoffmann La Roche Ag マニキユア
JPH02300298A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JP2008527112A (ja) * 2005-01-12 2008-07-24 アムコル・インターナショナル・コーポレーション コロイド状陽イオン粒子を用いて予め乳化した疎水性の有益助剤を含む洗浄用組成物とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
IT8367172A0 (it) 1983-02-15
GB2114580B (en) 1985-08-29
US4710374A (en) 1987-12-01
FR2521427A1 (fr) 1983-08-19
DE3305318A1 (de) 1983-08-18
GB2114580A (en) 1983-08-24
DE3305318C2 (ja) 1992-09-10
CA1186229A (fr) 1985-04-30
GB8304151D0 (en) 1983-03-16
IT1193420B (it) 1988-06-22
JPH0322843B2 (ja) 1991-03-27
FR2521427B1 (fr) 1985-06-14
LU83949A1 (fr) 1983-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58152806A (ja) 毛髪、皮膚またはつめ処理用組成物
CA1186235A (fr) Composition cosmetique destinee au traitement des fibres keratiniques et procede de traitement de celles-ci
CA1179268A (fr) Composition destinee au traitement des fibres keratiniques a base de polymere cationique et de polymere anionique a groupements vinylsulfoniques et procede de traitement la mettant en oeuvre
JP4146232B2 (ja) 疎水性部分を含み、スルホン基を含む少なくとも一のエチレン性不飽和モノマーの両親媒性ポリマーをベースとした、ケラチン物質をトリートメントするための酸化組成物
CN101155842B (zh) 作为含水和含醇组合物的增稠剂的阳离子聚合物
JP3238910B2 (ja) カチオンポリマー及びアクリルターポリマーを含む化粧料組成物、及びその組成物のケラチン物質の処理のための使用
TW321657B (ja)
DE60225881T2 (de) Ein Copolymer aus Methacrylsäure, ein Dimethicon und ein kationisches Polymer enthaltende kosmetische Zusammensetzungen und deren Verwendungen
JP3823079B2 (ja) メタクリル酸コポリマーと油を含有する化粧品用組成物及びその用途
JPS627164B2 (ja)
NL8006459A (nl) Produkt voor de behandeling van keratinische vezels op basis van amfotere polymeren en kationische polymeren.
JPH021713A (ja) ヘアスタイリング製品用低ガラス転移温度接着性共重合体
JP2001151628A (ja) ビニルジメチコーン/ジメチコーンコポリマーとカチオン性ポリマーを含有する化粧品組成物とその使用
CH634747A5 (fr) Composition cosmetique a base de polymeres polyammonium quaternaires.
CH663898A5 (fr) Procede de traitement cosmetique de matieres keratiniques et composition contenant au moins un polymere anionique et au moins une proteine quaternisee.
GB1602420A (en) Method and compositions for treating the hair and skin based on copolymers carrying tertiary amine and/or quaternary ammonium groups
CN1938348A (zh) 含有二烯丙基胺的聚合物
BE1000437A3 (fr) Compositions cosmetiques a base de polymeres cationiques et de polymeres d'alkyloxazoline.
US6596675B2 (en) Washing composition containing alkylamido ether sulphates, anionic surfactants and cationic polymers
DE19523596A1 (de) Zubereitung zur Behandlung keratinischer Fasern
FR2709954A1 (fr) Compositions cosmétiques contenant un copolymère bloc linéaire polysiloxane-polyoxyalkylène et un polymère cationique, et leurs utilisations.
JP2003104854A (ja) メタクリル酸コポリマー、シリコーン、及びカチオン性ポリマーを含有する化粧品用組成物及びその用途
US20060165639A1 (en) Use of cross-linked cationic polymers in cosmetics
JP2003104829A (ja) メタクリル酸コポリマー、ジメチコーン、真珠光沢剤及びカチオン性ポリマーを含有する化粧品用組成物及びその用途
US20040037794A1 (en) Cosmetic composition comprising a starch betainate and a detergent surfactant