JPH0434963B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434963B2
JPH0434963B2 JP59135341A JP13534184A JPH0434963B2 JP H0434963 B2 JPH0434963 B2 JP H0434963B2 JP 59135341 A JP59135341 A JP 59135341A JP 13534184 A JP13534184 A JP 13534184A JP H0434963 B2 JPH0434963 B2 JP H0434963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
hair
water
pigment
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59135341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60105608A (ja
Inventor
Bogatei Haaman
Shii Buroon Keisu
Pii Rooburesu Nooman
Jei Uorufuramu Resuzetsuku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JPS60105608A publication Critical patent/JPS60105608A/ja
Publication of JPH0434963B2 publication Critical patent/JPH0434963B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/01Aerosol hair preparation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/02Resin hair settings

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は毛髪めの方法及びこの目的に有効な組
成物に関する。より特には、着色剤として顔料を
用いる染毛方法及び染毛用組成物に関する。
人の頭髪を迅速に染めることが出来ることが、
しばしば望まれている。これを達成する一つの方
法は毛髪繊維上に顔料が沈着する条件で、毛髪に
顔料を塗布する(接触させる)ことである。顔料
は、定義上、色材の毛髪への塗布に通常使用され
る液体媒体に不溶である。在来のヘヤー・ダイ
(毛染め剤)の場合は、従つて毛髪繊維中に浸透
せず、繊維表面に分散されたままとなつている。
発明が解決しようとする問題点 通常液状の媒体から毛髪表面に顔料を沈着させ
る場合は、着色剤の表面に対する粘着性が貧弱で
ある。その結果、顔料の色が衣服、皮膚、櫛、ブ
ラツシ及びそれと接触する機会のあるその他の面
にと容易に移つてしまう。この“擦離”又は“う
すぼけ”の傾向は毛染めに顔料を用いた時の主要
な欠点となつている。
今や、水−アルコール性媒体と相溶性の適当な
カチオン重合体を含有する水−アルコール性媒体
から毛髪に顔料を塗りつけた場合には、顔料で顔
めた毛髪の擦離が際立つて減少出来ることが見出
された。カチオン重合体は顔料の色の擦離の減少
に一般に有効であるが、アミノ又は第四級アンモ
ニウム基を含有する種類が特に最適濃度で使用す
る場合に、この観点で格別有効である。
顔料で染めた毛髪の擦離防止を行う外に、染色
処理を行つた後の毛髪の物理的特性が美的観点上
許容出来ることが重要である。従つて、例えば、
毛髪の感触とその光沢は消費者が満足する基準に
合格する必要がある。本発明の方法は毛髪を満足
のゆく感触と光沢のままにしておき、そしてきま
つたヘヤー・スタイルの形を保つてゆく上で役に
立つ増加したセツト性を持つている。
従つて、塗布した顔料が最小の擦離を示し、そ
して毛髪を満足のゆく感触と光沢のままにしてお
く、顔料を用いる染毛方法の提供が本発明の目的
である。
上述の目的を達成するために使用可能な組成物
の提供が本発明の第二の目的である。その他及び
より詳細な本発明の目的は以下の記載及び特許請
求の範囲から明らかとなろう。
従来の技術 Shansky等(米国特許第3,592,581号)は、
毛染に、少量のベンジルアルコール及び第四級ア
ンモニウム界面活性剤を含有する水性媒体中の水
に不溶のフタロシアニン染料を使用したが、かれ
らの組成物は本発明とは全然異なるものである。
Shansky等によつて用いられたベンジルアルコー
ルは低い濃度(1−4%)で存在し、そして染料
に対する溶媒として使用された。更に、使用され
たカチオン性成分は単量体の界面活性剤である。
これに対して、本発明の組成物は遥かに高濃度の
アルコールを用いて、その中では顔料が不溶性で
あり、そして本発明の組成物のカチオン性成分は
重合体である。これらの相違が顔料沈着の特性と
様態を顕著に変えて(本発明の場合には)実質的
に優れた染め上りと毛髪を美しくするようにして
いる。
Angliss等に付与された米国特許第3711316号は
顔料染液を用いる、一部又は全部が羊毛又はその
他のケラチン繊維より成る繊維材料の染色方法に
関する。この特許によれば、微細に分散させた形
の顔料を含有する重合体又は重合体混合物で材料
を処理し、繊維を被覆することを伴う“全部又は
一部分ケラチン繊維より成る羊毛又はその他の材
料”の顔料染色法が提供される。次に顔料分散体
を繊維上で乾燥し、次に繊維を他の重合体で処理
して上塗りを形成させ、これを硬化させる。重合
体は湿潤剤を含有し得る水溶液又はエマルジヨン
で塗布することも可能である。使用し得る適当な
重合体の例示として、特許権者は“ポリアミドエ
ピクロロヒドリン樹脂及びエーテル化したメチロ
ールメラミン樹脂”とだけ示唆している。彼等の
重合体系を彼等の繊維への塗布で、特許権者は最
小でも、少くともスチーム(100℃)程熱くそれ
以上150℃迄の温度を用いている。また特許権者
は顔料で染める前に繊維の塩素(漂白)処理を極
力すすめている。
Angliss等の方法は多くの点で本発明の方法と
際立つて異つている。先ず第一に、それは繊維の
染色に関するものであり、人の頭髪の染色に関す
るものではない。第二に顔料は本発明の場合の様
に、水−アルコール性媒体で、塗布されるのでは
ない。第三に使用する温度が人の頭部が耐えるこ
とが出来るものより遥かに高い。第四に特許化さ
れた方法は上塗りの塗布を必要とし、方法に追加
工程によつてプロセスの複雑さを増すことは別に
しても、この上塗りを毛髪に塗布した場合には、
毛髪に許容することが出来ない(不快な)手ざわ
りを与えるに違いない。
問題点を解決するための手段 先に指摘した如く、本発明の特徴は顔料を人の
頭部に塗りつける水−アルコール性媒体の使用に
ある。用語“アルコール”又は“アルコール性”
はアルコール類の種類(全体)を指すその通常の
総称的な意味で使用する。多数のアルコール類の
どれでも、本発明で使用可能な水−アルコール性
媒体の調合処方に使用可能である。一例を示す
と、エチルアルコール、イソプロピルアルコー
ル、ベンジルアルコール、メチルセルソルブ、ブ
チルセルソルブ等が挙げられる。その化粧上の受
溶性及び顔料粒子と重合体溶液との間の界面張力
を減少させる事実から、エタノールは本発明で使
用する好ましアルコールである。この改良された
湿潤(性)が顔料分散体の形成とその安定性を助
ける。
水−アルコール性媒体中のアルコールの水に対
する比率は変えることが可能である。これは、殆
んどは、系中の顔料に量によつてきまるであろ
う。一般に、水−アルコール性媒体のアルコール
の水に対する容積比は約1:10乃至約50:1の範
囲にあるであろう。より普通には、この範囲は約
1:1乃至約3:1であるであろうし、好ましい
範囲は約1.2:1乃至約2:1である。
本発明の第二の特徴は水−アルコール性液体媒
体中への下記式を有するカチオン重合体の混入で
ある。選ばれたカチオン重合体の重要な特性は重
合体が使用される濃度に於ける水−アルコール性
媒体とのその相容性である。ここで使用される如
く、用語“相容性”いカチオン重合体が水−アル
コール性媒体からの分離に抵抗する能力を指す。
本願発明の特定のカチオン重合体は染めた毛髪
の擦離に対する抵抗性を増加させるのに特に有効
である。
本発明の目的に対し有効なカチオン重合体は下
記の2つの一般式のいずれかをもつものである。
一般式: 〔但し、Dは2価のアルキレン基例えば−CH2
CH2−(好ましくは1乃至6個の酸素原子を持つ
低級2価アルキレン基)であり;Rはアルキル又
は置換基を持つアルキル、好ましくは10個迄の炭
素原子を有する、であり;そしてxは重合度であ
る。〕に依つて記述可能な二塩基酸ジエチレント
リアミン型共重合体。これらはアジピン酸/ジメ
チルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリア
ミン共重合体〔カータレテインF4:サンドース
(Cartaretin F−4;Sandoz)〕及びアジピン
酸/エポキシプロピルジエチレントリアミン共重
合体〔デルセツト101:ハーキユレス(Delsette
101;Hercules)に依つて例示される。これらの
物質の一般式はザ・コスメチツク、トイレトリ
ー・アンド・フラグランス・アソシエーシヨン・
インク.,ワシントン,D.C.(the Cosmetic,
Toiletry and Fragrance Association Inc.,
Washington,D.C.)刊のザ・コスメチツクス・
アンド・イングレデイエント・デイクシヨナリー
〔the Cosmetic & Ingredient Dictionary〕第
3版(1982年)第7頁に示されている。
本発明の目的に対して有用な他の種類のカチオ
ン共重合体は式: 〔但し、 R′は低級アルキル、及び好ましくはメチルで
あり; R″は水素又は低級アルキル、及び好ましくは
水素であり; Rは低級ヒドロキシアルキル、及び好ましく
はヒドロキシエチルであり; Xはハロゲン、及び好ましくは塩素であり;そ
してxは重合度である。〕と一致する重合第四級
アンモニウム塩である。式()のR′又はR″が
低級アルキルの場合は、6個迄及び好ましくは4
個迄の炭素原子を含有し得る。同様に、式()
の低級ヒドロシキアルキル基Rは6個迄の炭素
原子の、好ましは4個迄の炭素原子の数を持つこ
とが可能である。市場で入手し得る上の式()
と一致する重合第四級アンモニウム塩の例は商品
名“オナマーM(OnamerM)”で市販されてい
る。ザ・コスメチツク,トイレトリー・アンド・
フラグランス・アソシエーシヨン・インク.,ワ
シントンD.C.刊のザ・コスメチツクス・アンド・
イングレデイエント・デイクシヨナリー第3版
(1982年)でこの物質に与えられているCTFAの
名称はPOLYQU ATERNIUM−1である。
POLYQUATERNIUM−1に対する式は として与えられている。
本発明で使用される組成物に含まれるであろう
カチオン重合体の量はいくらか変えることが可能
である。然し通常は組成物の総重量を基準とし
て、約0.1重量%乃至約20重量%固体のオーダー
の量が存在するであろう。好ましい実施方法で
は、カチオン重合体は染料組成物の総重量の約
2.5重量%乃至約5.0重量%固体を占めるであろ
う。
本発明の方法は多様な顔料を選択使用出来る。
これらは無機及び有機顔料であり得るが、然し最
良の結果は有機顔料で得られている。本発明の目
的に使用し得る典型的な無機顔料には鉄及びその
他の金属の酸化物、及びカーボンブラツクがあ
る。
有機顔料については、これらは単一又は組合わ
せて使用可能である。自然に見える微妙なあやを
得るためには顔料調合物を使用する必要のあるこ
とが多い。本発明で利用される代表的な種類の有
機顔料には、フタロシアニン類、キナクドリン
類、アゾ顔料及びキサンテン類が包含される。使
用可能な市場で入手し得る顔料のいくつかを下に
表示した。
名 称 化学分類 RT−139(Du pont)(CI15865:2) アゾ D&Cレツド(Kohnstamm)(CI15585:1)
アゾ サウガタツク(Sougatuck)レツド アゾ (BASF)(CI 15602) サンドリン(Sandorin)レツド キサンテン (Sandoz)(ピグメント・レツド) D&Cレツド(Kohnstamm)(CI12085) アゾ レツドRT−769P(Du Pont) キナクリドン (CI45500) いくつかの顔料染色剤は“プレスケース”とし
て知られる湿つた状態で市場で入手出来る。粒子
サイズが細かくそして組成物への分散が容易なの
でこの形態は組成物の調合に有用である。
本発明で使用される組成物中に混入させる顔料
の量は勿論、所望の色調効果によつて変り得る。
然し通常は染料組成物の総重量を基準として約
0.01重量%乃至約10重量%固体を構成するであろ
うし、好ましい範囲は同一の重量基準で約0.03重
量%乃至約7重量%固定である。
本発明の組成物に混入される顔料の調製では、
摩砕又は他の方法に依つて、顔料を液状媒体中に
分液させた時に比較的安定な分散体となる様な大
きさに顔料粒子サイズを少さくするのが良い。有
用であることが認められた顔料の粒子サイズ範囲
は約0.01μ乃至約10μであり、約0.01μ乃至約1.0μ
の範囲の時に最良の結果が得られる。
ある場合には染料組成物に元のり(増粘剤)を
入れることに依つて塗り易くなる利点が得られ
る。不溶性の元のりが最も有効であることが見出
された。これらはビーガム(Veegum)及びシロ
イド(Syloid)の様な物質によつて例示される。
水−アルコール性顔料分散体へのカチオン重合
体の混合が擦離の度合いを少くし、そして毛髪の
光沢を増加させる機構は完全には解明されていな
い。然し、毛髪上に沈着した顔料粒子がカチオン
重合体の存在で、効果的につつみ込まれ、従つて
個々の粒子が凝集して大きなクラスターになる傾
向を減少させていると考えられる。その結果、顔
料粒子の擦離(され易い)傾向が少なくなる。こ
のカプセル封入は顔料の光沢増加にも効果があ
る。
本発明の組成物の調製では、カチオン重合体の
水溶液を攪拌しつつ、(無水)アルコールと混合
する。これで、使用したアルコールの濃度によつ
て、カチオン重合体の水−アルコール性媒体分散
体又は溶液を形成する。通常プレスケーキの形の
顔料を次にカチオン重合体組成物中に分散させ
る。ワーリング(Waring)マイクロ−ブレンダ
ー、ボールミル又は高速攪拌器の様な装置を用い
た良く知られた分散法のいくつかをこの目的達成
のために使用出来る。
顔料組成物の人の頭部への塗布では、毛髪をく
まなく濡らす充分な顔料分散体の量を頭部に塗布
する。これは一般に大気温度で実施する。所望の
色調効果に応じて染料組成物を毛髪と色々な時間
の間接触させる。一般にこれは約1分乃至約20分
間であろうし、好ましい処理時間は約1分乃至約
10分間である。毛髪を次に水を用いてくまなくす
すいで、そして乾かす。熱風乾燥は好ましい乾燥
方式である。
以下の実施例は本発明を更に説示するために示
した。然し、本発明はそれによつて限定されない
ことを理解されたい。
実施例 実施例 1 デルセツト/エタノール・ビヒクルの調製 73.68gの無水エタノール(SDA−40)を26.32g
のデルセツト101(水中12.5%固体)に攪拌しつつ
加えた。得られた乳白色の懸濁液は静置で安定で
ある。
顔料分散体の調製 以下の方法の一つで、顔料又は顔料混合物をデ
ルセツト/エタノール/水系に分散させた。
(a) ワーリング(Waring)マイクローブレンダ
ー1.48gのワキソリン(Waxoline)ブラツク
OBP顔料(ICI)を98.52gの上のデルセツト/
エタノール/水懸濁液に加え、中程度の速度で
5−10分間ブレンドした。黒色懸濁体を必要時
迄密閉容器に保存した。
(b) ボールミル 4.42gのダラマール(Dalamar)Y−839−P
(29.4%固体、Du Pont)及び7.08gのモナストラ
ール(Monastral)RT−763P(38.5%固体、Du
Pont)を9.75gのカータレテインF4(水中30%固
体)の78.75%のエタノール溶液と共に広口のプ
ラスチツク性ジヤーに入れた。ステンレス銅製ボ
ール(直径1/8″)を入れた混合物を市販のペンキ
ふりませ器で30分間ふりまぜた。オレンジ/赤の
分散体をボールミルからあけて、貯蔵した。
(c) 高速分散 次の顔料の混合物: 0.10gのモナストラール(Monastral)BT−482P (CI 74160)(58.6%固体、Du Pont) 0.28%のモナストラール(Monastral)RT−
763P (CI 46500)(38.9%固体) 0.11gのグラマール(Dalamar)YT−763P (CI 11741)(29.4%固体) 0.22gのクロモフタール(Chromophthal)ブラウ
ン5R (顔料ブラウン23)(100% Ciba−
Geigy) 0.87gのブラウンVプレスキー(CI 15800:2) (26%固体、Hilton Davis) を、98.4gのデルセツト/01/エタノール/水懸
濁液と共にビーカーに入れテムカー(Temker)
SD45攪拌器で15分間分散させた。この間、ビー
カーを外部から(氷)冷し、そして蓋をして溶媒
の蒸発を防止した。
茶色の安定な懸濁液を必要時迄、密封容器に保
存した。
これらの分散方法は、粒子サイズ又は分散体の
安定性に顕著な変化がないので、方法を変換して
使用出来る。
実施例 2 混ぜた毛髪の2gの見本を実施例1(a)の分散体
の2gに5分間浸漬した。見本を次に流水下です
すぎ、ヘヤー・ドライヤーで乾かした。見本は適
度の灰色に染められて、これは水の色しみ出しに
は耐えるが、しかしシヤンプーに依つて完全に除
去された。
実施例 3 実施例1(b)の顔料分散体を用いて実施例2の染
め上げ方法を繰返して、シヤンプーによつて除去
することが出来る適度のとび色のニユアンスを与
えた。
実施例 4 実施例1(c)の顔料分散体を用いて実施例2の染
め上げ方法を繰返した。灰色の毛髪が銀色がかつ
た茶色に染まつた。
実施例 5 次の物質を混合し、そして実施例1(a)の方法で
分散させて、実施例2の方法によつて染上げた: モナストラール(Monastral)BT−482−P
0.20% ダラマール(Dalamar)YT−889−P 0.20% サンドリン(Sandorin)レツドBN(100%固体
Sandoz) 0.3 0% デルセツト101 26.21% エタノール 73.08% 香料 0.01% 100.00% 灰色の毛髪は適度の茶色に染まつた。
実施例 6 次の物質を実施例1(c)の方法によつて分散させ
て、実施例2の方法によつて染め上げた: モナストラール(Monastral)BT−482−P
0.11% ダラマール(Dalamar)YT−889−P 1.32% モナストラール(Monastral)RT−139(69%
固体) 0.86% デルセツト101 25.76% エタノール 71.94% 香料 0.01% 100.00% この組成物に依つて、灰色のパーマネントをか
けた毛髪が適度のとび色に染められた。
実施例 7 次の物質を実施例1(a)の方法に依つて分散させ
て、実施例2の方法に依り染め上げた: モナストラール(Monastral)BT−482−P
2.0% モナストラール(Monastral)RT−763−P
2.0% オナマー(Onamer)H(30%固体、Onyx)
11.0% エタノール 56.0% 水 29.0% 100.0% この組成物に依つて白髪がロイヤル・ブルーに
染められた。
実施例 8 次の物質を実施例1(a)の方法に依つて分散させ
た: ダラマール(Dalamar)YT−839−P 0.98% モナストラール(Monastral)RT−763−P
6.99% モナストラール(Monastral)BT−482−P
1.14% ビーガム(Veegum)(Vanderbildt) 3.00% デルセツト101 22.45% エタノール 65.43% 香料 0.01% 100.00% この懸濁液はこれ迄の実施で調製されたものよ
り遥かに濃厚であり、“くまなく混ぜ合わせる”
方法に依つて灰色の見本に塗布した。すすぎ、乾
燥の後、見本は明るい灰色のニユアンスに染つて
いた。
実施例 9 次の物質を実施1(a)の方法に依つて分散させ
た: モナストラール(Monastral)BT−482−P
0.29% モナストラール(Monastral)RT−763−P
0.80% ダラマール(Dalamar)YT−839−P 0.14% デルセツト101 8.64% 水 65.80% イソプロパノール 24.17% 100.00% この組成物に依つて白髪は適度の茶色のニユア
ンスに染められた。
実施例 10 次の物質を実施例1(a)の方法に依つて分散させ
た: コスメチツク・イエロー(Cosmetic Yellow)
(Sun Chemic al)(CI77492) 4.65% モノストラール(Monastral)BT−482−P
0.47% カータレテインF−4 11.00% 水 41.94% エタノール 41.94% 100.00% この組成物に依つて灰色の毛髪が適度の灰色に
染められた。
上述の“カチオン重合体”は本発明中で、所望
の顔料色(材)の毛髪繊維への粘着力の増加並び
に染めた毛髪に先述した化粧上及び美観上の利点
を提供するために使用される。この目的に対して
広汎な種類のカチオン重合体が有効であるが、染
めた毛髪からの顔料の擦離を最小にするには、ア
ミン及び第四級アンモニウム基を含有したカチオ
ン重合体が特に有効である。
頭を染めた結果と良く相関することが判明した
簡単に擦離試験を工夫した、これを次に示す。
擦離試験 約4−5インチの長さの乾燥した顔料で染めて
ある毛髪の房を平坦な面に置く。白色の粘着テー
プ(Johnson & Joknson Co.)のロールから
の2cmの面積を染めた毛房の全長にわたつて均一
な固定圧力で10回擦る。毛髪からテープに移つた
顔料の量を目視法で評価する。擦離度は高度、中
程度又は低度に分類する。低度の擦離とはテープ
上に少量しか又は全く顔料が(色が)認められな
い時を指す。高度の擦離とはテープ上の色が染め
た毛髪の房の色と同じく(又はより)濃厚である
ことであらわされる。低度又は中程度の擦離を示
す染色は本発明の目的に対して満足すべき擦離に
耐える特性を示すものと考えられ、そして実用条
件下では満足すべきものであることが見出され
た。この試験で測定した実施例6の毛髪見本から
の擦離は極めて低かつた。然し、この組成物のデ
ルセツト101を等当量のカチオン界面活性剤〔ア
ロモツクス(Aromox)DMC又はアルクード
(Arquad)S50;Armak Industries〕を置き換
えると、毛髪の色の強さがうすくなるだけでなく
擦離も高度になつた。
本発明をその特定の形態について記載して来た
が、本発明の精神を離れることなく多くの変更及
び修正が可能であることを理解されよう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一種又は二種以上の顔料を含有する液状組成
    物を用いる人の頭部毛髪の染色方法に於いて、 (a) 該顔料の有効染色量を、式 〔但し; (a) Dは2価のアルキレン基であり; (b) Rはアルキル又は置換基を有するアルキルで
    あり; そして、 (c) xは重合度である〕又は 〔但し; (a) R′は低級アルキルであり; (b) R″は水素又は低級アルキルであり; (c) Rは低級ヒドロキシアルキルであり; (d) Xはハロゲンであり;そして (e) xは重合度である〕 で示されるカチオン重合体を含有し、そしてアル
    コールの水に対する容積比が約1:10乃至約50:
    1の範囲にある水−アルコール性液体媒体中に分
    散させた分散体を形成し、 (b) 該分散体を該毛
    髪に、生きた人の頭皮が許容し得る温度で充分な
    時間接触させて該顔料の有効染色量を該毛髪に沈
    着させる ことを特徴とする人の頭髪の染色方法。 2 該組成物を毛髪中にくまなく混ぜ合わせて該
    毛髪に接触させる特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 3 該分散体を接触させて後、毛髪を乾かす特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 4 該組成物を約1乃至20分の間、毛髪に接触さ
    せる特許請求の範囲第1項記載の方法。 5 該接触時間が約1分間乃至約10分間の範囲で
    ある特許請求の範囲第4項記載の方法。 6 該組成物を接触させて後、該毛髪をすすぎ、
    そして次に乾燥工程に置く特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 7 該水−アルコール性媒体のアルコールの水に
    対する容積比が約1:1乃至約3:1の範囲にあ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 8 該水−アルコール性媒体のアルコールの水に
    対する容積比が約1,2:1乃至約2:1の範囲
    にある特許請求の範囲第7項に記載の方法。 9 (a)有効染色量の顔料をカチオン重合体含水−
    アルコール性液体媒体中に分散させた分散体より
    成り;而して該カチオン重合体が式 〔但し; (a) Dは2価のアルキレン基であり; (b) Rはアルキル又は置換基を有するアルキルで
    あり; そして、 (c) xは重合度である〕又は 〔但し; (a) R′は低級アルキルであり; (b) R″は水素又は低級アルキルであり; (c) Rは低級ヒドロキシアルキルであり; (d) Xはハロゲンであり;そして (e) xは重合度である〕で示され;且つ、 (b) 該水−アルコール性媒体のアルコールの水に
    対する容積比が約1:10乃至約50:1の範囲に
    ある、人の頭髪の染色用組成物。 10 該水−アルコール性媒体のアルコールの水
    に対する容積比が約1:1乃至約3:1の範囲に
    ある特許請求の範囲第9項記載の組成物。 11 該水−アルコール性媒体のアルコールの水
    に対する容積比が約1,2:1乃至約2:1の範
    囲にある特許請求の範囲第10項記載の組成物。 12 該顔料を該組成物中に、該組成物の総重量
    の0.01重量%乃至約10重量%固体の範囲の量で存
    在させる、特許請求の範囲第9項記載の組成物。 13 該カチオン重合体を該組成物中に、該組成
    物の総重量の約0.1重量%乃至20重量%固体の範
    囲の量で存在させる特許請求の範囲第12項記載
    の組成物。 14 該顔料を該組成物中に、該組成物の総重量
    の約0.03重量%乃至約7重量%固体の範囲の量で
    存在させる特許請求の範囲第9項記載の組成物。 15 該カチオン重合体を該組成物中に、該組成
    物の総重量の約2.5重量%乃至約5重量%固体の
    範囲の量で存在させる特許請求の範囲第14項記
    載の組成物。
JP59135341A 1983-07-01 1984-07-02 顔料を用いる毛染め方法及び組成物 Granted JPS60105608A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/509,909 US4559057A (en) 1983-07-01 1983-07-01 Process and composition for coloring hair with pigments
US509909 1983-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60105608A JPS60105608A (ja) 1985-06-11
JPH0434963B2 true JPH0434963B2 (ja) 1992-06-09

Family

ID=24028607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59135341A Granted JPS60105608A (ja) 1983-07-01 1984-07-02 顔料を用いる毛染め方法及び組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4559057A (ja)
EP (1) EP0132960B1 (ja)
JP (1) JPS60105608A (ja)
AT (1) ATE45494T1 (ja)
DE (1) DE3479393D1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1331143C (en) * 1986-10-27 1994-08-02 Farouk M. Shami Method for lightening and permanently coloring hair
GB8618634D0 (en) * 1986-07-30 1986-09-10 Unilever Plc Treatment of keratinous fibres
WO1992014441A1 (en) * 1991-02-15 1992-09-03 Shiseido Company, Ltd. Acidic hair dye composition
CH685162A5 (de) * 1991-05-07 1995-04-13 Ciba Geigy Ag Pigmentzusammensetzungen.
US6814957B1 (en) 1992-12-31 2004-11-09 Kenneth Pond Baldness cosmetic and method of application
US6436380B1 (en) 1992-12-31 2002-08-20 Advantage Partners Llc Baldness cosmetic and method of application
US5679114A (en) * 1995-09-22 1997-10-21 Redmond Products, Inc. Methods of temporarily coloring the hair with compositions which contain a polymer and a metal containing pigment
FR2776923B1 (fr) * 1998-04-06 2003-01-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere substantif
DE19913625A1 (de) * 1999-03-25 2000-09-28 Doris Asen Verwendung einer pigmenthaltigen Zusammensetzung zur Beschichtung von Kopfhauthaaren
DE19961938A1 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von nanoskaligen Haarfarbstoffen
US7837984B2 (en) * 2002-12-27 2010-11-23 Avon Products, Inc. Post-foaming cosmetic composition and method employing same
US7837742B2 (en) * 2003-05-19 2010-11-23 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions comprising a polymer and a colorant
US7452528B2 (en) * 2004-04-15 2008-11-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Peptide-based carbon nanotube hair colorants and their use in hair colorant and cosmetic compositions
US7276088B2 (en) * 2004-04-15 2007-10-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hair coloring and cosmetic compositions comprising carbon nanotubes
DE102004024511A1 (de) * 2004-05-18 2005-12-15 Henkel Kgaa Verwendung von Polysulfiden zur Farbstabilisierung
MXPA05010970A (es) * 2004-10-13 2006-04-20 Oreal Composicion de coloracion que comprende un pigmento particular y al menos un monomero electrofilo.
US20060088488A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-27 Gaelle Brun Dyeing composition comprising a mixture of at least one pigment and at least one electrophilic monomer
EP1649896A3 (fr) * 2004-10-13 2009-07-01 L'oreal Composition de coloration comprenant un mélange de pigment particulier et au moins un monomére électrophile
CA2710425A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-11 Boston Cosmetics, Llc. Pigment compositions for hair coloring
EP3466491B1 (en) * 2017-10-06 2023-06-07 Wella Operations US, LLC Hair treatment method and kit thereof
US10973754B2 (en) 2017-10-06 2021-04-13 Wella Operations Us, Llc Dual polymer component hair coloring composition
US11478415B2 (en) 2018-05-03 2022-10-25 Wella International Operations Switzerland Sàrl Multicomponent composition
JP2021529832A (ja) 2018-07-06 2021-11-04 エイチエフシー・プレステージ・インターナショナル・ホールディング・スウィッツァーランド・エスアーエールエル 多成分組成物
WO2020008074A1 (en) * 2018-07-06 2020-01-09 Hfc Prestige International Holding Switzerland S.A.R.L Hair coloring composition and methods for its application and removal

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3985499A (en) * 1971-06-04 1976-10-12 L'oreal Diazamerocyanines for dyeing keratinous fibers
US4047888A (en) * 1975-05-28 1977-09-13 L'oreal Hair dye composition containing a cationic resin
US4150115A (en) * 1975-11-13 1979-04-17 L'oreal Quaternized polyamine polymers and cosmetic compositions containing the same
US4182612A (en) * 1977-01-31 1980-01-08 The Gillette Company Method for dyeing human hair with cationic polymeric dyes
US4357141A (en) * 1977-09-07 1982-11-02 L'oreal Compositions for dyeing hair and their applications
JPS58152806A (ja) * 1982-02-16 1983-09-10 ロレアル 毛髪、皮膚またはつめ処理用組成物
EP0089749A2 (en) * 1982-02-22 1983-09-28 Bristol-Myers Squibb Company Composition and process for the dyeing of hair

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB721045A (en) * 1951-03-14 1954-12-29 Herman Deighton Steiner An improved process of and a device for tinting or colouring hair
US3592581A (en) * 1968-08-08 1971-07-13 Del Lab Dyeing of human hair with insoluble phthalocyanine dyestuffs in a cationic dispersion
US3912808A (en) * 1970-02-25 1975-10-14 Gillette Co Hair waving and straightening process and composition containing water-soluble amino and quaternary ammonium polymers
US3743622A (en) * 1970-12-07 1973-07-03 E Wagner Polyamide resin-dye compositions and methods of making the same
US3790512A (en) * 1970-12-07 1974-02-05 E Wagner Polyamide resin-dye compositions and methods of making the same
US3711316A (en) * 1971-02-16 1973-01-16 Commw Scient Ind Res Org Process for coloring keratinous fibres with pigment
LU70835A1 (ja) * 1974-08-30 1976-08-19
US3986825A (en) * 1972-06-29 1976-10-19 The Gillette Company Hair coloring composition containing water-soluble amino and quaternary ammonium polymers
US3973901A (en) * 1973-12-06 1976-08-10 National Starch And Chemical Corporation Hair coloring composition containing a water-soluble cationic polymer and a process for use thereof
CA1033302A (en) * 1973-12-06 1978-06-20 Albert L. Micchelli Hair coloring process and composition
US4422853A (en) * 1974-05-16 1983-12-27 L'oreal Hair dyeing compositions containing quaternized polymer
US4027008A (en) * 1975-05-14 1977-05-31 The Gillette Company Hair bleaching composition containing water-soluble amino and quaternary ammonium polymers
US4091113A (en) * 1975-09-04 1978-05-23 Kewanee Industries, Inc. Randomly terminated capped polymers
DE2822198A1 (de) * 1978-05-20 1979-11-22 Wella Ag Farbfestiger
FR2470596A1 (fr) * 1979-11-28 1981-06-12 Oreal Composition destinee au traitement des fibres keratiniques a base de polymeres amphoteres et de polymeres cationiques

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3985499A (en) * 1971-06-04 1976-10-12 L'oreal Diazamerocyanines for dyeing keratinous fibers
US4047888A (en) * 1975-05-28 1977-09-13 L'oreal Hair dye composition containing a cationic resin
US4150115A (en) * 1975-11-13 1979-04-17 L'oreal Quaternized polyamine polymers and cosmetic compositions containing the same
US4182612A (en) * 1977-01-31 1980-01-08 The Gillette Company Method for dyeing human hair with cationic polymeric dyes
US4357141A (en) * 1977-09-07 1982-11-02 L'oreal Compositions for dyeing hair and their applications
JPS58152806A (ja) * 1982-02-16 1983-09-10 ロレアル 毛髪、皮膚またはつめ処理用組成物
EP0089749A2 (en) * 1982-02-22 1983-09-28 Bristol-Myers Squibb Company Composition and process for the dyeing of hair

Also Published As

Publication number Publication date
US4559057A (en) 1985-12-17
EP0132960A2 (en) 1985-02-13
DE3479393D1 (en) 1989-09-21
JPS60105608A (ja) 1985-06-11
ATE45494T1 (de) 1989-09-15
EP0132960B1 (en) 1989-08-16
EP0132960A3 (en) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434963B2 (ja)
US5876463A (en) Compositions for coloring keratinous fibers comprising sulfo-containing, water dispersible colored polymers
DE19646804A1 (de) Fluoreszentes Aufhellen von kosmetischen Zusammensetzungen
US4938954A (en) Hairwax
JPH0276807A (ja) パーマネントヘアカラーとパーマネントウエーブ又は縮毛矯正を同時に施すための毛髪処理剤組成物とその施術方法
JPS6335514A (ja) ケラチン繊維の処理
DE69627928T2 (de) Verfahren zum Färben von Haaren und wasserdispergierbare, gefärbte sulfogruppenhaltige Polymere enthaltendes Haarfärbemittel
JPH05339134A (ja) 染毛剤
US6908491B2 (en) System and method for color-revitalizing hair
US5015263A (en) Composition for coloring skin and method
JP3074443B2 (ja) 増毛着色染毛料
US5595197A (en) Process for directly coloring keratinous fibres using sulphonic dyes and water vapor
US5356439A (en) Non-oxidative permanent dye formulation for hair and synthetic fibers
US7097668B2 (en) Temporary hair dye composition
JP2002104942A (ja) 酸性染毛料組成物
JPH04342518A (ja) 染毛剤
CA1245161A (en) Process and composition for coloring hair with pigments
JP2001342117A (ja) 整髪用化粧料及びそれを用いた整髪方法
US4935032A (en) Method for hot dyeing hair with compositions which are supersaturated when cold
JPH10182374A (ja) 染毛剤組成物
JP2818831B2 (ja) 睫用化粧料
CN112969448A (zh) 角蛋白组合物
US20230320964A1 (en) Method and composition for coloring a keratinous substrate using solubilized vat dyes
JPS6087210A (ja) 毛髪着色料組成物
JPH06183935A (ja) 染毛剤組成物