JPH05339134A - 染毛剤 - Google Patents

染毛剤

Info

Publication number
JPH05339134A
JPH05339134A JP17184092A JP17184092A JPH05339134A JP H05339134 A JPH05339134 A JP H05339134A JP 17184092 A JP17184092 A JP 17184092A JP 17184092 A JP17184092 A JP 17184092A JP H05339134 A JPH05339134 A JP H05339134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
hair dye
brown
aglycone
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17184092A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Nozawa
亮一 野澤
Oaki Kase
大明 加瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KII KASEI KK
Original Assignee
KII KASEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KII KASEI KK filed Critical KII KASEI KK
Priority to JP17184092A priority Critical patent/JPH05339134A/ja
Publication of JPH05339134A publication Critical patent/JPH05339134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 毛髪や皮膚に悪影響を与えない安定な染毛剤
を提供する。 【構成】 染毛剤をイリドイド配糖体のアグリコンとア
ミノ酸またはこれらと毛髪染色用媒体とを含有するもの
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【001】
【産業上の利用分野】本発明は、毛髪や皮膚に悪影響を
与えない安定な染毛剤に関する。
【002】
【従来技術】従来より一般に使用されている染毛剤は、
パラフェニレンジアミン、パラアミノフェノ−ル、パラ
トリレンジアミンのように酸化型合成染料を主成分とす
るものやタ−ル系色素を成分とする酸性一時染毛剤であ
る。
【003】しかしながら、酸化型合成染料は、毛髪や皮
膚に悪影響を与えるばかりでなく、染料の種類によって
は発癌性や貧血症の危険性がある。また、酸性一時染毛
剤は、タ−ル系色素の染毛性が劣るため、色素濃度を高
くしなければならず、しかも、染毛しても洗髪を数回行
うと、色素が落ちてしまう。
【004】このような問題を改善した染毛剤として、イ
リドイド配糖体またはそのアグリコンを有効成分とする
染毛剤が知られている(特開平3−220115号、同
3−227913号)。この染毛剤は、イリドイド配糖
体またはその酵素処理物であるアグリコンを毛髪のアミ
ノ酸と直接反応させて、発色させることにより染毛する
もので、その原理は、イリドイド配糖体と第一級アミン
とを反応させると、色素が得られるということを利用し
たものである(特開昭52−53934号、同57−1
55259号、同61−192343号、同63−12
5573号)。
【005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この染
毛剤は、生体上で反応させて、発色させるものであるた
め、反応の制御が困難で、使用者が目的の色調や濃度に
染めることが難しいという欠点があった。
【006】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる点に鑑
み、使用者が目的の色調や濃度に染めることの容易な染
毛剤を提供するもので、イリドイド配糖体のアグリコン
にアミノ酸を配合した染毛剤にした。
【007】
【作用】イリドイド配糖体を酵素処理して得られるアグ
リコンは、単独使用でも毛髪染毛に使用することができ
るが、光、熱等に不安定なため、着色力の低下が生じる
場合があり、染毛剤としては好ましくない。しかし、イ
リドイド配糖体のアグリコンにアミノ酸を配合した染毛
剤は、光、熱等に対して安定となり、また、種々の色調
や濃度に安定して染めることができる。
【008】例えば、ゲニポサイドのアグリコンであるゲ
ニピン(Genipin)は、pHを変化させることにより毛
髪を種々の色に染めることができる。毛髪は80℃の1
%ゲニピン水溶液に10分間程度浸漬すれば染めること
ができるが、この場合、pHを変化させると、pH3.
0では黄褐色、5.0では青褐色、7.0では黒褐色、
8.0では茶褐色に染めることができる。この染色は、
高温、高濃度で実施する程染毛度合いは良くなり、一度
染まった色はシャンプ−などで洗髪しても落ちることが
ない。
【009】このゲニピンにアミノ酸を配合すると、同一
pHでも配合アミノ酸の種類により染毛色調を変えるこ
とができる。例えば、pHが3.5でもL−アルギニン
配合では青黒色に、L−グルタミン酸配合では黄緑色
に、グリシン配合では青色に染毛できる。また、L−バ
リン配合(pH4.0)では茶褐色に、L−トリプトフ
ァン配合(pH9.0)では緑色に染毛できる。なお、
この染毛色調は、アルカリ剤の配合でも、例えば、苛性
ソ−ダでは茶褐色に、アンモニア配合では青褐色のよう
に変えることができるが、アルカリ剤は毛髪や皮膚に対
してあまり好ましくない。
【010】このように、ゲニピンは、pH、配合アミノ
酸の種類により染毛色調を変化させることができる。従
って、pHとアミノ酸の配合比率を予め調整しておけ
ば、目的の色調や濃度に染毛できる。第1表はpHとゲ
ニピンに対するアルギニンの配合比率(重量比)を変化
させた場合の染着性を示したものであるが、pHを4.
0〜6.0の中性もしくは酸性にすれば、アルギニンの
配合比率をゲニピン/アルギニン=10/1〜1/10
にしても染着性を良好にすることができる。なお、アル
カリ性の場合、アミノ酸の配合比率を適当に選択すれ
ば、染着性を良好にすることができるが、貯蔵性に欠け
る。
【011】
【第1表】 (注)○は染着性良好、△は染着性やや良好、
【012】ゲニピン以外の代表的なイリドイド配糖体の
アグリコンとしては、アウクビン(Aucubin、C1522
9)のアグリコンであるアウクビゲニン(Aucubigeni
n)、ユウコミオ−ル(Eucomil)が本発明に有効であ
り、良好な染着性を得ることができる。他のイリドイド
配糖体のアグリコンとしては、カタルポシド(Catalpos
ide、C222612)、ロガニン(Loganin、C1726
10)、アスペルロシド(Asperuloside、 C18
2211)、メチルデアセチルアスペルロシド(Methyl d
eacethylasperuloside、C172411・H2O)、ゲニ
ポシド酸(Geniposidic acid、 C132210)、ガ−デ
ノサイド(Gardenoside、C172411)、ペテロシド
(Paederoside、C132210S)を酵素(クリコシタ
−ゼ類)等で加水分解して得られる非糖部分が有効であ
り、本発明に用いることができる。
【013】これらのイリドイド配糖体は、主としてあか
ね科、とうだいぐさ科、おみなえし科、みずき科、りん
どう科、すいかずら科、もくせい科等の植物から得られ
る。例えば、これらのイリドイド配糖体を含有する植物
を水または有機溶媒(例えば親水性有機溶媒)で抽出
し、抽出液を慣用されている分離方法、例えば、濃縮、
濾過、分別結晶化クロマトグラフィ−、溶媒抽出、向流
抽出等により処理して得られる。
【014】本発明で用いるイリドイド配糖体のアグリコ
ンは、イリドイド配糖体の非糖部分にあたる化合物であ
って、このような化合物は、イリドイド配糖体を酵素
(クリコシタ−ゼ類)、酸またはアルカリで加水分解す
ることにより製造される。ゲニピンは、安全上、あかね
科梔子、やいとばな、ゆずりは、みずき科みずき、さん
しゅなどからの抽出成分を使用するのが好ましい。
【015】これらのイリドイド配糖体のアグリコンの染
毛剤への配合量は、0.01〜20重量%、好ましくは
0.1〜5.0重量%が望ましい。0.01重量%未満で
あると、染毛性が弱く、20重量%を越えると、染毛性
が飽和してしまう。
【016】アミノ酸としては、種々のものを使用できる
が、アラニン、グリシン、バリン、アスパラギン酸、グ
ルタミン酸、アルギニン、リジンのうちの1種または2
種以上を使用するのが好ましい。
【017】染毛剤には、染色用媒体を種々配合して、染
毛性、安定性、安全性を改善することも可能である。ま
た、その配合により形状を液体、固体、粉体にしたり、
使用方法を1剤型、複数剤型にすることも可能である。
【018】例えば、増粘および被膜形成剤として、次の
ような高分子化合物を配合しておくと、染毛効果を大き
くできる。 (A)アニオン性ポリマ− アクリル酸エステル/メタクリル酸エステル共重合体、
ビニルメチルエ−テル/マレイン酸ブチル共重合体、酢
酸ビニル/クロトン酸共重合体、アクリル酸エチル/ア
クリル酸アミド/アクリル酸共重合体、カルボキシビニ
ルポリマ−、
【019】(B)カチオン性ポリマ− ヒドロキシエチルセルロ−ス、ヒドロキシプロピルトリ
メチルアンモニウムクロリドエ−テル、ポリ塩化ジメチ
ルメチレンピペリジニウム、ポリ塩化ジメチルアリルア
ンモニウム/アクリルアミド、ビニルピロリドン/ジメ
チルアミノエチルメタクリレ−ト共重合体、ビニルピロ
リドン/ジメチルアミノエチルメタクリレ−ト共重合体
カチオン化物、
【020】(C)非イオン性ポリマ− ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドン/酢酸ビ
ニル共重合体、ヒドロキシエチルセルロ−ス、メチルセ
ルロ−ス、 (D)両性ポリマ− N−メタクリロイルエチルN、N−ジメチルアンモニウ
ム/α−N−メチルカルボキシベタイン/メタクリル酸
ブチル共重合体、アクリル酸ヒドロキシプロピル/(ア
クリル酸)/メタクリル酸ブチルアミノエチル/アクリ
ル酸オクチルアミド共重合体、
【021】これらのポリマ−のうち、非イオン性のセル
ロ−ス系のものがゲニピンとの反応性が少なく、また、
液だれのない粘性にでき、染毛効果が大きい。この高分
子化合物の配合は、0.1〜10.0重量%にするのが好
ましい。
【022】また、毛髪への浸透吸着を良好にするために
界面活性剤を配合することも可能である。この界面活性
剤としては、次のようなものが掲げられる。 (A)アニオン界面活性剤 アルキルスルホン酸塩、高級アルコ−ル硫酸エステル
塩、アルキルリン酸エステル塩、
【023】(B)カチオン界面活性剤 アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチ
ルアンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニ
ウム塩、 (C)非イオン界面活性剤 ポリオキシエチレンアルキルエ−テル、ポリオキシエチ
レンアルキルアリルエ−テル、ポリオキシエチレンヒマ
シ油・硬化ヒマシ油誘導体、多価アルコ−ル脂肪酸エス
テルおよびそれらの酸化エチレン付加物、ソルビタン脂
肪酸エステル、 (D)両性イオン界面活性剤 イミダゾリウムベタイン、酢酸ベタイン、
【024】上記界面活性剤のうち、非イオン界面活性剤
は、染毛剤の毛髪への濡れ浸透性と、油性基剤の乳化分
散および可溶化を改善するのに用いる。なお、カチオン
界面活性剤は、毛髪への吸着改善に優れた効果があるも
のの、分子内のアミノ基がゲニピンと反応してしまうの
で、その配合量は0.1〜5.0重量%にするのが好まし
い。
【025】溶剤としては、エタノ−ル、イソプロピルア
ルコ−ル、ベンジルアルコ−ル等のアルコ−ル類、エチ
レングリコ−ル、プロピレングリコ−ル、ブチレングリ
コ−ル等のグリコ−ル類、グリセリン、ジグリセリン、
ソルビト−ル等の糖類が染毛剤の毛髪への浸透性、基剤
との相溶性を高めるので、好ましい。とくに、浸透性を
高めるにはベンジルアルコ−ル、ソルビト−ルが、ま
た、相溶性を高めるにはブチレングリコ−ル、ジグリセ
リンが好ましく、その配合量は0.5〜50.0重量%に
するのが好ましい。
【026】その他の染色用媒体としては、例えば、キサ
ンタンガム、グアガムのような樹脂類、天然もしくは合
成の油脂、ワックス、脂肪酸、高級アルコ−ル、炭化水
素、パルミチン酸イソプロピルのようなエステル類等を
配合することも可能である。これらを乳化分散剤ととも
に配合して、液体でもゲル、クリ−ム、ロ−ション等種
々の形態のものにすることも可能である。また、製品安
定のために酸化防止剤、紫外線吸収剤、防腐剤、金属封
鎖剤、pH調整剤等を配合することもできる。これらの
物質は、単独使用でも、2種以上の併用でもよい。
【027】
【実施例】
実施例1 下記配合のカラ−リンスを調製して、シャンプ−後タオ
ルドライした髪に塗布し、20分間放置した後洗い流し
たところ、髪は青黒色に染まっていた。 成 分 配合量 セトステアリルアルコ−ル 1.5 スクワラン 1.0 ステアリン酸モノグリセライド 1.0 トリメチルセトステアリル塩化アンモニウム 2.0 ゲニピン 0.2 1,3−ブチレングリコ−ル 1.4 アルギニン 0.8 精製水 100.0とする量 クエン酸 pH4.0とする量
【028】実施例2 下記配合のヘアカラ−ジェルを調製して、櫛に付けた
後、染毛したい白髪部分に薄く伸ばし、10分間放置し
た。その後ジェルを洗い流したが、髪は青色に染まって
いた。
【029】 成 分 配合量 キサンタンガム 0.1 安息香酸ソ−ダ 2.5 1,3−ブチレングリコ−ル 0.5 アウクゲニピン 0.4 グリシン 0.5 L−グルタミン酸 0.3 精製水 100.0とする量 クエン酸 pH5.0とする量
【030】実施例3 下記1剤と2剤からなる用時調整ヘアカラ−を使用直前
に混ぜて、均一なペ−ストにした後、髪に塗布し、40
分間放置した。その後ペ−ストを洗い流したが、髪は黒
色に染まっていた。
【031】 1剤(液状) 成 分 配合量 カルボキシビニルポリマ− 0.3 ヒドロキシエチルセルロ−ズ 0.2 ジグリセリン 0.5 ゲニピン 0.5 精製水 50.0とする量 アンモニア水 pH4.0とする量
【032】 2剤 成 分 配合量 アルギニン 0.5 大豆タンパク加水分解物(グルアジン) 3.6 安息香酸ソ−ダ 0.4 ソルビト−ル 5.0
【033】実施例4 下記1剤と2剤からなる2ステップ染毛剤を調製して、
まず、1剤を髪に塗布し、10分間放置した。次に、2
剤を髪にさらに塗布して、櫛でとかし、20分間放置し
た。その後シャンプ−で洗髪したところ、緑褐色に染ま
っていた。
【034】 1剤 成 分 配合量 ヒドロキシセルロ−ズ−ヒドロキシプロピル トリメチルアンモニウムクロリドエ−テル 2.0 ユウコミオ−ル 1.0 ソルビト−ル 3.5 精製水 100.0とする量 アンモニア pH7.0とする量
【035】 2剤 成 分 配合量 ヒドロキシセルロ−ズ−ヒドロキシプロピル トリメチルアンモニウムクロリドエ−テル 2.0 トリプトファン 1.0 イソプレングリコ−ル 5.0 アンモニア pH9.0とする量
【036】実施例5 下記配合の用時加熱染毛剤を調製して、染毛したい部分
の髪に塗布し、櫛で充分とかした。次に、塗布部分を電
気コテで数秒間加熱することにより髪を茶褐色に染毛し
た。そして、染毛後シャンプ−で染毛剤の樹脂を洗い落
とした。
【037】 成 分 配合量 ポリ塩化ジメチルアリルアンモニウムアクリアミド 8.5 グリセリン 10.0 ゲニピン 0.3 バリン 0.6 精製水 100.0とする量 アンモニア pH6.0とする量
【038】実施例6 下記配合のヘアカラ−シャンプ−を調製して、頭髪に適
量付け、5分間放置した後洗髪した。そして、洗髪後水
で洗い流したところ、髪は黒褐色に染まっていた。
【039】 成 分 配合量 ラウリルエ−テル硫酸ソ−ダ 12.0 ラウリルメチルタウリン 5.0 ラウリンアミドプロピルベタイン 3.0 ラウリン酸ジエタノ−ルアミド 3.0 メチルパラベン 0.2 エデト酸二ナトリウム 0.1 ジエチレングリコ−ルモノステアレ−ト 3.0 1,3−ブチレングリコ−ル 2.0 アウクゲニピン 5.0 アラニン 2.5 精製水 100.0とする量 アンモニア pH6.5とする量
【040】実施例1〜6の染毛剤の染着性、耐光性、染
色堅ろう性を調査した。染着性は、人毛白髪毛束に対し
て、実施例1〜6の方法で染め、色調を濃、中、淡で評
価した。また、耐光性は、染色毛束を1カ月間直射日光
に当て、色調変化を肉眼で判定した。さらに、染色堅ろ
う性は、染色毛束をシャンプ−の主原料であるラウリル
エ−テル硫酸ナトリウム15%液で10回洗浄し、洗浄
前後の色調を肉眼で判定した。これらの結果を第2表に
示す。
【041】
【第2表】 また、上記実施例1〜6の染毛剤の染毛性を比較する
と、染毛度は実施例1、2、5>3>4、6の順に良好
であり、また、毛髪の手触りは1、4、5>2、3>6
≧未処理の順であった。
【042】
【発明の効果】以上のように、本発明の染毛剤は、予め
調色した色で染毛するのであるから、毛髪を目的の色調
や濃度に染めることができる。また、色素が天然色素で
あるので、毛髪や皮膚に悪影響を与えず、実際白髪の目
立つ健常人20人に3週間使用してもらったが何ら刺激
反応を示さなかった。さらに、アミノ酸を配合してある
ので、それによるトリ−トメント効果もある。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イリドイド配糖体のアグリコンとアミ
    ノ酸を含有する染毛剤。
  2. 【請求項2】 イリドイド配糖体のアグリコンがゲニ
    ピンである請求項1に記載の染毛剤。
  3. 【請求項3】 イリドイド配糖体のアグリコンの配合
    量が重量%で0.01〜20%である請求項1に記載の
    染毛剤。
  4. 【請求項4】 イリドイド配糖体のアグリコンとアミ
    ノ酸の配合が重量比で10/1〜1/10である請求項
    1に記載の染毛剤。
  5. 【請求項5】 pHが4.0〜6.0である請求項1に
    記載の染毛剤。
  6. 【請求項6】 アミノ酸がアラニン、グリシン、バリ
    ン、アスパラギン酸、グルタミン酸、アルギニン、リジ
    ンから選ばれた1種または2種以上である請求項1に記
    載の染毛剤。
  7. 【請求項7】 請求項1の染毛剤に毛髪染色用媒体を
    添加した染毛剤。
JP17184092A 1992-06-05 1992-06-05 染毛剤 Pending JPH05339134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17184092A JPH05339134A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 染毛剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17184092A JPH05339134A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 染毛剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05339134A true JPH05339134A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15930738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17184092A Pending JPH05339134A (ja) 1992-06-05 1992-06-05 染毛剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05339134A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000053544A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Kimi Kasei Kk 染毛剤組成物
JP2007536284A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 ヴェディク・ヒィンドゥスーインドゥストリア・コメルシオ・インポルタカオ・エ・エクスポルタカオ・ソシエダデ・ポル・クオタス・デ・レスポンシビリダデ・リミターダ 非永久的入墨描画用組成物の製造法および該組成物の使用法
WO2010105320A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Natura Cosméticos S.A. A process for obtaining insoluble substances from genipap-extract precipitates, substances from genipap-extract precipitates and their uses
JP2011006358A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
US7927637B2 (en) * 2008-10-03 2011-04-19 Ecoflora Sa Blue colorant derived from Genipa americana fruit
WO2011117553A1 (fr) 2010-03-25 2011-09-29 L'oreal Procede de coloration mettant en jeu des colorants iridoides non glycosyles, composition tinctoriales et utilisation
WO2011117554A1 (fr) 2010-03-25 2011-09-29 L'oreal Procede de coloration mettant en jeu un derive d'iridoide glycosyle
FR2957796A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-30 Oreal Procede de coloration mettant en jeu un colorant a base d'iridoide non glycosyle en presence d'une base
FR2957797A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-30 Oreal Procede de coloration mettant en jeu un colorant a base d'iridoide glycosyle en presence d'une base
WO2012060522A1 (ko) * 2010-11-03 2012-05-10 Bae Young-Ae 염색방법, 청색소 제조방법, 및 그를 위한 키트
WO2013045703A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 L'oreal Dye composition comprising a non-glycosyl iridoid compound and a particular aldehyde or imine, dyeing process and device therefor
FR2980705A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide glycosyle et un aldehyde ou imine particulier, procede de coloration, et dispositifs
FR2980700A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide non glycosyle et un polymere amine ou thiole, procede de coloration, et dispositif
FR2980704A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide glycosyle et un polymere amine ou thiole, procede de coloration et dispositifs
FR2980701A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide non glycosyle et un nucleophile carbonyle particulier, procede de coloration, et dispositif
FR2980706A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide glycosyle et un nucleophileparticulier, procede de coloration et dispositifs
FR2980702A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide non glycosyle et un nucleophile particulier, procede de coloration, et dipositif
FR2980703A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide glycosyle et un nucleophile carbonyle, procede de coloration et dispositifs
CN103505379A (zh) * 2012-06-29 2014-01-15 西南民族大学 一类用环烯醚萜和氨基酸制备的天然染发剂及染发方法
WO2013045702A3 (en) * 2011-09-29 2014-11-27 L'oreal Dye composition comprising a non-glycosyl iridoid compound and a specific nucleophile or an amino or thio polymer, dyeing process, and device therefor
WO2013045701A3 (en) * 2011-09-29 2015-01-22 L'oreal Dyeing process using a composition comprising a glycosyl iridoid compound and a nucleophile or an amino or thio polymer, devices therefor
US9376569B2 (en) 2013-05-22 2016-06-28 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
WO2023171163A1 (ja) * 2022-03-09 2023-09-14 株式会社Nil 染毛剤

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000053544A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Kimi Kasei Kk 染毛剤組成物
JP2007536284A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 ヴェディク・ヒィンドゥスーインドゥストリア・コメルシオ・インポルタカオ・エ・エクスポルタカオ・ソシエダデ・ポル・クオタス・デ・レスポンシビリダデ・リミターダ 非永久的入墨描画用組成物の製造法および該組成物の使用法
US7927637B2 (en) * 2008-10-03 2011-04-19 Ecoflora Sa Blue colorant derived from Genipa americana fruit
WO2010105320A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Natura Cosméticos S.A. A process for obtaining insoluble substances from genipap-extract precipitates, substances from genipap-extract precipitates and their uses
JP2011006358A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
CN102458348A (zh) * 2009-06-25 2012-05-16 株式会社资生堂 毛发化妆品
WO2011117554A1 (fr) 2010-03-25 2011-09-29 L'oreal Procede de coloration mettant en jeu un derive d'iridoide glycosyle
FR2957795A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-30 Oreal Procede de coloration mettant en jeu un derive d'iridoide glycosyle
FR2957796A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-30 Oreal Procede de coloration mettant en jeu un colorant a base d'iridoide non glycosyle en presence d'une base
FR2957797A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-30 Oreal Procede de coloration mettant en jeu un colorant a base d'iridoide glycosyle en presence d'une base
FR2957794A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-30 Oreal Procede de coloration mettant en jeu des colorants iridoides non glycosyles, composition tinctoriales et utilisation
WO2011117553A1 (fr) 2010-03-25 2011-09-29 L'oreal Procede de coloration mettant en jeu des colorants iridoides non glycosyles, composition tinctoriales et utilisation
WO2012060522A1 (ko) * 2010-11-03 2012-05-10 Bae Young-Ae 염색방법, 청색소 제조방법, 및 그를 위한 키트
KR101253026B1 (ko) * 2010-11-03 2013-04-16 배영애 염색방법, 청색소 제조방법, 및 그를 위한 키트
FR2980704A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide glycosyle et un polymere amine ou thiole, procede de coloration et dispositifs
KR20140072150A (ko) * 2011-09-29 2014-06-12 로레알 글리코실 이리도이드 화합물 및 특정한 알데히드 또는 이민을 포함하는 염료 조성물, 염색 방법 및 이를 위한 장치
FR2980705A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide glycosyle et un aldehyde ou imine particulier, procede de coloration, et dispositifs
FR2980699A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide non glycosyle et un aldehyde ou imine particulier, procede de coloration, et dispositif
FR2980701A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide non glycosyle et un nucleophile carbonyle particulier, procede de coloration, et dispositif
FR2980706A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide glycosyle et un nucleophileparticulier, procede de coloration et dispositifs
FR2980702A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide non glycosyle et un nucleophile particulier, procede de coloration, et dipositif
FR2980703A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide glycosyle et un nucleophile carbonyle, procede de coloration et dispositifs
WO2013045703A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 L'oreal Dye composition comprising a non-glycosyl iridoid compound and a particular aldehyde or imine, dyeing process and device therefor
WO2013045704A3 (en) * 2011-09-29 2013-08-29 L'oreal Dye composition comprising a glycosyl iridoid compound and a particular aldehyde or imine, dyeing process and devices therefor
WO2013045701A3 (en) * 2011-09-29 2015-01-22 L'oreal Dyeing process using a composition comprising a glycosyl iridoid compound and a nucleophile or an amino or thio polymer, devices therefor
FR2980700A1 (fr) * 2011-09-29 2013-04-05 Oreal Composition de coloration comprenant un compose iridoide non glycosyle et un polymere amine ou thiole, procede de coloration, et dispositif
KR20140084093A (ko) * 2011-09-29 2014-07-04 로레알 비글리코실 이리도이드 화합물 및 특정한 알데히드 또는 이민을 포함하는 염료 조성물, 이를 사용하는 염색 방법 및 이를 위한 장치
JP2014528400A (ja) * 2011-09-29 2014-10-27 ロレアル 非グリコシルイリドイド化合物及び特定のアルデヒド又はイミンを含む染料組成物、染色方法、並びにそのための装置
JP2014528401A (ja) * 2011-09-29 2014-10-27 ロレアル グリコシルイリドイド化合物および特定のアルデヒドまたはイミン化合物を含む染料組成物、染色方法、ならびにそのための装置
WO2013045702A3 (en) * 2011-09-29 2014-11-27 L'oreal Dye composition comprising a non-glycosyl iridoid compound and a specific nucleophile or an amino or thio polymer, dyeing process, and device therefor
CN103505379A (zh) * 2012-06-29 2014-01-15 西南民族大学 一类用环烯醚萜和氨基酸制备的天然染发剂及染发方法
US9376569B2 (en) 2013-05-22 2016-06-28 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
US9890286B2 (en) 2013-05-22 2018-02-13 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
US10266698B2 (en) 2013-05-22 2019-04-23 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
WO2023171163A1 (ja) * 2022-03-09 2023-09-14 株式会社Nil 染毛剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05339134A (ja) 染毛剤
JP3281386B2 (ja) ケラチン含有繊維を染色するための方法
JP3675821B2 (ja) ケラチン含有繊維用カチオン染料
JP2996724B2 (ja) ケラチン繊維用の酸化染料
US5104413A (en) Hair dye composition
US4883656A (en) Composition and method for the oxidative dyeing of hair
JP2001192326A (ja) 染色毛髪用処理組成物
GB2254341A (en) Dye composition
DE3824122A1 (de) Verfahren zum faerben keratinischer fasern mit mindestens einem farbstoff der indolreihe
JP4184385B2 (ja) 光エネルギーを利用した1剤型の染毛料
CN110960466A (zh) 一种染发组合物及其在制备氧化型染发剂中的应用
US7578857B1 (en) Color shampoo formula
JPH07300407A (ja) 化学合成またはバイオ合成した水溶性メラニンを使用して毛髪を一時的に染色するための組成物と方法
DE2109850B2 (de) Verfahren zur Herstellung von Farbstoff-Lyophilisaten oder -Zerstäubungsprodukten und Mittel zum Färben von Reratinfasern
WO1994010968A1 (en) Compositions and methods for temporarily coloring hair using solubilized melanin
JP4287719B2 (ja) 染毛剤およびそれを用いた染毛方法
JPH0987152A (ja) 頭髪用組成物および染毛方法
JPH04342518A (ja) 染毛剤
JPH11217319A (ja) 染毛剤組成物
JP2582236B2 (ja) 2−(β−ヒドロキシエチル)−パラ−フェニレンジアミン、2−メチルレゾルシノール及びレゾルシノールからなるケラチン繊維用の酸化染料組成物及びそれを用いた染色方法
CN114668681A (zh) 一种角蛋白纤维染色组合物和染色方法
JPH11228854A (ja) 3−メチル−アミノフェノール及び2−メチル−1−ナフトールを含有する染毛組成物
US20010003851A1 (en) Hair colorant composition containing phytantriol
JPH11158049A (ja) 染毛剤組成物
JP2000128747A (ja) 毛髪染毛剤組成物