JPS58143671A - フアクシミリシステム - Google Patents

フアクシミリシステム

Info

Publication number
JPS58143671A
JPS58143671A JP57025387A JP2538782A JPS58143671A JP S58143671 A JPS58143671 A JP S58143671A JP 57025387 A JP57025387 A JP 57025387A JP 2538782 A JP2538782 A JP 2538782A JP S58143671 A JPS58143671 A JP S58143671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal number
time
transmitting
data
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57025387A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ozeki
大関 善昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57025387A priority Critical patent/JPS58143671A/ja
Priority to US06/467,835 priority patent/US4524393A/en
Publication of JPS58143671A publication Critical patent/JPS58143671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • H04N1/32053Delayed transmission, e.g. to make use of reduced connection rates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • H04N1/32368Functions of a still picture terminal memory associated with transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数相手側と通値整!lを行なわせながら交
信させるようにしたファクシミリシステムに関する。
従来、ファクシミ’)の受9I機肯では相手の送傭機か
らの一方的な送信によってそれを受信するようにしてお
り、相手送僅機の選択機能を持1ていなかった。それで
%臀定のグループ内でのファタシZ’J過傭にあつて扛
、交信時間の取決めによって輻IIをさけるなどの手段
をとることにより過信整fflにさほど苦労して−ない
が、ファクシミリシステムの標準化にともなってどの7
アり7ミリシステムとも交信が可能になり、グループ外
から一方的な送信が不規則になされるようになってくる
と過信整理が困難になってきた。例えば、グループ外か
らの長時間受信があると、他の送信機にその受信機側が
呼び出されるまで何回もダイヤルし直さなければならず
、送傷効皐が非常に愚(なってしまう。そのような事I
ItさけるためKは、受信機側において一定時間ごとに
オペレータがその受信状m1gt監視しなければならな
いか、省力化のために自動受信機*iv%たせた意味が
なくなってしまうことになる。また、従来、グループ内
において各局の識別情報を登録し、グループ以外の受(
!!′1#I:全て拒否するようにしたいわゆるグルー
プ通信方式が採用されているが、これではファクシミリ
システムの標準化な図った不米の機能が損なわれてしま
う。
不発明は以上の点を考慮してなされたもので、自動受傷
機能を何ら損なうことなく値数相手側と通信整理を行な
わせながら効率の良い交(JIY:なすことができるよ
うにしたファクシミリシステムを提供するものである。
本発明によるファクシミリシステムではその目的を達成
する几め、送信機11にデータを蓄積装置に一時蓄積さ
せたのちにその蓄積されたデータを読み出して送信させ
るデータ蓄積機能tも友せ、その送信機側のデータ蓄積
装置と受信機側との間で送信時間を自動的にと9決めて
ファクシミリ通信を行なわせるようにしている。
以下、添付図面t#熱して本発明の一実施例について評
述する。
本発明によるファクシミリシステムにあっては、その送
信機側ムが、wA1図に示すように、原稿1lii儂V
読み取るスキャナl。
その読み堆らnたデータY必要に応じて蓄積し、再生さ
せることのできるデータ蓄積装置2、スキャナlとデー
タ蓄積装置2との関の選択切換えを適宜性なわせるデー
タ切換s3、その選択されたデータを圧縮する符号化器
4、その符号化されたデータを送信させるために相手受
信機と制御信号の授受tなしながら所定のファクシミリ
送信子側にしたがって通値制御1を行なわせる通信制a
装置5、データ伝送および制御信号の授受を行なわせる
変復11!、6および網鯛御襞t7からなるファクシミ
リ送信系と、相手受信機から送られてきた受信可能端末
番号信号と自己の端末番号の信号との比較ヶなしてその
結果をシステム全体Y制御するシステム制御I装置8に
知らせる端末誉号比IR部9と、同じく相手受信機から
送られてきた受悟割尚て時刻指足の送信許可時間信号8
211検出してデータ蓄積装置2の送g!1時刻指定記
憶部に送fi軒可時間【記憶させる送信許可時間検出部
lOと、スキャナ1によるJILf4−像の読取りまた
扛データ蓄積装置2におけるデータ読出しの完了な検知
して通信制御41We置5に過信完了信号83 k与え
る通信完了検出部11とによって構成されている。なお
、図中81 に通値制御装置5からスキアナ1.データ
蓄積装置2に与えられるポーリング信44,84は前記
比較部9の比較出力tそれぞれ示している。
また、受信側BKあって框、纂2FjAK示すように、
送信側Aとの間で制御信号の授受を行なわせるとと4に
、それから送られてくるデータを受傷する網制御装置琢
および変復調器口、データな受信するために相手送@I
Iと制御信号の授受ななしながら所定のファクシミリ受
信手順にしたがって過信制御v行なわせる通値制御装置
14、受信されたデータを伸長する復号化器15、その
復号化されたデータにもとづいて―儂の記録を行なわせ
るプロッタ16からなるファクシZり受傷系と、送gK
軒可時刻別に予め金銀された送信趨末査号を記憶する打
合せ済みの送信端末番号記憶部17と、打合せ済み以外
の送信機側ムからの送信要求に応じて打合せられた送信
時間以外の空き時間内において時刻別の順位tりけて送
信端末番号を登録させて相手送信機側ムに送信許可の時
刻指定とと%にその送信端末番号【与える送信端末番号
記憶部迅と、指示された時[K送信端末番号記憶s17
または腸から読み出された送信端末番号がセットされる
受信可a端末番号記憶111Gと、送信機側ムから送ら
れてくる送信端末番号と受信可能端末番号記憶slsの
セット内容とt比較して、両者が一致していれば受信許
可信号を与えるとと−に、不−歓のときに受信拒否信号
な与え、かつ前記送信端末番号記憶111JIK動作指
令′%:与える送信端末番号記憶部加と、送信機貴人か
ら送られ【くる過信完了信号を検出して受信可能端末番
号記憶部11セツトさせる通値完了検出s21と、送信
機貴人に伝える音声情報を適宜発生する音声発生s22
とによ1て構成され【いる。な駅過信完了が検出さnた
時点で未だそのときに割り当てられ友送傭許可時間が一
定以上!!llうているときには、送信端末番号記憶部
18に記憶されている次の順位にある送JtM趨末番号
が読み出されて受信可能端末番号記憶部19にセットさ
れるとともに、網制御1iIs12に与えられて自動ダ
イヤルによる相手送信端末の呼び出しがなされるように
なっている。
このように構成された本発明によるファクシミリシステ
ムの動作について、以下説明Yする。
まず、送信機lIAにおいて、受信機@Bと打合せ済み
の送信時刻とな−)たときにダイヤルによって相手受優
機@BY呼び出して応答を待つ。なお、その際、データ
蓄積装置2に蓄積されているデータを送信させるときに
はそのデータ蓄積装置2からの指示に応じてオートダイ
ヤルがなされる。呼び出された受信機側Bでは、受信可
能端末番号記憶部19に記憶されている受信可能端末番
号をファクシミ’)受(1!I手1[*号につけて送信
機側ムに応答する。しかして、応答のる−)た送信機貴
人では受信機ilBから送られてき友受信可能端末番号
が自己の端末番号と一致しているか否tPV前記趨末番
号比[N9において比較検討し、一致しているときには
自己の端末番号を送信する。また、内査号が一致してい
ないときにに自己の端末番号Y受信機伺藤に送って送信
可能時刻の間合せ1行なう。なお、端末番号比較部9Y
もたない送信機では、受信機側Bカ・らの応答Y:まっ
て直ちに自己の端末番号を送信することになる。受91
機匈Bでは送信機貴人から送られてきた送@!趨末査号
を受信し、送信端末番号比較部20[おいて前記記憶部
19に記憶されている受信可能端末番号との比4]11
なし、両番号が一致しているときKは通信制御ll装置
14を通して送信機貴人に受信許可信号を送り、それに
応じて送gI機貴ム〃為ら送信さ扛てくるデータの受信
な開始する。また、内−11号が一致しないときKは、
そのときの送信端末番号比較部加の出力に応じて打合せ
済み以外のfs1!S熾末喬号記憶部18に送信機貴人
〃・ら送られてきた送信端末番号を時刻指定とともに登
録させる。その際、時刻指定に送信機貴人からの送信可
能時刻の間合せ顔になされる。
なお、その時刻の指示の仕方としては、送信機側ムから
送られてくる予幽データ1J稿枚数)あるいは予醐送信
所費時間に応じて適宜時刻なわり出して決める方法、ま
た線各送信allllAからの要求に応じて受git開
放させる時間を一律(例えば(資)分〕に足めて時ん指
定を行なわせる方法などがとられることになる。その送
信端末紀t!1部18におりて時刻指定が確定すると、
その送信を町時間信号S5 が通信制御装置14を通し
て受信拒否信号とともに送信機貴人に返送される。受信
機11111からの受信拒否信号を受けた込m1lA@
ムでは、直ちに送信を終了させる。また、送JfMIF
FVi1時間検出部8とデータ蓄積装置2ttつてiる
送信機貴ムでは、受111機@Bから受信拒否備考とと
4に送られてくる時刻指定の送慎奸町時間信号を送g!
針呵時間検出鄭8によって検出し、送信許可時間内号8
21にデータ蓄積装置2に記憶し、その111iり当て
らn友指定時刻になるとデータ蓄積Mt2に蓄積されて
いるデータを自動的に送信する。受信機@1から受(1
1iff町gI号を受けてデータの送信な開始し、まf
cに受信機IIIIIから指定され九時刻にデータの自
動送信を開始した送信機貴ムでは、データ迷信の全【が
完了した時点で通信完了検出slOから出される通偏児
了信号83Y受m機11IilBに送る。そnにシロじ
て受信機側Bでに、通信完了検出s21によって検出し
友1a傷完了信号861に:送信端末記憶部18に与え
て受信可能端末番号記憶部19 V ’J上セツトる(
リセツ)信号87)。その際、送信機儒ムに割り当てた
時間の余プが一定以上(例えば15分以上)あるときに
、送信端末記憶部18に記憶されている次の順位にある
送I!端末番号′%:銃み出して受16可ハヒ熾木査号
記憶部19にセットするとともに、綱制御部戊にもその
送(IN端末4Ir号を与えて目動ダイヤルによって相
手送信機1i1i1A’に呼ひ出す。
そのとき送信熾未配tIi廊18に同時に記憶されてい
るポーリング機能有無の内容が舊”であればポーリング
によって相手込fg機儒ム乃・らデータY目動的に吸い
上げる。ま友、“無”であるならば、会話予約で相手送
信慎餓ムのオペレータ応答び出し、オペレータ応答があ
れば音声発生部22ン通して自動的に受信機側Bの空き
時間を伝え、受傷口j能を通知する。なお、その際、余
り時間’al” 一般開放させるようにしてもよiこと
にいうまでもない。また、打合せ隘みの送gI4末番号
記憶部17〃為らは、それに同時に紀僧されている予め
打合せた指定時刻になると虐足の送(l!燗末番号が読
み出されて受信可能端末番号記憶部19にセットされ、
その状態において受信機11iBは送信機側Aからの呼
び出しt待つことになる。なお、送信許可時間内に全デ
ータの過信が完了しないときには、送II端末記憶部1
8の最終順位にそのときの受信可能端末番号記憶$19
における送信端末#jIi号を再匿書き込み、次四の送
信許可の時刻指定を受傷拒否信号とともに送信機鞠ムに
送ってデータの送信を一時終了させる。ま友、ル足され
た時刻から一定時間経過しても受信可能な送信機側人か
らの通信峨求がないときの処置としては、許可無効とし
て空き時間とする方法、受信機側Bカ為ら送g11al
Ilムに自動ダイヤルして音声尭生で自動的に送信要求
を伝える方法などが考えられる。また、送信端末番号記
憶部17の記憶手段としては、例えば打合せ済みの送g
!1端末番号とその送信許可時間tキー人力させたデー
タ4 ROMに記憶させておくようにすればよい。さら
に、打合せ済み以外グループ内外の送II燗末からの送
信要求を受は付けることができるようにするために無指
定に空けである時間帯に送**求が与えられた順番に送
信端末省号を割り当【て送信端末番号記憶部18 K 
!録させる手段をとる代わりに、無指定で空けである時
間帯に送信要求が出された送I!端末に直ちに送gI軒
可な与える手段tとるようにしてもよく、またそれら両
手段を併用するようにしてもよい。
以上、不発明によるファクシミリシステムにあっては、
受信機側に、送信許可の時刻指定別に打合せ済みの相手
送([171末番号が予め登録さnている第1の送g1
jI11末査号記憶部と、打合せ済み以外の送信端末(
グループ内外を問わない)からの送信要求に応じて打合
せられ几送信時間以外の空き時間内において時刻側の順
位tつけて送信端末番号v!iL録し、相手送信端末に
送信許可の時麹指足とと%にその登録された送gi端末
番号を与えるlE2の送信端末番号記憶部と、指足され
た時刻に前記第1またrjJII2の送gsIllIl
末書号記憶部から読み出された送匍端末書号がセットさ
れる受傷可能端末資号記憶部と、そのセットさf′した
受信可能端末番号と送信端末から送られてくる送信端末
番号とを比較して、両番号の一欽時に相手送信端末に受
信許可な与えるとともに、不一致時に受信拒否信号を与
え、かつ前記第2の送信端末番号記憶部に動作指令を与
える送偲端末書号比較部とt設けることによって構成さ
れたもので、送信許可時間の*J)決めによって打合せ
済みのグループ内におけるファタシZIJA信のみなら
ず、その空き時間に割込ませた打合せ済み以外のファク
シミリ通信な通信整JIt−行ないながら効率良く行な
わせることができ、特に自動送信機能t%った送信端末
に宥和なtのとなるという優れた利点Y:有している。
また、本発明によるものでは、過g!整理をなす11に
、送信端末側の送偲予欄時間を知ることにより時間配分
Y無駄なく行なわせることができるとともに、送信端末
の都合にようて生じた余9時間また4登録のない空き時
間【一般開放させ、ま友はその余り時間でポーリング可
能なf録された送信端末から自動釣にデータを吸い上げ
るような機能を容易に%たせることかでき、ファクシミ
リにおける1#t#率の同上を有効に図ることができる
という利点を有している。
【図面の簡単な説明】
纂1図り本発明の一夾施伺によるファクシミリシステム
の送信機側の構成を示すプロッタ図、@2図は同じくそ
の受信機側の□− 構成を示すブロック図である。 1・・・スキャナ 2・・・データ蓄積装置3・・・デ
ータ切換s 4・・・符号化器5.14・・・逓倍制御
装置 6,13・・・変復調器7.12・・・網制御装
置 8・・・システム制御装置 9・・・端末番号比較
部 lO・・・送信許可時間検出@  11−・・通信
完了検出部 j・・・復号化m16・・・プロッタ17
・・・打合せ済みの送信端末番号記憶部t・・・打合せ
済み以外の送信端末番号記憶部 19・・・受値可絽端
末番号記憶部加・・・送信端末番号比較部 4・−通信
完了検出W122−・・音声発生部 出鵬人代理人  鳥 井  清 手続補正書 昭和57年6月7日 特許庁長官 島 1)春 樹  殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第025387号 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都大田区中馬込1丁目3査6号 4、代理人 昭和  年  月  日 (発送日昭和  年  月  日) 6、補正により   する発明の数 8、補正の内容 別紙の通り 特許請求の範− 受信機側に、送音許可指定時刻が打合せ済みの相手送信
端末番号が予め登録さnている第iF)送信端末番号記
憶部と、打合せ済み以外の送信端末からり送I!要求に
応じて打合せられた送音時間以外の空き時間内において
時刻別の職位tつけて送信端末番号を登録し、相手送信
端末に速値許可の時刻指定とと4にその登111kされ
た送信端末番号Y与えるaI2の送1!瑠末番号記憶部
と、指定された時刻Kl!!r記第1また扛纂2の送信
端末番号記憶部から貌み出さnた送信端末番号が47)
される受信可能端末番号記憶部と、そのセットさfした
受信可能端末番号と速値端末から送らnてくる送信端末
番号とt比較して、両番号の−111:時に相手送信端
末に受gIff可を与えるとともに、不−欽時に受信拒
否信号”T’4.t、かつ前記第2の送信端末番号記憶
5KIlb作指令な与える送信端末番号比fllとt設
けることによっテ111成すnたファクシミリシステム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 受傷機側に、送信可能の時刻指足別に打合せ済みの相手
    送信端末番号が予め登 録されているIIlの送信端末番号記憶部と、打合せ済
    み以外の送信端末から の送mlI求に応じて打合せられた送信時間以外の空き
    時間内におい【時刻別 の職位tつけ【送信端末番号を登録し、相手送信端末に
    送信許可の時刻推定と ともにその登録された送信端末番号を与える第2の送信
    端末番号記憶部と、指足された時刻に前記w41または
    第2の送信端末番号記憶Sから読み出され皮送信端末書
    号がセットされる受信可能端末番号記憶部と、そのセッ
    トさnた受信可W、熾末誉番号送傷喝末から送られてく
    る送信端末番号とt比較して、両番号の一紋時に相手送
    信端末に受信許可を与えるとともに、不−款時に受信拒
    否信号を与え、たつ前記[2の送信端末番号記憶部に動
    作指令な与える送信端末番号比I2sとを設けることに
    よって構成されたファクシミリシステム。
JP57025387A 1982-02-19 1982-02-19 フアクシミリシステム Pending JPS58143671A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57025387A JPS58143671A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 フアクシミリシステム
US06/467,835 US4524393A (en) 1982-02-19 1983-02-18 Facsimile communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57025387A JPS58143671A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 フアクシミリシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58143671A true JPS58143671A (ja) 1983-08-26

Family

ID=12164460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57025387A Pending JPS58143671A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 フアクシミリシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4524393A (ja)
JP (1) JPS58143671A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272246A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Casio Comput Co Ltd メールシステム
JPH02108367A (ja) * 1988-10-17 1990-04-20 Mita Ind Co Ltd ファクシミリ装置
JPH08298557A (ja) * 1996-05-10 1996-11-12 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030252A (ja) * 1983-07-29 1985-02-15 Ricoh Co Ltd ファクシミリ中継方式
JPS60137169A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPS619079A (ja) * 1984-06-25 1986-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd フアクシミリ送信方式
JPS6132652A (ja) * 1984-07-24 1986-02-15 Canon Inc 画像通信装置
CA1245380A (en) * 1985-02-18 1988-11-22 Motohiko Hayashi Facsimile device
JPH0754951B2 (ja) * 1985-08-20 1995-06-07 キヤノン株式会社 通信端末装置
US4894843A (en) * 1985-10-07 1990-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Data communication system
US5155601A (en) * 1986-11-06 1992-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus
DE3888010T2 (de) * 1987-04-28 1994-09-15 Sharp Kk Faksimilevorrichtung.
JP2561275B2 (ja) * 1987-05-18 1996-12-04 キヤノン株式会社 画像処理装置
US5014300A (en) * 1988-08-05 1991-05-07 Atlas Telecom, Inc. Method and apparatus for accessing a facsimile store and forward network
US5216517A (en) * 1988-08-24 1993-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication terminal apparatus
US7365884B2 (en) 1988-09-22 2008-04-29 Catch Curve, Inc. Facsimile telecommunications system and method
US5268768A (en) * 1988-11-07 1993-12-07 Sharp Kabushiki Kaisha Transmitting method and transmitting apparatus of stored information of memory
JPH07110038B2 (ja) * 1988-11-07 1995-11-22 シャープ株式会社 メモリのストア内容の伝送装置
JPH02210930A (ja) * 1989-02-10 1990-08-22 Hitachi Ltd 同報通信の発信制御方式
US5065426A (en) * 1989-07-18 1991-11-12 Hecon Corporation Facsimile/telephone controller
JP2735357B2 (ja) * 1990-04-26 1998-04-02 キヤノン株式会社 画像通信装置
US5274467A (en) * 1990-08-31 1993-12-28 Sharp Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus capable of desired processings dependent on terminal number of calling party
JPH04119759A (ja) * 1990-09-10 1992-04-21 Fujitsu Ltd ファクシミリ装置
JPH04348658A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Fuji Xerox Co Ltd ファクシミリ装置
US5477338A (en) * 1992-01-21 1995-12-19 Sharp Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
US5369686A (en) * 1993-02-12 1994-11-29 Open Port Technology, Inc. Method and apparatus for secondary-option message delivery through enhanced service message handlers
JPH07154569A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Canon Inc ファクシミリ装置
US5956154A (en) * 1994-09-22 1999-09-21 Matthew J. Cairo Certified facsimile
US5566230A (en) * 1995-01-04 1996-10-15 Matthew J. Cairo Method of certifying an information content of a telephonic exchange
US6707580B1 (en) * 1996-10-15 2004-03-16 E-Mate Enterprises, Llc Facsimile to E-mail communication system with local interface
US5815555A (en) * 1997-02-11 1998-09-29 Matthew J. Cairo Certified telephonic transmissions
US5809116A (en) * 1997-03-25 1998-09-15 Matthew J. Cairo Method and apparatus of certifying a telephonic transmission
US6857007B1 (en) 2000-08-30 2005-02-15 Bloomfield Enterprises, Llc Personal digital assistant facilitated communication system
JP2003069649A (ja) * 2001-08-22 2003-03-07 Murata Mach Ltd ファクシミリサーバ
US20090048255A1 (en) * 2003-07-21 2009-02-19 Schumacher Richard A Phosphodiesterase 4 inhibitors, including n-substituted aniline and diphenylamine analogs
US20080007793A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Walter Filbrich System and method to limit the use of the outgoing facsimile feature of a multi-function peripheral (MFP) to a list of valid destinations
US20100029689A1 (en) * 2008-07-02 2010-02-04 Memory Pharmaceuticals Corporation Phosphodiesterase 4 inhibitors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926152B2 (ja) * 1974-03-16 1984-06-25 株式会社リコー フアクシミリ通信方式およびその装置
US4114139A (en) * 1977-01-25 1978-09-12 International Business Machines Corporation Security controlled information exchange system
JPS5534570A (en) * 1978-09-04 1980-03-11 Ricoh Co Ltd Facsimile equipment
US4419697A (en) * 1980-11-20 1983-12-06 Ricoh Company, Ltd. Facsimile apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272246A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Casio Comput Co Ltd メールシステム
JPH02108367A (ja) * 1988-10-17 1990-04-20 Mita Ind Co Ltd ファクシミリ装置
JPH08298557A (ja) * 1996-05-10 1996-11-12 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4524393A (en) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58143671A (ja) フアクシミリシステム
US4586086A (en) Facsimile communication relay system
KR910009645B1 (ko) 통신상태 및 통신결과의 보고기능을 갖춘 팩시밀리시스템
JPH08298581A (ja) ファクシミリ装置
US6097304A (en) Message processing method and apparatus therefor
JPH0951413A (ja) Fax装置
JP3299640B2 (ja) ネットワーク対応ファクシミリ装置
JPH0313061A (ja) フアクシミリ装置
JP2996669B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH09172463A (ja) データ通信装置及びその制御方法
JPH04239261A (ja) リダイヤル機能を備えた通信端末装置
JPH01119174A (ja) ファクシミリ装置
JPH04150263A (ja) 着信制御機能付きファクシミリ
JPH0326168A (ja) ファクシミリアダプタ装置
JP3015055B2 (ja) グループ3ファクシミリ装置
JP2631701B2 (ja) 通信管理装置
JPH0131827B2 (ja)
JPH04170157A (ja) ファクシミリ装置
JPS6340475A (ja) フアクシミリ装置
JPH0556249A (ja) フアクシミリ装置
JPH0474059A (ja) ファクシミリ装置
JPH08111753A (ja) メモリ受信機能付きファクシミリ装置
JP2002158844A (ja) ファクシミリ伝送方法およびファクシミリ装置
JPH07107221A (ja) ファクシミリ中継方法
JPS6352579A (ja) フアクシミリ装置