JPH07110038B2 - メモリのストア内容の伝送装置 - Google Patents

メモリのストア内容の伝送装置

Info

Publication number
JPH07110038B2
JPH07110038B2 JP63281791A JP28179188A JPH07110038B2 JP H07110038 B2 JPH07110038 B2 JP H07110038B2 JP 63281791 A JP63281791 A JP 63281791A JP 28179188 A JP28179188 A JP 28179188A JP H07110038 B2 JPH07110038 B2 JP H07110038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
stored
transmission
transmitted
storage memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63281791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02127745A (ja
Inventor
禎二 寺坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63281791A priority Critical patent/JPH07110038B2/ja
Priority to DE1989621549 priority patent/DE68921549T2/de
Priority to EP19890120618 priority patent/EP0368250B1/en
Publication of JPH02127745A publication Critical patent/JPH02127745A/ja
Priority to US07/980,432 priority patent/US5268768A/en
Publication of JPH07110038B2 publication Critical patent/JPH07110038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • H04N1/32368Functions of a still picture terminal memory associated with transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえば複数の原稿の原稿像を読取って得ら
れた画像データを、メモリにストアして伝送するファク
シミリ装置などに好適に実施されるメモリのストア内容
の伝送装置に関する。
従来の技術 従来から、ファクシミリ装置などにおいて、読取装置に
読取られた複数の同一あるいは異なる画像データを、複
数の相手先に送信する機能を備えている装置が普及して
いる。このようなファクシミリ装置には、複数の画像デ
ータをストアするためのメモリが備えられている。
第9図は、従来技術のファクシミリ装置のメモリ1のス
トア内容を示す図である。複数の相手先に異なる画像デ
ータを送信する場合には、まず1頁あるいは数頁に亘る
複数の原稿像が、たとえばCCD(Charge Coupled Devic
e)などを含む読取装置によって読取られる。読取装置
から出力される画像データには、データ圧縮などの画像
処理が施されて符号化される。符号化された画像データ
は、メモリ1にストアされる。メモリ1には、画像デー
タが、アドレスの低い領域からアドレスの高い領域へ、
すなわち第9図上方から下方へ順次ストアされる。たと
えば第9図(1)において、ストア領域S1,S2に、1頁
あるいは数頁に亘る原稿像に対応する画像データがそれ
ぞれストアされており、さらに新たに画像データが読取
られた場合には、第9図(2)に示されるように、スト
ア領域S2の第9図下方のストア領域S3に、その読取られ
た画像データがストアされる。
このようにして、メモリ1にストアされた画像データ
は、アドレスの低いストア領域の画像データから順次相
手先のファクシミリ装置に送信される。
上記動作によって相手先に送信された画像データは、こ
の後メモリ1から消去される。たとえば第9図(2)に
おいてストア領域S1の画像データの送信が終了した場合
には、ストア領域S1の画像データは消去され、ストア領
域S2,S3,…,にストアされる画像データは第9図(3)
に示されるようにシフトされる。この後、ストア領域S2
にストアされる画像データの送信が行われる。
発明が解決しようとする課題 上記従来技術では、画像データを消去した後にメモリ1
にストアされた画像データをシフトしなければならな
い。したがってメモリ1に大量の画像データがストアさ
れている場合には、このようなシフト動作には長時間を
必要としてしまう。ファクシミリ装置は、複数の相手先
への送信が終了するまで受信動作を行うことができず、
送信動作に長時間を要する従来技術のファクシミリ装置
は利便性に劣った。
本発明の目的は、上記課題を解決し、メモリのストア内
容を、短時間に伝送することができると共に、メモリへ
の情報のストアや消去も短時間に行うことができ、利便
性を向上したメモリのストア内容の伝送装置を提供する
ことである。
課題を解決するための手段 本発明は、伝送すべき情報を複数のストア領域に記憶す
る伝送情報記憶用メモリと、 前記伝送情報記憶用メモリの各ストア領域に伝送すべき
情報が記憶されているか否かを前記各ストア領域に対応
して記憶するストア領域管理用メモリと、 前記伝送情報記憶用メモリの最初に伝送すべきストア領
域を指示する開始クラスタを記憶するための開始ストア
領域記憶用メモリと、 伝送すべき順序すなわち、連続して伝送すべき次の情報
を記憶する伝送情報記憶用メモリのストア領域を指示す
るクラスタ番号を記憶し、かつ最後に伝送すべき情報が
伝送情報記憶用メモリのストア領域に記憶されているか
否かを指示する最終クラスタ番号を記憶する伝送順序記
憶用メモリと、 前記開始クラスタを開始ストア領域記憶用メモリに記憶
し、前記クラスタ番号および前記最終クラスタ番号を伝
送順序記憶用メモリに記憶し、前記伝送順序記憶用メモ
リに記憶された情報を、前記開始ストア領域記憶用メモ
リに記憶された最初に伝送すべきストア領域より読取
り、伝送順序記憶用メモリに記憶されている伝送順序に
従って、順次伝送する第1制御手段と、 伝送情報記憶用メモリのストア領域に伝送すべき情報が
記憶されていないストア領域管理用メモリを検索し、前
記ストア領域管理用メモリの記憶内容に基づいて伝送す
べき情報を伝送すべき情報が記憶されていない前記伝送
情報記憶用メモリのストア領域に入力し記憶させる第2
制御手段とを含むことを特徴とするメモリのストア内容
の伝送装置である。
作用 本発明に従えば、メモリのストア内容の伝送装置には伝
送情報記憶用メモリと、ストア領域管理用メモリと、開
始ストア領域記憶用メモリと、伝送順序記憶用メモリ
と、第1制御手段と、第2制御手段とを含んで構成され
る。
伝送情報記憶用メモリにストアされる伝送すべき情報を
伝送する装置において、前記伝送情報記憶用メモリは、
複数のストア領域を有し、伝送すべき情報は各ストア領
域に分割してストアされる。ストア領域管理用メモリに
は、前記伝送情報記憶用メモリの各ストア領域に伝送す
べき情報が記憶されているか否かを前記各ストア領域に
対応して記憶する。
開始ストア領域記憶用メモリには、前記伝送情報記憶用
メモリの最初に伝送すべきストア領域を指示する開始ク
ラスタを記憶する。
また伝送情報記憶用メモリには、前記伝送情報記憶用メ
モリの各ストア領域に記憶される情報の伝送すべき順序
が記憶される。すなわち、伝送順序記憶用メモリは、連
続して伝送すべき次の情報を記憶する伝送情報記憶用メ
モリのストア領域を指示するクラスタ番号を記憶する。
また、伝送順序記憶用メモリは、最後に伝送すべき情報
が伝送情報記憶用メモリのストア領域に記憶されれてい
るか否かを指示する最終クラスタ番号を記憶する。
第1制御手段は、前記伝送順序記憶用メモリに記憶され
た情報を、前記開始ストア領域記憶用メモリに記憶され
た最初に伝送すべきストア領域より読取り、伝送順序記
憶用メモリに記憶されている伝送順序に従って、順次伝
送する。
第2制御手段は、伝送情報記憶用メモリのストア領域に
伝送すべき情報が記憶されていないストア領域管理用メ
モリを検索し、伝送すべき情報を、前記ストア領域管理
用メモリの記憶内容に基づいて、伝送すべき情報が記憶
されていない前記伝送情報記憶用メモリのストア領域に
入力し記憶させる。
したがって、従来技術に関連して述べた伝送すべき情報
のシフト動作を行う必要がなく、伝送すべき情報を短時
間で伝送することができる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のファクシミリ装置11の電
気的構成を示すブロック図である。ファクシミリ装置11
は、原稿像を読取るための読取装置12と、伝送情報記憶
用メモリCと、伝送順序記憶用メモリNと、伝送情報記
憶用メモリCの書込み/読出し制御を行う第1および第
2制御手段である制御回路19と、画像データを電話回線
18に送信するための送信回路17とを含んで構成される。
このファクシミリ装置11は、1頁あるいは数頁に亘る原
稿像に対応した画像データを複数だけ記憶して、各画像
データに個別的に対応する相手先に順次伝送する機能を
備えている。
読取装置12は、原稿を搬送するための搬送手段および原
稿像を撮像するCCDなどを含んでおり、伝送すべき原稿
像を読取ってその画像データをデータ圧縮回路13に出力
する。冗長度の大きい読取装置12からの画像データに
は、このデータ圧縮回路13によって、データ圧縮処理が
施され、画像データは符号化される。データ圧縮回路13
からの符号化された画像データは、伝送情報記憶用メモ
リCに書込まれる。伝送情報記憶用メモリCの画像デー
タの書出し/読出し制御は、制御回路19によって行われ
る。また伝送情報記憶用メモリCの書込み/読出し動作
に関連して、制御回路19には、伝送順序記憶用メモリ
N、クラスタ管理用メモリU、および開始クラスタ記憶
用メモリFなどが接続されている。
伝送情報記憶用メモリCから読出された画像データは、
復号回路14によって復号化され、バッファメモリ15に一
時的にストアされる。この後データ圧縮回路16によって
ファクシミリ通信における規格でデータ圧縮処理が施さ
れて、符号化が行われる。符号化された画像データは、
NCU(Network Control Unit)などを含む送信回路17に
よって電話回線18に送信される。復号回路14、バッファ
メモリ15、データ圧縮回路16、および送信回路17を含ん
で送信手段が構成される。
第2図は、伝送情報記憶用メモリCの構成を示す図であ
る。伝送情報記憶用メモリCは、複数のストア領域(以
下、このストア領域をクラスタと称する)C1〜Cnを有す
る。データ圧縮回路13からの画像データは、各クラスタ
C1〜Cnに分割されてストアされる。
第3図は、クラスタ管理用メモリUの構成を示す図であ
る。クラスタ管理用メモリUは、伝送情報記憶用メモリ
Cの各クラスタC1〜Cnに個別的に対応するストア領域U1
〜Unからなる。各ストア領域U1〜Unには、対応するクラ
スタC1〜Cnに伝送すべき画像データがストアされている
か否かを表すデータがストアされる。すなわちストア領
域Ui(i=1,2,…,n)は、たとえば1ビットから構成さ
れ、このストア領域Uiには、クラスタCiに伝送すべき画
像データがストアされているときには、「1」が、また
伝送すべき画像データがストアされていないとき、つま
りデータ圧縮回路13からの画像データをこのクラスタCi
にストアすることができるときには、「0」がストアさ
れる。
第4図は、開始クラスタ記憶用メモリFの構成を示す図
である。開始クラスタ記憶用メモリFは、複数のストア
領域F1〜Fkから構成される。各ストア領域F1〜Fkは、画
像データを複数の相手先に送信するとき、各相手先に個
別的に対応している。各ストア領域Fm(m=1,2,…,k)
には、対応する相手先へ送信すべき最初の画像データの
記憶されたクラスタCj0(j0=1,2,…,n)のクラスタ番
号j0すなわち開始クラスタがストアされる。
第5図は、伝送順序記憶用メモリNの構成を示す図であ
る。伝送順序記憶用メモリNは、伝送情報記憶用メモリ
CのクラスタC1〜Cnに個別的に対応するストア領域N1〜
Nnから構成され、各ストア領域Niは、二つの領域Niaと
領域Nibから成っている。領域Niaには、対応するクラス
タCiに、その相手先に伝送すべき最後の画像データがス
トアされている場合に、たとえば「1」がストアされ
る。またクラスタCiにその相手先に伝送すべき最後の画
像データがストアされていない場合には、たとえば最終
クラスタ番号「0」がストアされる。領域Nibには、ク
ラスタCiの画像データに引続く画像データがストアされ
るクラスタのクラスタ番号がストアされる。
第6図は、このようなファクシミリ装置11の伝送情報記
憶用メモリCへの書込み動作を説明するためのフローチ
ャートである。第6図を参照して、データ圧縮回路13か
らの画像データは、予め定められたデータ長に分割され
て伝送情報記憶用メモリCに与えられる。このときステ
ップs1では、第2制御手段たる制御回路19によって画像
データをストアすることができるクラスタが検索され
る。すなわちクラスタ管理用メモリUにおいて、「0」
がストアされているストア領域Ujが検索される。この後
ステップs2においてストア領域Ujに対応するクラスタ番
号jが先頭クラスタ番号j0として、たとえばストア領域
Fkにストアされる。
ステップs3では、クラスタ管理用メモリUのストア領域
Ujにストアされるデータが「1」に更新される。この後
ステップs4でデータ圧縮回路13からの1クラスタ分の画
像データがクラスタCjにストアされる。
ステップs5では、一つの相手先に伝送する画像データの
ストア動作が終了したか否かが判断される。終了してい
ない場合には、ステップs6に移って、再びクラスタ管理
用メモリUにおいて、「0」がストアされるストア領域
Uj1が検索される。これによってクラスタ番号jは検索
されたストア領域Uj1に対応するクラスタ番号j1によっ
て更新されてストアされる。この後ステップs3に戻っ
て、前述した動作が新たなクラスタ番号jに対して行わ
れる。
ステップs5で、一つの相手先に対する画像データのスト
ア動作を終えたときには、ステップs7に進んで、そのと
きにストアされているクラスタ番号jに対応する領域Nj
aに「1」をストアする。このようにして一つの相手先
への画像データのストア動作が終了する。
このようなストア動作は、異なる原稿像を複数の相手先
に送信する場合には、数回繰返して行われる。これによ
って各相手先への画像データが伝送情報記憶用メモリC
にストアされる。
第7図は、上述した動作によってストアされた画像デー
タを第1制御手段たる制御回路19によって伝送するため
の動作を説明するためのフローチャートである。ステッ
プt1では、前述した動作によって、たとえばストア領域
Fkにストアされている先頭クラスタ番号j0がクラスタ番
号jとして読出される。この後ステップt2において、ク
ラスタCjの画像データが符号回路14に出力される。ステ
ップt3では、その相手先への画像データの伝送が終了し
たか否かが判断される。すなわちストア領域Njaにスト
アされるデータが「0」である場合には、引続き伝送す
べき画像データがあると判断され、ステップt4に移る。
ステップt4では、前記Njbに記憶されるクラスタ番号が
参照され、クラスタ番号jは、この参照されたクラスタ
番号で更新される。この後前述したステップt2に戻っ
て、新たなクラスタ番号jに対応して前述した動作が行
われる。
ステップt3での判断が、一つの相手先への画像データの
伝送が終了したものとされた場合には、このファクシミ
リ装置11において、伝送情報記憶用メモリCからのその
相手先に対する画像データの読出し動作は終了する。
上述した一つの相手先への画像データが伝送情報記憶用
メモリCから読出された後に、その画像データは伝送情
報記憶用メモリCから消去されなければならない。第8
図は、このような消去動作を説明するためのフローチャ
ートである。第8図を参照して、一つの相手先に伝送す
るために伝送情報記憶用メモリCから読出された画像デ
ータの先頭クラスタ番号j0は、前述した動作によって、
その相手先に対応するストア領域Fkに記憶されている。
ステップe1では、この後ストア領域Fkのクラスタ番号j0
がクラスタ番号jとして読出される。この後ステップe2
において、クラスタ管理用メモリUにおけるストア領域
Ujに「0」のデータが書込まれる。
ステップe3では、最終クラスタの消去が終了したか否か
が判断される。すなわち領域Njaに「0」がストアされ
ている場合には、最終クラスタは消去されていないと判
断され、ステップe4に移る。ステップe4では、領域Njb
にストアされるクラスタ番号が読出される。これによっ
てクラスタ番号jは読出されたクラスタ番号で更新され
る。この後ステップe2に戻って、新たなクラスタ番号j
に関連して前述した動作が繰り返される。
ステップe3において領域Njaにステップされるデータが
「1」である場合には、最終クラスタの消去が終了した
と判断され、伝送情報記憶用メモリCにおける所定の画
像データの消去動作が終了する。この後たとえば次の相
手先への伝送動作が行われる。
このように本実施例においては、伝送情報記憶用メモリ
Cからの画像データの読出しは、伝送順序記憶用メモリ
Nに基づいて伝送すべき順序で行われる。読出された画
像データの消去に当たっては、クラスタ管理用メモリU
において消去すべきクラスタに対応するストア領域のデ
ータを変更するだけでよい。したがって伝送情報記憶用
メモリCにステップされる膨大な画像データをシフトす
る必要がなく、伝送時間を大幅に短縮することができ
る。
本実施例においては、メモリのストア内容の伝送装置を
ファクシミリ装置に関連して実施する場合について説明
したけれども、メモリに伝送すべき情報をストアする装
置ならば、他の装置に関連して本発明を実施することが
できる。また本実施例では、伝送順序記憶用メモリNと
クラスタ管理用メモリUとを個々に設けた場合について
説明したけれども、伝送順序記憶用メモリNの各ストア
領域NjにクラスタCjに伝送すべき画像データがストアさ
れているか否かを表すデータをストアするように構成す
ることもできる。
発明の効果 以上説明したように本発明によれば、伝送情報記憶用メ
モリの各ストア領域にストアされる画像データなどの伝
送すべき情報は開始ストア領域記憶用メモリに記憶され
た最初に伝送すべきストア領域より読取り、伝送順序記
憶用メモリにストアされている伝送順序に従って伝送さ
れる。
したがって、伝送情報記憶用メモリにストアされる膨大
な画像データを順次シフトする必要がなく、伝送時間を
大幅に短縮することができる。
また、読出された画像データの消去にあたっても、スト
ア領域管理用メモリにおいて消去すべきクラスタに対応
するストア領域のデータを変更するだけでよいので、メ
モリへの情報のストアや消去も短時間に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のファクシミリ装置11の電気
的構成を示すブロック図、第2図はファクシミリ装置11
の伝送情報記憶用メモリCの構成を示す図、第3図はフ
ァクシミリ装置11のクラスタ管理用メモリUの構成を示
す図、第4図はファクシミリ装置11の開始クラスタ記憶
用メモリFの構成を示す図、第5図はファクシミリ装置
11の伝送順序記憶用メモリNの構成を示す図、第6図は
ファクシミリ装置11の伝送情報記憶用メモリCへの画像
データの書込み動作を説明するためのフローチャート、
第7図は伝送情報記憶用メモリCからの読出し動作を説
明するためのフローチャート、第8図は伝送情報記憶用
メモリCの画像データの消去動作を説明するためのフロ
ーチャート、第9図は従来技術のファクシミリ装置にお
けるメモリ1の書込み/読出し動作を説明するための図
である。 11……ファクシミリ装置、12……読取装置、13……デー
タ圧縮回路、17……送信回路、19……制御回路、C……
伝送情報記憶用メモリ、N……伝送順序記憶用メモリ、
U……クラスタ管理用メモリ、F……開始クラスタ記憶
用メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】伝送すべき情報を複数のストア領域に記憶
    する伝送情報記憶用メモリと、 前記伝送情報記憶用メモリの各ストア領域に伝送すべき
    情報が記憶されているか否かを前記各ストア領域に対応
    して記憶するストア領域管理用メモリと、 前記伝送情報記憶用メモリの最初に伝送すべきストア領
    域を指示する開始クラスタを記憶するための開始ストア
    領域記憶用メモリと、 伝送すべき順序すなわち、連続して伝送すべき次の情報
    を記憶する伝送情報記憶用メモリのストア領域を指示す
    るクラスタ番号を記憶し、かつ最後に伝送すべき情報が
    伝送情報記憶用メモリのストア領域に記憶されているか
    否かを指示する最終クラスタ番号を記憶する伝送順序記
    憶用メモリと、 前記開始クラスタを開始ストア領域記憶用メモリに記憶
    し、前記クラスタ番号および前記最終クラスタ番号を伝
    送順序記憶用メモリに記憶し、前記伝送順序記憶用メモ
    リに記憶された情報を、前記開始ストア領域記憶用メモ
    リに記憶された最初に伝送すべきストア領域より読取
    り、伝送順序記憶用メモリに記憶されている伝送順序に
    従って、順序伝送する第1制御手段と、 伝送情報記憶用メモリのストア領域に伝送すべき情報が
    記憶されていないストア領域管理用メモリを検索し、前
    記ストア領域管理用メモリの記憶内容に基づいて伝送す
    べき情報を伝送すべき情報が記憶されていない前記伝送
    情報記憶用メモリのストア領域に入力し記憶させる第2
    制御手段とを含むことを特徴とするメモリのストア内容
    の伝送装置。
JP63281791A 1988-11-07 1988-11-07 メモリのストア内容の伝送装置 Expired - Lifetime JPH07110038B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63281791A JPH07110038B2 (ja) 1988-11-07 1988-11-07 メモリのストア内容の伝送装置
DE1989621549 DE68921549T2 (de) 1988-11-07 1989-11-07 Einrichtung zur Übertragung gespeicherter Information.
EP19890120618 EP0368250B1 (en) 1988-11-07 1989-11-07 Apparatus for transmitting stored information
US07/980,432 US5268768A (en) 1988-11-07 1992-11-23 Transmitting method and transmitting apparatus of stored information of memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63281791A JPH07110038B2 (ja) 1988-11-07 1988-11-07 メモリのストア内容の伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02127745A JPH02127745A (ja) 1990-05-16
JPH07110038B2 true JPH07110038B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=17644028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63281791A Expired - Lifetime JPH07110038B2 (ja) 1988-11-07 1988-11-07 メモリのストア内容の伝送装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0368250B1 (ja)
JP (1) JPH07110038B2 (ja)
DE (1) DE68921549T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0477426B1 (de) * 1990-09-28 1993-06-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Übertragen einer Telefaxnachricht
JP2592541B2 (ja) * 1990-10-31 1997-03-19 シャープ株式会社 ファクシミリ装置
JPH06209412A (ja) * 1992-11-20 1994-07-26 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置のメモリ送信方法
JP4310709B2 (ja) * 2005-10-21 2009-08-12 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129473A (en) * 1980-03-17 1981-10-09 Ricoh Co Ltd Facsimile device with memory device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58143671A (ja) * 1982-02-19 1983-08-26 Ricoh Co Ltd フアクシミリシステム
GB2166619B (en) * 1984-09-28 1988-12-07 Canon Kk Image processing apparatus
JPS6273844A (ja) * 1985-09-27 1987-04-04 Ricoh Co Ltd テレマテイ−ク端末のフレ−ム送出方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129473A (en) * 1980-03-17 1981-10-09 Ricoh Co Ltd Facsimile device with memory device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0368250A3 (en) 1991-10-09
EP0368250A2 (en) 1990-05-16
EP0368250B1 (en) 1995-03-08
JPH02127745A (ja) 1990-05-16
DE68921549T2 (de) 1995-11-02
DE68921549D1 (de) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02268066A (ja) ファクシミリ装置
JPH07110038B2 (ja) メモリのストア内容の伝送装置
US5500742A (en) Control unit of flash memory and facsimile machine using such control unit
JPH0460388B2 (ja)
US5268768A (en) Transmitting method and transmitting apparatus of stored information of memory
JPH05122496A (ja) 画像合成装置
JPH0510859B2 (ja)
JP2603296B2 (ja) フアクシミリ装置
JPS60206267A (ja) フアクシミリ装置
JP3105719B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2753256B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3603794B2 (ja) 通信端末装置
JPS61157154A (ja) 画像処理システム
JP3422267B2 (ja) 通信端末装置
JPS63250267A (ja) フアクシミリ装置
JP3088060B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3019786B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3052823B2 (ja) コンピュータと回線に接続されるマルチ機能ファクシミリ装置
JPH0537319Y2 (ja)
JPH04150664A (ja) 蓄積型フアクシミリ装置の制御方法
JPH06233107A (ja) ファクシミリ装置
JPH07203160A (ja) ファクシミリ装置
JPH04220070A (ja) データ通信装置及び方法
JPH06303346A (ja) ファクシミリ装置
JPS5980055A (ja) Ocrフアクシミリシステムのデ−タ管理方式