JPS58106532A - ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法 - Google Patents

ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法

Info

Publication number
JPS58106532A
JPS58106532A JP20552281A JP20552281A JPS58106532A JP S58106532 A JPS58106532 A JP S58106532A JP 20552281 A JP20552281 A JP 20552281A JP 20552281 A JP20552281 A JP 20552281A JP S58106532 A JPS58106532 A JP S58106532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
emulsion
present
sensitivity
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20552281A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Koitabashi
小板橋 洸夫
Toshibumi Iijima
飯島 俊文
Toshihiko Yagi
八木 敏彦
Yuji Hotta
祐治 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP20552281A priority Critical patent/JPS58106532A/ja
Priority to PCT/JP1982/000470 priority patent/WO1983002173A1/ja
Priority to EP19830900061 priority patent/EP0096726A4/en
Publication of JPS58106532A publication Critical patent/JPS58106532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/0357Monodisperse emulsion

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に詳しくは、感度、かぶり及び保存性が改良された感光
性ハロゲン化銀乳剤及びその製造方法に関する0 近年、写真用のハロゲン化銀乳剤に対する要請はま丁才
す厳しく、高感度、優ガた粒状性、高鮮鋭性、低いかぶ
りlli!11度及び十分高い光学fA関等の写真性能
に対して1すます高水準の要求がなされている。
才た、銀資源枯濁が叫?−t: flる今日、低銀量感
光材料の開発が強く要望されている。これらの一見異な
ると思わねる要請も低カプリで高感度のハロゲン化銀乳
剤の製造技術により解決される場合がほとんどであり、
低カプリかつ高感度のハロゲン化銀乳剤の開発は当業界
の最大の課題と言っても過言でない。また、保存性の悪
い写真材料はそれだけ商品価値を低下させると同時に満
足のゆく写真が得られないという結果をもたらし、高感
度化と並んで重要な課題である。
上に述べてきたような高感度、低いかぶり嬢度等の写真
性能全達成するための最も正統な方法はハロゲン化銀の
量子効率を向上させることである。
この目的のために、固体物理の知見等が積換的に取り入
j,ら力,ている。この量子効率を理論的に計算し、粒
変分布の影響を考察した研究が、例えば写真の進歩に関
する/910年東京シンポジュームの予稿隼″インター
ラクションズ會とトウイーン・ライトeアンドeマテリ
アルズ嘩フォー−フォトグラフィック・アプリケーショ
ンズ″り7頁に記載されている。この研究によりげ、粒
度分布ケ狭くして単分散乳剤をつくることが量子効率を
向上させるのに有効であることが予言さt12でいる。
更に加えて、ハロゲン化銀乳剤の増感を達成するために
、後で詳細に述べる化学増感と呼はれる工程において、
低かぶりを保ったまま動勢よぐ高感度を達成するために
も単分散乳剤が有利であろうという推論も理にかなった
ものと考えられる0しかしながら現実の乳剤系において
、単分散乳剤の単独又は混合系を利用したものは少なく
、特にネガ型高感度乳剤については皆無といってよい。
この理由は、通常知らnでいる方法で単分散乳剤11・
・111 を作成し、正規の化学増感を施こしても、増感が達せら
れないばかりか、通常使用さn−でいる多分散乳剤より
も劣った結果?招くことが当該技術分野では広く知らノ
1〜でいたからである。
工業的に単分散乳剤をつくるためには、特開昭jゲータ
と627号公報に記載さ力ているように厳密なI)Ag
 :t−よぴpHの制御のもとに、理論」二求めらnた
頌イオン及びハロゲンイオンの反応系への供給速度の制
御及び十分な攪拌条件が必要とさfl、る〇こj、らの
条件下で1′!造さV、るハロゲン化銀乳剤は立方体、
八面体、/Z而面のいずnかの形状ケ有している、(1
0o)而と(///)面を様々の割合で有しているいわ
ゆる正常晶粒子からなる。本発明者らは単分散の?面体
又は/り面体から成る乳剤を製造し、通常知らn、てい
る化学増感を楕こしたが、確かに当業界で通常使用され
ている多分散乳剤に比べて、同等かむしろ劣った結果し
か得られなかった0 特公昭ダざ−、、23グ4t3号公報により、げと面体
粒子はカブリ−感度関係が良好であるとされているが、
これ昔でネガ型窩S度感光材料にと面体粒子が用いらt
lなかった理由は化学増感で生成する多4Jの感光核及
び露光時に存在する多量の格子間部イオンなど高感度化
の上で不利な点があり、他の形状の粒子に比べて劣って
いるからである。
?面体粒子のこのような特徴についてはジャーナルーオ
ブ・フォトグラフィック・サイエンス(Journal
 of Photographic 5cience 
)第1グ巻p、///〜/?り(79にg)、同第1に
巻p、 /θコ〜//3 (/?に?)、フォトグラフ
ィック・コレスポンデ7 ツ(PhotogIaphi
che Korrespondenz )  第1θ6
巻、p、 /グ9〜/6θ(/920 )  E/び日
本写真学会誌第グコ巻p、//2〜/2/ (/979
 )  等からうかがい知ることができる0また上に挙
げた報文から/グ面体粒子の化学増感の進行性は(//
/)而が支配することが予想され、/Z断面体!面体と
同じ%徴を示すと考えら看るが、実@に我々の研究で?
面体類似の性格を有することが分った〇一方、尚業界に
おいて、チオシアネート、チオ尿素誘導体、チオエーテ
ル等のハロゲン化銀溶媒を乳剤に添加し物理熟成(Os
twold Ripening)が得られることが知ら
れている。「写真工学の基僅−銀塩写真編」p、コグ2
〜2タグコロナ社(/9ご9)1 − によれば、物理熟成とは比表面積の大きい粒子を溶解し
て大粒子の上に沈澱析出させることにより粒子数を減少
させながら粒子成長を行なわせることと定義さ4る。こ
のように物理熟成は粒径のちがう粒子間の溶解度差を利
用して成長を行なわせることが前提であり、一般に物理
熟成後の粒子サイズ分布は広くなり、単分散乳剤の製造
法としては好it、<yr:いとされている。
また、化学熟成中にチオ尿素誘導体、チオエーテル、チ
オシアネートなどのハロゲン化銀溶剤を加える高感層化
技術も知ら1ているが、塗布物の保存性が悪く実用的で
ない欠点がある。
本発明の目的は、カプリが低く、高感度の感光性ハロゲ
ン化銀乳剤を提供することである〇本発明の別の目的は
、保存性のすぐnた感光性ハロゲン化銀乳剤を提供する
ことである。
本発明の更に別の目的は、このような感光性ハロゲン化
銀乳剤の製造方法全提供することである。
我々は皿部的には予測されていながら期待されるような
結果の得られていない単分散乳剤の高感−乙 − 度¥r得るための研究を鋭意性なった結果、本発明の目
的は、!面体結晶−またけ/ZZ体結晶の(///)面
の中央部にくe丁みを有するノ・ロゲン化銀粒子を有し
、単分散であるハロゲン化銀乳剤、およびと面体結晶−
!たll′i/り面体結晶のノ・ロゲン化銀粒子を含む
畦分散のハロゲン化銀乳剤を% /・ロゲン化銀粒子が
形成さまた後、ハロゲン化砂に対する溶剤で上記結晶の
(///)而の中央部にくぼみが形成さ力る程度に処理
し、次いで脱塩するノ・ロゲン化銀乳剤の製造方法によ
って達成されることを本発明者等は見出した。
本発明において、と面体結晶または/り面体結晶の(/
//)而の中央部に有するくぼみは、くぼみの最も深い
付性での深ざが該くぼみを有するノ・ロゲン化自表粒子
の外接球の直径をtとするときO,=2O4〜θ。θ夕
tのくぼみである(このようなくぼみ全有すると面体ま
たけ/Z而鉢体結晶以下本発明1li1 の骸晶ともいう)。本発明に係るノーロゲン化鋏乳剤は
、それらに含まれるf面体または/ダ面体結晶のハロゲ
ン化銀粒子群の一部ないし全てがこのようなくぼみを有
する粒子である乳剤を包含するが、該粒子群の/チ以上
(数で)がこのようなくほみケ有する粒子であり、かつ
該乳剤に含まれるハロゲン化銀粒子群が?面体結晶寸た
は/Z而面体M、からなるハロゲン化銀粒子から実質的
になる乳剤が奸才しく、本発明の製造方法rおけるノ・
ロゲン化銀に対する溶剤による処理(以下溶剤処理とい
う)の程度においても同様である0と面体結晶オたは/
Z而鉢体結晶ハロゲン化銀粒子を溶剤処理しても、溶剤
処理された粒子の形状が球形、全米糖状(上記くぼみの
深さがθ、2Cftf超えるもの孕いう)、あるいはじ
ゃがいも状(外晶僻が不明でかつ非定形のもの全いつ、
球形粒子も外晶僻が不明であるが、粒子の形状が揃って
いる点でじゃがいも状とは異なる)となるよつな処即葡
施さn、たものと比べて、本発明の溶剤処理が施された
ものは化学熟成後のかぶりが低く、かつ感塩”が高い。
本発明に係るハロゲン化銀乳剤は、基板上に配同濱せて
塗布したときの粉末法XM!回折において、(///)
面の回折線強度に対しく2−〇)面の回折線の強度け/
!チ未満であることが好壕しく、よ係未満が更に好まし
い。
本発明に孫る単分散ハロゲン化銀乳剤中に含まれるハロ
ゲン化銀の粒子サイズの分布の広さは、関係式(標準偏
差/平均粒径)×/θθ−CV (%)で示される変動
係数C■で表わしたとき、CVが/9%堤下の単分散性
を有するものであり、より好ましくはCvが73チ以下
である。なお、粒径はハロゲン化銀粒子の電子顕微鏡写
真における外接円の直径である。
本発明のハロゲン化銀乳剤の製造方法において、溶剤で
処理さ力、る単分散ハロゲン化等乳剤は、該乳剤中に含
まれるハロゲン化銀粒子が?面体結晶″fたは/夕面体
結晶のノ・ロゲン化銀粒子から実質的VCなるものが好
ましい0そして溶剤処理される単分散ハロゲン化銀乳剤
中に含まれるハロゲン化銀粒子の粒子サイズの分布の広
さはCVが75%以下であり、より好1しくは/θチ以
下である0本発明の製造方法において、溶剤処理はm合
、−?− またけ混合および物理熟成ケ終えてノ・ロゲン化替粒子
がその最終の大きさおよび形になったハロゲン化銀乳剤
にハロゲン化銀に対する溶剤を添加1−1均一に交ぜて
ハロゲン化銀粒子の表向に該溶剤を作用させればよく、
通常の化学熟成における化学増感剤の代りに溶剤?用い
た操作と類僚の一1φ作でよい。なお、ハロゲン化銀粒
子が形成さtl、た後、溶剤処理する前のハロゲン化銀
乳剤?脱塩(水洗を含むうしてもよい。
本発明の製造方法において用いらnる)へロゲン化鍜に
対する溶剤としては、!面体結晶または/り面体結晶の
ハロゲン化銀粒子の表面に作用し斤とき、該粒子表面の
(///)面の中央部にくぼみが形成される溶剤であI
ばよい0なお、該溶剤はノ・ロゲン化銀と反応して硫化
炒倉生成しない化合物であることが好ましい0 本発明で用いられるハロゲン化銀溶剤と(7ては米国特
許3,27/、167号、同3.!、3/、、2と2号
、巨J3..f7グ、に、21号、特開昭!クー107
2号、同タクー/j″と972号等に記軟さn、た(a
l有機チオニー/θ− −チル類、特開昭33−r2itOr号、同、ri−7
7737号、同j!−29,l”、2号等に記載された
剃チオ尿素iA体、特開昭j3−/’l’13/9号に
記載さn、たrot酸累又は硫黄原子と窒素原子とにけ
させf′したチオカルボニル基を有するハロゲン化銀浴
剤、特開昭jグー10θ2/2号に記載さtまた(d)
イミダゾール類、(ell亜倫酸塩、(f)チオシアネ
ート等が誉げられる。
以下にこれらの具体的化合物を示す0 HO−(CH2)2−8−(CH2)2−8− (CH
2)2−0)]CH−NHCOCI(2CH2COOH
CH2−8−CH2CH2SC2H5 (θ)K2S03 (fl  NH4S CAM KSCN        ’ 特に好ましい溶剤としてチオシアネート及び亜硫酸塩が
挙げられる。
本発明において用いらnる溶剤の量は溶剤の種類その他
によって異なるが、たとえばチオシアネートの場合、好
ましい量はθ、j〜397AgX1モルの範囲である。
この範囲より少い場合には溶解処理後の粒子形状に実質
的な変化がなく、この範囲より多い場合には物理熟成の
進行が激しく粒子サイズ分布が広がる傾向が大きい。
更に、本発明のハロゲン化銀に含まnる1面体ま斤け/
y而鉢体結晶)・ロゲン化@粒子の表面の結晶面の頂点
は、と面体結晶においては、その外表面の任意の7つの
三角形においてその角の丸みの曲率半径が辺を延長して
三角形を仮定し、その−辺1rとしたとき、/r未満で
あることが好ましく、/り面体結晶においては、その外
表面を構成する三角形、四角形、六角形および六角形の
9ち最も面積の大きい多角形に注目したとき、その多角
形の角の丸みの曲率半径が、辺f 4TiE長して多角
形を仮定し、その−辺1rとしたとき、あるいは正多角
形でない場合は最大の辺をrとしたときLr未満である
ことが好ましい。
に 本発明の瑯遣方法における好ましい実施態様においては
、本発明のハロゲン化銀乳剤に含″!!n、るハロゲン
化銀粒子の粒子サイズの平均値および分布が溶剤処理の
@後において実質的に差がないことが好捷しい。
ここに、平均値および分布に実質的な差がないとは −Σr1 r= □ 73− で定義される粒子サイズ平均値F、および粒子サイズ分
布の標準偏差Sの処理前後の変化Δr/rおよびμsカ
 がそれぞれj%および20%以内であることt意味す
る。
ここにnFi、測定個数、ri 171:i番目の粒子
の粒子サイズである。
溶剤処理の前後における粒子サイズ分布の差異が上記の
範囲内であるとき、この範囲外の場合と比べて本発明の
効果が著しく大きい。これはこの範囲?逸脱した場合に
は物理熟成の程屁が激しいためと推測される。溶剤処理
を施すハロゲン化銀乳剤の粒子サイズ分布が前記のGV
範囲内であわ。
は物理熟成が起り難く、本発明の効果が十分に発揮され
、iた、溶剤処理の前後における粒子サイズ分布の差異
がほぼ上記範囲内となる。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、平均粒子サイズが異なる
2種以上の本発明に係る単分散乳剤を混合してなる乳剤
を実7Iii態様の7つとして包含する。
−/Z− このような乳剤の製造方法において、混合前の乳剤につ
いて個別に本発明の溶剤処理及び化学熟成ケ施すことが
好ましい。
本発明において、本発明の骸晶粒子を含む粒子群、また
は溶剤処理されるハロゲン化銀粒子群は!面体結晶オた
は/Z而面体晶からなる粒子から実質的になるものであ
って、その他の晶癖をもつ粒子における効果に比べてこ
れらの晶m+有する粒子における効果は全く意想外に大
きく顕著であるO 本発明のハロゲン化銀乳剤に含まj、る/り面体結晶の
ハロケン化銀粒子は(///)而から主としてlる/Z
而面体外観、が6角形と四角形エリなるもの及びZ角形
と3角形よりなるもの)が特に好ましく、(/θθ)面
から主として成る/り面体(外観。
がr角形と3角形より成る)は溶剤処理したときに球型
になりやすい0 本発明の製造方法は、ハロゲン化銀粒子が形成さtlた
後、脱塩前にノ\ロゲン化銀粒子をノ・ロゲン化銀に対
する溶剤で前記の特定さfした程贋の処理することケ特
徴とし、ノ・ロゲン化鋼粒子の形成時にハロゲン化銀に
対する溶剤たとえばアンモニアを存在させる技術とは異
なる。
本発明の製造方法における好ましい実施頓様として、?
面体結晶普たは/Z而面体晶のハロゲン化銀粒子を有す
る単分散乳剤はアンモニア法により作られたものである
ことが好ましい。
本発明は発色現鐵されるハロゲン化銀乳剤に通用される
とき特に本発明の効果が大きい。この場合、本発明の溶
剤処理を施さない/’%ロゲン化銀粒子の乳剤と比較し
て本発明の溶剤処理を施した乳剤は感層が約6倍にも達
し、また、このような高感度においてかぶりの上昇は殆
んど認められない。
本発明に係るハロゲン化銀粒子は粒子形成時または溶剤
処理等の過程において、カドξウム塩、亜鉛基、鉛塩、
タリウム塩、イリジウム塩またはその錯塩、ロジウム塩
またはその錯1!Iまたは鉄錯塩などを共存させてもよ
い。
また本発明に係るハロゲン化銀乳剤は例えば臭化銀、沃
化銀、塩化銀、塩臭化銀、臭沃化銀、塩臭沃化銀等を用
いうる。好ましいノ・ロゲン化銀乳剤は少なくとも!θ
モルチの臭化砿を含む710臭化銀からなり、最も好ま
しい乳剤は沃臭化銀で特K 10モル%以下の沃化銀全
含むものである。
本発明のハロゲン化銀粒子は内部と表層とが異なる相か
ら成っていてもよく、均一な層から成っていてもよい。
上記のハロゲン化銀粒子内の7−ロゲン組成分布にかか
わりなく還元増感は粒子成長、溶剤処理が終了する才で
の任意の時点で行なうことができる。
本発明に係るハロゲン化銀乳剤のノ・ロゲン化銀粒子の
平均粒径は0./〜aルミミクロンましく、虹に好まし
くは0.2〜2ミクロンである。
また本発明の乳剤の製造方法において、脱塩の手段とし
て一般乳剤において常用されるターデル水洗法、透析法
あるいは凝析沈殿法等全適宜用いることができる。
本発明の乳剤は一般乳剤に対]〜で施される各種の化学
増感法を施すことができる0すなわち活性ゼラチン、水
浴性金塩、水浴性白金塩、水溶性パフ2− ラジウム地、水浴性ロジウム塩、水浴性イリジウム塩等
の貴金属増感剤;硫黄増感剤;セレン増感剤;ボリアば
ン、塩化第1錫等の還元増感剤等の化学増感剤等により
単独にあるいは併用して化学増感することができる0 本発明の製造方法においては、化学熟成時に−・ロゲン
化鍜に対する浴剤全添加しない実施態様が好ましい。
本発明のハロゲン化銀は所望の波長域に光学的に増感す
ることができる0本発明の乳剤の光学増感方法は特に制
限はなく、例えばゼロメチン色素、モノメチン色素、ジ
メナン色素、トリメテン色素等のシアニン色素あるいは
メロシアニン色票等の光学増感剤を単独あるいは併用し
て(例えば超色増感)光学的に増感することができるO
これらの技術については米国特許λ、にと?、 !’i
lj号、同コ。
9/2,32り号、同3,397.θに0号、同3.に
/!。
に3j号、同3,62と、9tZ号、英国特許/ 、 
/9j 。
302号、同/、、2’12.j″と♂月、同/、2り
3./6コ号、西独特許(OLS)、2.θ3θ、32
5号、同2./−27゜−/r− 2!θ号、特公昭グ3−グ936号、同9ダー/ダθ3
0号等にも記載されている。その選択は増感すべき波長
域、感度等、感光材料の目的、用途に応じて任意に定め
ることが可能である。
本発明の単分散性のハロゲン化銀乳剤は、その′#1度
分面分布ま使用に供しても、また平均粒径の異なる2種
以上の単分散性乳剤を粒子形成以後の任意の時期にブレ
ンドして所定の階調1fを得るよう調合して使用に供し
てもよい。しかし、そのほか本発明の効果を阻害しない
範囲で本発明以外のハロゲン化銀粒子を含むもの全包含
する0本発明の乳剤は、目的に応じて通常用いられる種
々の添加剤を含むことができる。これらの添加剤として
は、例えばアザインデン類、トリアゾール類、テトラゾ
ール類、イずダゾリウム塩、テトラゾリウム塩、ポリヒ
ドロキシ化合物等の安定剤やカブリ防止剤;アルデヒド
糸、アジリジン糸1.11 イノオキサゾール系、ビニルスルホン系、アクリロイル
系、アルボジイミド糸、マレイばド系、メタンスルホン
酸エステル系、トリアジン糸等のte膜剤;ベンジルア
ルコール、ポリオキシエチレン糸化合物等の現像促進剤
、クロマン系、クラマン系、ビスフェノール糸、亜リン
酸エステル系の画像安定剤;ワックス、高級脂肪酸のグ
リセライド、高級脂肪酸の高級アルコールエステル等の
ffA滑剤等が挙げられる。また、界面活性剤として塗
布助剤、処理液等に対する浸透性の改良剤、消泡剤ある
いは感光材料の再々の物理的性質のコントロールのため
の素材として、アニオン型、カチオン型、非イオン型あ
るいは両性の各種のものが使用できる0帯電防止剤とし
てはジアセチルセルロース、スチレンパーフルオロアル
キルリジウムマレエート共重合体、スチレン−無水マレ
イン酸共重合体とp−7,’ノベンゼンスルホン酸との
反応物のアルカリ塩等が有効である。マット剤としては
ポリメタアクリル酸メチル、ポリスチレンおよびアルカ
リ可溶性ポリマーなどが挙げられる。またさらにコロイ
ド状酸化珪素の使用も可能である0また膜物性を同上す
るために添加するラテックスとしてはアクリル酸エステ
ル、ビニルエステル等と他のエチレン基を持つ単量体と
の共重合体を挙げることができる。ゼラチン可塑剤とし
てはグリセリン、グリコール系化合物を挙げることがで
き、増粘剤としてはスチレン−マレイン酸ソーダ共重合
体、アルキルビニルエーテル−マレイン酸共重合体等が
挙げられる。
上記のようにして調製された本発明の乳剤使用いて作ら
れる感光材料の支持体としては、念とえば、バライタ紙
、ポリエチレン被梼紙、ポリプロピレン合成紙、ガラス
紙、セルロースアセテート、セルロースナイトレート、
ポリビニルアセタール、ポリプロピレン、たとえばポリ
エチレンテレフタv−ト等のポリエステルフィルム、ポ
リスチレン等がありこn、らの支持体はそれぞれのノ・
ロゲン化銀写真感光材料の使用目的に応じて適宜選択さ
れる0 こ1らの支持体は必要に応じて下引加工が旅さ。
れる0 不発明の乳剤は、白黒一般用、Xレイ用、カラー用、赤
外用、マイクロ用、銀色素漂白法用、反−2/− 転用、拡散転写法用等の種々の用途の感光材料に有効に
適用することができる。
また本発明の乳削ケカラー用の感光材料に適用するには
、赤感性、緑感性および青感性に調節さ力、り本発明の
乳剤にシアン、マゼンタおよびイエローカプラーを糾合
せて含有せしめる等カラー用感光材料に使用きれる手法
及び素材を充尚すればよく、イエローカプラーとしては
公知の開鎖ケトメチレン糸カプラーを用いることができ
る。これらのウチペンゾイルアセトアニリド系及びピパ
ロイルアセトアニリド系化合物が有用である。
マゼンタカプラーとしてはピラゾロン糸化合物、インタ
ゾロン系化合物、シアノアセチル化合物、シアンカプラ
ーとしてはフェノール系化合物、ナフトール糸化合物な
ど4用いることができる。
本発明の乳剤を用いて作られた感光材料は露光後通常用
いられる公知の方法により現像処理することができる。
黒白埃像液は、ヒドロキシベンセン類、7Z/フエノー
ル類、アばノベンゼン類等の現像主薬を−,22− 含むアルカリ溶液であり、その他アルカリ金属塩の亜硫
酸塩、炭酸塩、重亜硫酸塩、県化物及び沃化物等全含む
ことができる。また該感光材料がカラー用の場合には通
常用いられる発色′f3. fJF’法で発色現像する
ことができる0反転法ではまず黒白ネガ現像液で現イ域
し、次いで白色露光分与えるか、あるいはカブリ剤を含
有する浴で処理し、さらに発色現像主薬分合むアルカリ
現像液で発色現1象する。処理方法についてl−i:特
に制限はなくあらゆる処理方法が通用できるが、たとえ
ばその代表的なものとしては、発色現像後、漂白定着処
理全行ない必要に応じさらに水洗、安定処理を行なう方
式、あるいは発色現像後、漂白と定着を分離して行ない
必要に応じさらに水洗、安定処理全行なう方式全遍用す
ることができる。
次に、実施例をあげて本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれらによって限定されるものではない。
実施例1 特開昭Jiミグ−と!27号公報の方法によりヨウ化鋏
2モル%を含むヨウ臭化銀からなる平均粒径θ、にjμ
粒子サイズ分布Sがとチの単分散と面体乳剤全作成した
0この乳剤を分割しロダンアンモン及びテトラメチルチ
オウレアを加えjθ″Cにて熟成したのち常法により脱
環・水洗しりθ”□ PAg  をと、2に合ワせた。
ロダンアンモンとテトラメチルチオウレアの添加穏及び
電子顕微鏡による処理後の粒子形状の観察結果を表−/
に示す0このときの乳剤2 EM −/〜EΔクー!と
呼ぶ0ただしEM −/−,2,t − 乳剤EM −/〜EM −6に対し、AgX 1モル当
り0.2%塩化金酸・9水塩水溶液θ、グjml、θ、
コj%チオ硫酸ナトリウム−,2水塊水溶液/。5m、
t ′f添加し、Z6°Oにおいて化学熟成全行なった
。 熟成終了後クーヒドロキシ−6−メチル−/、31
.3L。
7−チトラアザインデン及びフェニルメルカプトテトラ
ゾールを加え、次いでカプラーとして、/−(,2,&
、(−トリクロロフェニル)−3−CI−(2,クージ
ーt−アSルフエノギシアセトアミド)ベンツアばド〕
−5−ピラゾロン1jliを酢酸エチル3θml及びブ
ナルフタレート/!mtに溶解し、こしをアルカノール
B(アルキルナフタレンヌルホネート、デュポン社製〕
の/θ%水浴液コθml及び!チゼラチン水溶液コθθ
mlと混合し、コロイドミルで乳化分散したものを該乳
剤/xpに添加して、トリアセテートベース上に銀量が
2gmy/ dm  となるよう塗布し、乾燥させて試
利階/〜10を作成した。表−コに試料の同番を・示す
2g− 表  −− 上記70種の試料ケラエツジ露光(//!θ秒〕し1、
下記組成の発色現像液?用いて3と°0コ分間発色現鐵
全行ない、轄白、定N?行なってから水洗し、感度およ
びかぶりを測定した0この結果1表−3に示す。
(発色現像液組成) クーアミノ−3−メチル−N−エチル −N−(β−ヒドロキシエチル〕−ア ニリン拳硫酸塩           9.7j″g無
水亜硫酸ナトリウム        ’1,2J’fヒ
ドロキシルアミン//2硫酸塩コ、θf無水炭酸カリウ
ム          32゜!ダ臭化ナトリウム  
          7.3fニトリロトリ酢酸・3ナ
トリウム塩 (/ 水 )A  )               
                     λ1,5
“ 1;「水酸化カリウム           /、
θf水を加えて/lとし水酸化カリウムを用いてpf(
10、θに訓d整する。
1□) 表  −3 表−3から明らかなように、本発明に係る乳剤は、本発
明の骸晶を有しない類似の乳剤に比べて著しい感度上昇
が認められると共に、分布が広がったEM −j、金米
糖状粒子を含むEyt 7 rあるいは球状粒子のEM
−グに比べて到達感度が高く、また化学熟成にともなう
カブリの上昇がおだやかであり、カプリ進行性が改良さ
れている。
−一ター 30− 実施例2 実施例1のEM −/ 〜j[AgX / %ル肖り、
ol、2%塩化金酸・り水塩水溶液□Jj ml 、 
0,2夕% チオ硫酸ナトリウムおよびλ水塩水溶液/
。6m1. を添加し、6℃においてそね、ぞれ110
% to、to。
30および30分の化学熟成を行なったのち3分割した
。次に、以下に示す分光増感色素(1)〜(3)全Ag
X 1モル当り/!o〜となるようにメタノール溶液き
して添加し70分間攪拌した。
(1) その後実施例1と全く同様に添加剤を加え、塗布、乾燥
を行ない試料N11//〜2jヲ作成した0各試料階に
対応する乳剤Nα、化学熟成時間および増感色素の種類
を表−jに示す0 表  −! 上記75種の試料をウェッジ露光し、実施例1と同じ発
色現像液金柑いて3とθ“02分間発色現像を行ない、
漂白、定着を行なってから水洗し、感度およびかぶり全
測定した0ただし試利階/λ、/3、/j、/l、/ざ
、/9、λ/、2λ、2り、2夕については露光ケガラ
スフィルターY−4t、If’(東芝硝子(株)製)を
通して行なった0センシトメトリ一結果全表−乙に示す
0 (−感度はかぶり十〇、/の濃度を与える露光量會夫々
の色素の基準試料i亀//〜/3の感度を10oとして
相対値で表した。)33− 表−gから明らかなように、分光増感色素全灯えた場合
にも本発明の効果は認められる。
実施例3 実施例1の比較乳剤EM−/と同様にして作成した溶媒
処理をせず脱塩・水洗した単分散1面体乳剤に、AgX
 1モル当り0.2%の塩化金酸・Z水塩水溶液0.ダ
、tmt、 o、xsチチオ硫酸ナトリウム12水塩水
溶液汽r mtおよび7%ロダンアンモン水溶液≦θm
t全加え、りに0、!θ分間の化学熟成全行なった。こ
の後、実施例1と向−の方法により添加剤全添加1−1
塗布および乾燥全行なった0これらの試料ケ随2乙とす
る。試料Nα2g會実施例1の試料N[L /および3
とともに、夕j゛0、!θ係R,H,72時間熱処理し
た後、実施例1と同様にセンシトメトリーを行ない熱処
理なしのものと比較した0結果を表−2に示す。
以下茶′白 ・′  )・ −3グー (−試料1m /の塗布直後の感度を100とした相対
感FW) 表−2の結果から、化学熟fN、時にハロゲン化銀溶、
′剤?添加した場合、基準試料ran / (溶剤処理
なし7)K比べ増感は認めらj、るが、本発明に比べそ
の効果は低く、また熱処理による減感及びかぶりの誘発
の点で本発明のものに比べて劣っていることがわかる。
実施例4 米1ノ!1特約−?、773.!/に号の方法によりλ
モル111 係の沃1ヒ銀?含む多分散?面体沃臭化銀乳剤全作成し
た。この乳剤の平均サイズはθ、lμ、分布は3グ係で
あった。この乳剤はEM−を七する。この乳剤を実施例
1と同様にしてロダンアンモンにθOmQ/AgX 1
モル、jθ’0,4θ分の溶剤処理を行なって水洗した
0溶剤処理後のEM−、gの平均粒子サイズはθ、!夕
μ分布はり2%であった。この後、塩化金酸及びチオ硫
酸ナトリウムによる化学P成、添加剤添加、塗布および
乾燥全行ない試料N1127ケ作成した。
一方、この乳剤と同一のラチチュードを持つ乳剤を以下
の方法により作成した。まず平均粒径/、θμとOlり
μで2モル饅の沃化銀公営む単分散ざ面体沃臭化銀乳剤
2種FM −7、RM−♂を作成し、ロダンアンモ76
00 mQ/ AgX / % ル1.s−o’a。
にθ分の溶剤処理全行なって水洗した後、そjぞれに塩
化金酸及びチオ硫酸ナトリウムによる最適増感ケ施した
FM −7とEM−rの乳剤をハロゲン化銀の重量比E
M −7: EM−と=2=3の割合で混合して作成し
た乳朔ケ実施例1で記載されているのと同様な方法で添
加剤を加え、塗布して試料量2と?得た0 センシトメ) +7−1現像処理共実施例1と同様な方
法で行なった。この結果を表−とに示す。
なお試料量22及びNO2と中のハロゲン化銀粒子全電
顕写真にて観察したところ、試料Nαλ7けじゃがいも
型粒子、試料Nα2!は本発明の骸晶を/チ含む!面体
粒子であった。
(・試料Nα−!?の感度を10θとしたときの相対感
度) 表−とかられかるように、本発明に係る単分散乳剤のブ
レンド乳斉1」の方が溶剤処理した、多分散乳剤よりも
かぶりおよび感度の点で優れている。
実施例5 特開昭jクーグと5.27号公報により、沃化銀2モル
%を含む沃臭化銀から成る平均粒径0.208粒37− 子サイズ分布Sが/%の単分散/り面体乳剤(外観はに
角形およびグ角形からなる)′ff作成した0この乳剤
全分割し、ロダンアンモン及びテトラメチルチオウレア
を加えて夕0゛0でご0分熟成(〜、常法Kj、Q脱塩
・水洗したのち、Zθfi PAgケざ。コに調整した
。これらの乳剤をEM−タ〜EM −/2とする0ロダ
ンアンモンとテトラメチルチオウレアの添加量及び電子
顕微鏡による溶剤処理後の粒子形状の観、察結果全表−
タに示す。
以1・γ余)白 −3?− EM−タ〜EM −72に対し、チオ硫酸ナトリウムの
量分2倍とし、化学熟成時間を表−/θに示した以外は
実施例1と同様にして化学熟成・添加剤添加、塗布およ
び乾燥全行い試料N[1,29〜36を作成した0これ
らの試料について実施例1と同様ニセンシトメトリーを
行った。表−70に試料の内容、表−//にセンシトメ
トリー結果を示す0表  −70 表□ −// (中感度はかぶり十〇、/の@度を与える露光′Jtを
相対値で表わし友。) 表−//から明らかなように、本発明に係るハロゲン化
銀乳剤はハロゲン化銀粒子の形状変化は微小ではあるが
、通常の/ダ面体結晶から成る乳剤に比べて著しい感度
上昇が認められるとともに、さらに溶剤量を増して溶剤
処理して球形に近くした。FM −//あるいけ完全球
形粒子から成るEyt−一タ/− /−2に比べて到達感度が高く、また化学熟成にともな
うかぶりの上昇がおだやかであり、かぶり進行性が改良
されている0 比較例1 特開昭5グー&/夕、27号公報の方法により沃化銀2
モル%を含む沃臭化銀から成る平均粒径/、θμの単分
散立方体乳剤を作成した。この乳剤をグ分割し、ロダン
アンモン、テトラメチルチオウレアおよび下記〔■〕式
のチオエーテルを加えて50℃、30分間熟成したのち
常法により脱塩・水洗したのちZθ°0でPAgを?#
コに調整した0 こ几らの乳剤をEM −/、?〜EM
 −#;とする。溶剤の添加量および電子顕微鏡による
処理後の粒子形状の観察結果を表−72に示す。
−ぐコ− EM −/3〜/乙に対しAl(X /モル当りθ。、
2%塩化金酸・り水塩水溶液θ、3ml及びθ、Ωタチ
チオ修を酸す) IJウム・コ水塩水溶液/θ、Fm1
f加え!/゛0で化学熟成を行なった。この後実施例1
と同一の添加剤添加、塗布、乾燥、現像及びセンシトメ
トリー全行なった0これらの試料? Nl 37〜94
tとする。表−/3に試料の内容、表−/4tにセンシ
トメトリー結果ケ示すO 表  −73 表  −/脅 (中感度はかぶり+0./の濃度を与える露光量を相対
値で表わした0) 表−/りから明らかなように、立方体乳剤の場合本発明
yc係る乳剤と比べて感度が低く、ま念化学増感時VC
誘発されるかぶりを促進している。
−0御 手続補正書 昭和閏年3月71−1 、シ 特許ノj長官若 杉 和 夫 殿 1 事イ11の表示 昭和56年特許願第 205522  リ″2 発明の
名称 ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法 3 補止をする者 事件との関係 特許出願人 住 所  東京都新宿区西新宿1丁目26番2号名 称
 (+27)小西六力゛真工業株式会社代表取締役川 
 本  信  彦 4代理人 〒191 居 所  東京都日野市さくら町1番地5 補止命令の
日刊 自   発 6 補正の対象 明細書の1発明の詳細な説明」の欄 7、 補正の内容 発明の詳細な説明を次の如(補正する。
(1)  明細書第11頁第7行目 「チオシアネート」を「チオシアネート、(g)アンモ
ニア、(h)特開昭57−196228号公報に記載さ
れたヒドロキシアルキル置換した1千レンジアミン類、
(11特開昭57−202531号公報に記載された置
換メルカプトテトラゾール類」と訂正する。
(2)  同第11頁第9行目〜第12頁下から13行
目を下記の通り訂正する。
(a) HO−(CH,)、 −8−(CH2)2−8− (C
H2)g −0HCH,−間COΦCH,CH,C0O
HCH2−8−CH,CH,SC,H。
=2− CH,−NHCO−CH2C)(2CI(。
( cH,−8−CH2cH,5CI(、CH,C0OHC
H,CH=CH,−3− tSOs (3)  同第6頁第15行目と第16行目との間に下
■己を挿入する。
本発明のハロゲン化銀乳剤はカブIJ−b″−低く・力
・つ高感度であり、また本発明の方法によって製造され
たハロゲン化銀乳剤はカブ1ツカ玉低く\高感度で、か
つ保存性に優れて(・る。
(4)  同第5頁、表−1を下記σ〕通り訂正する。
 4− (5)同第9頁、表−3を下記の通り訂正する。
(6)同第31頁第9行の次、分光増感色素(1)の構
造式を下記の通り訂正する。
以下余白 (7)  同第32頁、分光増感色素(3)の構造式の
次から数えて第4行、及び第5行、 「表−5」をそれぞれ[表−41と訂正する。
(8)同第U頁第4行〜第35頁下から第6行「実施例
1・・・・・・・・・・・・わかる。」を下記の通り訂
正する。
「この実施例は製造方法に関1′る本発明の効果を本発
明以外の製造方法と比較したものである。
実施例1の比較乳剤EM−1と同様にして作成した溶媒
処理なせず脱塩・水洗した単分散8面体乳剤に、AgX
 1モル当り0.2%の塩化金酸・4水塩水溶液0.4
51d、0.25%チオ硫酸ナトリウム・2水塩水溶液
1.5rrL6および1%ロダ/アンモン水溶液60 
atを加え、46℃、(資)分間の化学熟成を行なった
。この後、実施例1と同一の方法により添加剤を添加し
\塗布および乾燥を行なった。これらの試料なA26と
する。試料A26を実施例1の試料屋1および3ととも
に、55”C180%R,H,72時間熱処理した後、
実施例1と同様にセンシトメ) IJ−を行ない熱処理
なしのものと比較した。結果を表−6に示す。
表−6 表−6の結果から、化学熟成時にハロゲン化銀溶剤を添
加して本発明の骸晶を作った場合と比べて本製造方法で
作られたものは感度に優れ、また熱処理による減感及び
かぶりの誘発の点で優れていることがわかる。」 (9)  同第45頁下から第3行目〜下から第1行目
「表−14・・・・・・・・・・・・している。」を「
以上から明らかなように、立方体乳剤の場合本発明に係
る処理をほどこしてもくぼみは形成されず、また化学増
感時に誘発されるかぶりを促進している。」と訂正する
(10)明細書上、下記の通り補正する。
 8−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)!面体結晶または/グ面体結晶の(///)而の
    中央部にくぼみを有する・・ロゲン化銀粒子を有し、単
    分散であることを特徴とするハロゲン化銀乳剤。
  2. (2)?面体結晶またけ/グ面体結晶のハロゲン化銀粒
    子を含む単分散のハロゲン化銀乳剤を該ハロゲン化銀粒
    子が形成された後、ハロゲン化銀に対する溶剤で上記結
    晶の(///)面の中央部にくぼみが形成される程度に
    処理し、次いで脱塩することを特徴とするハロゲン化銀
    乳剤の製造方法。
JP20552281A 1981-12-19 1981-12-19 ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法 Pending JPS58106532A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20552281A JPS58106532A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法
PCT/JP1982/000470 WO1983002173A1 (en) 1981-12-19 1982-12-20 Silver halide emulsion and process for its preparation
EP19830900061 EP0096726A4 (en) 1981-12-19 1982-12-20 SILVER HALIDE EMULSION AND PROCESS FOR PREPARING THE SAME.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20552281A JPS58106532A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106532A true JPS58106532A (ja) 1983-06-24

Family

ID=16508267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20552281A Pending JPS58106532A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0096726A4 (ja)
JP (1) JPS58106532A (ja)
WO (1) WO1983002173A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080840A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6175337A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPS62160732U (ja) * 1986-04-01 1987-10-13
JPS62275238A (ja) * 1986-02-03 1987-11-30 Konika Corp ハロゲン化銀粒子及び核ハロゲン化銀粒子を含む写真感光材料
JPS63311244A (ja) * 1987-06-12 1988-12-20 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPH01113746A (ja) * 1987-07-24 1989-05-02 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 感光性臭沃化銀乳剤
EP0562476A1 (en) 1992-03-19 1993-09-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. A silver halide photographic emulsion and a photographic light-sensitive material
EP0563708A1 (en) 1992-03-19 1993-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic emulsion and light-sensitive material using the same
EP0563985A1 (en) 1992-04-03 1993-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
US5385818A (en) * 1994-02-25 1995-01-31 Eastman Kodak Company Process for the preparation of silver halide emulsions and photographic elements containing hollow silver halide grains
EP0777153A1 (en) 1995-11-30 1997-06-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic light-sensitive material

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3737962A1 (de) * 1987-11-07 1989-05-18 Agfa Gevaert Ag Fotografisches material
US5541053A (en) * 1993-10-20 1996-07-30 Eastman Kodak Company Process for the preparation of silver halide photographic emulsions containing grains having (100) faces with cavities and photographic emulsions so prepared

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2114030A5 (ja) * 1970-11-13 1972-06-30 Kodak Pathe
DE2306447C2 (de) * 1973-02-09 1986-10-02 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Fotografisches Aufzeichnungsmaterial
GB1520976A (en) * 1976-06-10 1978-08-09 Ciba Geigy Ag Photographic emulsions
JPS57182730A (en) * 1981-05-06 1982-11-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photosensitive silver halide emulsion

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428289B2 (ja) * 1983-10-07 1992-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS6080840A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6175337A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPH0584506B2 (ja) * 1984-09-20 1993-12-02 Konishiroku Photo Ind
JPS62275238A (ja) * 1986-02-03 1987-11-30 Konika Corp ハロゲン化銀粒子及び核ハロゲン化銀粒子を含む写真感光材料
JPH0513943Y2 (ja) * 1986-04-01 1993-04-14
JPS62160732U (ja) * 1986-04-01 1987-10-13
JPS63311244A (ja) * 1987-06-12 1988-12-20 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPH01113746A (ja) * 1987-07-24 1989-05-02 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 感光性臭沃化銀乳剤
EP0562476A1 (en) 1992-03-19 1993-09-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. A silver halide photographic emulsion and a photographic light-sensitive material
EP0563708A1 (en) 1992-03-19 1993-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic emulsion and light-sensitive material using the same
EP0563985A1 (en) 1992-04-03 1993-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
US5385818A (en) * 1994-02-25 1995-01-31 Eastman Kodak Company Process for the preparation of silver halide emulsions and photographic elements containing hollow silver halide grains
EP0777153A1 (en) 1995-11-30 1997-06-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic light-sensitive material

Also Published As

Publication number Publication date
EP0096726A1 (en) 1983-12-28
WO1983002173A1 (en) 1983-06-23
EP0096726A4 (en) 1984-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS616643A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPS58106532A (ja) ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法
JPS61245151A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0378613B2 (ja)
US4514491A (en) Photosensitive silver halide emulsion
JPS58107530A (ja) ハロゲン化銀乳剤およびその製造方法
JPH0352845B2 (ja)
JPS62275238A (ja) ハロゲン化銀粒子及び核ハロゲン化銀粒子を含む写真感光材料
JPS59149345A (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法および写真感光材料
JPS62212641A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62212640A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62229128A (ja) ハロゲン化銀粒子および該粒子を含むハロゲン化銀写真感光材料
JPS59188639A (ja) ハロゲン化銀乳剤
JPS61246739A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS59152438A (ja) ハロゲン化銀乳剤
JPH0664309B2 (ja) ハロゲン化銀溶剤の存在下で増感処理するハロゲン化銀感光材料
JPS62217238A (ja) チオシアン酸塩の存在下で増感処理するハロゲン化銀感光材料
JPS6232443A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0719039B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS62223748A (ja) 増感色素を併用する(nn1)面ハロゲン化銀写真感光材料
JP2603189B2 (ja) 感光性ハロゲン化銀乳剤
JPS62222245A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61232445A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPH0640201B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPS6332537A (ja) ハロゲン化銀写真感光乳剤及びその製造方法及び該乳剤を用いたハロゲン化銀写真感光材料