JPS5810583A - 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)−ピリジン−2−オン誘導体の製法 - Google Patents

5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)−ピリジン−2−オン誘導体の製法

Info

Publication number
JPS5810583A
JPS5810583A JP57113842A JP11384282A JPS5810583A JP S5810583 A JPS5810583 A JP S5810583A JP 57113842 A JP57113842 A JP 57113842A JP 11384282 A JP11384282 A JP 11384282A JP S5810583 A JPS5810583 A JP S5810583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
following formula
compound represented
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57113842A
Other languages
English (en)
Inventor
ブスケ・アンドレ
アラン・エメ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JPS5810583A publication Critical patent/JPS5810583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次式I: (式中、Rは水素原子、または)・ロゲン原子。
低級アルキル基、低級アルコキシ基、ニトロ基、カルボ
キシル基、もしくはアルコキンカルボニル基少なくとも
1つで置換されてよいフェニル基を表わし、 lは水素原子または低級アルキル基を表わし。
nは0または1ないし4の整数を表わす。)で表わされ
る5、6,7,7a−4H−テトラヒドロ−4H−チヱ
ノ(5,2−C)−ピリジン−2−オン誘導体の新規製
法に関するものである。
上記化合物は血小板凝集抑制作用および抗血栓作用を有
するものであり、ぞtLらの治療への応用に着目して本
出願人が先に出願したフランス国特許出願第80252
74号、第8025275号および第8025274号
の主題となっている。
し力)しながら、前記特許出願明細書中に開示された製
法は、産業上の見地から、非常に収率が良いとは言えな
いものである。
本発明の目的は、先行技術に比べて、式Iの化合物をよ
り良好な最終収率で仕るための簡単かつ容鳥に実施しう
る方法を提供することに6る。フランス国特許第752
5788号明艷書には次式厘: R。
(式中%R,は場会により置換されてもよいアルキル基
、アリール基またはアラルキル基を表わLI勤 R,およびR,は水素原子、または低級アルキル基、ア
リール基または4X累環基を表わす。)で表わされる化
合物を2段階で環化することによる次式I: 3 (式中s ”5sR1およびに一ズ前記の意味を表わも
)で表わされるチヱノビリジンの製法が開示されており
他方、フランス国特許第8025274号f!A細書に
は次式■: (式中、R’、Rおよびnは式!で与えられた意味を表
わす。) で表わされる誘導体を、80ないし180°Cの温度で
無機もしくは有機酸の・存在下に加熱することにより式
■で表わされる化合物に変換する方法が開示されている
本発明者は弐厘で表わされる化合物から式Iで表わされ
る誘導体を製造するための条件を、次式V: Q[。
(式中、R、R’およびnは前記の意味を表わす、)で
表わされる誘導体に応用したとき、焉くべきことに、特
に温度上の観点からより困4の少ない条件で直接式Iで
表わされる化合物が得られることを見出した二本発明の
主題はこの点にある。
したがって1式Iで表わされる化曾物製造のための本発
明の方法は: 畠) 式Vで表わされる誘導体を激しく攪拌しながら室
温で水性媒体中でホルムアルデヒドと反応させて式■: (式中%R,R’および鳳は前記の意味を表わす。)で
表わされると予想される反応佑成物を得。
b)次いで第2段階で、この化合物■を中性極性溶媒中
の無水塩酸溶液で処理することよりなる。
より具体的には、ホルムアルデヒド(化学量論量の1〜
5当量使用する)と化合物Vとの付加物は水を含まない
状態に分離および生成されることが重要である。しかし
ながら、この付加物は次の反応R#でベンゼンまたはト
ルエンのような芳香族炭化水素のような不活性溶媒、ま
たは塩化メチレンのようなハロゲン化溶媒あるいは生成
物の性質に適合する任意の同様な溶媒に溶解して使用で
き1重要な点はこの溶液が無水でなければならないこと
である。
段階1)で得られた生成物は中性極性溶媒、好ましくは
ジメチルホルムアミド中の無水塩酸のII液液中添加さ
れる。同様の性質の他の溶媒、例えばジメチルスルホキ
シド、N−メチルピロリドン、N、N−ジメチルアセト
アミド等もまた使用できる。
一般に、塩酸は化学量論的当量で使用されるが、この当
量に対して100%までの過剰量で使用してもよい0反
応は一般に−20ないし506C1好ましくは0ないし
50”Cの温度で行なう。
次いで式!で表わされる生成化合物は慣用方法で分離%
精製できる。この目的のために1式Iで表わされる遊離
化合物をその塩に変換すること、例えば無機または有機
酸と反応させて酸付加塩に変換することが有利である。
式Iで表わされる遊離の化合物は慣用手段により、それ
らの塩から得ることができる。
以下に実施例をあけて本発明を説明するが、本発明はこ
の実施例のみに限定される4のではない。
実施例 5−(2−クロロ−ベンジル)−5,6,7,7−1−
テトラヒドロ−4H−チヱノ(5,2−C)ピリジン−
2−オン塩酸塩 a)N−オルトクロロベンジル−Z−(S−第5ブト4
シ(2−チヱニル)〕ヱチルアミン1194f(104
モル)を激しく攪拌しながら、温良を20@Cに保ちつ
つ、5S%(W/W)ホルムアルデヒド水溶液14f(
116モル)中へ添加した。務加完了後1反応液をさら
に15分間攪拌し、その後塩化メチレンを15シ加えた
。有機相を分離し、塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、次
いで硫酸ナトリウムで乾燥した。
b) 得られた溶液に、攪拌下、温度を20ないし25
6Cに保持しつつ、ジメチルホルムアミド中の485N
塩化水素ガス溶液11L25シを加えた。さらに20分
間攪拌後、反応液に1N炭酸水素ナトリウム溶液48シ
を添加した。
有機相を分離し、60’Cより低い温度で減圧蒸留した
。残留した油状物はヱタノール20 mlですり−潰す
と固化した。
p過及びi燥t、5− (2−90ローベンジル)−s
、6,7,7a−テト−)ヒト0−4H−チヱノ(5,
2−C)  ピリジン−2−オンa8f(収$52%)
8結晶性物質として得た。融点=75′″C N、M、R−(CDcj s ) : Z 1−7.4
 (m、4H) ; 42 (” −1H) ;42−
47 (m、IH) ;!L? (1,fil) ;L
5−42(m、611) 塩酸塩半水和物:融点=180°C(分解)(ほか1名

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式V: (式中、Rは水Xi子、またはハロゲン原子。 低級アルキル基、低級アルコキク基、ニトロ基、カルホ
    キフル基もしくはアルコキ7力ルボニル基少なくとも1
    つで置換されてよいフェニル基を表わし、lは水素原子
    または低級アルキル基を表わし、nは0または1ないし
    4の整数を欽わす。) で表わされる化合物をホルムアルデヒド(n−cuo)
      色反応させて次式■:(式中、 R,R’およびn
    は前記の意味を表わす。) で表わされる化合物を得1次いで式■で表わされる化合
    物を無水塩酸で処理することよりなる次式I: (式中、R,!’およびnは前記の意味を表わす。) で表わされる5、6,7,7a−ナト2ヒドロー4H−
    チヱノ(5,2−C)−ピリジン −2−オン誌導体の
    製造方法。
  2. (2)式Vで表わされる誘導体とホルムアルデヒドとの
    反応を室温で水性媒体中、攪拌下に行なう特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
  3. (3)  弐■で表わされる化合物を無水塩酸と反応さ
    せる前に、芳香族炭化水素(例えばベンゼンまたはトル
    エン)のような不活性有機溶媒または塩化メチレンのよ
    りなノ翫ロゲン化溶媒に溶解する特許請求の範囲第1墳
    記載の方法。
  4. (4)  弐■で表わされる化合物の基板による処理を
    、無水媒体中で−20ないし+so”cの温度で行なう
    特許請求の範囲第1項記載の方法。
  5. (5)反応液中に%塩臥を中性−性溶媒、典型的にはジ
    メチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、N−メチ
    ル−ピロリドンまたはN。 N−ジメチルアセトアミド中の溶液として添加する特許
    請求の範囲第4項記載の方法。
JP57113842A 1981-06-30 1982-06-30 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)−ピリジン−2−オン誘導体の製法 Pending JPS5810583A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8113067A FR2508459A1 (fr) 1981-06-30 1981-06-30 Procede de preparation de derives de la tetrahydro-5,6,7,7a 4h thieno (3,2-c) pyridinone-2
FR8113067 1981-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5810583A true JPS5810583A (ja) 1983-01-21

Family

ID=9260134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57113842A Pending JPS5810583A (ja) 1981-06-30 1982-06-30 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)−ピリジン−2−オン誘導体の製法

Country Status (25)

Country Link
US (1) US4458074A (ja)
EP (1) EP0069001B1 (ja)
JP (1) JPS5810583A (ja)
KR (1) KR840000556A (ja)
AR (1) AR231448A1 (ja)
AT (1) ATE12772T1 (ja)
AU (1) AU548640B2 (ja)
CA (1) CA1187880A (ja)
CS (1) CS236483B2 (ja)
DD (1) DD206556A5 (ja)
DE (1) DE3263114D1 (ja)
DK (1) DK153488C (ja)
ES (1) ES8305372A1 (ja)
FI (1) FI71738C (ja)
FR (1) FR2508459A1 (ja)
GR (1) GR77202B (ja)
HU (1) HU186944B (ja)
IE (1) IE52993B1 (ja)
IL (1) IL65985A0 (ja)
NO (1) NO157654C (ja)
NZ (1) NZ200857A (ja)
PT (1) PT75157B (ja)
SU (1) SU1274624A3 (ja)
YU (1) YU143082A (ja)
ZA (1) ZA824619B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292198U (ja) * 1989-01-07 1990-07-23
EP2275141A1 (en) 1999-03-17 2011-01-19 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Tastemasked pharmaceutical compositions
US10926235B2 (en) 2015-06-08 2021-02-23 Ihi Corporation Reactor
US10928137B2 (en) 2016-10-13 2021-02-23 Ihi Corporation Pressure vessel

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2495156A1 (fr) * 1980-11-28 1982-06-04 Sanofi Sa Derives de la thieno-pyridinone, leur procede de preparation et leur application therapeutique
FI101150B (fi) * 1991-09-09 1998-04-30 Sankyo Co Menetelmä lääkeaineina käyttökelpoisten tetrahydrotienopyridiinin johd annaisten valmistamiseksi

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR53950E (fr) * 1945-02-02 1947-01-13 Edouard Bataille Sa Appareil pour traitement ou séparation de matières diverses
US4127580A (en) * 1975-02-07 1978-11-28 Parcor Process for the preparation of thieno-pyridine derivatives
FR2319642A2 (fr) * 1975-07-30 1977-02-25 Parcor Nouveau procede de preparation de derives de la thienopyridine
FR2495158A1 (fr) * 1980-11-28 1982-06-04 Sanofi Sa Nouveau procede de preparation de derives de la tetrahydro-5, 6, 7, 7a 4h-thieno (3, 2-c) pyridinone-2

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292198U (ja) * 1989-01-07 1990-07-23
EP2275141A1 (en) 1999-03-17 2011-01-19 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Tastemasked pharmaceutical compositions
US10926235B2 (en) 2015-06-08 2021-02-23 Ihi Corporation Reactor
US10928137B2 (en) 2016-10-13 2021-02-23 Ihi Corporation Pressure vessel

Also Published As

Publication number Publication date
FR2508459A1 (fr) 1982-12-31
DK291882A (da) 1982-12-31
DD206556A5 (de) 1984-02-01
ATE12772T1 (de) 1985-05-15
AU8475482A (en) 1983-01-06
NO157654B (no) 1988-01-18
EP0069001B1 (fr) 1985-04-17
FI822319A0 (fi) 1982-06-29
DK153488C (da) 1988-12-19
ZA824619B (en) 1983-04-27
DE3263114D1 (en) 1985-05-23
ES514102A0 (es) 1983-04-01
YU143082A (en) 1985-03-20
CA1187880A (en) 1985-05-28
EP0069001A1 (fr) 1983-01-05
NO157654C (no) 1988-04-27
NO822229L (no) 1983-01-03
NZ200857A (en) 1985-08-30
FR2508459B1 (ja) 1984-01-06
DK153488B (da) 1988-07-18
AU548640B2 (en) 1985-12-19
ES8305372A1 (es) 1983-04-01
CS236483B2 (en) 1985-05-15
IL65985A0 (en) 1982-09-30
AR231448A1 (es) 1984-11-30
FI71738B (fi) 1986-10-31
FI71738C (fi) 1987-02-09
US4458074A (en) 1984-07-03
KR840000556A (ko) 1984-02-25
HU186944B (en) 1985-10-28
IE821315L (en) 1982-11-30
SU1274624A3 (ru) 1986-11-30
PT75157A (fr) 1982-07-01
IE52993B1 (en) 1988-04-27
GR77202B (ja) 1984-09-11
FI822319L (fi) 1982-12-31
PT75157B (fr) 1984-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0329791B2 (ja)
JPS5810583A (ja) 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)−ピリジン−2−オン誘導体の製法
US4131617A (en) Preparation of new isobutylramide derivatives
JPS6054340A (ja) 置換安息香酸エステル化合物の製造方法
JPS63225382A (ja) ベンゾキノン誘導体の製造方法
JPH0560832B2 (ja)
KR830000127B1 (ko) 시스-5-플루오로-2-메틸-1-[p-(메틸설피닐)벤질리덴]인덴-3-아세트산의 제조방법
JPS59106482A (ja) 2―チオフェン酢酸の誘導体の製造法
JP2588018B2 (ja) N―アセチル―6―アミノヘキサン酸誘導体の製造方法
JP2519430B2 (ja) 置換基を有する含窒素複素環誘導体及びその製造法
Puterová et al. Synthesis of novel water soluble onium salts and thieno [3, 4-c] thiolactones–precursors of conductive materials derived from substituted 2-aminothiophenes
AT375341B (de) Verfahren zur herstellung von 5-aroyl-1niederalkylpyrrol-2-essigsaeuren und ihren alkalimetallsalzen
JPH0656703A (ja) パーフルオロアルキル置換ビフェニル誘導体の製造方法
JPS5973566A (ja) 3−カルボキシ−1−メチルピロ−ル−2−酢酸の製造方法
JP3303132B2 (ja) ビス−ジスルフイド化合物及びその製造方法
JPS6051180A (ja) 1,2,4−トリアゾリン−5−オン類の製造方法
JPS62167768A (ja) キノロンカルボン酸誘導体の製造方法
JPS63280084A (ja) 1−アルキル−3−カルボキシ−4−シンノロン類の製造方法
WO1995021828A1 (fr) Procede de production de derives de l'hexahydropyridazine et de l'hexahydropyridazine-1,2-dicarboxylate
JPH0556350B2 (ja)
JPS6028959A (ja) 4,4′−(メチレンオキシエチレンチオ)−ジフエノ−ルの製造方法
JPS6279A (ja) ニトロフタライド類の製造法
JPH03236391A (ja) ピロロ〔1,2―c〕イミダゾール誘導体及びその製造法
JPH0344064B2 (ja)
JPH0667941B2 (ja) 6−アリールオキシ−1H−ピラゾロ〔1,5−b〕−1,2,4−トリアゾール化合物