JPS62167768A - キノロンカルボン酸誘導体の製造方法 - Google Patents

キノロンカルボン酸誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPS62167768A
JPS62167768A JP61009650A JP965086A JPS62167768A JP S62167768 A JPS62167768 A JP S62167768A JP 61009650 A JP61009650 A JP 61009650A JP 965086 A JP965086 A JP 965086A JP S62167768 A JPS62167768 A JP S62167768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound expressed
general formula
acid derivative
reacted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61009650A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Irikura
勉 入倉
Seigo Suzue
清吾 鈴江
Satoru Murayama
哲 村山
Keiji Hirai
敬二 平井
Takayoshi Ishizaki
孝義 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP61009650A priority Critical patent/JPS62167768A/ja
Priority to HU87141A priority patent/HU204512B/hu
Priority to EP87100609A priority patent/EP0230946A3/en
Priority to AU67691/87A priority patent/AU592845B2/en
Priority to CA000527626A priority patent/CA1283112C/en
Priority to KR1019870000411A priority patent/KR950000979B1/ko
Priority to CN87100387A priority patent/CN1023559C/zh
Publication of JPS62167768A publication Critical patent/JPS62167768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quinoline Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ;)(産業上の利用分野) 本発明は、医葉晶の中間体として有用な一般式(1〕 その製造方法に関する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明化合物は、本発明者らによって初めて合成された
新規化合物であって、本発明者らによって開発された極
めて有用な新規抗菌剤8−りclc+−1−シクロプロ
ピル−6−フルオロ−1,4−ジヒド[1−7−置換−
4−オキソ−3−キノリンカルボン酸等の製造中間体と
して使用される。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる一般式(I)で表わされる化合物は以下に記載の
ように製造される。
Vなわら、一般式(II) Cf’ (式中、R1は低級アルキル基を示し、Xは前記と同じ
)で表わされるベンゾイル酢酸エステルと少なくとも当
モル徂以上のオルトギ酸エステルを1・〜20倍容0無
水酢酸中で室温〜200℃、好ましくは100〜150
℃に数時間加熱することによって一般式(I[l) Cぶ (式中、R2は低級アルキル基を示し、R1おにびXは
前記と同じ)で表わされる化合物を’18することがで
、ぎる。
次いで、([1)はエタノール等の不活性溶媒中で少な
くとも当モル吊以上のシクロプロピルアミンを作用させ
ることにより一般式〔1v〕〕 (式中、R1およびXは前記と同じ) で表わされる化合物に誘導される。
更に、この(IV)を適当な溶媒、例えばジオキIナン
、アルコール、ジメチルホルムアミド、ジメヂルスルホ
キシド、スルホラン等の極性溶媒中で適当な塩基触媒の
存在下、0〜200℃好ましくは、50〜150 ’C
に1〜数時聞加熱することによって一般式(I) I〕 (式中、R1およびXは前記と同じ) で表わされる化合物を製造することかできる。
(実施例〕 実施例1 2− (2,3−ジクロロ−4,5−ジフルオ[1ベン
ゾイル)−3−エトキシアクリル酸エヂルの合成2−(
2,3−ジクロロ−4,5−ジフルオロベンゾイル)酢
酸エヂル4.209、オル1〜ギ酸エチル3.13g及
び無水酢酸3.607の混合物を外浴渦度130〜14
0℃で3時間撹拌した。反応液の溶媒を留去し、黄色油
状の[1的物5.03gを得た。
実施例2 2−(2,3−ジクロロ−4,5−ジフルオ[1ベンゾ
イル)−3−シクロプロピルアミノアクリル酸エヂルの
合成 2−(2,3−ジクロロ−4,5−ジフルオロベンゾイ
ル)−3−■1〜キシアクリル酸ニブル5.03gを夕
[タノールlidに加えて撹拌しながら、これにシクロ
プロピルアミン0.89gの、[タノール7 mll 
’t’ff液を5〜12°Cで10分間滴下した。5°
C以下で30分間撹拌後、析出品をd、苗取し、1aエ
タノールを洗って白色粉末品の目的物3.91 gを得
た。次いて濾液から溶媒を留去し、残漬を「1−ヘキリ
ーンーエタノールから再結晶して、目的物をさらに0.
38gIIだ。
融    点     124〜125°C元素分析値
(%): C+s t−1+3C1z F2 N03h
1緯値 C: 49.48 、 I−1:  3.60
 、 N :  3.85実測値 C: 49.65 
、 H:  3.53 、 N :  3.85実施例
3 8−クロロ−1−シクロプロピル−6,7−ジフルオ[
+−L4−ジヒドロー4−オキソー3−キノリンカルシ
ホン酸エチルの合成 2− (2,3−ジクロロ−4,5−ジフルオロベンゾ
イル)−3−シクロプロピルアミノアクリル酸エチル1
.80g及び無水ジオキサン5rIdlの混合物に水冷
して撹拌しながら55%水素化す1〜リウム0.279
を加え、空温で30分間撹拌してから1時間速流した。
冷後、反応液に水10InIlを加えクロロホルム30
 ndlで3回抽出した。クロロホルム層を水洗し、照
水茫蛸で乾燥復旧tSを留去した。
残漬をエーテルに懸濁して不溶物を1.苗取し、これを
メタノールから再結晶して白色鯖j1状晶の目的物を0
.83g1!?だ。
融    点     153〜154°C元素分析値
(%): C15HI3 ClF2 N03h1剪j(
ilI  C:54.98  、  tl  :  3
.69  、  N  :  4.27実測値 C: 
55.03 、 l−I :  3.54 、 N :
  4.28参考例1 2.3−ジクロロ−4,5−ジフルオ[lベンゾイルク
ロライドの合成。
2.3−ジクロロ−4,5−ジフルフロ安息香酸9.3
g、ジメヂル小ルムアミド0.013Id!及び塩化ヂ
オニル40.1jの混合物を2.51う間遠流した。
過剰の塩化ヂオニルを減圧留去し、残漬を減圧照面によ
り精製して、淡黄色油状の目的物8.7gをj’lだ。
沸点123〜126°C(AOmtnllg>。
参考例2 2− (2,3−ジクロロ−4,5−ジフルオロベンゾ
イル)マロン酸ジTチルの合成。
マグネシウム0.777と無水エタノール5.3mjに
加えて撹拌しながら、これに四塩化炭素0.4riを加
えた。反応が開始したところで反応液にマロン酸ジエヂ
ル4.899、無水エタノール8.5威及び無水1〜ル
エン21.3dの混合物を20〜41°Cで40分間か
【プて滴下した。50−60°Cで2時間撹拌後、2,
3−ジクロロ−4,5−ジフルオロベンゾイルクロライ
ド6.009及び無水トルエン7.1威の混合物を撹拌
しながら−18〜−13°Cで10分間かけて滴下した
。次いで空温まで徐々に温度を上げながら2時開撹拌を
続けた俊、反応液に淵硫酸1゜1ml及び氷水17rn
llの混合物を加えトル[ン20dで3回抽出した。ト
ルエン層を飽和食塩水で洗い、無水茫硝で乾燥後、溶媒
を留去して、4″1°1色油状の目的物9.68gを得
た。
参考例3 2− (2,3−ジクロロ−4,5−ジフルオロベンゾ
イル)■酸上プルの合成。
2− (2,3−ツク0ロー4,5−ジフルΔロベンゾ
イル)マ[]ン酸ジエブル9.719を水11.217
認に懸濁し、p−1〜ルエンスルホン酸11,21ny
を加え、激しく撹拌しながら3時間速流した。冷後塩化
メヂレン20Inlで3回抽出し、塩化メチレン層は7
%炭酸水素す!〜ツリウム溶液、次いで飽和食塩水で洗
浄し、無水茫硝で乾燥後溶媒を留去した。
残渣の淡赤色油状物を「1−ヘギリンに溶解し、次いで
冷却して析出品を濾取し、白色1″!J)未配のtl的
物を2.66g得た。濾液を溢縮し2?tS品を1゜5
89得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 (式中、R^1は低級アルキル基、Xはハロゲンを示す
    )で表わされる化合物とオルトギ酸アルキルとを反応さ
    せ一般式〔III〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔III〕 で表わされる化合物とし、これにシクロプロピルアミン
    を反応させ一般式〔IV〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔IV〕 (式中、R^1およびXは前記に同じ) で表わされる化合物とし、次いで環化することを特徴と
    する一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、R^1およびXは前記と同じ) て表わされるキノロンカルボン酸誘導体の製造方法。
JP61009650A 1986-01-20 1986-01-20 キノロンカルボン酸誘導体の製造方法 Pending JPS62167768A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61009650A JPS62167768A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 キノロンカルボン酸誘導体の製造方法
HU87141A HU204512B (en) 1986-01-20 1987-01-19 New process for producing quinoline-carboxylic acid derivatives
EP87100609A EP0230946A3 (en) 1986-01-20 1987-01-19 Process for the preparation of quinolonecarboxylic acid derivatives
AU67691/87A AU592845B2 (en) 1986-01-20 1987-01-19 Process for the preparation of quinolonecarboxylic acid derivatives
CA000527626A CA1283112C (en) 1986-01-20 1987-01-19 Process for the preparation of quinolonecarboxylic acid derivatives
KR1019870000411A KR950000979B1 (ko) 1986-01-20 1987-01-20 퀴놀론카복실산 유도체의 제조방법
CN87100387A CN1023559C (zh) 1986-01-20 1987-01-20 喹诺酮羧酸衍生物的制备方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61009650A JPS62167768A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 キノロンカルボン酸誘導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62167768A true JPS62167768A (ja) 1987-07-24

Family

ID=11726088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61009650A Pending JPS62167768A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 キノロンカルボン酸誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62167768A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217147A (ja) * 1988-05-19 1990-01-22 Pfizer Inc 1,4―ジヒドロ―4―オキソ―キノリン―3―カルボン酸、エステル製造用中間体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217147A (ja) * 1988-05-19 1990-01-22 Pfizer Inc 1,4―ジヒドロ―4―オキソ―キノリン―3―カルボン酸、エステル製造用中間体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH089597B2 (ja) 選択毒性に優れた8‐アルコキシキノロンカルボン酸およびその塩並びにその製造方法
JP2532192B2 (ja) 1−アミノ−2−フルオロシクロプロパン
KR930004652B1 (ko) 퀴놀론 카복실산의 제조방법
Kipnis et al. 2-Acyloxyacetylthiophenes
TW564246B (en) 3-(1-hydroxy-pentylidene)-5-nitro-3H-benzofuran-2-one, a process for the preparation thereof and the use thereof
JPS62167768A (ja) キノロンカルボン酸誘導体の製造方法
JPS6322078A (ja) 新規なベンゾ〔デ〕イソキノリン−1,3−ジオン及びその製造方法
JP3101721B2 (ja) 芳香族弗素化合物の製造法
JPS5810583A (ja) 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)−ピリジン−2−オン誘導体の製法
JP5357559B2 (ja) ジメトキシナフタレン骨格を有する化合物及びその製造方法
WO2007060685A1 (en) An improved process for the synthesis of quinoline derivatives
KR930003072B1 (ko) 퀴놀론카복실산 유도체의 제조방법
JPS6072885A (ja) トリフルオロベンゾイル化合物類
JPS6054340A (ja) 置換安息香酸エステル化合物の製造方法
KR860001312B1 (ko) 말론산 유도체의 제조방법
JPH06199805A (ja) 3−(置換フェニル)ピラゾール誘導体の製造方法
JPH05194484A (ja) ベンゾ〔b〕チオフェン−2−カルボン酸の製造法
AU609929B2 (en) Process for the preparation of 3-(3-pyridyl)-1h,3h-pyrrolo {1,2-c}thiazole-7-carbonitrile
JPH03279343A (ja) 環状ケトン類の製造方法
KR890002639B1 (ko) 퀴놀린 유도체의 제조 방법
JPH0761979A (ja) ビスフェノール誘導体及びその製造方法
KR0119280B1 (ko) 신규한 5-메틸퀴놀론계 항생제의 중간체 및 이의 제조방법
JPH0673058A (ja) 5−デアザフラビン誘導体、その製造法
JP3681195B2 (ja) フタロニトリル系化合物
JP3839506B2 (ja) 液晶性化合物の製造方法