JPH11514969A - ハロベンゾイミダゾール類および殺微生物剤としてのそれらの使用 - Google Patents

ハロベンゾイミダゾール類および殺微生物剤としてのそれらの使用

Info

Publication number
JPH11514969A
JPH11514969A JP9508086A JP50808697A JPH11514969A JP H11514969 A JPH11514969 A JP H11514969A JP 9508086 A JP9508086 A JP 9508086A JP 50808697 A JP50808697 A JP 50808697A JP H11514969 A JPH11514969 A JP H11514969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
atoms
branched
formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9508086A
Other languages
English (en)
Inventor
アスマン,ルツツ
マルホルト,アルブレヒト
テイーマン,ラルフ
シユテンツエル,クラウス
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19609060A external-priority patent/DE19609060A1/de
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH11514969A publication Critical patent/JPH11514969A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • A01N43/521,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds
    • A01N57/32Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds containing heterocyclic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 A、R1、R2、R3、R4およびXが明細書中に記載されている式(I)で示されるハロベンゾイミダゾール、並びにそれらの酸付加塩および金属塩錯体が開示され、さらにそれらの製造方法並びに植物および材料の保護におけるそれらの殺微生物剤としての使用が開示される。また、R12〜R17が明細書中に記載の通りである式(a)および(IVa)で示される中間体並びにかかる中間体の製造方法も開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 ハロベンゾイミダゾール類および殺微生物剤としてのそれらの使用 本発明は新規なハロゲノベンゾイミダゾール、それらの製造方法並びに作物保 護および材料保護における殺微生物剤としてのそれらの使用に関する。本発明は さらに新規な中間体およびそれらの製造方法に関する。 ある種のベンゾイミダゾール誘導体が殺菌・殺カビ特性を有することは既に開 示されている(西独特許出願公開第A4139950号明細書および欧州特許出 願公開第A0517476号を参照)。例えば、2−シアノ−3−ジメチルアミ ノスルホニル−6,6,7,7−テトラフルオロ−[1,4]ジオシノ[2,3 −f]ベンゾイミダゾールおよび2−シアノ−6,6−ジフルオロ−2−メチル アミノスルホニル−[1,3]ジオソロ[4,5−f]ベンゾイミダゾールは菌 類を防除するのに使用することができる。これらの物質の効能は良好であるが、 低施用率で使用される場合、幾つかの場合遺憾な点が幾つか残されている。 式(I) 式中、 R1、R2、R3およびR4は相互に独立して水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ア ルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、 アルキルチオ、ハロゲノアルキルチオ、アルキルスルフィニル、ハロゲノアルキ ルスルフィニル、アルキルスルホニル、ハロゲノアルキルスルホニル、場合によ り置換されたシクロアルキル、ヒドロキシカルボニル、アルキルカルボニル、ア ルコキシカルボニル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルコキシカルボニル 、または−Z−R5もしくは を表し、 基中、 R5は場合により置換されたアリールまたは場合により置換された複素環式基を 表し、 Zは直接結合を表すか、或いは−CH2−、O、S、SO、SO2またはCOを表 すか、或いは酸素原子がR5に結合している−CO−O−を表すか、或いは酸素 原子がR5に結合している−SO2−O−を表すか、或いはチオ基の硫黄原子がR5 に結合している−S−CH2−SO2−を表し、 R6およびR7は相互に独立して水素、アルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ アルキル、アルキルカルボニル、場合により置換されたアリール、場合により置 換されたアリールカルボニル、場合により置換されたアリールスルホニル、場合 により置換されたアリールアミノカルボニルまたは場合により置換されたアリー ルメチルスルホニルを表すか、或いは R6およびR7は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、追加 的に酸素原子またはアルキルイミノ基を含有することができ、場合によりアルキ ル−置換された複素環式環を表し、そして Qは直接結合またはカルボニル基を表すか、或いは R1およびR2、またはR2およびR3、またはR3およびR4は、各場合一緒になっ て、1〜2個の(非隣接の)炭素原子が酸素原子によって取り換えられ得る3〜 4員を有する場合により置換されたアルキレン鎖を表し、 Aは以下の基−SO2−R8、−CO−R9または の一つを表し、 ここで、 Yは酸素または硫黄を表し、そして R8、R9、R10およびR11は相互に独立してアルキル、ハロゲノアルキル、アル コキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、ハロゲノアルキルチオ、アルケニ ル、ハロゲノアルケニル、アルケニルオキシ、アルケニルチオ、アルキニル、ア ルキニルオキシ、アルキニルチオ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ 、場合により置換されたアリール、場合により置換されたアリールオキシ、場合 により置換されたアリールチオ、場合により置換されたシクロアルキル、場合に より置換されたシクロアルキルオキシ、場合により置換されたシクロアルキルチ オ、場合により置換されたシクロアルキルアミノ、場合により置換されたジシク ロアルキルアミノまたは場合により置換された飽和もしくは不飽和複素 環式基を表すか、或いは R10およびR11は、それらが結合しているリン原子と一緒になって、場合により 置換された複素環式基を表す、そして Xはハロゲンを表す、 で示されるハロゲノベンゾイミダゾール並びにそれらの酸付加塩および金属塩錯 体が今回見出された。 さらに、式(I)で示されるハロゲノベンゾイミダゾール並びにそれらの酸付 加塩および金属塩錯体は、 (a)式(II) (式中、R1、R2、R3、R4およびXが上記の意味を有する) で示されるベンゾイミダゾールを、式(III) A−X1 (III) (式中、 Aが上記の意味を有し、そして X1がハロゲンを表す) で示されるハロゲン化物と、 適切には酸結合剤の存在下および適切には希釈剤の存在下で、 反応させ、そして適切には、得られた式(I)で示される化合物を酸または金属 塩との付加反応に付す、 場合に得られることが見出された。 最後に、式(I)で示されるハロゲノベンゾイミダゾール並びにそれらの酸付 加塩および金属塩錯体は極めて良好な殺微生物特性を有しそして作物保護および 材料保護の両方に使用することができることが見出された。 驚くべきことには、本発明による物質は、同様な構造および同一方向の作用を 有する従来技術の活性化合物である2−シアノ−3−ジメチルアミノスルホニル −6,6,7,7−テトラフルオロ−[1,4]ジオシノ[2,3−f]ベンゾ イミダゾールおよび2−シアノ−6,6−ジフルオロ−2−ジメチルアミノスル ホニル−[1,3]ジオソロ[4,5−f]ベンゾイミダゾールよりも良好な殺 菌・殺カビ活性を示す。 式(I)は本発明による物質の一般的定義を提供する。 R1、R2、R3およびR4は相互に独立して好適には水素、フッ素、塩素、臭素 、ヨウ素、シアノ、ニトロ、1〜8個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖 状のアルキル、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロ ゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキル、1〜8個の炭素 原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルコキシ、1〜6個の炭素原子および 1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状 のハロゲノアルコキシ、1〜8個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状の アルキルチオ、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロ ゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキルチオ、1〜8個の 炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキルスルフィニル、1〜6個の 炭素原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状も しくは分岐鎖状のハロゲノアルキルスルフィ ニル、1〜8個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキルスルホニ ル、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン原子を 有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキルスルホニル、場合によりハロ ゲンおよび/もしくは1〜4個の炭素原子を有するアルキルよりなる群からの同 一もしくは異なる置換基によって一置換乃至五置換されている3〜6個の炭素原 子を有するシクロアルキルを表すか、或いはヒドロキシカルボニル、直鎖状もし くは分岐鎖状のアルキル部分に1〜6個の炭素原子を有するアルキルカルボニル 、直鎖状もしくは分岐鎖状アルコキシ部分に1〜6個の炭素原子を有するアルコ キシカルボニル、シクロアルキル部分に3〜6個の炭素原子を有するシクロアル キルカルボニル、シクロアルキル部分に3〜6個の炭素原子を有するシクロアル コキシカルボニルを表すか、或いは−Z−R5または を表す。 R5は好適には6〜10個の炭素原子を有するアリールを表し、これらの基の 各々がハロゲン、シアノ、ニトロ、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、1〜 4個の炭素原子を有するアルコキシ、1〜4個の炭素原子を有するアルキルチオ 、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有す るハロゲノアルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なる ハロゲン原子を有するハロゲノアルコキシ、1〜4個の炭素原子および1〜5個 の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルチオ、1〜4個の 炭素原子 を有するアルキルスルフィニル、1〜4個の炭素原子を有するアルキルスルホニ ル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有 するハロゲノアルキルスルフィニルおよび/または1〜4個の炭素原子および1 〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノスルホニルよりなる 群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至三置換されることが可能 である。 R5は好適には5〜6環員および窒素、酸素および/もしくは硫黄のような1 〜3個のヘテロ原子を有する不飽和複素環式基を表し、これらの基がハロゲン、 1〜4個の炭素原子を有するアルキル、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ 、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有す るハロゲノアルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なる ハロゲン原子を有するハロゲノアルコキシ、アルコキシ部分に1〜3個の炭素原 子を有するアルコキシカルボニル、3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル 、シアノおよび/またはニトロよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によ って一置換乃至三置換されることが可能である。 Zは好適にはまた直接結合を表すか、或いは−CH2−、O、S、SO、SO2 またはCOを表すか、或いは酸素原子がR5に結合している−CO−O−を表す か、或いは硫黄原子がR5に結合している−SO2−O−を表すか、或いはチオ基 の硫黄原子がR5に結合している−S−CH2−SO2−を表す。 R6およびR7は相互に独立して好適には水素、1〜6個の炭素原子を有する直 鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一 もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは 分岐鎖状のハロゲノアルキル、アルコキシ部分に1〜4個の炭素原子およびアル キル部分に1〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルコキシア ルキル、直鎖状もしくは分岐鎖状アルキル部分に1〜6個の炭素原子を有するア ルキルカルボニル、6〜10個の炭素原子を有するアリール、アリール部分に6 〜10個の炭素原子を有するアリールカルボニル、6〜10個の炭素原子を有す るアリールスルホニル、アリール部分に6〜10個の炭素原子を有するアリール アミノカルボニルまたはアリール部分に6〜10個の炭素原子を有するアリール メチルスルホニルを表し、上記のアリール基の各々がハロゲン、シアノ、ニトロ 、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、1〜4個の炭素原子を有するアルコキ シ、1〜4個の炭素原子を有するアルキルチオ、1〜4個の炭素原子および1〜 5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、1〜4個の 炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノア ルコキシ、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原 子を有するハロゲノアルキルチオ、1〜4個の炭素原子を有するアルキルスルフ ィニル、1〜4個の炭素原子を有するアルキルスルホニル、1〜4個の炭素原子 および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルス ルフィニルおよび/または1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異 なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルスルホニルよりなる群からの同一も しくは異なる置換基によって一置換乃至三置換されることが可能である。 R6およびR7はさらにまた、それらが結合している窒素原子と一緒になって、 好適には追加的に酸素原子またはC1−C4−アルキルイミノ基 を含有することができそして場合により1〜4個の炭素原子を有するアルキルに よって−置換乃至三置換されている5〜6環員を有する複素環式環を表す。 Qはまた好適には直接結合またはカルボニル基を表す。 R1およびR2、またはR2およびR3、またはR3およびR4が、各場合一緒にな って、また好適には1〜2個の(非隣接の)炭素原子が酸素原子によって取り換 えられ得てそして場合によりハロゲン、1〜4個の炭素原子を有するアルキルお よび/または1〜4個の炭素原子および1〜9個のハロゲンを有するハロゲノア ルキルによって一置換乃至六置換されている3〜4員を有するアルキレン鎖を表 す。 Xは好適にはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を表す。 Aはまた好適には基−SO2−R8、−CO−R9または の一つを表す。 Yはまた好適には酸素または硫黄を表す。 R8、R9、R10およびR11が相互に独立して好適には1〜4個の炭素原子を有 する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の 同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノア ルキル、1〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルコキシ、1 〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直 鎖状もしくは分岐鎖状のハ ロゲノアルコキシ、1〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアル キルチオ、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原 子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキルチオ、2〜4個の炭素原 子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニル、2〜4個の炭素原子および1 〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハ ロゲノアルケニル、2〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアル ケニルオキシ、2〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニ ルチオ、2〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキニル、2 〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキニルオキシ、2〜4 個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキニルチオ、アミノ、1〜 4個の炭素原子を有するアルキルアミノ、各アルキル部分に1〜4個の炭素原子 を有するジアルキルアミノを表すか、或いは フェニル、フェノキシまたはフェニルチオを表し、これらの基の各々がフッ素、 塩素、臭素、ニトロ、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、1〜4個の炭素原 子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノア ルキル、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシおよび/または1〜4個の炭素 原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノ アルコキシよりなる群からの同一もしくは異なる置換基により一置換乃至三置換 されることが可能であるか、或いは 3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル、3〜7個の炭素原子を有するシク ロアルキルオキシ、3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキルチオ、3〜7個 の炭素原子を有するシクロアルキルアミノ、ピロリジ ニル、ピペリジニルまたはモルホリニルを表し、これらの上記の基の各々がフッ 素、塩素、臭素、1〜4個の炭素原子を有するアルキルおよび/または1〜4個 の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハ ロゲノアルキルよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至 三置換されることが可能であるか、或いは 5〜6環員および窒素、酸素および/もしくは硫黄のような1〜3個のヘテロ原 子を有する不飽和複素環式基を表し、これらの基がハロゲン、シアノ、ニトロ、 ヒドロキシル、アミノ、ホルミル、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモ イル、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、1〜4個の炭素原子を有するアル コキシ、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子 を有するハロゲノアルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは 異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルコキシ、アルコキシ部分に1〜4個の 炭素原子を有するアルコキシカルボニル、3〜6個の炭素原子を有するシクロア ルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子 を有するハロゲノアルキルスルフィニル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の 同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルスルホニル、1〜4 個の炭素原子を有するアルキルアミノ、1〜4個の炭素原子を有するヒドロキシ アルキルアミノ、各アルキル基に1〜4個の炭素原子を有するジアルキルアミノ 、アルキル部分に1〜4個の炭素原子を有するアルキルカルボニル、アルキル部 分に1〜4個の炭素原子を有するヒドロキシイミノアルキル、アルコキシ部分に 1〜4個の炭素原子およびアルキル部分に1〜4個の炭素原子を有するアルコキ シ イミノアルキル、アルキル部分に1〜4個の炭素原子を有するアルキルカルボニ ルオキシおよび/またはハロゲノアルキル基に1〜4個の炭素原子および1〜5 個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルカルボニルオキ シよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至三置換される ことが可能である。 R10およびR11がさらに、それらが結合しているリン原子と一緒になって、好 適には酸素、硫黄および/もしくは窒素のような1〜2個のさらなるヘテロ原子 を含有することができそしてフッ素、塩素、臭素、1〜4個の炭素原子を有する アルキル、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシおよび/または1〜4個の炭 素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲ ノアルコキシよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至三 置換され得る5〜6員の複素環式基を表す。 R1、R2、R3およびR4は相互に独立して特に好適には水素、フッ素、塩素、 臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分 岐鎖状のアルキル、1〜2個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/ もしくは臭素原子を有するハロゲノアルキル、1〜6個の炭素原子を有する直鎖 状もしくは分岐鎖状のアルコキシ、1〜2個の炭素原子および1〜5個のフッ素 、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノアルコキシ、1〜6個の炭素 原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキルチオ、1〜2個の炭素原子およ び1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノアルキル チオ、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキルスルフィ ニル、1〜2個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および /もしくは臭素原子を有するハロゲノアルキルスルフィニル、1〜6個の炭素原 子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキルスルホニル、1〜2個の炭素原子 および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノアル キルスルホニル、場合によりフッ素、塩素、臭素、メチルおよび/もしくエチル よりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至三置換されてい る3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキルを表すか、或いはヒドロキシカル ボニル、直鎖状もしくは分岐鎖状アルキル部分に1〜4個の炭素原子を有するア ルキルカルボニル、直鎖状もしくは分岐鎖状アルコキシ部分に1〜4個の炭素原 子を有するアルコキシカルボニル、シクロアルキル部分に3〜6個の炭素原子を 有するシクロアルキルカルボニル、シクロアルキル部分に3〜6個の炭素原子を 有するシクロアルコキシカルボニルを表すか、或いは−Z−R5または を表す。 R5は特に好適にはフェニルを表し、それはフッ素、塩素、臭素、シアノ、ニ トロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチオ、1〜2 個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有する ハロゲノアルキル、1〜2個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/ もしくは臭素原子を有するハロゲノアルコキシ、1〜2個の炭素原子および1〜 5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノアルキルチオ、 メチルスルフィニ ル、エチルスルフィニル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、1〜2個の炭 素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲ ノアルキルスルフィニルおよび/または1〜2個の炭素原子および1〜5個のフ ッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノスルホニルよりなる群か らの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至三置換されることができる。 R5はまた特に好適には5〜6環員および窒素、酸素および/もしくは硫黄の ような1〜3個のヘテロ原子を有する不飽和ヘテロシクリル基を表し、これらの 基がフッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、1〜2個の炭 素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲ ノアルキル、1〜2個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしく は臭素原子を有するハロゲノアルコキシ、メトキシカルボニル、エトキシカルボ ニル、3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル、シアノおよび/またはニト ロよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至二置換される ことが可能である。 Zはまた特に好適にはまた直接結合を表すか、或いはまたCH2、O、S、S O、SO2またはCOを表すか、 或いは酸素原子がR5に結合している−CO−O−を表すか、 或いは硫黄原子がR5に結合している−SO2−O−を表すか、 或いはチオ基の硫黄原子がR5に結合している−S−CH2−SO2−を表す。 R6およびR7は相互に独立して特に好適には水素、1〜4個の炭素原子を有す る直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル、1〜2個の炭素原子お よび1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノアルキ ル、アルコキシ部分に1〜3個の炭素原子およびアルキル部分に1〜3個の炭素 原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルコキシアルキル、直鎖状もしくは分 岐鎖状アルキル部分に1〜4個の炭素原子を有するアルキルカルボニル、フェニ ル、フェニルカルボニル、フェニルスルホニル、フェニルアミノカルボニルまた はフェニルメチルスルホニルを表し、上記のフェニル基の各々がフッ素、塩素、 臭素、シアノ、ニトロ、1〜2個の炭素原子を有するアルキル、1〜2個の炭素 原子を有するアルコキシ、1〜2個の炭素原子を有するアルキルチオ、1〜2個 の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハ ロゲノアルキル、1〜2個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/も しくは臭素原子を有するハロゲノアルコキシ、1〜2個の炭素原子および1〜5 個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノアルキルチオ、1 〜2個の炭素原子を有するアルキルスルフィニル、1〜2個の炭素原子を有する アルキルスルホニル、1〜2個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および /もしくは臭素原子を有するハロゲノアルキルスルフィニルおよび/または1〜 2個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有す るハロゲノアルキルスルホニルよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によ って一置換乃至三置換されることが可能である。 R6およびR7はさらにまた、それらが結合している窒素原子と一緒になって、 特に好適には場合によりメチルおよび/またはエチルによって−置換乃至三置換 されている5〜6環員を有する飽和複素環式環を表し、環の炭素原子が酸素また はメチルイミノによって取り換えられることが 可能である。 Qはまた特に好適には直接結合またはカルボニル基を表す。 R1およびR2、またはR2およびR3、またはR3およびR4は、各場合一緒にな って、また特に好適には、場合によりフッ素、塩素、メチルおよび/もしくはト リフルオロメチルによって一置換乃至三置換されそして1〜2個の(非隣接の) 炭素原子が酸素原子によって取り換えられ得る3〜4員を有するアルキレン鎖を 表す。 Xはまた特に好適にはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を表す。 Aはまた特に好適には基−SO2−R8、−CO−R9または の一つを表す。 Yはまた特に好適には酸素または硫黄を表す。 R8、R9、R10およびR11が相互に独立して特に好適にはメチル、エチル、n −もしくはi−プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、トリフルオロ メチル、トリフルオロエチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキ シ、n−、i−、s−もしくはt−ブトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオ ロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、メチルチオ、エチル チオ、n−もしくはi−プロピルチオ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメ チルチオ、ジフルオロクロロメチルチオ、アリル、n−もしくはs−ブテニル; アリルオキシ、n−もしくはs−ブテニルオキシ;アリルチオ、n−もしくはs − ブテニルチオ;プロパルギル、n−もしくはs−ブチニル;プロパルギルオキシ ;プロパルギルチオ;アミノ;メチルアミノ、エチルアミノ、n−もしくはi− プロピルアミノ、n−、i−、s−もしくはt−ブチルアミノ;ジメチルアミノ 、ジエチルアミノ、ジ−n−もしくはi−プロピルアミノ、メチルエチルアミノ 、メチル−n−もしくはi−プロピルアミノを表すか、或いは フェニル、フェノキシまたはフェニルチオを表し、これらの基の各々がフッ素、 塩素、臭素、ニトロ、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、メトキシ、 エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、トリフルオロメチルおよび/またはト リフルオロメトキシよりなる群からの同一もしくは異なる置換基により一置換乃 至三置換されることが可能であるか、或いは シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルオキシ、シ クロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロプロピルチオ、シクロペン チルチオ、シクロヘキシルチオ、シクロプロピルアミノ、シクロペンチルアミノ 、シクロヘキシルアミノ、1−ピロリジニル、1−ピペリジニルおよびモルホリ ニルを表し、これらの基の各々がフッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−も しくはi−プロピルおよび/またはトリフルオロメチルよりなる群からの同一も しくは異なる置換基によって一置換乃至三置換されることが可能であるか、或い は 5〜6環員および窒素、酸素および/もしくは硫黄のような1〜3個のヘテロ原 子を有する不飽和ヘテロシクリル基を表し、これらの基の各々がフッ素、塩素、 臭素、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、アミノ、ホルミル、カルボキシル、カル バミイル、チオカルバモイル、1〜4個の炭 素原子を有するアルキル、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ、1〜2個の 炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロ ゲノアルキル、1〜2個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もし くは臭素原子を有するハロゲノアルコキシ、アルコキシ部分に1〜2個の炭素原 子を有するアルコキシカルボニル、3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル 、1〜2個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子 を有するハロゲノアルキルスルフィニル、1〜2個の炭素原子および1〜5個の フッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノアルキルスルホニル、 1〜2個の炭素原子を有するアルキルアミノ、1〜2個の炭素原子を有するヒド ロキシアルキルアミノ、各アルキル基に1〜2個の炭素原子を有するジアルキル アミノ、アルキル部分に1〜2個の炭素原子を有するアルキルカルボニル、アル キル部分に1〜2個の炭素原子を有するヒドロキシイミノアルキル、アルコキシ 部分に1〜2個の炭素原子およびアルキル部分に1〜2個の炭素原子を有するア ルコキシイミノアルキル、アルキル部分に1〜2個の炭素原子を有するアルキル カルボニルオキシおよび/またはハロゲノアルキル基に1〜2個の炭素原子およ び1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノアルキル カルボニルオキシよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃 至二置換されることが可能である。 R10およびR11がさらに、それらが結合しているリン原子と一緒になって、特 に好適には酸素、硫黄および/もしくは窒素のような1〜2個のさらなるヘテロ 原子を含有することができそしてメチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、 メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポ キシ、塩素および/またはトリフルオロメチルよりなる群からの同一もしくは異 なる置換基によって一置換乃至三置換され得る5〜6員のヘテロシクリル基を表 す。 R1、R2、R3およびR4は相互に独立して極めて特に好適には水素、フッ素、 塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、n−もしくはi−プロ ピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、メトキシ、エトキシ、n−もしく はi−プロポキシ、メチルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチオ、 メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、メチルスルホニル、エチルスルホニ ル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフル オロメチルチオ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルスルフィニル、 トリフルオロメチルスルホニル、アセチル、アセチルオキシ、メトキシカルボニ ル、エトキシカルボニル、シクロプロピル、シクロヘキシルを表すか、或いは− Z−R5または を表す。 R5は極めて特に好適には、フッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロよりなる群 からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至三置換されることができる フェニルを表すか、或いはメチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、n−、 i−、s−もしくはt−ブチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポ キシ、メチルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチオ、メチルスルフ ィニル、エチルスルフィニ ル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、トリフルオロメチル、ジフルオロメ トキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルチ オ、トリフルオロメチルスルフィニルおよび/またはトリフルオロメチルスルホ ニルを表す。 R5はまた極めて特に好適にはがピロリル、フリル、チエニル、ピラゾリル、 イミダゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル 、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、1,2,3−トリアジニル、1,2,4 −トリアジニル、1,3,5−トリアジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラ ジニルまたはピリダジニルを表し、これらの基の各々がフッ素、塩素、メチル、 メトキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシおよび/またはトリフル オロエトキシよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至二 置換されることが可能である。 Zはまた極めて特に好適にはまた直接結合を表すか、或いはCH2、O、S、 SO、SO2またはCOを表すか、 或いは酸素原子がR5に結合している−CO−O−を表すか、 或いは硫黄原子がR5に結合している−SO2−O−を表すか、 或いはチオ基の硫黄原子がR5に結合している−S−CH2−SO2−を表す。 R6およびR7は相互に独立して極めて特に好適には水素、メチル、エチル、n −プロピル、i−プロピルまたはフェニルを表す。 R6およびR7はさらにまた、それらが結合している窒素原子と一緒になって、 極めて特に好適にはピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたは4−メチ ルピペラジニルを表す。 Qはまた極めて特に好適には直接結合またはカルボニル基を表す。 R1およびR2、またはR2およびR3、またはR3およびR4は、各場合一緒にな って、また極めて特に好適には、基−CF2−O−CF2−、−O−CF2−O− 、−O−CF2−CHF−O−、−O−CHF−CHF−O−、−O−CF2−C F2−O−、−O−CF2−CFCl−O−または−O−CFCl−CFCl−O −を表す。 Xはまた極めて特に好適にはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を表す。 Aはまた極めて特に好適には基−SO2−R8、−CO−R9または の一つを表す。 Yはまた極めて特に好適には酸素または硫黄を表す。 R8、R9、R10およびR11が相互に独立して特に好適にはメチル、エチル、n −もしくはi−プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、トリフルオロ メチル、トリフルオロエチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキ シ、n−、i−、s−もしくはt−ブトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオ ロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、メチルチオ、エチル チオ、n−もしくはi−プロピルチオ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメ チルチオ、ジフルオロクロロメチルチオ、アリル、n−もしくはs−ブテニル; アリルオキシ、n−もしくはs−ブテニルオキシ;アリルチオ、n−もしくはs −ブテニルチオ;プロパルギル、n−もしくはs−ブチニル;プロパルギ ルオキシ;プロパルギルチオ;アミノ;メチルアミノ、エチルアミノ、n−もし くはi−プロピルアミノ、n−、i−、s−もしくはt−ブチルアミノ;ジメチ ルアミノ、ジエチルアミノ、ジ−n−もしくはi−プロピルアミノ、メチルエチ ルアミノ、メチル−n−もしくはi−プロピルアミノを表すか、或いは フェニル、フェノキシまたはフェニルチオを表し、これらの基の各々がフッ素、 塩素、臭素、ニトロ、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、メトキシ、 エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、トリフルオロメチルおよび/またはト リフルオロメトキシよりなる群からの同一もしくは異なる置換基により一置換乃 至三置換されることが可能であるか、或いは シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルオキシ、シ クロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシ、シクロプロピルチオ、シクロペン チルチオ、シクロヘキシルチオ、シクロプロピルアミノ、シクロペンチルアミノ 、シクロヘキシルアミノ、1−ピロリジニル、1−ピペリジニルおよびモルホリ ニルを表し、これらの基の各々がフッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−も しくはi−プロピルおよび/またはトリフルオロメチルよりなる群からの同一も しくは異なる置換基によって一置換乃至三置換されることが可能であるか、或い は ピロリル、フリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、イソチ アゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリ ル、1,2,3−トリアジニル、1,2,4−トリアジリル、1,3,5−トリ アジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニルまたはピリダジニルを表し、 これらの基の各々がフッ素、塩素、臭素、 シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、ホルミル、カルボキシル、カルバミイル、チオ カルバモイル、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、n−、i−、s− もしくはt−ブチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、メチ ルチオ、エチルチオ、n−もしくはi−プロピルチオ、メチルスルフィニル、エ チルスルフィニル、メチルスルホニル、エチルスルホニル、トリフルオロメチル 、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメチルチオ、トリフ ルオロメチルチオ、トリフルオロメチルスルフィニルもしくはトリフルオロメチ ルスルホニル、メチルアミノ、エチルアミノ、n−もしくはi−プロピルアミノ 、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、アセチル、プロピオニル、アセチルオキシ 、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メチルスルホニルオキシ、エチル スルホニルオキシ、ヒドロキシイミノメチル、ヒドロキシイミノエチル、メオキ シイミノメチル、エトキシイミノメチル、メトキシイミノエチルおよび/または エトキシイミノエチルよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置 換乃至二置換されることが可能である。 R10およびR11がさらに、それらが結合しているリン原子と一緒になって、極 めて特に好適には酸素、硫黄および/もしくは窒素のような1〜2個のさらなる ヘテロ原子を含有することができそしてメチル、エチル、n−もしくはi−プロ ピル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、塩素および/または トリフルオロメチルよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換 乃至三置換され得る5〜6員のヘテロシクリル基を表す。 上記の基の定義は、一般的にかまたは好適な範囲内で、式(I)で示 される最終生成物に適用され、そして同様に、各場合製造に必要である出発物質 または中間体に適用される。 本発明による他の好適な化合物は、R1、R2、R3、R4、AおよびXがこれら の基に好適であると記載されたそれらの意味を有する式(I)で示されるそれら のハロゲノベンゾイミダゾールと酸との付加生成物である。 付加反応を受けることができる酸として好適には、例えば、塩化水素酸および 臭化水素酸、特に塩化水素酸のようなハロゲン化水素酸、さらにリン酸、硫酸、 硝酸、例えば、酢酸、マレイン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、サ ルチル酸、ソルビン酸および乳酸のような単官能および多官能カルボン酸および ヒドロキシカルボン酸、並びに例えば、p−トルエンスルホン酸、1,5−ナフ タレンジスルホン酸、サッカリンおよびチオサッカリンのようなスルホン酸が挙 げられる。 本発明による他の好適な化合物は、元素の周期表の主族II〜IV並びに亜族 I〜IIおよびまたIV〜VIIIの塩と、R1、R2、R3、R4、AおよびXが これらの基に好適であると記載されたそれらの意味を有する式(I)で示される それらのハロゲノベンゾイミダゾールとの付加生成物である。 銅、亜鉛、マンガン、マグネシウム、スズ、鉄およびニッケルの塩はこの文脈 で特に好適である。これらの塩の適切なアニオンは、生理学的に許容される付加 生成物になるそれらの酸から誘導される。この種類の特に好適な酸は、この文脈 では、例えば、塩化水素酸および臭化水素酸のようなハロゲン化水素酸、さらに リン酸、硝酸および硫酸である。 記載することができる本発明による物質の例は、以下の表にリストされたハロ ゲノベンゾイミダゾールである: 式中、Aは以下の置換基を表す: 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 式中、Aは表1に記載の置換基を表す。 2−クロロ−1H−ベンゾイミダゾールおよびトルエン−4−スルホニルクロ リドが出発物質として使用される場合、本発明による方法(a)の過程は以下の 化学反応式によって説明することができる: 式(II)は、本発明による方法(a)を行うために出発物質として必要なベ ンゾイミダゾールの定義を提供する。この式(II)では、R1、R2、R3、R4 およびXは好適には、または特に、本発明による式(I)で示される化合物の説 明に関連して、R1、R2、R3、R4およびXに好適であるまたは特に好適である と既に記載されたそれらの意味を有する。 式(II)で示されるベンゾイミダゾール誘導体の幾つかは既知である(Ch em.Pharm.Bull.1981,29,2403;Synthesis 1988,767;J.Chem.Soc.1922,947;国際公開第9 408456号明細書;国際公開第9207867号明細書;Bull.Soc .Chem.Fr.1988,1,139−142;欧州特許出願公開第308 918号明細書;J.C.S.Chem.1976,430;Liebigs Ann.Chem.1916,649,114およびJ.Prakt.Chem .1965,28,297を比較)。 式(IIa) 式中、 R12、R13、R14およびR15は相互に独立して水素、ハロゲノアルコキシまたは ハロゲノアルキルチオを表し、上記の基の少なくとも一つがハロゲノアルコキシ またはハロゲノアルキルチオを表すか、または R12およびR13、またはR13およびR14、またはR14およびR15は、各場合それ らが結合している炭素原子と一緒になって、ハロゲンによって少なくとも一置換 されている、1〜2個の(非隣接の)酸素原子を有する5〜6員の複素環式環を 形成し、そして Xはハロゲンを表す、 で示されるベンゾイミダゾール誘導体は新規である。 式(IIa)で示されるベンゾイミダゾール誘導体は、 (b)式(IV) (式中、R12、R13、R14およびR15は上記の意味を有する) で示されるベンゾイミダゾールを、ハロゲン化剤と、適切には希釈剤の存在下お よび適切には酸結合剤の存在下で反応させるか、 或いは (c)式(IIb) (式中、R12、R13、R14およびR15は上記の意味を有する) で示されるブロモベンゾイミダゾールを、フッ化水素酸、塩化水素酸もしくはヨ ウ化水素酸または式(V) M+2- (V) (式中、 Mは金属等価物または第四級アンモニウム、スルホニウム、スルホキソニウムも しくはホスホニウムイオンを表し、そして X2はフッ素、塩素またはヨウ素を表す) で示される塩と、適切には希釈剤の存在下で反応させる、 ことによって製造することができる。 式(IIa)は新規なベンゾイミダゾール誘導体の一般的定義を提供する。 R12、R13、R14およびR15は相互に独立して好適には水素、1〜6個の炭素 原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしく は分岐鎖状のハロゲノアルコキシ、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一 もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキ ルチオを表し、記載の基の少なくとも一つはホロゲノアルコキシまたはハロゲノ アルキルチオを表す。 R12およびR13、またはR13およびR14、またはR14およびR15は、各場合そ れらが結合している炭素原子と一緒になって、また好適にはハ ロゲンによって一置換乃至四置換されている、1〜2個の(非隣接の)酸素原子 を有する5〜6員の複素環式環を表す。 Xは好適にはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を表す。 R12、R13、R14およびR15は相互に独立して好適には水素、ジフルオロメト キシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロクロロメトキシ、ジフルオロブロモメ トキシ、トリフルオロエトキシ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルチ オ、ジフルオロクロロメチルチオまたはジフルオロブロモメチルチオを表し、基 の少なくとも一つは水素以外である。 R12およびR13、またはR13およびR14、またはR14およびR15は、各場合そ れらが結合している炭素原子と一緒になって、また特に好適にはフッ素、塩素お よび/もしくは臭素によって一置換乃至四置換されている、1〜2個の(非隣接 の)酸素原子を有する5〜6員の複素環式環を表す。 Xはまた特に好適にはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を表す。 5−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾールおよびN−ブロモスク シンイミドが出発物質として使用される場合、本発明による方法(b)の過程は 以下の化学反応式によって説明することができる: 式(IV)は、本発明による方法(b)を行うために出発物質として必要なベ ンゾイミダゾールの定義を提供する。この式では、R12、R13、R14およびR15 は好適には、または特に、式(IIa)で示される化合 物の説明に関連して、R12、R13、R14およびR15に好適であるまたは特に好適 であると既に記載されたそれらの意味を有する。 式(IV)で示されるベンゾイミダゾールの幾つかは既知である。例えば、5 −ペンタフルオロエトキシ−1H−ベンゾイミダゾールは既に記載された(Bi omed.Environ.Mass Spectron.(1989),18 (10),872−877を参照)。 式(IVa) 式中、 R12は水素、ハロゲノアルコキシまたはハロゲノアルキルチオを表し、 R15は水素、ハロゲノアルコキシまたはハロゲノアルキルチオを表し、 R16は、ペンタフルオロエトキシを例外として、水素、ハロゲノアルキルチオま たはハロゲノアルコキシを表し、 R17は、ペンタフルオロエトキシを例外として、水素、ハロゲノアルキルチオま たはハロゲノアルコキシを表すか、 しかし基R12、R15、R16およびR17の少なくとも一つが水素以外である場合、 或いは R12およびR16、またはR16およびR17、またはR17およびR15は、各場合それ らが結合している炭素原子と一緒になって、ハロゲンによって少なくとも一置換 されている、1〜2個の(非隣接の)酸素原子を有す る5〜6員の複素環式環を形成する、 で示されるベンゾイミダゾールは新規である。 式(IVa)で示されるベンゾイミダゾールは、 (d)式(VI) (式中、R12、R15、R16およびR17は上記の意味を有する) で示されるフェニレンジアミンを、ギ酸、その塩の一種またはその誘導体の一種 、例えば、ホルムアミド、オルトギ酸トリメチル、酢酸ジアルキルホルムアミド 、s−トリアジンまたは一酸化炭素と、0℃〜180℃、好適には20℃〜15 0℃の温度で、適切には希釈剤、例えば、水の存在下で反応させることによって 製造することができる。 式(IV−a)は新規なベンゾイミダゾールの一般的定義を提供する。 R12は好適には水素、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異 なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルコキシを表す か、或いは1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン 原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキルチオを表す。 R15は好適には水素、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異 なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルコキシを表す か、或いは1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン 原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロ ゲノアルキルチオを表す。 R16は好適には水素、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異 なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキルチオを表 すか、或いは1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロゲ ン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルコキシを表すが、ペンタ フルオロエトキシを例外とする。 R17は好適には水素、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異 なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルコキシを表す か、或いは1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン 原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルコキシを表すが、ペンタフ ルオロエトキシを例外とする。 しかし、基R12、R15、R16およびR17の一つ は水素以外でなければならない。 R12およびR16、またはR16およびR17、またはR17およびR15は、各場合そ れらが結合している炭素原子と一緒になって、また好適には、ハロゲンによって 一置換乃至四置換されている、1〜2個の(非隣接の)酸素原子を有する5〜6 員の複素環式環を形成する。 基R12、R15、R16およびR17は相互に独立して特に好適には水素、ジフルオ ロメトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、ジフルオロブロモメ トキシ、トリフルオロエトキシ、ジフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルチ オ、ジフルオロメチルチオまたはジフルオロブロモメチルチオを表し、基の少な くとも一つは水素以外である。 R12およびR16、またはR16およびR17、またはR17およびR15は、各場合そ れらが結合している炭素原子と一緒になって、また特に好適に は、ハロゲンによって一置換乃至四置換されている、1〜2個の(非隣接の)酸 素原子を有する5〜6員の複素環式環を形成する。 4−トリフルオロメトキシ−o−フェニレンジアミンおよびギ酸が出発物質と して使用される場合、本発明による方法(d)の過程は以下の化学反応式によっ て説明することができる: 式(VI)は本発明による方法(d)を行うために出発物質として必要なフェ ニレンジアミンの一般的定義を提供する。この式(VI)では、R12、R15、R16 およびR17は好適には、または特に、式(IVa)で示される化合物の説明に 関連して、R12、R15、R16およびR17に好適である、または特に好適であると 既に記載されたそれらの意味を有する。 式(VI)で示されるフェニレンジアミンは既知であり;それらの製造は、例 えば、西独特許出願公開第3605977号明細書、西独特許出願公開第362 1215号明細書または西独特許出願公開第4237564号明細書に記載され ている。 本発明による方法(b)を行う場合、適切なハロゲン化剤は、好適には、元素 のハロゲンまたはN−ブロモ−スクシンイミドもしくはN−クロロ−スクシンイ ミドのようなN−ハロゲノイミドである。 本発明による方法(b)を行うのに適する希釈剤はすべての通常の不活性有機 溶媒である。以下のものが好適に使用することができる:石油エーテル、ヘキサ ン、ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、リグロイン、ベンゼン 、トルエン、キシレンもしくはデカリンのよ うな脂肪族、脂環式および芳香族炭化水素;さらにクロロベンゼン、ジクロロベ ンゼン、クロロホルム、テトラクロロメタン、ジクロロエタンもしくはトリクロ ロエタンのようなハロゲン化炭化水素;さらにジエチルエーテル、ジイソプロピ ルエーテル、メチルt−ブチルエーテル、エチルt−アミルエーテル、ジオキサ ン、テトラヒドロフラン、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタ ンもしくはアニソールのようなエーテル;さらにアセトニトリル、プロピオニト リル、n−もしくはi−ブチロニトリルまたはベンゾニトリルのようなニトリル ;またはその外のN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミ ド、N−メチルホルムアニリド、N−メチル−ピロリドンおよびヘキサメチルリ ン酸トリアミドようなアミド。 本発明による方法(b)を行うために適切な酸結合剤はすべての通常の無機お よび有機酸受容体である。以下のものが好適に使用することができる:水素化ナ トリウム、ナトリウムアミド、ナトリウムメチラート、ナトリウムエチラート、 カリウムt−ブチラート、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニ ウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸 カリウム、炭酸水素カリウム、さらに酢酸アンモニウムもしくは炭酸アンモニウ ムのような水素化物、水酸化物、アミド、アルコール、アルカリ土類金属もしく はアルカリ金属の酢酸塩、炭酸塩または炭酸水素塩;或いはトリメチルアミン、 トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジ メチルベンジルアミン、ピリジン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリ ン、N,N−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロオクタン(DABCO) 、ジアザビシクロノネン(DBN)またはアザビ シクロウンデセン(DBU)のような第三級アミン。 本発明による方法(b)を行う場合、反応温度は実質的な範囲内で変えられる ことができる。一般的に、反応は、−20℃〜120℃、好適には0℃〜80℃ の温度で行われる。 本発明による方法(b)を行う場合そしてまた本発明による他の方法を行う場 合、反応は一般的に大気圧下で行われる。しかし、反応を、高圧下または、ガス 状成分が使用されない場合、減圧下で行うことも可能である。 本発明による方法(b)を行う場合、式(IV)で示されるベンゾイミダゾー ルのモル当たり、当量またはその外過剰のハロゲン化剤が一般的に使用される。 後処理は通常の方法によって行われる。 2−ブロモ−5−トリフルオロメトキシ−1H−ベンゾイミダゾールおよび塩 化ナトリウムが出発物質として使用される場合、本発明による方法(c)の過程 は以下の化学反応式によって説明することができる: 式(IIb)は、本発明による方法(c)を行うために出発物質として必要な ブロモベンゾイミダゾールの一般的定義を提供する。この式(IIb)では、R12 、R13、R14およびR15は好適には、または特に、本発明による式(IIa) で示される化合物の説明に関連して、R12、R13、R14およびR15に好適である 、または特に好適であると既に記載されたそれらの意味を有する。 式(IIb)で示される化合物は本発明による中間体でありそして本 発明による方法(b)によって製造することができる。 さらに本発明による方法(c)を行うために必要であるフッ化水素酸、塩化水 素酸またはヨウ化水素酸は一般的に合成のための既知の化学製品である。 式(V)は、その他また本発明による方法(c)を行うために反応物として必 要な塩の一般的定義を提供する。この式では、Mは好適には、アルカリ金属、特 にリチウム、ナトリウムもしくはカリウム、または第四級アンモニウム、スルホ ニウム、スルホキソニウムもしくはホスホニウムイオン、好適には各場合個々の アルキル鎖に1〜12個の炭素原子を有するテトラアルキルアンモニウムを表し 、そしてX2はフッ素、塩素またはヨウ素を表す。 式(V)で示される塩は合成のための既知の化学製品である。 本発明による方法(c)を行うのに適する希釈剤はすべての通常の不活性有機 溶媒である。以下のものが好適に使用することができる:石油エーテル、ヘキサ ン、ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、リグロイン、ベンゼン 、トルエン、キシレンもしくはデカリンのような脂肪族、脂環式および芳香族炭 化水素;さらにクロロベンゼン、ジクロロベンゼン、クロロホルム、テトラクロ ロメタン、ジクロロエタンもしくはトリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水 素;さらにジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、メチルt−ブチルエー テル、エチルt−アミルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1,2− ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタンもしくはアニソールのようなエー テル;さらにアセトン、ブタノン、メチルイソブチルケトンまたはシクロヘキサ ノンのようなケトン;さらにアセトニトリル、プロピ オニトリル、n−もしくはi−ブチロニトリルまたはベンゾニトリルのようなニ トリル;さらにN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド 、N−メチルホルムアニリド、N−メチル−ピロリドンおよびヘキサメチルリン 酸トリアミドのようなアミド;並びにまた酢酸メチルもしくは酢酸エチルのよう なエステル、およびジメチルスルホキシドのようなスルホキシド、およびスルホ ランのようなスルホン。適切には、反応はまた二相系中、例えば、トルエンおよ び水の混合物中で行うことができる。 本発明による方法(c)を行う場合、反応温度は実質的な範囲内で変えられる ことができる。一般的に、反応は、−20℃〜150℃、好適には0℃〜120 ℃の温度で行われる。 本発明による方法(c)を行う場合、ブロモベンゾイミダゾールのモル当たり 、当量またはその外過剰の問題の反応物が一般的に使用される。後処理は通常の 方法によって行われる。 式(III)は、さらに本発明による方法(a)を行うために反応物として必 要なハロゲン化物の一般的定義を提供する。この式(III)では、Aは好適に は、または特に、本発明による式(I)で示される化合物の説明に関連して、A に好適である、または特に好適であると既に記載された意味を有する。X1は好 適には塩素または臭素を表す。 式(III)で示されるハロゲン化物は既知でありそして/または既知の方法 によって製造することができる(J.Heterocyclic Chem. 981 ,997−1006)。 本発明による方法(a)を行うのに適する希釈剤はすべての通常の不活性有機 溶媒である。以下のものが好適に使用することができる:石油 エーテル、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、リグ ロイン、ベンゼン、トルエン、キシレンもしくはデカリンのような脂肪族、脂環 式および芳香族炭化水素;クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、クロロホルム、 テトラクロロメタン、ジクロロエタンもしくはトリクロロエタンのようなハロゲ ン化炭化水素;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、メチルt−ブチル エーテル、エチルt−アミルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、1, 2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタンもしくはアニソールのような エーテル;アセトン、ブタノン、メチルイソブチルケトンまたはシクロヘキサノ ンのようなケトン;アセトニトリル、プロピオニトリル、n−もしくはi−ブチ ロニトリルまたはベンゾニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムア ミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチル −ピロリドンおよびヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド;酢酸メチル もしくは酢酸エチルのようなエステル;ジメチルスルホキシドのようなスルホキ シド;およびスルホランのようなスルホン。 適切には、本発明による方法(a)は適切な酸受容体の存在下で行われる。適 切な酸受容体はすべての通常の無機または有機塩基である。以下のものが好適に 使用することができる:水素化ナトリウム、ナトリウムアミド、ナトリウムメチ ラート、ナトリウムエチラート、カリウムt−ブチラート、水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、炭酸ナトリ ウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウムもしくは炭酸水素ナトリウム、さらに水 酸化アンモニウム、酢酸アンモニウムもしくは炭酸アンモニウムのような水素化 物、水酸化 物、アミド、アルコール、アルカリ土類金属もしくはアルカリ金属の酢酸塩、炭 酸塩または炭酸水素塩;およびトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチ ルアミン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジメチルベンジルアミン、ピリ ジン、N−メチルピペリジン、N−メチルモルホリン、N,N−ジメチルアミノ ピリジン、ジアザビシクロオクタン(DABCO)、ジアザビシクロノネン(D BN)またはアザビシクロウンデセン(DBU)のような第三級アミン。 本発明による方法(a)を行う場合、反応温度は実質的な範囲内で変えられる ことができる。一般的に、反応は、0℃〜150℃、好適には20℃〜120℃ の温度で行われる。 本発明による方法(a)を行うためには、式(II)で示されるベンゾイミダ ゾール誘導体のモル当たり、1〜15モル、好適には1〜2モル、特に1〜1. 3モルの式(III)で示されるハロゲン化物が一般的に使用される。 本発明による方法(a)は一般的に大気圧下で行われる。しかし、方法を高圧 または減圧下で、一般的には0.1バール〜10バールで行うことも可能である 。 後処理は通常の方法によって行われる。 式(I)で示されるハロゲノベンゾイミダゾールは酸付加塩または金属塩錯体 に転化することができる。 式(I)で示される化合物の酸付加塩を製造するために適切な酸は好適には、 本発明による酸付加塩の説明に関連して、好適であると既に記載されたそれらで ある。 式(I)で示される化合物の酸付加塩は、通常の塩形成法による簡単 な方式で、例えば、式(I)で示される化合物を適切な不活性溶媒中に溶解させ 、酸例えば塩酸を添加し、既知の方法例えば濾過によって単離し、そして適切に は不活性な有機溶媒による洗浄によって精製することによって得ることができる 。 式(I)で示される化合物の金属塩錯体を製造するのに適切な塩は好適には、 本発明による金属塩錯体の説明に関連して、好適な金属塩であると既に記載され たそれらの金属塩である。 式(I)で示される化合物の金属塩錯体は、通常の方法による簡単な方式によ って、例えば、金属塩をアルコール、例えば、エタノール中に溶解させ、そして その溶液に式(I)で示される化合物を添加することによって得ることができる 。金属塩錯体は、既知の方式、例えば、濾過によって単離され、そして適切には 再結によって精製される。 本発明による活性化合物は強力な殺微生物活性を有しそして望ましくない微生 物を防除するために実際に使用することができる。活性化合物は、作物の保護剤 として、特に作物保護および材料の保護における殺菌・殺カビ剤としての使用に 適する。 殺菌・殺カビ剤は、作物保護において、ネコブカビ類(Plasmodiop horomycetes)、卵菌類(Oomycetes)、ツボカビ類(Ch ytridiomycetes)、接合菌類(Zygomycetes)、子嚢 菌類(Ascomycetes)、担子菌類(Basidiomycetes) および不完全菌類(Deuteromycetes)を防除するために使用され る。 殺バクテリア剤は、作物保護において、シュウドモナス科、リゾビウム科、腸 内細菌科、コリネバクテリウム科およびストレプトミセス科を 防除するために使用される。 上記の総称名の範疇に入る菌類病および細菌病を引き起こす幾つかの病原体を 例として挙げてもよいが、それらに決して限定されるものではない: 例えば、イネ白葉枯病菌キサントモナス・カンペストリス pv. オリゼ(X anthomonas campestris pv. oryzae)のよう なキサントモナス属(Xanthomonas)種; 例えば、キュウリ斑点細菌病菌シュウドモナス・シリンガエ pv. ラクリマ ンス(Pseudomonas syringae pv. lachryma ns)のようなシュウドモナス属(Pseudomonas)種; 例えば、枝枯細菌病菌エルビニア・アモロボラ(Erwinia amylov ora)のようなエルビニア属(Erwinia)種; 例えば、苗立枯病菌ピチウム・ウルチムム(Pythium ultimum) のようなピチウム属(Pythium)種; 例えば、疫病菌フィトフトラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)のようなフィトフトラ属(Phytophthora)種 ; 例えば、べと病菌シュウドペロノスポラ・フムリ(Pseudoperonos pora humuli)またはシュウドペロノスポラ・クベンス(Pseud operonospora cubense)のようなシュウドペロノスポラ属 (Pseudoperonospora)種; 例えば、べと病菌プラスモパラ・ビチュコラ(Plasmopara viticola)のようなプラスモパラ属(Plasmopara)種; 例えば、べと病菌ブレミア・ラクツカエ(Bremia lactucae)の ようなブレミア属(Bremia)種; 例えば、べと病菌ペロノスポラ・ピシ(Peronospora pisi)ま たはペロノスポラ・ブラシカエ(Peronospora brassicae )のようなペロノスポラ属(Peronospora)種; 例えば、うどんこ病菌エリシフェ・グラミニス(Erysiphe grami nis)のようなエリシフェ属(Erysiphe)種; 例えば、うどんこ病菌スファエロセカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)のようなスファエロセカ属(Sphaerotheca )種; 例えば、うどんこ病菌ポドスファエラ・レウコトリカ(Podosphaera leucotricha)のようなポドスファエラ属(Podosphaer a)種; 例えば、黒星病菌ベンチュリア・イナエクアリス(Venturia inae qualis)のようなベンチュリア属(Venturia)種; 例えば、網斑病菌ピレノホラ・テレス(Pyrenophora teres) またはピレノホラ・グラミネア(Pyrenophora graminea) (分生子型:ドレクスレラ(Drechslera)、異名:ヘルミントスポリ ウム(Helminthosporium))のようなピレノホラ属(Pyre nophora)種; 例えば、斑点病菌コクリオボルス・サチブス(Cochliobolus sa tivus)(分生子型:ドレクスレラ(Drechslera)、異名:ヘル ミントスポリウム(Helminthosporium))のようなコクリオボ ルス属(Cochliobolus)種; 例えば、さび病菌ウロミセス・アペンジクラツス(Uromyces appe ndiculatus)のようなウロミセス属(Uromyces)種; 例えば、さび病菌プシニア・レコンジタ(Puccinia recondit a)のようなプシニア属(Puccinia)種; 例えば、菌核病菌スクレロチニア・スクレロチオルム(Sclerotinia sclerotiorum)のようなスクレロチニア属(Sclerotin ia)種; 例えば、網なまぐさ黒穂病菌チレチア・カリエス(Tilletia cari es)のようなチレチア属(Tilletia)種; 例えば、裸黒穂病菌ウスチラゴ・ヌーダ(Ustilago nuda)または ウスチラゴ・アベナエ(Ustilago avenae)のようなウスチラゴ 属(Ustilago)種; 例えば、枯病菌ペリクラリア・ササキ(Pellicularia sasak ii)のようなペリクラリア属(Pellicularia)種; 例えば、いもち病菌ピリクラリア・オリザエ(Pyricularia ory zae)のようなピリクラリア属(Pyricularia)種; 例えば、赤かび病菌フサリウム・クルモルム(Fusarium cu lmorum)のようなフサリウム属(Fusarium)種; 例えば、灰色かび病菌ボトリチス・キネレア(Botrytis cinere a)のようなボトリチス属(Botrytis)種; 例えば、ふ枯病菌セプトリア・ノドルム(Septoria nodorum) のようなセプトリア属(Septoria)種; 例えば、ふ枯病菌レプトスファエリア・ノドルム(Leptosphaeria nodorum)のようなレプトスファエリア属(Leptosphaeri a)種; 例えば、褐斑病菌セルコスポラ・カネセンス(Cercospora cane scens)のようなセルコスポラ属(Cercospora)種; 例えば、黒斑病菌アルテルナリア・ブラシカエ(Alternaria bra ssicae)のようなアルテルナリア属(Alternaria)種;および 例えば、眼斑病菌シュウドセルコスポレラ・ヘルポトリコイデス(Pseudo cercosporella herpotichoides)のようなシュウ ドセルコスポレラ属(Pseudocercosporella)種。 活性化合物は、植物病を防除するために必要な濃度で、植物によって十分に許 容されるという事実によって、植物の気中部分、繁殖台木および種子並びに土壌 の処理が可能になる。 本発明による活性化合物は、例えば、フィトフトラ属(Phytophtho ra)種またはプラスモパラ属(Plasmopara)種に対するような、果 樹と野菜栽培およびぶどう栽培での病害を防除するた めに、或いは、例えば、イネいもち病を引き起こす病原菌(ピリクラリア・オリ ザエ(Pyricularia oryzae))に対するような、イネの病害 を防除するために特に成功のうちに使用することができる。 材料の保護では、本発明による物質は、望ましくない微生物による感染および 破壊に対して工業材料を保護するために使用することができる。 本文脈中での工業材料は、工業での使用のために製造された非生物的材料を意 味すると理解される。例えば、本発明による活性化合物によって微生物変化また は破壊から保護されることが意図されている工業材料は、糊料、サイズ剤、紙お よび厚紙、織物、皮革、木材、塗料、およびプラスチック製品、冷却滑剤並びに 微生物によって感染されるかまたは破壊され得る他の材料であることができる。 製造工場の一部、例えば、微生物の増殖によって損傷されてもよい冷却水回路も 、保護される材料の範囲内に記載されてもよい。本発明の範囲内に記載されても よい工業材料は好適には、糊料、サイズ剤、紙および厚紙、織物、皮革、木材、 塗料、冷却滑剤および熱媒液である。 記載されてもよい、工業材料の劣化または変化を引き起こすことができる微生 物は、例えば、細菌、菌類、酵母、藻類および粘液生物である。本発明による活 性化合物または試薬は好適には、菌類、特にカビに対しおよび粘液生物および藻 類に対して作用する。 以下の属の微生物は例として挙げられてもよい: アルテルナリア・テヌイス(Alternaria tenuis)のようなア ルテルナリア属(Alternaria)、 アスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)のよ うなアスペルギルス属(Aspergillus)、 カエトミウム・グロボスム(Chaetomium globosum)ような カエトミウム属(Chaetomium)、 コニオフォラ・プエタナ(Coniophora puetana)のようなコ ニオフォラ属(Coniophora)、 レンチヌス・チグリヌス(Lentinus tigrinus)のようなレン チヌス属(Lentinus)、 ペニシリウム・グラウクム(Penicillium glaucum)のよう なペニシリウム属(Penicillium)、 ポリポルス・ベルシコロル(Polyporus versicolor)のよ うなポリポルス属(Polyporus)、 アウレオバシジウム・プルランス(Aureobasidium pullul ans)のようなアウレオバシジウム属(Aureobasidium)、 スクレオフォマ・ピチオフィラ(Sclerophoma pityophil a)のようなスクレオフォマ属(Sclerophoma)、 トリコデルマ・ビリデ(Trichoderma viride)のようなトリ コデルマ属(Trichoderma)、 エシェリキア・コリ(Escherichia coli)のようなエシェリキ ア属(Escherichia)、 シュウドモナス・アエルギノサ(Pseudomonas aeruginos a)のようなシュウドモナス属(Pseudomonas)、 スタヒロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus )のようスタヒィロコッカス属(Staphylococcu s)。 活性化合物は、それらの特定の物理および/または化学的性質によって、液剤 、乳剤、懸濁剤、散剤、気泡剤、糊状剤、粒剤、エアゾール剤、高分子物質中の マイクロカプセル剤に転化することができる。 これらの製剤は既知の方式、例えば、活性化合物を増量剤、即ち、液状溶媒、 加圧下の液化ガス、および/または固形担体と、場合により乳化剤および/また は分散剤である界面活性剤、および/または泡生成剤を使用して、混合すること によって製造される。増量剤として水を使用する場合、有機溶媒は、例えば、補 助溶媒として使用することもできる。以下のものは主として液状溶媒として適切 であるエキシレン、トルエンまたはアルキルナフタレンのような芳香族化合物; クロロベンゼン、クロロエチレンまたは塩化メチレンのような塩素化芳香族化合 物または塩素化脂肪族炭化水素;シクロヘキサンまたはパラフィン、例えば、石 油留分のような脂肪族炭化水素;ブタノールまたはグリコールのようなアルコー ルおよびそれらのエーテルとエステル;アセトン、メチルエチルケトン、ケチル イソブチルケトンまたはシクロヘキサノンのようなケトン;ジメチルホルムアミ ドおよびジメチルスルホキシドのような強極性溶媒;或いはその他水。液化ガス 状増量剤または担体は、周囲温度および大気圧下でガス状である液体、例えば、 ハロゲン化炭化水素、またはその他ブタン、プロパン、窒素および二酸化炭素の ようなエアゾールの噴射剤を意味すると理解されるべきであり;適切な固体担体 は、例えば、カオリン、粘土、タルク、チョーク、石英、アタパルギャイト、モ ンモリロナイトまたは珪藻土のような粉砕された天然鉱物、並びに微細に分割さ れたシリカ、アルミナおよびケイ酸塩のような粉砕された合成鉱物 であり;粒剤に適切な固体担体は、例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石およ び苦灰石のような粉砕および画分された天然岩石、またはその他無機および有機 荒粉の合成顆粒並びにのこ屑、ヤシ殻、トウモロコシ穂軸およびタバコ茎のよう な有機物質の顆粒であり;適切な乳化剤および/または気泡生成剤は、例えば、 ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテ ル、例えば、アルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキルスルホネート 、硫酸アルキル、アリールスルホネートのような非アニオン性およびアニオン性 乳化剤、またはその他タンパク質加水分解物であり;適切な分散剤は、例えば、 リグニン−亜硫酸パルプ廃液およびメチルセルロースである。 カルボキシメチルセルロース並びにアラビアゴム、ポリビニルアルコールおよ びポリビニル酢酸並びに、散剤、粒剤またはラテックス剤の形態中の天然および 合成ポリマーのような接着剤、またはその他セファリンおよびレシチンのような 天然リン脂質並びに合成リン脂質は、製剤中に使用することができる。その他の 添加物は鉱油および植物油である。 無機顔料、例えば、酸化鉄、酸化チタンおよびプルシアンブルー、並びにアリ ザリン染料、アゾ染料および金属フタロシアニン染料のような有機染料、並びに 鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩のような微量 栄養素のような着色剤を使用することが可能である。 製剤は一般的に、0.1〜95重量%、好適には0.5〜90重量%の活性化 合物を含んでなる。 活性化合物の作用の活性およびスペクトルは、適切には、他の抗微生物的活性 化合物、殺菌・殺カビ剤、殺バクテリア剤、除草剤、殺虫剤ま たは、作用のスペクトルを広げるかまたは、例えば、昆虫に対する追加的保護の ような特定の効果を達成するための他の活性化合物を添加することによって向上 させることができる。これらの混合物は、本発明による化合物より広いスペクト ルの作用を有してもよい。 多くの場合、相乗効果が達成される、即ち混合物の活性は個々の成分の活性を 超える。混合物中の特に有利な共成分の例は以下の化合物である。 混合物中の共成分の例は以下の化合物である: 殺菌・殺カビ剤: 2−アミノブタン;2−アニリノ−4−メチル−6−シクロプロピル−ピリミジ ン;2′,6′−ジブロモ−2−メチル−4′−トリフルオロメトキシ−4′− トリフルオロ−メチル−1,3−チアゾール−5−カルボキサニリン;2,6− ジクロロ−N−(4−トリフルオロメチルベンジル)−ベンズアミド;(E)− 2−メトキシイミノ−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)−アセトア ミド;硫酸8−ヒドロキシキノリン;(E)−2−{2−[6−(2−シアノフ ェノキシ)−ピリミジン−4−イルオキシ]フェニル}−3−メトキシアクリル 酸メチル;(E)−メトキシミノ[アルファ−(o−トリルオキシ)−o−トリ ル]酢酸メチル;2−フェニルフェノール(OPP);アルジモルフ、アンプロ ピルフォス、アニラジン、アザコナゾール、 ベナラキシル、ベノダニル、ベノミル、ビナパクリル、ビフェニル、ビテルタノ ール、ブラストサイジン−S、ブロモコナゾール、ブピリマート、ブチオバート 、 カルシウムポリスルフィド、カプタフォール、カプタン、カルベンダジ ン、カルボキシン、キノメチオナート、クロロネブ、クロロピクリン、クロロサ ロニルクロゾリナート、クフラネブ、シモキサニル、シプロコナゾール、シプロ フラン、 ジクロロフェン、ジクロブトラゾール、ジクロフルアミド、ジクロメジン、ジク ロラン、シエトフェンカルブ、ジフェノコナゾール、ジメチリモール、ジメトモ ルフ、ジニコナゾール、ジノカップ、ジフェニルアミン、ジピリチオン、ジタリ ンフォス、ジチアノン、ドジン、ドラゾキソロン、エジフェンホス、エポキシコ ナゾール、エチリモール、エトリジアゾール、 フェナリモール、フェンブコナゾール、フェンフラン、フェニトロパン、フェン ピクロニル、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、酢酸フェンチン、水酸化 フェンチン、フェルバン、フェリンゾン、フルアジナン、フルジオキソニル、フ ルオロミド、フルキンコナゾール、フルシラゾール、フルスルファミド、フルト ラニル、フルトリアフォール、フォルペット、ホセチル−アルミニウム、フタリ ド、フベリダゾール、フララキシル、フルメシクロックス、 グアザチン、 ヘキサクロロベンゼン、ヘキサコナゾール、ヒメキサゾール、 イマザリル、イミベンコナゾール、イミノクタジン、イプロベンフォス(IBP )、イプロジオン、イソプロチオラン、 カスガマイシン、水酸化銅、ナフチル酸銅、オキシ塩化銅、硫酸銅、酸化銅、オ キシン−銅、ボルドー合剤のような銅製剤、 マンカッパー、マンコゼブ、マネブ、メパニピリン、メプロニル、メタラキシル 、メタコナゾール、 メタスルフォカルブ、メトフロキサン、メチラン、メトスルフォバックス、ミク ロブタニル、 ジメチルジチオカルバミン酸ニッケル、ニトロタル−イソプロピル、ヌアリモー ル、 オフラス、オキサジキシル、オキサモカルブ、オキシカルボキシン、ペフラゾア ート、ペンコナゾール、ペンシクロン、ホスジフェン、ピマリシン、ピペラリン 、ポリオキシン、プロベナゾール、プロクロラズ、プロシミドン、プロパモカル ブ、プロピコナゾール、プロピネブ、ピラゾホス、ピリフェノックス、ピリメタ ニル、ピロキロン、 キントゼン(PCNB)、 硫黄および硫黄製剤、 テベコナゾール、テクロフタラン、テクナゼン、テトラコナゾール、チアベンダ ゾール、チシオフェン、チオファナート−メチル、チラン、トルクロホス−メチ ル、トリフルアニド、トリアジメフォン、トリアジメノール、トリアゾキシド、 トリクラミド、トリシクラゾール、トリデモルフ、トリフルミゾール、トリフォ リン、トリチコナゾール、 バリダマイシン A、ビンクロゾリン、 ジネブ、ジラン。 殺バクテリア剤: ブロノポール、ジクロロフェン、ニトラピリン、ジメチルジチオカルバミン酸ニ ッケル、カスガマイシン、オクチリノン、フランカルボン酸、オキシテトラサイ クリン、プロベナゾール、ストレプトマイシン、テクロフタラン、硫酸銅および 他の銅製剤。 殺虫剤/殺ダニ剤/殺線虫剤: アバメクチン、アセファート、アクリナスリン、アラニカルブ、アルジカルブ、 アルファメスリン、アミトラズ、アベルメクチン、AZ60541、アザジラク チン、アジンフォス A、アジンフォス M、アゾシクロチン、 バチルス・チュリンギエンシス、4−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)−1 −(エトキシメチル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピロール−3−カ ルボニトリル、ベンジオカルブ、ベンフラカルブ、ベンスルタップ、ベタシルス リン、ビフェンスリン、BPMC、ブロフェンプロックス、ブロモフォス A、 ブフェンカルブ、ブプロフェジン、ブトカルボキシン、ブチルピリダベン、 カズサフォス、カルバリル、カルボフラン、カルボフェノチオン、カルボスルフ ァン、カルタップ、クロエトカルブ、クロルエトキシフォス、クロルフェンビン フォス、クロルフルアズロン、クロルメフォス、N−[(6−クロロ−3−ピリ ジニル)−メチル]−N′−シアノ−N−メチル−エタンイミドアミド、クロル ピリフォス、クロルピリフォス M、シス−レスメスリン、クロシスリン、クロ フェンテジン、シアノフォス、シクロプロスリン、シフルスリン、シハロスリン 、シヘキサチン、シペルメスリン、シロマジン、 デルタメスリン、デメトン M、デメトン S、デメトン−S−メチル、ジアフ ェンチウロン、ジアジノン、ジクロフェンチオン、ジクロボス、シクリフォス、 ジクロトフォス、ジエチオン、ジフルベンズロン、ジメトアート、ジメチルビン フォス、ジオキサチオン、ジスルフォトン、 エジフェンフォス、エマメクチン、エスフェンバレレート、エチオフェンカルブ 、エチオン、エトフェンプロックス、エトプロフォス、エトフェ ンプロックス、エトリンフォス、 フェナミフォス、フェナザキン、酸化フェンブタチン、フェニトロチオン、フェ ノブカルブ、フェノチオカルブ、 フェノキシカルブ、フェンプロパスリン、フェンピラド、フェンピロキシメート 、フェンチオン、フェンバレレート、 フィプロニル、フルアジナン、フルシクロキスロン、フルシスリネート、フルフ ェノキスロン、フルフェンプロックス、フルバリネート、フォノフォス、フォル モチオン、フォスチアザート、フブフェンプロックス、フラチオカルブ、 HCl、ヘプテノフォス、ヘキサフルムロン、ヘキシチアゾックス、 イミダクロプリド、イプロベンフォス、イサゾフォス、イソフェンフォス、イソ プロカルブ、イソキサチオン、イベメクチン、 ランダ−シハロスリン、ルフェヌロン マラチオン、メカルバン、メルビンフォス、メスルフェンフォス、メタルデヒド 、メタクロフォス、 メタミドフォス、メチダチオン、メチオカルブ、メトミル、メトルカルブ、ミル ベメクチン、 モノクロトフォス、モキシデクチン、 ナレド、NC 184、NI 25、ニテンピラン、 オメトアート、オキサミル、オキシデメトン M、オキシデプロフォス、パラチ オン A、パラチオン M、ペルメスリン、フェントアート、ホレート、ホサロ ン、ホスメット、ホスファンドン、ホキシン、ピリミカルブ、ピリミフォス M 、プロミフォス A、プロフェノフォス、プロメカルブ、プロパフォス、プロポ キスル、プロチオフォス、プロトアー ト、ピメトロジン、ピラクロフォス、ピラダフェンチオン、ピレスメスリン、ピ レスルン、ピリダベン、ピリミジフェン、ピリプロキシフェン、キナルフォス、 サリチオン、セブフォス、シラフルオフェン、スルフォテップ、スルプロフォス 、 テブフェノジド、テブフェンピラド、テブピリンフォス、テフルベンズロン、テ フルスリン、テメフォス、テルバン、テルブフォス、テトラクロルビンフォス、 チアフェノックス、チオジカルブ、チオファノックス、チオメトン、チオナジン 、チュリンギエンシン、トラロメスリン、トリアラセン、トリアゾフォス、トリ アズロン、トリクロルフォン、トリフルムロン、トリメタカルブ、 バミダチオン、XMC、キシリルカルブ、YI 5301/5302、ゼタメス リン。 除草剤のような他の既知の活性化合物、または肥料および生長調節剤との混合 物も可能である。 活性化合物組合せ物は好適には、0.1〜99.9%、特に1〜75%、特に 好適には5〜50%の活性化合物を含んでなり、100%までの残余は一つまた はそれ以上の上記の共成分によって構成される。 活性化合物は、そのままか、或いは直ぐ使用できる液剤、懸濁剤、水和剤、糊 状剤、可溶性散剤、粉剤および粒剤のようなそれらの製剤の形態かまたはそれら から製造された使用形態で使用することができる。それらは通常の方式で、例え ば、加湿法、噴霧法、アトマイジング法、展着法、散粉法、発泡法、ブラッシュ 法などによって使用される。さらに、活性化合物を超低容量法によって施用する か、或いは活性化合物の製剤 または活性化合物自体を土壌中に注入することが可能である。植物の種子も処理 することができる。 植物の部分の処理では、使用形態中の活性化合物の濃度は実質的範囲内で変え ることができる。それらは一般的に、1〜0.0001重量%、好適には0.5 〜0.001重量%である。 種子の処理では、0.001〜50g、好適には0.01〜10gの活性化合 物量が一般的に種子のキログラム当たり必要である。 土壌の処理では、0.00001〜0.1重量%、好適には0.0001〜0 .02重量%の活性化合物の濃度が作用の部位で必要である。 工業材料の保護に使用される組成物は一般的に、1〜96%、好適には10〜 75%の活性化合物量を含んでなる。 本発明による活性化合物の使用濃度は、防除されるべき微生物の種および発生 並びに保護される材料の組成物に依存する。最適の施用率は試験シリーズによっ て決定することができる。一般的に、使用濃度は、保護される材料に基づいて0 .001〜5重量%、好適には0.05〜1.0重量%の範囲内である。 本発明による活性化合物の製造および使用を以下の実施例によって説明する。 製造実施例:実施例1 方法(a) 0.2g(5ミリモル)の水素化ナトリウム(60%)を、1.4g(5ミリ モル)の2−ブロモ−6,6−ジフルオロー[1,3]ジオキソロ[4,5−f ]ベンゾイミダゾールおよび30mlの無水テトラヒドロフランの混合物に室温 で撹拌しながら添加し、次いで反応混合物を室温で30分間撹拌する。次いで1 .0g(5.5ミリモル)の3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−スルホニ ルクロリドを添加し、混合物を室温でさらに3時間撹拌する。後処理のために、 反応混合物を100mlの水中に注ぎ込む。得られた混合物を毎回50mlの酢 酸エチルを使用して2回抽出する。合併した有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、 減圧下で濃縮する。残留する残渣を、溶離剤として塩化メチレンを使用してシリ カゲル上のクロマトグラフィー処理する。この様にして、1.2g(理論値の7 5%)の1−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−スルホニル)−2−ブ ロモ−6,6−ジフルオロー[1,3]ジオキソロ[4,5−f]ベンゾイミダ ゾールを、融点130−134℃の無色の固体の形態で得る。前駆物質の製造 方法(b) 2.0g(10ミリモル)の6,6−ジフルオロ[1,3]ジオキソ ロ[4,5−f]ベンゾイミダゾールを、20mlの無水ジメチルホルムアミド 中の0.48g(12ミリモル)の60%水素化ナトリウムの懸濁液に添加し、 混合物を20℃で30分間撹拌し、次いで2.2g(12ミリモル)のN−ブロ モスクシンイミドを添加し、混合物を同温度でさらに30分間撹拌する。混合物 を250gの氷上に注ぎ込み、氷酢酸を使用してpH=4に調節し、毎回100 mlの酢酸エチルを使用して3回抽出する。合併した有機相を硫酸ナトリウムで 乾燥し、真空下で濃縮する。残留する残渣を50mlの水と撹拌し、得られた残 渣を濾過し、乾燥する。この様にして、2.3g(理論値の83%)の2−ブロ モ−6,6−ジフルオロ[1,3]ジオキソロ[4,5−f]ベンゾイミダゾー ルを、160−164℃の融解範囲を有する白色の固体として得る。 方法(d) 80mlの98%濃度ギ酸を、37.6g(0.2モル)の5,6−ジアミノ −2,2−ジフルオロベンゾジオキソールに添加し、混合物を4時間還流する。 冷却後、混合物を2N水酸化ナトリウム溶液を使用してアルカリ性にする。沈殿 を濾過し、200mlの水を使用して洗浄し、乾燥する。 この様にして、38.1g(理論値の95%)の6,6−ジフルオロ[1,3 ]ジオキソロ[4,5−f]ベンゾイミダゾールを固体の形態で得る。 以下の表にリストした物質もまた上記の方法によって製造される。 *) 1H NMR スペクトルは、ヘキサ−ジュウテロジメチルスルホキシド(DMS OD6)中で内部標準としてテトラメチルシラン(TMS)を使用して記録した 。 記載した数値は化学シフト、δ(ppm)である。実施例36 方法(c) 塩化水素ガスを、30mlのジメチルホルムアミド中の2.8g(10ミリモ ル)の2−ブロモ−6,6−ジフルオロ[1,3]ジオキソロ[4,5−f]ベ ンゾイミダゾールの溶液中に120℃で2時間通過させる。混合物を200ml の氷/水中に注ぎ込み、毎回80mlの酢酸エチルを使用して3回抽出する。合 併した有機抽出液を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮する。残渣を、ジエ チルエーテルを使用してシリカゲル上のクロマトグラフィー処理する。この様に して、0.5g(理論値の21.5%)の2−クロロ−6,6−ジフルオロ[1 ,3]ジオキソロ[4,5−f]ベンゾイミダゾールを融点>220℃を有する 白色の固体として得る。実施例37 2−ブロモ−6,6,7,7−テトラフルオロ[1,4]ジオキシノ[2,3 −f]ベンゾイミダゾールもまた実施例1に記載の方法によって製造される。 融点:170−174℃。実施例38 2−クロロ[1,4]ジオキシノ[2,4−f]ベンゾイミダゾールもまた実 施例1に記載の方法によって製造される。 融点:150℃。実施例39 6,6,7,7−テトラフルオロ[1,4]ジオキシノ[2,3−f]ベンゾ イミダゾールもまた実施例1に記載の方法によって製造される。 融点:70−74℃。使用実施例 実施例A フィトフトラ属(Phytophthora)試験(トマト)/保護性 溶剤: 4.7重量部のアセトン 乳化剤: 0.3重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適切な製剤を製造するために、1重量部の活性化合物を記載量の 溶媒および乳化剤と混合し、その濃厚液を所望の濃度まで水で希釈する。 保護活性について試験するため、幼植物に活性化合物の製剤を露で濡れるまで 噴霧する。噴霧コーティングが乾燥した後、植物に疫病菌フィトフトラ・インフ ェスタンス(Phytophthora infes tans)の胞子懸濁水を接種する。 植物を100%の相対大気湿度で約20℃のインキュベート室中に入れておく 。 接種3日後に試験を評価する。0%は対照と一致する効能を意味し、一方10 0%の効能は病害が全く観察されないことを意味する。 活性化合物、活性化合物の濃度および試験結果は以下の表から知ることができ る。 実施例B プラスモパラ属(Plasmopara)試験(ブドウ)/保護性 溶剤: 4.7重量部のアセトン 乳化剤: 0.3重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適切な製剤を製造するために、1重量部の活性化合物を、記載量 の溶媒および乳化剤と混合させ、この濃厚液を水で所望の濃度まで希釈する。 保護活性について試験するため、幼植物に活性化合物の製剤を露で濡れるまで 噴霧する。噴霧コーティングが乾燥した後、植物にブドウべと病菌プラスモパラ ・ビチコラ(Plasmopara Viticola)の胞子の懸濁水を接種 し、次いで20〜22℃で100%の相対大気湿度の湿潤室中に1日間入れてお く。次いで植物を21℃で約90%の大気湿度の温室中に5日間入れる。次いで 植物を加湿し、湿潤室中に1日間入れる。 接種6日後に試験を評価する。0%は対照と一致する効能を意味し、他方10 0%の効能は病害が全く観察されないことを意味する。 活性化合物、活性化合物の濃度および試験結果は以下の表から知ることができ る。 実施例C ベンチュリア属(Venturia)試験(リンゴ)/保護性 溶剤: 4.7重量部のアセトン 乳化剤: 0.3重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル 活性化合物の適切な製剤を製造するために、1重量部の活性化合物を、記載量 の溶媒および乳化剤と混合させ、この濃厚液を水で所望の濃度まで希釈する。 保護活性について試験するため、幼植物に活性化合物の製剤を露で濡れるまで 噴霧する。噴霧コーティングが乾燥した後、リンゴの黒星病菌ベンチュリア・イ ナエクアリス(Venturia inaequalis)の分生胞子の懸濁水 を接種し、次いで20℃で100%の相対大気湿度の温室中に1日間入れておく 。 次いで植物を20℃で約70%の相対大気湿度の温室中に入れる。 接種12日後に試験を評価する。0%は対照と一致する効能を意味し、他方1 00%の効能は病害が全く観察されないことを意味する。 活性化合物、活性化合物の濃度および試験結果は以下の表から知ることができ る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 409/14 213 C07D 409/14 213 413/12 235 413/12 235 413/14 213 413/14 213 417/12 235 417/12 235 417/14 213 417/14 213 491/056 491/056 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY, CA,CN,CZ,HU,IL,JP,KR,KZ,L K,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SK,TR ,UA,US (72)発明者 テイーマン,ラルフ ドイツ連邦共和国デー−51375レーフエル クーゼン・エルンスト−ルートビヒ−キル ヒナー−シユトラーセ5 (72)発明者 シユテンツエル,クラウス ドイツ連邦共和国デー−40595デユツセル ドルフ・ゼーゼナーシユトラーセ17

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I) 式中、 R1、R2、R3およびR4は相互に独立して水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ア ルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、 ハロゲノアルキルチオ、アルキルスルフィニル、ハロゲノアルキルスルフィニル 、アルキルスルホニル、ハロゲノアルキルスルホニル、場合により置換されたシ クロアルキル、ヒドロキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボ ニル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルコキシカルボニル、または−Z− R5もしくは を表し、 ここで、 R5は場合により置換されたアリールまたは場合により置換された複素環式基を 表し、 Zは直接結合を表すか、或いは−CH2−、O、S、SO、SO2またはCOを表 すか、或いは酸素原子がR5に結合している−CO−O−を表すか、或いは酸素 原子がR5に結合している−SO2−O−を表すか、或 いはチオ基の硫黄原子がR5に結合している−S−CH2−SO2−を表し、 R6およびR7は相互に独立して水素、アルキル、ハロゲノアルキル、アルコキシ アルキル、アルキルカルボニル、場合により置換されたアリール、場合により置 換されたアリールカルボニル、場合により置換されたアリールスルホニル、場合 により置換されたアリールアミノカルボニルまたは場合により置換されたアリー ルメチルスルホニルを表すか、或いは R6およびR7は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、追加的に酸素 原子またはアルキルイミノ基を含有することができ、場合によりアルキル−置換 された複素環式環を表し、そして Qは直接結合またはカルボニル基を表すか、或いは R1およびR2、またはR2およびR3、またはR3およびR4は、各場合一緒になっ て、1〜2個の(非隣接の)炭素原子が酸素原子によって取り換えられ得る3〜 4員を有する場合により置換されたアルキレン鎖を表し、 Aは以下の基−SO2−R8、−CO−R9または の一つを表し、 ここで、 Yは酸素または硫黄を表し、そして R8、R9、R10およびR11は相互に独立してアルキル、ハロゲノアルキル、アル コキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、ハロゲノアルキルチオ、アルケニ ル、ハロゲノアルケニル、アルケニルオキシ、アルケニルチオ、アルキニル、ア ルキニルオキシ、アルキニルチオ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ 、場合により置換されたアリール、場合により置換されたアリールオキシ、場合 により置換されたアリールチオ、場合により置換されたシクロアルキル、場合に より置換されたシクロアルキルオキシ、場合により置換されたシクロアルキルチ オ、場合により置換されたシクロアルキルアミノ、場合により置換されたジシク ロアルキルアミノまたは場合により置換された飽和もしくは不飽和複素環式基を 表すか、或いは R10およびR11は、それらが結合しているリン原子と一緒になって、場合により 置換された複素環式基を表す、そして Xはハロゲンを表す、 で示されるハロゲノベンゾイミダゾール並びにそれらの酸付加塩および金属塩錯 体。 2.R1、R2、R3およびR4が相互に独立して水素、フッ素、塩素、臭素、ヨ ウ素、シアノ、ニトロ、1〜8個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状の アルキル、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン 原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキル、1〜8個の炭素原子 を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルコキシ、1〜6個の炭素原子および1〜 13個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハ ロゲノアルコキシ、1〜8個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアル キルチオ、 1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有す る直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキルチオ、1〜8個の炭素原子を有す る直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキルスルフィニル、1〜6個の炭素原子および 1〜13個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状 のハロゲノアルキルスルフィニル、1〜8個の炭素原子を有する直鎖状もしくは 分岐鎖状のアルキルスルホニル、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一も しくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキル スルホニル、場合によりハロゲンおよび/もしくは1〜4個の炭素原子を有する アルキルよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至五置換 されている3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキルを表すか、或いはヒドロ キシカルボニル、直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル部分に1〜6個の炭素原子 を有するアルキルカルボニル、直鎖状もしくは分岐鎖状アルコキシ部分に1〜6 個の炭素原子を有するアルコキシカルボニル、シクロアルキル部分に3〜6個の 炭素原子を有するシクロアルキルカルボニル、シクロアルキル部分に3〜6個の 炭素原子を有するシクロアルコキシカルボニルを表すか、或いは−Z−R5また は を表し、 ここで、 R5が6〜10個の炭素原子を有するアリールを表し、これらの基の各々がハロ ゲン、シアノ、ニトロ、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、 1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ、1〜4個の炭素原子を有するアルキル チオ、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を 有するハロゲノアルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異 なるハロゲン原子を有するハロゲノアルコキシ、1〜4個の炭素原子および1〜 5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルチオ、1〜4 個の炭素原子を有するアルキルスルフィニル、1〜4個の炭素原子を有するアル キルスルホニル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロ ゲン原子を有するハロゲノアルキルスルフィニルおよび/または1〜4個の炭素 原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノスルホ ニルよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至三置換され ることが可能であるか、 或いは、 R5が5〜6環員および窒素、酸素および/もしくは硫黄のような1〜3個のヘ テロ原子を有する不飽和複素環式基を表し、これらの基がハロゲン、1〜4個の 炭素原子を有するアルキル、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ、1〜4個 の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノ アルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原 子を有するハロゲノアルコキシ、アルコキシ部分に1〜3個の炭素原子を有する アルコキシカルボニル、3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキル、シアノお よび/またはニトロよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換 乃至三置換されることが可能であり、 Zが直接結合を表すか、或いは−CH2−、O、S、SO、SO2または COを表すか、或いは酸素原子がR5に結合している−CO−O−を表すか、或 いは硫黄原子がR5に結合している−SO2−O−を表すか、或いはチオ基の硫黄 原子がR5に結合している−S−CH2−SO2−を表し、 R6およびR7が相互に独立して水素、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状もしく は分岐鎖状のアルキル、1〜6個の炭素原子および1〜13個の同一もしくは異 なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキル、アルコ キシ部分に1〜4個の炭素原子およびアルキル部分に1〜4個の炭素原子を有す る直鎖状もしくは分岐鎖状のアルコキシアルキル、直鎖状もしくは分岐鎖状アル キル部分に1〜6個の炭素原子を有するアルキルカルボニル、6〜10個の炭素 原子を有するアリール、アリール部分に6〜10個の炭素原子を有するアリール カルボニル、6〜10個の炭素原子を有するアリールスルホニル、アリール部分 に6〜10個の炭素原子を有するアリールアミノカルボニルまたはアリール部分 に6〜10個の炭素原子を有するアリールメチルスルホニルを表し、上記のアリ ール基の各々がハロゲン、シアノ、ニトロ、1〜4個の炭素原子を有するアルキ ル、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ、1〜4個の炭素原子を有するアル キルチオ、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原 子を有するハロゲノアルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしく は異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルコキシ、1〜4個の炭素原子および 1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルチオ、1 〜4個の炭素原子を有するアルキルスルフィニル、1〜4個の炭素原子を有する アルキルスルホニル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一も しくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルスルフィニルおよび/また は1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有す るハロゲノアルキルスルホニルよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によ って一置換乃至三置換されることが可能であるか、 或いは R6およびR7がさらにまた、それらが結合している窒素原子と一緒になって、追 加的に酸素原子またはC1−C4−アルキルイミノ基を含有することができそして 場合により1〜4個の炭素原子を有するアルキルによって一置換乃至三置換され ている5〜6環員を有する複素環式環を表し、Qが直接結合またはカルボニル基 を表すか、或いは R1およびR2、またはR2およびR3、またはR3およびR4が、各場合一緒になっ て、1〜2個の(非隣接の)炭素原子が酸素原子によって取り換えられ得てそし て場合によりハロゲン、1〜4個の炭素原子を有するアルキルおよび/または1 〜4個の炭素原子および1〜9個のハロゲンを有するハロゲノアルキルによって 一置換乃至六置換されている3〜4員を有するアルキレン鎖を表し、 Xがフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を表し、そして Aが基−SO2−R8、−CO−R9または の一つを表す、 ここで、 Yは酸素または硫黄を表し、そして R8、R9、R10およびR11が相互に独立して1〜4個の炭素原子を有する直鎖状 もしくは分岐鎖状のアルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしく は異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキル、1 〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルコキシ、1〜4個の炭 素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしく は分岐鎖状のハロゲノアルコキシ、1〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは 分岐鎖状のアルキルチオ、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異 なるハロゲン原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のハロゲノアルキルチオ、2 〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニル、2〜4個の炭 素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有する直鎖状もしく は分岐鎖状のハロゲノアルケニル、2〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは 分岐鎖状のアルケニルオキシ、2〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐 鎖状のアルケニルチオ、2〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状の アルキニル、2〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキニル オキシ、2〜4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキニルチオ 、アミノ、1〜4個の炭素原子を有するアルキルアミノ、各アルキル部分に1〜 4個の炭素原子を有するジアルキルアミノを表すか、或いは フェニル、フェノキシまたはフェニルチオを表し、これらの基の各々がフッ素、 塩素、臭素、ニトロ、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、1〜4個の炭素原 子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭 素原子を有するハロゲノアルキル、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシおよ び/または1〜4個の炭素原子および1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは 臭素原子を有するハロゲノアルコキシよりなる群からの同一もしくは異なる置換 基により一置換乃至三置換されることが可能であるか、或いは 3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル、3〜7個の炭素原子を有するシク ロアルキルオキシ、3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキルチオ、3〜7個 の炭素原子を有するシクロアルキルアミノ、ピロリジニル、ピペリジニルまたは モルホリニルを表し、これらの上記の基の各々がフッ素、塩素、臭素、1〜4個 の炭素原子を有するアルキルおよび/または1〜4個の炭素原子および1〜5個 のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノアルキルよりなる群 からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至三置換されることが可能で あるか、或いは 5〜6環員および窒素、酸素および/もしくは硫黄のような1〜3個のヘテロ原 子を有する不飽和複素環式基を表し、これらの基がハロゲン、シアノ、ニトロ、 ヒドロキシル、アミノ、ホルミル、カルボキシル、カルバモイル、チオカルバモ イル、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、1〜4個の炭素原子を有するアル コキシ、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子 を有するハロゲノアルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは 異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルコキシ、アルコキシ部分に1〜4個の 炭素原子を有するアルコキシカルボニル、3〜6個の炭素原子を有するシクロア ルキル、1〜4個の炭素原子および1〜5個の同一もしくは異なるハロゲ ン原子を有するハロゲノアルキルスルフィニル、1〜4個の炭素原子および1〜 5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルスルホニル、 1〜4個の炭素原子を有するアルキルアミノ、1〜4個の炭素原子を有するヒド ロキシアルキルアミノ、各アルキル基に1〜4個の炭素原子を有するジアルキル アミノ、アルキル部分に1〜4個の炭素原子を有するアルキルカルボニル、アル キル部分に1〜4個の炭素原子を有するヒドロキシイミノアルキル、アルコキシ 部分に1〜4個の炭素原子およびアルキル部分に1〜4個の炭素原子を有するア ルコキシイミノアルキル、アルキル部分に1〜4個の炭素原子を有するアルキル カルボニルオキシおよび/またはハロゲノアルキル基に1〜4個の炭素原子およ び1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルカルボ ニルオキシよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至三置 換されることが可能であるか、或いは R10およびR11がさらに、それらが結合しているリン原子と一緒になって、酸素 、硫黄および/もしくは窒素のような1〜2個のさらなるヘテロ原子を含有する ことができそしてフッ素、塩素、臭素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、 1〜4個の炭素原子を有するアルコキシおよび/または1〜4個の炭素原子およ び1〜5個のフッ素、塩素および/もしくは臭素原子を有するハロゲノアルコキ シよりなる群からの同一もしくは異なる置換基によって一置換乃至三置換され得 る5〜6員の複素環式基を表す、 請求の範囲1に記載の式(I)で示されるハロゲノベンゾイミダゾール。 3.(a)式(II) (式中、R1、R2、R3、R4およびXが上記の意味を有する) で示されるベンゾイミダゾールを、式(III) A−X1 (III) (式中、 Aが上記の意味を有し、そして X1がハロゲンを表す) で示されるハロゲン化物と、 適切には酸結合剤の存在下および適切には希釈剤の存在下で、 反応させ、そして適切には、得られた式(I)で示される化合物を酸または金属 塩との付加反応に付す、 ことを特徴とする請求の範囲1に記載の式(I)で示されるハロゲノベンゾイミ ダゾール並びにそれらの酸付加塩および金属塩錯体の製造方法。 4.請求の範囲1に記載の式(I)で示される少なくとも一種のハロゲノベン ゾイミダゾール並びに式(I)で示されるハロゲノベンゾイミダゾールの酸付加 塩または金属塩錯体を含んでなる殺微生物性組成物。 5.作物保護および材料保護における殺微生物剤としての請求の範囲1に記載 の式(I)で示されるハロゲノベンゾイミダゾール並びにそれらの酸付加塩また は金属塩錯体の使用。 6.請求の範囲1に記載の式(I)で示されるハロゲノベンゾイミダゾール並 びにそれらの酸付加塩または金属塩錯体が微生物および/また はそれらの環境に適用されることを特徴とする作物保護および材料保護における 望まれない微生物の防除方法。 7.請求の範囲1に記載の式(I)で示されるハロゲノベンゾイミダゾール並 びにそれらの酸付加塩または金属塩錯体が増量剤および/または界面活性剤と混 合されることを特徴とする殺微生物性組成物の製造方法。 8.式(IIa) 式中、 R12、R13、R14およびR15は相互に独立して水素、ハロゲノアルコキシまたは ハロゲノアルキルチオを表し、上記の基の少なくとも一つがハロゲノアルコキシ またはハロゲノアルキルチオを表すか、或いは R12およびR13、またはR13およびR14、またはR14およびR15は、各場合それ らが結合している炭素原子と一緒になって、ハロゲンによって少なくとも一置換 されている、1〜2個の(非隣接の)酸素原子を有する5〜6員の複素環式環を 形成し、そして Xはハロゲンを表す、 で示されるベンゾイミダゾール誘導体。 9.(b)式(IV) (式中、R12、R13、R14およびR15は上記の意味を有する) で示されるベンゾイミダゾールを、ハロゲン化剤と、適切には希釈剤の存在下お よび適切には酸結合剤の存在下で反応させるか、 或いは (c)式(IIb) (式中、R12、R13、R14およびR15は上記の意味を有する) で示されるブロモベンゾイミダゾールを、フッ化水素酸、塩化水素酸もしくはヨ ウ化水素酸または式(V) M+2- (V) (式中、 Mは金属等価物または第四級アンモニウム、スルホニウム、スルホキソニウムも しくはホスホニウムイオンを表し、そして X2はフッ素、塩素またはヨウ素を表す) で示される塩と、適切には希釈剤の存在下で反応させる、 ことを特徴とする請求の範囲8に記載の式(IIa)で示されるベンゾイミダゾ ール誘導体の製造方法。 10.式(IVa) 式中、 R12は水素、ハロゲノアルコキシまたはハロゲノアルキルチオを表し、 R15は水素、ハロゲノアルコキシまたはハロゲノアルキルチオを表し、 R16は、ペンタフルオロエトキシを除いて、水素、ハロゲノアルキルチオまたは ハロゲノアルコキシを表し、 R17は、ペンタフルオロエトキシを除いて、水素、ハロゲノアルキルチオまたは ハロゲノアルコキシを表すが、 しかしここで、基R12、R15、R16およびR17の少なくとも一つが水素以外であ り、 或いは R12およびR16、またはR16およびR17、またはR17およびR15は、各場合それ らが結合している炭素原子と一緒になって、ハロゲンによって少なくとも一置換 されている、1〜2個の(非隣接の)酸素原子を有する5〜6員の複素環式環を 形成する、 で示されるベンゾイミダゾール。 11.(d)式(VI) (式中、R12、R15、R16およびR17は上記の意味を有する) で示されるフェニレンジアミンを、ギ酸、その塩の一種またはその誘導体の一種 と、適切には希釈剤の存在下で反応させる、 ことを特徴とする請求の範囲10に記載の式(IVa)で示されるベンゾイミダ ゾールの製造方法。
JP9508086A 1995-08-10 1996-07-29 ハロベンゾイミダゾール類および殺微生物剤としてのそれらの使用 Ceased JPH11514969A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19529407.6 1995-08-10
DE19529407 1995-08-10
DE19609060A DE19609060A1 (de) 1995-08-10 1996-03-08 Halogenbenzimidazole
DE19609060.1 1996-03-08
PCT/EP1996/003334 WO1997006171A1 (de) 1995-08-10 1996-07-29 Halogenbenzimidazole und ihre verwendung als mikrobizide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11514969A true JPH11514969A (ja) 1999-12-21

Family

ID=26017586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9508086A Ceased JPH11514969A (ja) 1995-08-10 1996-07-29 ハロベンゾイミダゾール類および殺微生物剤としてのそれらの使用

Country Status (17)

Country Link
US (6) US6020354A (ja)
EP (1) EP0844998B1 (ja)
JP (1) JPH11514969A (ja)
CN (2) CN1198163A (ja)
AT (1) ATE238308T1 (ja)
AU (1) AU705511B2 (ja)
BR (1) BR9609888A (ja)
CZ (1) CZ39598A3 (ja)
ES (1) ES2193255T3 (ja)
HU (1) HUP9802822A3 (ja)
IL (1) IL122944A (ja)
MX (1) MX9800867A (ja)
NZ (1) NZ315634A (ja)
PL (1) PL324890A1 (ja)
RU (1) RU2170735C2 (ja)
SK (1) SK15898A3 (ja)
WO (1) WO1997006171A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19708688A1 (de) * 1997-03-04 1998-09-10 Bayer Ag Annellierte Azolderivate
US6297236B1 (en) 1998-04-06 2001-10-02 Bayer Aktiengesellschaft Fungicide active substance combinations
DE19716256A1 (de) * 1997-04-18 1998-10-22 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE19745692A1 (de) * 1997-07-24 1999-01-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2-Chlor-benzimidazol-Derivaten
AU8974598A (en) * 1997-07-24 1999-02-16 Bayer Aktiengesellschaft Nitrophenyl-sulfonyl-imidazoles and use thereof for controlling vegetable and animal pests
ATE278322T1 (de) * 1998-06-17 2004-10-15 Bayer Cropscience Ag Mittel zur bekämpfung von pflanzenschädlingen
IL149554A0 (en) * 1999-12-13 2002-11-10 Bayer Ag Fungicidal combinations of active substances
DE10005278A1 (de) * 2000-02-07 2001-08-09 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Sulfonyl-imidazol-Derivaten
DE10019758A1 (de) * 2000-04-20 2001-10-25 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10103832A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-15 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10049804A1 (de) * 2000-10-09 2002-04-18 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit fungiziden und akariziden Eigenschaften
DE10063116A1 (de) * 2000-12-18 2002-06-20 Bayer Ag Azinylsulfonylimidazole
DE10063046A1 (de) 2000-12-18 2002-06-20 Basf Ag Fungizide Mischungen
ES2250301T3 (es) * 2000-12-18 2006-04-16 Basf Aktiengesellschaft Mezclas fungicidas a base de compuestos de amida.
BR0206451A (pt) * 2001-01-16 2003-12-30 Basf Ag Mistura fungicida, método para combater fungos nocivos, e, agente fungicida
MXPA03005635A (es) * 2001-01-16 2003-10-06 Basf Ag Mezclas fungicidas.
MXPA03005634A (es) * 2001-01-16 2003-10-06 Basf Ag Mezclas fungicidas.
US20040053984A1 (en) * 2001-01-18 2004-03-18 Ptoc K Arne Fungicidal mixtures comprising benzophenone and imidazole derivatives
CN100512645C (zh) 2001-01-22 2009-07-15 巴斯福股份公司 杀真菌混合物
US6649566B2 (en) 2001-12-13 2003-11-18 Morse Enterprises Limited, Inc. Stabilized concentrated formulations for enhancing plant defensive responses
ES2357507T3 (es) * 2002-07-17 2011-04-27 Basf Se Mezclas fungicidas a base de diatianona.
CN1316886C (zh) * 2002-11-15 2007-05-23 巴斯福股份公司 基于咪唑衍生物的杀真菌混合物
DE10347090A1 (de) 2003-10-10 2005-05-04 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10349501A1 (de) 2003-10-23 2005-05-25 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
PL366690A1 (en) 2004-03-29 2005-10-03 Fundacja Rozwoju Diagnostyki I Terapii New derivatives of 4,5,6,7-tetrabromobenzimidazole and method for their obtaining
DE102004049761A1 (de) 2004-10-12 2006-04-13 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE102005015677A1 (de) 2005-04-06 2006-10-12 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
DE102005015850A1 (de) 2005-04-07 2006-10-12 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
EA017853B1 (ru) 2005-06-09 2013-03-29 Байер Кропсайенс Аг Комбинации биологически активных веществ
DE102005026482A1 (de) 2005-06-09 2006-12-14 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen
DE102006023263A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-22 Bayer Cropscience Ag Synergistische Wirkstoffkombinationen
DE102007045920B4 (de) 2007-09-26 2018-07-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Synergistische Wirkstoffkombinationen
EA020314B9 (ru) 2009-03-25 2015-03-31 Байер Кропсайенс Аг Пестицидная комбинация биологически активных веществ
EP2453750A2 (de) * 2009-07-16 2012-05-23 Bayer CropScience AG Synergistische wirkstoffkombinationen mit phenyltriazolen
BRPI1000361B1 (pt) 2010-02-05 2017-04-11 Rotam Agrochem Int Co Ltd composição fungicida, seu uso e métodos de prevenção e/ou combate a dano patogênio ou dano por pragas em uma planta
US9512111B2 (en) 2010-11-08 2016-12-06 Lycera Corporation N-sulfonylated tetrahydroquinolines and related bicyclic compounds for inhibition of RORγ activity and the treatment of disease
JP6236068B2 (ja) 2012-05-08 2017-11-22 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. RORγ活性を阻害し疾患を治療するためのテトラヒドロナフチリジンおよび関連二環式化合物
WO2013169864A2 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Lycera Corporation TETRAHYDRO[1,8]NAPHTHYRIDINE SULFONAMIDE AND RELATED COMPOUNDS FOR USE AS AGONISTS OF RORƴ AND THE TREATMENT OF DISEASE
US9809561B2 (en) 2013-12-20 2017-11-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Tetrahydronaphthyridine, benzoxazine, aza-benzoxazine and related bicyclic compounds for inhibition of RORgamma activity and the treatment of disease
US9783511B2 (en) 2013-12-20 2017-10-10 Lycera Corporation Carbamate benzoxazine propionic acids and acid derivatives for modulation of RORgamma activity and the treatment of disease
US9663502B2 (en) 2013-12-20 2017-05-30 Lycera Corporation 2-Acylamidomethyl and sulfonylamidomethyl benzoxazine carbamates for inhibition of RORgamma activity and the treatment of disease
MX2016010998A (es) 2014-02-27 2017-03-31 Lycera Corp Terapia celular adoptiva que usa un agonista de receptor huérfano gamma relacionado con receptor de ácido retinoico y métodos terapéuticos relacionados.
CA2947290A1 (en) 2014-05-05 2015-11-12 Lycera Corporation Tetrahydroquinoline sulfonamide and related compounds for use as agonists of rory and the treatment of disease
EP3209641A4 (en) 2014-05-05 2018-06-06 Lycera Corporation Benzenesulfonamido and related compounds for use as agonists of ror and the treatement of disease
CN104744467A (zh) * 2014-10-31 2015-07-01 合肥平光制药有限公司 一种茶碱的高收率合成方法
EP3256450B1 (en) 2015-02-11 2020-12-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyrazole compounds as ror-gamma-t inhibitors and uses thereof
EP2910126A1 (en) 2015-05-05 2015-08-26 Bayer CropScience AG Active compound combinations having insecticidal properties
JP2018515491A (ja) 2015-05-05 2018-06-14 リセラ・コーポレイションLycera Corporation RORγの作動薬及び疾患の療法として使用するジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジンスルホンアミド及び関連化合物
KR20180025894A (ko) 2015-06-11 2018-03-09 라이세라 코퍼레이션 Rory의 작용제로서 사용하기 위한 아릴 디히드로-2h-벤조[b][1,4]옥사진 술폰아미드 및 관련 화합물 및 질환의 치료
KR20180070697A (ko) 2015-10-27 2018-06-26 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 Ror감마t 저해제로서의 치환된 인다졸 화합물 및 이의 용도
EP3368516B1 (en) 2015-10-27 2020-07-15 Merck Sharp & Dohme Corp. SUBSTITUTED BICYCLIC PYRAZOLE COMPOUNDS AS RORgammaT INHIBITORS AND USES THEREOF
US10584121B2 (en) 2015-10-27 2020-03-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Heteroaryl substituted benzoic acids as RORgammaT inhibitors and uses thereof
US10875858B2 (en) * 2016-08-16 2020-12-29 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Process for preparing halogenated pyridine derivatives

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1620264A1 (de) * 1965-04-15 1970-02-12 Shell Int Research Verfahren zur Herstellung substituierter Benzimidazol-I-carbonsaeureester
US3988465A (en) * 1966-04-13 1976-10-26 Shell Oil Company Benzimidazole insecticides
CH494533A (de) * 1969-04-25 1970-08-15 Agripat Sa Verfahren zur Bekämpfung von Mikroorganismen, die nichttextile organische Materialien und Gebrauchsgegenstände schädigen und zerstören
CA2051697C (en) * 1989-06-09 1996-10-08 Malcolm Wilson Moon Heterocyclic amines having central nervous system activity
DE4139950A1 (de) * 1991-12-04 1993-06-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen, De 2-cyanobenzimidazole, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung und neue vorprodukte
DE4237597A1 (de) * 1992-11-06 1994-05-11 Bayer Ag Substituierte Benzimidazole

Also Published As

Publication number Publication date
ATE238308T1 (de) 2003-05-15
EP0844998A1 (de) 1998-06-03
US6127547A (en) 2000-10-03
AU705511B2 (en) 1999-05-27
US20030027842A1 (en) 2003-02-06
NZ315634A (en) 1998-11-25
IL122944A (en) 2001-11-25
BR9609888A (pt) 1999-05-25
EP0844998B1 (de) 2003-04-23
MX9800867A (es) 1998-04-30
US6020354A (en) 2000-02-01
WO1997006171A1 (de) 1997-02-20
HUP9802822A2 (hu) 1999-03-29
ES2193255T3 (es) 2003-11-01
IL122944A0 (en) 1998-08-16
AU6738696A (en) 1997-03-05
SK15898A3 (en) 1998-06-03
US6387939B1 (en) 2002-05-14
US6268508B1 (en) 2001-07-31
US6160001A (en) 2000-12-12
CN1198163A (zh) 1998-11-04
CZ39598A3 (cs) 1998-06-17
CN1346826A (zh) 2002-05-01
HUP9802822A3 (en) 1999-04-28
US6638960B2 (en) 2003-10-28
RU2170735C2 (ru) 2001-07-20
PL324890A1 (en) 1998-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11514969A (ja) ハロベンゾイミダゾール類および殺微生物剤としてのそれらの使用
US5985903A (en) Microbicidal benzotriazoles
KR20010021857A (ko) 트리아졸린-티온-인산 유도체
JPH11506437A (ja) トリアゾリルメチルオキシラン
AU716406B2 (en) Use of 1,2,3-thiadiazolecarboxylic (thio)esters for controlling pests and novel 1,2,3-thiadiazolecarboxylic (thio)esters
JPH11510799A (ja) 殺微生物性メルカプト−トリアゾリル−ケトン
US6235765B1 (en) Benzimidazole derivatives
JPH11510800A (ja) 殺微生物性メルカプト−トリアゾリル−ニトリル
JP2000511557A (ja) 殺菌・殺カビ剤として使用されるn―スルホニルイミダゾール
KR100287581B1 (ko) 할로벤즈이미다졸및살미생물제로서의이들의용도
JP2000511164A (ja) メルカプト―イミダゾリル誘導体および殺微生物剤としてのそれらの使用
HUT75608A (en) Oxime derivatives, process for their preparation and their use as pesticides
JPH10512868A (ja) 置換アリールアザジオキサシクロアルケン殺菌・殺カビ剤
KR20010006067A (ko) 살미생물제로서의 설포닐옥사디아졸론의 용도
JP2000502075A (ja) ジアリールアセチレンケトン
JPH11507930A (ja) カルボン酸アミド誘導体およびそれの有害生物防除剤としての使用
KR20010006068A (ko) 설포닐옥사디아졸론 및 살미생물제로서의 그의 용도
JPH08510217A (ja) 有害生物防除剤、特に殺菌・殺カビ剤として使用される3−メトキシ−2−フェニル−アクリル酸エステル
JPH09508132A (ja) ヒドロキサム酸、その製造方法及びその殺菌・殺カビ剤としての使用
JPH08511786A (ja) アラルキルアミノキナゾリン
IL142975A (en) Benzimidazoles and their preparation

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070813

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129