JPH11237501A - 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびそのレンズの製造方法 - Google Patents

高屈折率プラスチックレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびそのレンズの製造方法

Info

Publication number
JPH11237501A
JPH11237501A JP10344576A JP34457698A JPH11237501A JP H11237501 A JPH11237501 A JP H11237501A JP 10344576 A JP10344576 A JP 10344576A JP 34457698 A JP34457698 A JP 34457698A JP H11237501 A JPH11237501 A JP H11237501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
compound
resin
benzene
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10344576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3093191B2 (ja
Inventor
Teruyuki Nagata
輝幸 永田
Mitsuki Okazaki
光樹 岡崎
Toru Miura
徹 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Publication of JPH11237501A publication Critical patent/JPH11237501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093191B2 publication Critical patent/JP3093191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3221Polyhydroxy compounds hydroxylated esters of carboxylic acids other than higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3802Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having halogens
    • C08G18/3804Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3806Polyhydroxy compounds having chlorine and/or bromine atoms
    • C08G18/381Polyhydroxy compounds having chlorine and/or bromine atoms having bromine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3863Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing groups having sulfur atoms between two carbon atoms, the sulfur atoms being directly linked to carbon atoms or other sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3874Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing heterocyclic rings having at least one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3855Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur
    • C08G18/3876Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having sulfur containing mercapto groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/775Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/7875Nitrogen containing heterocyclic rings having at least one nitrogen atom in the ring
    • C08G18/7893Nitrogen containing heterocyclic rings having at least one nitrogen atom in the ring having three nitrogen atoms in the ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量で耐候性および耐衝撃性に優れ、優れた
光学特性を有するレンズの提供。 【解決手段】 ポリイソチオシアネート化合物、イソシ
アネート基を有するイソチオシアネート化合物より選ば
れる一種または二種以上のイソチオシアネート化合物
と、ポリオール、ポリチオール及びメルカプト基を有す
るヒドロキシ化合物からなる群より選ばれる活性水素化
合物の一種または二種以上を反応させることを特徴とす
る、屈折率1.69以上のプラスチックレンズ用樹脂の
製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高屈折率プラスチッ
クレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびその製
造方法に関し、1種または2種以上のイソチオシアネー
ト化合物と、ポリオール、ポリチオールおよびメルカプ
ト基を有するヒドロキシ化合物より選ばれる活性水素化
合物の1種または2種以上とを反応させて得られるプラ
スチックレンズ用樹脂の製造方法および樹脂、さらにこ
の樹脂からなるレンズに関する。
【0002】プラスチックレンズは、無機レンズに比べ
軽量で割れ難く、染色が容易なため、近年、眼鏡レン
ズ、カメラレンズ等の光学素子に急速に普及してきてい
る。
【0003】
【従来の技術】これらの目的に現在広く用いられている
樹脂としては、ジエチレングリコールビス(アリルカー
ボネート)(以下DACと称す)をラジカル重合させた
ものがある。この樹脂は、耐衝撃性に優れていること、
軽量であること、染色性に優れていること、切削性およ
び研磨性等の加工性が良好であることなどの、種々の特
徴を有している。
【0004】しかしながら、屈折率が無機レンズ(nD
=1.52)に比べnD=1.50と小さく、ガラスレ
ンズと同等の光学特性を得るためには、レンズの中心
厚、コバ厚、および曲率を大きくする必要があり、全体
的に肉厚になることが避けられない。このため、より屈
折率の高いレンズ用樹脂が望まれている。
【0005】さらに、高屈折率を与えるレンズ用樹脂の
1つとして、イソシアネート化合物とジエチレングリコ
ールなどのヒドロキシ化合物との反応(特開昭57−1
36601、USP 4443588)、もしくは、テ
トラブロモビスフェノールAなどのハロゲン原子を含有
するヒドロキシ化合物との反応(特開昭58−1646
15)やジフェニルスルフィド骨格を含有するヒドロキ
シ化合物との反応(特開昭60−194401)により
得られるポリウレタン系の樹脂等によるプラスチックレ
ンズが知られている。
【0006】また、本発明者らは高屈折率レンズ用樹脂
として、イソシアネート化合物と硫黄原子を含有するヒ
ドロキシ化合物との反応(特開昭60−217229、
USP〓4680369、USP 4780522)、
さらにはポリチオール化合物との反応(特開昭60−1
99016、USP 4689387、特開昭62−2
67316、特開昭63−46213、USP 477
5733)より得られるポリウレタン系の樹脂等による
プラスチックレンズを先に提案した。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
高屈折率レンズは、DACを用いたレンズよりも屈折率
は向上するもののまだ満足しうるものとは言えない。即
ち、これらレンズの屈折率は、最高でも1.65〜1.
68程度であり、さらなる屈折率向上が強く望まれてい
た。
【0008】本発明者等は、イソチオシアネート化合物
と、活性水素化合物との反応によって得られる樹脂が優
れた光学物性を有していることを見出し、本発明を完成
するに至った。
【0009】即ち、本発明は、1種または2種以上のイ
ソチオシアネート化合物と、ポリオール、ポリチオール
およびメルカプト基を有するヒドロキシ化合物からなる
群から選ばれる活性水素化合物との反応によって得られ
る屈折率1.69以上を有する樹脂の製造方法及び樹
脂、該樹脂からなるレンズに関する。
【0010】本発明は以下の事項を含む。 1)ポリイソチオシアネート化合物、イソシアネート基
を有するイソチオシアネート化合物より選ばれる一種ま
たは二種以上のイソチオシアネート化合物と、ポリオー
ル、ポリチオール及びメルカプト基を有するヒドロキシ
化合物からなる群より選ばれる活性水素化合物の一種ま
たは二種以上を反応させることを特徴とする、屈折率
1.69以上のプラスチックレンズ用樹脂の製造方法。 2)ポリイソチオシアネート化合物、イソシアネート基
を有するイソチオシアネート化合物より選ばれる一種ま
たは二種以上のイソチオシアネート化合物と、ポリオー
ル、ポリチオール及びメルカプト基を有するヒドロキシ
化合物からなる群より選ばれる活性水素化合物の一種ま
たは二種以上を反応させて得られる、屈折率1.69以
上のプラスチックレンズ用樹脂。 3)上記2)記載の樹脂よりなるプラスチックレンズ。 4)ポリオール化合物が硫黄原子を含有するポリオール
である上記1)記載の樹脂の製造方法。 5)ポリオール化合物が硫黄原子を有するポリオールで
ある上記2)記載の樹脂。 6)上記5)の樹脂よりなるプラスチックレンズ。 7)ポリチオール化合物が、メルカプト基以外に硫黄原
子を有するポリチオールである上記1)記載の樹脂の製
造方法。 8)ポリチオール化合物が、メルカプト基以外に硫黄原
子を有するポリチオールである上記2)記載の樹脂。 9)上記8)記載の樹脂よりなるプラスチックレンズ。 10)メルカプト基を有するヒドロキシ化合物が、メル
カプト基以外に硫黄原子を有する化合物である上記1)
記載の樹脂の製造方法。 11)メルカプト基を有するヒドロキシ化合物が、メル
カプト基以外に硫黄原子を有する化合物である上記2)
記載の樹脂。 12)上記11)記載の樹脂よりなるプラスチックレン
ズ。
【0011】本発明の樹脂は無色透明であり、屈折率が
高くレンズの製造には特に好適である。
【0012】本発明のレンズは軽量で耐候性および耐衝
撃性に優れ、また優れた光学特性を有する。
【0013】1種または2種以上のイソチオシアネート
化合物と、ポリオール、ポリチオールおよびメルカプト
基を有するヒドロキシ化合物からなる群より選ばれる活
性水素化合物との反応によって得られる屈折率1.69
以上を有する樹脂、該樹脂からなるレンズについては全
く知られていなかった。
【0014】本発明において好ましく用いられるイソチ
オシアネート化合物は、ポリイソチオシアネートおよび
イソシアネート基を有するイソチオシアネート化合物で
ある。
【0015】上記ポリイソチオシアネートは1分子中に
−NCS基を2つ以上含有する化合物であり、例えば、
1,2−ジイソチオシアネートエタン、1,3−ジイソ
チオシアネートプロパン、1,4−ジイソチオシアネー
トブタン、1,6−ジイソチオシアネートヘキサン、p
−フェニレンジイソプロピリデンジイソチオシアネート
等の脂肪族イソチオシアネート、シクロヘキサンジイソ
チオシアネート等の脂環族イソチオシアネート、1,2
−ジイソチオシアネートベンゼン、1,3−ジイソチオ
シアネートベンゼン、1,4−ジイソチオシアネートベ
ンゼン、2,4−ジイソチオシアネートトルエン、2,
5−ジイソチオシアネート−m−キシレン、4,4’−
ジイソチオシアネート−1,1’−ビフェニル、1,
1’−メチレンビス(4−イソチオシアネートベンゼ
ン)、1,1’−メチレンビス(4−イソチオシアネー
ト−2−メチルベンゼン)、1,1’−メチレンビス
(4−イソチオシアネート−3−メチルベンゼン)、
1,1’−(1,2−エタンジイル)ビス(4−イソチ
オシアネートベンゼン)、4,4’−ジイソチオシアネ
ートベンゾフェノン、4,4’−ジイソチオシアネート
−3,3’−ジメチルベンゾフェノン、ベンズアニリド
−3,4’−ジイソチオシアネート、ジフェニルエーテ
ル−4,4’−ジイソチオシアネート、ジフェニルアミ
ン−4,4’−ジイソチオシアネート等の芳香族イソチ
オシアネート、2,4,6−トリイソチオシアネート−
1,3,5−トリアジン等の複素環含有イソチオシアネ
ート、さらにはヘキサンジオイルジイソチオシアネー
ト、ノナンジオイルジイソチオシアネート、、カルボニ
ックジイソチオシアネート、1,3−ベンゼンジカルボ
ニルジイソチオシアネート、1,4−ベンゼンジカルボ
ニルジイソチオシアネート、(2,2’−ビピリジン)
−4,4’−ジカルボニルジイソチオシアネート等のカ
ルボニルイソチオシアネート等が挙げられる。
【0016】前記イソシアネート基を有するイソチオシ
アネート化合物としては、例えば、1−イソシアネート
−3−イソチオシアネートプロパン、1−イソシアネー
ト−5−イソチオシアネートペンタン、1−イソシアネ
ート−6−イソチオシアネートヘキサン、イソチオシア
ネートカルボニルイソシアネート、1−イソシアネート
−4−イソチオシアネートシクロヘキサンなどの脂肪族
あるいは脂環族化合物、1−イソシアネート−4−イソ
チオシアネートベンゼン、4−メチル−3−イソシアネ
ート−1−イソチオシアネートベンゼンなどの芳香族化
合物、2−イソシアネート−4,6−ジイソチオシアネ
ート−1,3,5−トリアジンなどの複素環式化合物が
挙げられる。
【0017】さらにこれらイソチオシアネート化合物の
塩素置換体、臭素置換体等のハロゲン置換体、アルキル
置換体、アルコキシ置換体、ニトロ置換体や多価アルコ
ールとのプレポリマー型変性体、カルボジイミド変性
体、ウレア変性体、ピュレット変性体、ダイマー化ある
いはトリマー化反応生成物等もまた使用できる。これら
はそれぞれ単独で用いることも、また二種以上混合して
用いてもよい。
【0018】本発明に於いて、原料として用いる活性水
素化合物は、ポリオール、ポリチオール、メルカプト基
を有するヒドロキシ化合物より選ばれる。ポリオールと
しては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、ブチレングリコール、ネオペンチルグリコール、グ
リセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロ
パン、ブタントリオール、1,2−メチルグルコサイ
ド、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、
トリペンタエリスリトール、ソルビトール、エリスリト
ール、スレイトール、リビトール、アラビニトール、キ
シリトール、アリトール、マニトール、ドルシトール、
イディトール、グリコール、イノシトール、ヘキサント
リオール、トリグリセロース、ジグリセロール、トリエ
チレングリコール、ポリエチレングリコール、トリス
(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、シクロブ
タンジオール、シクロペンタンジオール、シクロヘキサ
ンジオール、シクロヘプタンジオール、シクロオクタン
ジオール、シクロヘキサンジメタノール、ヒドロキシプ
ロピルシクロヘキサノール、トリシクロ〔5,2,1,
2,6〕デカン−ジメタノール、ビシクロ〔4,3,
0〕−ノナンジオール、ジシクロヘキサンジオール、ト
リシクロ〔5,3,1,1〕ドデカンジオール、ビシク
ロ〔4,3,0〕ノナンジメタノール、トリシクロ
〔5,3,1,1〕ドデカン−ジエタノール、ヒドロキ
シプロピルトリシクロ〔5,3,1,1〕ドデカノー
ル、スピロ〔3,4〕オクタンジオール、ブチルシクロ
ヘキサンジオール、1,1’−ビシクロヘキシリデンジ
オール、シクロヘキサントリオール、マルチトール、ラ
クチトール等の脂肪族ポリオール、ジヒドロキシナフタ
レン、トリヒドロキシナフタレン、テトラヒドロキシナ
フタレン、ジヒドロキシベンゼン、ベンゼントリオー
ル、ビフェニルテトラオール、ピロガロール、(ヒドロ
キシナフチル)ピロガロール、トリヒドロキシフェナン
トレン、ビスフェノールA、ビスフェノールF、キシリ
レングリコール、ジ(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼ
ン、ビスフェノールA−ビス−(2−ヒドロキシエチル
エーテル)、テトラブロムビスフェノールA、テトラブ
ロムビスフェノールA−ビス−(2−ヒドロキシエチル
エーテル)等の芳香族ポリオール、ジブロモネオペンチ
ルグリコール等のハロゲン化ポリオール、エポキシ樹脂
等の高分子ポリオールの他にシュウ酸、グルタミン酸、
アジピン酸、酢酸、プロピオン酸、シクロヘキサンカル
ボン酸、β−オキソシクロヘキサンプロピオン酸、ダイ
マー酸、フタル酸、イソフタル酸、サリチル酸、3−ブ
ロモプロピオン酸、2−ブロモグリコール酸、ジカルボ
キシシクロヘキサン、ピロメリット酸、ブタンテトラカ
ルボン酸、ブロモフタル酸などの有機酸と前記ポリオー
ルとの縮合反応生成物、前記ポリオールとエチレンオキ
サイドやプロピレンオキサイドなどアルキレンオキサイ
ドとの付加反応生成物、アルキレンポリアミンとエチレ
ンオキサイドや、プロピレンオキサイドなどアルキレン
オキサイドとの付加反応生成物、さらには、ビス−〔4
−(ヒドロキシエトキシ)フェニル〕スルフィド、ビス
−〔4−(2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル〕スル
フィド、ビス−〔4−(2,3−ジヒドロキシプロポキ
シ)フェニル〕スルフィド、ビス−〔4−(4−ヒドロ
キシシクロヘキシロキシ)フェニル〕スルフィド、ビス
−〔2−メチル−4−(ヒドロキシエトキシ)−6−ブ
チルフェニル〕スルフィドおよびこれらの化合物に水酸
基当たり平均3分子以下のエチレンオキシドおよび/ま
たはプロピレンオキシドが付加された化合物、ジ−(2
−ヒドロキシエチル)スルフィド、1,2−ビス−(2
−ヒドロキシエチルメルカプト)エタン、ビス(2−ヒ
ドロキシエチル)ジスルフィド、1,4−ジチアン−
2,5−ジオール、ビス(2,3−ジヒドロキキシプロ
ピル)スルフィド、テトラキス(4−ヒドロキシ−2−
チアブチル)メタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
スルホン(商品名ビスフェノールS)、テトラブロモビ
スフェノールS、テトラメチルビスフェノールS、4,
4’−チオビス(6−tert−ブチル−3−メチルフ
ェノール)、1,3−ビス(2−ヒドロキシエチルチオ
エチル)−シクロヘキサンなどの硫黄原子を含有したポ
リオール等が挙げられる。
【0019】また、ポリチオールとしては、例えば、メ
タンジチオール、1,2−エタンジチオール、1,1−
プロパンジチオール、1,2−プロパンジチオール、
1,3−プロパンジチオール、2,2−プロパンジチオ
ール、1,6−ヘキサンジチオール、1,2,3−プロ
パントリチオール、1,1−シクロヘキサンジチオー
ル、1,2−シクロヘキサンジチオール、2,2−ジメ
チルプロパン−1,3−ジチオール、3,4−ジメトキ
シブタン−1,2−ジチオール、2−メチルシクロヘキ
サン−2,3−ジチオール、ビシクロ〔 2,2,1〕
ペプタ−exo−cis−2,3−ジチオール、1,1
−ビス(メルカプトメチル)シクロヘキサン、チオリン
ゴ酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、2,3−
ジメルカプトコハク酸(2−メルカプトエチルエステ
ル)、2,3−ジメルカプト−1−プロパノール(2−
メルカプトアセテート)、2,3−ジメルカプト−1−
プロパノール(3−メルカプトアセテート)、ジエチレ
ングリコールビス(2−メルカプトアセテート)、ジエ
チレングリコールビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、1,2−ジメルカプトプロピルメチルエーテル、
2,3−ジメルカプトプロピルメチルエーテル、2,2
−ビス(メルカプトメチル)−1,3−プロパンジチオ
ール、ビス(2−メルカプトエチル)エーテル、エチレ
ングリコールビス(2−メルカプトアセテート)、エチ
レングリコールビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、トリメチロールプロパントリス(2−メルカプト
アセテート)、トリメチロールプロパントリス(3−メ
ルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールテト
ラキス(2−メルカプトアセテート)、ペンタエリスリ
トールテトラキス(3−メルカプトプロピオネート)等
の脂肪族ポリチオール、1,2−ジメルカプトベンゼ
ン、1,3−ジメルカプトベンゼン、1,4−ジメルカ
プトベンゼン、1,2−ビス(メルカプトメチル)ベン
ゼン、1,3−ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、
1,4−ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2−
ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,3−ビス(メ
ルカプトエチル)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプト
エチル)ベンゼン、1,2−ビス(メルカプトメチレン
オキシ)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプトメチレン
オキシ)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトメチレン
オキシ)ベンゼン、1,2−ビス(メルカプトエチレン
オキシ)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプトエチレン
オキシ)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトエチレン
オキシ)ベンゼン、1,2,3−トリメルカプトベンゼ
ン、1,2,4−トリメルカプトベンゼン、1,3,5
−トリメルカプトベンゼン、1,2,3−トリス(メル
カプトメチル)ベンゼン、1,2,4−トリス(メルカ
プトメチル)ベンゼン、1,3,5−トリス(メルカプ
トメチル)ベンゼン、1,2,3−トリス(メルカプト
エチル)ベンゼン、1,2,4−トリス(メルカプトエ
チル)ベンゼン、1,3,5−トリス(メルカプトエチ
ル)ベンゼン、1,2,3−トリス(メルカプトメチレ
ンオキシ)ベンゼン、1,2,4−トリス(メルカプト
メチレンオキシ)ベンゼン、1,3,5−トリス(メル
カプトメチレンオキシ)ベンゼン、1,2,3−トリス
(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,4−
トリス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,
3,5−トリス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼ
ン、1,2,3,4−テトラメルカプトベンゼン、1,
2,3,5−テトラメルカプトベンゼン、1,2,4,
5−テトラメルカプトベンゼン、1,2,3,4−テト
ラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,3,5
−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,
4,5−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、
1,2,3,4−テトラキス(メルカプトエチル)ベン
ゼン、1,2,3,5−テトラキス(メルカプトエチ
ル)ベンゼン、1,2,4,5−テトラキス(メルカプ
トエチル)ベンゼン、1,2,3,4−テトラキス(メ
ルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、1,2,3,5−
テトラキス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、
1,2,4,5−テトラキス(メルカプトメチレンオキ
シ)ベンゼン、1,2,3,4−テトラキス(メルカプ
トエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,3,5−テトラ
キス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,
4,5−テトラキス(メルカプトエチレンオキシ)ベン
ゼン、2,2’−ジメルカプトビフェニル、4,4’−
ジメルカプトビフェニル、4,4’−ジメルカプトビベ
ンジル、2,5−トルエンジチオール、3,4−トルエ
ンジチオール、1,4−ナフタレンジチオール、1,5
−ナフタレンジチオール、2,6−ナフタレンジチオー
ル、2,7−ナフタレンジチオール、2,4−ジメチル
ベンゼン−1,3−ジチオール、4,5−ジメチルベン
ゼン−1,3−ジチオール、9,10−アントラセンジ
メタンチオール、1,3−ジ(p−メトキシフェニル)
プロパン−2,2−ジチオール、1,3−ジフェニルプ
ロパン−2,2−ジチオール、フェニルメタン−1,1
−ジチオール、2,4−ジ(p−メルカプトフェニル)
ペンタン等の芳香族ポリチオール、また、2,5−ジク
ロロベンゼン−1,3−ジチオール、1,3−ジ(p−
クロロフェニル)プロパン−2,2−ジチオール、3,
4,5−トリブロム−1,2−ジメルカプトベンゼン、
2,3,4,6−テトラクロル−1,5−ビス(メルカ
プトメチル)ベンゼン等の塩素置換体、臭素置換体等の
ハロゲン置換芳香族ポリチオール、また、2−メチルア
ミノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−
エチルアミノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジ
ン、2−アミノ−4,6−ジチオール−sym−トリア
ジン、2−モルホリノ−4,6−ジチオール−sym−
トリアジン、2−シクロヘキシルアミノ−4,6−ジチ
オール−sym−トリアジン、2−メトキシ−4,6−
ジチオール−sym−トリアジン、2−フェノキシ−
4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−チオベ
ンゼンオキシ−4,6−ジチオール−sym−トリアジ
ン、2−チオブチルオキシ−4,6−ジチオール−sy
m−トリアジン等の複素環を含有したポリチオール、さ
らには1,2−ビス(メルカプトメチルチオ)ベンゼ
ン、1,3−ビス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、
1,4−ビス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,
2−ビス(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、1,3−
ビス(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、1,4−ビス
(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、1,2,3−トリ
ス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,2,4−ト
リス(メルメルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,3,
5−トリス(メルメルカプトメチルチオ)ベンゼン、
1,2,3−トリス(メルカプトエチルチオ)ベンゼ
ン、1,2,4−トリス(メルカプトエチルチオ)ベン
ゼン、1,3,5−トリス(メルカプトエチルチオ)ベ
ンゼン、1,2,3,4−テトラキス(メルカプトメチ
ルチオ)ベンゼン、1,2,3,5−テトラキス(メル
カプトメチルチオ)ベンゼン、1,2,4,5−テトラ
キス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,2,3,
4−テトラキス(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、
1,2,3,5−テトラキス(メルカプトエチルチオ)
ベンゼン、1,2,4,5−テトラキス(メルカプトエ
チルチオ)ベンゼン等、及びこれらの核アルキル化物等
のメルカプト基以外に硫黄原子を含有する芳香族ポリチ
オール、ビス(メルカプトメチル)スルフィド、ビス
(メルカプトエチル)スルフィド、ビス(メルカプトプ
ロピル)スルフィド、ビス(メルカプトメチルチオ)メ
タン、ビス(2−メルカプトエチルチオ)メタン、ビス
(3−メルカプトプロピルチオ)メタン、1,2−ビス
(メルカプトメチルチオ)エタン、1,2−ビス(2−
メルカプトエチルチオ)エタン、1,2−ビス(3−メ
ルカプトプロピル)エタン、1,3−ビス(メルカプト
メチルチオ)プロパン、1,3−ビス(2−メルカプト
エチルチオ)プロパン、1,3−ビス(3−メルカプト
プロピルチオ)プロパン、1,2,3−トリス(メルカ
プトメチルチオ)プロパン、1,2,3−トリス(2−
メルカプトエチルチオ)プロパン、1,2,3−トリス
(3−メルカプトプロピルチオ)プロパン、テトラキス
(メルカプトメチルチオメチル)メタン、テトラキス
(2−メルカプトエチルチオメチル)メタン、テトラキ
ス(3−メルカプトプロピルチオメチル)メタン、ビス
(2,3−ジメルカプトプロピル)スルフィド、2,5
−ジメルカプト−1,4−ジチアン、ビス(メルカプト
メチル)ジスルフィド、ビス(メルカプトエチル)ジス
ルフィド、ビス(メルカプトプロピル)ジスルフィド
等、及びこれらのチオグリコール酸及びメルカプトプロ
ピオン酸のエステル、ヒドロキシメチルスルフィドビス
(2−メルカプトアセテート)、ヒドロキシメチルスル
フィドビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロ
キシエチルスルフィドビス(2−メルカプトアセテー
ト)、ヒドロキシエチルスルフィドビス(3−メルカプ
トプロピオネート)、ヒドロキシプロピルスルフィドビ
ス(2−メルカプトアセテート)、ヒドロキシプロピル
スルフィドビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒ
ドロキシメチルジスルフィドビス(2−メルカプトアセ
テート)、ヒドロキシメチルジスルフィドビス(3−メ
ルカプトプロピオネート)、ヒドロキシエチルジスルフ
ィドビス(2−メルカプトアセテート)、ヒドロキシエ
チルジスルフィドビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、ヒドロキシプロピルジスルフィドビス(2−メル
カプトアセテート)、ヒドロキシプロピルジスルフィド
ビス(3−メルカプトプロピオネート)、2−メルカプ
トエチルエーテルビス(2−メルカプトアセテート)、
2−メルカプトエチルエーテルビス(3−メルカプトプ
ロピオネート)、1,4−ジチアン−2,5−ジオール
ビス(2−メルカプトアセテート)、1,4−ジチアン
−2,5−ジオールビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、チオジグリコール酸ビス(2−メルカプトエチル
エステル)、チオジプロピオン酸ビス(2−メルカプト
エチルエステル)、4,4−チオジブチル酸ビス(2−
メルカプトエチルエステル)、ジチオジグリコール酸ビ
ス(2−メルカプトエチルエステル)、ジチオジプロピ
オン酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、4,4
−ジチオジブチル酸ビス(2−メルカプトエチルエステ
ル)、チオジグリコール酸ビス(2,3−ジメルカプト
プロピルエステル)、チオジプロピオン酸ビス(2,3
−ジメルカプトプロピルエステル)、ジチオグリコール
酸ビス(2,3−ジメルカプトプロピルエステル)、ジ
チオジプロピオン酸ビス(2,3−ジメルカプトプロピ
ルエステル)等のメルカプト基以外に硫黄原子を含有す
る脂肪族ポリチオール、3,4−チオフェンジチオー
ル、2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾー
ル等のメルカプト基以外に硫黄原子を含有する複素環化
合物等が挙げられる。
【0020】また、メルカプト基を有するヒドロキシ化
合物としては、例えば、2−メルカプトエタノール、3
−メルカプト−1,2−プロパンジオール、グルセリン
ジ(メルカプトアセテート)、1−ヒドロキシ−4−メ
ルカプトシクロヘキサン、2,4−ジメルカプトフェノ
ール、2−メルカプトハイドロキノン、4−メルカプト
フェノール、3,4−ジメルカプト−2−プロパノー
ル、1,3−ジメルカプト−2−プロパノール、2,3
−ジメルカプト−1−プロパノール、1,2−ジメルカ
プト−1,3−ブタンジオール、ペンタエリスリトール
トリス(3−メルカプトプロピオネート)、ペンタエリ
スリトールモノ(3−メルカプトプロピオネート)、ペ
ンタエリスリトールビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、ペンタエリスリトールトリス(チオグリコレー
ト)、ペンタエリスリトールペンタキス(3−メルカプ
トプロピオネート)、ヒドロキシメチル−トリス(メル
カプトエチルチオメチル)メタン、1−ヒドロキシエチ
ルチオ−3−メルカプトエチルチオベンゼン、4−ヒド
ロキシ−4’−メルカプトジフェニルスルホン、2−
(2−メルカプトエチルチオ)エタノール、ジヒドロキ
シエチルスルフィドモノ(3−メルカプトプロピオネー
ト)、ジメルカプトエタンモノ(サルチレート)、ヒド
ロキシエチルチオメチルートリス(メルカプトエチルチ
オ)メタン等が挙げられる。さらには、これら活性水素
化合物の塩素置換体、臭素置換体のハロゲン置換体を使
用してもよい。これらはそれぞれ単独で用いることも、
また2種類以上を混合して用いてもよい。
【0021】これらイソチオシアネート化合物と活性水
素化合物との使用割合は、(NCO+NCS)/(OH
+SH)の官能基モル比が通常0.5〜3.0の範囲
内、好ましくは0.5〜1.5の範囲内である。
【0022】また、得られるレンズの物性を損なわない
範囲で、イソチオシアネート化合物の一部をポリイソシ
アネート等に替えても差し支えない。
【0023】また、目的に応じて公知の鎖延長剤、架橋
剤、光安定剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、油溶染料、
充填剤等の種々の物質を添加してもよい。
【0024】所望の反応速度に調整するために、ポリウ
レタンの製造において用いられる公知反応触媒を適宜に
添加することもできる。
【0025】本発明のレンズ製造方法をさらに具体的に
述べれば、好ましくは1種または2種以上のイソチオシ
アネート化合物と1種または2種以上の活性水素化合物
を混合し、必要に応じて添加物、触媒等を加えたのち、
モールド中に注入し重合させる。この際、注入前に脱泡
操作をし、レンズに泡が入るのを防ぐのが普通である。
【0026】重合温度および時間はモノマーの種類、離
型剤等の添加剤によっても違うが、通常−50℃〜20
0℃、好ましくは室温〜150℃、さらに好適には50
〜120℃、0.5〜72時間である。また、重合した
レンズは必要に応じアニールを行ってもよい。
【0027】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例により具体
的に説明する。尚、得られたレンズの性能試験のうち、
屈折率、外観は以下の試験法により測定した。 屈折率:プルリッヒ屈折計を用い、20℃で測定した。 外 観:目視により観察した。
【0028】実施例1 1,4−ジイソチオシアネートベンゼン13.5g
(0.07モル)、ハイドロキノン7.7g(0.07
モル)とを混合し、ガラスモールドとガスケットよりな
るモールド中に注入した。室温から120℃まで48時
間かけて徐々に昇温し、48時間保って加熱硬化させ
た。こうして得られたレンズは無色透明で屈折率1.7
8であった。
【0029】実施例2〜19、比較例1〜9 実施例1と同様にして表1の組成でレンズ化を行った。
得られたレンズの屈折率を表1に示した。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【表3】
【0033】
【表4】
【0034】
【表5】
【0035】
【発明の効果】このようにして得られる本発明の高屈折
率レンズは、高い面精度と優れた光学物性を有し、軽量
で耐衝撃性に優れ、眼鏡レンズ、カメラレンズとして使
用するのに好適である。また、本発明の高屈折率レンズ
は必要に応じ反射防止、高硬度付与、耐摩耗性向上、耐
薬品性向上、防曇性付与、あるいはファッション性付与
等の改良を行うため、表面研磨、帯電防止処理、ハード
コート処理、無反射コート処理、染色処理、調光処理等
の物理的あるいは化学的処理を施すことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 特願昭63−187569 (32)優先日 昭63(1988)7月27日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願昭63−187570 (32)優先日 昭63(1988)7月27日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願昭63−187571 (32)優先日 昭63(1988)7月27日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願昭63−192681 (32)優先日 昭63(1988)8月3日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願昭63−213751 (32)優先日 昭63(1988)8月30日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願昭63−213752 (32)優先日 昭63(1988)8月30日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願昭63−221355 (32)優先日 昭63(1988)9月6日 (33)優先権主張国 日本(JP)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリイソチオシアネート化合物、イソシ
    アネート基を有するイソチオシアネート化合物より選ば
    れる一種または二種以上のイソチオシアネート化合物
    と、ポリオール、ポリチオール及びメルカプト基を有す
    るヒドロキシ化合物からなる群より選ばれる活性水素化
    合物の一種または二種以上を反応させることを特徴とす
    る、屈折率1.69以上のプラスチックレンズ用樹脂の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 ポリイソチオシアネート化合物、イソシ
    アネート基を有するイソチオシアネート化合物より選ば
    れる一種または二種以上のイソチオシアネート化合物
    と、ポリオール、ポリチオール及びメルカプト基を有す
    るヒドロキシ化合物からなる群より選ばれる活性水素化
    合物の一種または二種以上を反応させて得られる、屈折
    率1.69以上のプラスチックレンズ用樹脂。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の樹脂よりなるプラスチッ
    クレンズ。
  4. 【請求項4】 ポリオール化合物が硫黄原子を含有する
    ポリオールである請求項1記載の樹脂の製造方法。
  5. 【請求項5】 ポリオール化合物が硫黄原子を有するポ
    リオールである請求項2記載の樹脂。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の樹脂よりなるプラスチッ
    クレンズ。
  7. 【請求項7】 ポリチオール化合物が、メルカプト基以
    外に硫黄原子を有するポリチオールである請求項1記載
    の樹脂の製造方法。
  8. 【請求項8】 ポリチオール化合物が、メルカプト基以
    外に硫黄原子を有するポリチオールである請求項2記載
    の樹脂。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の樹脂よりなるプラスチッ
    クレンズ。
  10. 【請求項10】 メルカプト基を有するヒドロキシ化合
    物が、メルカプト基以外に硫黄原子を有する化合物であ
    る請求項1記載の樹脂の製造方法。
  11. 【請求項11】 メルカプト基を有するヒドロキシ化合
    物が、メルカプト基以外に硫黄原子を有する化合物であ
    る請求項2記載の樹脂。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の樹脂よりなるプラス
    チックレンズ。
JP10344576A 1988-07-14 1998-12-03 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびそのレンズの製造方法 Expired - Lifetime JP3093191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (20)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17606488 1988-07-14
JP18036188 1988-07-21
JP18036288 1988-07-21
JP18756988 1988-07-27
JP18757088 1988-07-27
JP18757188 1988-07-27
JP19268188 1988-08-03
JP21375188 1988-08-30
JP21375288 1988-08-30
JP63-221355 1988-09-06
JP63-180362 1988-09-06
JP63-192681 1988-09-06
JP63-213752 1988-09-06
JP63-213751 1988-09-06
JP63-176064 1988-09-06
JP63-187570 1988-09-06
JP63-180361 1988-09-06
JP22135588 1988-09-06
JP63-187569 1988-09-06
JP63-187571 1988-09-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01160959A Division JP3088428B2 (ja) 1988-07-14 1989-06-26 プラスチックレンズの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11237501A true JPH11237501A (ja) 1999-08-31
JP3093191B2 JP3093191B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=27580366

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01160959A Expired - Lifetime JP3088428B2 (ja) 1988-07-14 1989-06-26 プラスチックレンズの製造方法
JP10342048A Pending JPH11231104A (ja) 1988-07-14 1998-12-01 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびそのレンズの製造方法
JP10342047A Expired - Lifetime JP3093190B2 (ja) 1988-07-14 1998-12-01 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびそのレンズの製造方法
JP10344576A Expired - Lifetime JP3093191B2 (ja) 1988-07-14 1998-12-03 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびそのレンズの製造方法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01160959A Expired - Lifetime JP3088428B2 (ja) 1988-07-14 1989-06-26 プラスチックレンズの製造方法
JP10342048A Pending JPH11231104A (ja) 1988-07-14 1998-12-01 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびそのレンズの製造方法
JP10342047A Expired - Lifetime JP3093190B2 (ja) 1988-07-14 1998-12-01 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびそのレンズの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5084545A (ja)
EP (1) EP0351073B1 (ja)
JP (4) JP3088428B2 (ja)
KR (1) KR920010139B1 (ja)
CN (3) CN1092211C (ja)
AU (1) AU605428B2 (ja)
BR (1) BR8903481A (ja)
DE (1) DE68918356T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001342252A (ja) * 2000-03-27 2001-12-11 Mitsui Chemicals Inc 新規なポリチオールを含有する重合性組成物、及びそれを重合させてなる樹脂、並びにレンズ
JP2004226431A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 Nitto Denko Corp マイクロレンズアレイ
JP2006265408A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 重合性組成物

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2649711B1 (fr) * 1989-07-13 1993-01-22 Essilor Int Compositions de polymeres a base de polythiourethanes pour la fabrication de verres organiques
US5326501A (en) * 1989-12-28 1994-07-05 Hoya Corporation Polythiol compound, and optical material and product produced therefrom
FR2670486B1 (fr) * 1990-12-14 1993-05-28 Rhone Poulenc Chimie Nouveaux composes soufres et nouveaux polymeres obtenus a partir de ces composes soufres.
US5194559A (en) * 1991-03-25 1993-03-16 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Optical urethane resins and plastic lenses comprising the same
JP3115371B2 (ja) * 1991-09-03 2000-12-04 ホーヤ株式会社 光学材料用重合体及びその製造方法
US5389708A (en) * 1992-01-31 1995-02-14 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Sulfur-containing acid phosphoric ester internal release agent
CA2092282C (en) * 1992-03-24 2001-02-20 Hiroyuki Kanesaki Cyclic sulfide compound, polymerizable compositions for optical products and optical products formed thereof
US5420186A (en) * 1993-01-26 1995-05-30 Air Products And Chemicals, Inc. Internal mold release agents comprising metallic soaps compatibilized with liquid quaternary ammonium salts
JP2695599B2 (ja) * 1993-09-29 1997-12-24 ホーヤ株式会社 ポリウレタンレンズの製造方法
US6008296A (en) * 1995-04-19 1999-12-28 Optima, Inc. Optical terpolymer of polyisocyanate, polythiol and polyene monomers
US6274694B1 (en) 1995-11-20 2001-08-14 Hoya Corporation Process for the production of polyurethane lens
US5908876A (en) * 1996-04-19 1999-06-01 Mitsui Chemicals, Inc. Optical resin composition comprising a thiourethane prepolymer and use thereof
JP3791973B2 (ja) * 1996-07-30 2006-06-28 三井化学株式会社 イソシアナート誘導体およびその用途
KR100746067B1 (ko) 2002-11-13 2007-08-03 닛뽕소다 가부시키가이샤 금속-산소 결합을 갖는 분산질, 금속산화물막 및 단분자막
GB0310270D0 (en) * 2003-05-03 2003-06-11 Univ Edinburgh Biomolecular devices
CN1325943C (zh) * 2003-05-14 2007-07-11 上海康耐特光学有限公司 高折射率光学树脂材料的制备方法
US8877952B2 (en) 2005-04-26 2014-11-04 Battelle Memorial Institute Pre-esterification of primary polyols to improve solubility in solvents used in the polyol process
US8871960B2 (en) 2005-04-26 2014-10-28 Battelle Memorial Institute Preparation of esters and polyols by initial oxidative cleavage of fatty acids followed by esterification reactions
US20070037897A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Guigui Wang Method for making contact lenses
JP3947751B2 (ja) * 2005-10-07 2007-07-25 セイコーエプソン株式会社 プラスチックレンズ及びプラスチックレンズの製造方法
WO2007092569A1 (en) 2006-02-07 2007-08-16 Battelle Memorial Institute Esters of 5 -hydroxymethylfurfural and methods for their preparation
JP2007246690A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Seiko Epson Corp 光学基材の製造方法
KR100939451B1 (ko) * 2007-12-24 2010-01-29 주식회사 케이오씨솔루션 멀티코팅 후 내열성과 내충격성이 우수한 광학수지 조성물, 이를 이용한 플라스틱 안경 렌즈 및 그 제조 방법
EP2382294B1 (en) 2008-12-31 2019-02-13 Battelle Memorial Institute Use of fatty acids as feed material in polyol process
CA2748618C (en) 2008-12-31 2016-06-07 Battelle Memorial Institute Solvent-less preparation of polyols by ozonolysis
EP2799528A1 (en) 2009-03-13 2014-11-05 Battelle Memorial Institute Modified vegetable oil lubricants
US9057820B2 (en) 2009-06-23 2015-06-16 Carl Zeiss Australia Holdings Limited Thiourethane-based lens elements and processes for their production
US20120215028A1 (en) * 2009-09-30 2012-08-23 Daniel Garbark Biobased polyol cross-linkers for use in preparing polyesters and reversible polyurethanes
EP2497791B1 (en) * 2009-11-06 2020-05-13 Mitsui Chemicals, Inc. Method for producing internal mold release agent for optical material, internal mold release agent for optical material, and polymerizable composition including the same
EP2637847B1 (en) 2010-11-10 2014-07-23 Novartis AG Method for making contact lenses
KR101875294B1 (ko) * 2013-07-08 2018-07-05 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 개질된 수지 및 수지 조성물
WO2015046540A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 透明プラスチック基材及びプラスチックレンズ
KR102082059B1 (ko) * 2015-08-06 2020-02-26 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 광학 재료용 중합성 조성물의 제조 방법 및 광학 재료용 중합성 조성물
EP3266809B1 (en) * 2016-03-24 2018-09-26 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Novel thiol compound composition for optical material
CN107189509A (zh) * 2016-05-19 2017-09-22 湖北航天化学技术研究所 一种涂层组合物、光学膜及其制备方法
US11312857B2 (en) * 2017-03-08 2022-04-26 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition and molded product
CN108215410B (zh) * 2017-12-21 2019-10-11 东莞市雄林新材料科技股份有限公司 一种可用于证件防伪保护的tpu薄膜及其制备方法
CN108219109A (zh) * 2017-12-28 2018-06-29 山东益丰生化环保股份有限公司 一种超高韧性的树脂镜片及其制备方法
CN108084385B (zh) * 2017-12-28 2020-11-03 山东益丰生化环保股份有限公司 一种超高韧性防蓝光的树脂镜片及其制备方法
KR101894921B1 (ko) * 2018-01-19 2018-09-04 에스케이씨 주식회사 플라스틱 광학 렌즈용 폴리티올 조성물
CN108864392A (zh) * 2018-07-27 2018-11-23 望江县天长光学科技有限公司 一种光学树脂产品及其制备方法
CN112521607B (zh) * 2020-12-03 2021-10-15 浙江大学 一种聚硫羰氨酯化合物及其制备方法和应用
CN116162050A (zh) * 2023-01-15 2023-05-26 湖北安卡新材料科技有限公司 一种多元硫醇及其高折光率光学树脂的制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3226354A (en) * 1953-08-07 1965-12-28 Monsanto Co Adhesive products of polyisocyanates and polyisothiocyanates
JPS60199016A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 Mitsui Toatsu Chem Inc チオカルバミン酸s―アルキルエステル系レンズ用樹脂の製造方法
JPS60217229A (ja) * 1984-04-11 1985-10-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 硫黄原子含有ポリウレタン系レンズ用樹脂の製造方法
US4608042A (en) * 1985-09-25 1986-08-26 Warner-Lambert Company Apparatus for sequential infusion of medical solutions
CA1328527C (en) * 1986-03-01 1994-04-12 Katsuyoshi Sasagawa High-refractivity plastic lens resin
JPS62236818A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Mitsui Toatsu Chem Inc 含硫ウレタン樹脂の注型重合法
JPS62267316A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Mitsui Toatsu Chem Inc 高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂
JPH0777733B2 (ja) * 1986-12-15 1995-08-23 三井東圧化学株式会社 含硫ウレタン樹脂製レンズの注型重合方法
US4829099A (en) * 1987-07-17 1989-05-09 Bioresearch, Inc. Metabolically acceptable polyisocyanate adhesives

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001342252A (ja) * 2000-03-27 2001-12-11 Mitsui Chemicals Inc 新規なポリチオールを含有する重合性組成物、及びそれを重合させてなる樹脂、並びにレンズ
JP2004226431A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 Nitto Denko Corp マイクロレンズアレイ
JP2006265408A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 重合性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3093190B2 (ja) 2000-10-03
US5084545A (en) 1992-01-28
CN1039429A (zh) 1990-02-07
EP0351073A2 (en) 1990-01-17
CN1092211C (zh) 2002-10-09
JPH11231103A (ja) 1999-08-27
JPH11231104A (ja) 1999-08-27
JPH02167330A (ja) 1990-06-27
CN1069331C (zh) 2001-08-08
KR920010139B1 (ko) 1992-11-16
EP0351073B1 (en) 1994-09-21
CN1149066A (zh) 1997-05-07
BR8903481A (pt) 1990-03-13
DE68918356T2 (de) 1995-05-11
KR900001752A (ko) 1990-02-27
CN1098723A (zh) 1995-02-15
EP0351073A3 (en) 1991-02-13
AU3713689A (en) 1990-04-26
DE68918356D1 (de) 1994-10-27
AU605428B2 (en) 1991-01-10
JP3093191B2 (ja) 2000-10-03
JP3088428B2 (ja) 2000-09-18
CN1036463C (zh) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3093190B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂、その樹脂からなるレンズおよびそのレンズの製造方法
EP0422836B1 (en) Resin for urethane lenses, lenses comprising the resin, and a process for preparation of the resin and the lenses
US5021503A (en) Resin for plastic lens having high-refractive index, lens comprising the resin, and method for preparation of the lens
JP2001091906A (ja) 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法
EP0506315B1 (en) Optical urethane resins and plastic lenses comprising the same
JPH02802A (ja) 高屈折率プラスチックレンズ及びその製造方法
JP2615182B2 (ja) 高屈折率光学素子及びプラスチックレンズの製造方法及び該方法により得られる光学素子並びにプラスチックレンズ
JP3222182B2 (ja) 光学用ウレタン樹脂の色相、全光線透過率及び光学歪みの改良された樹脂からなるプラスチックレンズ
JPH0733851A (ja) 光学材料用ウレタン樹脂
EP0676428B1 (en) Composition for low-specific gravity urethane-base plastic lens
JP2614427B2 (ja) ウレタン系レンズ
JP3171589B2 (ja) レンズの製造方法
JPH07324118A (ja) 低比重ウレタン系プラスチックレンズ用組成物、それから得られるレンズ、レンズ用樹脂、及びそれらの製造方法
JP2849065B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ
JP3263150B2 (ja) ウレタン樹脂の成形方法及び透明ウレタン樹脂成形物
JP2854944B2 (ja) イソシアナート化合物及びそれを用いた含硫ウレタン系樹脂及びレンズ
JP2871039B2 (ja) イソシアナート化合物及びそれを用いた含硫ウレタン系樹脂及びレンズ
JPH0892345A (ja) 熱硬化性ポリウレタン樹脂系成型体の製造方法
JP2004285359A (ja) 光学材料用ウレタン樹脂
JP2866845B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂の製造方法
JP3110571B2 (ja) 含硫ウレタン樹脂の成形方法及び透明含硫ウレタン樹脂成形物
JP3357348B2 (ja) 光学用ウレタン樹脂の色相、全光線透過率及び光学歪みを改良する方法
JPH05307101A (ja) ポリウレタン樹脂製レンズの製造方法
JP2005258409A (ja) 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズの製造方法及び眼鏡レンズ
JP3325561B2 (ja) 光学用ウレタン樹脂の色相、全光線透過率及び光学歪みを改良する方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term