JPS62267316A - 高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂 - Google Patents

高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂

Info

Publication number
JPS62267316A
JPS62267316A JP61110838A JP11083886A JPS62267316A JP S62267316 A JPS62267316 A JP S62267316A JP 61110838 A JP61110838 A JP 61110838A JP 11083886 A JP11083886 A JP 11083886A JP S62267316 A JPS62267316 A JP S62267316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzene
integer
resin
refractive index
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61110838A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Kanemura
芳信 金村
Katsuyoshi Sasagawa
勝好 笹川
Masao Imai
雅夫 今井
Nobuyuki Kajimoto
梶本 延之
Teruyuki Nagata
永田 輝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP61110838A priority Critical patent/JPS62267316A/ja
Publication of JPS62267316A publication Critical patent/JPS62267316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、高屈折率で軽量かつ透明性、耐衝撃性、耐候
性にすぐれたプラスチックレンズ用樹脂に関するもので
ある。
プラスチックレンズは、無機レンズに比べ軽量で割れ難
く、染色が可能なため、近年、眼鏡レンズ、カメラレン
ズや光学素子に背反しはじめている。
〔従来技術〕
これらの目的に、現在広く用いられている樹脂としては
、ジエチレングリコールビスアリルカーボふ一ト(以下
、CR−39と称す)をラジカル重合させ1こもの力く
ある。この)−(脂−言、西t i3i N ’、%に
(憂れていること、軽量なこと、染色性に優れているこ
と、切削性および研摩性等の加工性が良好であること等
の種々の特徴を有しているが、屈折率が無機レンズ(n
o =1.52)に比べno□1.50と小さく、ガラ
スレンズと同等の光学特性を得るためにはレンズの中心
厚、コバ厚および曲率を大きくする必要があり、全体的
に肉厚になることが避けられない。このためより屈折率
の高いレンズ用樹脂が望まれている。さらに、高屈折率
を与えるレンズ用樹脂の一つとして、イソシアネート化
合物と、ジエチレングリコールなどのヒドロキシ化合物
との反応(特開昭57−136601 、特開昭57−
136602)、テトラブロムビスフェノールAなどの
ハロゲン原子を含有するヒドロキシ化合物との反応(特
開昭58−164615)または硫黄を含有するヒドロ
キシ化合物との反応(特開昭60−194401 、特
開昭6O−217229)等により得られるウレタン樹
脂や、イソシアネート化合物と脂肪族ポリチオールとの
反応(特開昭6O−199016)より得られるチオカ
ルバミン酸S−アルキルエステル系レンズ用樹脂等が公
知である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これらのウレタン系樹脂は、高屈折率を
得るには限界が有り、例え得られたとしても、屈折率が
1.60付近またはそれ以上を有する樹脂を得るために
は、分子内にハロゲン原子を多く有する化合物を使用せ
ねばならない。そのため得られる樹脂が着色するという
外観上の欠点、またプラスチックレンズの利点である軽
量性が損なわれる等の欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような状況に鑑み、本発明者らは後記の一般式([
)で表されるポリチオールの少なくとも一種以上と、一
般式(II)で表されるポリイソシアネートの少な(と
も一種以上とを反応させて得られる樹脂が、CR−39
を用いた樹脂と同等の軽量性を有し高度の屈折率、すぐ
れた加工性を有することを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明は 一般式([) (式中、Rは塩素原子、臭素原子、メチル基またはエチ
ル基を表し、Xは酸素原子もしくは硫黄原子を表す。m
は0もしくは1の整数、nはO〜2の整数、pは2〜4
の整数、qは0〜4の整数を表す)で表されるポリチオ
ールの少なくとも一種以上と、一般式(n) (式中、Rは塩素原子、臭素原子、メチル基、メトキシ
基、エチル基またはエトキシ基を表し、Xは酸素原子、
硫黄原子、メチル基、メチン基またはイソプロピル基を
表し、信は1〜4の整数、nは1〜4の整数、pはθ〜
4の整数、qは0〜4の整数、yは0もしくは1の整数
、2はθ〜2の整数を表す)で表されるポリイソシアネ
ートの少なくとも一種以上とを反応させて得られる高屈
折率プラスナックレンズ用樹月旨である。
本発明における、一般式(1)で表される化合物のうち
、nが1又は2の化合物は、 一般式(■) (式中、Rは塩素原子、臭素原子、メチル基またはエチ
ル基を表し、×は酸素原子もしくは硫黄原子を表し、Y
は塩素、臭素またはヨウ素原子を表す6mは0もしくは
1の整数、nは1もしくは2の整数、Pは2〜4の整数
、qは0〜4の整数を表す)で表される化合物を、メタ
ノール、エタノール、イソプロピルアルコール等のアル
コール類、又は、h、 N’−ジメチルホルムアミド等
の非プロトン性極性溶媒中でチオ尿素と反応させた後、
苛性ソーダや苛性カリウム等の無機塩基又はトリエチル
アミン、とリジン等の有機塩基で加水分解して得ること
ができる。
このようにして得られるーpQ i (+ )で表され
る化合物は、具体的には1.2−ジメルカプトベンゼン
、1,3−ジメルカプトベンゼン、l、4=ジメルカブ
トヘンゼン、1.2−ビス(メルカプトメチレン)へン
ゼン、1.3−ビス(メルカプトメチレン)ベンゼン、
1,4−ビス(メルカプトメチレン)ベンゼン、1.2
−ビス(メルカプトエチレン)ベンゼン、1.3−ビス
(メルカプトエチレン)ベンゼン、1.4−ビス(メル
カプトエチレン)ベンゼン、1.2−ビス(メルカプト
メチレンオキシ)ベンゼン、■、3−ビス(メルカプト
メチレンオキシ)ベンゼン、1.4−ビス(メルカプト
メチレンオキシ)ベンゼン、1.2−ビス(メルカプト
エチレンオキシ)ベンゼン、1.3−ビス(メルカプト
エチレンオキシ)ベンゼン、1゜4−ビス(メルカプト
エチレンオキシ)ベンゼン、1.2−ビス (メルカプ
トメチレンチオ)ベンゼン、1.3−ビス(メルカプト
メチレンチオ)ベンゼン、1.4−ビス(メルカプトメ
チレンチオ)ベンゼン、1.2−ビス(メルカプトエチ
レンチオ)ベンゼン、1.3−ビス (メルカプトエチ
レンチオ)ベンゼン、1.4−ビス(メルカプトエチレ
ンチオ)ベンゼン、1.2.3− )ジメルカプトベン
ゼン、1,2.4− )ジメルカプトベンゼン、1,3
.5− トリメルカプトベンゼン、1,2.3− )リ
ス (メルカプトメチレン)ベンゼン、1,2.4− 
トリス (メルカプトメチレン)ベンゼン、L3,5−
 )リス (メルカプトメチル)ベンゼン、1.2.3
− トリス (メルカプトエチレン)ベンゼン、1.2
.4− トリス (メルカプトエチレン)ベンゼン、1
.3.5−トリス (メルカプトエチレン)ベンゼン、
1.2.3− トリス(メルカプトメチレンオキシ)ベ
ンゼン、1,2.4−1−リス(メルカプトメチレンオ
キシ)ベンゼン、1,3.5− )リス (メルカプト
メチレンオキシ)ベンゼン、1,2.3−トリス (メ
ルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1.2.4−1−
リス (メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1.3
.5−トリス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、
1,2.3−トリス (メルカプトメチレンチオ)ベン
ゼン、1,2゜4−トリス (メルカプトメチルチオ)
ベンゼン、1゜3.5−トリス(メルカプトメチルチオ
)ベンゼン、1.2.3− )リス (メルカプトエチ
ルチオ)ベンゼン、1,2.4− トリス (メルカプ
トエチルチオ)ベンゼン、1,3.5−トリス (メル
カプトエチルチオ)ベンゼン、1,2,3.4−テトラ
メルカプトベンゼン、1.2゜3.5−テトラメルカプ
トベンゼン、1,2,4.5−テトラメルカプトベンゼ
ン、1,2,3.4−テトラキス(メルカプトメチレン
)ベンゼン、1.2,3.5−テトラキス(メルカプト
メチレン)ベンゼン、1,2,4.5−テトラキス (
メルカプトメチレン)ベンゼン、1.2.3.4−テト
ラキス(メルカプトエチレン)ベンゼン、1.2.3.
5−テトラキス(メルカプトエチレン)ベンゼン、1.
2,4.5−テトラキス(メルカプトエチレン)ベンゼ
ン、1.2,3.4−テトラキス (メルカプトメチレ
ンオキシ)ベンゼン、1.2.3.5−テトラキス(メ
ルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、1.2,4.5−
テトラキス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼン、1
,2.3.4−テトラキス(メルカプトエチレンオキシ
)ベンゼン、1.2,3.5−テトラキス(メルカプト
エチレンオキシ)ベンゼン、1,2,4.5−テトラキ
ス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、l、2゜3
.4−テトラキス(メルカプトメチレンチオ)ベンゼン
、1,2,3.5−テトラキス(メルカプトメチレンチ
オ)ベンゼン、1.2,4.5−テトラキス(メルカプ
トメチレンチオ)ベンゼン、1,2.3.4−テトラキ
ス(メルカプトエチレンチオ)ベンゼン、1,2.3.
5−テトラキス(メルカプトエチレンチオ)ベンゼン、
1,2.4.5−テトラキス(メルカプトエチレンチオ
)ベンゼン等の化合物およびそれらの核塩素化物、臭素
化物、メチル化物またはエチル化物等である。それらは
、具体的には、例えば、3−クロル−1,2−ジメルカ
プトベンゼン、4−クロル−1,2−ジメルカプトベン
ゼン、3I5−ジクロル−1,2−ジメルカプトベンゼ
ン、3.4.5−1−リブロム−1,2−ジメルカプト
ベンゼン、5−メチル−1,3−ジメルカプトベンゼン
、5−エチル−1,3−ジメルカプトベンゼン、2゜3
.4.6−テトラクロル−1,5−ビス(メルカプトメ
チレン)ベンゼン等の化合物が挙げられる。
一般式(■)で表される化合物は、例えば2.4=トリ
レンジイソシアネート、2.6− トリレンジイソシア
ネート、ベンゼンイソシアネート、434“−ジフェニ
レンジイソシアネート、3.3°−ジメチル−4,4゛
−ジフェニレンジイソシアネート、3.3゛−ジメトキ
シ−4,4゛−ジフェニレンジイソシアネート、4゜4
°−ジフェニルエーテルジイソシア不−)、4.4’−
ジフェニルチオエーテルジイソシア不一ト、4゜4゛−
ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4°、4− 
トリフェニルメタントリイソシアネート、イソプロピリ
デンビス(4−フェニルイノンアネート)等の化合物や
それらの核塩素化物、臭素化物等が挙げられる。
これら、一般式N)で表されるポリチオールの少なくと
も一種以上と一般式(II)で表されるポリイソシアネ
ートの少なくとも一種以上の使用割合は、NGO/SH
モル比率が0.5〜3.0の範囲内、好ましくは、0.
5〜1.5の範囲内である。
また、本発明において、樹脂の架橋度を上げるために、
ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ペン
タエリスリトールテトラキス(チオグリコレート)、ペ
ンタエリスリトールテトラキス (メルカプトプロピオ
ネート)、トリメチロールプロパントリス (メルカプ
トプロピオネート)、ヒロガロール等のポリオール、ポ
リチオールを混合して使用してもよい。その際モノマー
全体で、NCO/ (SJI+OH)モル比率が、0.
5〜3.0の範囲内、好ましくは、0.5〜1.5の範
囲内になるように、ポリイソシアネートを増量する。
また、本発明のレンズ用樹脂において、樹脂の耐衝撃性
、耐光性等を改良するために、キシレンジイソシアネー
ト、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンイソ
シアネート等の難黄変タイプのイソシアネートを混合し
て使用してもよい。
その際、モノマー全体でNCO/ (St(+Of+)
モル比が0.5〜3.0の範囲内、好ましくは0.5〜
1.5の範囲になるようにポリチオール、ポリオールを
増量する。
また、本発明のレンズ用樹脂においては、耐光性改良の
ための、紫外線吸収剤、酸化防止剤、着色防止剤、ケイ
光染料などの添加剤を必要に応じて適宜加えてもよい。
本発明のレンズ用樹脂の作製は、一般式(1)で表され
るポリチオールの少なくとも一種以上と、一般式(II
)で表されるポリイソシアネートの少なくとも一種以上
、および必要に応して前述のポリオールやポリチオール
の架橋剤を混合注型重合法、例えば、公知の注型重合法
、すなわち、離型処理をしたガラス製または金属製のモ
ールドと、テフロン製、又は塩ビ製のガスゲットとを組
合わせたモールド型の中に注入し、加熱して硬化させる
反応温度および反応時間は、使用するモノマーの種類に
よって違うが、一般には一20〜150℃、0.5〜7
2時間である。
〔作用〕
かくして得られる本発明のレンズ用樹脂は無色透明で高
屈折率を有し、屈折率の割には低分散、低比重である。
さらに、玉摺りなどの加工性および耐衝撃性に優れてお
り、眼鏡レンズ、カメラレンズおよびその他の光学素子
に用いるに好適な樹脂である。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。
なお、実施例で得られたレンズ用FM脂の屈折率、アツ
ベ数、玉摺り加工性、耐衝撃性等の性能試験法は、下記
の試験法によった。
屈折率、アツベ数:プルリノヒ屈折計を用い、20℃で
測定した。
加工性;眼鏡レンズ加工用の五層り殿で研削し研削面が
良好なものを良(O)、やや 良好なものを、やや良(△)とした。
耐衝撃性:中心厚が2mmの平板を用いて、FDA規格
に従って鋼球落下試験を行い。割 れないものを良(○)とした。
実施例1 2.4− )リレンジイソシアネー)8.7g(0,0
5モル)と、m−キシリレンジチオール8.5g(0,
05モル)を室温で混合し、均一とした後、シリコン系
焼付タイプの離型剤で処理したガラスモールドとテフロ
ン製ガスケットよりなるモールド型中に注入した。次い
で60°Cで2時間、80°Cで2時間、100°Cで
2時間加熱を行い硬化させた。こうして得られたレンズ
は、無色透明で、加工性、耐衝撃性共に良好であった。
実施例2〜13 実施例1と同様にして表1の組成でレンズ化を行った。
性能試験の結果を表1に示した。
比較例1 m−キシリレンジイソシアネート9.4g(0,050
モル)とジエチレングリコール5.3g (0,050
モル)を混合し、40〜50℃で加熱攪拌して均一とし
、水洗して反応液を除去した。次いで実施例1と同様の
モールド型中に注入し、20〜30℃で48時間費やし
て硬化させた。こうして得られたレンズは、屈折率1.
56、比重1.18であり、無色透明であったが、加工
性が不良であった。
比較例2〜3 比較例1と同様にして、表1の組成でレンズ化を行った
。性能試験の結果を表−1に示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは塩素原子、臭素原子、メチル基またはエチ
    ル基を表し、Xは酸素原子もしくは硫黄原子を表す。m
    は0もしくは1の整数、nは0〜2の整数、pは2〜4
    の整数、qは0〜4の整数を表す)で表されるポリチオ
    ールの少なくとも一種以上と、一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rは塩素原子、臭素原子、メチル基、メトキシ
    基、エチル基またはエトキシ基を表し、Xは酸素原子、
    硫黄原子、メチル基、メチン基またはイソプロピル基を
    表し、mは1〜4の整数、nは1〜4の整数、pは0〜
    4の整数、qは0〜4の整数、yは0もしくは1の整数
    、zは0〜2の整数を表す)で表されるポリイソシアネ
    ートの少なくとも一種以上とを反応させて得られる高屈
    折率プラスチックレンズ用樹脂。
JP61110838A 1986-05-16 1986-05-16 高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂 Pending JPS62267316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110838A JPS62267316A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61110838A JPS62267316A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62267316A true JPS62267316A (ja) 1987-11-20

Family

ID=14545946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61110838A Pending JPS62267316A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62267316A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0329386A2 (en) * 1988-02-18 1989-08-23 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. S-alkyl thiocarbamate base resin, plastic lens comprising the resin, and process for making the lens
EP0329387A2 (en) * 1988-02-17 1989-08-23 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Plastic lens, and method for its preparation
EP0329389A2 (en) * 1988-02-16 1989-08-23 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Polyurethane base lens and its preparation method
EP0330363A2 (en) * 1988-02-22 1989-08-30 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Highly-refractive plastic lens and process for making the lens
JPH01311117A (ja) * 1988-06-08 1989-12-15 Mitsui Toatsu Chem Inc 含硫ウレタン樹脂製パイプ継ぎ手
US5191055A (en) * 1988-12-22 1993-03-02 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Mercapto compound, a high refractive index resin and lens and a process for preparing them
CN1036463C (zh) * 1988-07-14 1997-11-19 三井东压化学株式会社 制备具有高折射率树脂的方法
US6417273B1 (en) 1999-05-27 2002-07-09 Nof Corporation Monomer composition for optical plastic optical material, optical plastic material, and lens
US6596841B2 (en) 2000-03-27 2003-07-22 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiol, polymerizable composition, resin and lens, and process for preparing thiol compound
US7244808B2 (en) 2002-04-19 2007-07-17 Mitsui Chemicals, Inc. Thiourethane-based optical material
WO2010032365A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法
US7909929B2 (en) 2002-11-13 2011-03-22 Nippon Soda Co., Ltd. Dispersoid having metal-oxygen bonds, metal oxide film, and monomolecular film
WO2015046540A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 透明プラスチック基材及びプラスチックレンズ
US9505872B2 (en) 2008-02-07 2016-11-29 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, optical material and method for producing optical material

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0329389A2 (en) * 1988-02-16 1989-08-23 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Polyurethane base lens and its preparation method
EP0329387B1 (en) * 1988-02-17 1994-06-15 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Plastic lens, and method for its preparation
EP0329387A2 (en) * 1988-02-17 1989-08-23 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Plastic lens, and method for its preparation
EP0329386A2 (en) * 1988-02-18 1989-08-23 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. S-alkyl thiocarbamate base resin, plastic lens comprising the resin, and process for making the lens
CN1038134C (zh) * 1988-02-18 1998-04-22 三井东压化学株式会社 制备以硫代氨基甲酸-s-烷基酯为基础的透镜的方法
US4946923A (en) * 1988-02-18 1990-08-07 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. S-alkyl thiocarbamate base resin, plastic lens comprising the resin, and process for making the lens
CN1036012C (zh) * 1988-02-18 1997-10-01 三井东压化学株式会社 硫代氨基甲酸-s-烷基酯基树脂的制法
EP0329386B1 (en) * 1988-02-18 1994-08-03 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. S-alkyl thiocarbamate base resin, plastic lens comprising the resin, and process for making the lens
EP0330363A2 (en) * 1988-02-22 1989-08-30 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Highly-refractive plastic lens and process for making the lens
EP0330363B1 (en) * 1988-02-22 1994-06-08 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Highly-refractive plastic lens and process for making the lens
US5013496A (en) * 1988-02-22 1991-05-07 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Process for molding a highly-refractive plastic lens
JPH01311117A (ja) * 1988-06-08 1989-12-15 Mitsui Toatsu Chem Inc 含硫ウレタン樹脂製パイプ継ぎ手
CN1036463C (zh) * 1988-07-14 1997-11-19 三井东压化学株式会社 制备具有高折射率树脂的方法
US5191055A (en) * 1988-12-22 1993-03-02 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Mercapto compound, a high refractive index resin and lens and a process for preparing them
US6417273B1 (en) 1999-05-27 2002-07-09 Nof Corporation Monomer composition for optical plastic optical material, optical plastic material, and lens
US6596841B2 (en) 2000-03-27 2003-07-22 Mitsui Chemicals, Inc. Polythiol, polymerizable composition, resin and lens, and process for preparing thiol compound
US6770735B2 (en) 2000-03-27 2004-08-03 Mitsui Chemicals, Inc. Process for preparing a thiol compound
US7244808B2 (en) 2002-04-19 2007-07-17 Mitsui Chemicals, Inc. Thiourethane-based optical material
US7396900B2 (en) 2002-04-19 2008-07-08 Mitsui Chemicals, Inc. Thiourethane-based optical material
US7909929B2 (en) 2002-11-13 2011-03-22 Nippon Soda Co., Ltd. Dispersoid having metal-oxygen bonds, metal oxide film, and monomolecular film
US9505872B2 (en) 2008-02-07 2016-11-29 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, optical material and method for producing optical material
CN102143984A (zh) * 2008-09-22 2011-08-03 三井化学株式会社 光学材料用聚合性组合物、光学材料及光学材料的制造方法
US8434866B2 (en) 2008-09-22 2013-05-07 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, optical material, and method for preparing the optical material
JP5357165B2 (ja) * 2008-09-22 2013-12-04 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法
WO2010032365A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法
WO2015046540A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 透明プラスチック基材及びプラスチックレンズ
EP3483219A1 (en) 2013-09-30 2019-05-15 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens
EP3483220A1 (en) 2013-09-30 2019-05-15 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens
EP3936904A1 (en) 2013-09-30 2022-01-12 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens
EP3936905A1 (en) 2013-09-30 2022-01-12 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007871B1 (ko) 고 굴절률 플라스틱 렌즈용 수지의 제조방법
JPH0415249B2 (ja)
EP0586091B1 (en) High refractive index plastic lens and composition therefor
JP2695599B2 (ja) ポリウレタンレンズの製造方法
JPS62267316A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ用樹脂
JPH0678415B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂
EP0659790B1 (en) High-speed polymerizable resin composition and lenses obtained therefrom
JP3279848B2 (ja) 高速重合性樹脂組成物およびレンズ
JPH05208950A (ja) メルカプト化合物、その製造方法、及びそれを用いた含硫ウレタン系樹脂及びレンズ
JPH0816144B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂の製造方法およびその製造方法で得られる樹脂からなるレンズ
JP2668364B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ
JPS63130614A (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂の製造方法
JP2612295B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂およびこれらの樹脂からなるレンズ
JPH07247335A (ja) プラスチックレンズ用組成物およびレンズ、並びにそれらの製造方法
JP3256358B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用組成物およびレンズ
JPH07252341A (ja) プラスチックレンズ用組成物およびレンズ、並びにそれらの製造方法
JP3238269B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用組成物およびレンズ
US5235014A (en) High-refractivity plastic lens resin
JPH06256459A (ja) 光学材料用重合体及びその製造方法
JP2788628B2 (ja) ポリウレタン系レンズ用樹脂の製造方法及び該方法で得られる樹脂からなる光学素子並びにプラスチックレンズ
JP3280592B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂の製造方法
WO2013069964A1 (ko) 티오우레탄계 광학재료의 제조방법
JPH05320301A (ja) 含硫ウレタン系樹脂及びレンズとその製造方法
JPH07118357A (ja) プラスチックレンズ用組成物およびレンズ、並びにそれらの製造方法
JPH08291211A (ja) チオカルバミン酸s−アルキルエステル系レンズ用樹脂の製造方法及びその樹脂からなるプラスチックレンズ