JPS62236818A - 含硫ウレタン樹脂の注型重合法 - Google Patents

含硫ウレタン樹脂の注型重合法

Info

Publication number
JPS62236818A
JPS62236818A JP61078376A JP7837686A JPS62236818A JP S62236818 A JPS62236818 A JP S62236818A JP 61078376 A JP61078376 A JP 61078376A JP 7837686 A JP7837686 A JP 7837686A JP S62236818 A JPS62236818 A JP S62236818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
sulfur
polyisocyanate
urethane resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61078376A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Sasagawa
勝好 笹川
Yoshinobu Kanemura
芳信 金村
Masao Imai
雅夫 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP61078376A priority Critical patent/JPS62236818A/ja
Publication of JPS62236818A publication Critical patent/JPS62236818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はポリイソシアナートとポリチオールとから注型
重合により含硫ウレタン樹脂を得る方法に関する。
(従来の技術) 近年、ウレタン樹脂は自動車のバンパーや機械部品とし
て広く用いられる。従来、これら部品を得るため、注型
重合法によるポリイソシアナートとポリオールまたはポ
リチオールとの重合によるウレタン樹脂化において、鉄
、アルミニウムまたはガラス製の鋳型が用いられている
。しかし、これらの鋳型が用いると、注型重合後に鋳型
とウレタン樹脂を容易に剥離させるには鋳型を離型剤で
処理する必要がある。
(発明が解決しようする問題点) 本発明者らは、含硫ウレタン樹脂が高度の屈折率を有す
ることに着目し、レンズ用などの光学部品用の樹脂とし
て利用することを研究している。
この眼鏡レンズなどの作成においては鋳型の面精度が極
めて高度であることが要求される。しかし、従来の鋳型
および離型剤処理(シリコン樹脂など)による方法では
鋳型の面の加工および離型膜の膜厚制御が繁雑で、かつ
形成させた離型膜の耐久性、すなわち注型重合の繰り返
しには自ずと限界がある。そのため、離型膜の一部が欠
損した場合、鋳型の面を復元するためには再び研磨を行
わねばならないという欠点がある。
(問題点を解決するための手段) そこで、本発明者らは鋳型の面加工が容易でかつ離型剤
処理せずに鋳型から含硫ウレタン樹脂が容易に剥離する
鋳型の材質を探す研究を鋭意行った。
すなわち、鋳型の面加工を容易にするために射出成型な
どによる鋳型作成が可能な熱可塑性樹脂で、かつポリイ
ソシアナートとポリチオールの重合の際に鋳型と接着し
ないものを探すことに注力した。この結果、アクリル樹
脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、ナイロ
ン樹脂、ポリスルフォン樹脂、ポリエーテルスルフォン
樹脂などはポリイソシアナートまたはポリチオールと接
触して膨潤を起こし、テフロン樹脂は擦傷性が極めて低
く、ポリ塩化ビニルは接着して剥離せず、鋳型としての
実用性は乏しい。これに対して、ポリオレフィン樹脂、
すなわちポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペ
ンテンは射出成型が容易な上、ポリイソシアナートおよ
びポリチオールに全く侵されず、これらを鋳型に用いて
注型重合した含硫ウレタン樹脂は容易に剥離できる。そ
の上、注型重合時に鋳型と重合進行中のウレタン樹脂の
剥離は起こらないことを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明は2官能基以上のポリイソシアナート
と2官能基以上のポリチオールとを加熱重合させるに際
し、ポリオレフィン樹脂製の鋳型を用いることにより含
硫ウレタン樹脂の成型品を容易に製造する注型重合方法
を桿供するものである。
本発明に用いる2官能基以上のポリイソシアナートとし
ては、m−キシリレンジイソシアナート、p−キシリレ
ンジイソシアナート、テトラクロル−m−キシリレンジ
イソシアナート、ヘキサメチレンジイソシアナート、イ
ソホロンジイソシアナート、トリレンジイソシアナート
、4,4゛−ジフェニルメタンジイソシアナート、ヘキ
サメチレンジイソシアナートのビウレット化反応生成物
、ヘキサメチレンジイソシアナートとトリメチロールプ
ロパンとのアダクト反応生成物、4.4゛−ジクロロヘ
キシルメタンジイソシアナート、リジンイソシアナート
、β−イソシアナートエチルエステルなどが挙げられる
が、含硫ウレタン樹脂の耐候性(主として着色)の面か
らはm−キシリレンジイソシアナートなどのように側鎖
のアルキレン基にイソシアナート基が置換された芳香族
系ジイソシアナートやイソホロンジイソシアナート、ヘ
キサメチレンジイソシアナートなどのような脂肪族ジイ
ソシアナートが特に好ましい化合物である。
また、2官能基以上のポリチオールとしては、ジ(2−
メルカプトエチル)エーテル、1.2−エタンジチオー
ル、1.4−ブタンジチオール、ジ(2−メルカプトエ
チル)スルフィド、2−メルカプトエタノール、エチレ
ングリコールジチオグリコレート、トリメチロールプロ
パントリス−(チオグリコレート)、ペンタエリスリト
ールテトラキス−(チオグリコレート)、エチレングリ
コールビス−(3−メルカプトプロピオネート)、トリ
メチロールプロパントリス−(3−メルカプトプロピオ
ネート)、ペンタエリスリトールテトラキス−(3−メ
ルカプトプロピオネート)、L2−ジメルカプトベンゼ
ン、4−メチル−1,2−ジメルカプトベンゼン、3.
6−ジクロロ−1,2−ジメルカプトベンゼン、3゜4
.5.6−テトラクロロ−1,2−ジメルカプトベンゼ
ン、0−キシリレンジチオール、m−キシリレンジチオ
ール、p−キシリレンジチオールなどが挙げられるが、
イソシアナートとの重合が比較的緩やかに進むペンタエ
リスリトールテトラキス=(3−メルカプトプルビオネ
ート)やキシリレンジチオールが特に好ましい。
これらのイソシアナートとポリチオールの使用量はNC
0738モル比率が0.5〜3.0の範囲内、好ましく
は0.5〜1.5の範囲内で使用できる。
また、本発明においては、ポリイソシアナートとポリチ
オールの重合反応の促進のためにジブチルチンジラウレ
ートやジメチルチンクロライドなどの触媒を0.01〜
1.0重量%加えてもよい。
また、本発明の用いるポリオレフィン樹脂としてはポリ
エチレン、ポリプロピレンおよびポリメチルペンテンが
あるが、変形温度の比較的高いポリプロピレン、ポリメ
チルペンテンが特に好ましい。
かくして、本発明によりレンズなどの光学部品を製作す
るには以下のように行う。
ポリオレフィン樹脂を射出成型して得られるレンズ鋳型
とテフロン製のガスケットを組み合わせた鋳型の中にポ
リイソシアナートとポリチオールの混合物を注入し、加
熱硬化したのち、冷却して鋳型から成型された含硫ウレ
タン樹脂を剥離させることにより得られる。重合反応の
時間は使用するモノマーの種類と加熱温度により異なる
が、一般的には30〜120℃、0.5〜24時間であ
る。
(作用) かくして、本発明によりレンズなどの光学部品を注型重
合すれば、鋳型の離型剤処理をすることなしに極めて高
度の面精度を有する注型物を容易に得ることができる。
(実施例) 以下、本発明の方法を実施例に示す。実施例中の部は重
量部を示す。
実施例1 プロピレンホモポリマーをシリンダ一温度230〜25
0℃、射出圧力1000〜1300Kg/ cJ、金型
温度80℃で射出成型して5 mm厚の一部にシボ付の
平板を作成した。得られた平板2枚によってシリコン製
のバッキングをU字状にして挟み、さらに2枚の平板の
外側に鋼板を当てたのち4隅をクリップで挾んだ鋳型の
中にm−キシリレンジイソシアナート100部、m−キ
シリレンジチオール90部およびジブチルチンジラウレ
ート0.1部の混合液を注入して80℃で12時間加熱
したのち冷却し、鋳型から剥離させて含硫ウレタン樹脂
の板を得た。この時の剥離は極めて容易であり、かつ得
られた樹脂板の表面は平滑であり、シボもよく転写され
ていた。
実施例2 エチレン3.3重量%を含むポリプロピレンランダムコ
ポリマーをシリンダ一温度230〜250 ”C1射出
圧力1000〜1300Kg/ cれ金型温度80℃で
射出成型して5 mm厚の一部にシボ付の平板を作成し
た。得られた平板2枚によってシリコン製のバンキング
をU字状にして挟み、さらに2枚の平板の外側に鋼板を
当てたのち4隅をクリップで挟んだ鋳型の中にキシリレ
ンイソシアナート(メタ/パラ比70/30) 100
部、ペンタエリスリトールテトラキス(3−メルカプト
プロピオネート)130部およびジブチルチンジラウレ
ート0.05部の混合液を注入して90℃で12時間加
熱したのち冷却し、鋳型から剥離させて含硫ウレタン樹
脂の板を得た。この時の剥離は極めて容易で、かつ得ら
れた樹脂板の表面は平滑であり、シボもよく転写されて
いた。
実施例3 4−メチルペンテンホモポリマー類の注射器にテフロン
製の0リングを雌型のシリンダーに入れ\ヘキサメチレ
ンジイソシアナート100部、m−キシリレンジチオー
ル100部およびジブチルチンジラウレート0.1部の
混合液をこの注射器で吸引したのち注射器先端をシリコ
ンゴムに突指したまま80℃で12時間加熱したのち冷
却し、注射器を切り除いた。この時、注射器を含硫ウレ
タン樹脂の剥離は極めて容易であり、かつ得られた樹脂
は注射器の内面の形状がよく転写されていた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)2官能基以上のポリイソシアナートと2官能基以上
    のポリチオールとを加熱重合させるに際し、ポリオレフ
    ィン樹脂製の鋳型を用いることを特徴とする含硫ウレタ
    ン樹脂の注型重合方法。 2)ポリイソシアナートがキシリレンジイソシアナート
    であり、かつポリチオールがキシリレンジチオールであ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法 3)ポリイソシアナートがキシリレンジイソシアナート
    であり、かつポリチオールがペンタエリスリトールテト
    ラキス(3−メルカプトプロピオネート)である特許請
    求の範囲第2項記載の方法。
JP61078376A 1986-04-07 1986-04-07 含硫ウレタン樹脂の注型重合法 Pending JPS62236818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61078376A JPS62236818A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 含硫ウレタン樹脂の注型重合法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61078376A JPS62236818A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 含硫ウレタン樹脂の注型重合法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62236818A true JPS62236818A (ja) 1987-10-16

Family

ID=13660297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61078376A Pending JPS62236818A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 含硫ウレタン樹脂の注型重合法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62236818A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258001A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂
JPH02120752A (ja) * 1988-10-31 1990-05-08 Toshiba Corp 画像形成装置
US4946923A (en) * 1988-02-18 1990-08-07 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. S-alkyl thiocarbamate base resin, plastic lens comprising the resin, and process for making the lens
CN1036463C (zh) * 1988-07-14 1997-11-19 三井东压化学株式会社 制备具有高折射率树脂的方法
US5753730A (en) * 1986-12-15 1998-05-19 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Plastic lenses having a high-refractive index, process for the preparation thereof and casting polymerization process for preparing sulfur-containing urethane resin lens and lens prepared thereby
WO1999059791A1 (en) * 1998-05-15 1999-11-25 Akzo Nobel N.V. Ophthalmic lenses
JP2008101190A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 高屈折率高強度樹脂用組成物
US7909929B2 (en) 2002-11-13 2011-03-22 Nippon Soda Co., Ltd. Dispersoid having metal-oxygen bonds, metal oxide film, and monomolecular film
US8575293B2 (en) 2006-09-19 2013-11-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resin composition for optical material and optical material using the same
WO2015046540A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 透明プラスチック基材及びプラスチックレンズ
CN111217975A (zh) * 2018-11-27 2020-06-02 万华化学集团股份有限公司 光学材料用树脂的制备方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753730A (en) * 1986-12-15 1998-05-19 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Plastic lenses having a high-refractive index, process for the preparation thereof and casting polymerization process for preparing sulfur-containing urethane resin lens and lens prepared thereby
US4946923A (en) * 1988-02-18 1990-08-07 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. S-alkyl thiocarbamate base resin, plastic lens comprising the resin, and process for making the lens
CN1036012C (zh) * 1988-02-18 1997-10-01 三井东压化学株式会社 硫代氨基甲酸-s-烷基酯基树脂的制法
CN1036203C (zh) * 1988-02-18 1997-10-22 三井东圧化学株式会社 硫代氨基甲酸-s-烷基酯基树脂的透镜的制法
CN1038134C (zh) * 1988-02-18 1998-04-22 三井东压化学株式会社 制备以硫代氨基甲酸-s-烷基酯为基础的透镜的方法
CN1036463C (zh) * 1988-07-14 1997-11-19 三井东压化学株式会社 制备具有高折射率树脂的方法
JPH0258001A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 高屈折率プラスチックレンズ用樹脂
JPH02120752A (ja) * 1988-10-31 1990-05-08 Toshiba Corp 画像形成装置
WO1999059791A1 (en) * 1998-05-15 1999-11-25 Akzo Nobel N.V. Ophthalmic lenses
US7909929B2 (en) 2002-11-13 2011-03-22 Nippon Soda Co., Ltd. Dispersoid having metal-oxygen bonds, metal oxide film, and monomolecular film
JP2008101190A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 高屈折率高強度樹脂用組成物
US8575293B2 (en) 2006-09-19 2013-11-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resin composition for optical material and optical material using the same
JP2014040608A (ja) * 2006-09-19 2014-03-06 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 高屈折率高強度樹脂用組成物
WO2015046540A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 透明プラスチック基材及びプラスチックレンズ
EP3483219A1 (en) 2013-09-30 2019-05-15 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens
EP3483220A1 (en) 2013-09-30 2019-05-15 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens
EP3936905A1 (en) 2013-09-30 2022-01-12 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens
EP3936904A1 (en) 2013-09-30 2022-01-12 Hoya Lens Thailand Ltd. Transparent plastic substrate and plastic lens
CN111217975A (zh) * 2018-11-27 2020-06-02 万华化学集团股份有限公司 光学材料用树脂的制备方法
CN111217975B (zh) * 2018-11-27 2022-01-07 万华化学集团股份有限公司 光学材料用树脂的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3007993B2 (ja) 光学用熱可塑性共重合体及びその製造方法
JPH0777733B2 (ja) 含硫ウレタン樹脂製レンズの注型重合方法
US6008296A (en) Optical terpolymer of polyisocyanate, polythiol and polyene monomers
EP1197505B1 (en) Optical lens formed by casting a polyurethane resin composition
JPH01295201A (ja) ポリウレタン系レンズ及びその製造方法
EP2445947B1 (en) Thiourethane-based lens elements and processes for their production
US20170153359A1 (en) Methods for Preparing Optical Articles and Optical Articles Prepared Therefrom
JPH0458489B2 (ja)
JPS60217229A (ja) 硫黄原子含有ポリウレタン系レンズ用樹脂の製造方法
JPS62236818A (ja) 含硫ウレタン樹脂の注型重合法
EP3080180B1 (en) Polyurethane urea-containing compositions and optical articles and methods for preparing them
ES477660A1 (es) Procedimiento para la obtencion de materiales espumados a base de poliisocianato.
JP3756098B2 (ja) 注型用ポリウレタン樹脂材料組成物及び耐衝撃性光学レンズ
JP2007197728A (ja) ポリウレタン系でブロック共重合体系の硬化性組成物、及び前記組成物から得られる透明材料
CN108884205A (zh) 固化物的制造方法、固化物及眼镜镜片基材
JP2000108219A (ja) プラスチックレンズの製造方法
JPS6490170A (en) Polythiol
JPH09254267A (ja) プラスチックレンズの製造方法
EP0363920A2 (en) Shape memory transparent body and method of using same
JPH079481B2 (ja) 硫黄原子含有ポリウレタン系プラスチックレンズ
JPH01110521A (ja) ポリウレタン尿素エラストマーの製造方法
JPH0664201B2 (ja) プラスチックレンズの製造方法
JP2721496B2 (ja) 含硫ウレタン樹脂製レンズの注型重合方法
JP3953134B2 (ja) 含セレン新規プラスチックレンズ及びその製造方法
JPS5921334B2 (ja) 表面高硬度化プラスチツク製品