JPH11185437A - 磁気テープカートリッジ - Google Patents

磁気テープカートリッジ

Info

Publication number
JPH11185437A
JPH11185437A JP9356722A JP35672297A JPH11185437A JP H11185437 A JPH11185437 A JP H11185437A JP 9356722 A JP9356722 A JP 9356722A JP 35672297 A JP35672297 A JP 35672297A JP H11185437 A JPH11185437 A JP H11185437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
reel
opening
tape cartridge
reel hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9356722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3614634B2 (ja
Inventor
Kiyoo Morita
清夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP35672297A priority Critical patent/JP3614634B2/ja
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to DE69833981T priority patent/DE69833981T2/de
Priority to EP02021247A priority patent/EP1274083B1/en
Priority to EP02021244A priority patent/EP1271517B1/en
Priority to US09/220,336 priority patent/US7085101B1/en
Priority to DE69817524T priority patent/DE69817524T2/de
Priority to DE69833806T priority patent/DE69833806T2/de
Priority to EP02021248A priority patent/EP1271520B1/en
Priority to EP02021246A priority patent/EP1271519B1/en
Priority to DE69833979T priority patent/DE69833979T2/de
Priority to EP02021245A priority patent/EP1271518B1/en
Priority to EP98124712A priority patent/EP0926676B1/en
Priority to DE69833980T priority patent/DE69833980T2/de
Priority to DE69833885T priority patent/DE69833885T2/de
Publication of JPH11185437A publication Critical patent/JPH11185437A/ja
Priority to US10/086,245 priority patent/US6563671B2/en
Priority to US10/369,605 priority patent/US20030123188A1/en
Priority to US10/369,584 priority patent/US6751059B2/en
Priority to US10/369,585 priority patent/US6728066B2/en
Priority to US10/369,597 priority patent/US6667852B2/en
Priority to US10/992,788 priority patent/US7088552B2/en
Publication of JP3614634B2 publication Critical patent/JP3614634B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/041Details
    • G11B23/043Brakes for tapes or tape reels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/107Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using one reel or core, one end of the record carrier coming out of the magazine or cassette

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気テープカートリッジにおいて、不使用時
のリールの回転を阻止するブレーキ部材を解除した場合
の防塵性を向上させる。 【解決手段】 リールハブ23の開口23Bの周囲に環
状の溝部23Cを形成する。ブレーキ部材30を溝部2
3Cに嵌合する嵌合部31Aを有する第1の部材31
と、リールハブ23の制止用ギア23Aと噛合する制止
用ギア32Aを有する第2の部材32とにより構成す
る。ブレーキ解除時に第1の部材31をカートリッジ厚
さ方向へ移動すると、第2の部材32も上方へ移動して
制止用ギア23A,32Aの噛合が解除されてリール4
が回転する。この際、嵌合部31Aが溝部23Cに嵌合
されているため、開口23Bから磁気テープカートリッ
ジ内への塵埃の侵入が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気テープカート
リッジに関し、とくにカートリッジケース内に磁気テー
プが巻装された単一のリールを回転可能に収容する磁気
テープカートリッジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータ等の外部記憶装置に
用いられる記録媒体として使用されている磁気テープカ
ートリッジには、単一のリールに磁気テープを巻装し、
このリールをカートリッジケース内に回転自在に収容し
たタイプのものが知られている。この磁気テープはコン
ピュータ等のデータ保存用として用いられ、重要な情報
が記憶されているため、テープジャミング等のトラブル
が発生しないように、また不用意に磁気テープが引き出
されないように構成されている。
【0003】上述したリールは有底円筒状のリールハブ
を有し、その底部には円周方向に沿って凹凸状の制止用
ギアが形成されている。また、リール回転の中心部には
カートリッジケースの厚さ方向に移動可能に係止され、
かつリールの制止用ギアに係合する制止用ギアを備えた
ブレーキボタンが設けられている。そして、このブレー
キボタンは例えばコイルバネ等によりケース厚さ方向に
付勢されており、カートリッジ不使用時はこの付勢力に
よって制止用ギアがリールの制止用ギアに噛合すること
により、リールの不測の回転を防止するように構成され
ている。一方、カートリッジ使用状態においては、外部
記憶装置等の回転シャフトがカートリッジケース内に挿
入されてブレーキボタンに当接し、これによりブレーキ
ボタンがコイルバネの付勢力に抗して移動される。その
結果、リールとブレーキボタンとの係止が解除されてリ
ールが回転可能となり、磁気テープをケース外へ引き出
すことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たようにブレーキボタンを移動すると、ブレーキボタン
とリールハブ底部との間に隙間が形成され、その隙間か
ら塵埃がカートリッジケース内に侵入するため、カート
リッジケースの防塵性が低下してしまう。
【0005】本発明は上記事情に鑑みなされたものであ
り、リールのブレーキを解除してもカートリッジケース
の防塵性を保持できる磁気テープカートリッジを提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による磁気テープ
カートリッジは、磁気テープが巻装される有底円筒状の
リールハブを有し、該リールハブの底部に開口部および
制止用ギアが形成されてなるリールと、前記制止用ギア
に噛合するギア部を備え、前記リールハブ底面に付勢さ
れてなるブレーキ部材とを備えた磁気テープカートリッ
ジにおいて、前記リールハブの開口部の周囲に連続する
壁部が立設されてなり、前記ブレーキ部材が、前記壁部
に嵌合する嵌合部および前記開口部を遮蔽する遮蔽部を
有し、前記開口部を遮蔽した状態にて該壁部に対して移
動可能に設けられた第1の部材と、前記ギア部を有する
とともに該第1の部材に当接し、該第1の部材とともに
移動する第2の部材とからなることを特徴とするもので
ある。
【0007】ここで、「壁部に嵌合する」とは、嵌合部
が壁部に外挿された状態および内挿された状態の双方を
含む概念である。また、「開口部を遮蔽した状態にて壁
部に対して移動可能に設ける」とは、第1の部材が最大
限に移動した状態においても嵌合部と壁部との嵌合が外
れない状態のことをいう。
【0008】なお、本発明による磁気テープカートリッ
ジにおいては、前記第1の部材および/または前記第2
の部材における互いに当接する部分が、凸形状をなして
いることが好ましい。
【0009】また、前記第1の部材および/または第2
の部材が、低摩擦かつ低摩耗材料からなることが好まし
い。
【0010】
【発明の効果】本発明の磁気テープカートリッジによれ
ば、リールハブ底面への付勢力に抗して第1の部材を移
動させると、これに当接する第2の部材が第1の部材と
ともに移動し、これによりリールハブの制止用ギアとブ
レーキ部材の制止用ギアとの噛合が外れてリールが回転
可能とされる。この際、第1の部材は、開口部を遮蔽す
る遮蔽部が設けられており、かつ開口部を遮蔽した状態
にて壁部に対して移動するため、リールが回転可能とさ
れてもブレーキ部材とリールハブ底部との間に隙間は形
成されないこととなる。したがって、リールのブレーキ
を解除しても磁気テープカートリッジの防塵性を保持す
ることができる。
【0011】なお、第1の部材はリールハブの壁部と嵌
合されているため、リールを回転させると、リールハブ
とともに第1の部材が回転し、第1の部材と第2の部材
とが摺動して摩耗粉が発生したり、リール回転の摺動抵
抗が大きくなるおそれがある。このため、第1の部材と
第2の部材とが当接する部分の少なくとも一方を凸形状
とすることにより、第1および第2の部材の接触面積を
小さくして、摺動抵抗を小さくするとともに、摩耗分の
発生を低減させることができる。
【0012】また、第1および/または第2の部材を低
摩擦かつ低摩耗材料からなるものとすることにより、第
1および第2の部材の摺動抵抗および摩耗粉の発生をさ
らに低減させることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態について説明する。
【0014】図1は本発明の実施形態による磁気テープ
カートリッジの構成を示す分解斜視図である。図1に示
すように本発明の実施形態による磁気テープカートリッ
ジ1は、下リール5と上リール6とを超音波溶着により
結合した単一のリール4に磁気テープ20を巻装し、上
ケース2と下ケース3とがビス等により締結されてなる
カートリッジケース7内に、リール4を回動自在に収容
して構成されている。
【0015】下リール5は外周に磁気テープ20が巻回
される円筒状のリールハブ23と、リールハブ23の下
端外周から径方向に張り出したフランジ部24とを合成
樹脂により一体成型したもので、リールハブ23の底部
外面にリール4を回転駆動するマグネット式の回転駆動
手段を接合させるためのリールプレート8が取付けられ
る。またリールハブ23の底部内面には、後述するブレ
ーキ部材30に形成された制止用ギア32Aと係合して
リール4の不使用時における回転を拘束する制止用ギア
23Aが刻設されている。また、リールハブ23には、
磁気テープカートリッジ1を使用する外部記憶装置等の
記録再生装置に設けられたドライブ解除スピンドルが挿
通されてブレーキ部材30を上方へ移動させるための開
口23Bが形成されている。さらに開口23Bの周囲に
は、ブレーキ部材30が嵌合される環状の溝部23Cが
形成されている。
【0016】ブレーキ部材30は、図2に示すようにリ
ールハブ23の溝部23Cに嵌合する嵌合部31Aを有
する有底円筒状の第1の部材31と、図3に示すように
制止用ギア32Aが形成された有底円筒状の第2の部材
32とからなる。第1の部材31の上面には第2の部材
32と当接する凸部31Bが形成され、その下面には、
リールハブ23の開口23Bに露呈する露呈部31Cが
形成されている。また第2の部材32には、上ケース2
に形成された十字状の嵌合溝2A(図4参照)に常時嵌
合する十字状の突起部32Bが形成されている。
【0017】そして、ブレーキ部材30は、図4に示す
ようにリールハブ23の溝部23Cに第1の部材31の
嵌合部31Aを嵌合し、制止用ギア23Aと制止用ギア
32Aとを噛合させて第2の部材32を第1の部材31
上に載置するとともに、突起部32Bにコイルバネ10
を挿入して第1および第2の部材31,32を図4の下
方に付勢しかつ突起部32Bと嵌合溝2Aとを嵌合させ
た状態でカートリッジケース7内に装着されている。な
お、第2の部材32が図4の下方に付勢された状態にお
いて、第2の部材32と第1の部材31の凸部31Bと
が当接し、かつ制止用ギア32Aと制止用ギア23Aと
が噛合するように、第1の部材31の高さ(嵌合部31
Aの底面から凸部31Bの上端までの距離)が設定され
ている。また、第1の部材31が最大限に上方へ移動し
た状態において、嵌合部31Aと溝部23Cとの嵌合が
外れないように、嵌合部31Aの高さおよび溝部23C
の深さが設定されている。さらに、第1の部材31およ
び/または第2の部材32は、POM、モリブデン入り
樹脂等の低摩擦かつ低摩耗材料にて形成されている。
【0018】そしてこの状態において、ブレーキ部材3
0とリールハブ23との制止用ギア32A,23Aが咬
み合ってリール4の不使用時における回転が防止されて
いる。一方、カートリッジ使用時は、磁気テープを使用
する装置のドライブ解除スピンドルが第1の部材31の
露呈部31Cを押圧すると、第1および第2の部材3
1,32がコイルバネ10の付勢力に抗して図4中上方
へ移動し、これにより制止用ギア23A,32Aの係合
が解除されてリール4が回転自在とされる。この際、第
1の部材31の嵌合部31Aはリールハブ23の溝部2
3Cに対して摺動して上方へ移動するが、嵌合部31A
と溝部23Cとの嵌合が外れることはない。
【0019】カートリッジケース7の一側壁には、磁気
テープ20を引き出すための開口部26が形成されてい
る。開口部26にはカートリッジケース7の側壁に平行
な矢印A方向に移動可能なスライドドア27が取付けら
れている。スライドドア27は不図示のバネにより、開
口部26を閉じる方向に付勢されている。
【0020】また、磁気テープカートリッジ1はその不
使用時に磁気テープ20が完全にリール4に巻き込まれ
た状態で、磁気テープ20の端部に取付けられたリーダ
ピン21(磁気テープカートリッジ1を使用する記録再
生装置が磁気テープ20を装置内のテープ走行路に導入
するための手段)が開口部26の近傍に形成された凹部
28に係止される。
【0021】そして、磁気テープカートリッジ1が対応
する外部記録装置等の記録再生装置にセットされると、
上述したようにブレーキ部材30とリールハブ23との
制止用ギア32A,23Aの係止が解除されてリール4
が回転自在とされるとともに、マグネット式の回転駆動
手段がリールプレート8と接合してリール4を回転す
る。これとともに、スライドドア27が開かれてリーダ
ピン21がテープ走行路の所定位置に引き込まれ、磁気
テープ20へのデータの読み書きが可能となる。この状
態において、第1の部材31の嵌合部31Aとリールハ
ブ23の溝部23Cとの嵌合が外れることはないため、
カートリッジケース7は外部と遮蔽された状態にある。
したがって、リールハブ23の開口23Bからカートリ
ッジケース7内への塵埃の侵入を防止することができ
る。
【0022】なお、第1の部材31の嵌合部31Aとリ
ールハブ23の溝部23Cとが嵌合しているため、リー
ル4が回転すると回転が制止されている第2の部材32
に対して第1の部材31が回転する可能性がある。本実
施形態においては、第1の部材31と第2の部材32と
は第1の部材31に形成された凸部31Bにおいて当接
しているため、その摺動抵抗を小さくでき、また摩耗粉
の発生も低減することができる。さらに、第1および/
または第2の部材31,32を上述したPOM等の低摩
擦かつ低摩耗材料にて構成しているため、摺動抵抗およ
び摩耗粉の発生をさらに低減させることができる。
【0023】なお、上記実施形態においては、リールハ
ブ23に溝部23Cを形成し、この溝部23Cに第1の
部材31の嵌合部31Aを嵌合させるようにしている
が、図5に示すように、リールハブ23の開口23Bの
周囲に壁部23Dを形成し、この壁部23Dに第1の部
材31の嵌合部31Aを外挿するようにしてもよい。ま
た、図6に示すように、開口23Bの周囲に壁部23E
を形成し、この壁部23Eに第1の部材31の嵌合部3
1Aを内挿するようにしてもよい。この場合、第1の部
材31が開口23Bから外れないように、壁部23Eか
ら開口23Bに突出するフランジ部23Fを形成するこ
とが好ましい。
【0024】また、上記実施形態においては、第1の部
材31に凸部31Bを形成して第2の部材32と当接さ
せているが、第2の部材32における第1の部材31と
当接する部分に凸部を形成してもよく、また第1および
第2の部材31,32の双方に凸部を形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による磁気テープカートリッ
ジの構成を示す分解斜視図
【図2】第1の部材の構成を示す図
【図3】第2の部材の構成を示す図
【図4】ブレーキ部材をカートリッジケースに装着した
状態を示す断面図
【図5】本発明の他の実施形態を示す図
【図6】本発明のさらに他の実施形態を示す図
【符号の説明】
1 磁気テープカートリッジ 2 上ケース 3 下ケース 4 リール 7 カートリッジケース 23 リールハブ 23B 開口 23C 溝部 30 ブレーキ部材 31 第1の部材 31A 嵌合部 32 第2の部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープが巻装される有底円筒状のリ
    ールハブを有し、該リールハブの底部に開口部および制
    止用ギアが形成されてなるリールと、 前記制止用ギアに噛合するギア部を備え、前記リールハ
    ブ底面に付勢されてなるブレーキ部材とを備えた磁気テ
    ープカートリッジにおいて、 前記リールハブの開口部の周囲に連続する壁部が立設さ
    れてなり、 前記ブレーキ部材が、前記壁部に嵌合する嵌合部および
    前記開口部を遮蔽する遮蔽部を有し、前記開口部を遮蔽
    した状態にて該壁部に対して移動可能に設けられた第1
    の部材と、前記ギア部を有するとともに該第1の部材に
    当接し、該第1の部材とともに移動する第2の部材とか
    らなることを特徴とする磁気テープカートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記第1の部材および/または前記第2
    の部材における互いに当接する部分が、凸形状をなして
    いることを特徴とする請求項1記載の磁気テープカート
    リッジ。
  3. 【請求項3】 前記第1の部材および/または第2の部
    材が、低摩擦かつ低摩耗材料からなることを特徴とする
    請求項1または2記載の磁気テープカートリッジ。
JP35672297A 1997-12-25 1997-12-25 磁気テープカートリッジ Expired - Fee Related JP3614634B2 (ja)

Priority Applications (20)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35672297A JP3614634B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 磁気テープカートリッジ
EP02021246A EP1271519B1 (en) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetic tape cartridge
EP02021244A EP1271517B1 (en) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetic tape cartridge
US09/220,336 US7085101B1 (en) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetic tape cartridge with rotatably-mounted multi-projection brake release member
DE69817524T DE69817524T2 (de) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetbandkassette
DE69833806T DE69833806T2 (de) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetbandkassette
EP02021248A EP1271520B1 (en) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetic tape cartridge
EP02021247A EP1274083B1 (en) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetic tape cartridge
DE69833979T DE69833979T2 (de) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetbandkassette
EP02021245A EP1271518B1 (en) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetic tape cartridge
DE69833981T DE69833981T2 (de) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetbandkassette
EP98124712A EP0926676B1 (en) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetic tape cartridge
DE69833980T DE69833980T2 (de) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetbandkassette
DE69833885T DE69833885T2 (de) 1997-12-25 1998-12-24 Magnetbandkassette
US10/086,245 US6563671B2 (en) 1997-12-25 2002-03-04 Magnetic tape cartridge having brake with skirt portion thereof contacting reel hub continous wall portion
US10/369,584 US6751059B2 (en) 1997-12-25 2003-02-21 Magnetic tape cartridge with urging member acting on reel brake radial outer periphery
US10/369,605 US20030123188A1 (en) 1997-12-25 2003-02-21 Magnetic tape cartridge
US10/369,585 US6728066B2 (en) 1997-12-25 2003-02-21 Magnetic tape cartridge having a brake
US10/369,597 US6667852B2 (en) 1997-12-25 2003-02-21 Magnetic tape cartridge having a brake
US10/992,788 US7088552B2 (en) 1997-12-25 2004-11-22 Magnetic tape cartridge with brake release push rod extending through reel hole wider than only one reel gear pitch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35672297A JP3614634B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 磁気テープカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11185437A true JPH11185437A (ja) 1999-07-09
JP3614634B2 JP3614634B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=18450458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35672297A Expired - Fee Related JP3614634B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 磁気テープカートリッジ

Country Status (4)

Country Link
US (7) US7085101B1 (ja)
EP (6) EP0926676B1 (ja)
JP (1) JP3614634B2 (ja)
DE (6) DE69817524T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7032855B2 (en) 2002-11-27 2006-04-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cartridge reel
US7059554B2 (en) 2003-06-30 2006-06-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
US7284723B2 (en) 2003-02-24 2007-10-23 Fujifilm Corporation Recording tape cartridge
US7364107B2 (en) 2004-03-03 2008-04-29 Tdk Corporation Tape cartridge
US7407126B2 (en) 2003-07-31 2008-08-05 Fujifilm Corporation Recording tape cartridge
US7448569B2 (en) 2004-05-31 2008-11-11 Tdk Corporation Cartridge case and information recording medium
JP2015005313A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ及びそれに設けられる制動部材

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6680818B1 (en) 1998-06-08 2004-01-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cartridge for housing a reel
US6452748B1 (en) 1999-05-21 2002-09-17 Tdk Corporation Tape cartridge with matched brake lock and brake release plate
US6411466B1 (en) * 1999-05-25 2002-06-25 Tdk Corporation Tape cartridge
DE19930802A1 (de) 1999-07-03 2001-01-04 Emtec Magnetics Gmbh Magnetbandkassette, insbesondere eine Einspulenkassette für die Datenverarbeitung mit mehrteiligem Bremssystem
CN1321420C (zh) * 1999-07-09 2007-06-13 富士胶片株式会社 盒式磁带
DE60034202T2 (de) * 1999-11-08 2007-07-12 Fujifilm Corp. Magnetbandkassette
US6345779B1 (en) 1999-12-31 2002-02-12 Imation Corp. Data storage cartridge having a retainer for a leader pin
DE60128978T2 (de) 2000-04-05 2007-10-18 Fujifilm Corp. Magnetbandkassette
US6480357B1 (en) 2000-05-19 2002-11-12 Imation Corp. Data storage cartridge having a wear pad for a brake button
US6628479B1 (en) 2000-09-28 2003-09-30 Imation Corp. Door assembly for a data storage cartridge
US6505789B2 (en) 2000-12-22 2003-01-14 Imation Corp. Data storage cartridge having a two-sided retainer spring for a leader pin
JP2002343058A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジ
US20020195513A1 (en) * 2001-06-20 2002-12-26 Benchmark Storage Innovations, Inc. Single reel tape cartridge with tape reel centering features
JP2003109354A (ja) * 2001-06-25 2003-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジ
JP3522238B2 (ja) * 2001-06-29 2004-04-26 Necパーソナルプロダクツ株式会社 カートリッジ嵌合機構
US7100858B2 (en) 2001-10-15 2006-09-05 Quantum Corporation Self-centering tape reel for single reel tape cartridges
JP2004118884A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd 記録テープカートリッジ
JP4424897B2 (ja) * 2002-09-30 2010-03-03 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ
JP2004199773A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Fuji Photo Film Co Ltd 記録テープカートリッジ
US7038874B1 (en) 2003-05-19 2006-05-02 International Business Machines Corporation Tamper resistant write once recording of a data storage cartridge having rewritable media
JP4119786B2 (ja) * 2003-05-21 2008-07-16 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ
US20040232270A1 (en) * 2003-05-21 2004-11-25 Rusty Milford Apparatus and method for unloading tape cartridges
JP2005050481A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジ
JP2005056486A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジ
US6929207B2 (en) * 2003-11-03 2005-08-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tape cartridge
US20050139708A1 (en) * 2003-12-08 2005-06-30 Hanzlik Jason D. Tape reel assembly with wear resistant driven teeth
US7066421B2 (en) * 2003-12-10 2006-06-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
EP1551026B1 (en) * 2003-12-29 2009-05-27 FUJIFILM Corporation Recording tape cartridge
US7104486B2 (en) * 2003-12-29 2006-09-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
JP2005205500A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 部材の把持構造
US7404528B2 (en) * 2004-02-24 2008-07-29 Fujifilm Corporation Recording tape cartridge
DE602005010132D1 (de) * 2004-02-24 2008-11-20 Fujifilm Corp Aufzeichnungsbandkassette
DE602005008292D1 (de) * 2004-02-25 2008-09-04 Fujifilm Corp Aufzeichnungsbandkassette und Federblatt dafür
JP2006073112A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Hitachi Maxell Ltd 磁気テープカートリッジ
JP4663358B2 (ja) * 2004-12-01 2011-04-06 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ
US7204444B2 (en) * 2004-12-15 2007-04-17 Quantum Corporation Media cartridge having reel suspension system and method of manufacture
JP4295738B2 (ja) * 2005-03-25 2009-07-15 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ
US20060214042A1 (en) * 2005-03-28 2006-09-28 Tdk Corporation Tape reel, cartridge case, information recording medium, and molding mold
US7481389B2 (en) * 2005-05-10 2009-01-27 Quantum Corporation Center reel lock storage device
JP2007234190A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Fujifilm Corp 記録メディアカートリッジ及びその製造方法
JP2007299462A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fujifilm Corp テープリール及びテープカートリッジ
JP4693061B2 (ja) * 2007-02-08 2011-06-01 日立マクセル株式会社 テープカートリッジ
JP4927044B2 (ja) * 2008-08-13 2012-05-09 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ
CN108809151A (zh) * 2017-04-27 2018-11-13 永丰朝有限公司 磁驱动机构
US11282542B2 (en) * 2018-12-19 2022-03-22 Sony Corporation Tape cartridge with reel lock release member having gradually decreasing thickness extension portions

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4555077A (en) * 1983-11-25 1985-11-26 Electronic Processors, Inc. Tape cartridge
EP0284687A3 (en) * 1987-03-31 1990-02-07 Shape Inc. Tape cartridge
GB2236092B (en) * 1989-07-26 1993-01-06 Automation Facilities Ltd Cartridge for tape spool
US5027249A (en) * 1989-11-09 1991-06-25 Michael W. Johnson Tape cartridge bearing
US5366173A (en) * 1993-03-01 1994-11-22 Storage Technology Corporation Tape cartridge reel brake release technique
US5448440A (en) * 1994-06-16 1995-09-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Data storage device with roller lubricant that provides excellent drag force characteristics
US5860611A (en) * 1995-02-21 1999-01-19 Tdk Corporation Tape cassette and recording and reproducing apparatus
US5901916A (en) * 1998-03-02 1999-05-11 Hewlett-Packard Company Tape cartridge reel lock
US6043963A (en) * 1998-04-27 2000-03-28 International Business Machines Corporation Low-profile tape cartridge

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7032855B2 (en) 2002-11-27 2006-04-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cartridge reel
US7410118B2 (en) 2002-11-27 2008-08-12 Fujifilm Corporation Magnetic tape cartridge reel
US7284723B2 (en) 2003-02-24 2007-10-23 Fujifilm Corporation Recording tape cartridge
US7059554B2 (en) 2003-06-30 2006-06-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
US7407126B2 (en) 2003-07-31 2008-08-05 Fujifilm Corporation Recording tape cartridge
US7364107B2 (en) 2004-03-03 2008-04-29 Tdk Corporation Tape cartridge
US7448569B2 (en) 2004-05-31 2008-11-11 Tdk Corporation Cartridge case and information recording medium
JP2015005313A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ及びそれに設けられる制動部材
US9336822B2 (en) 2013-06-19 2016-05-10 Fujifilm Corporation Recording tape cartridge and brake member provided thereto

Also Published As

Publication number Publication date
EP1271517B1 (en) 2006-03-15
US7088552B2 (en) 2006-08-08
US20020085312A1 (en) 2002-07-04
US20030128468A1 (en) 2003-07-10
US6563671B2 (en) 2003-05-13
US20030123188A1 (en) 2003-07-03
DE69833979D1 (de) 2006-05-18
EP1271518A1 (en) 2003-01-02
DE69817524D1 (de) 2003-10-02
US6667852B2 (en) 2003-12-23
EP1274083A1 (en) 2003-01-08
DE69833981T2 (de) 2006-08-17
EP1271519B1 (en) 2006-03-29
JP3614634B2 (ja) 2005-01-26
DE69833980D1 (de) 2006-05-18
US6751059B2 (en) 2004-06-15
EP1271520A1 (en) 2003-01-02
DE69833981D1 (de) 2006-05-18
DE69833979T2 (de) 2006-08-17
EP1271519A1 (en) 2003-01-02
US20030123187A1 (en) 2003-07-03
DE69817524T2 (de) 2004-03-18
US7085101B1 (en) 2006-08-01
EP1274083B1 (en) 2006-03-22
DE69833806T2 (de) 2006-08-17
US6728066B2 (en) 2004-04-27
EP0926676A1 (en) 1999-06-30
EP1271518B1 (en) 2006-03-29
US20050063094A1 (en) 2005-03-24
DE69833806D1 (de) 2006-05-11
DE69833885D1 (de) 2006-05-11
DE69833885T2 (de) 2006-08-10
EP1271517A1 (en) 2003-01-02
EP1271520B1 (en) 2006-03-29
US20030142441A1 (en) 2003-07-31
DE69833980T2 (de) 2006-08-17
EP0926676B1 (en) 2003-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11185437A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH11232825A (ja) 磁気テープカートリッジ
US8006930B2 (en) Reel
JP3917536B2 (ja) 記録テープカートリッジ
JP4315762B2 (ja) 記録テープカートリッジ
JPH11273305A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2005056475A (ja) 記録テープカートリッジ
JP3731785B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH0561692B2 (ja)
JP2005056492A (ja) 記録テープカートリッジ
JP4139708B2 (ja) テープカートリッジ
JP2569987B2 (ja) 磁気テープカセット
US6338449B1 (en) Tape cassette capable of easily installing and securing biasing member for reel brake
JP2000048529A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3953634B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH11260027A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPS6334149Y2 (ja)
JPS6112624Y2 (ja)
JPH09306140A (ja) テープカートリッジ
JPH11306726A (ja) 磁気テープカートリッジ及びそのドライブ装置
JP2000067560A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH11273306A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH0514991B2 (ja)
JP2008108322A (ja) リール及び記録テープカートリッジ
JP2005078783A (ja) 記録テープカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees