JPH11168069A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH11168069A
JPH11168069A JP9332735A JP33273597A JPH11168069A JP H11168069 A JPH11168069 A JP H11168069A JP 9332735 A JP9332735 A JP 9332735A JP 33273597 A JP33273597 A JP 33273597A JP H11168069 A JPH11168069 A JP H11168069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion implantation
boron
region
implanted
diffusion layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9332735A
Other languages
English (en)
Inventor
Teru Mineji
輝 峰地
Seiichi Shishiguchi
清一 獅子口
Shuichi Saito
修一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9332735A priority Critical patent/JPH11168069A/ja
Priority to KR1019980052566A priority patent/KR100305623B1/ko
Priority to US09/203,820 priority patent/US6372591B1/en
Priority to CN98122790A priority patent/CN1130757C/zh
Priority to TW087120136A priority patent/TW400551B/zh
Publication of JPH11168069A publication Critical patent/JPH11168069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/2658Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation of a molecular ion, e.g. decaborane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微細CMOSの浅い拡散層の形成方法に関
し、イオン注入時に発生する点欠陥分布を制御すること
により、不純物の増速拡散を抑制する。 【解決手段】 p+拡散層を形成しる不純物のボロンの
場合、基板中に発生する点欠陥量を抑え、チャネリング
も抑制するため、ボロンの注入加速電圧を1keV以下
にする。一方、ボロンを1keV以上で注入する場合に
は、基板表面を非晶質化する。この非晶質層の膜厚は、
ボロン注入直後にはボロン濃度1×1015/cm2の深
さより厚く、且つ非晶質化イオン注入時に導入される点
欠陥量が最少になる条件で行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の製造
方法に関し、主として微細なゲート電極およびシャロー
ジャンクションを有するMOS構造のデバイスで構成さ
れた高集積なCMOSLSI、特にロジックやメモリデ
バイスにおいて、高性能でかつ工程数の簡略化された半
導体装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】MOSFETの微細化に伴い、短チャン
ネル効果の抑制および高駆動能力を得るために、ソース
/ドレイン(S/D)拡散層を、ゲート電極に近い領域
を浅く、それ以外の領域を深く形成するダブルドレイン
構造が検討されている。この構造でゲート電極近傍の浅
い拡散層領域はエクステンションと呼ばれ、できるだけ
浅く且つ高濃度にドーピングすることが要求され、短チ
ャンネル効果を抑制すると共に駆動能力の低下を防ぐこ
とを目的としている。
【0003】近年、不純物の浅いドーピング方法とし
て、固相拡散、気相拡散、プラズマドーピング、および
レーザードーピング等が検討されている。特にp型半導
体のドーパントに一般的に用いられるボロンは、質量数
が小さく、シリコン中での拡散速度が速いために、浅い
ドーピングが困難なことなどから、イオン注入法に代わ
る技術としてこれら技術の検討が行われている。
【0004】イオン注入による浅接合の形成が困難であ
る要因として、イオン注入と同時にシリコン基板中に点
欠陥(空孔または格子間シリコン)が導入され、活性化
アニール時にこの点欠陥を介して不純物の拡散がより増
速される点が挙げられる。
【0005】しかし、S/D拡散層へのドーピング方法
としてのイオン注入技術は、均一性、再現性、制御性お
よびスループット等が、前述した他の技術に比べて優れ
ているため、注入時に導入される点欠陥を抑制し、活性
化アニール時の増速拡散をうまく制御できれば、将来の
デバイスでも充分に用いられ得る技術であると考えられ
る。
【0006】また、前述したようにイオン注入技術の問
題点として挙げられる増速拡散について補足すると、こ
の増速拡散の影響は、イオン注入された不純物自身ばか
りではなく、チャネル領域の不純物の再分布に影響を及
ぼす恐れがある。
【0007】例えば、前述のダブルドレイン構造の拡散
層を形成する場合には、エクステンション領域以外のS
/D拡散層は、高融点金属によりシリサイド化及び配線
金属とのコンタクト形成時に、層抵抗及びリーク電流が
増加するのを防ぐために、ある程度の深さの拡散層を形
成することが必要であるため、エクステンション形成
後、ゲート側壁を設けた後にさらにS/D形成のイオン
注入を行う。
【0008】この場合、エクステンション領域の不純物
も増速拡散の影響を受けることとなり、短チャンネル効
果が現れる要因となる。また、チャネル領域を形成して
いる不純物の分布に関しても、同様に影響が及ぶと考え
られる。
【0009】したがって、拡散層の制御性を良く形成す
るには、この増速拡散を制御することが効果的であり、
即ち点欠陥の発生を最小限に抑えられるイオン注入技術
を見出すことが重要である。
【0010】従来技術では、シャロージャンクションの
形成方法として、イオン注入された不純物自身のプロフ
ァイルについては、プレアモルファス化イオン注入法と
言われる技術で、p型の不純物であるボロンをイオン注
入する場合、質量数が小さいためにイオン注入時にチャ
ンネリングが発生し、実際の投影飛程よりも深くまで注
入されてしまうのを防ぐため、ボロンの注入を行う前
に、ゲルマニウムやシリコンをイオン注入することによ
り基板表面を非晶質化することで、チャネリングを防止
することが試みられている。
【0011】しかし、この非晶質化イオンの注入時にも
シリコン基板中には多数の点欠陥が導入されることにな
るため、活性化熱処理時の増速拡散は発生する。そし
て、同じ加速電圧でボロンを注入して拡散層深さを比較
した場合、注入直後にはプレアモルファス化のイオン注
入を行った方が浅いが、熱処理により増速拡散がより促
進されて、効果的に同じくらいの深さになる場合があ
り、これらイオン注入条件を最適化する必要がある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】微細なMOSFETの
形成において、ソース/ドレイン拡散層を設計通りに制
御性良く形成するためには、イオン注入した不純物の増
速拡散の制御が重要になるが、それに加えて予め形成し
ていたウエルやチャネル等の不純物分布がソース/ドレ
イン形成時に増速拡散の影響を受けて再分布することも
当然考えられる。
【0013】したがって、MOSFETのソース/ドレ
イン拡散層を形成するためのイオン注入条件は、このイ
オン注入時に導入される点欠陥の分布についても充分に
把握しておくことが重要である。
【0014】LSIの高速化および低消費電力化を実現
するためには、半導体素子の高性能化が必要となり、M
OS型トランジスタの微細化に伴う短チャンネル効果の
抑制のために、浅い拡散層を有するMOSFETを形成
しなければならない。
【0015】本発明は、上記の問題点に着目して成され
たものであって、その目的とするところは、チャネル領
域またはS/D拡散層領域に導入された不純物の拡散を
要請し動作の安定性を向上させる他、S/Dの浅接合化
の実現による短チャンネル効果の抑制された、微細MO
Sトランジスタの成形技術を確立することであって、ゲ
ート酸化膜特性の劣化を伴わずに、浅い拡散層(エクス
テンション領域)を制御性良く形成できて、高速・高密
度のMOSFETを容易に形成することが可能となる半
導体装置の製造方法を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板
上に、ゲート酸化膜を介してゲート電極を形成する工程
と、このゲート電極をマスクに半導体素子のソース/ド
レイン拡散層となる領域へイオン注入により不純物を導
入する工程とを有する半導体装置の製造方法において、
0.1μm以下の浅い拡散層を形成する場合、イオンの
注入加速電圧を1KeV以下とし、且つシリコン基板中
にイオン注入と同時に導入される点欠陥量が最少となる
条件で、前記イオン注入を行うことを特徴とする。
【0017】さらに上記した目的を達成するために、本
発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に、ゲー
ト酸化膜を介してゲート電極を形成する工程と、このゲ
ート電極をマスクに半導体素子のソース/ドレイン拡散
層となる領域へ、イオン注入により不純物を導入する工
程とを有する半導体装置の製造方法において、0.1μ
m以下の浅い拡散層を形成する場合、ボロンの注入加速
電圧を1KeV以下とし、且つシリコン基板中にイオン
注入と同時に導入される点欠陥量が最少となる条件で、
前記イオン注入を行う工程と、ゲート電極にサイドウォ
ールを形成する工程と、0.1μm以上の深い拡散層を
形成するためのイオン注入を行う工程と、ランプアニー
ラーによる活性化熱処理を行う工程とを有することを特
徴とする。
【0018】また、前記イオン注入工程のうち0.1μ
m以上の深い拡散層を形成する工程において、P型の不
純物であるボロンをイオン注入する工程の前あるいは後
に、シリコン基板表面の非晶質化を行う。
【0019】このように非晶質化することにより、イオ
ン注入した場合のチャネリングが生じず、格子間シリコ
ンの増速拡散が抑制される。
【0020】また、ボロンを注入した領域に導入された
格子間シリコン分布層に、非晶質化により空孔タイプの
欠陥のみ存在する領域を形成する。そのように空孔タイ
プの欠陥のみ存在する領域を形成することにより、格子
間シリコンが存在しなくなり、増速拡散が抑制される。
【0021】また、前記非晶質化中にボロンの投影飛
程、およびボロンの濃度が1×1020cm3以上になる
領域が含まれ、且つ活性化熱処理後のp/n接合位置
が、非晶質領域/結晶領域界面よりも深い位置になるよ
うにする。
【0022】通常ソース/ドレイン拡散層を形成するた
めのイオン注入は、ドーズ量換算でI×1014〜5×1
15/cm2の範囲で行われる。短結晶シリコン基板へ
イオン注入を行った場合、ある濃度を越える基板表面は
非晶質化される。
【0023】しかし、p型の不純物として一般的に用い
られるボロンに限っては、質量数が小さいために、この
ような濃度範囲でイオン注入を行ってもシリコン基板表
面は非晶質化されることはない。増速拡散の要因となる
点欠陥には、空孔タイプの欠陥と格子間シリコンとが存
在すると考えられれており、特に格子間シリコンによっ
てボロン等の不純物の拡散が増速拡散されると考えられ
ている。
【0025】しかし、非晶質化された領域では、空孔タ
イプの欠陥のみ存在するので、非晶質化を伴うイオン注
入を行った場合は、イオン注入欠陥が導入される領域の
うち、非晶質化された領域より深い位置に存在するもの
だけが、増速拡散に関与する点欠陥と考えることができ
る。
【0026】また、これらの点欠陥の分布は、イオン種
やイオン注入を行う加速電圧、ドーズ量によって異なる
ため、例えばボロンのみの注入の場合と非晶質化ゲルマ
ニウム注入の場合とで、点欠陥が増速拡散に及ぼす影響
について比較すると、あるイオン注入条件によっては、
全く異なった挙動を示すため、増速拡散の抑制に有効な
イオン注入方法はどちらであるかは一既に言えない。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を用い
て説明する。図1はシリコン基板1表面を非晶質化し、
ボロンを2keVでI×1015/cm2注入した場合の
ボロンの深さプロファイルである。ボロンの濃度が1×
102 0cm3の深さ(3)をXcとした場合、図1のプ
ロファイルのXcは20nmとなる。ここで示したプロ
ファイルは、1×1020/cm3以上の濃度のボロンが
イオン注入された領域が、全て非晶質層5中に含まれる
場合である。
【0028】図2には、シリコン基板1に増速拡散を観
察するためのマーカー層として、ボロンδドーブ層2を
設けたサンプルの断面図を示し、各種条件でイオン注入
を行った場合の点欠陥の分布を示した。
【0029】図2(a)はボロンを2keVでI×10
15/cm2注入した場合のXc、および点欠陥分布を示
す。ボロン原子は比較的軽いため、このイオン注入条件
ではシリコン基板1表面は非晶質化されない。したがっ
て、この図に示したように、ボロンイオンを注入した領
域と、それより深い領域に広く点欠陥が分布する。
【0030】図2(b)に示した注入条件は、図1で示
したプロファイルに相当するもので、シリコン基板1表
面をゲルマニウム注入で非晶質化した後に、ボロンを2
keVでI×1015/cm2の注入を行った場合の、そ
れぞれの深さ位置を示す。イオン注入されたボロンの大
部分が非晶質層5中に含まれているため、シリコン基板
1中に導入される点欠陥は非晶質化時に導入されたもの
が支配的になる。また、非晶質化された領域にはボロン
の増速拡散に関与しない空孔タイプの点欠陥しか存在し
ないための、このイオン注入条件ではボロンのみを注入
した場合よりも増速拡散に関与する点欠陥(格子間シリ
コン)量が少なくなっている。
【0033】図2(c)は非晶質よりも深い位置にまで
ボロンを注入した例を示す。この場合XcがA/C界面
6よりも深いため、非晶質化注入時に導入された点欠陥
に加えて、ボロン注入時にも点欠陥が導入されることに
なる。
【0034】図3には、これらのサンプルを950℃で
10秒間のRTAを行った後の、ボロンδドーブ層2の
増速拡散距離を、ボロンの注入加速電圧に対してそれぞ
れプロットしたものである。非晶質化条件は、全て同じ
条件で行なっている。図中に示した(a)〜(c)の値
は、それぞれ図2で示したサンプル構造に対応する。ボ
ロンのみの注入の場合、ボロンの加速電圧と共に増速拡
散距離が大きくなるのに対し、非晶質化を行ったサンプ
ルでは、非晶質層5よりもボロンのXcが深くならない
限り、非晶質化注入条件で規定されたほぼ一定の値にな
ることが分かる。
【0035】この非晶質化イオン注入条件は、活性化熱
処理後にp+接合深さ(Xj)が、元のA/C界面より
も深い位置になるように設計を行うことが必須である。
これは、活性化熱処理後のボロンXjがA/C界面6よ
りも浅い位置にあること、空乏層中に残留欠陥が存在す
ることになり、接合リーク電流が増大する原因となるか
らである。
【0036】これらの実験データより、イオン注入時に
導入された点欠陥が、シリコン基板1中に存在している
不純物の増速拡散に与える影響は、ボロン注入加速を低
電圧化するにつれて小さくなることが分かり、さらに、
ボロンの注入加速電圧によっては、ボロンのみの注入よ
りも非晶質化イオン注入を行った方が増速拡散に与える
影響が小さくなることは明らかである。
【0037】次に、本発明の一実施例のPMOSのダブ
ルドレイン構造を用いて、図4に示すように工程手順を
追って説明する。図4(a)に示すように、シリコン基
板1の表面に、選択的にフィールド酸化膜12を形成し
た後、ゲート酸化膜13およびポリシリコンを堆積し、
パターニングによってゲート電極14を形成する(ゲー
ト電極を形成する工程)。ここでXc<50nmのシャ
ロージャンクションを形成するためのイオン注入を行
う。
【0038】次に、図4(b)に示すように、エクステ
ンション領域へのイオン注入を行う。例えば、ボロンで
あれば注入加速電圧を0.2keVでI×1015/cm
2個のイオンを注入する(イオン注入工程)。
【0039】ゲート電極14をマスクに半導体素子のソ
ース/ドレイン拡散層となる領域へ、イオン注入により
不純物を導入する工程において、0.1μm以下の浅い
拡散層15を形成する場合、ボロンの注入加速電圧を1
KeV以下とし、且つシリコン基板1中にイオン注入と
同時に導入される点欠陥量が最少となる条件で、前記イ
オン注入を行う。
【0040】次に、図4(c)に示すように、ゲートポ
リシリ電極14にシリコン酸化膜あるいはシリコン窒化
膜のゲートサイドウォール(スペーサー)16を形成す
る。ゲート電極14にサイドウォールを形成する工程で
ある。スペーサー膜の成長温度は、図4(b)で注入さ
れたボロンが拡散しないように、700℃以下で行な
う。
【0041】次に、図4(d)に示すように、深いソー
ス/ドレイン拡散層を形成する領域に再度イオン注入を
行う。0.1μm以上の深い拡散層7を形成するための
イオン注入を行う工程である。
【0042】不純物の活性化のためのアニールは、エク
ステンション領域18に注入されたボロンの拡散を最低
限に抑えるために、高温短時間のランプアニールを行な
う。ランプアニーラーによる活性化熱処理を行う工程で
ある。
【0043】これにより、エクステンション領域18は
40nm、深いソース/ドレイン領域は100〜200
nmの深さの、ダブルドレイン構造のp+拡散層が形成
できる。図4(d)で示した深いソース/ドレインのイ
オン注入工程においては、ゲルマニウムを加速電圧5k
eVでI×1015/cm2のドーズ量で注入を行ない、
シリコン基板表面を非晶質化する。続いて、ボロンを2
keV、I×1015/cm2で注入する。これにより、
点欠陥の導入量を減らすことができ、活性化熱処理時に
エクステンション領域の不純物、およびチャネル領域の
不純物の増速拡散による再分布を最小限に抑えることが
できる。
【0044】以上のような工程を経ることにより、短チ
ャンネル効果の抑制された高性能な半導体素子が形成で
きる。また、深いソース/ドレイン注入時には、非晶質
化のイオン注入と、ボロンのイオン注入は、格子間シリ
コンが最少となる条件、およびリーク電流の増大がない
条件を満たしていれば、先にボロンを注入してから非晶
質化のイオン注入を行なっても良い。
【0045】なお、以上の実施例はボロンに関して本発
明を説明したが、他のp型半導体のドーパントに一般的
に用いられる元素、ヒ素、リン、フッ化ボロン等につい
ても本発明を適用することはできる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ゲート酸化膜特性の劣化を伴わずに、浅い拡散層(エク
ステンション領域)を制御性良く形成できるため、高速
・高密度のMOSFETを容易に形成することが可能と
なる。
【0047】また、以上のような製造方法で製作した本
発明の半導体装置、例えばトランジスタは、ゲート端近
傍の不純物拡散層の深さをコントロールし、低エネルギ
ーで注入した不純物の増速拡散を抑制することができる
ため、微細なデバイスにおいて短チャンネル効果が抑制
され、且つ高性能なデバイス特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】イオン注入直後のボロンの深さ方向分布を示す
線図である。
【図2】シリコン基板に増速拡散を観察するためのマー
カー層として、ボロンδドーブ層を設けたサンプルの断
面図を示し、(a)、(b)、(c)は不純物及び点欠
陥の分布を表す説明図である。
【図3】同サンプルのランプアニール後の増速拡散距離
を示す線図である。
【図4】(a)、(b)、(c)、(d)は本発明に係
る半導体装置の製造方法の実施の形態例における工程説
明のための断面図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 ボロンδドープ層 3 ボロン濃度I×1020/cm3の深さ(Xc) 4 点欠陥導入領域 5 非晶質層 6 非晶質/単結晶界面(A/C界面) 12 フィールド酸化膜 13 ゲート酸化膜 14 ポリシリコンゲート 15 浅い不純物拡散層 16 ゲートサイドウォール 17 深い不純物拡散層 18 エクステンション領域

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に、ゲート酸化膜を介して
    ゲート電極を形成する工程と、このゲート電極をマスク
    に半導体素子のソース/ドレイン拡散層となる領域へイ
    オン注入により不純物を導入する工程とを有する半導体
    装置の製造方法において、0.1μm以下の浅い拡散層
    を形成する場合、イオンの注入加速電圧を1KeV以下
    とし、且つシリコン基板中にイオン注入と同時に導入さ
    れる点欠陥量が最少となる条件で、前記イオン注入を行
    うことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 半導体基板上に、ゲート酸化膜を介して
    ゲート電極を形成する工程と、このゲート電極をマスク
    に半導体素子のソース/ドレイン拡散層となる領域へ、
    イオン注入により不純物を導入する工程とを有する半導
    体装置の製造方法において、0.1μm以下の浅い拡散
    層を形成する場合、イオンの注入加速電圧を1KeV以
    下とし、且つシリコン基板中にイオン注入と同時に導入
    される点欠陥量が最少となる条件で、前記イオン注入を
    行う工程と、ゲート電極にサイドウォールを形成する工
    程と、0.1μm以上の深い拡散層を形成するためのイ
    オン注入を行う工程と、ランプアニーラーによる活性化
    熱処理を行う工程とを有することを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記イオン注入工程のうち0.1μm以
    上の深い拡散層を形成する工程において、P型の不純物
    元素をイオン注入する工程の前あるいは後に、シリコン
    基板表面を非晶質化する工程を有する請求項2に記載の
    半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 イオンを注入した領域に導入された格子
    間シリコン分布層に、非晶質化により空孔タイプの欠陥
    のみ存在する領域を形成する請求項2に記載の半導体装
    置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記非晶質化領域中の注入元素イオンの
    投影飛程、及び注入元素イオンの濃度が1×1020/c
    3以上になる領域が含まれ、且つ活性化熱処理後のp
    /n接合位置が、非晶質領域/結晶領域界面よりも深い
    位置になる請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 注入される元素イオンがボロン、ヒ素、
    リン、フッ化ボロンの内の一以上である請求項1乃至請
    求項5の何れか一に記載した半導体装置の製造方法。
JP9332735A 1997-12-03 1997-12-03 半導体装置の製造方法 Pending JPH11168069A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9332735A JPH11168069A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 半導体装置の製造方法
KR1019980052566A KR100305623B1 (ko) 1997-12-03 1998-12-02 이온주입을이용한반도체장치의제조방법
US09/203,820 US6372591B1 (en) 1997-12-03 1998-12-02 Fabrication method of semiconductor device using ion implantation
CN98122790A CN1130757C (zh) 1997-12-03 1998-12-03 使用离子注入制造半导体器件的方法
TW087120136A TW400551B (en) 1997-12-03 1998-12-03 Fabrication method of semiconductor device using ion implantation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9332735A JPH11168069A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11168069A true JPH11168069A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18258281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9332735A Pending JPH11168069A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 半導体装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6372591B1 (ja)
JP (1) JPH11168069A (ja)
KR (1) KR100305623B1 (ja)
CN (1) CN1130757C (ja)
TW (1) TW400551B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004153246A (ja) * 2002-10-10 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7135736B2 (en) 2002-03-26 2006-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device
WO2009058449A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 Synopsys, Inc. Method for suppressing lattice defects in a semiconductor substrate
US7691693B2 (en) 2007-06-01 2010-04-06 Synopsys, Inc. Method for suppressing layout sensitivity of threshold voltage in a transistor array
US8504969B2 (en) 2007-10-26 2013-08-06 Synopsys, Inc. Filler cells for design optimization in a place-and-route system
US8673450B2 (en) 2005-10-28 2014-03-18 Toyo Tanso Co., Ltd. Graphite member for beam-line internal member of ion implantation apparatus

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7442629B2 (en) 2004-09-24 2008-10-28 President & Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
US7057256B2 (en) 2001-05-25 2006-06-06 President & Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices
US6555439B1 (en) * 2001-12-18 2003-04-29 Advanced Micro Devices, Inc. Partial recrystallization of source/drain region before laser thermal annealing
JP3746246B2 (ja) * 2002-04-16 2006-02-15 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US7135423B2 (en) 2002-05-09 2006-11-14 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc Methods for forming low resistivity, ultrashallow junctions with low damage
AU2003228925A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-11 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Methods and systems for dopant profiling
WO2003096398A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-20 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Methods and systems for dopant profiling
US6548361B1 (en) * 2002-05-15 2003-04-15 Advanced Micro Devices, Inc. SOI MOSFET and method of fabrication
US6828632B2 (en) * 2002-07-18 2004-12-07 Micron Technology, Inc. Stable PD-SOI devices and methods
US6784072B2 (en) * 2002-07-22 2004-08-31 International Business Machines Corporation Control of buried oxide in SIMOX
US6746944B1 (en) * 2003-01-14 2004-06-08 Advanced Micro Devices, Inc. Low nisi/si interface contact resistance with preamorphizing and laser thermal annealing
JP2005005406A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc 半導体装置の製造方法
US7163867B2 (en) * 2003-07-28 2007-01-16 International Business Machines Corporation Method for slowing down dopant-enhanced diffusion in substrates and devices fabricated therefrom
US8187959B2 (en) * 2003-12-18 2012-05-29 Imec Semiconductor substrate with solid phase epitaxial regrowth with reduced junction leakage and method of producing same
US7429771B2 (en) * 2004-05-07 2008-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device having halo implanting regions
US7015076B1 (en) * 2004-03-01 2006-03-21 Advanced Micro Devices, Inc. Selectable open circuit and anti-fuse element, and fabrication method therefor
KR101115092B1 (ko) * 2004-07-29 2012-02-28 인텔렉츄얼 벤처스 투 엘엘씨 전하운송효율을 향상시키기 위한 이미지 센서 및 제조 방법
KR100571424B1 (ko) * 2004-12-30 2006-04-14 동부아남반도체 주식회사 이중 스텝 소오스/드레인 이온 주입에 의한 안정한트랜지스터 형성 방법
TWI278067B (en) * 2006-01-09 2007-04-01 Nanya Technology Corp Method for fabricating a recessed-gate MOS transistor device
TWI309067B (en) * 2006-03-15 2009-04-21 Nanya Technology Corp Method for fabricating a recessed-gate mos transistor device
DE102007030056B3 (de) * 2007-06-29 2009-01-22 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren zum Blockieren einer Voramorphisierung einer Gateelektrode eines Transistors
US8124323B2 (en) * 2007-09-25 2012-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for patterning a photosensitive layer
WO2010028177A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-11 Sionyx, Inc. High sensitivity photodetectors, imaging arrays, and high efficiency photovoltaic devices produced using ion implantation and femtosecond laser irradiation
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US8692198B2 (en) 2010-04-21 2014-04-08 Sionyx, Inc. Photosensitive imaging devices and associated methods
WO2011160130A2 (en) 2010-06-18 2011-12-22 Sionyx, Inc High speed photosensitive devices and associated methods
US9496308B2 (en) 2011-06-09 2016-11-15 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
EP2732402A2 (en) 2011-07-13 2014-05-21 Sionyx, Inc. Biometric imaging devices and associated methods
US9064764B2 (en) 2012-03-22 2015-06-23 Sionyx, Inc. Pixel isolation elements, devices, and associated methods
KR20150130303A (ko) 2013-02-15 2015-11-23 사이오닉스, 아이엔씨. 안티 블루밍 특성 및 관련 방법을 가지는 높은 동적 범위의 cmos 이미지 센서
US9939251B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Sionyx, Llc Three dimensional imaging utilizing stacked imager devices and associated methods
US9209345B2 (en) 2013-06-29 2015-12-08 Sionyx, Inc. Shallow trench textured regions and associated methods
US9378963B2 (en) * 2014-01-21 2016-06-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Self-aligned contact and method of forming the same

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5152329A (ja) * 1974-10-31 1976-05-08 Sumitomo Metal Ind Chuzoyosunagatazokeisetsubi
JPS61218165A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Hitachi Ltd 半導体記憶装置及び製造方法
JPS6252087A (ja) * 1985-08-21 1987-03-06 株式会社ブリヂストン パネル式貯槽用架台
JPH01120015A (ja) 1987-11-04 1989-05-12 Kawasaki Steel Corp プラズマを用いた不純物のドーピング方法
JP2773957B2 (ja) 1989-09-08 1998-07-09 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JPH03131020A (ja) 1989-10-16 1991-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH04196525A (ja) 1990-11-28 1992-07-16 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH04215425A (ja) * 1990-12-13 1992-08-06 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US5141895A (en) * 1991-01-11 1992-08-25 Motorola, Inc. Semiconductor device process using diffusant penetration and source layers for shallow regions
JPH05275362A (ja) 1992-03-25 1993-10-22 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5352631A (en) * 1992-12-16 1994-10-04 Motorola, Inc. Method for forming a transistor having silicided regions
JPH06252087A (ja) 1993-02-23 1994-09-09 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法
JPH06267881A (ja) 1993-03-10 1994-09-22 Ricoh Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP3050717B2 (ja) * 1993-03-24 2000-06-12 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法
JP3070420B2 (ja) 1994-12-21 2000-07-31 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JPH0921043A (ja) * 1995-07-03 1997-01-21 Gunze Ltd 丸編機用の防塵装置
JP2848439B2 (ja) * 1995-11-10 1999-01-20 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JP3545526B2 (ja) 1996-01-19 2004-07-21 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JP2941218B2 (ja) * 1996-06-25 1999-08-25 日本科学冶金株式会社 一体化焼結含油軸受の製造方法
US6008098A (en) * 1996-10-04 1999-12-28 Advanced Micro Devices, Inc. Ultra shallow junction formation using amorphous silicon layer
US5998272A (en) * 1996-11-12 1999-12-07 Advanced Micro Devices, Inc. Silicidation and deep source-drain formation prior to source-drain extension formation
US5770485A (en) * 1997-03-04 1998-06-23 Advanced Micro Devices, Inc. MOSFET device with an amorphized source and fabrication method thereof
US5888853A (en) * 1997-08-01 1999-03-30 Advanced Micro Devices, Inc. Integrated circuit including a graded grain structure for enhanced transistor formation and fabrication method thereof
US5972760A (en) * 1997-09-05 1999-10-26 Advanced Micro Devices, Inc. Method of manufacturing a semiconductor device containing shallow LDD junctions
US6051863A (en) * 1997-11-21 2000-04-18 Advanced Micro Devices, Inc. Transistor gate conductor having sidewall surfaces upon which a spacer having a profile that substantially prevents silicide bridging is formed
US6156613A (en) * 1998-03-02 2000-12-05 Texas Instruments - Acer Incorporated Method to form MOSFET with an elevated source/drain
US6100171A (en) * 1998-03-03 2000-08-08 Advanced Micro Devices, Inc. Reduction of boron penetration by laser anneal removal of fluorine
US5970353A (en) * 1998-03-30 1999-10-19 Advanced Micro Devices, Inc. Reduced channel length lightly doped drain transistor using a sub-amorphous large tilt angle implant to provide enhanced lateral diffusion
US6069044A (en) * 1998-03-30 2000-05-30 Texas Instruments-Acer Incorporated Process to fabricate ultra-short channel nMOSFETS with self-aligned silicide contact
US6087209A (en) * 1998-07-31 2000-07-11 Advanced Micro Devices, Inc. Formation of low resistance, ultra shallow LDD junctions employing a sub-surface, non-amorphous implant
US6037204A (en) * 1998-08-07 2000-03-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Silicon and arsenic double implanted pre-amorphization process for salicide technology
US6030863A (en) * 1998-09-11 2000-02-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Germanium and arsenic double implanted pre-amorphization process for salicide technology

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7135736B2 (en) 2002-03-26 2006-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device
JP2004153246A (ja) * 2002-10-10 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US8673450B2 (en) 2005-10-28 2014-03-18 Toyo Tanso Co., Ltd. Graphite member for beam-line internal member of ion implantation apparatus
US7691693B2 (en) 2007-06-01 2010-04-06 Synopsys, Inc. Method for suppressing layout sensitivity of threshold voltage in a transistor array
US7705406B2 (en) 2007-06-01 2010-04-27 Synopsys, Inc. Transistor array with selected subset having suppressed layout sensitivity of threshold voltage
US8504969B2 (en) 2007-10-26 2013-08-06 Synopsys, Inc. Filler cells for design optimization in a place-and-route system
WO2009058449A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 Synopsys, Inc. Method for suppressing lattice defects in a semiconductor substrate
US9472423B2 (en) 2007-10-30 2016-10-18 Synopsys, Inc. Method for suppressing lattice defects in a semiconductor substrate

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990062730A (ko) 1999-07-26
US6372591B1 (en) 2002-04-16
CN1130757C (zh) 2003-12-10
CN1219756A (zh) 1999-06-16
KR100305623B1 (ko) 2001-10-20
TW400551B (en) 2000-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11168069A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4597531B2 (ja) チャネル領域のドーパント分布がレトログレードな半導体デバイスおよびそのような半導体デバイスの製造方法
US7816237B2 (en) Ultra shallow junction formation by epitaxial interface limited diffusion
US7312500B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device suppressing short-channel effect
US7078325B2 (en) Process for producing a doped semiconductor substrate
US5970353A (en) Reduced channel length lightly doped drain transistor using a sub-amorphous large tilt angle implant to provide enhanced lateral diffusion
US6297115B1 (en) Cmos processs with low thermal budget
US6180476B1 (en) Dual amorphization implant process for ultra-shallow drain and source extensions
US6008099A (en) Fabrication process employing a single dopant implant for formation of a drain extension region and a drain region of an LDD MOSFET using enhanced lateral diffusion
US20070267660A1 (en) Method and apparatus for forming a semiconductor substrate with a layer structure of activated dopants
US20060099812A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating a semiconductor device
JPH09135025A (ja) 半導体装置の製造方法
US6426278B1 (en) Projection gas immersion laser dopant process (PGILD) fabrication of diffusion halos
US6472282B1 (en) Self-amorphized regions for transistors
JP2004289154A (ja) 超浅型接合のための接合狭小化用相補インプラント
US6391728B1 (en) Method of forming a highly localized halo profile to prevent punch-through
EP1291905B1 (en) Method for fabricating semiconductor device
JP2007525813A (ja) 犠牲注入層を用いて非晶質ではない超薄膜半導体デバイスを形成させるための方法
EP0776034A2 (en) Method of manufacturing a CMOS
US6630386B1 (en) CMOS manufacturing process with self-amorphized source/drain junctions and extensions
US6767808B2 (en) Method for fabricating semiconductor device
JP2700320B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100212010B1 (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조방법
JP2781989B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06151348A (ja) 半導体装置の製造方法