JPH11158039A - 水系美爪料 - Google Patents

水系美爪料

Info

Publication number
JPH11158039A
JPH11158039A JP9326448A JP32644897A JPH11158039A JP H11158039 A JPH11158039 A JP H11158039A JP 9326448 A JP9326448 A JP 9326448A JP 32644897 A JP32644897 A JP 32644897A JP H11158039 A JPH11158039 A JP H11158039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
group
salt
copolymer
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9326448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4156697B2 (ja
Inventor
Masato Aoyama
真人 青山
Takeshi Ito
伊藤  剛
Takayo Kinoshita
隆代 木下
Atsushi Matsushita
篤 松下
Yukako Ishihara
由佳子 石原
Shigesada Momose
重禎 百瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Kose Corp
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp, Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP32644897A priority Critical patent/JP4156697B2/ja
Publication of JPH11158039A publication Critical patent/JPH11158039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156697B2 publication Critical patent/JP4156697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】化粧塗膜の光沢、耐水性に優れた水系美爪料を
提供する。 【解決手段】(a)フルオロアルキル(メタ)アクリレ
ート成分と、カルボキシル基又はその塩、スルホン基又
はその塩、燐酸基又はその塩、フェノール基又はその
塩、4級アンモニウム塩基、アミノ基又はその塩、アミ
ド基、ホルミル基、及びポリエーテル鎖含有基から選ば
れる官能基を有する水溶性ビニル化合物成分或は加水分
解可能基を有するビニル化合物成分とを10:90〜9
0:10の重量割合で含む共重合体であり、且つGPC
測定によるポリエチレングリコール換算数平均分子量が
2,000〜200,000であって、pH3〜12の
30℃の水に1重量%以上溶解する水溶性共重合体、及
び(b)水性エマルションポリマーを含有する水系美爪
料である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、美爪料に関する。
詳しくは、特定の水溶性共重合体と水性エマルションポ
リマーとを含有することにより耐水性に優れ、爪に対す
る安全性の高い水系の美爪料に関する。
【0002】
【従来技術】従来より、美爪料は爪先のメイク化粧料と
して広く汎用されてきており、その剤型はトルエン、酢
酸エステル類を中心とした溶剤タイプのものが主流であ
った。しかしながら、近年の安全性嗜好の高まりに伴
い、有機溶剤を使用しないタイプの美爪料、例えば水系
のもの(以下[水系美爪料]という)が検討されるよう
になってきた。
【0003】水系美爪料の場合、従来の溶剤タイプの美
爪料とは異なり、硝化綿のような強固な皮膜を形成する
成分が使用できないため、溶剤タイプと同等の付着性、
膜強度、耐水性といった塗膜性能を有する製品の開発が
主体となってきている。とりわけ耐水性が低いと、日常
生活の炊事、入浴などの時に、塗膜のはがれ、かけが急
速に進行し美爪料としての機能を果たさない。このため
使用時の耐水性は製品の使用性を決定する重要な因子と
なってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、この欠点を解消
すべく水系美爪料の皮膜形成剤として水性エマルション
ポリマーの検討が種々行われてきた。具体的には製造時
に使用される乳化剤を低減化させるためのソープフリー
重合や耐水性の高いスチレン、シリコンあるいはフッ素
モノマー等を共重合させる方法あるいはエマルションポ
リマーの粒径を細かくする、エマルションポリマー自体
を多層構造にする等の塗膜の耐水性を向上させる試みが
なされてきたが、日常生活に耐えうる品質を得るには至
っていない。本発明は、爪に対する安全性が高く、さら
に化粧持ちの良い水系美爪料を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる課
題を解決すべく鋭意研究した結果、特定の水溶性共重合
体と水性エマルションポリマーとを含有させることによ
り、塗膜表面の撥水性を向上させて、耐水性に優れ、爪
に対する安全性の高い水系美爪料が得られることを見出
し、本発明の完成に至った。
【0006】すなわち本発明は、(a)フルオロアルキ
ル(メタ)アクリレート成分と、カルボキシル基又はそ
の塩、スルホン基又はその塩、燐酸基又はその塩、フェ
ノール基又はその塩、4級アンモニウム塩基、アミノ基
又はその塩、アミド基、ホルミル基、及びポリエーテル
鎖含有基から選ばれる官能基を有する水溶性ビニル化合
物成分或は加水分解可能基を有するビニル化合物成分と
を10:90〜90:10の重量割合で含む共重合体で
あり、且つGPC測定によるポリエチレングリコール換
算数平均分子量が2,000〜200,000であっ
て、pH3〜12の30℃の水に1重量%以上溶解する
水溶性共重合体、及び(b)水性エマルションポリマー
を含有することを特徴とする水系美爪料である。
【0007】
【本発明の実施の形態】以下、本発明について詳述す
る。本発明で用いる(a)成分は、フルオロアルキル
(メタ)アクリレートと、上記の水溶性ビニル化合物又
は加水分解可能基を有するビニル化合物との共重合体、
或はフルオロアルキル(メタ)アクリレートと、上記の
水溶性ビニル化合物又は加水分解可能基を有するビニル
化合物と、他の共重合可能な単量体との共重合体であ
る。この共重合体中のフルオロアルキル(メタ)アクリ
レート成分と上記の水溶性ビニル化合物成分又は加水分
解可能基を有するビニル化合物成分との割合は重量で1
0:90〜90:10である。また、他の共重合可能な
単量体成分を用いる場合、その割合は共重合体に対し5
0重量%(以下、「重量%」を単に「%」で示す)未満
である。
【0008】本発明で使用する(a)成分の水溶性共重
合体の共重合成分であるフルオロアルキル(メタ)アク
リレートは、アクリル酸又はメタクリル酸とフルオロア
ルキル基とのエステルであり、好ましくは次の一般式
(1)で示されるビニル系化合物である。 CH2=C(R)・COOCm2mn2n+1 ・・・(1) (式中、Rは水素又はメチル基を、mは1又は2の整数
を、nは5〜10の整数を示す。)
【0009】例えば、下記のような化合物が挙げられ
る。 CH2=C(CH3)・COOCH2(CF24CF3 CH2=CH・COO(CH22(CF25CF3 CH2=CH・COO(CH22(CF25CF(C
32 CH2=CH・COOCH2(CF29CF3
【0010】特に好ましいフルオロアルキル(メタ)ア
クリレートは、次の一般式(2)で示される化合物であ
る。 CH2=C(R)COO(CH22(CF2pCF3 ・・・(2) (式中、RはCH3又はHであり、pは4〜9の整数を
示す。)
【0011】本発明で使用する(a)成分の水溶性共重
合体の共重合成分である水溶性ビニル化合物又は加水分
解能を有するビニル化合物について説明する。先ず、水
溶性ビニル化合物について説明すると、この水溶性ビニ
ル化合物は、カルボキシル基又はその塩、スルホン基又
はその塩、燐酸基又はその塩、フェノール基又はその
塩、4級アンモニウム塩基、アミノ基又はその塩、アミ
ド基、ホルミル基、ポリエーテル鎖含有基から選ばれる
官能基を有する水溶性ビニル化合物である。
【0012】具体的には、(メタ)アクリル酸又はその
塩(Na、K、アンモニウム等)、スチレンスルホン酸
又はその塩、p−ビニルベンジルホスホニウムスルホネ
ート、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホ
ン酸又はその塩、ジアセトン(メタ)アクリルアミド、
N−イソプロピルアクリルアミド、N−メチロール(メ
タ)アクリルアミド、N−ビニルピロリドン、2−ビニ
ルピリジン、4−ビニルピリジン、4−ビニル安息香
酸、メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウ
ムクロライド、N−ビニルホルムアミド、グルコースや
フラクトース等の糖とアクリル酸のエステル、ポリエー
テル鎖を有する化合物、例えばポリエーテル鎖の中間又
は末端に炭化水素基を有しない下記一般式群で示される
ポリエーテル等が挙げられる。
【0013】 CH2=CH・COO(CH2CH2O)kH CH2=C(CH3)COO(CH2CH2O)kH CH2=C(CH3)COO(CH2CH2O)kCOC(C
3)=CH2 CH2=CH・COOCH(CH3)(CH2O)kH (上記式中、kは4〜20の整数を示す。)
【0014】これらの中でも水溶性の高い、(メタ)ア
クリル酸又はその塩、スチレンスルホン酸又はその塩、
2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸又
はその塩、メタクリロイルオキシエチルトリメチルアン
モニウムクロライド、N−ビニルホルムアミド、糖とア
クリル酸とのエステル、下記一般式群で表わされる中間
又は末端に炭化水素基を有さないポリエーテル鎖を有す
る化合物が好ましい。
【0015】 CH2=CHCOO(CH2CH2O)lH CH2=C(CH3)COO(CH2CH2O)lH CH2=CHCOO(CH(CH3)CH2O)lH (上記式中、l(エル)は5〜10の整数を示す。)
【0016】また、加水分解能を有するビニル化合物
は、それ自体は水にはほとんど溶解しないが、30℃で
pH2.0の酸性水溶液又はpH13.0のアルカリ水
溶液を用いて加水分解した場合、8時間以内に75%以
上が加水分解して水溶性を示すビニル化合物のことで、
具体的には、(メタ)アクリル酸ベンジル、酢酸ビニ
ル、無水マレイン酸のような化合物が挙げられる。な
お、上記条件では、フルオロアルキル(メタ)アクリレ
ートは実質上加水分解されず、水溶性共重合体の撥水性
能付与は確保される。好ましくは、加水分解後の水溶性
の特に高く、加水分解度の調節が比較的容易な酢酸ビニ
ルがよい。
【0017】本発明に使用される(a)成分の水溶性共
重合体は、フルオロアルキル(メタ)アクリレートと水
溶性ビニル化合物又は加水分解可能基を有するビニル化
合物とを共重合させることによって得られる。共重合体
中の両者の割合は重量で10:90〜90:10であ
る。そして、水性美爪料に用いられる樹脂成分との親和
性の向上や共重合性の改良のために、さらに他の共重合
可能な化合物、例えばスチレン、アルキル(メタ)アク
リレート、ポリエステル(メタ)アクリレート、ウレタ
ン(メタ)アクリレート等を50%未満の割合で共重合
させてもよい。重合方法は、ラジカル重合、カチオン重
合、アニオン重合等の公知の方法で行われ、重合反応の
制御の容易さの点でラジカル重合が好ましい。ラジカル
重合の場合は、公知の種々のラジカル重合開始剤、例え
ば、過酸化ベンゾイル、アゾビスイソブチロニトリル等
のラジカル重合開始剤の存在下で、60〜90℃の温度
下で4〜7時間共重合させる。
【0018】フルオロアルキル(メタ)アクリレートと
水溶性ビニル化合物又は加水分解能を有するビニル化合
物との比率は、重量比で10:90〜90:10の範囲
で共重合させるが、フルオロアルキル(メタ)アクリレ
ートの比率が90を超える場合は、水溶性に乏しい共重
合体が得られ、逆に水溶性のラジカル重合可能な化合物
の比率が90を超えると、最終的な塗膜で十分な撥水性
を付与することが難しくなる。但し、水溶性を特に重視
せざるを得ない時は、水溶性のラジカル重合可能な化合
物の比率を70以上にした方がよく、撥水性を特に重視
する時はフルオロアルキル(メタ)アクリレートの比率
を70以上にした方がよい。
【0019】本発明の共重合体においては、撥水性に寄
与するフルオロアルキル(メタ)アクリレートと水溶性
に寄与するビニル化合物とを併用することにより、pH
3〜12の30℃の水に対して1%以上溶解するような
水溶性の共重合体が得られる。この水溶性共重合体の分
子量は、以下の条件下で、pH4の酢酸緩衝液にメチル
アルコールを10%又は40%添加した混合液を用いて
測定したGPC(ゲルパーメイションクロマトグラフィ
ー)測定によるポリエチレングリコール換算の数平均分
子量が2,000〜200,000、好ましくは5,0
00〜80,000のものである。
【0020】(条件) 機 器:TOSOH(東ソー)社製 system 80
10 カラム:TOSOH(東ソー)社製 TSKgel G
MPW1本+GP2500PW1本 温 度:40℃ 流 速:1ml/分 注入量:100μl 濃 度:注入濃度0.1重量% 検出器:RI(屈折器計)
【0021】水溶性共重合体の分子量が2,000未満
の場合は高分子量化した利点が失われ、最終的皮膜から
共重合体がブリードアウトし易くなり、長期的に撥水性
能を付与することができない。一方、水溶性共重合体の
分子量が200,000を超える場合は水溶性において
劣り好ましくない。本発明の(a)成分である水溶性共
重合体の水系美爪料への配合量は、効果の発現、製品の
粘性及び使用性の点において、固形分換算で0.1〜5
0%が好ましく、更に0.1〜30%がより好ましい。
【0022】本発明に使用される(b)成分の水性エマ
ルションポリマーは、重合可能な二重結合を有する単量
体の重合体又はその2種以上の共重合体である。重合法
は、必要な各単量体を、反応性乳化剤を使用したソープ
フリー重合や、乳化剤を含まない水媒体不均一重合等の
公知の方法が挙げられる。また、これらの単量体は得ら
れたポリマーの構造も1層状もしくは多層状であっても
かまわない。
【0023】上記単量体としてはアクリル酸、メタクリ
ル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマール酸、クロトン
酸等のエチレン性不飽和カルボン酸;スチレン、メチル
スチレン、クロロスチレン、アルキルスチレン、ジビニ
ルベンゼン等の芳香族モノ及びジビニル化合物;メチル
アクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレ
ート、エチルメタクリレート、プロピルアクリレート、
プロピルメタクリレート、ブチルアクリレート、ブチル
メタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、2
−エチルヘキシルメタクリレート、ヒドロキシエチルア
クリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、グリシ
ジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、エチレ
ングリコールジアクリレート、エチレングリコールジメ
タクリレート、ターシャリーブチルアクリレート、ター
シャリーブチルメタクリレート、シクロヘキシルアクリ
レート、シクロヘキシルメタクリレート等のアクリル酸
エステル及びメタクリル酸エステルが挙げられる。
【0024】更に、アクリロニトリル、メタクリロニト
リル等のシアン化ビニル化合物;アクリルアミド、メタ
クリルアミド、N−メチロ−ルアクリルアミド、N−メ
チロールメタクリルアミド等のエチレン性アミド;酢酸
ビニル等のビニルエステル;塩化ビニル、塩化ビニリデ
ン等のハロゲン化ビニル;アミノエチルアクリレート、
アミノエチルメタクリレート、ジメチルアミノエチルア
クリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、ジ
エチルアミノエチルアクリレート、ジエチルアミノエチ
ルメタクリレート等のエチレン性アミン;トリフルオロ
エチルメタクリレート、2,2,3,3−テトラフルオ
ロプロピルメタクリレート、2,2,3,3,4,4−
ヘキサフルオロブチルメタクリレート、パ−フルオロオ
クチルメタクリレート、パ−フルオロオクチルアクリレ
ート等のフッ素系単量体;シリコーンマクロマーなどが
挙げられる。
【0025】上記(b)成分として使用できる市販の水
性エマルジョンには、例えばボンコート9422、ボン
コート40−418(大日本インキ化学工業(株)
製)、J775、J537(ジョンソンポリマー(株)
製)、ヨドゾールGH28、ヨドゾールGH41(カネ
ボウ・エヌエスシー(株)製)、プライマールC−7
2、プライマールGL−618(ローム・アンド・ハー
ス・ジャパン(株)製)ポリゾールAM−200、AP
−2679、AP−2683(昭和高分子(株)製)な
どが挙げられる。(b)成分の水性エマルションポリマ
ーの配合量は特に規定されるものではないが、皮膜形成
能、粘性及び使用性の点においては、好ましくは固形分
換算で2〜60%、更に好ましくは5〜40%である。
これらの水性エマルションポリマーは単独で用いても良
いし、2種以上組み合わせて用いても良い。
【0026】本発明の水系美爪料は上記必須成分の他に
可塑剤又は成膜助剤を配合することができる。可塑剤、
成膜助剤の配合量は、重合安定性、貯蔵安定性及び塗膜
の耐水性、耐久性、乾燥性等を考慮すると全体量に対し
0.1〜30%が好ましく、0.1〜20%がさらに好
ましい。また、配合方法はエマルションポリマーの重合
時でも重合終了後、添加剤として配合してもよい。
【0027】可塑剤、成膜助剤の具体例は、セロソル
ブ、メチルセロソルブ、ブチルセロソルブ等のセロソル
ブ類;カルビトール、ジメチルカルビトール、ジエチル
カルビトール、ブチルカルビトール、ジブチルカルビト
ール等のカルビトール類;エチレンカーボネート、プロ
ピレンカーボネート等のカーボネート類;セロソルブア
セテート、ブチルセロソルブアセテート、ブチルカルビ
トールアセテート、スクロースアセテート等のアセテー
ト類;ヘキサノール、ベンジルアルコール、フェネチル
アルコール等のアルコール類;ヘキシレングリコール、
エチレングリコール、プロピレングリコール等のジオー
ル類;フタル酸ジエステル類、アジピン酸ジエステル
類、コハク酸ジエステル類、セバシン酸ジエステル類、
アビエチン酸エステル類、カプリル酸エステル類、カプ
ロン酸エステル類、酢酸エステル類、エナント酸エステ
ル類、ミリスチン酸エステル類、クエン酸エステル類等
のエステル類;スクロースベンゾエート等の安息香酸エ
ステル;ジエチルベンゼンなどである。
【0028】本発明の水系美爪料は実質的に水性組成物
であるが、製品品質を損なったり皮膚刺激等を起こさな
い範囲で有機溶剤を含有しても良い。このような有機溶
剤の例としては、エタノール、イソプロパノール、アセ
トン、メチルエチルケトン等が挙げられる。また、本発
明の樹脂塗膜の乾燥の促進、殺菌等の目的で、微量の揮
発性水性有機溶剤を添加することができる。このような
揮発性水性有機溶剤として、エタノールやイソプロパノ
ールが挙げられる。これらの有機溶剤の配合量は総重量
に対して10%以下で使用される。
【0029】本発明の水系美爪料には、本発明の効果を
損なわない範囲で、粘度調整剤を水系美爪料の使用性の
向上及び顔料の沈降を防止する目的で配合することがで
きる。具体的にはベントナイト、塩化ジメチルジステア
リルアンモニウム処理ヘクトライト、塩化ベンジルジメ
チルステアリルアンモニウム処理ヘクトライト、ケイ酸
アルミニウムマグネシウム、ポリアクリル酸、ポリビニ
ルアルコール、ポリビニルピロリドン、キサンタンガ
ム、カルボキシメチルセルロース等を挙げることができ
る。
【0030】本発明の水系美爪料には更に、本発明の効
果を損なわない範囲で顔料、色素あるいはその他の化粧
品用粉体を配合することができる。これらの粉体はその
まま使用しても差し支えないが、もちろん必要に応じて
油剤、シリコン、フッ素化合物、界面活性剤等で処理し
て配合しても良い。また、本発明の効果を損なわない範
囲で、必要に応じて上記必須成分以外に顔料分散用の界
面活性剤、油分、保湿剤、キレート剤、pH調整剤、樹
脂、水溶性高分子、防腐剤、酸化防止剤、香料、紫外線
吸収剤、美容成分等を適宜配合することができる。本発
明の水系美爪料は、水系もしくは水−アルコール混合系
の美爪料で、ネイルエナメル、エナメルベースコート、
トップコート等に用いることができる。
【0031】
【実施例】以下に、実施例を挙げて更に詳細に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。 製造実施例1 (水溶性共重合体1の製造) 1H、1H、2H、2Hヘプタデカフルオロデシルアク
リレート(大阪有機化学工業(株)製「ビスコート17
F」)4g、ポリエチレングリコールモノメタクリレー
ト(日本油脂(株)製「ブレンマーPME400」)1
2gをメチルイソブチルケトン48gに溶解させ、80
mgのアゾビスイソブチロニトリルをラジカル重合開始
剤として加え、攪拌下、70℃に昇温して同温度で、7
時間重合させた後、ヘキサン中に再沈殿させて共重合体
を得た。
【0032】製造実施例2 (水溶性共重合体2の製
造) 1H、1H、2H、2Hヘプタデカフルオロデシルアク
リレート4g、N−ビニルホルムアミド8gをN−メチ
ルピロリドン48gに溶解させ、アゾビスイソブチルニ
トリル80mgをラジカル重合開始剤として添加し、攪
拌下、70℃で7時間重合させた後、ジエチルエーテル
中に再沈殿させて共重合体を得た。
【0033】製造実施例3 (水溶性共重合体3の製
造) 1H、1H、2H、2Hヘプタデカフルオロデシルアク
リレート4g、アクリル酸8g、ポリエステルアクリレ
ート(ダイセル化学工業(株)製PLACCEL FA
−1)0.2gをジオキサン48gに溶解させ、アゾビ
スイソブチロニトリル20mgをラジカル重合開始剤と
して添加し、攪拌下70℃で7時間重合させた後、ヘキ
サン中に再沈殿させて共重合体を得た。
【0034】製造実施例4 (水溶性共重合体4の製
造) 1H、1H、2H、2Hヘプタデカフルオロデシルアク
リレート4g、アクリル酸8g、ポリエステルアクリレ
ート(ダイセル化学工業(株)製PLACCEL FA
−1)0.2gをジオキサン48gに溶解させ、アゾビ
スイソブチロニトリル20mgをラジカル重合開始剤と
して添加し、攪拌下70℃で7時間重合させた後、28
%アンモニア水を3.6g加えて沈殿物(共重合体)を
得た。
【0035】製造実施例5 (水溶性共重合体5の製
造) 1H、1H、2H、2Hヘプタデカフルオロデシルアク
リレート4g、ベンジルメタクリレート16gを1,4
−ジオキサン60gに溶解させ、アゾビスイソブチロニ
トリル80mgをラジカル重合開始剤として添加し、攪
拌下70℃で7時間重合させた後、0.5M水酸化ナト
リウム水溶液45gを添加し、直ちに沈殿物(加水分解
された共重合体)を得た。
【0036】製造比較例1 (水溶性共重合体6の製
造) 1H、1H、2H、2Hヘプタデカフルオロデシルアク
リレート12g、N−ビニルホルムアミド1gをN−メ
チルピロリドン48gに溶解させ、アゾビスイソブチロ
ニトリル80mgをラジカル重合開始剤として添加し、
攪拌下70℃で7時間重合させた後、ジエチルエーテル
中に再沈殿させて共重合体を得た。
【0037】製造比較例2 (水溶性共重合体7の製
造) 1H、1H、2H、2Hヘプタデカフルオロデシルアク
リレ−ト0.1g、アクリル酸15gを1,4−ジオキ
サン60gに溶解させ、アゾビスイソブチロニトリル1
00mgをラジカル重合開始剤として添加し、攪拌下7
0℃で7時間重合させた後、ヘキサン中に再沈殿させて
共重合体を得た。
【0038】製造実施例6 (水性エマルションポリマ
ー1の製造) メチルメタクリレート48g、エチルアクリレート48
g及びアクリル酸4gに乳化剤としてドデシルベンゼン
スルホン酸ナトリウム3g、ラジカル重合開始剤として
過硫化カリウム0.5gに水230gを加え、これを攪
拌下、85℃に昇温して開始剤で8.5時間乳化重合さ
せ、アクリル系樹脂エマルジョンを得た。このアクリル
系樹脂エマルジョンの樹脂固形分濃度は41%であっ
た。
【0039】製造実施例7 (水性エマルションポリマ
ー2の製造) メタクリル酸メチル70g、スチレン10g、メタクリ
ル酸−2−エチルヘキシル16g、アクリル酸4g、メ
チルエチルケトン(溶媒)35g及びアゾビスイソ酪酸
ジメチル2gの混合物を、滴下ロートから80℃に加温
したメチルエチルケトン50gに撹拌下で2時間かけて
滴下し、更に2時間撹拌した。重合を完了させるため、
アゾビスイソ酪酸ジメチル2gとメチルエチルケトン1
0gを加え、更に3時間反応させた。その後室温まで冷
却し、トリエチルアミン5.6gを加え中和し、撹拌し
ながら水400gを加えて混合した。これを減圧蒸留し
てメチルエチルケトンを留去し、更に濃縮して固形分4
0%のアクリル系エマルジョンを得た。
【0040】製造実施例1〜5及び製造比較例1、2の
水溶性共重合体について下記の方法により分子量、撥水
性(接触角)及び溶解性を測定し、表1に示した。 (測定方法) 1.溶解性 各フッ素系水溶性共重合体の精製水100重量部に対す
る溶解性を目視にて判断した。 2.接触角 各フッ素系水溶性共重合体10重量部をアクリル系エマ
ルションポリマー100重量部に混合し、#80バーコ
ーターでポリカーボネート基板上に塗布し乾燥させて、
厚さ40ミクロンの皮膜を形成し、水との接触角をJI
S K6800に準拠して測定した。 3.分子量 各フッ素系水溶性共重合体について、pH4の酢酸緩衝
液にメタノールを40%添加した混合溶媒を溶離液とす
るGPC(ゲルパーメイションクロマトグラフィー)測
定によるポリエチレングリコール換算数平均分子量を測
定した。
【0041】
【表1】
【0042】実施例1〜6及び比較例1〜4 表2に示す組成の水系美爪料を調製した。各製品につい
て化粧持ち(はがれ難さ、かけ難さ)、光沢を下記の方
法によりそれぞれ評価を行った。その結果も併せて表2
に示した。
【0043】
【表2】
【0044】(製法)成分(1)〜(17)を混合攪拌
し、最後に脱気し、容器に充填して製品とする。
【0045】(評価方法及び判定基準) 官能評価 各試料について、専門パネル20名による使用テストを
行ない、2日後の化粧持ち(はがれ難さ、かけ難さ)、
光沢について、下記評価基準に基づいて、5段階に評価
し、その平均点により下記4段階基準で判定した。 (評価基準) 5点:非常に良好 4点:良好 3点:普通 2点:やや不良 1点:不良 (判定基準) ◎:4.0点以上5.0点 ○:3.0点以上4.0点未満 △:2.0点以上3.0点未満 ×:1.0点以上2.0点未満
【0046】上記結果から明らかなように、本発明に係
わる実施例1〜6の水系美爪料は、比較例1〜4に比較
して、光沢に優れ、耐水性に優れ、炊事、入浴といった
温水を用いた日常作業下においてもはがれ、かけが生じ
ず、優れた特性を有していた。これに対し、水溶性共重
合体のフルオロアルキル(メタ)アクリレ−トとビニル
化合物との重量比が92.3:7.7である比較例1、
その重量比が0.66:99.34である比較例2、及
び水溶性共重合体を配合していない比較例3の水系美爪
料は、炊事、入浴時に耐水性の不足が原因となったはが
れ、かけの進行が顕著であり、美爪料として化粧持ち機
能及び光沢ともに満足するものではなかった。また、こ
の結果は水溶性共重合体単独での撥水性の測定結果と一
致するものであり、水溶性共重合体が塗膜表面の撥水性
を向上させることを裏付けるものであった。
【0047】実施例7 水系トップコート (成分) (%) 1.水性エマルションポリマー1 15.0 2.水溶性共重合体1 40.0 3.精製水 残量 4.エタノール 5.0 5.カルビトール 5.0 6.フタル酸ジエチル 2.0 7.防腐剤 適量 8.消泡剤 適量 9.香料 適量 (製法)成分(1)〜(9)を混合攪拌、脱気し、容器
に充填して製品とする。この水系トップコートは使用性
に優れ、化粧塗膜に炊事、入浴といた温水を使った日常
作業にも十分堪え得る耐水性を付与するものであった。
【0048】実施例8 水系トップコート (成分) (%) 1.水性エマルションポリマー2 30 2.水溶性共重合体1 30 3.精製水 残量 4.エタノール 5 5.カルビトール 7 6.フタル酸ジエチル 3 7.防腐剤 適量 8.消泡剤 適量 9.香料 適量
【0049】(製法)成分(1)〜(9)を混合攪拌、
脱気し、容器に充填して製品とする。この水系トップコ
ートは使用性に優れ、化粧塗膜に炊事、入浴といた温水
を使った日常作業にも十分堪え得る耐水性を付与するも
のであった。
【0049】実施例9 水系トップコート (成分) (%) 1.水性エマルションポリマー(*) 83 2.水溶性共重合体8 2 3.精製水 残量 4.エタノール 3 5.エチレングリコールモノブチルエーテル 5 6.フタル酸ジエチル 5 7.防腐剤 適量 8.消泡剤 適量 9.香料 適量 (注)*:ジョンソンポリマー社製の「J537」(固
形分45%) (製法)成分(1)〜(9)を混合攪拌、脱気し、容器
に充填して製品とする。この水系トップコートは使用性
に優れ、化粧塗膜に炊事、入浴といた温水を使った日常
作業にも十分堪え得る耐水性を付与するものであった。
【0050】上記の水溶性共重合体8は次ぎのようにし
て製造した。すなわち、1H、1H、2H、2H−9−
トリフルオロメチル−ヘキサデカフルオロウンデシルメ
タクリレート4g及びN−ビニルホルムアミド8gをN
−メチルピロリドン48gに溶解させ、アゾビスイソブ
チロニトリル80mgをラジカル重合開始剤として、テ
ルピノレン60gを連鎖移動剤として添加し、攪拌下、
70℃で7時間重合させた後、ジエチルエーテル中に再
沈殿させて共重合体を得た。この共重合体は、pH7.
0の水に40%溶解した。また、pH4の酢酸緩衝液に
メタノールを40%添加した混合溶媒を溶離液とするG
PC(ゲルパーメイションクロマトグラフィー)測定に
よるポリエチレングリコール換算数平均分子量は、4×
103であった。
【0051】
【発明の効果】従来から水系ネイルエナメルは水性エマ
ルジョンを必須成分としているが、本発明においては、
この水性エマルジョンにフルオロアルキル(メタ)アク
リレートと水溶性ビニル化合物とを共重合体成分とする
上述の共重合体を配合したので、効果的に撥水性を付与
することができ、そのため、本発明の水系美爪料は、化
粧塗膜の光沢、耐水性に優れ、炊事、入浴と言った日常
生活の下で十分に美爪料としての化粧持ちを有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木下 隆代 東京都千代田区有楽町一丁目10番1号 三 菱化学株式会社東京支社内 (72)発明者 松下 篤 東京都北区栄町48番18号 株式会社コーセ ー研究所内 (72)発明者 石原 由佳子 東京都北区栄町48番18号 株式会社コーセ ー研究所内 (72)発明者 百瀬 重禎 東京都北区栄町48番18号 株式会社コーセ ー研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)フルオロアルキル(メタ)アクリレ
    ート成分と、カルボキシル基又はその塩、スルホン基又
    はその塩、燐酸基又はその塩、フェノール基又はその
    塩、4級アンモニウム塩基、アミノ基又はその塩、アミ
    ド基、ホルミル基、及びポリエーテル鎖含有基から選ば
    れる官能基を有する水溶性ビニル化合物成分或は加水分
    解可能基を有するビニル化合物成分とを10:90〜9
    0:10の重量割合で含む共重合体であり、且つGPC
    測定によるポリエチレングリコール換算数平均分子量が
    2,000〜200,000であって、pH3〜12の
    30℃の水に1重量%以上溶解する水溶性共重合体、及
    び (b)水性エマルションポリマー を含有することを特徴とする水系美爪料。
  2. 【請求項2】フルオロアルキル(メタ)アクリレートが
    下記一般式(1)であることを特徴とする請求項1記載
    の水系美爪料。 CH2=C(R)・COOCm2mn2n+1 ・・・(1) (式中、Rは水素又はメチル基を、mは1又は2の整数
    を、nは5〜10の整数を示す。)
  3. 【請求項3】水性エマルションポリマーの配合量が固形
    分換算で2〜60重量%であることを特徴とする請求項
    1又は2に記載の水系美爪料。
  4. 【請求項4】水溶性共重合体の配合量が0.1〜50重
    量%であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに
    記載の水系美爪料。
JP32644897A 1997-11-27 1997-11-27 水系美爪料 Expired - Fee Related JP4156697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32644897A JP4156697B2 (ja) 1997-11-27 1997-11-27 水系美爪料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32644897A JP4156697B2 (ja) 1997-11-27 1997-11-27 水系美爪料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11158039A true JPH11158039A (ja) 1999-06-15
JP4156697B2 JP4156697B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=18187928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32644897A Expired - Fee Related JP4156697B2 (ja) 1997-11-27 1997-11-27 水系美爪料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4156697B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008554A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Kao Corp ポリマー組成物
WO2011083679A1 (ja) * 2010-01-06 2011-07-14 三菱鉛筆株式会社 水性化粧料
JP2011140462A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 水性化粧料
JP2011140449A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 水性化粧料
JP2021500343A (ja) * 2017-10-18 2021-01-07 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEckart GmbH エンボスエフェクト顔料及び表面修飾エンボスエフェクト顔料を含有するマニキュア組成物

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129295A (ja) * 1983-01-12 1984-07-25 Dainippon Ink & Chem Inc 離型剤
JPS60262870A (ja) * 1984-06-12 1985-12-26 Dainippon Ink & Chem Inc 表面処理剤
JPS63312369A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Lion Corp 塗料組成物
JPS6424815A (en) * 1987-07-01 1989-01-26 Air Prod & Chem Copolymer of vinyl alcohol and fluorine-containing acrylate monomer
JPH0388882A (ja) * 1989-06-23 1991-04-15 Asahi Glass Co Ltd 水性塗料用組成物
JPH04103513A (ja) * 1990-08-21 1992-04-06 Kao Corp 水系美爪料
JPH0543421A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Nippon Taanaa Kk 芳香塗料およびそれを利用してなるマニキユア製品
JPH06234912A (ja) * 1993-02-08 1994-08-23 Yuho Chem Kk 水性ポリウレタン樹脂組成物及びその製造方法
JPH07173034A (ja) * 1993-05-26 1995-07-11 L'oreal Sa 水性マニキュア液
JPH07207102A (ja) * 1993-12-15 1995-08-08 L'oreal Sa ネイルエナメルとして使用可能な、フルオロアルキルコポリマーを含有するフィルム形成組成物
JPH08199082A (ja) * 1994-09-14 1996-08-06 Ciba Geigy Ag 有機顔料と特定された粒度を有するフィラーとを含有する新規な顔料組成物
JPH08239308A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 Kao Corp 化粧料
JPH08291206A (ja) * 1995-02-21 1996-11-05 Kao Corp 被膜形成樹脂及びこれを含有する毛髪化粧料
JPH0971511A (ja) * 1995-06-30 1997-03-18 Kose Corp 水系美爪料

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129295A (ja) * 1983-01-12 1984-07-25 Dainippon Ink & Chem Inc 離型剤
JPS60262870A (ja) * 1984-06-12 1985-12-26 Dainippon Ink & Chem Inc 表面処理剤
JPS63312369A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Lion Corp 塗料組成物
JPS6424815A (en) * 1987-07-01 1989-01-26 Air Prod & Chem Copolymer of vinyl alcohol and fluorine-containing acrylate monomer
JPH0388882A (ja) * 1989-06-23 1991-04-15 Asahi Glass Co Ltd 水性塗料用組成物
JPH04103513A (ja) * 1990-08-21 1992-04-06 Kao Corp 水系美爪料
JPH0543421A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Nippon Taanaa Kk 芳香塗料およびそれを利用してなるマニキユア製品
JPH06234912A (ja) * 1993-02-08 1994-08-23 Yuho Chem Kk 水性ポリウレタン樹脂組成物及びその製造方法
JPH07173034A (ja) * 1993-05-26 1995-07-11 L'oreal Sa 水性マニキュア液
JPH07207102A (ja) * 1993-12-15 1995-08-08 L'oreal Sa ネイルエナメルとして使用可能な、フルオロアルキルコポリマーを含有するフィルム形成組成物
JPH08199082A (ja) * 1994-09-14 1996-08-06 Ciba Geigy Ag 有機顔料と特定された粒度を有するフィラーとを含有する新規な顔料組成物
JPH08291206A (ja) * 1995-02-21 1996-11-05 Kao Corp 被膜形成樹脂及びこれを含有する毛髪化粧料
JPH08239308A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 Kao Corp 化粧料
JPH0971511A (ja) * 1995-06-30 1997-03-18 Kose Corp 水系美爪料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008554A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Kao Corp ポリマー組成物
JP4498838B2 (ja) * 2004-06-24 2010-07-07 花王株式会社 ポリマー組成物
WO2011083679A1 (ja) * 2010-01-06 2011-07-14 三菱鉛筆株式会社 水性化粧料
JP2011140449A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 水性化粧料
JP2011140462A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 水性化粧料
JP2021500343A (ja) * 2017-10-18 2021-01-07 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEckart GmbH エンボスエフェクト顔料及び表面修飾エンボスエフェクト顔料を含有するマニキュア組成物
US11617707B2 (en) 2017-10-18 2023-04-04 Eckart Gmbh Nail varnish composition containing embossed effect pigments and surface-modified embossed effect pigments

Also Published As

Publication number Publication date
JP4156697B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03133916A (ja) 水系美爪料
JP2002146155A (ja) 水性樹脂分散液及びそれを含む水性塗料
JPH11158039A (ja) 水系美爪料
JPH04103514A (ja) 水系美爪料
JP2685600B2 (ja) ポリ塩化ビニル用水性表面処理剤
JP3721549B2 (ja) アクリルシリコーンエマルジョン組成物
JP3145219B2 (ja) 美爪料
US6500981B1 (en) Hydroxy and sulfonic acid substituted alkenes and salts
JP3009276B2 (ja) 水系美爪料
JPH0959560A (ja) 水性塗料用組成物
JPH06279232A (ja) アイメークアップ化粧料
JP3448353B2 (ja) 塗料用樹脂組成物およびその製造方法
JPH05310531A (ja) 化粧料
JPH11335509A (ja) 水性組成物
JP3801763B2 (ja) 水性インキ用組成物
JP3801762B2 (ja) 水性インキ用組成物
JPH1161028A (ja) 水性含フッ素樹脂塗料用組成物
JPH11189737A (ja) 水系コーテイング剤用組成物
JP3484682B2 (ja) 紙塗工用樹脂組成物
JP4050442B2 (ja) 水性被覆組成物
JP2534194B2 (ja) 水系美爪料
JP3355618B2 (ja) 硬化性エマルジョンおよび該エマルジョンからなる被覆剤
JPH04297408A (ja) 水系美爪料
JP2021091833A (ja) 水性樹脂エマルション
JPH0241307A (ja) オルガノポリシロキサン変性共重合体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050801

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140718

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees