JPH11150922A - ステータ巻線方法及びステータ巻線構造 - Google Patents

ステータ巻線方法及びステータ巻線構造

Info

Publication number
JPH11150922A
JPH11150922A JP9313586A JP31358697A JPH11150922A JP H11150922 A JPH11150922 A JP H11150922A JP 9313586 A JP9313586 A JP 9313586A JP 31358697 A JP31358697 A JP 31358697A JP H11150922 A JPH11150922 A JP H11150922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
stator
terminal
rod member
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9313586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3299702B2 (ja
Inventor
Kozo Oshita
浩三 大下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP31358697A priority Critical patent/JP3299702B2/ja
Priority to TW087105661A priority patent/TW443026B/zh
Priority to EP98303290A priority patent/EP0917273B1/en
Priority to DE69837645T priority patent/DE69837645T2/de
Priority to US09/066,878 priority patent/US6044545A/en
Priority to ES98303290T priority patent/ES2284193T3/es
Priority to KR10-1998-0015547A priority patent/KR100360514B1/ko
Priority to IDP980645A priority patent/ID21319A/id
Priority to CA002237486A priority patent/CA2237486C/en
Priority to BRPI9801628-8A priority patent/BR9801628B1/pt
Priority to MYPI98005102A priority patent/MY116297A/en
Priority to US09/223,393 priority patent/US6031307A/en
Publication of JPH11150922A publication Critical patent/JPH11150922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3299702B2 publication Critical patent/JP3299702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/0056Manufacturing winding connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/0056Manufacturing winding connections
    • H02K15/0068Connecting winding sections; Forming leads; Connecting leads to terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49179Assembling terminal to elongated conductor by metal fusion bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53143Motor or generator
    • Y10T29/53157Means to stake wire to commutator or armature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のステータ巻線方法及びステータ巻線構
造は、巻線機によって巻線を歯に巻回した後に端子に絡
げて接続していたため、たるみがなく、耐衝撃性、耐振
動性、温度変化による断線防止が十分ではなかった。 【解決手段】 本発明によるステータ巻線方法及びステ
ータ巻線構造においては、巻線(4)の端部(4a)を端子(6)
に絡げる時に、長手棒部材(10)を介して行うため、この
長手棒部材(10)を抜き取るとたるみ部(4aA)が形成さ
れ、耐振動・衝撃性及び温度変化による断線防止を達成
できる構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ステータ巻線方法
及びステータ巻線構造に関し、特に、ステータの歯に巻
回した巻線を端子に接続する場合に、たるみ部を形成し
て巻線の耐振動・衝撃性の向上及び温度変化による断線
の防止を得るための新規な改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、用いられていたこの種のステータ
巻線方法及びステータ巻線構造としては、一般に、図3
で示される構成が採用されていた。すなわち、図3にお
いて符号1で示されるものは全体が輪状をなし内方へ突
出する複数の歯2を有するステータであり、このステー
タ1には各歯2を覆うように形成された輪状のステータ
絶縁カバー3が設けられている。この各歯2には、この
ステータ絶縁カバー3の外周に巻線4が所定の巻線方法
によって図示しない巻線機により巻回されており、この
巻線4の端部4aは前記巻線機によって自動的に絡げら
れて前記ステータ絶縁カバー3の端子板5の各端子6に
直接接続されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のステータ巻線方
法及びステータ巻線構造は、以上のように構成されてい
たため、次のような課題が存在していた。すなわち、各
歯に巻回した巻線の端部が直接端子に巻回されるため、
この端部は歯と端子間においてテンションを伴って張設
されており、たるみが全くない状態であるため、使用中
の耐衝撃性、耐振動性及び温度変化による断線防止につ
いては、信頼性が低く、信頼性の向上が切望されてい
た。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、ステータの歯に巻回した巻
線を端子に接続する場合に、たるみ部を形成して巻線の
耐振動・衝撃性の向上及び温度変化による断線の防止を
得るようにしたステータ巻線方法及びステータ巻線構造
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるステータ巻
線方法は、ステータの各歯に巻線を巻回し、前記巻線の
端部を前記ステータに設けられたステータ絶縁カバーの
端子板に取付けた端子に接続するステータ巻線方法にお
いて、前記歯と端子との間に長手棒部材を位置させ、前
記巻線が前記長手棒部材をまたいだ状態で巻線を前記端
子に接続した後に、前記長手棒部材を除去することによ
り、前記歯と端子間に位置する前記巻線にたるみ部を形
成する方法であり、また、ステータの各歯に巻線を巻回
し、前記巻線の端部を前記ステータに設けられたステー
タ絶縁カバーの端子板に取付けた端子に接続するステー
タ巻線構造において、前記歯と端子間に巻線の接続時に
設けられた長手棒部材をまたいで形成されたたるみ部を
有する構成である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明によるス
テータ巻線方法及びステータ巻線構造の好適な実施の形
態について説明する。なお、従来例と同一又は同等部分
には同一符号を用いて説明する。図2に示すように、全
体が輪状をなし内方へ突出する複数の歯2を有するステ
ータ1の各歯2には、この歯2と巻線4との間を絶縁す
るための輪状のステータ絶縁カバー3が設けられてい
る。この各歯2には、このステータ絶縁カバー3の外周
に巻線4が周知の所定の巻線方法によって図示しない巻
線機により巻回されており、この巻線4の端部4aが前
記ステータ絶縁カバー3と一体でステータ1に設けられ
ている端子板5の端子6に接続される前に、前記巻線機
に設けられた長手棒部材10が歯2と端子6との間でか
つ前記歯2の上方位置に挿入位置決めされるため、この
端部4aはこの長手棒部材10の上面に接して各端子6
に絡げられて接続される。次に、この端部4aの端子ピ
ン6への接続が終了した後には、前記長手棒部材10が
矢印Aの方向に逃げることによって、図1に示されるよ
うに、端部4aにはたるみ部4aAが形成される。な
お、この長手棒部材10は、巻線機に組込まれたもので
も、別系統のものでも可である。また、前述のステータ
1は、レゾルバ、モータ、シンクロ等の各種の周知の回
転機に適用できるものである。
【0007】
【発明の効果】本発明によるステータ巻線方法及びステ
ータ巻線構造は、以上のように構成されているため、歯
に巻回した巻線の端部にたるみ部を形成することがで
き、耐振動及び衝撃性並びに温度変化による断線防止を
達成することができる。従って、各種回転機の信頼性を
大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるステータ巻線方法及びステータ巻
線構造を示す構成図である。
【図2】図1の巻線途中の状態を示す構成図である。
【図3】従来構成を示す構成図である。
【符号の説明】
1 ステータ 2 歯 3 ステータ絶縁カバー 4 巻線 4a 端部 4aA たるみ部 5 端子板 6 端子 10 長手棒部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステータ(1)の各歯(2)に巻線(4)を巻回
    し、前記巻線(4)の端部(4a)を前記ステータ(1)に設けら
    れたステータ絶縁カバー(3)の端子板(5)に取付けた端子
    (6)に接続するステータ巻線方法において、前記歯(2)と
    端子(6)との間に長手棒部材(10)を位置させ、前記巻線
    (4)が前記長手棒部材(10)をまたいだ状態で巻線(4)を前
    記端子(6)に接続した後に、前記長手棒部材(10)を除去
    することにより、前記歯(2)と端子(6)間に位置する前記
    巻線(4)にたるみ部(4aA)を形成することを特徴とするス
    テータ巻線方法。
  2. 【請求項2】 ステータ(1)の各歯(2)に巻線(4)を巻回
    し、前記巻線(4)の端部(4a)を前記ステータに設けられ
    たステータ絶縁カバー(3)の端子板(5)に取付けた端子
    (6)に接続するステータ巻線構造において、前記歯(2)と
    端子(6)間に巻線(4)の接続時に設けられた長手棒部材(1
    0)をまたいで形成されたたるみ部(4aA)を有することを
    特徴とするステータ巻線構造。
JP31358697A 1997-11-14 1997-11-14 ステータ巻線方法及びステータ巻線構造 Expired - Fee Related JP3299702B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31358697A JP3299702B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ステータ巻線方法及びステータ巻線構造
TW087105661A TW443026B (en) 1997-11-14 1998-04-14 Stator winding method and stator winding structure
DE69837645T DE69837645T2 (de) 1997-11-14 1998-04-28 Statorwickelverfahren und Statorwickelsystem
US09/066,878 US6044545A (en) 1997-11-14 1998-04-28 Stator winding method and stator winding structure
ES98303290T ES2284193T3 (es) 1997-11-14 1998-04-28 Metodo y sistema de bobinado de estator.
EP98303290A EP0917273B1 (en) 1997-11-14 1998-04-28 Stator winding method and system
KR10-1998-0015547A KR100360514B1 (ko) 1997-11-14 1998-04-30 스테이터권선방법및스테이터권선구조
IDP980645A ID21319A (id) 1997-11-14 1998-04-30 Metode penggulungan stator dan susunan gulungan stator
CA002237486A CA2237486C (en) 1997-11-14 1998-05-12 Stator winding method and stator winding structure
BRPI9801628-8A BR9801628B1 (pt) 1997-11-14 1998-05-13 processo e estrutura de enrolamento de estator.
MYPI98005102A MY116297A (en) 1997-11-14 1998-11-10 Stator winding method and stator winding structure
US09/223,393 US6031307A (en) 1997-11-14 1998-12-30 Stator winding method and stator winding structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31358697A JP3299702B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ステータ巻線方法及びステータ巻線構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11150922A true JPH11150922A (ja) 1999-06-02
JP3299702B2 JP3299702B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=18043105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31358697A Expired - Fee Related JP3299702B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ステータ巻線方法及びステータ巻線構造

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6044545A (ja)
EP (1) EP0917273B1 (ja)
JP (1) JP3299702B2 (ja)
KR (1) KR100360514B1 (ja)
BR (1) BR9801628B1 (ja)
CA (1) CA2237486C (ja)
DE (1) DE69837645T2 (ja)
ES (1) ES2284193T3 (ja)
ID (1) ID21319A (ja)
MY (1) MY116297A (ja)
TW (1) TW443026B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005014A (ko) * 2001-07-05 2003-01-15 다마가와 세이끼 가부시키가이샤 리졸버 스테이터 코일의 터미널 연결 구조
JP2004069588A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Tamagawa Seiki Co Ltd 回転検出器の巻線方法
JP2008002877A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Nippon Densan Corp 巻線取付装置および方法
JP2009183035A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Ichinomiya Denki:Kk レゾルバステータ、及びレゾルバ
CN102820724A (zh) * 2011-06-09 2012-12-12 Zf腓特烈斯哈芬股份公司 具有功率连接单元的电机
JP2013212020A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Mitsubishi Electric Corp 電動機の固定子、送風機用電動機および空気調和機
JP2015082935A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 日本電産サンキョー株式会社 モータおよびモータにおける端子ピンへの巻線の接続方法
JP2016073171A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 多摩川精機株式会社 レゾルバ用端子構造及びその溶接方法
JP2021029073A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 ミネベアミツミ株式会社 コイルアッセンブリおよびそれを用いたステッピングモータ

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6847146B2 (en) * 2000-07-26 2005-01-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Field assembly and methods for assembling a field assembly
JP2002125348A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Suzuki Motor Corp 配線接続装置
JP4696207B2 (ja) * 2001-07-09 2011-06-08 多摩川精機株式会社 レゾルバステータ構造
JP3588455B2 (ja) * 2002-01-23 2004-11-10 三菱電機株式会社 回転角度検出器の製造方法
JP3899486B2 (ja) * 2002-04-03 2007-03-28 ミネベア株式会社 レゾルバの端子取り付け構造
JP2003344107A (ja) * 2002-05-31 2003-12-03 Tamagawa Seiki Co Ltd 回転検出器用ステータ構造
JP2004007902A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Tamagawa Seiki Co Ltd 回転機の絶縁キャップ構造
JP3811892B2 (ja) * 2002-06-28 2006-08-23 ミネベア株式会社 ステータ巻線のたるみ形成機構
JP3893087B2 (ja) * 2002-07-25 2007-03-14 ミネベア株式会社 巻線機のステータ取付治具およびステータの巻線方法
JP3864380B2 (ja) * 2002-09-25 2006-12-27 ミネベア株式会社 レゾルバの入出力端子構造及びそれを用いたレゾルバの結線方法
KR20050021423A (ko) * 2005-02-07 2005-03-07 김길평 풍압조절이 가능한 교량용 난간
US7467456B2 (en) * 2006-03-02 2008-12-23 Hiwin Mikrosystem Corp. Method of arranging a resolver
JP5186767B2 (ja) * 2007-01-11 2013-04-24 日本電産株式会社 レゾルバおよびレゾルバの製造方法
JP5092412B2 (ja) * 2007-01-12 2012-12-05 日本電産株式会社 レゾルバおよびレゾルバの製造方法
DE102008061779A1 (de) 2008-12-11 2010-06-17 Ltn Servotechnik Gmbh Resolverbauteil und damit ausgestatteter Resolver
US8757268B2 (en) * 2009-05-22 2014-06-24 Bl Sales & Management, Inc. Self centering downhole float valve for vertical and lateral wells
US10158268B2 (en) * 2013-09-17 2018-12-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Brushless DC motor and ventilation device having same mounted therein
KR101605630B1 (ko) 2014-09-05 2016-03-23 대성전기공업 주식회사 레졸버의 절연커버 및 레졸버의 절연커버의 코일 권선방법
US20190027307A1 (en) * 2017-07-18 2019-01-24 Wen Liang Wang Method of winding a stator core to prevent breakage of wire between pin and winding groove
JP7170171B2 (ja) * 2018-11-26 2022-11-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 ステータ、モータ、及び送風装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5535503A (en) * 1993-12-03 1996-07-16 Globe Products Inc. Stator lead wire connection method and apparatus
JPH07245898A (ja) * 1994-02-28 1995-09-19 Nippon Densan Corp スピンドルモータ
US5760505A (en) * 1994-11-07 1998-06-02 Ametek, Inc. Apparatus and method for introducing wire slack in stator windings
US5833166A (en) * 1996-07-25 1998-11-10 Globe Products Inc. Stator coil winding and lead wire placing method and apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005014A (ko) * 2001-07-05 2003-01-15 다마가와 세이끼 가부시키가이샤 리졸버 스테이터 코일의 터미널 연결 구조
JP2004069588A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Tamagawa Seiki Co Ltd 回転検出器の巻線方法
JP2008002877A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Nippon Densan Corp 巻線取付装置および方法
JP2009183035A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Ichinomiya Denki:Kk レゾルバステータ、及びレゾルバ
CN102820724A (zh) * 2011-06-09 2012-12-12 Zf腓特烈斯哈芬股份公司 具有功率连接单元的电机
JP2013212020A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Mitsubishi Electric Corp 電動機の固定子、送風機用電動機および空気調和機
JP2015082935A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 日本電産サンキョー株式会社 モータおよびモータにおける端子ピンへの巻線の接続方法
JP2016073171A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 多摩川精機株式会社 レゾルバ用端子構造及びその溶接方法
JP2021029073A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 ミネベアミツミ株式会社 コイルアッセンブリおよびそれを用いたステッピングモータ

Also Published As

Publication number Publication date
US6031307A (en) 2000-02-29
ID21319A (id) 1999-05-20
ES2284193T3 (es) 2007-11-01
TW443026B (en) 2001-06-23
DE69837645T2 (de) 2008-01-31
JP3299702B2 (ja) 2002-07-08
EP0917273B1 (en) 2007-04-25
CA2237486C (en) 2000-10-31
US6044545A (en) 2000-04-04
KR100360514B1 (ko) 2003-01-10
MY116297A (en) 2003-12-31
DE69837645D1 (de) 2007-06-06
EP0917273A2 (en) 1999-05-19
EP0917273A3 (en) 2001-08-29
BR9801628A (pt) 1999-12-14
KR19990044723A (ko) 1999-06-25
BR9801628B1 (pt) 2009-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11150922A (ja) ステータ巻線方法及びステータ巻線構造
JPH10309067A (ja) レゾルバのステータ構造
EP1376825A2 (en) Slack-forming mechanism for stator coil
JP2004064821A (ja) 巻線機のステータ取付治具およびステータの巻線方法
JP2002252943A (ja) ステータコイルの巻線方法及び構造
JP3842375B2 (ja) 環状中継器を備えた回転センサ用のロータユニットを製造するための方法ならびにこの方法において使用するコイル体
JPH04368445A (ja) モールドモータの接続構造
JP2875030B2 (ja) 小型モータのy結線電機子の巻線方法
JPH0547455Y2 (ja)
JP2019193507A (ja) ステータ構造、レゾルバおよびステータ構造の製造方法
JPH08130844A (ja) 電動機の電機子
JPH08182265A (ja) 回転電機の電機子
JPH0357088Y2 (ja)
JP3659640B2 (ja) 回転検出器の巻線方法
CN210137216U (zh) 定子、马达以及电气产品
JPH0337222Y2 (ja)
JPS6162348A (ja) 外側電磁素子を有する電動機とその製法、及びこの製法を実施するための絶縁被覆と案内装置
JPH0441748Y2 (ja)
JP3982217B2 (ja) コイル装置
JPH05308736A (ja) 電機子および電機子巻線用導体
JPH0425689B2 (ja)
JPH08149774A (ja) 直流ブラシレスモータ
JPH02174530A (ja) 小型電動機固定子の絶縁構造及び巻線端末処理方法
JPH01122343A (ja) 電動機
JPH0865936A (ja) モータコイル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees