JPH05308736A - 電機子および電機子巻線用導体 - Google Patents

電機子および電機子巻線用導体

Info

Publication number
JPH05308736A
JPH05308736A JP10980092A JP10980092A JPH05308736A JP H05308736 A JPH05308736 A JP H05308736A JP 10980092 A JP10980092 A JP 10980092A JP 10980092 A JP10980092 A JP 10980092A JP H05308736 A JPH05308736 A JP H05308736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
armature
armature core
smaller
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10980092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Iwaki
良之 岩城
Shigeki Tamada
重喜 玉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10980092A priority Critical patent/JPH05308736A/ja
Publication of JPH05308736A publication Critical patent/JPH05308736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電機子巻線の渡り部同士が重なり合う重合部
が電機子の半径方向に膨出しない電機子および電機子巻
線用の導体の提供を目的とする。 【構成】 渡り部のうち複数の渡り部同士が重なり合う
重合部を巻線の他の部分に比して電機子鉄心の半径方向
の寸法を小とする。 【効果】 巻線の渡り部の重合部が電機子鉄心の半径方
向に膨出することがなく、従って、電機子内に他の部材
を収納する際の邪魔にならず、且つ電機子巻線の後成形
も不要となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電動機や発電機に用
いられる電機子および電機子巻線用の導体に関する。
【0002】
【従来の技術】電機子1は一般に図5、図6に示す構造
とされており、電機子鉄心2と巻線3とからなる。電機
子鉄心2は略円筒形であり、その中央部は界磁巻線等の
部材が配される空所4とされ、内周縁部には複数のスロ
ット5が形成され、これらスロット5の前記空所4側の
縁部は開口部5aとされている。この電機子鉄心2には
巻線3が複数の前記スロット5に跨って挿通される。図
5の例では三相の巻線3a、3b、3cが挿通されてお
り、例えば巻線3aは或るスロット5に挿入された後、
2個のスロット5、5をとばして別のスロット5に挿入
され、更に2個のスロット5、5をとばした後、接続線
によって中性点6に接続される。他の相の巻線3b、3
cについても巻線3aと同様にしてスロット5に挿通さ
れる。
【0003】図6(a)、(b)は巻線3の巻方の例を
示したもので、図6(a)は集中巻き、すなわち巻線3
が或るスロット5に挿入され、これが電機子鉄心2の外
面を経て再び同一のスロット5に挿入される工程が1回
以上なされてから他のスロット5へ挿入される巻方の例
であり、図6(b)は波巻、すなわち巻線3が或るスロ
ット5に挿入され、これが電機子鉄心2の外側を経て元
のスロット5へ戻らずに他のスロット5に挿入される巻
方の例である。巻線3のうちスロット5内に挿入されて
いる部分は収納部7であり、収納部7同士の間は渡り部
8である。従来ではこの巻線3は単一断面、すなわち収
納部7と渡り部8が同一形状、同一断面積とされてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の電機子1の巻線
3は前記のように収納部7、渡り部8共、同一形状、同
一断面積に形成されているので、以下に述べる問題があ
った。すなわち、図5乃至図7に即して説明すれば、異
なる巻線3の渡り部8同士が重合する重合部9が存在
し、この重合部9においては渡り部8、8が重なってい
るので、図7に示すように、それだけ巻線3の電機子鉄
心2半径方向寸法Lが渡り部8の重合部9以外の部分の
2倍程度となっていた。このため、前記重合部9では巻
線3が電機子鉄心2の主に半径方向内側へはみ出し、こ
の重合部9が前記空所4内へ膨出してこの空所4に他の
部品を収納する際の妨げになっていた。
【0005】従来、この重合部9の膨出を矯正するため
には、重合部9に圧力を加えて強制的に束ねたり、或は
予め断面積の小さい巻線を使用して電機子鉄心2の径方
向へはみ出さないようにすることが行われている。しか
しながら、重合部9に圧力を加えるという後成形を施す
こととすると、この後成形の分だけ電機子製造工程が増
えるため煩雑であるのみならず、巻線3の圧力を加えら
れた部分でその圧力によって巻線3の絶縁皮膜が剥がれ
て短絡の原因となるという問題があった。また、予め断
面積の小さい巻線を使用して渡り部8の重合部9の膨出
を防ぐこととした場合は、所定の電気特性等を得るのに
巻線の断面積を小さくする分だけ巻線を長くしなければ
ならず、このため巻線3の渡り部8が電機子1の軸方向
に長くなり、電機子が大型化するという問題があった。
この発明では、巻線を後成形したり、巻線の渡り部の軸
方向長さをあまり長くすることなく、渡り部の重合部が
電機子の径方向へはみ出さないようにする電機子および
電機子巻線用導体を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明では巻線を構成
する導体の、渡り部に相当する部分のうち少なくとも複
数の渡り部が重合する部分をこの導体の他の部分に比し
て電機子鉄心の半径方向の寸法が小とすることによって
上記課題を解決する。
【0007】
【作用】この発明では巻線を構成する導体の、渡り部に
相当する部分のうち少なくとも複数の渡り部が重合する
部分を導体の他の部分より電機子鉄心半径方向寸法を小
としたので、この導線を電機子鉄心に配設した場合に、
渡り部の重合部が前記半径方向へ膨出することがない。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1乃至図3はこの発明に係る電機子を示し、従
来例と同じ部材は同じ符号で示している。図1は電機子
1の側面図、図2は電機子鉄心を一部切欠いた一部正面
図であり、図2(a)は集中巻を、図2(b)は波巻を
それぞれ示している。この発明では巻線3の少なくとも
渡り部8の重合部9となる部分は収納部7よりも、電機
子鉄心半径方向の寸法が小とされている。本実施例では
渡り部8全長が収納部7より径小で且つ断面積も小さく
されている。従って、図3に示すように前記重合部9に
おいては渡り部8が径小なのでこの重合部9が電機子1
の内側(空所4側)に膨出することがなく、空所4に界
磁巻線などの部材を収納する際の邪魔にならない。
【0009】図4には上記電機子に装着される巻線を構
成する導体10が示され、この導体10は前記渡り部8
に相当する部分のうち少なくとも渡り部8同士が重合し
うる部分が他の部分に比して前記電機子鉄心半径方向の
寸法において小とされている。本実施例では渡り部8全
長が収納部7に比べて径小で且つ断面積も小さくされて
いる。この導体10はある標準的な太さの導体の渡り部
8相当の部分を細く成形することなどにより製造でき
る。尚、以上説明した構成以外については、従来技術と
同様である。
【0010】
【発明の効果】以上説明した様に、この発明の電機子お
よび電機子巻線用導体では、巻線の少なくとも渡り部の
重合部は電機子鉄心の半径方向寸法が他の部分より小と
されているので、前記重合部が電機子鉄心の内側へはみ
出ることが防がれる。従って、電機子内に界磁巻線等の
部材を収納する際に巻線が邪魔にならない。このように
予め渡り部の重合部を径小としたので、従来のように巻
線を電機子鉄心に組み込んだ後に巻線の渡り部の重合部
に圧力を加えて束ねるといった後成形が不要になり、電
機子製造が簡略化されると共に、巻線の絶縁皮膜の剥離
等のおそれも解消される。しかも、巻線を構成する導線
の全長を細くするのではなく、渡り部のみを細くする構
成であるから、巻線が電機子鉄心への装着時に軸方向に
あまり長くならずに済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る電機子の側面図であ
る。
【図2】この発明の一実施例に係る電機子を電機子鉄心
の一部を切り欠いて示す一部正面図であり、(a)は集
中巻の例を、(b)は波巻の例を示す。
【図3】この発明の一実施例に係る電機子のスロットの
部分を切り欠いて示す一部拡大断面図である。
【図4】この発明の一実施例に係る電機子巻線用導体の
正面図である。
【図5】従来の電機子の側面図である。
【図6】従来の電機子を電機子鉄心の一部を切り欠いて
示す一部正面図であり、(a)は集中巻の例を、(b)
は波巻の例を示す。
【図7】従来の電機子のスロットの部分を切り欠いて示
す一部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 電機子 2 電機子鉄心 3 巻線 5 スロット 7 収納部 8 渡り部 9 重合部 10 導体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電機子鉄心と巻線とからなる電機子であ
    って、前記電機子鉄心には複数のスロットが形成され、
    前記巻線は前記電機子鉄心の複数のスロットに跨って挿
    通され、この巻線は前記スロット内に位置する収納部と
    この収納部同士の間に位置する渡り部とからなり、前記
    巻線の前記渡り部のうち少なくとも複数の渡り部が重合
    する部分は巻線の他の部分に比して電機子鉄心の半径方
    向の寸法が小とされてなる電機子。
  2. 【請求項2】 電機子鉄心の複数のスロットに跨って挿
    通されて電機子巻線を構成する導体であって、この導体
    は前記スロット内に位置する収納部とこの収納部同士の
    間に位置する渡り部とからなり、前記渡り部のうち少な
    くとも複数の渡り部が重合しうる部分は巻線の他の部分
    に比して電機子鉄心半径方向の寸法が小とされてなる電
    機子巻線用導体。
JP10980092A 1992-04-28 1992-04-28 電機子および電機子巻線用導体 Pending JPH05308736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10980092A JPH05308736A (ja) 1992-04-28 1992-04-28 電機子および電機子巻線用導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10980092A JPH05308736A (ja) 1992-04-28 1992-04-28 電機子および電機子巻線用導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05308736A true JPH05308736A (ja) 1993-11-19

Family

ID=14519542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10980092A Pending JPH05308736A (ja) 1992-04-28 1992-04-28 電機子および電機子巻線用導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05308736A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5936326A (en) * 1997-05-26 1999-08-10 Denso Corporation Alternator for vehicle
JP2015065787A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 三菱電機株式会社 回転電機
JP2015073344A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 三菱電機株式会社 回転電機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5936326A (en) * 1997-05-26 1999-08-10 Denso Corporation Alternator for vehicle
US6051906A (en) * 1997-05-26 2000-04-18 Denso Corporation Alternator for vehicle
US6181045B1 (en) 1997-05-26 2001-01-30 Denso Corporation Alternator for vehicle
JP2015065787A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 三菱電機株式会社 回転電機
US9819238B2 (en) 2013-09-26 2017-11-14 Mitsubishi Electric Corporation Rotary electric machine having stator with coil conductors having different cross-sectional width
JP2015073344A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 三菱電機株式会社 回転電機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002153002A (ja) 回転電機の固定子
JPH05308736A (ja) 電機子および電機子巻線用導体
US5400495A (en) Method for welding coils on an armature for miniature motors
JP2000156951A (ja) 回転電機
JPH08222464A (ja) 巻線部品の巻線方法
JP2875030B2 (ja) 小型モータのy結線電機子の巻線方法
KR100206356B1 (ko) 전동기용 계자코일의 제조방법
JP2002050523A (ja) 変圧器及びその製造方法
JPH05308737A (ja) 電機子、電機子巻線用導体およびこの導体の製造方法
JPH05328651A (ja) コイルボビン
JP2886083B2 (ja) 電動機の固定子
JPH06275423A (ja) コイルの巻回方法とそれを用いて製造したコイル
JPH10285854A (ja) 直流モータ回転子及びその巻線方法
JPH09115756A (ja) コイル部品とその製造方法
JPS638094Y2 (ja)
KR960002451A (ko) 편향요오크와 이 편형요오크의 수직 편향코일 권선방법
JPH1079312A (ja) 巻線部品
JPH06303745A (ja) 電動機の固定子製造方法
JPH10108397A (ja) 電動機の固定子巻線
JPH09261900A (ja) 電動機
JP2752583B2 (ja) フィールドコア
JPH09306741A (ja) ラインフィルタ
JP3196879B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JP3344502B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JPH1132456A (ja) 回転電機の固定子コイル