JPH10285854A - 直流モータ回転子及びその巻線方法 - Google Patents

直流モータ回転子及びその巻線方法

Info

Publication number
JPH10285854A
JPH10285854A JP7937097A JP7937097A JPH10285854A JP H10285854 A JPH10285854 A JP H10285854A JP 7937097 A JP7937097 A JP 7937097A JP 7937097 A JP7937097 A JP 7937097A JP H10285854 A JPH10285854 A JP H10285854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wound
armature
slot
turns
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7937097A
Other languages
English (en)
Inventor
和弘 ▲高▼橋
Kazuhiro Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawafuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sawafuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawafuji Electric Co Ltd filed Critical Sawafuji Electric Co Ltd
Priority to JP7937097A priority Critical patent/JPH10285854A/ja
Publication of JPH10285854A publication Critical patent/JPH10285854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、アーマチャアコアのスロット形状
をなんら変更することなく、巻線方法の改良でかつフラ
イヤー巻線機での巻線時間を従来より長くすることな
く、モータのトルク特性を向上することを目的としてい
る。 【解決手段】 任意のスロットを飛び越した形で2つの
スロットにまたがってアーマチャアコイルを巻装してゆ
くに当たって、多数のアーマチャアコイルうち、最初に
巻装するアーマチャアコイルの巻数を(N+n)としか
つ最後に巻装するアーマチャアコイルの巻数を(N−
n)とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直流モータの回転
子及びその巻線方法に関し、アーマチャアコア外周部に
略T字型の磁極部が多数形成され、その多数の磁極部の
間にスロットが形成され、このアーマチャアコアに形成
した任意のスロットと、該任意のスロットに隣接するス
ロットを飛び越した他の任意のスロットの間に、所定の
巻数のアーマチャアコイルを順次多数巻装するようにし
た直流モータの回転子及びその巻線方法の改良に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来より一般に用いられる直流モータの
回転子は、回転子軸に整流子と多数積層されたアーマチ
ャアコアが固着されている。
【0003】そして、そのアーマチャアコアは、中心部
に回転子軸を固着した貫通孔を有する回転子軸外周部
と、該回転子軸外周部から径方向に向かって突出する突
出部と、該突出部の先端から周方向に向かって延出する
先端部によって、略T字型の磁極部が多数形成されてい
る。
【0004】そこで、該略T字型の磁極部の間には多数
のスロットが形成され、その多数のスロットのうち、任
意のスロットと、該任意のスロットに隣接するスロット
を飛び越した他の任意のスロットとの間に所定の巻数
(たとえば10ターン)のアーマチャアコイルを多数巻
装するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかして、アーマチャ
アコイルの巻線は、一般の量産工場においては、周知の
フライヤー巻線機を用いて巻装するようにしている。そ
して、前記アーマチャアコアに形成されたスロットの断
面積に対するアーマチャアコイルの導体合計断面積の比
をスペースファクタと呼称されているが、そのフライヤ
ー巻線機でアーマチャアコイルを通常の量産的に能率よ
く最短時間で巻装する場合には、前記スペースファクタ
は一般的に35%〜40%程度といわれている。
【0006】ところで、従来より一般汎用の直流モータ
では、アーマチャアコアの形状を変更することなく、そ
のモータのトルク特性の向上を客先から要求される場合
があった。
【0007】そこで、そのモータのトルク特性を向上さ
せるためには、アーマチャアコイルの導線断面積を大に
することが考えられるので、そのアーマチャアコイルの
導線断面積を大にする手段として、たとえば今までの導
線の線径0.95mmを用いていたものを、ワンランクアップ
して線径1.0 mmの導線を用いることが考えられる。
【0008】しかしながら、これは前述のスペースファ
クタが大になるものであるから、その巻線はフライヤー
巻線機を用いた場合、時間をかけて巻線しなければなら
ず、コストアップの要因となっていた。
【0009】本発明は上記の点に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、アーマチャアコアのスロ
ット形状をなんら変更することなく、巻線方法の改良で
かつフライヤー巻線機での巻線時間を従来より長くする
ことなく、モータのトルク特性を向上できる直流モータ
の回転子及び巻線方法を提供するにある。
【0010】
【発明を解決するための手段】本発明は上記を達成する
ために、中心部に回転子軸を固着した貫通孔を有する回
転子軸外周部と、該回転子軸外周部より径方向に向かっ
て突出する突出部と、該突出部との先端から周方向に向
かって延出する先端部とによって多数形成された略T字
型の磁極部とよりなるアーマチャアコアの該磁極部間に
形成されるスロットのうちの任意のスロットと、該任意
のスロットに隣接するスロットを飛び越した他の任意の
スロットとの間に、所定の巻数(N)のアーマチャアコ
イルを順次多数巻装するようにした直流モータ回転子及
びその巻線方法において、前記多数のアーマチャアコイ
ルのうち、最初に巻装するアーマチャアコイルの巻数を
(N+n)(ただし、N、nはともに整数でかつN>n
である)とすると共に、最後に巻装するアーマチャアコ
イルの巻数を(N−n)で巻装するようにしたものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面により、
詳細に説明する。図1は本発明一実施例直流モータ回転
子の正面図で、図2は同回転子の右側面図であり、この
回転子1は、整流子3とアーマチャアコイル5を巻装し
たアーマチャアコア4が回転子軸2に嵌着されている。
【0012】そして、そのアーマチャアコア4は、図3
に示すように中心部に回転子軸2に嵌着した貫通孔4A
を有する回転子軸外周部4Bと、その回転子軸外周部か
ら径方向に向かって多数の突出部4Cが形成されている
と共に、この突出部4Cの先端から周方向に向かって延
出する先端部4Dによって、多数の略T字型磁極部T 1
・・・T13が形成されている。
【0013】そこで、その略T字型磁極部T1 ・・・T
13の間には図示のように多数のスロットS1 ・・・S13
が形成されている。そして、この多数のスロットS1
・・S13には、たとえば4極で波巻の場合、アーマチャ
アコイルC1 ・・・C13が図4乃至図10に示すような
順序で、フライヤー巻線機で巻装される。
【0014】即ち、まず図4に示すように、第1のアー
マチャアコイルC1 は、スロットS 1 とS4 に、第2の
アーマチャアコイルC2 は、スロットS7 とS10とにそ
れぞれ図示のように巻装される。
【0015】そしてつぎに、図5に示すように、第3の
アーマチャアコイルC3 は、スロットS13とS3 に、第
4のアーマチャアコイルC4 は、スロットS6 とS9
にそれぞれ図示のように巻装される。
【0016】そしてつぎに、図6に示すように、第5の
アーマチャアコイルC5 は、スロットS12とS2 に、第
6のアーマチャアコイルC6 は、スロットS5 とS8
にそれぞれ図示のように巻装される。
【0017】そしてつぎに、図7に示すように、第7の
アーマチャアコイルC7 は、スロットS11とS1 に、第
8のアーマチャアコイルC8 は、スロットS4 とS7
にそれぞれ図示のように巻装される。
【0018】そしてつぎに、図8に示すように、第9の
アーマチャアコイルC9 は、スロットS10とS13に、第
10のアーマチャアコイルC10は、スロットS3 とS6
にそれぞれ図示のように巻装される。
【0019】そしてつぎに、図9に示すように、第11の
アーマチャアコイルC11は、スロットS9 とS12に、第
12のアーマチャアコイルC12は、スロットS2 とS5
にそれぞれ図示のように巻装される。
【0020】そして最後に図10に示すように、第13のア
ーマチャアコイルC13は、スロットS8 とS11に図示の
ように巻装される。そして、前記第1のアーマチャアコ
イルC1 から第13のアーマチャアコイルC 13は、従来に
おいてはそれぞれ同数の巻数(たとえば10ターン) で巻
装されている。
【0021】そこで、客先等の要求により、アーマチャ
アコア4のスロットS1 ・・・S13を何ら変更すること
なく、この回転子1を装着するモータのトルク特性向上
を目的として、そのコイルの導線断面積をワンランクア
ップし、従来の同数の巻数(たとえば10ターン)で、従
来と同様に巻装しようとすると、図10に示すスロットS
8 とS11に巻装される第13のアーマチャアコイルC
13が、他のアーマチャアコイルC2 、C4 、C6
7 、C9 、C11のコイルエンド部に阻害され、そのス
ロットS8 とS11から一部がはみ出してしまうので、他
のコイルと同数で巻くことができなかった。
【0022】そこで、本発明一実施例では、図4に示す
第1のアーマチャアコイルC1 は、スロットS1 とS4
に例えば10+2=12ターンで巻装する。そして、第2乃
至第12のアーマチャアコイルC2 ・・・C12は、それぞ
れ所定の巻数10ターンで巻装し、最後に巻装する第13の
アーマチャアコイルC13は10−2=8ターンで巻装す
る。
【0023】これにより、最後に巻装する第13のアーマ
チャアコイルC13が従来のようにスロットS8 とS11
らはみ出すことなく、フライヤー巻線機で容易に巻装す
ることが出来る。
【0024】従って、従来例えば線径0.95mmの導線で巻
装したものをワンランクアップして線径1.0 mmの導線で
全体のアーマチャアコイルC1 ・・・C13を巻装するこ
とが可能となり、これによりモータのトルク特性を大幅
に向上させることが出来る。
【0025】尚、上記のように、本発明の一実施例の直
流モータ回転子は、各スロットS1・・・S13の中に挿
入される導体の数は、全部同等ではなく、若干のばらつ
きがあることになるが、トルク特性を重視する汎用の直
流モータであれば何ら問題なく使用出来るものである。
【0026】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、従来のアーマチャアコアのスロット形状を何ら
変更することなく、そのアーマチャアコイルの導線を従
来よりワンランクアップ(たとえば従来の導線の線径0.
95mmを線径1.0 mmにワンランクアップ)しても、その巻
線時間を従来より長くすることなく、フライヤー巻線機
で容易に巻装することが出来ると共に、スロットのスペ
ースファクタが向上し、モータのトルク特性を大幅に向
上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例直流モータ回転子の正面図であ
る。
【図2】同上回転子の右側面図である。
【図3】同上回転子のアーマチャアコアの拡大平面図で
ある。
【図4】同上アーマチャアコアに第1及び第2のアーマ
チャアコイルを巻装した状態を示す平面図である。
【図5】同上アーマチャアコアに第1乃至第4のアーマ
チャアコイルを巻装した状態を示す平面図である。
【図6】同上アーマチャアコアに第1乃至第6のアーマ
チャアコイルを巻装した状態を示す平面図である。
【図7】同上アーマチャアコアに第1乃至第8のアーマ
チャアコイルを巻装した状態を示す平面図である。
【図8】同上アーマチャアコアに第1乃至第10のアーマ
チャアコイルを巻装した状態を示す平面図である。
【図9】同上アーマチャアコアに第1乃至第12のアーマ
チャアコイルを巻装した状態を示す平面図である。
【図10】同上アーマチャアコアに第1乃至第13のアーマ
チャアコイルを巻装した状態を示す平面図である。
【符号の説明】
1・・・回転子 2・・・回転子軸 3・・・整流子 4・・・アーマチャアコア 4A・・・貫通孔 4B・・・回転子軸外周部 4C・・・突出部 4D・・・先端部 5・・・アーマチャアコイル T1 〜T13・・・第1乃至第13の略T字型の磁極部 S1 〜S13・・・第1乃至第13のスロット C1 〜C13・・・第1乃至第13のアーマチャアコイル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中心部に回転子軸を固着した貫通孔を有す
    る回転子軸外周部と、該回転子軸外周部より径方向に向
    かって突出する突出部と、該突出部との先端から周方向
    に向かって延出する先端部とによって多数形成された略
    T字型の磁極部とよりなるアーマチャアコアの該磁極部
    間に形成されるスロットのうちの任意のスロットと、該
    任意のスロットに隣接するスロットを飛び越した他の任
    意のスロットとの間に、所定の巻数(N)のアーマチャ
    アコイルを順次多数巻装するようにした直流モータ回転
    子において、 前記多数のアーマチャアコイルのうち、最初に巻装する
    アーマチャアコイルの巻数を(N+n)(ただし、N、
    nはともに整数でかつN>nである)とすると共に、最
    後に巻装するアーマチャアコイルの巻数を(N−n)と
    したことを特徴とする直流モータ回転子。
  2. 【請求項2】中心部に回転子軸を固着した貫通孔を有す
    る回転子軸外周部と、該回転子軸外周部より径方向に向
    かって突出する突出部と、該突出部との先端から周方向
    に向かって延出する先端部とによって多数形成された略
    T字型の磁極部とよりなるアーマチャアコアの該磁極部
    間に形成されるスロットのうちの任意のスロットと、該
    任意のスロットに隣接するスロットを飛び越した他の任
    意のスロットとの間に、所定の巻数(N)のアーマチャ
    アコイルを順次多数巻装するようにした直流モータ回転
    子の巻線方法において、 前記多数のアーマチャアコイルのうち、最初に巻装する
    アーマチャアコイルの巻数を(N+n)(ただし、N、
    nはともに整数でかつN>nである)とすると共に、最
    後に巻装するアーマチャアコイルの巻数を(N−n)で
    巻装するようにしたことを特徴とする直流モータ回転子
    の巻線方法。
JP7937097A 1997-03-31 1997-03-31 直流モータ回転子及びその巻線方法 Pending JPH10285854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7937097A JPH10285854A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 直流モータ回転子及びその巻線方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7937097A JPH10285854A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 直流モータ回転子及びその巻線方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10285854A true JPH10285854A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13688001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7937097A Pending JPH10285854A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 直流モータ回転子及びその巻線方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10285854A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013168435A1 (ja) 2012-05-11 2013-11-14 マブチモーター株式会社 電機子および直流モータ
JP2015154622A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 日立オートモティブシステムズエンジニアリング株式会社 電機子の巻線方法
US10170954B2 (en) 2014-02-17 2019-01-01 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Direct current motor
EP3506470A1 (fr) * 2018-01-02 2019-07-03 Valeo Systèmes d'Essuyage Rotor de machine electrique tournante et procede de fabrication associe

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013168435A1 (ja) 2012-05-11 2013-11-14 マブチモーター株式会社 電機子および直流モータ
US9621004B2 (en) 2012-05-11 2017-04-11 Mabuchi Motor Co., Ltd. Armature and DC motor
JP2015154622A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 日立オートモティブシステムズエンジニアリング株式会社 電機子の巻線方法
US10170954B2 (en) 2014-02-17 2019-01-01 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Direct current motor
EP3506470A1 (fr) * 2018-01-02 2019-07-03 Valeo Systèmes d'Essuyage Rotor de machine electrique tournante et procede de fabrication associe
FR3076406A1 (fr) * 2018-01-02 2019-07-05 Valeo Systemes D'essuyage Rotor de machine electrique tournante et procede de fabrication associe
CN110011451A (zh) * 2018-01-02 2019-07-12 法雷奥系统公司 旋转电机的转子及相关制造过程
US11075557B2 (en) 2018-01-02 2021-07-27 Valeo Systèmes d'Essuyage Rotor of rotating electrical machine and associated fabrication process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3903922B2 (ja) 回転電機の集中巻きステータコイル
US7122933B2 (en) Reduced coil segmented stator
US7944109B2 (en) Stator of motor having an insulator with lead out guide portions
CN103283131B (zh) 马达
CN105048754A (zh) 无刷电机
JP3730869B2 (ja) 回転電機
KR20060041712A (ko) 전동기 및 그 제조방법
US9543798B2 (en) Electric motor
JP2001275327A (ja) ブラシ付き直流モータ
JP3816789B2 (ja) 回転磁界型電動機の固定子及びその製造方法
US8946965B2 (en) Armature of electric motor and electric motor
JPH10285854A (ja) 直流モータ回転子及びその巻線方法
US20110012469A1 (en) Brush motor
JPS6353778B2 (ja)
US20020079774A1 (en) Dynamo-electric machine
JP2875030B2 (ja) 小型モータのy結線電機子の巻線方法
JP2002369429A (ja) 回転電機
JPH10295062A (ja) アマチュアコイルの巻線方法
JPH1169737A (ja) 電動機固定子の製造方法
JP2019037103A (ja) ステータ及びモータ
JP3130092B2 (ja) 電動機の固定子
JPH0130379B2 (ja)
JP3667683B2 (ja) 電機子及びその製造方法
JPH05252679A (ja) 小型モータの電機子
JP3515144B2 (ja) ブラシレスモータ