JPH11129478A - インクジェット式記録ヘッド、その製造方法および圧電体素子 - Google Patents

インクジェット式記録ヘッド、その製造方法および圧電体素子

Info

Publication number
JPH11129478A
JPH11129478A JP4748498A JP4748498A JPH11129478A JP H11129478 A JPH11129478 A JP H11129478A JP 4748498 A JP4748498 A JP 4748498A JP 4748498 A JP4748498 A JP 4748498A JP H11129478 A JPH11129478 A JP H11129478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
piezoelectric layer
layer
recording head
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4748498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3832075B2 (ja
Inventor
Hiroshi Oka
宏 邱
Hiroyuki Kamei
宏行 亀井
Koji Sumi
浩二 角
Soichi Moriya
壮一 守谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP04748498A priority Critical patent/JP3832075B2/ja
Priority to EP19980105341 priority patent/EP0877430B1/en
Priority to DE1998637362 priority patent/DE69837362T2/de
Priority to US09/047,432 priority patent/US6142615A/en
Publication of JPH11129478A publication Critical patent/JPH11129478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3832075B2 publication Critical patent/JP3832075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/161Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/204Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
    • H10N30/2047Membrane type
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • B41J2002/14258Multi layer thin film type piezoelectric element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14387Front shooter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来より少ない駆動電圧でより大きな変位を
生ずる圧電体素子を備えたインクジェットプリンタを提
供する。 【解決手段】 インクが充填される圧力室基板(2)の少
なくとも一面に、電圧印加により圧力室の体積変化を生
ずる1以上の圧電体素子(4)を備えた振動板が設けられ
たインクジェット式記録ヘッドであって、前記圧電体素
子(4)は、一定値以上の圧電g定数を有する第2圧電体
層(42)と一定値以上の誘電率を有する第1圧電体層(41)
とを備えたインクジェット式記録ヘッドである。圧電体
素子全体の圧電d定数が各圧電体層の圧電g定数および
誘電率の高い方同士の積に相関するので、従来より大き
な圧電d定数、すなわち変位を生じさせることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インク滴をノズル
から噴射して記録媒体に印字するインクジェット式記録
ヘッドに係り、特にインクを溜める圧力室に、より強い
圧力を発生させることのできる圧電体層を備えたインク
ジェット式記録ヘッドおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット式記録ヘッドは、振動板
上に形成された圧電体素子に電圧を印加し、ノズルと連
通する圧力室の体積変化を生じさせ、圧力室の圧力を瞬
間的に高めることにより圧力室内のインク滴を記録媒体
に噴射させるものである。
【0003】従来のインクジェットプリンタでは、ジル
コン酸チタン酸鉛(PZT)等の圧電性セラミックスの
層を圧力室基板の一方の面に形成して圧電体素子とし、
分極処理して用いていた。
【0004】このようなインクジェットプリンタの圧電
体素子には、より少ない駆動電圧でより大きな変位を生
ずることが求められる。この特性は、物理的には圧電d
定数という圧電g定数と誘電率との積から得られる値に
より定量化することができる。ここで、圧電d定数と
は、変位と電場との間の比例係数のことをいい、圧電g
定数とは、電場と応力との間の比例係数のことをいう。
また、誘電率とは電場と面電荷密度との間の比例係数を
いう。
【0005】しかしながら、上記インクジェット式記録
ヘッドに要求される特性に応ずるべく圧電体素子を形成
する圧電性セラミックスの組成を変更して実験しても、
単一の組成で満足しうる圧電d定数を有する圧電性セラ
ミックスを得ることが困難であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記問題点に鑑み、本
願出願人は、複数の圧電体セラミックスを積層すること
で良好な圧電特性が得られることから、上記問題点を解
決する構造に想到した。
【0007】すなわち、本発明の第1の課題は、異なる
特性の圧電性セラミックスを積層する構造を備えること
により、従来より高い圧電d定数を備えた圧電体素子を
形成し、より少ない電圧でより多量のインク滴の吐出を
可能とし、より速いインク滴の吐出を可能としたインク
ジェット式記録ヘッドを提供することである。
【0008】本発明の第2の課題は、異なる特性の圧電
性セラミックスを積層する工程を備えることにより、従
来より高い圧電d定数を備えた圧電体素子を形成し、よ
り少ない電圧でより多量のインク滴の吐出を可能とし、
より速いインク滴の吐出を可能としたインクジェット式
記録ヘッドの製造方法を提供することである。
【0009】本発明の第3の課題は、異なる特性の圧電
性セラミックスを積層する構造を備えることにより、従
来より高い圧電d定数を備えた圧電体素子を提供するこ
とである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記第1の課題を解決す
る発明は、インクが充填される圧力室基板の少なくとも
一面に、電圧印加により圧力室の体積変化を生ずる圧電
体素子を含む振動板が設けられたインクジェット式記録
ヘッドであって、圧電体素子は、一定値(例えば、14
00)以上の誘電率を有する第1圧電体層と一定値(例
えば13[×10−3m・V/N])以上の圧電g定数を有す
る第2圧電体層とを備えたことを特徴とするインクジェ
ット式記録ヘッドである。すなわち、複数層が積層され
た圧電体層が誘電分離した場合、層全体としての圧電d
定数は、各層のうち比較的高い圧電g定数と比較的高い
誘電率との積に対応するので、高い圧電d定数を備えた
圧電体素子を形成することができる。なお、圧電体とは
圧電性セラミックス(piezoelectric ceramics)のこと
で、力を加えると誘電分極を起こす金属化合物の総称を
いう。
【0011】上記第1圧電体層および第2圧電体層の各
々は、例えば同種類の組成を備える層を複数積層して構
成されるものである。
【0012】上記第1圧電体層は、例えば、bおよび
b’を2価乃至6価の金属元素とし、元素bをn価(n
は自然数)、b’をm価、並びにxを0<x<1、yを
0<y<1およびzを0<z<1の実数とした場合に、 Pb(Zr(1−y)Ti(1−z)(b
(1−x)b’ という一般式で表される組成を備え、かつ、n、mおよ
びxは、 n(1−x)+mx=4 という関係を満たすペロブスカイト(perovskite)結晶
である。この組成によれば、圧電d定数を向上させ、さ
らに耐電圧特性および耐久性も向上させることができ
る。例えば上記2価乃至6価の金属元素であるbおよび
b’は、Mg,Sc,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,
Zn,Nb,Cd,In,Sn,Sb,La,Yb,L
u,Ta,W,Biのうちいずれか二種の元素で構成さ
れる。第1圧電体層は、さらにZrおよびTiのいずれ
かまたは双方の元素を備えていてもよい。具体的には、
上記第1圧電体層は、Pb(Zr0.56
0.440.8(Mg1/3Nb2/30.2
という組成を備える。
【0013】また例えば第2圧電体層は、Pb、Zr、
TiおよびOの各元素からなる圧電性セラミックスであ
る。さらに具体的には上記第2圧電体層は、PbZr
0.56Ti0.44という組成を備える。
【0014】好ましくは、第1圧電体層が圧電g定数g
1を備え、第2圧電体層が圧電g定数g2(g2>g
1)を備える場合、所望の圧電g定数g(g2>g>g
1)となるように、第1圧電体層と第2圧電体層との厚
みの比を調整して構成する。本発明によれば、二つの圧
電体層を積層した場合、層全体の圧電g定数は、各層の
圧電g定数の中間値をとる。層全体の圧電g定数は、両
圧電体層の厚みの比によって変化するので、所望の圧電
g定数をとるように両圧電体層の厚みを変化させること
ができる。例えば、圧電g定数が、14[mV・m/N]
になるよう調整される。この現象を分子構造レベルで考
察する。異なる組成の圧電体層が接触して形成される
と、両層がエピタキシャル成長して、両者のペロブスカ
イト(perovskite)型構造が連結する。いずれか一方の結
晶に大きな応力が発生すると、他方の結晶がこれに引き
ずられ、他方の結晶単独で発生しうる応力よりも大きな
圧電g定数を生む。したがって、類似の結晶構造を備え
る異種のセラミックスを重ねると、単独の結晶で圧電セ
ラミックスを構成したときと異なる圧電g定数を示すよ
うになる。圧電g定数がより高い方の圧電体に、より低
いほうの圧電体が引きずられるようにして、単独では圧
電g定数がより低い方の圧電体においても実際には圧電
g定数が向上するのである。
【0015】また好ましくは第1圧電体層が誘電率ε1
を備え、第2圧電体層が誘電率ε2(ε1>ε2)を備
える場合、所望の誘電率ε(ε1>ε>ε2)となるよ
うに、第1圧電体層と第2圧電体層との厚みの比を調整
して構成する。すなわち、異なる誘電率を備える二つの
圧電体層が積層されると、コンデンサが直列接続された
ときに類似する誘電特性を備える。したがって、全圧電
体層における誘電率は、両圧電体層の誘電率の中間値を
とる。圧電体層全体の誘電率は、両圧電体層の厚みの比
によって変化するので、所望の誘電率をとるように両圧
電体層の厚みを変化させることができる。例えば、誘電
率が1400になるよう調整される。
【0016】また本発明のインクジェット式記録ヘッド
は、第1圧電体層および前記第2圧電体層とは異なる組
成を備える1種類以上の第3圧電体層を備えていてもよ
い。すなわち第3圧電体層には種類の異なる複数種類か
らなる複数層をも含むものとする。ここで例えば、第3
圧電体層は前記第1圧電体層および前記第2圧電体層の
それぞれの組成を合成して構成されるものである。
【0017】層構造としては、例えば第1圧電体層およ
び前記第2圧電体層を複数備え、前記第1圧電体層と前
記第2圧電体層とが規則的に繰り返されて積層されてい
る。
【0018】また前記第1圧電体層、前記第2圧電体層
および1種類以上の第3圧電体層をそれぞれ複数備え、
前記第1圧電体層、前記第2圧電体層および1種類以上
の第3圧電体層が規則的に繰り返されて積層されていて
もよい。
【0019】さらに前記第1圧電体層、前記第2圧電体
層および1種類以上の第3圧電体層をそれぞれ1層以上
備え、前記第1圧電体層、前記第2圧電体層および1種
類以上の第3圧電体層が不規則に積層されていてもよ
い。
【0020】また上記圧電体素子は上部電極と結晶成長
の基礎となる下部電極とを備え、前記下部電極に密着す
る圧電体層が結晶成長の核となる結晶粒を備えているこ
とが好ましい。下部電極に密着する圧電体層に結晶粒が
存在するとその結晶粒から結晶の成長が始まり良好な結
晶状態の圧電体層を構成するからである。
【0021】上記第2の課題を解決する発明は、インク
が充填される圧力室基板の少なくとも一面に、電圧印加
により圧力室の体積変化を生ずる圧電体素子を含む振動
板が設けられたインクジェット式記録ヘッドの製造方法
であって、圧力室基板の一方の面に絶縁膜および下部電
極膜を形成する振動板形成工程と、振動板形成工程によ
り形成された下部電極膜に、第2の組成を有する第2圧
電体層を形成する第2圧電体層形成工程と、第2圧電体
層形成工程により形成された第2圧電体層に、第1の組
成を有する第1圧電体層を形成する第1圧電体層形成工
程と、第1圧電体層形成工程により形成された第1圧電
体層に上部電極膜を形成する上部電極形成工程と、上部
電極形成工程により上部電極膜が形成された圧力室基板
をエッチングし、圧電体素子を形成するエッチング工程
と、を備えたことを特徴とするインクジェット式記録ヘ
ッドの製造方法である。
【0022】好ましくは上記第1の組成または第2の組
成を有する圧電体層のうちいずれか一方は一定値以上の
圧電g定数を有し、その他方は一定値以上の誘電率を有
する。
【0023】また上記第1圧電体層形成工程および第2
圧電体層形成工程は、圧電体層の前駆体を塗布する塗布
工程と、塗布工程により塗布された圧電体層の前駆体を
乾燥させる乾燥工程と、乾燥工程により乾燥させた圧電
体層からさらに脱脂する脱脂工程と、脱脂工程により脱
脂させた圧電体層をさらに高速熱処理する結晶化工程
と、を備えることは好ましい。さらに塗布工程と乾燥工
程と脱脂工程とを順に複数回繰り返すことにより、乾燥
されおよび脱脂された圧電体層を複数積層することは好
ましい。このように乾燥させ、脱脂させ、結晶化させる
ことにより、各圧電体層を特定の方向に誘電分極させア
モルファス状態を解消するので、第1の組成と第2の組
成の各圧電体層の組成差を少なく抑えることができる。
すなわち、アモルファス状態の異種の圧電体層を重ねる
と拡散現象が生じ、組成の差が消失する傾向にあるが、
複数の層に分け、それぞれを乾燥させ、脱脂させ、およ
び結晶化することにより、拡散現象を少なく抑え、組成
差を元のセラミックスの組成の通り維持させることがで
きる。
【0024】また本発明は、圧力室基板の他方の面に、
圧力室を形成する圧力室形成工程と、圧力室形成工程に
より圧力室が形成された圧力室基板の他方の面に、ノズ
ル板を設けるノズル板設置工程と、をさらに備える。
【0025】
【発明の実施の形態】次に、本発明の最良の実施の形態
を図面を参照して説明する。
【0026】<実施形態1> (構成の説明)まず本発明のインクジェット式記録ヘッ
ドが適用されるインクジェットプリンタの構成を説明す
る。本実施形態1におけるインクジェットプリンタ10
0は、図2に示すように、本発明のインクジェット式記
録ヘッド101、本体102、トレイ103を備えて構
成されている。インクジェット式記録ヘッド101は、
用紙105が給紙された際に、同図の矢印の方向へ駆動
され、そのノズル11(図3参照)から吐出されたイン
ク滴により用紙105上に印字可能なように構成されて
いる。本体102は、トレイ103を備え、その内部に
インクジェット式記録ヘッド101を駆動可能に配置し
ており、図示しないコンピュータから印字情報が送信さ
れてきた際に、トレイ103から供給された用紙105
を排出口104に排紙可能に構成されている。トレイ1
03は、用紙105を載置し、給紙時に用紙105を本
体102内へ供給可能に構成されている。
【0027】図3に示すように、本インクジェット式記
録ヘッド101は、ノズル板1、圧力室基板2、振動板
3および筐体5を備えて構成されている。
【0028】ノズル板1は、圧力室基板2に貼り合わせ
られた状態で、圧力室基板2に複数設けられたキャビテ
ィ(圧力室)21の各々に対応する位置にノズル11が
配置されるよう構成されている。
【0029】圧力室基板2は、キャビティ21、側壁2
2、リザーバ23および供給口24を備えている。キャ
ビティ21は、シリコン等の基板をエッチング等するこ
とにより形成され、側壁22は、キャビティ21間を仕
切るよう構成され、リザーバ23は、各キャビティ21
にインク充填時にインクを供給可能な共通の流路として
構成されている。供給口24は、各キャビティ21にイ
ンクを導入可能に構成されている。
【0030】筐体5は、樹脂または金属により成型さ
れ、ノズル板1および振動板3が貼り付けられた圧力室
基板2を収納可能に構成されている。筐体5には、図示
しないインクタンクからインクが供給され、図4に示す
インクタンク口33を介して圧力室基板2内にインクを
供給可能に構成されている。
【0031】振動板膜3は、図4に示すように、圧力室
基板2の一方の面に貼り合わせ可能な構成を備えてい
る。圧電体素子4は、振動板3上に所定の形状で形成さ
れて構成されている。
【0032】振動板膜3および圧電体素子4の層構造
(図4のA−A切断面)は、具体的には図1に示すよう
に、圧電体素子4としての上部電極膜40、第1圧電体
層41および第2圧電体層42、並びに振動板3として
の下部電極膜30および絶縁膜31を備えて構成されて
いる。
【0033】上部電極膜40は、圧電体層に電圧を印加
するための一方の電極となり、導電性を有する材料、例
えば、厚み0.1μmの白金(Pt)で構成されてい
る。
【0034】第1圧電体層41は複数の層、例えば4層
のセラミックス層411乃至414から構成されてい
る。各セラミックス層は、一層を形成するごとに乾燥さ
れおよび脱脂されることにより、各層が分極されて構成
されている。各セラミックス層411乃至414は、圧
電性セラミックスの中でも誘電率が相対的に高い組成に
より構成されている。具体的には、第1圧電体層41は
一般式、 Pb(Zr(1−y)Ti(1−z)(b(1−x)b’ …(1) で表されるペロブスカイト(perovskite)構造の結晶が
好ましい。ただし、bおよびb’は2価乃至6価の金属
元素とする。0<x<1、yを0<y<1およびzを0
<z<1の実数とする。元素bをn価(nは自然数)、
b’をm価とした場合、nおよびmは、 n(1−x)+mx=4 …(2) という関係を満たすように調整される。(2)式は、元
素が電気的に中性であることを意味している。例えば、
2価から6価の金属元素としては、Mg,Sc,Cr,
Mn,Fe,Co,Ni,Zn,Nb,Cd,In,S
n,Sb,La,Yb,Lu,Ta,W,Bi等の金属
元素が挙げられる。例えば第1圧電体層41のb及びb
‘に関する組成は、Pb(Ni1/3Nb2/3
、Pb(Mg1/3Ta2/3)O、Pb(Zn
1/3Nb2/3)O、Pb(Co1/3
2/3)O、Pb(Mn1/21/2)O、P
b(Zn1/21/2)O、Pb(Mg1/2
1/2)O、Pb(Co1/21/2)O、Pb
(Ni1/21/2)O、Pb(Fe2/3
1/3)O等が挙げられる。例えば良好な圧電特性を
示す第1圧電体層の代表的組成例として、Pb(Zr
0.56Ti0.440.8(Mg1/3
2/30.2が挙げられる。
【0035】また、Mgは深さ(厚み)方向に比較的容
易に拡散しやすく、圧電体素子の耐電圧特性を劣化させ
るので、第1圧電体層はMgを含まない組成であっても
よい。このような第1圧電体層の組成によれば、圧電d
特性と比例関係にある誘電率εが向上するためその圧電
d特性が向上する。また、比較的深さ方向に拡散しやす
いMgを使用してない場合には、第3成分が深さ方向に
より均一に分布することで、その耐電圧特性および耐久
性が向上する。
【0036】圧電体層の製造時、塗布直後の圧電性セラ
ミックス(以下「前駆体」と称する)はアモルファス状
態であり、他の組成物(例えば、第2圧電体層)と接す
る面において元素の拡散現象が生じる。しかし、本形態
では、第2圧電体層421が乾燥・脱脂され結晶化され
ている上、セラミックス層414bについても、塗布後
に乾燥および脱脂を行い結晶化するので、第2圧電体層
の組成物との間で拡散現象が及び難い。したがって、少
なくともセラミックス層411乃至413については塗
布時の組成のまま維持される。
【0037】第2圧電体層42は複数の層、例えば4層
のセラミックス層421乃至424から構成されてい
る。各セラミックス層は、一層を形成するごとに乾燥さ
れおよび脱脂されることにより、結晶化されて構成され
ている。各セラミックス層421乃至424は、圧電性
セラミックスの中でも圧電g定数が相対的に高い組成に
より構成されている。このような組成として、例えば鉛
(Pb)、ジルコニウム(Zr)、およびチタン(T
i)の酸化物(PZT、ジルコン酸チタン酸鉛)等を含
む組成が挙げられる。第2圧電体層の具体的組成例とし
て、PbZr0.56Ti0.44が挙げられる。
【0038】圧電体層の製造時、塗布直後の第2圧電体
層42におけるセラミックス層の前駆体424bはアモ
ルファス状態であり、他の組成物(例えば、下部電極膜
30のチタン層301)と接する面において元素の拡散
現象が生じる。しかし、セラミックス層424bを塗布
後に乾燥および脱脂を行し結晶化するので、下部電極膜
30の組成物との間で拡散現象が及び難い。したがっ
て、少なくともセラミックス層421乃至423につい
ては塗布時の組成のまま維持される。下部電極膜30に
直接接する圧電体層424は結晶が最初に成長する層で
ある。この圧電体層の形成時に塗布された圧電体膜前駆
体には結晶核が含まれていることが好ましい。下部電極
膜に接する層に結晶核が存在すると、その結晶核の界面
からペロブスカイト結晶構造が成長する。下部電極膜に
接しない圧電体層ではその圧電体層が接する圧電体層の
結晶構造に対応して結晶成長が進む。つまり少なくとも
下部電極膜に接する層に結晶核が存在することは良好な
結晶構造の圧電体素子を形成するために好ましい。
【0039】なお、第1圧電体層41と第2圧電体層4
2は、その積層の順序が逆であってもよい。つまり、第
1圧電体層41を下部電極膜30上に形成し、その上に
第2圧電体層42を形成し、その上に上部電極膜40を
形成するよう構成してもよい。
【0040】また、各圧電体層は、4層で構成する他に
4層より多い層で構成しても、より少ない層で構成して
もよい。ただしあまり多くの層を積層すると、駆動電圧
が高くなり本発明の利点を損なう。積層数を少なくしす
ぎると、拡散現象による組成の均一化が両圧電体層間で
進み、単一の組成で圧電体素子を構成したのと同様の構
造となり、圧電d定数の向上が期待できなくなる。また
各セラミックス層の厚みは、あまりに厚くすると、層全
体の厚みが厚くなり、高い駆動電圧が必要となる。あま
りに薄くすると、厚みを均一にできずエッチング後に分
離された各圧電体素子の特性がばらついたり、製造工数
が多くなり、妥当なコストで製造できなくなったりす
る。したがって、各圧電体層におけるセラミックス層の
積層数は、2層乃至6層が好ましく、特に好適には4層
程度である。各セラミックス層の厚みは、80nm〜2
00nm、特に好適には125nm程度が好ましい。
【0041】また、各圧電体層を構成するセラミックス
層はすべて同じ厚みにする必要はなく、例えば、他の組
成物と接する層(414や424)のみ薄くし、他の層
を厚めに形成してもよい。このようにすれば、組成物の
拡散の生じうる層の厚さをさらに少なくすることができ
る。
【0042】下部電極膜30は、圧電体層に電圧を印加
するための上部電極膜40と対になる他方の電極であ
り、導電性を有する材料、例えば、チタン(Ti)層3
01、白金(Pt)層302、およびチタン(Ti)層
303を積層して構成されている。さらに酸化チタン層
304およびチタン層305は、チタン層301、白金
層302およびチタン層303からなる下部電極膜30
と絶縁膜31との密着性を向上させるために、下部電極
膜30と絶縁膜31との間に積層されている。
【0043】絶縁膜31は、導電性のない材料、例え
ば、シリコン基板を熱酸化等して形成された二酸化珪素
により構成され、圧電体層の厚み方向と厚みに垂直な方
向の変位により変形し、キャビティ21の内部の圧力を
瞬間的に高めることが可能に構成されている。
【0044】(作用)圧電体素子の特性を示す指標とし
て、圧電d定数がある。圧電d定数は、単位C/Nで表
わされる。すなわち、1ニュートンの圧力を加えた場合
に発生する電荷量で示される。圧電d定数は、電場と応
力との間の比例定数である圧電g定数と電場と面電荷密
度との間の比例定数である誘電率との積に相関する。
【0045】いま、第1の圧電g定数gおよび第1の
誘電率εを有する圧電体層と、第2の圧電g定数g
(g<g)および第2の誘電率ε(ε>ε
を有する圧電体層とを積層した場合、この二層全体の厚
み方向の圧電d定数は、 d≡g×ε×ε0 …(3) という関係で表わされる。ここで、g<g≦g、ε
<ε≦ε、εは真空誘電率(=8.85×10
−12[F/m])である。つまり、複数の圧電体層を重ね
た場合に、全体の圧電d定数は、相対的に大きい圧電g
定数と相対的に大きい誘電率との積に比例するのであ
る。この理由としては、圧電体素子の構造がコンデンサ
配列モデルと力学配列モデルにより解析できることに起
因すると考えられる。両層の圧電g定数が異なる場合に
全体の圧電g定数がどのようになるかは原子構造レベル
での考察で理解することができる。異なる組成の圧電体
層が接触して形成される場合、一方の圧電体層から結晶
がエピタキシャル成長して他方の圧電体層に伝播してい
く。これら両圧電体層の界面付近を高分解能断面TEM
(transmission electron microscopy)により撮影する
と、これら両層の界面付近を超えて原子の格子が連なっ
ているのが観察される。つまり両層における成分がとも
にエピタキシャル成長し、第2圧電体層と第1圧電体層
との間で膜構造的に欠陥なく原子レベルで結晶構造が連
続していることを示している。一方の圧電体層における
結晶構造の変化は、他方の圧電体層にも及ぼされ、いず
れか一方の結晶に、より大きな応力が発生すると他方の
結晶がこれに引きずられ、他方の結晶単独で発生しうる
応力よりも大きな圧電g定数を生む。したがって、類似
の結晶構造を備える異種のセラミックスを重ねると、単
独の結晶で圧電セラミックスを構成したときと異なる圧
電g定数を示すようになる。圧電g定数がより高い方の
圧電体に、より低いほうの圧電体が引きずられるように
して、より圧電g定数が低い方の圧電体においても圧電
g定数が向上するのである。
【0046】また両層の誘電率が異なる場合に圧電体素
子全体の誘電率がどのような値をとるかは、圧電体層を
コンデンサの接続関係に見立て考察すると理解しやす
い。圧電体層た単一である圧電体素子をコンデンサとし
て見た場合に比べ、異なる誘電率を備える二つの圧電体
層が積層された圧電体素子では、単一層に比べ間隙が狭
くなった異なる誘電率のコンデンサが直列接続されたと
きに類似する誘電特性を備える。全圧電体層における誘
電率は両圧電体層の誘電率の中間値に近い値をとる。つ
まり誘電率の高い層を積層しておくと全体の誘電率を上
げることができるのである。
【0047】本実施形態では、第2圧電体層42はPZ
Tで構成されるため、圧電g定数が高い。第1圧電体層
41は、PZTにさらにマグネシウム(Mg)とニオブ
(Nb)とを含有する場合、圧電g定数が若干第2圧電
体層42より落ちるが、誘電率が第2圧電体層42より
高くなる。このため、第1圧電体層41と第2圧電体層
42とを積層した場合の圧電d定数は、式(3)にした
がえば、それぞれの圧電体層単独で圧電体素子を構成し
た場合よりも高くなる。したがって、本実施形態の圧電
体素子は、従来の単一の組成で圧電体素子を形成した場
合よりもより大きな圧電d定数を示し、同一の印加電圧
であれば、より大きな変位を生ずる。
【0048】次に、インク滴吐出の原理を説明する。図
5に、本形態のインクジェット式記録ヘッドのうち、2
つのキャビティを含む断面図を示す。キャビティ21A
に対応する圧電体素子4Aには、電圧V0が印加され、
キャビティ21Bに対応する圧電体素子4Bには、電圧
V1が印加されている。電圧V0は、圧電体素子に変位
を生じさせない電圧(例えば0V)であり、電圧V1
は、圧電体素子に変位を生じさせる電圧(例えば15
V)である。
【0049】電圧V0が印加されている圧電体素子4A
は変位を生じないので、キャビティ21A内の圧力に変
化は生じない。ノズル11Aにはインクのメカニカス1
07Aが生ずるのみで、インク滴は吐出されない。
【0050】一方、電圧V1が印加されている圧電体素
子4Bでは複数の圧電体層の積層構造により、大きな変
位を生じる。下部電極膜30および絶縁膜31が図5の
破線の32bおよび31bで示すような位置に大きくた
わみ、キャビティ21B内の体積を減少させる。このた
めキャビティ21B内の圧力が瞬間的に高まり、ノズル
11Bからインク滴108が吐出する。
【0051】(製造方法の説明)次に、本発明のインク
ジェット式記録ヘッドの製造方法を説明する。
【0052】振動板形成工程(図6(a)): まず、シ
リコン基板20に振動板膜3となる絶縁膜31と下部電
極膜30を形成する。絶縁膜31は、例えば、1100
℃の炉の中で、乾燥酸素を流して22時間程度熱酸化さ
せ、約1μmの厚みの熱酸化膜とすることで形成され
る。あるいは、1100℃の炉の中で、水蒸気を含む酸
素を流して5時間程度熱酸化させ、約1μmの厚みの熱
酸化膜を形成してもよい。これらの方法により形成され
た絶縁膜は、電気的な絶縁をする他、エッチング処理に
対する保護層となる。
【0053】下部電極膜30としては、例えば、チタン
層305を約20nm、酸化チタン層304を約20n
m、チタン層303を約5nm、白金302を約500
nmおよびチタン層301を約5nmの各厚みで、直流
スパッタ法等を用いて順次積層して形成する。なお、厚
み約800nmの白金層をスパッタ法等により形成して
もよい。ただし、白金層302の下のチタン層303は
必要である。
【0054】第2圧電体層形成工程(図6(b)(c)):
次に第2圧電体層42を形成する。
【0055】i) 塗布工程(同図(b)): 一定値以
上の圧電g定数を有する圧電性セラミックス材料(例え
ば、ジルコン酸チタン酸鉛:PZT)あるいはそれらの
固溶体を主成分とする材料を、スピンコーディング法で
下部電極膜30の上に塗布(形成)する。層の厚みは、
本形態のように4層重ねる場合には、一層当たり125
nm程度の厚さにする。各層の厚みを均一化するため
に、スピンコーティングする回転台は、小さい回転速度
(例えば500r.p.mで30秒程度)から始め、次第に
大きい回転速度(例えば1500r.p.mで30秒程度)
に加速され、最後に再び小さい回転速度(例えば500
r.p.mで10秒程度)まで減速される。
【0056】なお、塗布直後からセラミックス層と下部
電極膜との界面で拡散現象が生ずるが、次の乾燥・脱脂
工程後さらに当該セラミックス層424を結晶化するこ
とで、拡散現象は止まる。
【0057】ii) 乾燥・脱脂工程(図6(c)):
塗布直後のセラミックス層424bはアモルファス状態
の圧電体膜前駆体というものであり、結晶化していな
い。このため、セラミックス層424bの塗布後、有機
溶媒を蒸発させるべく、一定温度(例えば180度)で
一定時間(例えば10分程度)乾燥させる。乾燥後、所
定の高温(例えば400度)で一定時間(30分間)脱
脂する。脱脂により圧電体膜前駆体中の金属元素に配位
している有機の配位子が熱分解され、金属が酸化されて
金属酸化物となる。この工程で、前駆体であったセラミ
ックス層424bはセラミックス層424に変化する。
【0058】乾燥・脱脂によりセラミックス層424が
形成されると、この上にさらに上記i)およびii)の
工程をくり返し、セラミックス層423を形成し、さら
にもう2回、上記i)およびii)の工程をくり返して
セラミックス層422、421を形成する。この塗布→
乾燥→脱脂の各工程を所定回数、例えば4回繰り返す。
これらの乾燥や脱脂により、前駆体中の金属アルコキシ
ドが加水分解や重縮合され金属−酸素−金属のネットワ
ークが形成される。
【0059】4回重ねてセラミックス層を形成した後、
所定の雰囲気下で熱処理する。例えば、酸素中におい
て、高速熱処理(RTA:Rapid Thermal Annealing)
するため、600度で5分間、さらに725度で1分間
加熱する。この熱処理によりアモルファス状態のゲルか
らペロブスカイト結晶構造の結晶化が促進され圧電体と
しての特性が向上する。
【0060】第1圧電体層形成工程(図6(d)(e)):
上記工程で形成された第2圧電体層42上に、さらに第
1圧電体層41を形成する。
【0061】i) 塗布工程(図6(d)): 一定値以
上の誘電率を有する圧電性セラミックス(Pb、Zr、
Ti、MgおよびNbの酸化物)またはその固溶体の材
料を、第1セラミックス層形成時と同様に、スピンコー
ティング法等により第2圧電体層42上に塗布する。塗
布条件、厚み等は上記第1セラミックス層形成工程と同
様である。
【0062】ii) 乾燥・脱脂工程(図6(e)):
最初のセラミックス層の前駆体414bを塗布後、乾燥
・脱脂させる処理および条件についても上記第1セラミ
ックス層形成工程と同様である。また、セラミックス層
414形成後、さらにセラミックス層413乃至411
を積層してく点も、第1セラミックス層形成工程と同様
である。
【0063】また4回重ねてセラミックス層を形成した
後、セラミックス層の結晶化を促進し、圧電体層の特性
を向上させるために、所定の雰囲気下で熱処理する。例
えば、酸素中において、高速熱処理(RTA)するため
に、650度で5分間、さらに900度で1分間加熱す
る。これにより8層積層されて1000nm程度の厚み
の圧電体層が形成される。
【0064】上部電極形成工程(図6(f)): 第1圧
電体層41の上に、さらに電子ビーム蒸着法、スパッタ
法等の技術を用いて、上部電極膜40を形成する。上部
電極の材料は、アルミニウム、白金等を用いる。厚みは
100nm程度にする。
【0065】エッチング工程(図6(g)): 各層を形
成後、振動板膜3上の積層構造を、各キャビティの形状
に合わせた形状になるようマスクし、その周囲をエッチ
ングし、上部電極膜と圧電体層を取り除く。すなわち、
スピンナー法、スプレー法等の方法を用いて均一な厚さ
のレジストを塗布し、露光・現像して、レジストを上部
電極膜40上に形成する。これに、通常用いるイオンミ
リング、あるいはドライエッチング法等を適用して、不
要な層構造部分を除去する。以上の工程で、圧電体素子
が完成する。
【0066】圧力室形成・ノズル板設置工程(図6
(h)): 圧力室基板2の他方の面にキャビティ21を
形成する。例えば、異方性エッチング、平行平板型反応
性イオンエッチング等の活性気体を用いた異方性エッチ
ングを用いて、キャビティ空間のエッチングを行う。エ
ッチングされずに残された部分が側壁22になる。エッ
チング後の圧力室基板2にノズル板1を樹脂等を用いて
貼り合わせる。このとき、各ノズル11が圧力室基板2
のキャビティ21の各々の空間に配置されるよう位置合
せする。ノズル板1の貼り合わせられた圧力室基板2を
筐体5に取り付ければ、インクジェット式記録ヘッド1
01が完成する。
【0067】(実施例1)上記製造方法によりインクジ
ェット式記録ヘッド101を製造した。第1圧電体層の
組成には、Pb(Zr0.56Ti0.44
0.8(Mg1/3Nb2/30.2を採用し
た。第2圧電体層の組成には、PbZr0.56Ti
0.44を使用した。実施例のインクジェット式記
録ヘッドの圧電体層深度に対する各元素のイオン数(P
b、Zr、Ti、Mg、Nb、O、Pt、Si)を測定
すると、図7に示すように変化した。
【0068】図7に示すように、第1圧電体層41で
は、第2圧電体層42に比べ、マグネシウムMgとニオ
ブNbの含有量が上昇している。同図によれば、イオン
の拡散が防止され、それぞれ圧電体の当初の組成が維持
されていることがわかる。これは、各圧電体層を4層の
積層構造としたことによると考えられる。このときの第
1圧電体層の厚みは500nm、第2圧電体層の厚みは
500nmである。最表面の平滑性をSEM(走査型電
子顕微鏡)で評価したところ、30nm〜100nmで
あった。
【0069】表1に、本実施例のインクジェット式記録
ヘッドの圧電d定数、圧電g定数および誘電率を、第1
圧電体層の組成で同厚の圧電体素子を形成した場合と第
2圧電体層の組成で同厚の圧電体素子を形成した場合と
比較した結果を示す。なお、分極電場強度Epを、Ep
=275kV/cmとした条件下で測定した。
【0070】
【表1】
【0071】表1で添字31は、圧電体素子の厚み方向
の値であることを示している。表1に示すように、第1
圧電体層のみで圧電体素子を形成した場合や、第2圧電
体層のみで圧電体素子を形成した場合に比べ、これら2
種類の圧電体層を積層した本発明の圧電体素子では、圧
電g定数および誘電率ともに比較的大きく、高い圧電d
定数が得られている。
【0072】(実施例2)本発明の実施例2は第1圧電
体層におけるMgの影響を調べたものである。表2に、
実施例1の第1圧電体層の組成の代わりに上記(1)式
および(2)式にしたがった組成を使用した場合の圧電
体素子の圧電特性を、耐電圧特性および耐久性と併せて
示す。比較のため従来の単層のみで構成した圧電体素子
の圧電特性も示す。
【0073】
【表2】
【0074】この表からも判るように、Mgが第1圧電
体層にMgが含まれていないと、全体の圧電d特性が向
上し、さらに耐電圧特性および耐久性に優れる。
【0075】上記実施形態1によれば、複数種類の圧電
体層を積層することにより、高い圧電d定数を得ること
ができる。同一の電圧であれば、より大きい変位を生ず
る圧電体素子を製造できる。したがって、同一の電圧で
より多量のインク滴を高速に吐出できるインクジェット
式記録ヘッドを提供できる。
【0076】また、圧電体層を、セラミックス層一層ご
とに結晶化することにより、アモルファス状態のセラミ
ックスであっても、拡散現象を抑えることができ、高い
圧電d定数を維持可能な層構造を提供することができ
る。
【0077】また、複数の圧電体層のうち一部の圧電体
層に特定の組成を使用することで圧電体素子全体の誘電
率を挙げることができる。特にMgを含まない圧電体層
の組成を使用すると高い圧電d特性とともに、耐電圧特
性にも優れた圧電体素子を提供できる。
【0078】<実施形態2>上記実施形態1では第1圧
電体層の厚みと第2圧電体層の厚みとが同じであった
が、本実施形態2では、両層の厚みを変更することによ
り、新たな用途を提供するものである。
【0079】(層構造の説明)本実施形態2の圧電体素
子は、上記実施形態1と同様のインクジェットプリンタ
(図2参照)、インクジェット式記録ヘッド(図3およ
び図4参照)に使用されるものであるため、その説明を
省略する。
【0080】本実施形態の圧電体素子4bの層構造(図
4におけるA−A切断面)は、図8に示すように、上部
電極膜40およびセラミックス層431〜438を備え
て構成されている。
【0081】上部電極膜40は、実施形態1と同様に、
圧電体層に電圧を印加するための一方の電極であり、導
電性を有する材料、例えば、厚み0.1μmの白金(P
t)で構成されている。
【0082】セラミックス層431〜438は、上記実
施形態1と同様の第1圧電体層41および第2圧電体層
42に分けられるが、両圧電体層の境界は、第2層43
2と第3層433との間から第6層436と第7層43
7との間まで任意に変化させて構成する。各セラミック
ス層の厚みは上記実施形態1と同様に例えば125nm
の厚みで形成する。
【0083】第1圧電体層41に割り当てられるセラミ
ックス層の組成は、実施形態1と同様、圧電性セラミッ
クスの中でも誘電率が相対的に高い組成により構成され
ている。その組成には実施形態1と同様のものが適用で
きる。例えば第1圧電体層の組成例として、Pb(Zr
0.56Ti0.440.8(Mg1/3
2/30.2が挙げられる。
【0084】第2圧電体層42に割り当てられる層の組
成は、実施形態1と同様、圧電性セラミックスの中でも
誘電率が比較的低く、圧電g定数が相対的に高い組成に
より構成されている。その組成には実施形態1と同様の
ものが適用できる。例えば第2圧電体層の組成例とし
て、PbZr0.56Ti0.44が挙げられる。
【0085】また上記実施形態1と同様の理由により、
少なくとも下部電極膜に接する層に結晶核が存在するこ
とは良好な結晶構造の圧電体素子を形成するために好ま
しい。
【0086】振動板膜3は、下部電極膜30と絶縁膜3
1とにより構成され、その具体的な層構造については上
記実施形態1と同様であり、その説明を省略する。
【0087】なお、第1圧電体層41と第2圧電体層4
2は、その積層の順序が逆であってもよい。つまり、第
1圧電体層41を下部電極膜30上に形成し、その上に
第2圧電体層42を形成し、その上に上部電極膜40を
形成するよう構成してもよい。
【0088】本実施形態2における圧電体素子の製造方
法は、各圧電体層の積層数を除き、上記実施形態1とほ
ぼ同様である。すなわち、振動板形成工程(図6(a))
により、シリコン基板20に振動板膜3となる絶縁膜3
1と下部電極膜30を形成し、第2圧電体層形成工程
(図6(b)(c))により、第2圧電体層42を形成する。
このとき、積層するセラミックス層の層数を適宜変化さ
せる。積層するセラミックス層の層数は、圧電体素子全
体が所望の圧電g定数を示すように、あるいは所望の誘
電率を示すように両圧電体層の厚みの比を変えて調整す
る。すなわち、第1圧電体層が圧電g定数g1を備え、
前記第2圧電体層が圧電g定数g2(g2>g1)を備
える場合には、所望の圧電g定数g(g2>g>g1)
となるように、第1圧電体層と第2圧電体層との厚みの
比を調整する。
【0089】また、第1圧電体層が誘電率ε1を備え、
第2圧電体層が誘電率ε2(ε1>ε2)を備える場合
には、所望の誘電率ε(ε1>ε>ε2)となるように
セラミックス層の積層数を変える。もちろんセラミック
ス層の厚みを変えて第1圧電体層と第2圧電体層との厚
みの比を調整することも可能である。セラミックス層の
層数は、第1圧電体層と第2圧電体層とを合せた全層数
が、12層程度を超えないようにする。層数が多すぎる
と、駆動電圧が高くなってしまうからである。
【0090】各セラミックス層は、塗布工程(図6
(b))による上記圧電性セラミックス材料等の塗布と、
乾燥・脱脂工程(図6(c))による、塗布されたセラミ
ックス層の乾燥および脱脂により夫々形成される。また
複数層を積層したのち高速熱処理を行う点も同じであ
る。高速熱処理を行うタイミングはその圧電体層の積層
数に応じて定める。最初の高速熱処理はセラミックス層
の積層数が約半数のところで行う。最初の高速熱処理で
は、例えば酸素中においてセラミックス層を600度で
5分間、さらに725度で1分間加熱する。
【0091】次いで、第1セラミックス層形成工程(図
6(d)(e))により、第2圧電体層42上に、さらに第1
圧電体層41を形成する。第1圧電体層における各セラ
ミックス層も、第2圧電体層と同様に、上記圧電性セラ
ミックス材料の塗布と、乾燥・脱脂により形成される。
総てのセラミックス層を積層したところでさらに最後の
高速熱処理を一回行う。この最後の高速熱処理では、例
えば酸素中においてセラミックス層を650度で5分
間、さらに900度で1分間加熱する。そして、上部電
極形成工程(図6(f))により、第1圧電体層41上に
上部電極膜40を形成する。
【0092】圧電体素子の形状をキャビティに合せた形
状にするために、上記実施形態1と同様にエッチング工
程(図6(g)により残したい圧電体素子以外の層を除
去する。以上の工程で、圧電体素子4bが完成する。そ
の後は、圧力室形成・ノズル板設置工程(図6(h))に
より、圧力室基板2の他方の面にキャビティ21を形成
し、ノズルを貼り合わせる。
【0093】(作用)本発明によれば、二つの圧電体層
を積層した場合、層全体の圧電g定数および誘電率は、
各層の圧電g定数や誘電率の間の値をとる。層全体の圧
電g定数や誘電率は、両圧電体層の厚みの比によって変
化するので、所望の圧電g定数や誘電率をとるように両
圧電体層の厚みを変化させることができる。
【0094】圧電g定数が両層の圧電g定数の間の値を
とる理由は、上記実施形態1と同様に原子構造レベルで
の考察で理解することができる。誘電率が両圧電体層の
誘電率の間の値をとる理由も上記実施形態1と同様、圧
電体層をコンデンサの接続関係に見立て考察することで
理解できる。圧電体層全体の誘電率は、両圧電体層の厚
みの比によって変化するので、所望の誘電率をとるよう
に両圧電体層の厚みを変化させることができる。したが
って圧電体素子の圧電g定数あるいは誘電率に制限があ
る場合には、その制限に合わせて積層数を変化させるこ
とで、圧電体素子全体の圧電d定数を向上させながら
も、圧電g定数または誘電率のどちらかを低く抑えた圧
電体素子を設計できる。例えば、コンパクトディスク等
から信号を読み取るためのアクチュエータでは、回路電
流を少なくすることが望ましい。このためアクチュエー
タ用の圧電体素子では、誘電率を低く抑える必要があ
る。したがって所望の回路電流を提供する圧電体素子の
誘電率を計算し、この誘電率以下で圧電体素子を設計す
ればよい。
【0095】ただし一方の圧電体層が他方の圧電体層に
影響を及ぼすためには、一方の圧電体層における結晶格
子間距離の変化が、他方の圧電体層における格子間距離
に変化を及ぼすことができるよう、一方の圧電体層に十
分な応力を発生させなければならない。したがって、た
とえば、セラミックス層を125nmの厚みで積層する
なら、第1圧電体層41および第2圧電体層42は、最
低でも2層、すなわち250nm程度の厚みを確保でき
るように設計する必要がある。
【0096】(実施例)本実施形態2の実施例として、
表3に全8層の圧電体素子において、第1圧電体層の層
数と第2圧電体層の層数とを変化させていった場合の圧
電d定数d31(厚み方向における圧電d特性)と、その
ときの圧電g定数g31(厚み方向における圧電g特
性)と誘電率とを示す。その組成は上記実施形態1の実
施例1と同様のものを使用した。なお、分極電場強度E
pを、Ep=275kV/cmとした条件下で測定し
た。
【0097】
【表3】
【0098】表3から判るように、第1圧電体層の層数
を少なくし厚みを薄くすると、誘電率を低く抑えること
ができるが、圧電d特性自体は高い値を維持させること
ができる。
【0099】上述したように本実施形態2によれば、上
記実施形態1の効果を奏する他、第1圧電体層の厚みと
第2圧電体層の厚みとを変えることにより、誘電率や圧
電g定数を所望の値に抑えることができ、かつ圧電体素
子として高い圧電d定数を維持させることができる。
【0100】<実施形態3>上記各実施形態では第1圧
電体層と第2圧電体層とを一層ずつ積層したものであっ
たが、本実施形態3ではさらに第3圧電体層を設け、そ
れらの積層構造のバリエーションを提供するものであ
る。
【0101】(層構造の説明)図9に本実施形態の圧電
体素子4cの断面図を示す。この断面図は圧電体素子4
cを振動板3および圧力室基板2を含めて幅方向に切断
した様子を示す。本圧電体素子4cが適用されるインク
ジェットプリンタ(図2参照)およびインクジェット式
記録ヘッド(図3および図4参照)は上記実施形態1と
同様の構成であるため、その説明を省略する。
【0102】本実施形態3の圧電体素子は3種類以上の
圧電体層を備えるものである。本実施形態では3種類以
上の圧電体層のうち最も誘電率の高い層を第1圧電体層
と称し、最も圧電g定数の高い層を第2圧電体層と称
し、それ以外の層を総称して第3圧電体層を称するもの
とする。したがって第3圧電体層というときは複数種類
の層を指しうる。
【0103】本実施形態の圧電体素子4cの層構造(図
4におけるA−A切断面)は、図9に示すように、上部
電極膜40と振動板3との間に3種類以上(図では6種
類)の圧電体層41〜46を備えて構成されている。
【0104】上部電極膜40、振動板3および圧力室基
板2については、実施形態1と同様であり説明を省略す
る。
【0105】圧電体層41〜46はそれぞれが異なる組
成を備えている。その組成は上記実施形態1における第
1圧電体層や第2圧電体層の具体的組成が適用される。
例えば実施形態1と同一の符号41を付してある層が第
1圧電体層、符号42を付してある層が第2圧電体層で
あるとする。他の層、すなわち第3圧電体層43〜46
は、誘電率を上げる目的、圧電g定数を上げる目的、ま
たはそれ以外の目的で積層される。例えば圧電体層の内
部応力を緩和するというような目的で積層される。具体
的には例えば第1圧電体層41に上記実施形態1の式
(1)や式(2)で表される組成を用い、第2圧電体層
42にPZTを用い、第3圧電体層43〜46に式
(1)や式(2)で表される組成を混入させた組成を用
いる。第3圧電体層43〜46のそれぞれには、例えば
式(1)や式(2)においてbやb’の金属元素を変更
して組成したものを適用する。
【0106】各圧電体層41〜46は上記実施形態1と
同様の考え方で複数のセラミックス層を積層して構成す
ることが好ましい。一時に厚い層を形成するとクラック
の発生が生じ結晶状態のよい層が作れないからである。
また上記実施形態1と同様の理由により、少なくとも下
部電極膜に接する層に結晶核が存在することは良好な結
晶構造の圧電体素子を形成するために好ましい。
【0107】なお、積層の順番は図9に限定されること
なく、種々に変更可能である。例えば第3圧電体層43
〜46は4層に限らず任意(43〜4n(nは自然
数))に設定可能である。第1圧電体層41と第2圧電
体層42が接している必要はない。また各圧電体層の厚
みやセラミックス層の積層数は同じである必要はなく、
各層の目的に応じて適宜変更可能である。例えば誘電率
の影響を全体に強く及ぼしたい場合には第1圧電体層4
1における厚みやセラミックス層の積層数を多くする。
圧電g定数の影響を全体に強く及ぼしたい場合には第2
圧電体層42における厚みやセラミックス層の積層数を
多くする。
【0108】(作用)上記層構造の圧電体素子4cによ
れば、上記実施形態1と同様の理由により、圧電体素子
全体として高い誘電率や圧電g定数を備え、圧電d定数
を向上させることができる。具体的に各圧電体層41〜
4nの誘電率をそれぞれε〜εとすると、ε>ε
〜εであり、各圧電体層41〜4nの圧電g定数を
それぞれg〜gとすると、g>g、g〜g
である。これら誘電率および圧電g定数を備える圧電体
層を積層すると、圧電体素子全体の厚み方向の圧電d定
数は、d≡g×ε×ε0、すなわち前記した式(3)と
同様に表せる。ここで、g、g〜gのうち最小の
もの<g≦g、ε〜εのうち最小のもの<ε≦ε
、εは真空誘電率(=8.85×10−12[F/
m])である。
【0109】したがって各圧電体層のうち誘電率が低い
層があっても他の圧電体層の誘電率を高く設定しておけ
ば圧電体素子全体の誘電率を上げられる。誘電率の影響
は前記したように層の厚みが厚いほど大きい。同様に、
各圧電体層のうち圧電g定数が低い層があっても他の圧
電体層の圧電g定数を高く設定しておけば圧電体素子全
体の圧電g定数を上げられる。誘電率や圧電g定数を上
げたい場合には誘電率や圧電g定数が高い圧電体層の厚
みやセラミックス層の積層数を多くすればよい。
【0110】上記したように本実施形態3によれば、3
種類以上の圧電体層を備えても上記実施形態1で説明し
た効果を奏する圧電体素子を提供できる。特に誘電率や
圧電g定数が少なくても、別の利点がある層を積層する
際に本実施形態の層構造を適用できる。
【0111】<実施形態4>上記各実施形態では互いに
異なる圧電体層が積層されるものであったが、本実施形
態では第1圧電体層および第2圧電体層を複数層用いた
層構造のバリエーションに関するものである。
【0112】(層構造の説明)図10に本実施形態の圧
電体素子4dの断面図を示す。この断面図は圧電体素子
4dを振動板3および圧力室基板2を含めて幅方向に切
断した様子を示す。本圧電体素子4dが適用されるイン
クジェットプリンタ(図2参照)およびインクジェット
式記録ヘッド(図3および図4参照)は上記実施形態1
と同様の構成であるため、その説明を省略する。
【0113】本実施形態4の圧電体素子4d(図4にお
けるA−A切断面)は図10に示すように、実施形態1
における第1圧電体層41と第2圧電体層42を交互に
複数回積層して構成されている。具体的な組成について
は上記実施形態1と同様なので説明を省略する。
【0114】各圧電体層41および42は上記実施形態
1と同様の考え方で複数のセラミックス層を積層して構
成することが好ましい。一時に厚い層を形成するとクラ
ックの発生が生じ結晶状態のよい層が作れないからであ
る。また上記実施形態1と同様の理由により、少なくと
も下部電極膜に接する層に結晶核が存在することは良好
な結晶構造の圧電体素子を形成するために好ましい。
【0115】なお、積層の順番は図10に限定されるこ
となく、種々に変更可能である。第1圧電体層41と第
2圧電体層42との配置を逆にしてもよい。また第1圧
電体層や第2圧電体層の厚みやセラミックス層の積層数
は同じである必要はなく適宜変更可能である。例えば誘
電率の影響を全体に強く及ぼしたい場合には第1圧電体
層41の厚みやセラミックス層の積層数を多くする。圧
電g定数の影響を全体に強く及ぼしたい場合には第2圧
電体層42の厚みやセラミックス層の積層数を多くす
る。
【0116】(作用)上記層構造の圧電体素子4dによ
れば、上記実施形態1と同様の理由により、圧電体素子
全体として高い誘電率や圧電g定数を備え、圧電d定数
を向上させることができる。各圧電体層の誘電率は各圧
電体層の厚みをそれぞれ積算した厚みの圧電体層により
得られる誘電率と同等である。圧電体素子の誘電率はコ
ンデンサの直列接続であるためその位置を変えても圧電
体素子全体における誘電率は変わらないからである。す
なわち積算した第1圧電体層の厚みが実施形態1の第1
圧電体層の厚みと同じであれば、圧電体素子に対する誘
電率の寄与率は同じである。また圧電g定数に関しては
実施形態1よりも高くできる可能性がある。上記したよ
うに本発明の圧電体素子では圧電g定数が高い方の第2
圧電体層の応力が低い方の第1圧電体層の結晶構造に及
ぼされる結果、圧電体素子全体の圧電g定数が高くな
る。この応力の影響は第2圧電体層表面からの距離が小
さい程大きいと考えられるので、図10のように第2圧
電体層を分散させた方が、第1圧電体層に力学的影響を
多く及ぼすことが可能となるからである。
【0117】上記したように本実施形態4によれば第1
圧電体層と第2圧電体層の繰り返し構造を使用しても上
記実施形態1で説明した効果を奏する圧電体素子を提供
できる。特に本実施形態によれば圧電g定数の影響を多
くすることが可能である。
【0118】<実施形態5>上記実施形態4は第1圧電
体層および第2圧電体層の繰り返し構造であったが、本
実施形態5ではさらに実施形態3で述べた第3圧電体層
を用いた繰り返し構造等の層構造のバリエーションに関
するものである。
【0119】(層構造の説明)図11に本実施形態の圧
電体素子4eの断面図を示す。この断面図は圧電体素子
を振動板3および圧力室基板2を含めて幅方向に切断し
た様子を示す。本圧電体素子4eが適用されるインクジ
ェットプリンタ(図2参照)およびインクジェット式記
録ヘッド(図3および図4参照)は上記実施形態1と同
様の構成であるため、その説明を省略する。
【0120】本実施形態5の圧電体素子4e(図4にお
けるA−A切断面)は図11に示すように、実施形態4
における第1圧電体層41と第2圧電体層42の他に、
さらに実施形態3で用いた第3圧電体層43を含めた層
構造が複数回繰り返されて構成されている。なお図11
では第3圧電体層43を一種類のみで示してあるが、図
9で説明したように複数種類の第3圧電体層43〜4n
(nは自然数)の繰り返し構造であってもよい。具体的
な組成については上記実施形態1や上記実施形態3と同
様なので説明を省略する。
【0121】各圧電体層41〜43は上記実施形態1と
同様の考え方で複数のセラミックス層を積層して構成す
ることが好ましい。一時に厚い層を形成するとクラック
の発生が生じ結晶状態のよい層が作れないからである。
また上記実施形態1と同様の理由により、少なくとも下
部電極膜に接する層に結晶核が存在することは良好な結
晶構造の圧電体素子を形成するために好ましい。
【0122】なお、積層の順番は図11に限定されるこ
となく、種々に変更可能である。例えば第1圧電体層4
1、第2圧電体層42、第3圧電体層43のいずれか二
層を逆に配置してもよい。また図12に示すように各圧
電体層41〜43を不規則に積層した圧電体素子4fで
あってもよい。このときある種類の圧電体層の数が他の
種類の圧電体層の数と異なっていもよい。また各圧電体
層の厚みやセラミックス層の積層数は同じである必要は
なく適宜変更可能である。例えば誘電率の影響を全体に
強く及ぼしたい場合には第1圧電体層41の層数や一層
当たりの厚み、セラミックス層の積層数を多くする。圧
電g定数の影響を全体に強く及ぼしたい場合には第2圧
電体層42の層数や一層当たりの厚み、セラミックス層
の積層数を多くする。
【0123】(作用)上記層構造の圧電体素子4eや4
fによれば、上記実施形態1と同様の理由により、圧電
体素子全体として高い誘電率や圧電g定数を備え、圧電
d定数を向上させることができる。したがって各圧電体
層のうち誘電率が低い層があっても他の圧電体層の誘電
率を高く設定しておけば圧電体素子全体の誘電率を上げ
られる。誘電率の影響は前記したように層の厚みが厚い
ほど大きい。同様に、各圧電体層のうち圧電g定数が低
い層があっても他の圧電体層の圧電g定数を高く設定し
ておけば圧電体素子全体の圧電g定数を上げられる。誘
電率や圧電g定数を上げたい場合には誘電率や圧電g定
数が高い圧電体層の層数、一層当たりの厚み、セラミッ
クス層の積層数を多くすればよい。特に圧電g定数につ
いては上記実施形態4と同様の作用が働き、第1圧電体
層に力学的影響を他の圧電体層に多く及ぼすことが可能
となる。
【0124】上記したように本実施形態5によれば、3
種類以上の圧電体層を1層以上任意の配置で積層しても
上記各実施形態で説明した効果を奏する圧電体素子を提
供できる。特に圧電体素子を厚膜化する上で、複数種類
の圧電体層を機能に併せて配置したい場合には、各圧電
体層の機能を利用しながらも本実施形態の考え方を利用
することで、圧電体素子全体の圧電特性を調整すること
ができる。
【0125】(その他の変形例)なお、本発明は上記実
施形態によらず種々に変形が可能である。例えば上記各
実施形態で示した層構造は例示であり他の層構造も適用
可能である。すなわち圧電体素子を複数の組成で構成
し、その中に誘電率の高い層と圧電g定数の高い層とを
配置しておけば本発明の効果を奏する圧電体素子を構成
できる。その圧電体素子の組成は上記した実施形態の例
に限定されるものではなく、高い誘電率を示したり高い
圧電g定数を示すあらゆる組成が適用可能である。
【0126】また圧電体素子の形状や配置、その他振動
板や圧力室基板の構造は種々に変更が可能であり本発明
の主旨に影響を与えるものではない。
【0127】また、本発明はインクジェット式記録ヘッ
ドの圧電体素子を主たる適用対象としたが、本発明によ
り形成される圧電体層を、二つの電極膜で狭持された圧
電体素子として使用してもよい。すなわち上記各実施形
態における圧電体層を積層し、適用対象の大きさに合わ
せた形状となるように切り出せば、高性能の圧電体素子
が得られる。本発明の圧電体層によれば、高い圧電d定
数を有するので、従来の圧電体素子と比べ、同一の圧力
を加えた際にはより大きな電荷を発生させ、同一の電圧
を加えた際にはより大きな変位をすることが期待でき
る。このような圧電体素子の適用対象としては、フィル
タ、遅延線、リードセレクタ、音叉発振子、音叉時計、
トランシーバ、圧電ピックアップ、圧電イヤホン、圧電
マイクロフォン、SAWフィルタ、RFモジュレータ、
共振子、遅延素子、マルチストリップカプラ、圧電加速
度計、圧電スピーカ等が考えられる。
【0128】
【発明の効果】本発明のインクジェット式記録ヘッドに
よれば、異なる特性の圧電性セラミックスを積層する構
造を備えたので、従来品より高い圧電d定数を備えた圧
電体素子を形成し、より少ない電圧でより多量のインク
滴の吐出を可能とし、より速いインク滴の吐出を可能と
することができる。
【0129】本発明のインクジェット式記録ヘッドの製
造方法によれば、異なる特性の圧電性セラミックスを積
層する工程を備えることにより、従来品より高い圧電d
定数を備えた圧電体素子を形成し、より少ない電圧でよ
り多量のインク滴の吐出を可能とし、より速いインク滴
の吐出を可能とすることができる。
【0130】本発明の圧電体素子によれば、異なる特性
の圧電性セラミックスを積層する構造を備えることによ
り、従来品より高い圧電d定数を備え、従来品より少な
い電圧でおより大きな体積収縮を生じさせ、従来品より
少ない力で同等の電圧を生じさせる等、電気機械変換特
性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1の圧電体素子の層構造を説明する断
面図であり、図4のA−A切断面から一つの圧電体素子
を観察したものである。
【図2】本発明のインクジェットプリンタの全体斜視図
である。
【図3】本発明のインクジェット式記録ヘッドの分解斜
視図である。
【図4】本発明のインクジェット式記録ヘッドの圧力室
基板の斜視図で一部断面図である。
【図5】本発明のインクジェット式記録ヘッドの動作原
理を説明する断面図であり、図4のA−A切断面から観
察したものである。
【図6】本発明のインクジェット式記録ヘッドの製造方
法を説明する製造工程断面図である。
【図7】本発明の実施例のインクジェット式記録ヘッド
の組成分布図であり、横軸のスパッタ時間は、圧電体の
表面からの膜厚方向への深度に相当するものである。
【図8】実施形態2の圧電体素子の層構造を説明する断
面図であり、図4のA−A切断面から一つの圧電体素子
を観察したものである。
【図9】実施形態3の圧電体素子の層構造を説明する断
面図であり、図4のA−A切断面から一つの圧電体素子
を観察したものである。
【図10】実施形態4の圧電体素子の層構造を説明する
断面図であり、図4のA−A切断面から一つの圧電体素
子を観察したものである。
【図11】実施形態5の圧電体素子の層構造を説明する
断面図であり、図4のA−A切断面から一つの圧電体素
子を観察したものである。
【図12】実施形態5における圧電体素子の層構造の変
形例を説明する断面図であり、図4のA−A切断面から
一つの圧電体素子を観察したものである。
【符号の説明】
1…ノズル板 2…圧力室基板 3…振動板 30…下部電極膜 31…絶縁膜 4,4b,4c,4d,4e,4f…圧電体素子 21…キャビティ 40…上部電極膜 41…第1圧電体層 411〜414…セラミックス層 42…第2圧電体層 421〜424…セラミックス層 43〜46…第3圧電体層 101…インクジェット式記録ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 41/187 H01L 41/22 A 41/24 (72)発明者 守谷 壮一 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズルと連通する圧力室の少なくとも一
    壁面に、電圧印加により前記圧力室に体積変化を生ずる
    圧電体素子を形成したインクジェット式記録ヘッドであ
    って、 前記圧電体素子は、一定値以上の誘電率を有する第1圧
    電体層と一定値以上の圧電g定数を有する第2圧電体層
    とを備えたことを特徴とするインクジェット式記録ヘッ
    ド。
  2. 【請求項2】 前記第1圧電体層および前記第2圧電体
    層の各々は、同種類の組成を備える層を複数積層して構
    成される請求項1に記載のインクジェット式記録ヘッ
    ド。
  3. 【請求項3】 前記第1圧電体層は、bおよびb’を2
    価乃至6価の金属元素とし、元素bをn価(nは自然
    数)、b’をm価、並びにxを0<x<1、yを0<y
    <1およびzを0<z<1の実数とした場合に、 Pb(Zr(1−y)Ti(1−z)(b
    (1−x)b’ という一般式で表される組成を備え、かつ、前記n、m
    およびxは、 n(1−x)+mx=4 という関係を満たすペロブスカイト結晶である請求項1
    に記載のインクジェット式記録ヘッド。
  4. 【請求項4】 前記2価乃至6価の金属元素であるbお
    よびb’は、Mg,Sc,Cr,Mn,Fe,Co,N
    i,Zn,Nb,Cd,In,Sn,Sb,La,Y
    b,Lu,Ta,W,Biのうちいずれか二種の元素で
    構成される請求項3に記載のインクジェット式記録ヘッ
    ド。
  5. 【請求項5】 前記第1圧電体層は、さらにZrおよび
    Tiのいずれかまたは双方の元素を備える請求項4に記
    載のインクジェット式記録ヘッド。
  6. 【請求項6】 前記第1圧電体層は、 Pb(Zr0.56Ti0.440.8(Mg1/3
    Nb2/30.2 なる組成を備える請求項1に記載のインクジェット式記
    録ヘッド。
  7. 【請求項7】 前記第2圧電体層は、Pb、Zr、Ti
    およびOの各元素からなる圧電性セラミックスである請
    求項1に記載のインクジェット式記録ヘッド。
  8. 【請求項8】 前記第2圧電体層は、 PbZr0.56Ti0.44 なる組成を備える請求項1に記載のインクジェット式記
    録ヘッド。
  9. 【請求項9】 前記第1圧電体層が圧電g定数g1を備
    え、前記第2圧電体層が圧電g定数g2(g2>g1)
    を備える場合、所望の圧電g定数g(g2>g>g1)
    となるように、前記第1圧電体層と前記第2圧電体層と
    の厚みの比を調整して構成した請求項1に記載のインク
    ジェット式記録ヘッド。
  10. 【請求項10】 前記第1圧電体層が誘電率ε1を備
    え、前記第2圧電体層が誘電率ε2(ε1>ε2)を備
    える場合、所望の誘電率ε(ε1>ε>ε2)となるよ
    うに、前記第1圧電体層と前記第2圧電体層との厚みの
    比を調整して構成した請求項1に記載のインクジェット
    式記録ヘッド。
  11. 【請求項11】 前記第1圧電体層および前記第2圧電
    体層とは異なる組成を備える1種類以上の第3圧電体層
    を備えた請求項1に記載のインクジェット式記録ヘッ
    ド。
  12. 【請求項12】 前記第3圧電体層は前記第1圧電体層
    および前記第2圧電体層のそれぞれの組成を合成して構
    成されるものである請求項1に記載のインクジェット式
    記録ヘッド。
  13. 【請求項13】 前記第1圧電体層および前記第2圧電
    体層を複数備え、前記第1圧電体層と前記第2圧電体層
    とが規則的に繰り返されて積層されている請求項1に記
    載のインクジェット式記録ヘッド。
  14. 【請求項14】 前記第1圧電体層、前記第2圧電体層
    および1種類以上の第3圧電体層をそれぞれ複数備え、
    前記第1圧電体層、前記第2圧電体層および1種類以上
    の第3圧電体層が規則的に繰り返されて積層されている
    請求項11に記載のインクジェット式記録ヘッド。
  15. 【請求項15】 前記第1圧電体層、前記第2圧電体層
    および1種類以上の第3圧電体層をそれぞれ1層以上備
    え、前記第1圧電体層、前記第2圧電体層および1種類
    以上の第3圧電体層が不規則に積層されている請求項1
    1に記載のインクジェット式記録ヘッド。
  16. 【請求項16】 前記圧電体素子は上部電極と結晶成長
    の基礎となる下部電極とを備え、前記下部電極に密着す
    る圧電体層が結晶成長の核となる結晶粒を備えている請
    求項1に記載のインクジェット式記録ヘッド。
  17. 【請求項17】 ノズルと連通する圧力室の少なくとも
    一壁面に、電圧印加により前記圧力室に体積変化を生ず
    る圧電体素子を形成したインクジェット式記録ヘッドの
    製造方法であって、 前記圧力室が形成された圧力室基板の一方の面に絶縁膜
    および下部電極膜を形成する振動板形成工程と、 前記振動板形成工程により形成された下部電極膜に、第
    2の組成を有する第2圧電体層を形成する第2圧電体層
    形成工程と、 前記第2圧電体層形成工程により形成された第2圧電体
    層に、第1の組成を有する第1圧電体層を形成する第1
    圧電体層形成工程と、 前記第1圧電体層形成工程により形成された第1圧電体
    層に上部電極膜を形成する上部電極形成工程と、 前記上部電極形成工程により上部電極膜が形成された圧
    力室基板をエッチングし、前記圧電体素子を形成するエ
    ッチング工程と、を備えたことを特徴とするインクジェ
    ット式記録ヘッドの製造方法。
  18. 【請求項18】 前記第1圧電体層または前記第2圧電
    体層のうちいずれか一方は一定値以上の圧電g定数を有
    し、その他方は一定値以上の誘電率を有する請求項17
    に記載のインクジェット式記録ヘッドの製造方法。
  19. 【請求項19】 前記第1圧電体層形成工程および前記
    第2圧電体層形成工程の各々は、圧電体層の前駆体を塗
    布する塗布工程と、前記塗布工程により塗布された圧電
    体層の前駆体を乾燥させる乾燥工程と、前記乾燥工程に
    より乾燥させた圧電体層からさらに脱脂する脱脂工程
    と、前記脱脂工程により脱脂させた圧電体層をさらに高
    速熱処理する結晶化工程と、を備えた請求項17に記載
    のインクジェット式記録ヘッドの製造方法。
  20. 【請求項20】 前記塗布工程と前記乾燥工程と前記脱
    脂工程と前記結晶化工程とを順に複数回繰り返すことに
    より、乾燥されおよび脱脂されおよび結晶化された圧電
    体層を複数積層する請求項19に記載のインクジェット
    式記録ヘッドの製造方法。
  21. 【請求項21】 前記圧力室基板の他方の面に、前記圧
    力室を形成する圧力室形成工程と、 前記圧力室形成工程により圧力室が形成された圧力室基
    板の他方の面に、ノズル板を設けるノズル板設置工程
    と、をさらに備えた請求項17に記載のインクジェット
    式記録ヘッドの製造方法。
  22. 【請求項22】 前記第1圧電体層が圧電g定数g1を
    備え、前記第2圧電体層が圧電g定数g2(g2>g
    1)を備える場合、所望の圧電g定数g(g2>g>g
    1)となるように、前記第1圧電体層と前記第2圧電体
    層との厚みの比を調整する請求項17に記載のインクジ
    ェット式記録ヘッドの製造方法。
  23. 【請求項23】 前記第1圧電体層が誘電率ε1を備
    え、前記第2圧電体層が誘電率ε2(ε1>ε2)を備
    える場合、所望の誘電率ε(ε1>ε>ε2)となるよ
    うに、前記第1圧電体層と前記第2圧電体層との厚みの
    比を調整する請求項17に記載のインクジェット式記録
    ヘッドの製造方法。
  24. 【請求項24】 一定値以上の誘電率を有する第1圧電
    体層と一定値以上の圧電g定数を有する第2圧電体層と
    の積層構造を備えたことを特徴とする圧電体素子。
  25. 【請求項25】 前記第1圧電体層および前記第2圧電
    体層とは異なる組成を備える1種類以上の第3圧電体層
    を備えた請求項24に記載の圧電体素子。
JP04748498A 1997-03-25 1998-02-27 インクジェット式記録ヘッド、その製造方法および圧電体素子 Expired - Fee Related JP3832075B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04748498A JP3832075B2 (ja) 1997-03-25 1998-02-27 インクジェット式記録ヘッド、その製造方法および圧電体素子
EP19980105341 EP0877430B1 (en) 1997-03-25 1998-03-24 Ink-jet recording head with piezoelectric device and method for manufacturing the same
DE1998637362 DE69837362T2 (de) 1997-03-25 1998-03-24 Tintenstrahlaufzeichnungskopf mit piezoelektrischer Anordnung und Herstellungsverfahren
US09/047,432 US6142615A (en) 1997-03-25 1998-03-25 Ink-jet recording head with piezoelectric device and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221297 1997-03-25
JP9-72212 1997-08-28
JP23263897 1997-08-28
JP9-232638 1997-08-28
JP04748498A JP3832075B2 (ja) 1997-03-25 1998-02-27 インクジェット式記録ヘッド、その製造方法および圧電体素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11129478A true JPH11129478A (ja) 1999-05-18
JP3832075B2 JP3832075B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=27292988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04748498A Expired - Fee Related JP3832075B2 (ja) 1997-03-25 1998-02-27 インクジェット式記録ヘッド、その製造方法および圧電体素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6142615A (ja)
EP (1) EP0877430B1 (ja)
JP (1) JP3832075B2 (ja)
DE (1) DE69837362T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001284668A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Kyocera Corp 積層型圧電素子及び圧電アクチュエータ並びに噴射装置
JP2007042740A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Hitachi Cable Ltd 圧電薄膜素子
US7453188B2 (en) 2004-02-27 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Dielectric element, piezoelectric element, ink jet head and ink jet recording apparatus and manufacturing method of same
JP2011071389A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Fujifilm Corp タイヤ内電力発生装置及び該装置を用いたタイヤモニタリングシステム
JP2013080887A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Fujifilm Corp 圧電体素子及びその製造方法、並びに液体吐出ヘッド
JP2013229663A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Kyocera Corp 圧電振動素子ならびにそれを用いた圧電振動装置および携帯端末
US9136459B2 (en) 2011-10-04 2015-09-15 Fujifilm Corporation Piezoelectric device and method of manufacturing piezoelectric device
US10263175B2 (en) 2015-09-29 2019-04-16 Seiko Epson Corporation Piezoelectric element and piezoelectric element-applied device
US10790437B2 (en) 2016-03-30 2020-09-29 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric element

Families Citing this family (169)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6362558B1 (en) 1999-12-24 2002-03-26 Kansai Research Institute Piezoelectric element, process for producing the same and ink jet recording head
JP4221929B2 (ja) * 2000-03-31 2009-02-12 富士フイルム株式会社 マルチノズルインクジエットヘッド
JP3796394B2 (ja) 2000-06-21 2006-07-12 キヤノン株式会社 圧電素子の製造方法および液体噴射記録ヘッドの製造方法
JP2002086725A (ja) 2000-07-11 2002-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェットヘッド、その製造方法及びインクジェット式記録装置
JP3956607B2 (ja) * 2000-10-26 2007-08-08 ブラザー工業株式会社 圧電式インクジェットプリンタヘッド及び圧電式インクジェットプリンタヘッドの製造方法
US6502925B2 (en) * 2001-02-22 2003-01-07 Eastman Kodak Company CMOS/MEMS integrated ink jet print head and method of operating same
JP3833070B2 (ja) * 2001-02-09 2006-10-11 キヤノン株式会社 液体噴射ヘッドおよび製造方法
US6705708B2 (en) * 2001-02-09 2004-03-16 Seiko Espon Corporation Piezoelectric thin-film element, ink-jet head using the same, and method for manufacture thereof
DE60238599D1 (de) * 2001-03-12 2011-01-27 Ngk Insulators Ltd Betätigungsglied des typs mit piezoelektischem/elektrostriktivem film und verfahren zu seiner herstellung
JP3603828B2 (ja) * 2001-05-28 2004-12-22 富士ゼロックス株式会社 インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法並びにインクジェット式記録装置
US10835307B2 (en) 2001-06-12 2020-11-17 Ethicon Llc Modular battery powered handheld surgical instrument containing elongated multi-layered shaft
JP4182329B2 (ja) * 2001-09-28 2008-11-19 セイコーエプソン株式会社 圧電体薄膜素子およびその製造方法、ならびにこれを用いた液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
WO2003052840A1 (fr) * 2001-12-18 2003-06-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Element piezoelectrique, tete d'impression a jet d'encre, capteur de vitesse angulaire, procede de fabrication, et appareil d'enregistrement a jet d'encre
WO2003061024A1 (fr) * 2002-01-15 2003-07-24 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Dispositif de commande piezo-electrique, tete a jet d'encre et imprimante a jet d'encre
US6796637B2 (en) * 2002-05-28 2004-09-28 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive film type actuator and method for manufacturing the same
JP2004004177A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Seiko Epson Corp 製膜装置とその液状体充填方法及びデバイス製造方法とデバイス製造装置並びにデバイス
JP3772977B2 (ja) * 2002-07-08 2006-05-10 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US20040051763A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Shogo Matsubara Piezoelectric thin film element, actuator, ink-jet head and ink-jet recording apparatus therefor
JP2004114558A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
US7044587B2 (en) * 2002-10-17 2006-05-16 Kyocera Corporation Actuator, its manufacturing method and printing head
CN100363179C (zh) * 2002-10-17 2008-01-23 京瓷株式会社 促动器以及打印头
US7073894B2 (en) * 2003-02-13 2006-07-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet printer head
JP4241090B2 (ja) * 2003-02-28 2009-03-18 リコープリンティングシステムズ株式会社 インクジェットヘッド
US7201473B2 (en) * 2003-06-30 2007-04-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printing head
JP2005035013A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Brother Ind Ltd 液体移送装置の製造方法
JP2005130068A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Tdk Corp 圧電共振器の製造方法
JP4192794B2 (ja) * 2004-01-26 2008-12-10 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、圧電アクチュエーター、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、薄膜圧電共振器、及び電子機器
US8182501B2 (en) 2004-02-27 2012-05-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical shears and method for sealing a blood vessel using same
JP4802469B2 (ja) * 2004-09-14 2011-10-26 富士ゼロックス株式会社 液滴吐出装置
CA2582520C (en) 2004-10-08 2017-09-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument
US20070191713A1 (en) 2005-10-14 2007-08-16 Eichmann Stephen E Ultrasonic device for cutting and coagulating
US7621930B2 (en) 2006-01-20 2009-11-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasound medical instrument having a medical ultrasonic blade
US8226675B2 (en) 2007-03-22 2012-07-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8142461B2 (en) 2007-03-22 2012-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8057498B2 (en) 2007-11-30 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument blades
US8911460B2 (en) 2007-03-22 2014-12-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US20080234709A1 (en) 2007-03-22 2008-09-25 Houser Kevin L Ultrasonic surgical instrument and cartilage and bone shaping blades therefor
DE102007029600A1 (de) * 2007-06-27 2009-01-02 Siemens Ag Bleizirkonattitanat mit Scandium-Wolfram-Dotierung, Verfahren zum Herstellen eines piezokeramischen Bauteils unter Verwendung des Bleizirkonattitanats und Verwendung des piezokeramischen Bauteils
DE102007029613A1 (de) * 2007-06-27 2009-01-02 Siemens Ag Bleizirkonattitanat mit Nickel-Wolfram-Dotierung, Verfahren zum Herstellen eines piezokeramischen Bauteils unter Verwendung des Bleizirkonattitanats und Verwendung des piezokeramischen Bauteils
US8808319B2 (en) 2007-07-27 2014-08-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8348967B2 (en) 2007-07-27 2013-01-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US8882791B2 (en) 2007-07-27 2014-11-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US8523889B2 (en) 2007-07-27 2013-09-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic end effectors with increased active length
US8430898B2 (en) 2007-07-31 2013-04-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US8512365B2 (en) 2007-07-31 2013-08-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US9044261B2 (en) 2007-07-31 2015-06-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Temperature controlled ultrasonic surgical instruments
US8252012B2 (en) 2007-07-31 2012-08-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument with modulator
AU2008308606B2 (en) 2007-10-05 2014-12-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ergonomic surgical instruments
US10010339B2 (en) 2007-11-30 2018-07-03 Ethicon Llc Ultrasonic surgical blades
US8058771B2 (en) 2008-08-06 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic device for cutting and coagulating with stepped output
US9089360B2 (en) 2008-08-06 2015-07-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and techniques for cutting and coagulating tissue
US9700339B2 (en) 2009-05-20 2017-07-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Coupling arrangements and methods for attaching tools to ultrasonic surgical instruments
US8319400B2 (en) * 2009-06-24 2012-11-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US9017326B2 (en) 2009-07-15 2015-04-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Impedance monitoring apparatus, system, and method for ultrasonic surgical instruments
US8461744B2 (en) 2009-07-15 2013-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotating transducer mount for ultrasonic surgical instruments
US8663220B2 (en) 2009-07-15 2014-03-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments
US9168054B2 (en) 2009-10-09 2015-10-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US10441345B2 (en) 2009-10-09 2019-10-15 Ethicon Llc Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US11090104B2 (en) 2009-10-09 2021-08-17 Cilag Gmbh International Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
USRE47996E1 (en) 2009-10-09 2020-05-19 Ethicon Llc Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US9050093B2 (en) 2009-10-09 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US8579928B2 (en) 2010-02-11 2013-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Outer sheath and blade arrangements for ultrasonic surgical instruments
US8531064B2 (en) 2010-02-11 2013-09-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonically powered surgical instruments with rotating cutting implement
US8382782B2 (en) 2010-02-11 2013-02-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments with partially rotating blade and fixed pad arrangement
US8961547B2 (en) 2010-02-11 2015-02-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments with moving cutting implement
US8486096B2 (en) 2010-02-11 2013-07-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Dual purpose surgical instrument for cutting and coagulating tissue
US8951272B2 (en) 2010-02-11 2015-02-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Seal arrangements for ultrasonically powered surgical instruments
US8419759B2 (en) 2010-02-11 2013-04-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument with comb-like tissue trimming device
US8469981B2 (en) 2010-02-11 2013-06-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotatable cutting implement arrangements for ultrasonic surgical instruments
US8323302B2 (en) 2010-02-11 2012-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods of using ultrasonically powered surgical instruments with rotatable cutting implements
US9259234B2 (en) 2010-02-11 2016-02-16 Ethicon Endo-Surgery, Llc Ultrasonic surgical instruments with rotatable blade and hollow sheath arrangements
GB2480498A (en) 2010-05-21 2011-11-23 Ethicon Endo Surgery Inc Medical device comprising RF circuitry
US8795327B2 (en) 2010-07-22 2014-08-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical instrument with separate closure and cutting members
US9192431B2 (en) 2010-07-23 2015-11-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical cutting and sealing instrument
US9259265B2 (en) 2011-07-22 2016-02-16 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments for tensioning tissue
WO2013119545A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Ethicon-Endo Surgery, Inc. Robotically controlled surgical instrument
JP5915848B2 (ja) * 2012-02-27 2016-05-11 セイコーエプソン株式会社 圧電素子の製造方法、液体噴射ヘッドの製造方法、液体噴射装置の製造方法、超音波デバイスの製造方法及びセンサーの製造方法
JP5626250B2 (ja) * 2012-03-30 2014-11-19 ブラザー工業株式会社 液滴噴射装置及び圧電アクチュエータ
US9241731B2 (en) 2012-04-09 2016-01-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotatable electrical connection for ultrasonic surgical instruments
US9237921B2 (en) 2012-04-09 2016-01-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and techniques for cutting and coagulating tissue
US9226766B2 (en) 2012-04-09 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Serial communication protocol for medical device
US9439668B2 (en) 2012-04-09 2016-09-13 Ethicon Endo-Surgery, Llc Switch arrangements for ultrasonic surgical instruments
US9724118B2 (en) 2012-04-09 2017-08-08 Ethicon Endo-Surgery, Llc Techniques for cutting and coagulating tissue for ultrasonic surgical instruments
US20140005705A1 (en) 2012-06-29 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments with articulating shafts
US20140005702A1 (en) 2012-06-29 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments with distally positioned transducers
US9351754B2 (en) 2012-06-29 2016-05-31 Ethicon Endo-Surgery, Llc Ultrasonic surgical instruments with distally positioned jaw assemblies
US9820768B2 (en) 2012-06-29 2017-11-21 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instruments with control mechanisms
US9408622B2 (en) 2012-06-29 2016-08-09 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US9226767B2 (en) 2012-06-29 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Closed feedback control for electrosurgical device
US9326788B2 (en) 2012-06-29 2016-05-03 Ethicon Endo-Surgery, Llc Lockout mechanism for use with robotic electrosurgical device
US9393037B2 (en) 2012-06-29 2016-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US9283045B2 (en) 2012-06-29 2016-03-15 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with fluid management system
US9198714B2 (en) 2012-06-29 2015-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Haptic feedback devices for surgical robot
BR112015007010B1 (pt) 2012-09-28 2022-05-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc Atuador de extremidade
US9095367B2 (en) 2012-10-22 2015-08-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible harmonic waveguides/blades for surgical instruments
US10201365B2 (en) 2012-10-22 2019-02-12 Ethicon Llc Surgeon feedback sensing and display methods
US20140135804A1 (en) 2012-11-15 2014-05-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic and electrosurgical devices
US10226273B2 (en) 2013-03-14 2019-03-12 Ethicon Llc Mechanical fasteners for use with surgical energy devices
US9241728B2 (en) 2013-03-15 2016-01-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with multiple clamping mechanisms
US9814514B2 (en) 2013-09-13 2017-11-14 Ethicon Llc Electrosurgical (RF) medical instruments for cutting and coagulating tissue
US9265926B2 (en) 2013-11-08 2016-02-23 Ethicon Endo-Surgery, Llc Electrosurgical devices
GB2521228A (en) 2013-12-16 2015-06-17 Ethicon Endo Surgery Inc Medical device
GB2521229A (en) 2013-12-16 2015-06-17 Ethicon Endo Surgery Inc Medical device
US9795436B2 (en) 2014-01-07 2017-10-24 Ethicon Llc Harvesting energy from a surgical generator
US9554854B2 (en) 2014-03-18 2017-01-31 Ethicon Endo-Surgery, Llc Detecting short circuits in electrosurgical medical devices
US10463421B2 (en) 2014-03-27 2019-11-05 Ethicon Llc Two stage trigger, clamp and cut bipolar vessel sealer
US10092310B2 (en) 2014-03-27 2018-10-09 Ethicon Llc Electrosurgical devices
US9737355B2 (en) 2014-03-31 2017-08-22 Ethicon Llc Controlling impedance rise in electrosurgical medical devices
US9913680B2 (en) 2014-04-15 2018-03-13 Ethicon Llc Software algorithms for electrosurgical instruments
US10285724B2 (en) 2014-07-31 2019-05-14 Ethicon Llc Actuation mechanisms and load adjustment assemblies for surgical instruments
US10639092B2 (en) 2014-12-08 2020-05-05 Ethicon Llc Electrode configurations for surgical instruments
US10245095B2 (en) 2015-02-06 2019-04-02 Ethicon Llc Electrosurgical instrument with rotation and articulation mechanisms
US10342602B2 (en) 2015-03-17 2019-07-09 Ethicon Llc Managing tissue treatment
US10321950B2 (en) 2015-03-17 2019-06-18 Ethicon Llc Managing tissue treatment
US10595929B2 (en) 2015-03-24 2020-03-24 Ethicon Llc Surgical instruments with firing system overload protection mechanisms
GB2539296A (en) * 2015-06-12 2016-12-14 Xaar Technology Ltd A piezoelectric thin film element
US10034684B2 (en) 2015-06-15 2018-07-31 Ethicon Llc Apparatus and method for dissecting and coagulating tissue
US11020140B2 (en) 2015-06-17 2021-06-01 Cilag Gmbh International Ultrasonic surgical blade for use with ultrasonic surgical instruments
US10357303B2 (en) 2015-06-30 2019-07-23 Ethicon Llc Translatable outer tube for sealing using shielded lap chole dissector
US10034704B2 (en) 2015-06-30 2018-07-31 Ethicon Llc Surgical instrument with user adaptable algorithms
US10898256B2 (en) 2015-06-30 2021-01-26 Ethicon Llc Surgical system with user adaptable techniques based on tissue impedance
US11129669B2 (en) 2015-06-30 2021-09-28 Cilag Gmbh International Surgical system with user adaptable techniques based on tissue type
US11051873B2 (en) 2015-06-30 2021-07-06 Cilag Gmbh International Surgical system with user adaptable techniques employing multiple energy modalities based on tissue parameters
US10765470B2 (en) 2015-06-30 2020-09-08 Ethicon Llc Surgical system with user adaptable techniques employing simultaneous energy modalities based on tissue parameters
US10154852B2 (en) 2015-07-01 2018-12-18 Ethicon Llc Ultrasonic surgical blade with improved cutting and coagulation features
US11058475B2 (en) 2015-09-30 2021-07-13 Cilag Gmbh International Method and apparatus for selecting operations of a surgical instrument based on user intention
US10595930B2 (en) 2015-10-16 2020-03-24 Ethicon Llc Electrode wiping surgical device
US10179022B2 (en) 2015-12-30 2019-01-15 Ethicon Llc Jaw position impedance limiter for electrosurgical instrument
US10575892B2 (en) 2015-12-31 2020-03-03 Ethicon Llc Adapter for electrical surgical instruments
US11129670B2 (en) 2016-01-15 2021-09-28 Cilag Gmbh International Modular battery powered handheld surgical instrument with selective application of energy based on button displacement, intensity, or local tissue characterization
US10716615B2 (en) 2016-01-15 2020-07-21 Ethicon Llc Modular battery powered handheld surgical instrument with curved end effectors having asymmetric engagement between jaw and blade
US10828058B2 (en) 2016-01-15 2020-11-10 Ethicon Llc Modular battery powered handheld surgical instrument with motor control limits based on tissue characterization
US11229471B2 (en) 2016-01-15 2022-01-25 Cilag Gmbh International Modular battery powered handheld surgical instrument with selective application of energy based on tissue characterization
US10555769B2 (en) 2016-02-22 2020-02-11 Ethicon Llc Flexible circuits for electrosurgical instrument
US11168391B2 (en) * 2016-04-11 2021-11-09 Universal Display Corporation Nozzle exit contours for pattern composition
CN107342357B (zh) * 2016-04-28 2022-08-16 新科实业有限公司 薄膜压电元件及其制造方法
US10646269B2 (en) 2016-04-29 2020-05-12 Ethicon Llc Non-linear jaw gap for electrosurgical instruments
US10702329B2 (en) 2016-04-29 2020-07-07 Ethicon Llc Jaw structure with distal post for electrosurgical instruments
US10485607B2 (en) 2016-04-29 2019-11-26 Ethicon Llc Jaw structure with distal closure for electrosurgical instruments
US10456193B2 (en) 2016-05-03 2019-10-29 Ethicon Llc Medical device with a bilateral jaw configuration for nerve stimulation
US10245064B2 (en) 2016-07-12 2019-04-02 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with piezoelectric central lumen transducer
US10893883B2 (en) 2016-07-13 2021-01-19 Ethicon Llc Ultrasonic assembly for use with ultrasonic surgical instruments
US10842522B2 (en) 2016-07-15 2020-11-24 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instruments having offset blades
US10376305B2 (en) 2016-08-05 2019-08-13 Ethicon Llc Methods and systems for advanced harmonic energy
US10285723B2 (en) 2016-08-09 2019-05-14 Ethicon Llc Ultrasonic surgical blade with improved heel portion
USD847990S1 (en) 2016-08-16 2019-05-07 Ethicon Llc Surgical instrument
US10952759B2 (en) 2016-08-25 2021-03-23 Ethicon Llc Tissue loading of a surgical instrument
US10736649B2 (en) 2016-08-25 2020-08-11 Ethicon Llc Electrical and thermal connections for ultrasonic transducer
US10603064B2 (en) 2016-11-28 2020-03-31 Ethicon Llc Ultrasonic transducer
US11266430B2 (en) 2016-11-29 2022-03-08 Cilag Gmbh International End effector control and calibration
US10820920B2 (en) 2017-07-05 2020-11-03 Ethicon Llc Reusable ultrasonic medical devices and methods of their use
US11937863B2 (en) 2019-12-30 2024-03-26 Cilag Gmbh International Deflectable electrode with variable compression bias along the length of the deflectable electrode
US20210196363A1 (en) 2019-12-30 2021-07-01 Ethicon Llc Electrosurgical instrument with electrodes operable in bipolar and monopolar modes
US11950797B2 (en) 2019-12-30 2024-04-09 Cilag Gmbh International Deflectable electrode with higher distal bias relative to proximal bias
US11986201B2 (en) 2019-12-30 2024-05-21 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical instrument
US11452525B2 (en) 2019-12-30 2022-09-27 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an adjustment system
US11684412B2 (en) 2019-12-30 2023-06-27 Cilag Gmbh International Surgical instrument with rotatable and articulatable surgical end effector
US11812957B2 (en) 2019-12-30 2023-11-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a signal interference resolution system
US11660089B2 (en) 2019-12-30 2023-05-30 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a sensing system
US12023086B2 (en) 2019-12-30 2024-07-02 Cilag Gmbh International Electrosurgical instrument for delivering blended energy modalities to tissue
US11589916B2 (en) 2019-12-30 2023-02-28 Cilag Gmbh International Electrosurgical instruments with electrodes having variable energy densities
US11786294B2 (en) 2019-12-30 2023-10-17 Cilag Gmbh International Control program for modular combination energy device
US11911063B2 (en) 2019-12-30 2024-02-27 Cilag Gmbh International Techniques for detecting ultrasonic blade to electrode contact and reducing power to ultrasonic blade
US11744636B2 (en) 2019-12-30 2023-09-05 Cilag Gmbh International Electrosurgical systems with integrated and external power sources
US11696776B2 (en) 2019-12-30 2023-07-11 Cilag Gmbh International Articulatable surgical instrument
US11779329B2 (en) 2019-12-30 2023-10-10 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a flex circuit including a sensor system
US11944366B2 (en) 2019-12-30 2024-04-02 Cilag Gmbh International Asymmetric segmented ultrasonic support pad for cooperative engagement with a movable RF electrode
US11779387B2 (en) 2019-12-30 2023-10-10 Cilag Gmbh International Clamp arm jaw to minimize tissue sticking and improve tissue control
US11786291B2 (en) 2019-12-30 2023-10-17 Cilag Gmbh International Deflectable support of RF energy electrode with respect to opposing ultrasonic blade

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69026765T2 (de) * 1989-07-11 1996-10-24 Ngk Insulators Ltd Einen piezoelektrischen/elektrostriktiven Film enthaltende piezoelektrischer/elektrostriktiver Antrieb
JP2913806B2 (ja) * 1990-09-14 1999-06-28 ブラザー工業株式会社 圧電式インクジェットプリンタヘッド
JP2798845B2 (ja) * 1992-03-26 1998-09-17 株式会社テック インクジェットプリンタヘッドの製造方法
US5818481A (en) * 1995-02-13 1998-10-06 Minolta Co., Ltd. Ink jet printing head having a piezoelectric driver member

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001284668A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Kyocera Corp 積層型圧電素子及び圧電アクチュエータ並びに噴射装置
US7453188B2 (en) 2004-02-27 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Dielectric element, piezoelectric element, ink jet head and ink jet recording apparatus and manufacturing method of same
JP2007042740A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Hitachi Cable Ltd 圧電薄膜素子
JP2011071389A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Fujifilm Corp タイヤ内電力発生装置及び該装置を用いたタイヤモニタリングシステム
JP2013080887A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Fujifilm Corp 圧電体素子及びその製造方法、並びに液体吐出ヘッド
US9136459B2 (en) 2011-10-04 2015-09-15 Fujifilm Corporation Piezoelectric device and method of manufacturing piezoelectric device
JP2013229663A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Kyocera Corp 圧電振動素子ならびにそれを用いた圧電振動装置および携帯端末
US10263175B2 (en) 2015-09-29 2019-04-16 Seiko Epson Corporation Piezoelectric element and piezoelectric element-applied device
US10790437B2 (en) 2016-03-30 2020-09-29 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric element

Also Published As

Publication number Publication date
US6142615A (en) 2000-11-07
DE69837362T2 (de) 2007-07-05
EP0877430B1 (en) 2007-03-21
DE69837362D1 (de) 2007-05-03
EP0877430A2 (en) 1998-11-11
EP0877430A3 (en) 1999-12-08
JP3832075B2 (ja) 2006-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3832075B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド、その製造方法および圧電体素子
EP0991130B1 (en) Piezoelectric device, ink-jet recording head, method for manufacture, and printer
JP4530615B2 (ja) 圧電体素子および液体吐出ヘッド
JP3748097B2 (ja) 圧電体薄膜素子、圧電体薄膜素子を備えるアクチュエータおよびアクチュエータを備えるインクジェット式記録ヘッド
JPH11307833A (ja) 圧電体素子、インクジェット式記録ヘッドおよびそれらの製造方法
JP3956134B2 (ja) 圧電体素子の製造方法、及び液体吐出ヘッドの製造方法
JP3902023B2 (ja) 圧電アクチュエータ、液滴噴射ヘッド、およびそれを用いた液滴噴射装置
JP4178888B2 (ja) 強誘電体デバイスの作製方法、およびそれを用いた強誘電体メモリ、圧電素子、インクジェット式ヘッドおよびインクジェットプリンタ
JP3498836B2 (ja) 圧電体素子およびその製造方法
JP3695625B2 (ja) 圧電体素子およびその製造方法
JP5115910B2 (ja) プリンタ
JP4038753B2 (ja) 強誘電体薄膜素子の製造方法
JPH10264384A (ja) インクジェット式記録ヘッド、その製造方法および圧電体素子
JP2001203401A (ja) 圧電体素子及びその製造方法、インクジェット式記録ヘッド並びにインクジェットプリンタ
JP2005340428A (ja) 圧電体素子及びその製造方法
JP3899639B2 (ja) 圧電体素子、インクジェット式記録ヘッド
JP4207167B2 (ja) 圧電体素子の製造方法
JP2000299512A (ja) 圧電体素子、インクジェット式記録ヘッド、それらの製造方法およびプリンタ
JP2001237468A (ja) 圧電体素子及びその製造方法
JP4055329B2 (ja) 圧電体素子の製造方法
JP3646773B2 (ja) 圧電体素子、インクジェット式記録ヘッドおよびそれらの製造方法
JPH11157068A (ja) 圧電体素子、インクジェット式記録ヘッドおよびそれらの製造方法
JP3644267B2 (ja) 圧電アクチュエータの製造方法及びインクジェット式記録ヘッドの製造方法
JP4737027B2 (ja) 圧電体素子の製造方法、及びインクジェット式記録ヘッドの製造方法
JP3948089B2 (ja) 圧電体素子及びそれを用いたインクジェット式記録ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees