JPH1072142A - 給紙トレイ内の媒体レベルを検出する装置および方法 - Google Patents

給紙トレイ内の媒体レベルを検出する装置および方法

Info

Publication number
JPH1072142A
JPH1072142A JP9092968A JP9296897A JPH1072142A JP H1072142 A JPH1072142 A JP H1072142A JP 9092968 A JP9092968 A JP 9092968A JP 9296897 A JP9296897 A JP 9296897A JP H1072142 A JPH1072142 A JP H1072142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sensor
media
processor
picked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9092968A
Other languages
English (en)
Inventor
Todd A Dutton
トッド・アラン・ダットン
Scott S Williams
スコット・ステファン・ウイリアムズ
Phillip B Wright
フィリップ・バイロン・ライト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lexmark International Inc
Original Assignee
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lexmark International Inc filed Critical Lexmark International Inc
Publication of JPH1072142A publication Critical patent/JPH1072142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/423Depiling; Separating articles from a pile
    • B65H2301/4232Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles
    • B65H2301/42324Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles from top of the pile
    • B65H2301/423245Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles from top of the pile the pile lying on a stationary support, i.e. the separator moving according to the decreasing height of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/15Height, e.g. of stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/30Numbers, e.g. of windings or rotations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/514Particular portion of element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/20Sensing or detecting means using electric elements
    • B65H2553/22Magnetic detectors, e.g. Hall detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1311Edges leading edge

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給紙トレイ内の媒体シートの相対垂直位置を
決定する装置および方法を提供する。 【解決手段】 媒体経路内を移動するピックされている
シートを検出し、それによりピックされているシートが
移動する時間および/または距離を判定することによっ
て給紙トレイ内の媒体シートの相対的な垂直位置を決定
する。給紙トレイ内の媒体シートの垂直位置は、給紙ト
レイ内での相対的な媒体レベルに変換される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、より詳細には、給紙トレイ内の用紙レベルを検出す
ることができる画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真プリンタなどの画像形成装置
は、紙などの印字媒体を保持する給紙トレイを有するこ
とができる。媒体は、印刷ジョブが要求されるまで給紙
トレイ内に保持され、プリンタ内の電子写真(EP)ア
センブリに送られて、そこで潜像が転写される。媒体シ
ートは、通常、給紙トレイから一枚ずつ用紙経路を通っ
てEPアセンブリに送られる。
【0003】画像形成装置の給紙トレイは、様々な形で
構成することができる。たとえば、既知の一構造は、底
からばねで負荷されて上方にバイアスされた底板を有す
る給紙トレイを有する。ばねで負荷された底板が、給紙
トレイ内に入れられた用紙スタックを隅金具に接して上
方にバイアスする。ピッカ・ローラを有し得ることもあ
るピッカ・アセンブリが、用紙スタックの一番上の用紙
又は最上用紙の上面と係合し、この最上用紙を用紙経路
に移動させる。
【0004】別の型の既知の給紙トレイは、プリンタ内
の用紙経路の近くの端に斜面またはダムを有する。給紙
トレイ内の用紙は、上方にバイアスされず、給紙トレイ
の底に乗っているだけである。ピッカ・アセンブリはピ
ッカを有し、それが、用紙スタック内の最上用紙の上面
と係合し、最上用紙をダムに沿って上方に移動させてプ
リンタの用紙経路へ入れる。
【0005】給紙トレイを有する画像形成装置のユーザ
に、印刷ジョブ前または印刷ジョブ中に給紙トレイ内の
媒体シート(または用紙レベル又は用紙高さ)の数の状
況に関して警告を与えることが望ましいことがある。た
とえば、給紙トレイの用紙収容数が200枚の場合、ユ
ーザは、給紙トレイ内の用紙が約半分すなわち用紙が約
100枚あることを知りたいことがある。さらに、ユー
ザは、印刷ジョブの前に用紙を補給することができるよ
う、給紙トレイがもうすぐ空になることを知りたいこと
がある。さらに、要求された印刷ジョブで印刷されるぺ
ージの数が、給紙トレイ内の用紙のおよその数よりも多
いことを知りたいこともある。
【0006】給紙トレイ内のおよその用紙レベルを決定
するための様々な方法および装置がある。そのような従
来の用紙レベルの表示装置は、用紙レベルを検出するた
めに比較的高価なハードウェアをプリンタに追加しなけ
ればならず、それによりプリンタのコストが高くなる。
一般に、これらの方法および装置は、用紙が給紙トレイ
の底に直接置かれる給紙トレイと関連して使用される。
たとえば、ある方法では、用紙スタックの最上部に置い
たアームを使用し、ハードウェアを利用してアームの角
度を検出する。給紙トレイ内の用紙レベルを決定するそ
のような方法は、給紙トレイ内の用紙スタックの最上部
に直接乗せたアームを利用する。
【0007】さらに、用紙の後縁がフィーダ・モジュー
ルの底面に対して鋭角に配置されるように用紙スタック
がフィーダ・モジュール内に配置された、用紙レベル表
示装置を提供することも知られている。フィーダ・モジ
ュールの最上部に光源が配置され、フィーダ・モジュー
ルの底面にセンサが配置される。用紙スタック中の用紙
が使用されていくと、光源から出力される光のより多く
がセンサによって受け取られようになる。センサは、適
切な電気回路を作動させて、スタックの高さがセンサを
実質的に露出させるような低さであるとき、ユーザに
「低い」警告を出す。そのような装置は、米国特許第
4,928,949号(ラムゼイ(Ramsey)他)に開示さ
れている。そのような装置は、給紙トレイ内の用紙スタ
ックの最上部に乗ったアームを利用しないが、協動する
複数のセンサを使用しなければならず、それによりプリ
ンタのコストが上昇する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】当技術分野において
は、実質的なハードウェアの追加を必要とすることがな
い、給紙トレイ内の用紙レベルを検出するための装置が
要望されている。よって、本発明の目的は、実質的なハ
ードウェア追加無しに、給紙トレイ内での媒体シートの
相対的な垂直位置を決定する装置および方法を提供す
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、用紙経路内に
配置された位置決めセンサとピッカ・アセンブリとに接
続されたプロセッサを含む装置を提供する。プロセッサ
は、ピッカ・アセンブリの用紙ピッカの動作を制御し、
センサからピックされているシートがあることを示す信
号を受け取る。プロセッサは、シート・ピッカの初期動
作とセンサによるピックされているシートの検出とに基
づいて、給紙トレイ内での最上シートの相対的な位置を
決定する。最上シートの相対的な位置は、ピックされて
いるシートがセンサに達するまで移動する経過時間また
は距離に基づいて決定することができる。
【0010】本発明は、その一形態において、複数の媒
体シートを保持する給紙トレイを有する装置を含む。そ
の装置は、媒体シートが移動する媒体経路を画成する。
ピッカ・アセンブリは、媒体シートを媒体経路内に移動
させるように構成された可動ピッカを含む。センサは、
媒体経路に関して特定の位置に配置され、媒体経路内を
移動する媒体シートを検出して、出力信号を提供するよ
うに適合されている。ピッカ・アセンブリとセンサとに
それぞれ接続されたプロセッサが、可動ピッカの動きを
制御し、センサの出力信号を受け取る。プロセッサは、
ピックされているシートをピックするシート・ピッカの
初期動作と、センサによるピックされているシートの検
出とに基づいて、給紙トレイの底部に対する複数媒体シ
ートの残りの最上シートの相対的位置を決定する。
【0011】たとえば、画像形成装置に組み込んだ際の
本発明の利点は、画像形成装置に通常あるハードウェア
に他のハードウェアを追加する必要がないことである。
【0012】もう1つの利点は、必要なセンサが1つだ
けであることであり、センサは、用紙経路内の選択され
たいくつかの位置のうちの1つに配置することができ
る。
【0013】本発明の上述した特徴および利点或いはそ
の他のもの、更にはそれらを達成する方法は、添付図面
に関連して行う本発明の実施形態についての以下の説明
を参照することによって、より明らかになり、本発明が
よく理解されよう。
【0014】いくつかの図を通して対応する参照文字は
対応する部分を示す。本明細書で説明する例示は、本発
明の好ましい1つの実施例を1つの形態で示すものであ
り、そのような例示は、本発明の範囲をいかなる形でも
制限するものと解釈すべきではない。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、図面、特に図1を参照する
と、電子写真プリンタの形の本発明の画像形成装置10
の実施例が示されている。プリンタ10は、給紙トレイ
12、ピッカ・アセンブリ14、センサ16、並びにプ
ロセッサ18を含む。また、プリンタ10は、矢印20
で概略的に示された、媒体シートが移動する媒体経路す
なわち用紙経路を画成している。用紙経路20を通るシ
ートを案内および/または搬送するために、プリンタ1
0内の経路20に沿って、ローラ22のような複数のロ
ーラが配置されることもある。
【0016】給紙トレイ12は、給紙トレイ12内に配
置された媒体スタック26を画成する複数の媒体シート
または用紙24を含む。媒体シート24は、周知のよう
に、様々な種類の印刷媒体の形態でよい。媒体スタック
26は、給紙トレイ12の底28に直接乗っている。し
たがって、媒体シート24は、媒体スタック26の一番
上から又は最上部から引き出され、媒体スタック26の
高さが低くなることは明らかである。給紙トレイ12の
用紙経路20の近くの端には斜面またはダム30が配置
されている。図示した実施例においては、ユーザが給紙
トレイ12をプリンタ10内へ挿入したり、該プリンタ
10から引き出したりするハンドル32を画成する給紙
トレイ12の端の近くに、或いはそれに隣接してダム3
0が配置される。ダム30は、ピッカ・アセンブリ14
によって押された媒体シート24が用紙経路20で示さ
れる上方に反らされるように、底28に対して斜めに配
置される。
【0017】ピッカ・アセンブリ14は、媒体スタック
26の一番上の媒体シート又は最上媒体シート24に乗
る可動ピッカ34を含む。図示の実施例において、ピッ
カ34は、媒体シート24を用紙経路20中に移動する
ために、矢印36で示されるように回転するピック・ロ
ーラの形態である。より詳細には、ピック・アセンブリ
14は、ピボット点又は旋回点38の周りで旋回可能で
あり、したがってピック・ローラ34が重力によって最
上媒体シート24に乗せられる。駆動列ハウジング40
は、動力源からピック・ローラ34に回転力を伝えるた
めの、複数のギア、プーリ、ベルトなどを含む。動力源
は、ピッカ・アセンブリ14の一部分を構成するステッ
パ・モータ42などのモータの形態、あるいはクラッチ
などを利用してピッカ・アセンブリ14に結合された別
個のモータ(図示せず)の形態でもよい。ステッパ・モ
ータ42は、導体54を介してプロセッサ18に接続さ
れ、該プロセッサ18によって制御される。
【0018】次に図2を参照すると、本発明のピッカ・
アセンブリ14の一実施例がより詳細に示されている。
ピッカ・アセンブリ14は、末端にカム46を有するピ
ボット軸又は旋回軸44の長手方向軸線のまわりを回転
する。ピボット軸44の長手方向軸は、ピボット点38
を画成している(図1)。カム46は、給紙トレイ12
の突出面48と係合し、給紙トレイ12のプリンタ10
に対しての挿入・引出に際して、ピッカ・アセンブリ1
4を振り上げて、給紙トレイ12を取り出す通路から逸
らすように動かすことができる。また、給紙トレイ12
のプリンタ10に対しての差し込みに際してはピック・
ローラ34が最上媒体シート24と接触できるように、
カム46は給紙トレイ12の突出面48と係合すること
もできる。駆動列ハウジング40は、ピック・ローラ3
4を駆動する出力軸50を具備するステッパ・モータ4
2と相互接続する複数のギア(図示せず)を含む。本発
明のピッカ・アセンブリ14に利用または適用できる同
様のギア列の詳細は、本発明の譲受人に譲渡された、引
用することによって本明細書に合体される「Auto Compe
nsating Paper Feeder」と題する米国特許出願第08/
406233号を参照されたい。
【0019】図1に参照されるように、プリンタ10内
のセンサ16は、用紙経路20に関連して、媒体シート
24がそのそばを通ることができる特定の場所に配置さ
れる。たとえば、センサ16は、実線で示すように用紙
経路20に沿って送りローラ22の前に配置されること
もでき、或いは破線で示すように用紙経路20に沿って
送りローラ22の下流側の、センサ16Aとして示され
た位置に配置されることもできる。状況によっては、そ
れぞれの場所にセンサ16(16A)を有することが望
ましいこともあるが、それは、本発明を実施するために
必要ではない。センサ16は、媒体シート24がそばを
通るときに用紙経路20を通る媒体シート24の前縁を
検出する。センサ16は、導体52を介してプロセッサ
18に接続され、媒体シート24の前縁を検出した出力
信号をプロセッサ18に提供する。図示の実施例では、
センサ16は、取り出された用紙と係合する際に、アー
ムなどの機械的標識の動きによって作動する光または磁
気センサであるが、他のセンサを使用することもでき
る。
【0020】プロセッサ18は、既知の構造のものであ
り、マイクロプロセッサ、RAMメモリ、データ・バッ
ファなどの様々な必須または任意選択のハードウェアを
含むことができる。プロセッサ18は、ステッパ・モー
タ42の動作を制御し、次いでピック・ローラ34の動
きを制御する。より詳細には、プロセッサ18は、導体
54を介してステッパ・モータ42の動作を制御するた
めに使用される信号を提供する。プロセッサ18は、ま
た、媒体シート24の前縁を検出したことを示す出力信
号をセンサ16から受け取る。プロセッサ18は、ピッ
ク・ローラ34の回転の開始とセンサ16からの出力信
号を監視することによって、媒体シート24の移動した
時間および/または距離を監視する。プロセッサ18
は、そのような時間および/または距離を利用して給紙
トレイ12内の媒体スタック26の最上媒体シート24
の、給紙トレイ12の底に対するおよその垂直位置を決
定し、それにより媒体レベルすなわち媒体スタック26
の高さを推定する。当業者は、プロセッサ18が互いに
通信する複数のプロセッサを含むこともできることを理
解されよう。
【0021】より詳細には、任意の特定の媒体シート2
4の前縁56がセンサ16に到着する前の移動時間また
は移動距離は、媒体スタック26の高さ「H」が減少す
るにつれて増加することを理解されたい。この距離は、
プロセッサ18が、特定の媒体シート24がピックされ
る又は採取される時点であるステッパ・モータ42の動
作開始を監視し、センサ16からの出力信号を監視する
ことによって計算することができる。
【0022】図2に示した実施例において、ステッパ・
モータ42の1ステップが、ステッパ・モータ42の既
知の回転出力を与える。さらに、ステッパ・モータ42
の出力とピック・ローラ34とのギア比は既知であり、
これは駆動列ハウジング40内に配置されたギアのギア
比を変えることによって容易に変更することができる。
したがって、ステッパ・モータ42の1ステップは、ピ
ック・ローラ34の既知の回転を提供する。ピック・ロ
ーラ34の回転は、その円周を利用して距離として容易
に計算することができる。この結果、ローラ34の表面
とシート24との間のすべりがなければ、ステッパ・モ
ータ42の各1ステップによって、媒体シート24が用
紙経路20に沿って既知の量だけ動くことになる。各媒
体シート24がピックされてから移動したステップ数を
監視することによって、ステッパ・モータ42のステッ
プ数を、センサ16から出力信号を受け取ったときの距
離の表示として比較的容易に変換または使用することが
できる。
【0023】当然ながら、媒体シート24がピックされ
てから、センサ16から、出力信号を受け取るまでの時
間を監視することによって、連続的に既知の回転速度で
動作するモータを使用することもできる。この時間は、
モータの既知の回転速度を利用することにより距離に変
換することができ、これをピックされた媒体シート24
の移動した距離の計算または推定のために使用すること
ができる。
【0024】また、センサ16が、用紙経路20近くの
ローラ22の下流に配置され、たとえば、媒体シート2
4がローラ34の助けなしで送りローラ22によって搬
送される場合には、ローラ34の動作の開始からセンサ
16の出力によってシート24の存在が示されるまでに
経過した時間を、ローラ34の既知の回転速度と、ロー
ラ22の回転速度と、ローラ22および34の円周によ
って距離に変換することができる。シートがローラ22
に到着する前はシート24は一定速度で移動しないの
で、ローラ34の加速特性をある程度補償しなければな
らないことがある。これは、たとえば、ローラ34の表
面の速度を、ローラ34が動き始めた時間(t0)から
ローラ22の表面速度に達する時間(t1)まで積分し
た値(I)を計算し、この積分値(I)を速度が一定の
間にシートが移動する距離(D)に加えることによって
達成される。この距離(D)は、一定の速度値に、セン
サ16が検出した時間(t2)から時間(t1)までの
経過時間をかけたものに対応する。積分値(I)は、実
時間で実際に計算するかまたは推定することができる。
【0025】プロセッサ18は、給紙トレイ12内の媒
体スタック26の用紙レベルの指示を表示するために、
単線または複線の導体59を介して表示装置58に接続
される。そのような指示は、たとえば、パーセントの表
示、空、もうすぐ空、満杯などの表示、棒グラフや他の
図形表示などの形態でもよい。さらに、表示装置58
は、実際には、追加されたホスト・コンピュータの表示
装置でもよく、あるいは図1に示したようにプリンタ1
0に組み込むこともできる。
【0026】プロセッサ18は、複線導体62によって
不揮発性メモリ60に接続され、該不揮発性メモリ60
は、読み取り専用メモリ(ROM)またはEEPROM
やフラッシュ・メモリなどのプログラム可能な不揮発性
メモリの形であることが好ましい。当然ながら、メモリ
60は、図示したようにプロセッサ18と別でもよい
が、一緒に組み込んでもよい。メモリ60は、給紙トレ
イ12内の媒体シート24の垂直位置に関連する記憶さ
れたパラメータを含むこともできる。そのようなパラメ
ータは、給紙トレイ12内の媒体シートの最低数(すな
わち「空」の値)または給紙トレイ12内の媒体シート
24の最高数(すなわち「満杯」の値)を推定すること
ができる距離または時間に対応するものでよい。時間だ
けを使用する場合は、それぞれのプリンタ速度に対応す
るテーブルが必要なこともある。また、メモリ60は、
ルックアップ・テーブルを含むこともでき、センサ16
からの出力信号に対応する複数のデータ値のうちの1つ
または複数を、そのルックアップ・テーブル内の比較値
と比較することができる。
【0027】次に、図3を参照すると、センサが図1の
センサ16として位置決めされた場合に給紙トレイ内の
用紙レベルを検出する本発明の方法の実施例のフローチ
ャートが示されている。まず、プリンタ10は、たとえ
ば手動でまたはホスト・コンピュータからの、プリンタ
10が利用すべきページ・ソースまたは給紙トレイにつ
いての情報を含む印刷命令を受け取る(ブロック6
4)。プロセッサ18が、ステッパ・モータ42を動作
させるステップ数または時間のカウントをゼロに設定す
る(ブロック66)。プロセッサ18は、次に、ステッ
パ・モータ42を始動させて、ピック・ローラ34を作
動させる(ブロック68)。ステッパ・モータ42が1
ステップだけ進められ、カウントが数値1だけ増分又は
インクリメントされ、その結果、合計カウントが、ステ
ッパ・モータ42が動いたステップ数と等しくなる(ブ
ロック70)。次に、センサ16が、対応するピックし
た用紙の前縁を検出したかどうかを判定する(判定ブロ
ック72)。センサ16がピックした用紙の前縁をまだ
検出してない場合(たとえば、プロセッサ18が導体5
2を介してセンサ16から出力信号を受け取ってない場
合)は、ピック・ローラ34が、ステッパ・モータ42
によって動作させることによって再び移動し、カウント
が1だけ再度増分される(線74)。一方、センサ16
が媒体シート24の前縁を検出した場合は(線76)、
プロセッサ18がセンサ16から受け取った信号のデー
タ値が、平均化技術またはフローリング技術を利用して
算術的に演算される。(ブロック78)
【0028】別法として、既知の速度で増分する自走カ
ウンタを使用することができ、そのようなカウンタは、
ローラ34の回転の開始時に増分し始め、センサ16が
媒体シート24の前縁56を検出するまでそのカウント
を増分し続ける。
【0029】平均化またはフローリング技術は、漂移性
のデータ値が誤って不適切な用紙レベルの指示をユーザ
に送らないようにするために使用される。すなわち、プ
ロセッサ18がセンサ16から受け取った出力信号に対
応するデータ値は、RAMメモリ(図示せず)などのプ
ロセッサ18内に記憶することができる。ピック・ロー
ラ34と最上媒体シート24との間に少しすべりがある
ことがあり、それにより、ときどき漂移性のデータ値が
生じることがある。プロセッサ18は、離散数N個の記
憶データ値に基づいて算術演算を行い、それにより漂移
性のデータ値の影響は減少する。たとえば、プロセッサ
18は、あらゆる4つのデータ値(または、他の離散数
のデータ値、たとえば3〜10の範囲のデータ値)で平
均化計算を行って、漂移性のデータ値の影響を減少させ
ることができる。現行のデータ値が、メモリ60内のル
ックアップ・テーブルに記憶された上下のしきい値また
は比較値の範囲内にある場合は、前のN個のデータ値の
平均が、給紙トレイ12内の用紙レベルの指示として使
用される。一方、現行のデータ値が、メモリ60内に記
憶されたしきい値または比較値の範囲外にある場合(ピ
ック・ローラ34と媒体シート24の間のすべりのため
に起こるような)は、離散数のデータ値のうちの最小デ
ータ値が、給紙トレイ12内の用紙レベルの指示として
使用される(そのために、「フローリング」の名があ
る)。メモリ60がリプログラマブル・メモリ・ユニッ
トを含む実施例において、しきい値は、たとえば製造公
差や摩耗の変動のような要因に基づいて更新させること
ができる。当然ながら、本発明の範囲内で漂移性のある
データ値の影響を少なくする他の技術を利用することも
できることを理解されたい。さらに、ある種の用途で
は、必ずしも漂移性のデータ値の影響を考慮する必要は
ないこともある。
【0030】図3の説明を続けると、前述の平均化およ
びフローリング技術を利用して処理したカウント(ブロ
ック78)が、パーセント表示など、給紙トレイ12内
の用紙レベルの表示に変換される(ブロック80)。次
に、用紙レベルがあるレベルから別のレベルに変化した
かどうかを判定する(判定ブロック82)。当然なが
ら、レベル表示の種類およびレベル表示の感度は、用途
によって変更することができる。あるレベルから別のレ
ベルへの変化の判定がYESの場合(線84)は、新し
いレベル表示が、プリンタ10のラスタ・イメージ・プ
ロセッサすなわちRIPに渡され(ブロック86)(R
IPは図1には図示せず)、プリンタ10の表示装置5
8および/またはホスト・コンピュータの表示画面に新
しいレベルの指示が表示される(ブロック88)。その
後、追加のぺージを印刷するかどうか判定が行われ(判
定ブロック90)、答えがYESの場合は線92を介し
てブロック64に制御が戻され、答えがNOの場合は9
4で終了する。
【0031】一方、判定ブロック82においてレベル変
化が起こったかどうかの判定がNOだった場合(線9
6)は、制御は、判定ブロック90に直接進み、前述の
ように、さらにページがあるかどうかを判定する。
【0032】次に、図4を参照すると、給紙トレイ内の
用紙レベルを検出するための本発明の方法の代替実施例
のフローチャートが示されており、この実施例では、セ
ンサは図1のセンサ16Aと対応する位置にある。図1
では分かり難かったが、センサ16Aの位置は、媒体シ
ート24の後縁がセンサ16Aによって検出される前に
ピック・ローラ34から係合解除される位置に対応する
ように意図されている。したがって、媒体シート24
は、ピック・ローラ34から離れた後、用紙送りアセン
ブリ内のローラ22などを利用して用紙経路内を移動さ
せる必要がある。当業者は、次の媒体シート24が必要
になるまで用紙経路内に移動しないように、媒体シート
24がピック・ローラ34から離れる少し前または離れ
るときに、ピック・ローラ34を停止することが望まし
いことを理解されよう。したがって、ピックされた媒体
シート24の前縁がセンサ16Aによって検出されるま
でに移動する距離は、ピック・ローラ34が停止するま
でに移動した円周距離と、ピック・ローラ34が停止し
てから媒体シート24の前縁がセンサ16Aによって検
出されるまで送りローラ22によって移動された距離の
両方の関数である。
【0033】最初に、プリンタ10は、たとえば手動で
あるいはホスト・コンピュータからの、プリンタ10が
利用すべきページ・ソースまたは給紙トレイについての
情報を含む印刷コマンドを受け取る(ブロック10
0)。プロセッサ18は、ステッパ・モータ42を始動
させてピック・ローラ34を始動させる(ブロック10
2)。ステッパ・モータ42は、速度ゼロから始動し、
ローラ22を含む用紙送りアセンブリの動作速度に対応
する既知の速度まで加速する。この加速の結果、ピッカ
・ローラ34は、既知のような、起こり得る複数の速度
勾配またはプロファイル曲線のうちの1つをとる。ピッ
カ・ローラ34が有する特定の速度曲線に応じて、ピッ
カ・ローラ34が、用紙送りアセンブリが作動するほぼ
一定速度に達する前に、一定数のステップまたは所定の
時間が経過する。したがって、ピック・ローラ34の速
度勾配が終了したかあるいは安定になったかどうかが判
定される(判定ブロック104)。ピック・ローラ34
がまだ加速している場合、すなわちピック・ローラ34
の速度勾配がまだ終わってない場合は、線106で示し
たような待機状態になる。一方、ピック・ローラ34の
速度勾配が終了した場合(線108)は、プロセッサ1
8は、ステッパ・モータ42を作動するステップまたは
時間の数のカウントをゼロに設定する(ブロック11
0)。次に、センサ16Aが対応するピックした用紙の
前縁を検出したかどうか判定される(判定ブロック11
2)。センサ16Aが、ピックした用紙の前縁をまだ検
出してない場合(すなわち、プロセッサ18が導体52
Aを介してセンサ16Aから出力信号を受け取っていな
い場合)はカウントが1ずつ増分され(ブロック11
4)、制御は、線116を介して判定ブロック112に
戻る。一方、センサ16Aが媒体シート24の前縁を検
出した場合は(線118)、制御は、ピック・ローラ3
4の動きを決定する基準が時間の場合はブロック120
に進み、ピック・ローラ34の動きを決定する基準が距
離の場合はブロック122に進む。ピック・ローラ34
の動きを決定する基準が距離であり、制御が判定ブロッ
ク112からブロック122に進む場合(線118の破
線で示したような)は、ブロック120は使用されない
ことが理解されよう。
【0034】カウントの値が時間に依存する場合は、ブ
ロック120で、既知の回転速度のモータ42と、モー
タ42とピック・ローラ34の間のギアとを使って時間
(またはカウント)を距離に変換する機械的変換が実行
される。ブロック122において、ピックされた用紙2
4がピック・ローラ34の速度勾配の間に移動した距離
に対応する距離が、「カウント」の値に対応する用紙の
移動した距離に追加される。一般に、これは、ピック・
ローラ34の速度勾配の間に媒体シート24が移動した
距離に対応する所定の距離(ほどんと経験的に決定され
る)を追加する処理からなる(ブロック124)。その
ような平均化またはフローリング技術を利用する処理
は、一般に、図3のブロック78の判定に関して説明し
たものと同じである。平均化またはフローリング技術を
利用して処理されたカウント(ブロック124)は、パ
ーセント表示など、給紙トレイ12内の用紙の指示に変
換される(ブロック126)。次に、用紙レベルがある
レベルから別のレベルに変化したかどうかが判定される
(判定ブロック128)。当然ながら、レベル指示のタ
イプとレベル指示の感度は、応用例によって変わる。あ
るレベルから別のレベルへの変化の判定がYESの場合
は(線130)、新しいレベル指示がプリンタ10のR
IP(ブロック132)に渡され、新しい用紙レベルの
指示が、プリンタ10の表示装置58および/またはホ
スト・コンピュータの表示画面に表示される(ブロック
134)。その後、追加のページを印刷するかどうかの
判定が行われ(判定ブロック136)、その答えがYE
Sの場合は制御が線138を介してブロック100に戻
り、答えがNOの場合は140で終了する。
【0035】一方、判定ブロック128で行われたレベ
ルが変化したかどうかの判定がNOであった場合(線1
42)、制御は判定ブロック136に直接進み、前述の
ように、さらにページがあるかどうか判定が行われる。
【0036】本発明を好ましい設計を有するものとして
説明したが、本発明はここでの開示の精神および意図の
範囲内でさらに修正することができる。したがって、本
願は、本発明の一般原理を利用する変形、利用または適
用をカバーするものである。さらに、本願は、本発明が
属し併記の特許請求の範囲の限界の範囲内に含まれる当
技術分野における既知のまたは慣習的な慣行の範囲内に
含まれる、この開示からの逸脱をもカバーするものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の概略的側面図である。
【図2】図1に示した給紙トレイ及びピッカ・アセンブ
リの斜視図である。
【図3】給紙トレイ内の媒体レベルを検出する本発明の
方法の実施例のフローチャートである。
【図4】給紙トレイ内の媒体レベルを検出する本発明の
代替方法の実施例のフローチャートである。
【符号の説明】
10 プリンタ 12 給紙トレイ 14 ピッカ・アセンブリ 16 センサ 18 プロセッサ 20 用紙経路 22 ローラ 24 媒体シート 26 媒体スタック 28 底 30 ダム 32 ハンドル 34 ピッカ・ローラ 40 駆動列ハウジング 42 ステッパ・モータ 44 旋回軸 46 カム 54 導体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スコット・ステファン・ウイリアムズ アメリカ合衆国 40504 ケンタッキー、 レキシントン、ウイリアムズバーグ・ロー ド 1936 (72)発明者 フィリップ・バイロン・ライト アメリカ合衆国 40515 ケンタッキー、 レキシントン、ペブルレイク・ドライブ 3249

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の媒体シートを支持する基部を有す
    る給紙トレイを含むと共に、該媒体シートが移動する媒
    体経路を画成する装置であって、 可動シート・ピッカを含み、ピックされているシートを
    媒体経路内に移動するように構成されたシート・ピッカ
    ・アセンブリと、 センサ位置に前記媒体経路と関連して配置され、前記媒
    体経路中を移動するシートを検出し出力信号を提供する
    ように適合されたセンサと、 前記ピッカ・アセンブリと前記センサとに結合されたプ
    ロセッサとを備え、前記プロセッサが、前記可動ピッカ
    の動きを制御し、前記センサの出力信号を受け取り、ピ
    ックされるシートをピックする前記シート・ピッカの初
    期動作と、前記センサに到着するそのピッカされている
    シートの検出とに基づいて、前記給紙トレイの前記基部
    に対しての、前記複数の媒体シートの残りの最上シート
    の相対的な位置を決定する装置。
  2. 【請求項2】 前記最上シートの前記位置が、前記給紙
    トレイ内の前記媒体シートの残りの高さに対応してい
    る、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記ピッカ・アセンブリが、モータを更
    に含み、前記可動ピッカがピック・ローラを含み、前記
    モータが、前記ピック・ローラに結合されて該ピック・
    ローラを回転駆動し、前記プロセッサが前記モータに接
    続されその動作を制御している、請求項1に記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 前記モータがステッパ・モータを含み、
    前記プロセッサが、前記センサによって検出された前記
    ピックされているシートが前記ピック・ローラによって
    最初に動かされてからの前記ステッパ・モータのステッ
    プ数によって、前記給紙トレイ内のそのピックされてい
    るシートの前記位置を決定する、請求項3に記載の装
    置。
  5. 【請求項5】 前記プロセッサが、前記センサによって
    検出されたピックされているシートが前記シート・ピッ
    カによって最初に動かされてからの経過時間によって、
    給紙トレイ内の最上シートの前記相対位置を決定する、
    請求項1に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記プロセッサが、前記ピックされてい
    るシートが前記センサに達するまで移動した距離によっ
    て、給紙トレイ内の最上シートの前記相対位置を決定す
    る、請求項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記ピックされているシートが、少なく
    とも1つの送りローラによって、前記媒体経路に沿って
    送られる、請求項1に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記センサの位置が、前記少なくとも1
    つの送りローラの前記媒体経路の近くで且つその上流で
    ある、請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記センサの位置が、前記少なくとも1
    つの送りローラの前記媒体経路の近くで且つその下流で
    ある、請求項7に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記可動ピッカが、回転式ピック・ロ
    ーラを含む、請求項1に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記プロセッサが、前記給紙トレイ内
    に残る前記最上媒体シートの前記相対的な位置に対応す
    る出力信号を提供する、請求項1に記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記センサが、前記媒体経路内を移動
    する前記ピックされているシートの前縁を検出する、請
    求項1に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記センサが、光センサと磁気センサ
    とのどちらかである、請求項1に記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記プロセッサが、前記給紙トレイ内
    の前記最上シートの前記相対位置に関連するパラメータ
    を記憶するために、一体型不揮発性メモリと分離型不揮
    発性メモリとのどちらかを含む、請求項1に記載の装
    置。
  15. 【請求項15】 前記不揮発性メモリが、プログラマブ
    ル不揮発性メモリを含む、請求項14に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記パラメータが、前記給紙トレイ内
    のシートの最低数と前記給紙トレイ内のシートの最高数
    を推定することができる距離と時間とのどちらかに対応
    する、請求項14に記載の装置。
  17. 【請求項17】 媒体スタックから媒体シートをピック
    するために、プロセッサによって制御されるピッカを有
    するピッカ・アセンブリを含むと共に、前記媒体スタッ
    クから選択されたピックされているシートが移動する媒
    体経路を画成する装置の給紙トレイ内での媒体スタック
    の媒体レベルを決定する方法であって、 媒体経路に関連して1箇所に、前記プロセッサに結合さ
    れたセンサを設け、 前記ピッカ・アセンブリを利用して、ピックされている
    シートを前記給紙トレイから前記媒体経路内に移動さ
    せ、 前記センサによって、前記媒体経路内を移動する前記ピ
    ックされているシートを検出し、 前記ピックされているシートが検出されたことを示す出
    力信号を前記センサから前記プロセッサに伝送し、 前記プロセッサを用い、前記センサから出力信号とシー
    トをピックする前記シート・ピッカの初期起動とに応じ
    て、前記給紙トレイ内の媒体レベルを決定する、諸段階
    を含む方法。
  18. 【請求項18】 前記決定段階が、前記ピックされてい
    るシートが前記センサに達するまでの距離を決定する段
    階を更に含む、請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記決定段階が、前記センサによって
    検出されたピックされているシートが、前記ピッカによ
    って最初に動かされてからの経過時間を決定する段階を
    更に含む、請求項17に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記移動段階、検出段階、伝送段階、
    および決定段階を順次繰り返す段階を更に含む、請求項
    17に記載の方法。
  21. 【請求項21】 メモリ内にルックアップ・テーブルを
    記憶し、前記伝送された出力信号の少なくとも1つに対
    応する少なくとも1つのデータ値を、前記記憶されたル
    ックアップ・テーブル内の比較値と比較する段階を更に
    含む、請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記少なくとも1つのデータ値が複数
    のデータ値を含み、離散数の前記複数のデータ値で算術
    演算の実行する段階を更に含む、請求項21に記載の方
    法。
  23. 【請求項23】 前記算術演算が、加算と割り算の少な
    くとも一方を含む、請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記離散数の前記記憶データ値が、3
    〜10の範囲の記憶データ値から選択される、請求項2
    2に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記離散数の前記複数のデータ値を平
    均化する段階を更に含む、請求項22に記載の方法。
  26. 【請求項26】 しきい値の範囲を確立する段階を更に
    含み、現行のデータ値が前記しきい値の範囲内にある場
    合は、前記プロセッサが、前記離散値の前記複数のデー
    タ値の平均を使って前記給紙トレイ内の前記媒体レベル
    の指示を達成する、請求項25に記載の方法。
  27. 【請求項27】 しきい値の範囲を確立する段階をさら
    に含み、前記少なくとも1つのデータ値が複数のデータ
    値を含み、現行の基準値が前記しきい値の範囲内にない
    場合は、前記プロセッサが、離散数の前記複数のデータ
    値の最低データ値を使って前記給紙トレイ内の前記媒体
    レベルの指示を達成することを特徴とする請求項21に
    記載の方法。
  28. 【請求項28】 複数の媒体シートを支持する基部を有
    する給紙トレイを含み、媒体シートが移動する媒体経路
    を画成する装置であって、 可動シート・ピッカを含み、ピックされているシートを
    前記媒体経路内に移動するように構成されたシート・ピ
    ッカ・アセンブリと、 前記媒体経路と関連してセンサ位置に配置され、前記媒
    体経路中を移動するシートを検出し出力信号を提供する
    ように適合されたセンサと、 前記ピッカ・アセンブリと前記センサとに結合されたプ
    ロセッサとを含み、前記プロセッサが、前記可動ピッカ
    の動きを監視、制御して前記センサの出力信号を受け取
    り、前記ピックされているシートをピックする前記シー
    ト・ピッカの監視と、前記センサに到着する前記ピッカ
    されているシートの検出とに基づいて、前記給紙トレイ
    の前記基部に対しの、前記複数の媒体シートの残りの最
    上シートの相対的な位置を決定する装置。
JP9092968A 1996-03-27 1997-03-27 給紙トレイ内の媒体レベルを検出する装置および方法 Pending JPH1072142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/624,772 US5622364A (en) 1996-03-27 1996-03-27 Apparatus and method of determining a media level in a supply tray
US08/624,772 1996-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1072142A true JPH1072142A (ja) 1998-03-17

Family

ID=24503250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9092968A Pending JPH1072142A (ja) 1996-03-27 1997-03-27 給紙トレイ内の媒体レベルを検出する装置および方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5622364A (ja)
EP (1) EP0798248B1 (ja)
JP (1) JPH1072142A (ja)
KR (1) KR100431427B1 (ja)
AR (1) AR005794A1 (ja)
AU (1) AU711844B2 (ja)
BR (1) BR9701481A (ja)
CA (1) CA2199110A1 (ja)
DE (1) DE69701234T2 (ja)
TW (1) TW396142B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6273416B1 (en) 1999-08-20 2001-08-14 Fujitsu Limited Sheet feeding unit and method, and image reader
JP2011051767A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Ricoh Co Ltd 給紙装置、画像形成装置、及び用紙残量検知方法
JP2014108859A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
US9302865B2 (en) 2012-07-04 2016-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US9371204B2 (en) 2013-01-11 2016-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69725824T2 (de) * 1996-11-18 2004-08-05 Canon K.K. Bilderzeugungsgerät
US5853171A (en) * 1997-01-16 1998-12-29 Halpenny; Thomas J Media level indicator
US5739653A (en) * 1997-01-21 1998-04-14 Xerox Corporation Servo motor feedback used as drive train diagnostic
US5915690A (en) * 1997-05-22 1999-06-29 Troy Systems, Inc. Adjustable low paper sensor
DE19804929A1 (de) * 1998-02-07 1999-08-12 Eastman Kodak Co Vorrichtung zum Erfassen einer Blattstapelhöhe in einem Behälter
US6095512A (en) * 1998-03-25 2000-08-01 Vijuk Equipment, Inc. Accumulator station with stack height control
US6076821A (en) * 1998-09-14 2000-06-20 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for feeding sheets
JP2000185829A (ja) 1998-12-23 2000-07-04 Xerox Corp 給紙装置
KR100601597B1 (ko) * 1999-01-25 2006-07-14 삼성전자주식회사 인쇄기기의 급지장치
US6135438A (en) * 1999-04-15 2000-10-24 Lexmark International, Inc. Apparatus for feeding sheets from two separate sources
US6157791A (en) * 1999-07-06 2000-12-05 Hewlett-Packard Company Sensing media parameters
US6378860B1 (en) * 1999-07-21 2002-04-30 Hewlett-Packard Company Collection tray overload detection and recovery
US6227534B1 (en) * 1999-11-12 2001-05-08 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for controlling an auto compensation pick mechanism to reduce the occurence of multi-feeds
US6317218B1 (en) 2000-02-08 2001-11-13 Lexmark International, Inc. Printer with adaptive printing mode
US6209862B1 (en) * 2000-05-23 2001-04-03 Hewlett-Packard Company Print media pick and feed anti-wrap method and apparatus
US6724506B1 (en) * 2000-11-28 2004-04-20 Aetas Technology, Incorporated Method and apparatus for measuring and indicating paper level in a sheet-feeding device
US6485013B2 (en) * 2000-12-04 2002-11-26 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for detecting media level in a cassette
US6585344B2 (en) * 2001-03-22 2003-07-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for automatically detecting a number of remaining sheets of print media
JP4571330B2 (ja) * 2001-04-06 2010-10-27 株式会社日本コンラックス 紙葉類収容装置
KR100422004B1 (ko) * 2001-12-11 2004-03-11 삼성전자주식회사 프린팅기기의 용지 카트리지
US6719285B2 (en) * 2002-02-05 2004-04-13 Electronic Document Technology Pte. Ltd. Automatic document feeder and scanner systems
US6802504B2 (en) * 2002-10-25 2004-10-12 Pitney Bowes Inc. Diagnostic methodology for an inserting machine
KR20050019416A (ko) * 2003-08-19 2005-03-03 삼성전자주식회사 인쇄기기의 급지장치
US7325801B2 (en) * 2004-06-14 2008-02-05 Lexmark International, Inc Method and apparatus for detecting an absence of print media
DE102004038971B3 (de) * 2004-08-10 2005-10-13 BDT Büro- und Datentechnik GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Vereinzeln und Zuführen von Blättern eines Aufzeichnungsträgers
KR100561444B1 (ko) * 2004-08-28 2006-03-17 삼성전자주식회사 화상형성장치의 급지장치 및 이를 구비한 화상형성장치
US7198265B2 (en) * 2004-08-31 2007-04-03 Lexmark International, Inc. Imaging apparatus including a movable media sensor
US7413183B2 (en) * 2004-09-15 2008-08-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US7374163B2 (en) * 2004-10-21 2008-05-20 Lexmark International, Inc. Media tray stack height sensor with continuous height feedback and discrete intermediate and limit states
US7403722B2 (en) * 2005-02-22 2008-07-22 Lexmark International, Inc. Integrated media and media tray sensing in an image forming device
US7431286B2 (en) * 2005-03-04 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media stack measurement and method
US7694950B2 (en) 2005-03-30 2010-04-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feed device and image recording apparatus having such sheet feed device
TWI272192B (en) * 2005-07-19 2007-02-01 Lite On Technology Corp Media sheet picking mechanism
US7549626B2 (en) * 2005-09-08 2009-06-23 Lexmark International, Inc. Media timing based on stack height for use within an image forming device
US7632032B2 (en) * 2005-12-05 2009-12-15 Silverbrook Research Pty Ltd Method of assembling printer media transport arrangement
US7681876B2 (en) * 2005-12-05 2010-03-23 Silverbrook Research Pty Ltd Printer having disengageably gear driven media pick-up roller
US7735955B2 (en) 2005-12-05 2010-06-15 Silverbrook Research Pty Ltd Method of assembling printhead capping mechanism
US7758038B2 (en) * 2005-12-05 2010-07-20 Silverbrook Research Pty Ltd Printer having compact media pick-up device
US20070246880A1 (en) * 2006-04-19 2007-10-25 Kenji Totsuka Methods For Moving A Media Sheet Within An Image Forming Device
US20080013109A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Yen-Fu Chen Method for Selecting Printers Based On Paper Availability Or Paper Congestion
US7957688B2 (en) * 2006-09-21 2011-06-07 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming method and image forming apparatus
US7594652B2 (en) * 2007-01-31 2009-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Separation system
US9400173B2 (en) * 2013-10-16 2016-07-26 Lexmark International, Inc. Translatable media stack height sensor assembly
JP6645117B2 (ja) * 2015-10-21 2020-02-12 セイコーエプソン株式会社 記録装置
EP3661756A4 (en) * 2017-07-31 2021-06-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. DETERMINATION OF THE QUANTITY OF PRINT MEDIA
EP4039624B1 (en) 2021-02-09 2023-07-05 HP Scitex Ltd. Leveling for a media positioning arrangement of a top feeder of a printer

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236951A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Canon Inc 給紙装置
JPH0165236U (ja) * 1987-10-20 1989-04-26
JPH01139471A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Fuji Xerox Co Ltd 用紙トレイの制御方式
JPH0268578A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Fuji Xerox Co Ltd 複写装置
JPH0632506A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Sharp Corp 記録紙残量計測装置
JPH0692510A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Hitachi Ltd 紙葉類の分離装置
JPH06336352A (ja) * 1993-05-25 1994-12-06 Konica Corp 用紙残量検出装置
JPH0713393A (ja) * 1993-06-25 1995-01-17 Sharp Corp シート給送制御装置
JPH07144790A (ja) * 1993-11-22 1995-06-06 Minolta Co Ltd 給紙装置
JPH07157096A (ja) * 1993-12-13 1995-06-20 Fujitsu Ltd 用紙サイズ検出装置
JPH0873074A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH08259039A (ja) * 1995-03-22 1996-10-08 Canon Inc 紙残量検知装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580567A (en) * 1967-08-31 1971-05-25 Ricoh Kk Automatic elevating mechanism for a paper feed platform of an automatic paper feed device for use with a photocopying machine, printing press, or the like
US4103885A (en) * 1977-09-02 1978-08-01 Eastman Kodak Company Timing mechanism for sheet feed apparatus
US4508338A (en) * 1980-12-01 1985-04-02 Jacob Kremski Bumper rail cover and method of installing the same
US4535463A (en) * 1981-10-13 1985-08-13 Minolta Camera Co., Ltd. Apparatus for detecting number of remaining sheets
JPH0684217B2 (ja) * 1985-02-28 1994-10-26 キヤノン株式会社 シ−ト材の残量検知装置
DE3618728A1 (de) * 1985-06-04 1986-12-04 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Steuerungseinrichtung fuer die papierzufuehrung in einem kopiergeraet
US4770403A (en) * 1985-09-14 1988-09-13 Ricoh Company, Ltd. Paper feeder usable with a copier and others
US4589645A (en) * 1985-10-03 1986-05-20 Xerox Corporation Document set separator and stack height sensor
US5237644A (en) * 1986-08-25 1993-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus for detecting recording medium
JPS63154555A (ja) * 1986-12-15 1988-06-27 Canon Inc シ−ト供給装置におけるシ−ト残量測定装置
JPS63180629A (ja) * 1987-01-19 1988-07-25 Canon Inc 給紙カセツト
DE3706810C1 (de) * 1987-03-03 1988-03-31 Nixdorf Computer Ag Regelung einer Abzugseinrichtung fuer Blattmaterial
US4970544A (en) * 1987-11-26 1990-11-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Paper tray control system
JPH01267233A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH01275334A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Mita Ind Co Ltd 給紙装置の残量枚数検知装置
US4928949A (en) * 1988-12-30 1990-05-29 Pitney Bowes Inc. Low paper indicator
US4960272A (en) * 1989-04-27 1990-10-02 Xerox Corporation Bottom vacuum corrugation feeder stack height detection system calibration method
US5121914A (en) * 1989-10-27 1992-06-16 Hargreaves Edward W Apparatus for controlling the spacing, counting and batching of sheets fed by a machine
US5081595A (en) * 1990-09-28 1992-01-14 Xerox Corporation Paper supply tray status in electronic printers
US5078378A (en) * 1990-09-28 1992-01-07 Xerox Corporation Dynamic sheet count predictor
US5096180A (en) * 1990-10-10 1992-03-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Image recording apparatus with the ability to determine if enough expendable supplies are available to carry out a recording job
US5079772A (en) * 1990-12-21 1992-01-07 Coherent, Inc. Mode-locked laser using non-linear self-focusing element
US5264864A (en) * 1991-07-22 1993-11-23 Quinton Instrument Company Chart recorder
JPH06183599A (ja) * 1992-12-22 1994-07-05 Minolta Camera Co Ltd シート残量検出装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236951A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Canon Inc 給紙装置
JPH0165236U (ja) * 1987-10-20 1989-04-26
JPH01139471A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Fuji Xerox Co Ltd 用紙トレイの制御方式
JPH0268578A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Fuji Xerox Co Ltd 複写装置
JPH0632506A (ja) * 1992-07-14 1994-02-08 Sharp Corp 記録紙残量計測装置
JPH0692510A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Hitachi Ltd 紙葉類の分離装置
JPH06336352A (ja) * 1993-05-25 1994-12-06 Konica Corp 用紙残量検出装置
JPH0713393A (ja) * 1993-06-25 1995-01-17 Sharp Corp シート給送制御装置
JPH07144790A (ja) * 1993-11-22 1995-06-06 Minolta Co Ltd 給紙装置
JPH07157096A (ja) * 1993-12-13 1995-06-20 Fujitsu Ltd 用紙サイズ検出装置
JPH0873074A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH08259039A (ja) * 1995-03-22 1996-10-08 Canon Inc 紙残量検知装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6273416B1 (en) 1999-08-20 2001-08-14 Fujitsu Limited Sheet feeding unit and method, and image reader
JP2011051767A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Ricoh Co Ltd 給紙装置、画像形成装置、及び用紙残量検知方法
US9302865B2 (en) 2012-07-04 2016-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2014108859A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
US9371204B2 (en) 2013-01-11 2016-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
BR9701481A (pt) 1998-11-10
EP0798248A2 (en) 1997-10-01
EP0798248A3 (en) 1998-06-10
TW396142B (en) 2000-07-01
MX9702241A (es) 1997-09-30
US5622364A (en) 1997-04-22
KR970064960A (ko) 1997-10-13
AU1621097A (en) 1997-10-02
DE69701234D1 (de) 2000-03-09
CA2199110A1 (en) 1997-09-27
AU711844B2 (en) 1999-10-21
AR005794A1 (es) 1999-07-14
KR100431427B1 (ko) 2004-08-27
DE69701234T2 (de) 2000-08-10
EP0798248B1 (en) 2000-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1072142A (ja) 給紙トレイ内の媒体レベルを検出する装置および方法
US7068969B2 (en) Method and apparatus for image forming capable of performing fast and stable sheet transfer operations
US6076821A (en) Method and apparatus for feeding sheets
US6533263B2 (en) Sheet conveying apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus having same
US4835573A (en) Machine control system utilizing paper parameter measurements
EP0863445B1 (en) Method for detecting the weight of sheet media
US7497430B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and sheet feeding apparatus capable of effectively feeding sheets
US20050269759A1 (en) Sheet feeding apparatus and method of detecting double feed
US6227534B1 (en) Method and apparatus for controlling an auto compensation pick mechanism to reduce the occurence of multi-feeds
JP2007182265A (ja) シート搬送装置
JPH10155055A (ja) 光学的画像読取装置の用紙搬送制御装置
US6724506B1 (en) Method and apparatus for measuring and indicating paper level in a sheet-feeding device
US5793177A (en) Adaptable media motor feed system for printing mechanisms
JP2000313537A (ja) 画像読取りデバイスおよびそのための枚葉紙補給方法
JP2000143036A (ja) 画像処理装置
JPH115649A (ja) 画像形成装置
JP2003285935A (ja) 記録装置
JP3604762B2 (ja) 紙残量検知装置
JP3935795B2 (ja) 用紙搬送装置および画像形成装置
JPH04261382A (ja) モータ異常検出装置
MXPA97002241A (en) Apparatus and method to determine a level of material in a suminis charter
US6127796A (en) Method and device for driving a self-timing stepping motor
CN116176125A (zh) 纸张传送控制方法和装置
JPH0743967A (ja) 画像形成装置
JP2003118880A (ja) シート材残量検知装置、シート材積載装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080523

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20081104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090203