JPH101554A - 撥油性に優れたメラミン系樹脂発泡体 - Google Patents
撥油性に優れたメラミン系樹脂発泡体Info
- Publication number
- JPH101554A JPH101554A JP8178652A JP17865296A JPH101554A JP H101554 A JPH101554 A JP H101554A JP 8178652 A JP8178652 A JP 8178652A JP 17865296 A JP17865296 A JP 17865296A JP H101554 A JPH101554 A JP H101554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin foam
- melamine
- melamine resin
- oil repellency
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/36—After-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/18—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/42—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas or melamines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/36—After-treatment
- C08J9/365—Coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/36—After-treatment
- C08J9/40—Impregnation
- C08J9/42—Impregnation with macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2361/00—Characterised by the use of condensation polymers of aldehydes or ketones; Derivatives of such polymers
- C08J2361/04—Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
- C08J2361/06—Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2361/00—Characterised by the use of condensation polymers of aldehydes or ketones; Derivatives of such polymers
- C08J2361/20—Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
- C08J2361/26—Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds
- C08J2361/28—Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds with melamine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2427/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249953—Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
- Y10T428/249955—Void-containing component partially impregnated with adjacent component
- Y10T428/249958—Void-containing component is synthetic resin or natural rubbers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249953—Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
- Y10T428/249987—With nonvoid component of specified composition
- Y10T428/249991—Synthetic resin or natural rubbers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/3154—Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31544—Addition polymer is perhalogenated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 従来技術の難点を解消し、メラミン系樹脂発
泡体が本来有する物性である吸音性等を低下させること
なく、優れた撥油性を付与し、同時に脆さも改善したメ
ラミン系樹脂発泡体を提供する。 【解決手段】 本発明のメラミン系樹脂発泡体の構成
は、メラミンホルムアルデヒド縮合物及び発泡剤を主成
分とする樹脂組成物を発泡させることにより得られる基
材に、非親油性成分を被覆してなることを特徴とする。
泡体が本来有する物性である吸音性等を低下させること
なく、優れた撥油性を付与し、同時に脆さも改善したメ
ラミン系樹脂発泡体を提供する。 【解決手段】 本発明のメラミン系樹脂発泡体の構成
は、メラミンホルムアルデヒド縮合物及び発泡剤を主成
分とする樹脂組成物を発泡させることにより得られる基
材に、非親油性成分を被覆してなることを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はメラミン系樹脂発泡
体に関するものであり、更に詳しくは、撥油性を改善す
ることにより、各種吸音材や断熱材として好適に使用し
得るようにした撥油性に優れたメラミン系樹脂発泡体に
関するものである。
体に関するものであり、更に詳しくは、撥油性を改善す
ることにより、各種吸音材や断熱材として好適に使用し
得るようにした撥油性に優れたメラミン系樹脂発泡体に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】メラミンホルムアルデヒド樹脂は、周知
のようにメラミンとホルムアルデヒドとを反応させるこ
とにより得られる熱硬化性樹脂で、アミノ樹脂の一種で
あり、特にその高分子量樹脂は、その耐熱性を利用し
て、耐熱性食器やテーブル等の表面板として使用されて
いる。
のようにメラミンとホルムアルデヒドとを反応させるこ
とにより得られる熱硬化性樹脂で、アミノ樹脂の一種で
あり、特にその高分子量樹脂は、その耐熱性を利用し
て、耐熱性食器やテーブル等の表面板として使用されて
いる。
【0003】又、このメラミンホルムアルデヒド樹脂よ
りなる発泡体は、有機性樹脂発泡体の中では優れた難燃
性を示すことも知られており、更に、吸音性や断熱性に
優れることから、建築材料や自動車、産業機械或いは工
場等における吸音断熱材としてその使用が期待されてい
る。
りなる発泡体は、有機性樹脂発泡体の中では優れた難燃
性を示すことも知られており、更に、吸音性や断熱性に
優れることから、建築材料や自動車、産業機械或いは工
場等における吸音断熱材としてその使用が期待されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、前記
メラミン系樹脂発泡体は非常に脆く、特に高発泡物では
脆さが顕著に現れてしまい、又、非常に優れた吸水性を
有するが、建築材料や吸音材等の用途では、湿気の保持
による性能低下や周囲への環境悪化という問題があり、
又、工業的利用としての断熱材等では、吸油による実質
的な難燃性の低下を招く恐れが有り、使用できる用途に
制限があった。
メラミン系樹脂発泡体は非常に脆く、特に高発泡物では
脆さが顕著に現れてしまい、又、非常に優れた吸水性を
有するが、建築材料や吸音材等の用途では、湿気の保持
による性能低下や周囲への環境悪化という問題があり、
又、工業的利用としての断熱材等では、吸油による実質
的な難燃性の低下を招く恐れが有り、使用できる用途に
制限があった。
【0005】上記の問題の内、湿気の保持による性能低
下や周囲への環境悪化というを解決するため、メラミン
系樹脂発泡体に対しシリコン樹脂を用いてはっ水性を付
与する方法が、特開平7-26054号公報に記載されてい
る。ところが、撥油性が付与されたメラミン系樹脂発泡
体は現在に至るまで提供されていない。
下や周囲への環境悪化というを解決するため、メラミン
系樹脂発泡体に対しシリコン樹脂を用いてはっ水性を付
与する方法が、特開平7-26054号公報に記載されてい
る。ところが、撥油性が付与されたメラミン系樹脂発泡
体は現在に至るまで提供されていない。
【0006】本発明は、上記のような従来技術の難点を
解消し、メラミン系樹脂発泡体が本来有する優れた物性
である吸音性等を低下させることなく、優れた撥油性を
付与し、同時に脆さも改善したメラミン系樹脂発泡体を
提供することを目的としてなされた。
解消し、メラミン系樹脂発泡体が本来有する優れた物性
である吸音性等を低下させることなく、優れた撥油性を
付与し、同時に脆さも改善したメラミン系樹脂発泡体を
提供することを目的としてなされた。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明が採用したメラミン系樹脂発泡体の構成は、メ
ラミンホルムアルデヒド縮合物及び発泡剤を主成分とす
る樹脂組成物を発泡させることにより得られる基材に、
非親油性成分を被覆してなることを特徴とするものであ
る。
に本発明が採用したメラミン系樹脂発泡体の構成は、メ
ラミンホルムアルデヒド縮合物及び発泡剤を主成分とす
る樹脂組成物を発泡させることにより得られる基材に、
非親油性成分を被覆してなることを特徴とするものであ
る。
【0008】即ち、本発明の発明者等は、メラミン系樹
脂発泡体を非親油性成分で被覆した場合は、撥油性が付
与されるばかりでなく、非親油性成分の被覆により荷重
が分散し、骨格の破壊が減少して脆さも改善されるので
はないかという着想の下に研究を続けた結果、本発明を
完成させたのである。
脂発泡体を非親油性成分で被覆した場合は、撥油性が付
与されるばかりでなく、非親油性成分の被覆により荷重
が分散し、骨格の破壊が減少して脆さも改善されるので
はないかという着想の下に研究を続けた結果、本発明を
完成させたのである。
【0009】
【発明の実施の態様】以下に本発明を詳細に説明する。
【0010】本発明のメラミン系樹脂発泡体は、上述し
たように、メラミンホルムアルデヒド縮合物及び発泡剤
を主成分とする樹脂組成物を発泡させて得られる公知の
メラミン系樹脂発泡体(即ち、基材)に、非親油性成分
を被覆することにより得られるものである。従って、こ
の非親油性成分を使用することを除き、本発明のメラミ
ン系樹脂発泡体において用いられる成分は、従来よりメ
ラミンホルムアルデヒド樹脂或はその発泡体を製造する
際に使用されるものとして知られている各種の成分を用
いることができる。
たように、メラミンホルムアルデヒド縮合物及び発泡剤
を主成分とする樹脂組成物を発泡させて得られる公知の
メラミン系樹脂発泡体(即ち、基材)に、非親油性成分
を被覆することにより得られるものである。従って、こ
の非親油性成分を使用することを除き、本発明のメラミ
ン系樹脂発泡体において用いられる成分は、従来よりメ
ラミンホルムアルデヒド樹脂或はその発泡体を製造する
際に使用されるものとして知られている各種の成分を用
いることができる。
【0011】例えば、前記メラミンホルムアルデヒド縮
合物は、メラミンとホルマリンとパラホルムアルデヒド
とを混合し、アルカリ触媒の存在下で加熱反応させるこ
とにより得ることができ、この場合のメラミンとホルム
アルデヒドとの混合割合としては、例えばモル比で1:
3(メラミン:ホルムアルデヒド)という比を挙げるこ
とができる。
合物は、メラミンとホルマリンとパラホルムアルデヒド
とを混合し、アルカリ触媒の存在下で加熱反応させるこ
とにより得ることができ、この場合のメラミンとホルム
アルデヒドとの混合割合としては、例えばモル比で1:
3(メラミン:ホルムアルデヒド)という比を挙げるこ
とができる。
【0012】又、上記のようにして得られるメラミンホ
ルムアルデヒド縮合体は、その粘度が好ましくは1,000
〜100,000cPの範囲にあるもの、更に好ましくは5,000〜
15,000cPの範囲にあるものがよく、又、pHとしては、8
〜9の範囲にあるものが好ましい。
ルムアルデヒド縮合体は、その粘度が好ましくは1,000
〜100,000cPの範囲にあるもの、更に好ましくは5,000〜
15,000cPの範囲にあるものがよく、又、pHとしては、8
〜9の範囲にあるものが好ましい。
【0013】発泡剤としては、例えば直鎖アルキル炭化
水素が用いられ、特にペンタン、ヘキサンの使用が好ま
しい。
水素が用いられ、特にペンタン、ヘキサンの使用が好ま
しい。
【0014】又、均一な発泡の基材を得るために、前記
メラミンホルムアルデヒド縮合物及び発泡剤を主成分と
する樹脂組成物に乳化剤を添加してもよく、このような
乳化剤としては、例えば、アルキルスホン酸金属塩、ア
ルキルアリールスルホン酸金属塩を挙げることができ、
中でも、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムの使用
が好ましい。
メラミンホルムアルデヒド縮合物及び発泡剤を主成分と
する樹脂組成物に乳化剤を添加してもよく、このような
乳化剤としては、例えば、アルキルスホン酸金属塩、ア
ルキルアリールスルホン酸金属塩を挙げることができ、
中でも、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムの使用
が好ましい。
【0015】更に、発泡した前記樹脂組成物を硬化させ
るため、該樹脂組成物に硬化剤を添加してもよく、この
ような硬化剤としては、例えば酸性硬化剤を挙げること
ができ、中でも蟻酸、塩酸、硫酸やしゅう酸の使用が好
ましい。
るため、該樹脂組成物に硬化剤を添加してもよく、この
ような硬化剤としては、例えば酸性硬化剤を挙げること
ができ、中でも蟻酸、塩酸、硫酸やしゅう酸の使用が好
ましい。
【0016】本発明で使用する基材は、前記メラミンホ
ルムアルデヒド縮合物及び発泡剤を主成分とする樹脂組
成物に、必要に応じて前記のような乳化剤及び硬化剤或
は更に充填剤等の成分を添加し、前記発泡剤の沸点以上
で熱処理して発泡させ、更に得られる発泡体を硬化させ
ることにより得ることができる。尚、上記のような発泡
体の製造方法は、例えば特開昭55-142628号公報や特開
昭56-152848号公報に記載されている。
ルムアルデヒド縮合物及び発泡剤を主成分とする樹脂組
成物に、必要に応じて前記のような乳化剤及び硬化剤或
は更に充填剤等の成分を添加し、前記発泡剤の沸点以上
で熱処理して発泡させ、更に得られる発泡体を硬化させ
ることにより得ることができる。尚、上記のような発泡
体の製造方法は、例えば特開昭55-142628号公報や特開
昭56-152848号公報に記載されている。
【0017】又、本発明で使用する基材としては、イソ
シアネートで変性されたメラミン系樹脂発泡体を用いる
こともでき、このような発泡体の製造方法は、例えば特
開平7-157590号公報に記載されている。
シアネートで変性されたメラミン系樹脂発泡体を用いる
こともでき、このような発泡体の製造方法は、例えば特
開平7-157590号公報に記載されている。
【0018】尚、上記のようにして選られた基材は、以
下に述べるように、その骨格に非親油性成分を被覆する
ものであるから、実質的に連続気泡のものであることが
好ましい。
下に述べるように、その骨格に非親油性成分を被覆する
ものであるから、実質的に連続気泡のものであることが
好ましい。
【0019】一方、本発明において用いられる非親油性
成分としては、一般にその様な機能を発揮するものとし
て市販されるているものであればよく、特に限定される
ものではなく、このような非親油性成分としては、例え
ば、テフロン樹脂に代表されるフッ素樹脂を挙げること
ができる。
成分としては、一般にその様な機能を発揮するものとし
て市販されるているものであればよく、特に限定される
ものではなく、このような非親油性成分としては、例え
ば、テフロン樹脂に代表されるフッ素樹脂を挙げること
ができる。
【0020】又、本発明において非親油性成分として用
いられるフッ素樹脂には、非親油性のみならず非親水性
を併有しているものもあるので、このようなフッ素樹脂
を使用すれば、撥油性のみならずはっ水性を有する本発
明のメラミン系樹脂発泡体とすることができる。
いられるフッ素樹脂には、非親油性のみならず非親水性
を併有しているものもあるので、このようなフッ素樹脂
を使用すれば、撥油性のみならずはっ水性を有する本発
明のメラミン系樹脂発泡体とすることができる。
【0021】尚、上記フッ素樹脂は、その水系エマルジ
ョンにより基材、特にその骨格表面に被覆するようにす
れば、処理及び乾燥工程における排気処理、乾燥設備及
び溶媒の回収等につき有利である。
ョンにより基材、特にその骨格表面に被覆するようにす
れば、処理及び乾燥工程における排気処理、乾燥設備及
び溶媒の回収等につき有利である。
【0022】本発明において、上記のような非親油性成
分は、例えば次のようにして基材に被覆されるものであ
る。即ち、基材を非親油性成分を含む処理液に浸し、処
理液を基材の内部まで十分に含浸し、次いで、基材を該
処理液中から取り出して、過剰の処理液を自然落下させ
たり、或いは、ローラーやプレス等を用いて均一に絞っ
た後、乾燥すればよいのである。尚、処理液の含浸は、
処理液中に基材を数時間放置しておいてもよく、又、処
理液中で基材の圧縮開放を繰返して、内部の空気を強制
的に追い出せば、更に早く行うことができる。
分は、例えば次のようにして基材に被覆されるものであ
る。即ち、基材を非親油性成分を含む処理液に浸し、処
理液を基材の内部まで十分に含浸し、次いで、基材を該
処理液中から取り出して、過剰の処理液を自然落下させ
たり、或いは、ローラーやプレス等を用いて均一に絞っ
た後、乾燥すればよいのである。尚、処理液の含浸は、
処理液中に基材を数時間放置しておいてもよく、又、処
理液中で基材の圧縮開放を繰返して、内部の空気を強制
的に追い出せば、更に早く行うことができる。
【0023】上記のようにして得られた本発明の撥油性
に優れたメラミン系樹脂発泡体は、メラミン系樹脂発泡
体が本来有する優れた物性である吸音性等が低下してい
ないので、自動車や産業機械等の吸音断熱部品として、
更には機械類の防音パネルとして使用することができ、
加えて撥油性の効果により、オイル等の飛散による付着
を防止し、実質的な難燃性の低下を防ぐことができる。
に優れたメラミン系樹脂発泡体は、メラミン系樹脂発泡
体が本来有する優れた物性である吸音性等が低下してい
ないので、自動車や産業機械等の吸音断熱部品として、
更には機械類の防音パネルとして使用することができ、
加えて撥油性の効果により、オイル等の飛散による付着
を防止し、実質的な難燃性の低下を防ぐことができる。
【0024】上記のように、自動車や産業機械等の吸音
断熱部品等として使用する場合、本発明のメラミン系樹
脂発泡体は、各種フィルム材料と組み合わせて使用する
こともでき、更にフィルム材料の特性を利用し、吸音性
能を変化させて使用することもできる。又、パンチング
メタル等の穴開き鉄板、アルミ板等によって周囲を覆う
ことにより、自立性の吸音パネル、例えば、道路、鉄道
やスタジアム等の周囲の吸音パネルとして使用すること
もできる。
断熱部品等として使用する場合、本発明のメラミン系樹
脂発泡体は、各種フィルム材料と組み合わせて使用する
こともでき、更にフィルム材料の特性を利用し、吸音性
能を変化させて使用することもできる。又、パンチング
メタル等の穴開き鉄板、アルミ板等によって周囲を覆う
ことにより、自立性の吸音パネル、例えば、道路、鉄道
やスタジアム等の周囲の吸音パネルとして使用すること
もできる。
【0025】又、例えば非親油性成分であるフッ素樹脂
に非親水性を併有しているものを使用すれば、本発明の
メラミン系樹脂発泡体は、撥水性の効果により結露によ
る性能の低下、補湿を避けることができる。
に非親水性を併有しているものを使用すれば、本発明の
メラミン系樹脂発泡体は、撥水性の効果により結露によ
る性能の低下、補湿を避けることができる。
【0026】特に、上記の道路、鉄道やスタジアム等の
周囲の吸音パネルは、屋外で使用されるために空気中の
水分や飛散する油分にさらされるので、上記のように非
親油性成分であるフッ素樹脂に非親水性を併有している
ものを使用すれば、撥水性及び撥油性の双方の効果によ
り、吸水及び吸油による性能の劣化を防ぐことができ
る。
周囲の吸音パネルは、屋外で使用されるために空気中の
水分や飛散する油分にさらされるので、上記のように非
親油性成分であるフッ素樹脂に非親水性を併有している
ものを使用すれば、撥水性及び撥油性の双方の効果によ
り、吸水及び吸油による性能の劣化を防ぐことができ
る。
【0027】更に、上記のような撥水性及び撥油性の双
方に優れた本発明のメラミン系樹脂発泡体は、各種住宅
用等の、例えば換気ダクト、換気扇回りや厨房回りの吸
音材や断熱材として使用することができ、油分の飛び散
り、水分(湿気や蒸気等)による難燃性の低下や性能の
劣化或いは低下を防ぐことができる。
方に優れた本発明のメラミン系樹脂発泡体は、各種住宅
用等の、例えば換気ダクト、換気扇回りや厨房回りの吸
音材や断熱材として使用することができ、油分の飛び散
り、水分(湿気や蒸気等)による難燃性の低下や性能の
劣化或いは低下を防ぐことができる。
【0028】上記の場合、本発明のメラミン系樹脂発泡
体は単独でも、壁紙等の各種表面材と積層して用いても
よく、更には建材ボード等と組み合わせて吸音断熱パネ
ルとして用いることもできる。
体は単独でも、壁紙等の各種表面材と積層して用いても
よく、更には建材ボード等と組み合わせて吸音断熱パネ
ルとして用いることもできる。
【0029】このように、本発明のメラミン系樹脂発泡
体は、軽量で加工性もよく、従って種々の材料との組み
合わせも容易であることから、様々な使用場所や使用形
態に適することも長所の一つである。
体は、軽量で加工性もよく、従って種々の材料との組み
合わせも容易であることから、様々な使用場所や使用形
態に適することも長所の一つである。
【0030】
【実施例】以下に、本発明の実施例を挙げるが、以下の
実施例は単に例示のためのものであり、本発明の範囲は
これによって何の制限も受けるものではない。
実施例は単に例示のためのものであり、本発明の範囲は
これによって何の制限も受けるものではない。
【0031】実施例1、2 市販されている連続気泡を有するメラミン系樹脂発泡体
(商品名「バソテクト」、BASF社製、かさ密度11
kg/m3)に、フッ素樹脂(商品番号:FX845、
住友スリーエム社製)を表1に示す量となるように含浸
させ、ローラーにて均一に絞り、その後100℃で2時
間乾燥させた。得られた発泡体の物性は表1の通りであ
った。
(商品名「バソテクト」、BASF社製、かさ密度11
kg/m3)に、フッ素樹脂(商品番号:FX845、
住友スリーエム社製)を表1に示す量となるように含浸
させ、ローラーにて均一に絞り、その後100℃で2時
間乾燥させた。得られた発泡体の物性は表1の通りであ
った。
【0032】実施例3 メラミンとホルムアルデヒドをモル比1:3の割合で混
合すると共に樹脂分を80%に調整し、2規定の水酸化ナト
リウムを触媒として添加した後に120℃で50分間反応さ
せ、最終的に樹脂濃度76%、粘度12,000cPのメラミンホ
ルムアルデヒド縮合体を得た。この縮合体100重量部
に、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムの30%水溶
液6.3重量部、ペンタン11.4重量部、塩化アンモニウム
9.5重量部、蟻酸2.7重量部、CR200(三井東圧化学製
ポリメリック-4,4-ジフェニルメタンジイソシアネー
ト)7.6重量部を混合し、100℃のオーブンで発泡させて
メラミン系樹脂発泡体を得た。この発泡体の密度は27
kg/m3であった。この発泡体にフッ素樹脂(商品番
号:FX845、住友スリーエム社製)を表1に示す量
となるように含浸させ、ローラーにて均一に絞り、その
後100℃で2時間乾燥させた。得られた発泡体の物性
は表1の通りであった。
合すると共に樹脂分を80%に調整し、2規定の水酸化ナト
リウムを触媒として添加した後に120℃で50分間反応さ
せ、最終的に樹脂濃度76%、粘度12,000cPのメラミンホ
ルムアルデヒド縮合体を得た。この縮合体100重量部
に、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムの30%水溶
液6.3重量部、ペンタン11.4重量部、塩化アンモニウム
9.5重量部、蟻酸2.7重量部、CR200(三井東圧化学製
ポリメリック-4,4-ジフェニルメタンジイソシアネー
ト)7.6重量部を混合し、100℃のオーブンで発泡させて
メラミン系樹脂発泡体を得た。この発泡体の密度は27
kg/m3であった。この発泡体にフッ素樹脂(商品番
号:FX845、住友スリーエム社製)を表1に示す量
となるように含浸させ、ローラーにて均一に絞り、その
後100℃で2時間乾燥させた。得られた発泡体の物性
は表1の通りであった。
【0033】
【表1】
【0034】尚、引っ張り強度及び伸びの測定は、JI
S K 6301に準じて行い、吸水率及び吸油率の測
定はDIN 53433に準じ、水中に浸漬した試験片
の重量を測定し、 吸水率(%)=(浸漬後重量(g)−初期重量(g))/試験
片体積(cm3)×100 より求めた。又、撥油性及び撥水性は、液滴法による接
触角により求め、酸素指数は、JIS K 7201に
準じて求めた(以下の実施例において同様である。)。
S K 6301に準じて行い、吸水率及び吸油率の測
定はDIN 53433に準じ、水中に浸漬した試験片
の重量を測定し、 吸水率(%)=(浸漬後重量(g)−初期重量(g))/試験
片体積(cm3)×100 より求めた。又、撥油性及び撥水性は、液滴法による接
触角により求め、酸素指数は、JIS K 7201に
準じて求めた(以下の実施例において同様である。)。
【0035】実施例4 実施例1で使用したものと同一のメラミン系樹脂発泡体
に、フッ素樹脂エマルジョン(商品番号:FC807、
住友スリーエム社製)を表2に示す量となるように含浸
させ、ローラーにて均一に絞り、その後100℃で2時
間乾燥させた。得られた発泡体の物性は表2の通りであ
った。
に、フッ素樹脂エマルジョン(商品番号:FC807、
住友スリーエム社製)を表2に示す量となるように含浸
させ、ローラーにて均一に絞り、その後100℃で2時
間乾燥させた。得られた発泡体の物性は表2の通りであ
った。
【0036】実施例5 実施例1で使用したものと同一のメラミン系樹脂発泡体
に、フッ素樹脂エマルジョン(商品番号:FC808、
住友スリーエム社製)を表2に示す量となるように含浸
させ、ローラーにて均一に絞り、その後100℃で2時
間乾燥させた。得られた発泡体の物性は表2の通りであ
った。
に、フッ素樹脂エマルジョン(商品番号:FC808、
住友スリーエム社製)を表2に示す量となるように含浸
させ、ローラーにて均一に絞り、その後100℃で2時
間乾燥させた。得られた発泡体の物性は表2の通りであ
った。
【0037】比較例1 実施例1で使用したものと同一のメラミンホルムアルデ
ヒド系樹脂発泡体の物性を表2に示す。
ヒド系樹脂発泡体の物性を表2に示す。
【0038】
【表2】
【0039】
【発明の効果】上記メラミン系樹脂発泡体にあっては、
骨格表面が非親油性成分で被覆されているので、吸油率
が低く、従って油の付着による実質的な燃焼性の低下が
無いという特徴がある。又、メラミン系樹脂発泡体は、
それ自体が本来有する脆さのため、圧縮などの変形時に
骨格の破壊が起こり、樹脂の微粉末が脱落するという問
題があったが、骨格表面が非親油性成分で被覆されてい
るため、荷重が分散して骨格の破壊が減少すると共に、
破壊にいたった場合も、粉末の脱落にいたらないという
効果も発揮する。
骨格表面が非親油性成分で被覆されているので、吸油率
が低く、従って油の付着による実質的な燃焼性の低下が
無いという特徴がある。又、メラミン系樹脂発泡体は、
それ自体が本来有する脆さのため、圧縮などの変形時に
骨格の破壊が起こり、樹脂の微粉末が脱落するという問
題があったが、骨格表面が非親油性成分で被覆されてい
るため、荷重が分散して骨格の破壊が減少すると共に、
破壊にいたった場合も、粉末の脱落にいたらないという
効果も発揮する。
【0040】又、フッ素樹脂に非親水性を併有している
ものを使用したメラミン系樹脂発泡体は、撥水性の効果
により結露による性能の低下、補湿を避けることもでき
る。
ものを使用したメラミン系樹脂発泡体は、撥水性の効果
により結露による性能の低下、補湿を避けることもでき
る。
【0041】従って、本発明のメラミン系樹脂発泡体
は、上記のような特性を利用して、建材、自動車や産業
機械等のあらゆる分野において、吸音断熱材等として用
いることができる。
は、上記のような特性を利用して、建材、自動車や産業
機械等のあらゆる分野において、吸音断熱材等として用
いることができる。
Claims (6)
- 【請求項1】 メラミンホルムアルデヒド縮合物及び発
泡剤を主成分とする樹脂組成物を発泡させることにより
得られる基材に、非親油性成分を被覆してなることを特
徴とする撥油性に優れたメラミン系樹脂発泡体。 - 【請求項2】 基材は、実質的に連続気泡を有するもの
である請求項1に記載の撥油性に優れたメラミン系樹脂
発泡体。 - 【請求項3】 基材の骨格表面が非親油性成分により被
覆されている請求項2に記載の撥油性に優れたメラミン
系樹脂発泡体。 - 【請求項4】 非親油性成分がフッ素樹脂である請求項
1に記載の撥油性に優れたメラミン系樹脂発泡体。 - 【請求項5】 フッ素樹脂は、非親水性を併有するもの
である請求項4に記載の撥油性に優れたメラミン系樹脂
発泡体。 - 【請求項6】 フッ素樹脂は、その水性エマルジョンに
より被覆されたものである請求項4又は5に記載の撥油
性に優れたメラミン系樹脂発泡体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8178652A JPH101554A (ja) | 1996-06-18 | 1996-06-18 | 撥油性に優れたメラミン系樹脂発泡体 |
KR1019980701199A KR19990037720A (ko) | 1996-06-18 | 1997-06-17 | 발유성이 우수한 멜라민계 수지발포체 |
PCT/JP1997/002077 WO1997048760A1 (fr) | 1996-06-18 | 1997-06-17 | Mousse de resine melaminique a oleophobie elevee |
EP97926264A EP0856549A4 (en) | 1996-06-18 | 1997-06-17 | MELAMINE RESIN FOAM WITH HIGH OLEOPHOBIA |
US09/542,276 US6607817B1 (en) | 1996-06-18 | 2000-04-04 | Melamine resin foam with excellent oil repellency |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8178652A JPH101554A (ja) | 1996-06-18 | 1996-06-18 | 撥油性に優れたメラミン系樹脂発泡体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH101554A true JPH101554A (ja) | 1998-01-06 |
Family
ID=16052215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8178652A Withdrawn JPH101554A (ja) | 1996-06-18 | 1996-06-18 | 撥油性に優れたメラミン系樹脂発泡体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6607817B1 (ja) |
EP (1) | EP0856549A4 (ja) |
JP (1) | JPH101554A (ja) |
KR (1) | KR19990037720A (ja) |
WO (1) | WO1997048760A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100348558B1 (ko) * | 2000-07-25 | 2002-08-10 | (주)우인 에프엠 | 멜라민 수지 폼을 성형하는 방법 |
JP2002225212A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-14 | Inoac Corp | 改質メラミン構造材およびその製造方法 |
JP2002287769A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Inoac Corp | メラミン吸音材およびその製造方法 |
JP2002328680A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-15 | Inoac Corp | メラミン吸音材およびその製造方法 |
JP2003022076A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Inoac Corp | 難燃性吸音材およびその製造方法 |
JP2012233061A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Inoac Corp | メラミンフォームの撥水処理方法及び撥水処理をしたメラミンフォーム |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10011388A1 (de) * | 1999-04-30 | 2000-11-02 | Basf Ag | Melaminharz-Schaumstoff |
US7504439B2 (en) * | 2004-11-01 | 2009-03-17 | Polymer Technologies, Inc. | Hydrophobation of melamine foam |
US7253238B2 (en) * | 2005-04-12 | 2007-08-07 | Momentine Performance Materials Inc. | Fluoroalkylsilylated MQ resin and solvent-resistant pressure sensitive adhesive composition containing same |
ATE412817T1 (de) * | 2005-08-08 | 2008-11-15 | Alstom Technology Ltd | Schalldämpfer für gasturbinenanlagen |
DE102005039625A1 (de) * | 2005-08-22 | 2007-03-01 | Basf Ag | Offenzelliger Schaumstoff mit brandhemmenden und oleophoben/hydrophoben Eigenschaften und Verfahren zu seiner Herstellung |
US7913322B2 (en) * | 2005-12-20 | 2011-03-29 | Lion Apparel, Inc. | Garment with padding |
EP1808455A1 (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-18 | Basf Aktiengesellschaft | Modified open-cell foams and process for their production |
US20090274892A1 (en) * | 2006-06-14 | 2009-11-05 | Feng Qin | Hydrophobic open celled foam and method of making the same |
US20100028655A1 (en) * | 2006-09-25 | 2010-02-04 | Basf Se | Washoff-resistant hydro- and oleophobic melamine resin foam |
US20100310844A1 (en) * | 2007-05-08 | 2010-12-09 | Basf Se | Method for coating a molded foam part |
DE102011005334A1 (de) | 2010-03-12 | 2011-09-15 | Basf Se | Verfahren zur Herstellung hydrophober Melamin-/Formaldehydharzschaumstoffe |
US20150322230A1 (en) * | 2010-06-18 | 2015-11-12 | Basf Se | Molded parts made of carrier materials which contain foaming reactive resin |
US20110318564A1 (en) * | 2010-06-29 | 2011-12-29 | Feng Qin | Aircraft insulating foam |
CN109621923A (zh) * | 2018-12-13 | 2019-04-16 | 沈阳建筑大学 | 一种超疏水亲油海绵材料及其制备方法和油水分离应用 |
CN113248777A (zh) * | 2021-03-30 | 2021-08-13 | 郑州大学 | 一种耐高温阻燃型聚酰亚胺改性密胺吸油泡沫的制备方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2259613A1 (de) * | 1972-12-06 | 1974-06-12 | Hoechst Ag | Mittel und verfahren zur oel- und wasserabweisenden ausruestung von flaechenoder formgebilden aus polyurethan mit veloursartiger oberflaeche |
DE2941473C2 (de) * | 1978-10-14 | 1982-06-24 | Daikin Kogyo Co., Ltd., Osaka | Epoxyharzmasse |
DE3011769A1 (de) * | 1980-03-27 | 1981-10-01 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Verfahren zur herstellung von elastischen schaumstoffen auf basis eines melamin/formaldehyd-kondensationsprodukts |
US4374889A (en) * | 1981-12-07 | 1983-02-22 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Oil-repellent microvoid-imaging material |
US5209965A (en) * | 1988-03-14 | 1993-05-11 | Sili-Tex, Inc. | Internally coated webs |
JPH069918B2 (ja) * | 1988-06-02 | 1994-02-09 | セントラル硝子株式会社 | 含フッ素樹脂被覆体およびその製造法 |
CA2033114C (en) * | 1990-12-24 | 2001-10-23 | James A. Wheat | Flame retardant foam material |
JPH04348172A (ja) * | 1991-02-08 | 1992-12-03 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 皮膜形成剤組成物 |
DE69211009T2 (de) * | 1991-10-23 | 1996-11-28 | Gore & Ass | Abschirmungsfilter gegen elektromagnetische interferenz |
JPH05237950A (ja) * | 1992-02-27 | 1993-09-17 | Nippon Tokushu Toryo Co Ltd | フォーム材の撥水、撥油加工方法 |
JPH05318679A (ja) * | 1992-05-19 | 1993-12-03 | Bridgestone Corp | フッ素樹脂皮膜の形成方法及び該方法によりフッ素樹脂皮膜を形成した物品 |
JP2905336B2 (ja) * | 1992-06-18 | 1999-06-14 | 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 | 硬化性コーテイング剤組成物 |
US5514726A (en) * | 1992-09-15 | 1996-05-07 | Nichols; Gus | Polymer foams with inherent nonflammability and thermal stability and methods of preparation thereof |
JPH0718183A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Toray Dow Corning Silicone Co Ltd | 硬化性シリコーン組成物 |
JP3354220B2 (ja) * | 1993-07-09 | 2002-12-09 | 日清紡績株式会社 | メラミン系樹脂発泡体 |
JP3402712B2 (ja) * | 1993-12-07 | 2003-05-06 | 日清紡績株式会社 | メラミン系樹脂発泡体、その製造方法及びメラミンホルムアルデヒド縮合体 |
US5684074A (en) * | 1994-10-25 | 1997-11-04 | Central Glass Company, Limited | Fluorine-containing coating composition |
JPH09104772A (ja) * | 1995-10-09 | 1997-04-22 | Du Pont Mitsui Fluorochem Co Ltd | 撥水性含フッ素樹脂表面を有する発泡体 |
JPH09151357A (ja) * | 1995-11-28 | 1997-06-10 | Toray Dow Corning Silicone Co Ltd | コーティング剤組成物 |
JPH11304936A (ja) | 1998-04-22 | 1999-11-05 | Akashi Corp | 検定信号発生器付き強震計 |
-
1996
- 1996-06-18 JP JP8178652A patent/JPH101554A/ja not_active Withdrawn
-
1997
- 1997-06-17 EP EP97926264A patent/EP0856549A4/en not_active Withdrawn
- 1997-06-17 KR KR1019980701199A patent/KR19990037720A/ko not_active Application Discontinuation
- 1997-06-17 WO PCT/JP1997/002077 patent/WO1997048760A1/ja not_active Application Discontinuation
-
2000
- 2000-04-04 US US09/542,276 patent/US6607817B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100348558B1 (ko) * | 2000-07-25 | 2002-08-10 | (주)우인 에프엠 | 멜라민 수지 폼을 성형하는 방법 |
JP2002225212A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-14 | Inoac Corp | 改質メラミン構造材およびその製造方法 |
JP2002287769A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Inoac Corp | メラミン吸音材およびその製造方法 |
JP2002328680A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-15 | Inoac Corp | メラミン吸音材およびその製造方法 |
JP2003022076A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Inoac Corp | 難燃性吸音材およびその製造方法 |
JP4664539B2 (ja) * | 2001-07-06 | 2011-04-06 | 株式会社イノアックコーポレーション | 難燃性吸音材およびその製造方法 |
JP2012233061A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Inoac Corp | メラミンフォームの撥水処理方法及び撥水処理をしたメラミンフォーム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0856549A1 (en) | 1998-08-05 |
EP0856549A4 (en) | 1998-09-30 |
KR19990037720A (ko) | 1999-05-25 |
US6607817B1 (en) | 2003-08-19 |
WO1997048760A1 (fr) | 1997-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH101554A (ja) | 撥油性に優れたメラミン系樹脂発泡体 | |
JP3354220B2 (ja) | メラミン系樹脂発泡体 | |
CN101248124B (zh) | 具有阻燃和疏油/疏水性能的开孔泡沫及其生产方法 | |
US6350511B2 (en) | Melamine resin foam | |
US4125664A (en) | Shaped articles of foam plastics | |
US2909450A (en) | Impregnating solutions and method of impregnation therewith | |
JP2014509340A (ja) | 新規な複合材料およびその製造方法 | |
CN105295086A (zh) | 软质三聚氰胺泡沫的浸渍液、制备方法及浸渍处理方法 | |
US20090005466A1 (en) | Open-Celled Foam Which Repels Water Vapor and a Process for Producing It | |
JP2016540872A (ja) | 耐火性材料及び耐火性材料を得るための方法 | |
KR102592784B1 (ko) | 필로실리케이트-함침된 멜라민-포름알데히드 폼 | |
JPS609055B2 (ja) | 可塑性耐炎性発泡体の製法 | |
CN86102290A (zh) | 基于水合硅酸钙的材料及其制备方法和应用 | |
WO2016000419A1 (zh) | 半固化片及纤维增强复合泡沫材料 | |
EP0012593A1 (en) | Expanded phenolic materials | |
CA2340451A1 (en) | Foamed facer and insulation boards made therefrom | |
JPS6248978B2 (ja) | ||
WO2020090260A1 (ja) | 不燃化フォーム | |
JP2003119315A (ja) | メラミン構造材およびその製造方法 | |
JPH05309769A (ja) | ハニカム材 | |
EP2103733A1 (en) | Fire and flame resistant linings | |
JPH03202A (ja) | 改良木材の製法 | |
JPH06287329A (ja) | プリプレグの製造方法及びこのプリプレグを用いた電気用積層板の製造方法 | |
PL163383B1 (pl) | Sposób wytwarzania okładzin elewacyjno-izolacyjnych | |
JP2005299060A (ja) | 人造鉱物繊維成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20040426 |