JPH0980416A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0980416A
JPH0980416A JP23574295A JP23574295A JPH0980416A JP H0980416 A JPH0980416 A JP H0980416A JP 23574295 A JP23574295 A JP 23574295A JP 23574295 A JP23574295 A JP 23574295A JP H0980416 A JPH0980416 A JP H0980416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal line
liquid crystal
display device
crystal display
pixel electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23574295A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Shimada
吉祐 嶋田
Naoyuki Shimada
尚幸 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP23574295A priority Critical patent/JPH0980416A/ja
Priority to US08/712,978 priority patent/US5877830A/en
Publication of JPH0980416A publication Critical patent/JPH0980416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示装置の開口率をアクティブマトリク
ス基板の設計上、最大とすると共に、表示領域の外側周
辺部を遮光する。 【解決手段】TFT、ゲート信号線2およびソース信号
線8aの上部に層間絶縁膜が形成され、その上に画素電
極11が形成されている。画素電極11は、層間絶縁膜
を貫くコンタクトホール10を介してTFTのドレイン
電極と接続されている。対向基板側に設けられる遮光膜
13は表示領域内には形成されておらず、個々の画素の
分離はゲート信号線2およびソース信号線8aで行う。
また、遮光膜13は表示領域の外側周辺部に形成されて
おり、表示領域の外側周辺部は遮光される。貼り合わせ
時のアライメントマージンは、表示領域の外側のゲート
信号線2の部分およびソース信号線8aの部分で吸収さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄膜トランジスタ
(以下、TFTと称する)等のスイッチング素子を備
え、このスイッチング素子にて絵素をオンオフ制御して
表示を行う構成の液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上述した液晶表示装置として、図5に示
す等価回路からなるものが知られている。この液晶表示
装置は、液晶層を間に挟んで対向配設される一対の基
板、つまりアクティブマトリクス基板と対向基板とを備
え、アクティブマトリクス基板には、スイッチング素子
であるTFT23および絵素容量22がマトリクス状に
形成されている。TFT23のゲート電極にはゲート信
号線24が接続され、そこに入力される信号によってT
FT23が駆動される。TFT23のソース電極にはソ
ース信号線26が接続され、そこからビデオ信号等のデ
ータ信号が入力される。各ゲート信号線24とソース信
号配線26とは、互いに交差するように形成されてい
る。TFT23のドレイン電極には画素電極および画素
容量22の一方の端子が接続されている。各画素容量2
2の他方の端子には画素容量配線25が接続され、前記
一対の基板の他方である対向基板上に形成された対向電
極と接続されている。
【0003】図6は液晶表示装置の具体的な構成を示す
断面図である。この液晶表示装置は、液晶層113を挟
んでガラス基板101、111が設けられている。一方
(図の下側)のガラス基板101には、ゲート電極10
3と、ドレイン電極105およびソース電極104とが
薄膜半導体層102にて離隔された構成の薄膜トランジ
スタ(TFT)が形成されている。このガラス基板10
1の上に上記TFTを覆って絶縁膜110が形成され、
この絶縁膜110の上に、これを貫通して設けられたコ
ンタクトホールに一部を充填して導体層109やソース
信号線108が形成されている。上記導体層109は、
同じく絶縁膜110の上に設けた画素電極106と電気
的に接続され、この画素電極106はドレイン電極10
5と導通状態となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この従来の
液晶表示装置において、画素電極以外の箇所を遮光すべ
く、各画素毎に開口部を有するブラックマトリクス(遮
光膜)が対向基板側に形成される。このブラックマトリ
クスの形成は、画素電極が形成されたアクティブマトリ
クス基板と、ブラックマトリクスが形成された対向基板
とを貼り合わせるために、アライメントマージンが必要
となり、その結果、画素電極の内側にブラックマトリク
スの開口部の外側端が位置することになる。よって、液
晶表示装置の開口率の向上が制限されるという問題があ
る。
【0005】一方、対向基板側のブラックマトリクスの
形成を省略し、かつ、遮光を実現しようとすると、各画
素電極の周辺を、アクティブマトリクス基板側の隣合う
ゲート信号線2と隣合うソース信号線8とで囲むことが
考えられる。この構成の場合には、液晶表示装置におけ
る各絵素毎の開口率は、ゲート信号線2およびソース信
号線8で決定されるため、アクティブマトリクス基板の
設計上、最大の開口率を実現することができる。しかし
ながら、ゲート信号線2およびソース信号線8は、マト
リクス状に配された画素電極に対し、一般に、その片側
周辺のみを通るように形成されているため、マトリクス
状に設けられた複数の画素電極を含んでなる表示領域の
外側周辺部を遮光できなくなるという問題があった。
【0006】本発明は、このような従来技術の課題を解
決すべくなされたものであり、遮光膜を設けた場合であ
っても、開口率をアクティブマトリクス基板の設計上、
最大とすることができると共に表示領域の外側周辺部を
遮光できる液晶表示装置を提供することである。また、
本発明の他の目的は、画素電極と各信号線とをオーバー
ラップさせて液晶表示装置の開口率の向上および液晶の
配向不良の抑制を図り得る液晶表示装置を提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、マトリクス状に配された画素電極と、該画素電極の
周辺を通り、かつ、相互に交差して形成されたゲート信
号線およびソース信号線、並びに両信号線に接続された
スイッチング素子とが層間絶縁膜を間に挟んで存在し、
該層間絶縁膜を貫くコンタクトホールを介して該画素電
極とスイッチング素子のドレイン電極とが接続されたア
クティブマトリクス基板を備え、該アクティブマトリク
ス基板に対し、液晶層を間に挟んで対向基板が対向配設
され、該対向基板に設けられた遮光膜が、マトリクス状
の該画素電極を含んでなる表示領域の周辺部のみを覆う
ように形成され、そのことにより上記目的が達成され
る。
【0008】本発明の液晶表示装置において、前記遮光
膜が前記表示領域に対応する開口部を有し、該開口部の
外側端が、該表示領域の最外側に位置するゲート信号線
およびソース信号線の上に位置する構成としてもよい。
【0009】本発明の液晶表示装置において、前記アク
ティブマトリクス基板の表示領域の周辺部にダミー配線
が形成され、該ダミー配線の上にも遮光膜の開口部の外
側端が位置する構成としてもよい。
【0010】本発明の液晶表示装置において、前記スイ
ッチング素子が前記画素電極の周辺部に設けられ、該ス
イッチング素子のドレイン電極から延出させた透明な接
続片と該画素電極とが、該接続片の該ドレイン電極とは
反対側の端部上であって、前記層間絶縁膜に設けたコン
タクトホールを介して接続されている構成としてもよ
い。
【0011】以下、本発明の作用について説明する。
【0012】本発明にあっては、アクティブマトリクス
基板に対して液晶層を間に挟んで対向配設された対向基
板に、マトリクス状の該画素電極を含んでなる表示領域
の周辺部のみを覆うように遮光膜が形成されている。こ
のため、遮光膜が表示領域の周辺部のみを覆うため、遮
光膜を設けた場合であっても、開口率をアクティブマト
リクス基板の設計上、最大とすることができる。このと
き、画素電極の周端は、隣合うゲート信号線および隣合
うソース信号線の上に存在するようにしておく。
【0013】また、遮光膜が前記表示領域に対応する開
口部を有し、該開口部の外側端が、該表示領域の最外側
に位置するゲート信号線およびソース信号線の上に位置
する構成とした場合は、遮光膜とゲート信号線およびソ
ース信号線とが重なった状態となり、その部分からの光
漏れをより防止できる。このとき、遮光膜の開口部にお
ける外側端の残りの部分は、画素電極の端に一致させる
ようにしておくとよい。
【0014】また、アクティブマトリクス基板の表示領
域の周辺部にダミー配線が形成され、該ダミー配線の上
にも遮光膜の開口部の外側端が位置する構成とした場合
には、表示領域の全周辺部において遮光膜と信号線や配
線とが重なった状態となり、表示領域の全周辺部からの
光漏れをより防止できる。
【0015】また、スイッチング素子が画素電極の周辺
部に設けられ、スイッチング素子のドレイン電極から延
出させた透明な接続片と画素電極とが、接続片のドレイ
ン電極とは反対側の端部上であって、層間絶縁膜に設け
たコンタクトホールを介して接続されている構成とした
場合には、層間絶縁膜の存在により、各信号線や配線に
対して画素電極をオーバーラップさせることができ、開
口率を向上できると共に信号線による液晶の配向不良を
抑制できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0017】図1は、本発明の一実施形態である液晶表
示装置の平面図であり、図2は図1のB−B’断面図、
図3は図1のA−A’断面図、図4はその液晶表示装置
の全体を示す平面図である。この液晶表示装置は、液晶
層17を挟んで透明絶縁性基板1、12が設けられてい
る。両基板の一方(図2の下側)の基板1は、アクティ
ブマトリクス基板として用いられている。
【0018】この透明絶縁性基板1上には、ゲート信号
線2とソース信号線8aとが交差して形成され、また、
ゲート信号線2に平行に付加容量配線2cが形成されて
いる。上記ゲート信号線2とソース信号線8aとの交差
部の近傍には、ゲート信号線2から分岐してゲート電極
2aが形成され、ゲート電極2aの上にはこれを一部と
してTFTが形成される。上記ゲート電極2aおよび付
加容量配線2cの上を覆い、かつ、基板1の全面上にゲ
ート絶縁膜3が形成されている。
【0019】ゲート絶縁膜3の上にはゲート電極2aと
重畳するように半導体層4が形成され、半導体層4の中
央部の上にチャネル保護層5が形成されている。このチ
ャネル保護層5の端部および半導体層4の一部を覆っ
て、ソース電極およびドレイン電極となるn+Si層6
a、6bが形成されている。n+Si層6a、6bは、
チャネル保護層5の上で分断されている。
【0020】一方のn+Si層6a上には、透明導電膜
7aと、金属からなる前記ソース信号線8aとが形成さ
れている。他方のn+Si層6bの上には、透明導電膜
7bと金属層8bとが形成されている。透明導電膜7b
は、前記付加容量配線2cの上方に達するように延長さ
れており、付加容量配線2cの上方では付加容量配線2
cに沿って長い付加容量電極7cとなっている。
【0021】かかる状態の基板1の上には層間絶縁膜9
が形成され、この層間絶縁膜9の上には透明導電膜から
なる画素電極11が形成されている。画素電極11は、
隣合うゲート信号線2および隣合うソース信号線8aの
上方を端として存在する。この画素電極11と前記付加
容量電極7cとは、層間絶縁膜9を貫通するコンタクト
ホール10を介して電気的に接続されている。これによ
り、画素電極11は、ドレイン電極6bと電気的に接続
される。
【0022】上述した層間絶縁膜9を貫くコンタクトホ
ール10は、付加容量配線2cの上方に形成されてい
る。付加容量配線2cは、対向基板上に形成された後述
する対向電極15と図示しない配線を介して接続されて
おり、付加容量配線2cと付加容量電極7cとの重畳部
が付加容量となっている。
【0023】このように構成されたアクティブマトリク
ス基板に対し、液晶層17を挟んで対向配設された対向
基板は、透明絶縁性基板12の上に、金属膜等からなる
遮光膜としてのブラックマトリクス13とカラーフィル
ター14とが形成され、その上に、透明導電膜からなる
対向電極15が形成されている。上記ブラックマトリク
ス13は、図4に示すように、マトリクス状に配された
画素電極11を全て含む大きさの表示領域の内側には形
成されておらず、表示領域の外側のみに形成されてい
る。この場合、上述したように、画素電極11が隣合う
ゲート信号線2および隣合うソース信号線8aの上方を
端として存在するため、表示領域の内側の各画素電極間
の遮光は、ゲート信号線2及びソース信号線8aにより
なされる。両基板には、さらに配向膜16が液晶層17
側に形成されている。また、両基板は、間に液晶層17
を挟んで貼り合わされて対向配設される。この貼り合わ
せに際して、アライメントマージンを考慮した場合に
は、図1に示すように、ブラックマトリクス13の開口
部の端を、アクティブマトリクス基板の表示領域の外側
に存在するゲート信号線2の部分およびソース信号線8
aの部分と対向させる。これにより、アライメントマー
ジンを、そのゲート信号線およびソース信号線が吸収で
きる。このようにすると、ブラックマトリクス13のみ
の存在による場合より、光漏れ防止をより効率よくでき
る。
【0024】また、図4に示すように、ゲート信号線2
のうちの表示領域の最外側(図の下側)に位置するゲー
ト信号線18とは反対側にダミー配線20を形成する。
また、同様に、ソース信号線8aのうちの表示領域の最
外側(図の左側)に位置するソース信号線19とは反対
側にダミー配線21を形成する。そして、上記ゲート信
号線18、ソース信号線19および両ダミー配線20、
21の上に、ブラックマトリクス13の開口部の端を対
向させると、アライメントマージンを各信号線およびダ
ミー配線が吸収できる。このようにすると、ブラックマ
トリクス13のみの存在による場合は当然のこと、アラ
イメントマージンをゲート信号線およびソース信号線が
吸収できるようにする場合よりも、光漏れ防止をより効
率よくできる。
【0025】この液晶表示装置は、例えば以下のように
して作製される。
【0026】まず、ガラス基板等の透明絶縁性基板1上
に、ゲート信号線2とゲート電極2aを形成し、同時に
付加容量配線2cを形成する。これらの表面には、陽極
酸化膜を形成してもよい。
【0027】次に、ゲート絶縁膜3、半導体層4、チャ
ネル保護層5、ソース電極およびドレイン電極となるn
+Si層6a、6bを順に形成する。さらに、ソース信
号線および接続電極を構成するITOからなる透明導電
膜および金属層をスパッタ法により順に形成してパター
ニングする。これにより、透明導電膜7a、7bおよび
ソース信号線8a、金属層8bが形成される。この時、
同時に付加容量電極7cとして透明導電膜を形成する。
このようにソース信号線を2層構造にすることにより、
ソース信号線8aの一部に欠損があったとしても、透明
導電膜7bにより電気的な接続が保持されるため、ソー
ス信号線の断線を少なくすることができるという利点が
ある。
【0028】さらに、層間絶縁膜9として、感光性のア
クリル樹脂を成膜し、所望のパターンに従って露光、ア
ルカリ現像する。これにより露光された部分のみがエッ
チングされ、層間絶縁膜9を貫通するコンタクトホール
10が形成される。
【0029】その後、画素電極となる透明導電膜11を
スパッタ法により形成し、パターニングする。これによ
り画素電極11は、層間絶縁膜9を貫くコンタクトホー
ル10を介して、TFTのドレイン電極6bと接続され
ている透明導電膜7bと接続され、同時に付加容量電極
7cとも接続される。尚、ダミー配線を形成する場合に
は、ダミー配線20はゲート信号線2の形成と同時に、
ダミー配線21はソース信号線8aの形成と同時に形成
するのが、作業工程上好ましい。
【0030】このようにして得られるアクティブマトリ
クス基板においては、ゲート信号線2およびソース信号
配線と、画素電極11との間に層間絶縁膜9が形成され
ており、各信号配線に対して画素電極をオーバーラップ
させることができる。従って、液晶表示装置の構成とし
た時に、開口率を向上できると共に、各信号配線に起因
する電界をシールドして液晶の配向不良を抑制すること
ができる。また、付加容量配線2cの上部にコンタクト
ホール10が形成されているので、液晶の配向乱れによ
る光漏れが生じても付加容量配線2cに遮光され、コン
トラストの低下が生じない。さらに、透明導電膜7bに
よりTFTのドレイン電極6bと画素電極11および付
加容量電極7cとを接続しているので、コンタクトホー
ル10を付加容量配線2c上に形成しても開口率の低下
は生じない。
【0031】以上は、アクティブマトリクス基板の作製
方法についてであるが、次の対向基板の作製方法とは形
成を順序逆にしてもよい。
【0032】対向基板の作製は、まず、透明絶縁性基板
12上に、スパッタ法により金属膜等を形成し、これを
パターニングしてブラックマトリクス13を形成する。
ブラックマトリクス13は、表示領域には形成せず、表
示領域周辺のみに形成されるように、パターニングを行
う。
【0033】次に、感光性カラーレジストを塗布し、露
光および現像することにより、赤、緑、青色のカラーフ
ィルター14を形成した。さらに、透明導電膜であるI
TOをスパッタ法により成膜して対向電極15を形成し
た。
【0034】その後、アクティブマトリクス基板と対向
基板との双方に、配向膜16を形成し、双方の基板を貼
り合わせて、基板間の空隙に液晶を注入して液晶層17
を封止した。これにより液晶表示装置が完成する。
【0035】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、アクティブマトリクス基板に対して液晶層を
間に挟んで対向配設された対向基板に、マトリクス状の
該画素電極を含んでなる表示領域の周辺部のみを覆うよ
うに遮光膜が形成されているため、遮光膜が表示領域の
周辺部のみを覆い、遮光膜を設けた場合であっても、開
口率をアクティブマトリクス基板の設計上、最大とする
ことができる。
【0036】また、遮光膜が前記表示領域に対応する開
口部を有し、該開口部の外側端が、該表示領域の最外郭
に位置するゲート信号線およびソース信号線の上に位置
する構成とした場合は、遮光膜とゲート信号線およびソ
ース信号線とが重なった状態となり、その部分からの光
漏れを防止できる。このとき、遮光膜の開口部における
外側端の残りの部分は、画素電極の端に一致させるよう
にしておくとよい。
【0037】また、アクティブマトリクス基板の表示領
域の周辺部にダミー配線が形成され、該ダミー配線の上
にも遮光膜の開口部の外側端が位置する構成とした場合
には、表示領域の全周辺部において遮光膜と信号線や配
線とが重なった状態となり、表示領域の全周辺部からの
光漏れを防止できる。
【0038】また、スイッチング素子が画素電極の周辺
部に設けられ、スイッチング素子のドレイン電極から延
出させた透明な接続片と画素電極とが、接続片のドレイ
ン電極とは反対側の端部上であって、層間絶縁膜に設け
たコンタクトホールを介して接続されている構成とした
場合には、層間絶縁膜の存在により、各信号線や配線に
対して画素電極をオーバーラップさせることができ、開
口率を向上できると共に信号線による液晶の配向不良を
抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である液晶表示装置の平面
図である。
【図2】図1の液晶表示装置のB−B’線断面図であ
る。
【図3】図1の液晶表示装置のA−A’線断面図であ
る。
【図4】図1の液晶表示装置の全体を示す平面図であ
る。
【図5】アクティブマトリクス基板の構成の一例を示す
概略図である。
【図6】従来の液晶表示装置を示す断面図である。
【符号の説明】
1、12 透明絶縁性基板 2 ゲート配線 18 表示領域の最外側のゲート配線 2a ゲート電極 2c 付加容量配線 3 ゲート絶縁膜 4 半導体層 5 チャネル保護膜 6a、6b n+Si層 7a、7b、7c 透明導電膜 8a ソース信号線 19 表示領域の最外側のソース信号線 8b 金属層 9 層間絶縁膜 10 コンタクトホール 11 画素電極 13 ブラックマトリクス(遮光膜) 14 カラーフィルター 15 対向電極 16 配向膜 17 液晶層 20、21 ダミー配線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に配された画素電極と、該
    画素電極の周辺を通り、かつ、相互に交差して形成され
    たゲート信号線およびソース信号線、並びに両信号線に
    接続されたスイッチング素子とが層間絶縁膜を間に挟ん
    で存在し、該層間絶縁膜を貫くコンタクトホールを介し
    て該画素電極とスイッチング素子のドレイン電極とが接
    続されたアクティブマトリクス基板を備え、 該アクティブマトリクス基板に対し、液晶層を間に挟ん
    で対向基板が対向配設され、該対向基板に設けられた遮
    光膜が、マトリクス状の該画素電極を含んでなる表示領
    域の周辺部のみを覆うように形成されている液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 前記遮光膜が前記表示領域に対応する開
    口部を有し、該開口部の外側端が、該表示領域の最外側
    に位置するゲート信号線およびソース信号線の上に位置
    する請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記アクティブマトリクス基板の表示領
    域の周辺部にダミー配線が形成され、該ダミー配線の上
    にも遮光膜の開口部の外側端が位置する請求項2に記載
    の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記スイッチング素子が前記画素電極の
    周辺部に設けられ、該スイッチング素子のドレイン電極
    から延出させた透明な接続片と該画素電極とが、該接続
    片の該ドレイン電極とは反対側の端部上であって、前記
    層間絶縁膜に設けたコンタクトホールを介して接続され
    ている請求項1乃至3のいずれか一つに記載の液晶表示
    装置。
JP23574295A 1995-09-13 1995-09-13 液晶表示装置 Pending JPH0980416A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23574295A JPH0980416A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 液晶表示装置
US08/712,978 US5877830A (en) 1995-09-13 1996-09-12 Liquid crystal display device having a light blocking layer in the periphery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23574295A JPH0980416A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0980416A true JPH0980416A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16990556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23574295A Pending JPH0980416A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5877830A (ja)
JP (1) JPH0980416A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19828591B4 (de) * 1997-06-26 2005-05-19 Boe-Hydis Technology Co., Ltd. Flüssigkristallanzeige mit einem hohen Öffnungsverhältnis und ein Verfahren zur Herstellung derselben
KR100685916B1 (ko) * 2000-12-22 2007-02-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 디스플레이 패널
JP2007086803A (ja) * 2006-11-29 2007-04-05 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置およびその製造方法
KR100864410B1 (ko) * 2002-12-11 2008-10-20 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
WO2019095214A1 (zh) * 2017-11-16 2019-05-23 深圳市柔宇科技有限公司 Tft阵列结构及其绑定区、绑定区的制作方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100242438B1 (ko) * 1996-08-30 2000-02-01 윤종용 능동 행렬형 액정 표시 장치
US6262784B1 (en) * 1993-06-01 2001-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd Active matrix display devices having improved opening and contrast ratios and methods of forming same and a storage electrode line
KR970011972A (ko) * 1995-08-11 1997-03-29 쯔지 하루오 투과형 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
JP3299869B2 (ja) 1995-09-27 2002-07-08 シャープ株式会社 液晶表示装置とその製造方法
JP3418653B2 (ja) * 1995-09-28 2003-06-23 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3297591B2 (ja) * 1996-04-17 2002-07-02 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板の製造方法並びに液晶表示装置
WO1998009191A1 (fr) * 1996-08-29 1998-03-05 Seiko Epson Corporation Affichage a cristaux liquides et son procede de production
JP3475421B2 (ja) * 1996-09-18 2003-12-08 ソニー株式会社 液晶表示装置
JPH10173158A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Denso Corp 光センサic
JP3343645B2 (ja) * 1997-03-25 2002-11-11 シャープ株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
JP3966614B2 (ja) * 1997-05-29 2007-08-29 三星電子株式会社 広視野角液晶表示装置
JP3520396B2 (ja) * 1997-07-02 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 アクティブマトリクス基板と表示装置
CN101068025B (zh) * 1997-08-21 2010-05-12 精工爱普生株式会社 显示装置
JP3580092B2 (ja) * 1997-08-21 2004-10-20 セイコーエプソン株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP4130490B2 (ja) * 1997-10-16 2008-08-06 三菱電機株式会社 液晶表示装置
US6184960B1 (en) * 1998-01-30 2001-02-06 Sharp Kabushiki Kaisha Method of making a reflective type LCD including providing a protective metal film over a connecting electrode during at least one portion of the manufacturing process
TW556013B (en) 1998-01-30 2003-10-01 Seiko Epson Corp Electro-optical apparatus, method of producing the same and electronic apparatus
JP2000171828A (ja) 1998-12-01 2000-06-23 Hitachi Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US6300987B1 (en) * 1998-12-04 2001-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panels for liquid crystal displays
JP3683463B2 (ja) * 1999-03-11 2005-08-17 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、その製造方法、及び、該基板を用いたイメージセンサ
US7202924B1 (en) * 1999-03-17 2007-04-10 Lg.Philips Lcd Co., Ltd Liquid crystal display and a fabricating method thereof
KR100292049B1 (ko) * 1999-04-15 2001-06-01 구본준, 론 위라하디락사 액정표시장치
TW500937B (en) 1999-07-13 2002-09-01 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display
JP4197404B2 (ja) 2001-10-02 2008-12-17 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
US6778229B2 (en) * 2001-10-02 2004-08-17 Fujitsu Display Technologies Corporation Liquid crystal display device and method of fabricating the same
JP4322620B2 (ja) * 2003-06-17 2009-09-02 株式会社東芝 3次元超音波画像化装置
KR100957581B1 (ko) * 2003-09-29 2010-05-11 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 이의 제조 방법
KR20070031620A (ko) * 2005-09-15 2007-03-20 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
WO2007032086A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Tadahiro Ohmi 表示装置等電子装置の製造装置、製造方法および表示装置等の電子装置
CN101365980B (zh) * 2006-02-10 2010-11-24 夏普株式会社 液晶显示面板和液晶显示装置
JP6332019B2 (ja) * 2014-12-25 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びその製造方法、電子機器
CN108630105B (zh) * 2018-05-10 2020-06-30 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、显示面板及显示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820638B2 (ja) * 1986-08-08 1996-03-04 株式会社半導体エネルギ−研究所 液晶装置およびその作製方法
JPS6435351A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Nikkiso Co Ltd Method for diagnosing water quality analyzer for water quality control of thermal power plant
US5166085A (en) * 1987-09-09 1992-11-24 Casio Computer Co., Ltd. Method of manufacturing a thin film transistor
US5032883A (en) * 1987-09-09 1991-07-16 Casio Computer Co., Ltd. Thin film transistor and method of manufacturing the same
JPH0610702B2 (ja) * 1987-11-18 1994-02-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション カラー液晶表示装置およびその製造方法
US5365357A (en) * 1988-04-21 1994-11-15 Asahi Glass Company Ltd. Color liquid crystal display having color filters and light blocking layers in the periphery
JPH0474714A (ja) * 1990-07-09 1992-03-10 Seiko Epson Corp Ti系超伝導材料
JP3226223B2 (ja) * 1990-07-12 2001-11-05 株式会社東芝 薄膜トランジスタアレイ装置および液晶表示装置
KR960014823B1 (ko) * 1991-03-15 1996-10-21 가부시기가이샤 히다찌세이사구쇼 액정표시장치
JP2998255B2 (ja) * 1991-04-04 2000-01-11 セイコーエプソン株式会社 薄膜トランジスタ装置及びその製造方法
JP3019274B2 (ja) * 1991-09-04 2000-03-13 東京電力株式会社 光検出装置
JPH05249478A (ja) * 1991-12-25 1993-09-28 Toshiba Corp 液晶表示装置
TW540747U (en) * 1992-02-19 2003-07-01 Sharp Kk A reflective substrate and a liquid crystal display device using the same
JPH06230422A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Fujitsu Ltd 液晶パネル
JPH07152049A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19828591B4 (de) * 1997-06-26 2005-05-19 Boe-Hydis Technology Co., Ltd. Flüssigkristallanzeige mit einem hohen Öffnungsverhältnis und ein Verfahren zur Herstellung derselben
KR100685916B1 (ko) * 2000-12-22 2007-02-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 디스플레이 패널
KR100864410B1 (ko) * 2002-12-11 2008-10-20 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
JP2007086803A (ja) * 2006-11-29 2007-04-05 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP4606403B2 (ja) * 2006-11-29 2011-01-05 三菱電機株式会社 液晶表示装置の製造方法
WO2019095214A1 (zh) * 2017-11-16 2019-05-23 深圳市柔宇科技有限公司 Tft阵列结构及其绑定区、绑定区的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5877830A (en) 1999-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0980416A (ja) 液晶表示装置
US11009738B2 (en) Liquid crystal display device
JP4831716B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US6078366A (en) Array substrate comprising semiconductor contact layers having same outline as signal lines
JP4024901B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JP3269787B2 (ja) 液晶表示装置
KR100209277B1 (ko) 박막트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조방법
JPH0943639A (ja) 透過型表示装置
JPH08122768A (ja) 表示装置
JPH09325330A (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JP3591676B2 (ja) 液晶表示装置
US6326641B1 (en) Liquid crystal display device having a high aperture ratio
KR101109978B1 (ko) 고개구율 액정표시소자
JP2004272012A (ja) 表示装置
JP2002055360A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3327508B2 (ja) 液晶表示装置
JP3403931B2 (ja) 液晶表示装置
JP3591674B2 (ja) 液晶表示装置
JP2001142095A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2001142097A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP3279929B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0527249A (ja) アクテイブマトリクス基板
JP2000231345A (ja) 平面表示装置
JPS63276031A (ja) 液晶表示装置
KR20010066174A (ko) 광차단막을 가지고 있는 액정 표시 장치 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010316