JPH09161387A - 光ディスク自動判別方法とそのシステム - Google Patents

光ディスク自動判別方法とそのシステム

Info

Publication number
JPH09161387A
JPH09161387A JP7315174A JP31517495A JPH09161387A JP H09161387 A JPH09161387 A JP H09161387A JP 7315174 A JP7315174 A JP 7315174A JP 31517495 A JP31517495 A JP 31517495A JP H09161387 A JPH09161387 A JP H09161387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disc
disk
signal
optical
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7315174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2728065B2 (ja
Inventor
Yoriji Kawasaki
順志 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7315174A priority Critical patent/JP2728065B2/ja
Priority to CA002191536A priority patent/CA2191536C/en
Priority to US08/760,336 priority patent/US5745461A/en
Publication of JPH09161387A publication Critical patent/JPH09161387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2728065B2 publication Critical patent/JP2728065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08511Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with focus pull-in only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ディスク記録・再生に際し、複数種類の光
ディスクから自動的に光ディスクの種類を判別し、装置
の初期化、モード設定を自動的に行う。 【解決手段】 光ディスクをはさんで光ヘッド配置側の
反対側に設置する光ディスク表面の反射率を測定するデ
ィスク表面反射率測定手段と、フォーカス引き込み動作
の際のフォーカス和信号(戻り光総量)のレベルを測定
するフォーカス和信号測定手段と、フォーカス引き込み
後のトラッキング信号の振幅値と測定するトラッキング
信号振幅測定手段と、各測定手段からの測定値を読み込
み、それらの値と、予め記憶しておいた値から、記録層
材料、記録層数、記録密度などを推測する制御マイクロ
コンピュータを有することで、ディスク基板厚、記録層
材料、記録層数、記録密度などが異なる複数の光ディス
クの自動判別を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ディスク記録再生
に関し、特に複数の種類の光ディスクを装着して使用す
る可能性のある装置における、光ディスクの種類を自動
的に判別する方法とシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンパクトディスク(CD)やレ
ーザーディスク(LD)の他に、様々な種類の光ディス
クが商品化され、またデジタルビデオディスク(DV
D)のような新たな光ディスクが提案されている。また
これらの複数のディスクを再生できる(あるいは記録再
生できる)装置も商品化されている。たとえば、CDと
LDを共に再生できるプレーヤなどがある。CDとLD
はディスク径が120mm、300mmと大きく異なる
ため、光ディスクが装置に装着されたときに、その判別
を行うことは困難ではないが、ディスクサイズが全く同
じものの場合、機械的に判別を行うことは困難である。
光磁気ディスクなどのように、カートリッジに納められ
ている場合は、カートリッジに判別用の印を付けておい
て(たとえばカートリッジの特定の箇所に穴をあけてお
くなど)、機械的に判別が可能であるが、CDや現在提
案されているDVDは、光ディスクがむき出しのまま
で、ディスク径も同じであり、これらの判別を再生装置
が機械的に行うことは困難である。光ディスクを保護カ
ートリッジに入れないことの理由は、これまでのCDの
扱いとのコンパチビリティーや媒体コストを抑制するた
めである。
【0003】従来、このような同サイズの光ディスクの
判別を光学的に行う方法がいくつか提案されている。た
とえば、特開昭62−76061には、図5に示すよう
な構成で、フォーカスサーチ時に対物レンズが合焦点位
置近傍に到達した状態で光ヘッドから得られる信号レベ
ルを測定し、その値によってディスク種別を判定する再
生装置の記載例がある。この従来例では、光ディスク1
は、ディスクモータ25によって回転駆動されるように
なっている。この光ディスク1の下部には光ヘッド2が
光ディスク1の半径方向に移動自由に設置されている。
そして光ヘッド2から得られる信号は、信号生成回路2
0に供給され、光ディスク1に記録されたビット列に対
応したRF信号108やフォーカスエラー信号107、
トラッキング信号103が生成される。光ディスクを再
生するときは、まず光ディスクにフォーカスサーボを動
作させなければならないが、まず光ヘッド2の対物レン
ズを強制的にフォーカス方向へ動かし、フォーカス0K
信号生成回路23は、このときの信号生成回路20から
得られるRF信号108のレベルをモニタし、これが所
定値以上になったとき、つまり対物レンズが合焦点位置
に到達したとき、フォーカス0K信号110をサーボ回
路24に送る。サーボ回路24は、このとき、信号生成
回路20から出力されるフォーカスエラー信号107に
基づいて、フォーカスサーボをオンにする。フォーカス
サーボがオンになれば、トラッキング信号103が信号
生成回路20より出力されるようになり、サーボ回路2
4によりトラッキングサーボがかけられ、RF信号10
8は、光ディスク1のトラックに記録された信号により
変調された信号となる。RF信号108は、さらに信号
処理回路22により復調や誤り訂正処理が行われ、再生
信号109となる。またこの時、RF信号108は判別
回路21にも供給され、信号レベルが測定される。判別
回路21では、この信号レベルの違いにより光ディスク
1の種類を判別し、サーボ回路24へサーボ制御信号1
05を送るなどの各種装置内部の設定を行う。
【発明が解決しようとする課題】ところで近年、前記従
来例のようなフォーカス引き込み時の光ディスク反射率
のみの違いでは判別できない程多種の光ディスクが商品
化、あるいは提案されている。たとえば、パーソナルコ
ンピュータ上で、デジタル動画像などの大量のデータを
扱う場合が増えてきており、記録密度の高い新ディスク
が提案されている。デジタルビデオディスク(DVD)
はその主流で、現在の光ディスクの約4倍程度の物理密
度を持つ光ディスクであるが、ディスク反射率自体は現
在のものとあまり差がない。また、さらに長時間再生を
行うために、薄型片面ディスクを背中合わせに貼り合わ
せた両面ディスクやディスク記録層を多層化した光ディ
スクなどもある。また、再生専用光ディスクの他に、光
磁気や相変化ディスク、有機色素系ライトワンス光ディ
スクなどもある。したがって、これらの多種類の光ディ
スクの判別を自動的に正確に装置側で行うことが必要と
されている。
【0004】本発明では、ディスク基板厚(片面あるい
は薄板両面貼り合わせのどちらか)と記録層材料、記録
層数、記録密度が異なる場合の光ディスクの自動判別を
行えるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスク自動
判別方法は、光ディスク記録再生方法あるいは光ディス
ク再生方法における光ディスク自動判別方法であって、
光ディスクをローディングする際、光ディスクをはさん
で光ヘッド配置側の反対側に設置し、光ディスク表面の
反射率を測定するディスク表面反射率測定ステップと、
フォーカス引き込み動作の際の戻り光総量であるフォー
カス和信号のレベルを測定するフォーカス和信号測定ス
テップと、フォーカス引き込み後のトラッキング信号の
振幅値を測定するトラッキング信号振幅測定ステップ
と、各測定ステップからの測定値を読み込み、それらの
値と、予め記憶しておいた値から、制御マイクロコンピ
ュータにより、記録層材料、記録層数、記録密度を推測
するステップを有する。
【0006】また、本発明の光ディスク自動判別方法
は、光ディスク記録再生装置あるいは光ディスク再生装
置における光ディスク自動判別方法であって、光ディス
クをローディングする際、光ディスクをはさんで光ヘッ
ド配置側の反対側に設置し、光ディスク表面の反射率を
測定するディスク表面反射率測定ステップと、フォーカ
ス引き込み動作の際の戻り光総量であるフォーカス和信
号のレベルを測定するフォーカス和信号測定ステップ
と、フォーカス引き込み後のトラッキング信号の振幅値
を測定するトラッキング信号振幅測定ステップと、各測
定手段からの測定値を読み込み、それらの値と、予め記
憶しておいた値から、記録層材料、記録層数、記録密度
などを推測し、トラッキングサーボを動作させて、制御
マイクロコンピュータにより、光ディスクの種別を最終
確認するステップを有する。
【0007】更に、ディスク表面反射率を測定した結果
より、ディスク基板板厚を推定し、対物レンズの選定ま
たは2焦点レンズのフォーカス位置の設定を行った後、
フォーカス和信号レベルと、トラッキング信号振幅によ
り、光ディスクの種類を推定する。
【0008】更にまた、ディスク表面反射率を測定した
結果より、ディスク基板板厚を推定し、対物レンズの選
定または2焦点レンズのフォーカス位置の設定を行った
後、フォーカス和信号レベルの測定を行い、その結果よ
り、レーザーパワーの再設定を行い、フォーカスサーボ
を動作させ、トラッキング信号振幅を測定し、そのトラ
ッキング信号振幅が最大となるようにフォーカスのオフ
セット調整を行った後、トラッキングエラー信号振幅を
測定する。
【0009】また、本発明の光ディスク自動判別システ
ムは、光ディスク記録再生装置あるいは光ディスク再生
装置における光ディスク自動判別システムであって、光
ディスクをローディングする際、光ディスクをはさんで
光ヘッド配置側の反対側に設置し、光ディスク表面の反
射率を測定するディスク表面反射率測定手段と、フォー
カス引き込み動作の際の戻り光総量であるフォーカス和
信号のレベルを測定するフォーカス和信号測定手段と、
フォーカス引き込み後のトラッキング信号の振幅値を測
定するトラッキング信号振幅測定手段と、各測定手段か
らの測定値を読み込み、それらの値と、予め記憶してお
いた値から、記録層材料、記録層数、記録密度などを推
測し、トラッキングサーボを動作させて、光ディスクの
種別を最終確認する制御マイクロコンピュータを有す
る。
【0010】更に、トラッキングサーボを動作させて、
光ディスクの種別を最終確認する制御マイクロコンピュ
ータは、光ディスクに記録されているIDの値を読み込
み、IDの値の読めないときにはトラッキング信号中に
含まれるウォブル信号を抽出して、そのウォブル信号周
期とその時のディスク線速度から、あるいはトラッキン
グの再生信号を取り出し、その同期信号の時間間隔と、
その時のディスク線速度から、光ディスクの種別を最終
確認する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の光ディスクの自動判別シ
ステムでは、光ディスクをローディングする際、光ディ
スクをはさんで光ヘッド配置側の反対側に設置するディ
スク表面反射率測定手段は、光ディスク表面の反射率を
測定し、その結果は制御マイクロコンピュータに取り込
まれる。その測定値とマイクロコンピュータに記録され
ている値から、制御マイクロコンピュータは、装着され
た光ディスクが両面(貼り合わせ)ディスクか片面ディ
スクかを判別する。
【0012】フォーカス和信号測定手段は、フォーカス
引き込み動作の際のフォーカス和信号(戻り光総量)の
レベルを測定し、その結果を制御マイクロコンピュータ
が読み込む。またフォーカス引き込み後のトラッキング
信号の振幅値も同様に制御マイクロコンピュータが読み
込み、それらの値と、予めマイクロコンピュータのメモ
リに記憶しておいた値から、記録層材料、記録層数、記
録密度などが異なる各種光ディスクの種別を判別し、装
置の初期状態や各種モード設定を行う。
【0013】また光ディスク自体にIDが記録されてい
る場合は、制御マイクロコンピュータは、ディスク表面
反射率、フォーカス和信号レベル、トラッキング信号振
幅により、光ディスクの種類を推定した後、トラッキン
グサーボを動作させて、光ディスクに記録されているI
Dの値を読み込み、最終確認を行う。光ディスクにID
などが記録されていない場合は、制御マイクロコンピュ
ータは、ディスク表面反射率、フォーカス和信号レベ
ル、トラッキング信号振幅により、光ディスクの種類を
推定した後、トラッキングサーボを動作させ、トラッキ
ング信号中に含まれるウォブル信号を抽出して、そのウ
ォブル信号周期とその時のディスク線速度から、光ディ
スクの種別を最終確認を行う。またウォブル信号がない
場合は、トラッキングサーボを動作させて再生信号を取
り出し、その再生信号中の同期信号の時間間隔と、その
時のディスク線速度から光ディスクの種別を最終確認す
る。また、異なる板厚の光ディスクを再生できる装置に
おいては、ディスク反射率測定手段によりディスク表面
反射率を測定し、その結果からディスク基板板厚を推定
し、対物レンズの選定や2焦点レンズのフォーカス位置
の設定を行った後、フォーカス和信号レベル、トラッキ
ング信号振幅により、光ディスクの種類を推定する。
【0014】また、装置に装着する光ディスクの光学特
性が大きく異なり、同じ設定のサーボ系では、良好にサ
ーボがかけられない場合は、ディスク表面反射率を測定
した結果より、制御マイクロコンピュータは、ディスク
基板板厚を推定し、対物レンズの選定や2焦点レンズの
フォーカス位置の設定を行った後、フォーカス和信号レ
ベルの測定を行い、その結果より、レーザーパワーの再
設定を行い、フォーカスサーボを動作させ、トラッキン
グ信号振幅を測定し、そのトラッキング信号振幅が最大
となるようにフォーカスのオフセツト調整を行った後、
トラッキングエラー信号振幅を測定し、それらの測定値
のデータと制御マイクロコンピュータに予め記録してお
いた値から、光ディスクの判別を行う。
【0015】
【実施例】次に本発明の実施例を図面を参照しながら説
明する。図1は、本発明の第1の実施例を示すブロック
図である。光ディスク1は、スピンドルモータに取り付
けられ、光ディスクをローディングする際、光ディスク
1をはさんで光ヘッド2の反対側にディスク表面反射率
測定手段3を配置する。ディスク表面反射率測定手段3
は、ディスク表面の反射率をホトリフレクタなどの素子
により測定し、反射率を電圧値などに変換した後出力す
る構成とすればよい。この測定値、ディスク表面反射率
101は、制御マイクロコンピュータ6に入力される。
また光ヘッド2は、レーザー光を光ディスク1に照射
し、フォーカス引き込み動作をさせ、その時のフォーカ
ス和信号102を出力し、フォーカス和信号レベル測定
手段4で電圧値などに変え、制御マイクロコンピュータ
6に入力する。また光ディスク1にフォーカスサーボを
動作させた後、トラッキング信号103が出力されるよ
うになるが、これもトラッキング信号振幅測定手段5
で、電圧値などに変換した後、制御マイクロコンピュー
タに入力する。
【0016】制御マイクロコンピュータは、ディスク表
面反射率101より、光ディスクが両面(貼り合わせ)
ディスクか片面ディスクかを判別し、フォーカス和信号
レベル(戻り光総量)とトラッキングエラー信号の振幅
値の値から、記録層材料、記録層数、記録密度などを予
め制御マイコンに記録されている値との比較より判断
し、装置の初期設定やモード設定を行う。またさらに、
装着されたと予想される光ディスクが、IDが情報とし
てディスク上に記録されているものであった場合は、そ
のIDの読みとりを試行し、IDを確認することで装置
の初期設定やモード設定を行う前に最終確認を行う。デ
ィスクIDが記録されていないが、トラックにウォブル
信号が含まれている場合や再生RF信号中の同期信号の
周期に特徴がある光ディスクの場合は、トラッキングサ
ーボを動作させた後に最終判定を行うようにする。
【0017】光ディスク判別に参考とするメモリに記録
しておくデータは、たとえば図2に示すようなテーブル
を用意しておく。そして、各測定手段で測定した値が、
たとえば、光ディスク表面反射率28%、フォーカス和
信号レベル32、トラッキング信号振幅48の場合は、
図2の表より、最もこれらの値に近いディスクBである
と判定する。これらの表には、図3に示すように最小値
と最大値を記録しておき、その範囲に入っているかどう
かで判定するようにしても良い。
【0018】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。図4は、第1の実施例にさらに、対物レンズ交換
手段7、レーザーパワー制御手段9、サーボ制御手段1
0を設けたもので、光ディスク1をはさんで光ヘッド2
の反対側にディスク表面反射率測定手段3、光ヘッドの
光検出器の出力にフォーカス和信号レベル測定手段4、
トラッキング信号振幅測定手段5が接続され、それらの
測定値が制御マイクロコンピュータに入力されるのは第
1の実施例と同じである。
【0019】制御マイクロコンピュータは、ディスク表
面反射率101より、光ディスクが両面(貼り合わせ)
ディスクか片面ディスクかを判別し、その結果より使用
する対物レンズを選定し、レンズ選定信号104を対物
レンズ交換手段7に送る。対物レンズ交換手段7は、レ
ンズアクチュエータ8の対物レンズをレンズ選定信号1
04で選定したレンズに切り替える働きをする。対物レ
ンズの交換を行う必要があるのは、次のような場合であ
る。光ヘッドの光学系の設計は、光ディスク基板厚さを
考慮した設計となっているため、装置に装着して再生す
る可能性のある光ディスク基板板厚が複数の場合、基板
板厚が変わった場合にそれを補償するように対物レンズ
を交換したり、また複数の焦点を持つ光学系を用いるな
どの必要が生じて来る。従来の光ディスクは、1.2m
m厚のものが主流であるが、近年、チルトマージンを高
めるため、0.6mmなどの薄型基板も使われ始めてい
る。薄型基板を単板で用いることは、ディスク面振れな
どの機械特性が良好でないことから、薄型基板ディスク
は記録面を背中合わせに貼り合わせた両面ディスクの形
状で使用される。したがって、ディスク表面反射率の違
いで、両面ディスクか片面ディスクを判断することが可
能であり、両面ディスクの場合、それが薄型基板ディス
クであるとして、対物レンズを薄型基板用に変更すれば
良い。
【0020】また基板板厚以外にも、装置に装着する光
ディスクの光学特性が大きく異なる場合は、同じ設定の
サーボ系では良好にサーボがかけられなくなる場合があ
る。その場合、レーザーパワー制御手段9、サーボ制御
手段10を用いて良好にサーボがかかるようにした後、
フォーカス和信号102、トラッキング信号103の測
定を行うようにする。まずフォーカス和信号レベルの測
定を行い、その結果より、レーザーパワー制御信号10
6をレーザーパワー制御手段9に送り、レーザーパワー
の再設定を行い適切な戻り光量が得られるようにし、サ
ーボ制御信号105をサーボ制御手段10に送り、フォ
ーカスサーボを動作させ、次にトラッキング信号振幅を
測定し、そのトラッキング信号振幅が最大となるよう
に、再びサーボ制御信号105をサーボ制御手段に送
り、フォーカスのオフセット調整を行った後、トラッキ
ングエラー信号103の振幅を測定し、それらの測定値
のデータと制御マイクロコンピュータ6に予め記録して
おいた値から、光ディスク1の判別を行うようにすれば
よい。
【0021】
【発明の効果】このように本発明では、ディスク基板厚
(片面あるいは薄板両面貼り合わせのどちらか)と記録
層材料、記録層数、記録密度が異なるような多種類の光
ディスクの自動判別を行うことができ、その結果、装置
の初期設定や各種モード設定を自動化できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ディスク自動判別システムの第1の
実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の光ディスク自動判別システムの制御マ
イクロコンピュータのメモリに格納しておくデータの例
である。
【図3】本発明の光ディスク自動判別システムの制御マ
イクロコンピュータのメモリに格納しておく他のデータ
例である。
【図4】本発明の光ディスク自動判別システムの第2の
実施例を示すブロック図である。
【図5】従来の光ディスク自動判別システムの実施例を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1 光ディスク 2 光ヘッド 3 ディスク表面反射率測定手段 4 フォーカス和信号レベル測定手段 5 トラッキング信号振幅測定手段 6 制御マイクロコンピュータ 7 対物レンズ交換手段 8 レンズアクチュエータ 9 レーザーパワー制御手段 10 サーボ制御手段 20 信号生成回路 21 判別回路 22 信号処理回路 23 フォーカスOK信号生成回路 24 サーボ回路 25 ディスクモータ 101 ディスク表面反射率 102 フォーカス和信号 103 トラッキング信号 104 レンズ選定信号 105 サーボ制御信号 106 レーザーパワー制御信号 107 フォーカスエラー信号 108 トラッキング信号 109 再生信号 110 フォーカスOK信号

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスク記録再生方法あるいは光ディ
    スク再生方法における光ディスク自動判別方法であっ
    て、 光ディスクをローディングする際、光ディスクをはさん
    で光ヘッド配置側の反対側に設置し、光ディスク表面の
    反射率を測定するディスク表面反射率測定ステップと、 フォーカス引き込み動作の際の戻り光総量であるフォー
    カス和信号のレベルを測定するフォーカス和信号測定ス
    テップと、 フォーカス引き込み後のトラッキング信号の振幅値を測
    定するトラッキング信号振幅測定ステップと、 各測定ステップからの測定値を読み込み、それらの値
    と、予め記憶しておいた値から、制御マイクロコンピュ
    ータにより、記録層材料、記録層数、記録密度を推測す
    るステップを有する光ディスク自動判別方法。
  2. 【請求項2】 光ディスク記録再生装置あるいは光ディ
    スク再生装置における光ディスク自動判別方法であっ
    て、 光ディスクをローディングする際、光ディスクをはさん
    で光ヘッド配置側の反対側に設置し、光ディスク表面の
    反射率を測定するディスク表面反射率測定ステップと、 フォーカス引き込み動作の際の戻り光総量であるフォー
    カス和信号のレベルを測定するフォーカス和信号測定ス
    テップと、 フォーカス引き込み後のトラッキング信号の振幅値を測
    定するトラッキング信号振幅測定ステップと、 各測定手段からの測定値を読み込み、それらの値と、予
    め記憶しておいた値から、記録層材料、記録層数、記録
    密度などを推測し、トラッキングサーボを動作させて、
    制御マイクロコンピュータにより、光ディスクの種別を
    最終確認するステップを有する光ディスク自動判別方
    法。
  3. 【請求項3】 ディスク表面反射率を測定した結果よ
    り、ディスク基板板厚を推定し、対物レンズの選定また
    は2焦点レンズのフォーカス位置の設定を行った後、フ
    ォーカス和信号レベルと、トラッキング信号振幅によ
    り、光ディスクの種類を推定することを特徴とする請求
    項1または2に記載の光ディスク自動判別方法。
  4. 【請求項4】 ディスク表面反射率を測定した結果よ
    り、ディスク基板板厚を推定し、対物レンズの選定また
    は2焦点レンズのフォーカス位置の設定を行った後、フ
    ォーカス和信号レベルの測定を行い、その結果より、レ
    ーザーパワーの再設定を行い、フォーカスサーボを動作
    させ、トラッキング信号振幅を測定し、そのトラッキン
    グ信号振幅が最大となるようにフォーカスのオフセット
    調整を行った後、トラッキングエラー信号振幅を測定す
    ることを特徴とする請求項1または2に記載の光ディス
    ク自動判別方法。
  5. 【請求項5】 光ディスク記録再生装置あるいは光ディ
    スク再生装置における光ディスク自動判別システムであ
    って、 光ディスクをローディングする際、光ディスクをはさん
    で光ヘッド配置側の反対側に設置し、光ディスク表面の
    反射率を測定するディスク表面反射率測定手段と、 フォーカス引き込み動作の際の戻り光総量であるフォー
    カス和信号のレベルを測定するフォーカス和信号測定手
    段と、 フォーカス引き込み後のトラッキング信号の振幅値を測
    定するトラッキング信号振幅測定手段と、 各測定手段からの測定値を読み込み、それらの値と、予
    め記憶しておいた値から、記録層材料、記録層数、記録
    密度などを推測し、トラッキングサーボを動作させて、
    光ディスクの種別を最終確認する制御マイクロコンピュ
    ータを有する光ディスク自動判別システム。
  6. 【請求項6】 トラッキングサーボを動作させて、光デ
    ィスクの種別を最終確認する制御マイクロコンピュータ
    が、 光ディスクに記録されているIDの値を読み込み、ID
    の値の読めないときにはトラッキング信号中に含まれる
    ウォブル信号を抽出して、そのウォブル信号周期とその
    時のディスク線速度から、あるいはトラッキングの再生
    信号を取り出し、その同期信号の時間間隔と、その時の
    ディスク線速度から、光ディスクの種別を最終確認する
    請求項5に記載の光ディスク自動判別システム。
  7. 【請求項7】 トラッキングサーボを動作させて、光デ
    ィスクの種別を最終確認する制御マイクロコンピュータ
    が、 光ディスクに記録されているIDの値を読み込み、光デ
    ィスクの種別を最終確認する請求項5に記載の光ディス
    ク自動判別システム。
  8. 【請求項8】 トラッキングサーボを動作させて、光デ
    ィスクの種別を最終確認する制御マイクロコンピュータ
    が、 トラッキング信号中に含まれるウォブル信号を抽出し
    て、そのウォブル信号周期とその時のディスク線速度か
    ら、光ディスクの種別を最終確認する請求項5に記載の
    光ディスク自動判別システム。
  9. 【請求項9】 トラッキングサーボを動作させて、光デ
    ィスクの種別を最終確認する制御マイクロコンピュータ
    が、 トラッキングの再生信号を取り出し、その同期信号の時
    間間隔と、その時のディスク線速度から、光ディスクの
    種別を最終確認する請求項5に記載の光ディスク自動判
    別システム。
JP7315174A 1995-12-04 1995-12-04 光ディスク自動判別方法とそのシステム Expired - Fee Related JP2728065B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7315174A JP2728065B2 (ja) 1995-12-04 1995-12-04 光ディスク自動判別方法とそのシステム
CA002191536A CA2191536C (en) 1995-12-04 1996-11-28 A method and a system of optical disk auto-discrimination
US08/760,336 US5745461A (en) 1995-12-04 1996-12-04 Method and a system of optical disk auto-discrimination

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7315174A JP2728065B2 (ja) 1995-12-04 1995-12-04 光ディスク自動判別方法とそのシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09161387A true JPH09161387A (ja) 1997-06-20
JP2728065B2 JP2728065B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=18062317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7315174A Expired - Fee Related JP2728065B2 (ja) 1995-12-04 1995-12-04 光ディスク自動判別方法とそのシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5745461A (ja)
JP (1) JP2728065B2 (ja)
CA (1) CA2191536C (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998031012A1 (fr) * 1997-01-10 1998-07-16 Sony Corporation Systeme de disques optiques et systeme discernant les disques optiques
WO1999053492A1 (fr) * 1998-04-14 1999-10-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede d'identification d'un disque
US6252834B1 (en) 1997-01-10 2001-06-26 Sony Corporation Optical disc device and optical disc discriminating method
WO2005069297A1 (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体の種類を判定する情報処理装置および情報処理装置において実行される記録媒体への領域形成方法
KR100579622B1 (ko) * 2004-04-12 2006-05-15 주식회사 대우일렉트로닉스 광 기록 재생기의 서보 제어방법
US7286461B2 (en) 2003-08-25 2007-10-23 Sony Corporation Optical disk driving apparatus and method, and recording medium and program used therewith
JP2008059692A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Nec Optiarc Inc 光ディスク装置及び光ディスク装置のサーボ調整方法
US7821908B2 (en) 2004-11-30 2010-10-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disc, optical disc apparatus, and optical disc reproducing method
US8077573B2 (en) 2008-04-18 2011-12-13 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus and disk identification method

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5831952A (en) * 1995-07-27 1998-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk thickness discriminating apparatus
JPH10289450A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Pioneer Electron Corp フォーカスサーボ制御方法及び装置並びに情報記録再生装置
JP3831063B2 (ja) * 1997-04-25 2006-10-11 パイオニア株式会社 光ディスク判別装置
JPH10334574A (ja) * 1997-05-27 1998-12-18 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク判別装置
US6091563A (en) * 1997-09-26 2000-07-18 Iomega Corporation Latent illuminance discrimination marker system for data storage cartridges
US6201662B1 (en) 1998-09-25 2001-03-13 Iomega Corporation Latent illuminance discrimination marker with reflective layer for data storage cartridges
US6181662B1 (en) 1997-09-26 2001-01-30 Iomega Corporation Latent irradiance discrimination method and marker system for cartridgeless data storage disks
US6359745B1 (en) 1997-09-26 2002-03-19 Iomega Corporation Latent illuminance discrimination marker system for data storage cartridges
US6264107B1 (en) 1997-09-26 2001-07-24 Iomega Corporation Latent illuminance discrimination marker system for authenticating articles
JP3991483B2 (ja) * 1999-01-08 2007-10-17 ソニー株式会社 ディスクドライブ装置
JP4099914B2 (ja) * 1999-12-10 2008-06-11 ソニー株式会社 光ディスク及び光ディスク装置
JP3696044B2 (ja) * 2000-04-21 2005-09-14 松下電器産業株式会社 光ディスク装置とその光ディスク判別方法
JP3979560B2 (ja) * 2000-08-24 2007-09-19 パイオニア株式会社 ディスクのタイプ判別方法ならびにその再生装置
JP4089177B2 (ja) * 2000-10-25 2008-05-28 株式会社日立製作所 光ディスク装置及び層間ジャンプ方法
US6490237B1 (en) 2001-05-14 2002-12-03 Cirrus Logic, Inc. Fuzzy inference system and method for optical disc discrimination
KR100533747B1 (ko) * 2003-02-04 2005-12-06 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크 종류 판별방법
KR20050007811A (ko) * 2003-07-11 2005-01-21 삼성전자주식회사 광 디스크 판별 방법 및 그 장치
JP4217558B2 (ja) * 2003-08-29 2009-02-04 キヤノン株式会社 記録媒体種類の識別装置、記録装置、および識別方法
JP4060771B2 (ja) * 2003-09-16 2008-03-12 株式会社東芝 光ディスク装置及びその制御方法
JP4342930B2 (ja) * 2003-12-25 2009-10-14 株式会社東芝 光ディスク装置及びその制御方法及び記録媒体
US7701479B2 (en) * 2004-12-17 2010-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for laser write power calibration
US7492685B2 (en) * 2005-01-20 2009-02-17 Zoran Corporation Techniques for detecting a type of optical media and operating a media machine in response

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948871A (ja) * 1982-09-10 1984-03-21 Alps Electric Co Ltd ディスク・ドライブ方式
JPS60251557A (ja) * 1984-05-28 1985-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置
JPS61280032A (ja) * 1985-06-04 1986-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置
JPS6276061A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Toshiba Corp デイスク再生装置
JPS6381651A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクプレ−ヤ
JPS63184459U (ja) * 1987-05-21 1988-11-28
JPH07240027A (ja) * 1994-02-26 1995-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク及び光ディスク再生装置
JPH08241566A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式円盤装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3342525A1 (de) * 1982-11-27 1984-05-30 Canon K.K., Tokio/Tokyo Geraet zur informations-aufzeichnung und/oder -wiedergabe
US5289451A (en) * 1984-11-29 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Optical information recording/reproduction apparatus including means for detecting the type of recording medium
JP2565238B2 (ja) * 1987-10-15 1996-12-18 ソニー株式会社 光学式ディスク再生装置
US5235581A (en) * 1990-08-09 1993-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording/reproducing apparatus for optical disks with various disk substrate thicknesses
JP3377048B2 (ja) * 1992-04-24 2003-02-17 パイオニア株式会社 追記型光ディスクの再生装置および再生方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948871A (ja) * 1982-09-10 1984-03-21 Alps Electric Co Ltd ディスク・ドライブ方式
JPS60251557A (ja) * 1984-05-28 1985-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置
JPS61280032A (ja) * 1985-06-04 1986-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置
JPS6276061A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Toshiba Corp デイスク再生装置
JPS6381651A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクプレ−ヤ
JPS63184459U (ja) * 1987-05-21 1988-11-28
JPH07240027A (ja) * 1994-02-26 1995-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク及び光ディスク再生装置
JPH08241566A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式円盤装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998031012A1 (fr) * 1997-01-10 1998-07-16 Sony Corporation Systeme de disques optiques et systeme discernant les disques optiques
US6229772B1 (en) 1997-01-10 2001-05-08 Sony Corporation Optical disc device and optical disc discriminating method
US6252834B1 (en) 1997-01-10 2001-06-26 Sony Corporation Optical disc device and optical disc discriminating method
WO1999053492A1 (fr) * 1998-04-14 1999-10-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede d'identification d'un disque
US6501712B1 (en) 1998-04-14 2002-12-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc identifying method and device
US7286461B2 (en) 2003-08-25 2007-10-23 Sony Corporation Optical disk driving apparatus and method, and recording medium and program used therewith
KR101054799B1 (ko) * 2003-08-25 2011-08-05 소니 주식회사 광디스크 구동장치와 구동방법, 및 기록매체와 그와 함께사용되는 프로그램
WO2005069297A1 (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 記録媒体の種類を判定する情報処理装置および情報処理装置において実行される記録媒体への領域形成方法
KR100579622B1 (ko) * 2004-04-12 2006-05-15 주식회사 대우일렉트로닉스 광 기록 재생기의 서보 제어방법
US7821908B2 (en) 2004-11-30 2010-10-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disc, optical disc apparatus, and optical disc reproducing method
JP2008059692A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Nec Optiarc Inc 光ディスク装置及び光ディスク装置のサーボ調整方法
US8077573B2 (en) 2008-04-18 2011-12-13 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus and disk identification method

Also Published As

Publication number Publication date
US5745461A (en) 1998-04-28
JP2728065B2 (ja) 1998-03-18
CA2191536C (en) 1999-08-17
CA2191536A1 (en) 1997-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2728065B2 (ja) 光ディスク自動判別方法とそのシステム
EP0810598B1 (en) Optical disk apparatus
US20060187786A1 (en) Optical information recording and reproducing apparatus
JPH0737259A (ja) 光ディスク装置の構成方法
JP3157460B2 (ja) 光学的記録媒体の識別装置
JPH09161388A (ja) 光ディスク判別器
JP2896110B2 (ja) 光学的記録媒体の識別装置
KR20060046848A (ko) 광 디스크 유형 판별 방법 및 그 데이터 기록 및/또는재생 장치
JP2882383B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
US7869323B2 (en) Optical disc media type confirmation method
JP3203183B2 (ja) 光ディスク判別装置およびその方法
PL215625B1 (pl) Zapisywalny nosnik zapisu oraz urzadzenie do zapisywania nosnika zapisu
JP2863206B2 (ja) 光情報記録装置及びこれに用いる光情報記録媒体
KR100693679B1 (ko) 재생방법 및 재생장치
KR20060085416A (ko) 기록매체 및 기록매체 판별방법 및 기록매체기록재생방법과 기록재생장치
JP5524204B2 (ja) 光ディスク記録再生装置及び光ディスク記録再生装置のピックアップ保護方法
JPH09115231A (ja) 光記憶装置
KR20060085857A (ko) 기록매체 및 기록매체 판별방법 및 기록매체기록재생방법과 기록재생장치
JP2010061713A (ja) 光ディスク装置、光軸ずれ検出方法及び光記録媒体
JPH10188342A (ja) 光情報記録媒体およびその再生装置
JPH09212868A (ja) 光学的記録媒体の識別装置及び再生装置
JPH11353657A (ja) フォーカスサーボ制御装置
JPH05174389A (ja) 光学式記録再生装置
KR20060085415A (ko) 기록매체 판별방법 및 기록매체 기록재생방법과기록재생장치
JPH10188457A (ja) 光ディスク駆動方法及び光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees