JPS5948871A - ディスク・ドライブ方式 - Google Patents

ディスク・ドライブ方式

Info

Publication number
JPS5948871A
JPS5948871A JP15865782A JP15865782A JPS5948871A JP S5948871 A JPS5948871 A JP S5948871A JP 15865782 A JP15865782 A JP 15865782A JP 15865782 A JP15865782 A JP 15865782A JP S5948871 A JPS5948871 A JP S5948871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
density
disk
disk drive
track density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15865782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452548B2 (ja
Inventor
Shigenori Nagashima
長島 成憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP15865782A priority Critical patent/JPS5948871A/ja
Publication of JPS5948871A publication Critical patent/JPS5948871A/ja
Publication of JPH0452548B2 publication Critical patent/JPH0452548B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディスク・ドライブ方式、特に例えば標準トラ
ック密度用のディスク・ドライブ装置で書き込んだディ
スク記憶媒体の記憶内容を1倍トラック密度用のディス
ク・ドライブ装置によって読み出すことを可能にしたデ
ィスク・ドライブ方式に関するものである6 ′ 一般に、磁気ディスク装置は、直接アクセス可能な大容
量記憶装置として、計算機システムに広く利用されてい
る。特に7レキシプル・ディスクは、比較的安価であり
、取り扱いも簡便であることから、小型のシステムにお
いても広く用いられている。また、技術の向上によって
、記録密度は年々向上し9種類も多種多様化してきてい
る。
従来、ある機種のディスク・ドライブ装置で書き込んだ
メディアは、それと同じタイプのディスク・ドライブ装
置でなければ、記1.ハ内容を読み取ることができなか
った。しかし、一般に記録密度が高いほうがコスト・パ
フォーマンスはよいので。
システムのディスク・ドライブ装置を途中で、もっと記
録密度の高い装置に切り替えることがある。
この場合、もとのディスク・ドライブ装置で書き込んだ
ディスクは、新しいディスク・ドライブ装置では読むこ
とができないので、新旧のディスク・ドライブ装置を両
方そなえたシステムで、新たなディスクにデータを書き
換える必要があった。
また、複数の計算機システム間でのデータのやりとりを
、ディスクを介して実現しようとする場合に、すべての
計算機システムが同じデバイス・タイプのディスク・ド
ライブ装置を用意しなければならないという問題があっ
た。既存の古い計算機システムの場合、新しいディスク
・ドライブ装置の接続が不可能なこともあり、このよう
な場合にはディスクを介してデータをやりとりすること
はできない。
本発明は上記問題点の解決を図す、トラック密度だけが
異なるようなディスク・ドライブ装置間で、ディスク記
憶媒体の互換性を保証できるようにすることを目的とし
ている。そのため、シーク・コマンド処理時にトラック
番号を操作することに着目したものである。以下9図面
を参照しつつ。
実施例(こ従って説明する。
牙1図は本発明の詳細な説明するための図、第2図は本
発明の一実施例構成、第3図は本発明による処理説明図
を示す。
第1図において、■は倍トラツク・ディスク・ドライブ
装置であって2例えば5インチ96TPIのフレキシブ
ル・ディスクをドライブするもの。
2は標準トラック・ディスク・ドライブ装置であって1
例えば5インチ48TPIのフレキシブル・ディスクを
ドライブするもの、3は倍トラツク・ディスク・ドライ
ブ装置1を使用して書き込まれた記憶内容を有するフレ
キシブル・ディスク。
4は標準トラック・ディスク・ドライブ装置2を使用し
て書き込まれた記憶内容を有するフレキシブル・ディス
クを表わす。
フレキシブル・ディスク3は2例えばトラック番号がO
から79までの80トラツクを両面にそれぞれ有してい
る。トラックの而は、ザイド番号の0または1によって
示される。■トラックは16セクタからなっており、セ
クタの位置はOから15までのセクタ番号で示される。
一方、フレキシブル・ディスク4は、トラック番号がO
から34までの35トラツクを両面にそれぞれ有してい
る。
トラック・フォーマットはフレキシブル・ディスク3と
同様である。
従来、フレキシブル・ディスク3への入出力は。
倍トラツク・ディスク・ドライブ装置1でのみ可能であ
り、フレキシブル・ディスク4への入出力は、標準トラ
ック・ディスク・ドライブ装置2でのみ可能であった。
本発明は9片面35トラックのトラック密度をもつフレ
キシブル・ディスク4の記憶内容を倍トラツク・ディス
ク・ドライブ装置lで読み取ることを可能とするもので
ある。フレキシブル・ディスク4のトラック間隔は、フ
レキシブル・ディスク3のトラック間隔の約2倍になっ
ている。この点に着目しで、以下に説明するように、シ
ーク時にトラック番号を操作する。
第2図において、符号1,4は第1図に対応する。5は
トラック密度解析部、6はアドレス・レジスタ、7はト
ラック番号変換部、8は乗数レジスタ、9は乗算器、1
0はアーム、11は磁気ヘッドを表わす。
トラック密度解析部5は1倍トラック・ディスク・ドラ
イブ装置1にマウントされるメディアのトラック密度を
解析するものである。トラック密度の解析は1例えば入
出力要求を発するプログラムからの密度指示によって行
う。この密度指示が。
標準トラックを示しており、かつ処理要求のコマンドが
シーク・コマンドであるときに、トラック密度解析部5
は1乗数レジスタ8に乗数r2Jをセットする。乗数レ
ジスタ8には、上記以外の場合には9通常乗数「1」が
セットされている。
シーク・コマンド処理時には、目的とするトラック番号
が倍トラツク・ディスク・ドライブ装置1に転送される
。このとき、アドレス・レジスタ6に格納されたトラッ
ク番号が、トラック番号変換部7に入力され1乗算器9
によ2て1乗数レジスタ8の内容が掛は合わされる。そ
して1乗算結果が倍トラツク・ディスク・ドライブ装置
1に転送されるので、標準トラックの密度指示がある場
合には、指定されたトラック番号を2倍した値が実際の
シークするトラック番号として供給されることになる。
倍トラツク・ディスク・ドライブ装置1は、マウントし
ている媒体が倍トラツク密度で記録されたディスクであ
るか、標準トラック密度で記録されたディスクであるか
を怠識することなく、与えられたトラック番号に対応し
た位置に、アーム10を駆動して移動させる。標準l・
ラック密度の場合には、上述の如くトラック番号が2倍
されているので9倍トラック密度のトラック間隔の2倍
の距離間隔を単位としてアーム10が移動することとな
り、シーク終了後には、目的とするトラックに磁気へラ
ド11がセットされる。従って、その後に例えばリード
・コマンドによって、セクタ番号。
サイド番号、トラック番号を指定して、フレキシブル・
ディスク4の内容を読み出すことができるようになる。
トラック密度解析部5およびトラック番号変換部イは、
デバイス・タイプ毎に設けられて入出力の処理を行うい
わゆる入出力ドライバの中に設けるようにすることがで
きる。次に本発明による処理の例を第3図に従って説明
する。
倍トラツク・ディスク・ドライブ装置1に対する入出力
要求が出されると、まず″A13図図示処理20によっ
て、コマンド種別を判別し、処理すべきコマンドがシー
ク・コマンドであるかどうかを判定する。シーク・コマ
ンドでない場合には、処理25に制御を移し、他のコマ
ンドについでの処理を行う。シーク・コマンドである場
合には、処理21によって1倍トラック・ディスク・ド
ライブ装置1にマウントされているディスクが倍トラツ
ク密度のものであるか、標準トラック密度のものである
かを判定する。この判定は9例えば入出力要求元からの
通知にもとづいて行う。また、適当な手段によって自動
検出するようにしでもよい。
倍トラツク密度であれば、処理22によって、入出力要
求元から通知されたトラック番号をそのまま出力する。
標準トラック密度であれは、トラック番号変換部7によ
る処理23によって、入出力要求元から通知されたトラ
ック番号を2倍して出力する。次に処理24によって、
シーク・コマンドを出力し9倍トラック・ディスク・ド
ライブ装置1を駆動する。
シーク・コマンド以外の他のコマンドについては、従来
同様処理する。例えば、処理25によって、処理要求コ
マンドがリード・コマンドであることが認知できたなら
ば、処理26によって、トラック番号、サイド番号、セ
クタ番号を出力し。
続いて処理27によってリード・コマンドを出力する。
ライト・コマンド等の他のコマンドについても同様であ
る。
以上の実施例の説明においては、ディスク・ドライブ装
j1tが標準となるトラック密度の2倍となるトラック
密度を処理するものについで述べたが。
2倍のものに限らず任意の常倍のものに容易に拡張でき
ることは言うまでもない。
以上説明した如く1本発明によれば1例えば標準トラッ
ク密度用のディスク・ドライブ装置で書き込んだディス
ク記憶媒体の記憶内容を1倍トラック密度用のディスク
・ドライブ装置によって読み出すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための図、第2図は本
発明の一実施例構成、第3図は本発明による処理説明図
を示す。 図中、1は倍トラツク・ディスク・ドライブ装置、2は
標準トラック・ディスク・ドライブ装置。 3および4はフレキシブル・ディスク、5はトラック密
度解析部、7はトラック番号変換部を表わす。 特許出願人  アルプス′「ニ気株式会社代理人弁理士
  森 1)  寛(外3名)才+lX1 7Z図 シーク、つマント  笈厚、ギ「示 ″1li3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トラック番号に対応した磁気ヘッドの移動によりシーク
    動作を行い、ディスクへの入出力を行うディスク・ドラ
    イブ方式において、愼倍トラック密度用ディスク・ドラ
    イブ装置にマウントされるディスク記憶媒体のトラック
    密度を解析するトラック密度解析部と、該トラック密度
    解析部による解析の結果、上記マウントされたディスク
    記憶媒体が普通トラック密度のディスク記憶媒体である
    場合に、シーク動作を指示するシーク・コマンド発行時
    に指定されたトラック番号を+m倍して出力するトラッ
    ク番号交換部とをそなえ9m倍トラック密度用ディスク
    ・ドライブ装置によって、標準トラック密度のディスク
    記憶媒体への入出力を可能にしたことを特徴とするディ
    スク・ドライブ方式。
JP15865782A 1982-09-10 1982-09-10 ディスク・ドライブ方式 Granted JPS5948871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15865782A JPS5948871A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 ディスク・ドライブ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15865782A JPS5948871A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 ディスク・ドライブ方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948871A true JPS5948871A (ja) 1984-03-21
JPH0452548B2 JPH0452548B2 (ja) 1992-08-24

Family

ID=15676495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15865782A Granted JPS5948871A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 ディスク・ドライブ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09161387A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Nec Corp 光ディスク自動判別方法とそのシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09161387A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Nec Corp 光ディスク自動判別方法とそのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452548B2 (ja) 1992-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100228796B1 (ko) 디펙섹터가 포함되는 임의 데이타구간의 데이타 리드/라이트 제어방법
US5521893A (en) Data recording apparatus
JPH03105704A (ja) 情報記録再生装置
JPS5948871A (ja) ディスク・ドライブ方式
JP2701372B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPS613236A (ja) 光デイスク装置
JPS5835739A (ja) 光デイスク装置
JPH08106722A (ja) 情報記録再生装置
JPS6313188A (ja) デイスクフアイル装置
JP2794839B2 (ja) 記録再生装置
JPH01228014A (ja) データファイルの履歴管理方式
JPH01286016A (ja) 情報記録再生装置
JPH0793912A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPS63275075A (ja) 情報記録再生装置
JPH01285070A (ja) フロッピィディスク装置
JPS6149229A (ja) 情報処理装置
JPH02280221A (ja) ディスク制御方式
JPH02276070A (ja) フロッピィディスク装置
JPS63220477A (ja) フロツピイデイスク装置
JPH08161748A (ja) ディスク記録再生システム及びデータ消去制御方法
JPS62118425A (ja) 固定磁気記憶装置
JPH02259922A (ja) 情報処理方式
JPH0359852A (ja) 光ディスク媒体および光ディスク制御装置
JPS63251969A (ja) フロツピイデイスク装置
JPH02146617A (ja) 光学式記録媒体へのデータ記録方法