JPH09142330A - 自動車の舵取り装置 - Google Patents

自動車の舵取り装置

Info

Publication number
JPH09142330A
JPH09142330A JP7305847A JP30584795A JPH09142330A JP H09142330 A JPH09142330 A JP H09142330A JP 7305847 A JP7305847 A JP 7305847A JP 30584795 A JP30584795 A JP 30584795A JP H09142330 A JPH09142330 A JP H09142330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
reaction force
automobile
sensor
road surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7305847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3521249B2 (ja
Inventor
Hideki Touzu
秀起 東頭
Shiro Nakano
史郎 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP30584795A priority Critical patent/JP3521249B2/ja
Priority to EP96402472A priority patent/EP0775624B1/en
Priority to DE69614642T priority patent/DE69614642T2/de
Priority to US08/754,525 priority patent/US5908457A/en
Publication of JPH09142330A publication Critical patent/JPH09142330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3521249B2 publication Critical patent/JP3521249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/001Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup
    • B62D5/005Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup means for generating torque on steering wheel or input member, e.g. feedback
    • B62D5/006Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup means for generating torque on steering wheel or input member, e.g. feedback power actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/008Control of feed-back to the steering input member, e.g. simulating road feel in steer-by-wire applications

Abstract

(57)【要約】 【課題】 連結型の舵取り装置と同様の操舵感が得ら
れ、種々に異なる走行状態下にて確実な舵取りを行わせ
得る分離型の舵取り装置を提供し、また、低速走行時又
は停止時におけるステアリング操作の煩わしさを簡素な
構成にて解消し得るようにする。 【解決手段】 舵取り機構1から切り離されたステアリ
ングホィール2に反力を付与する反力アクチュエータ3
を付設する。反力アクチュエータ3を、車速センサ6に
よる走行速度の検出結果と、電流センサ7a、外気温セン
サ7b、ワイパスイッチ7c、及び超音波センサ7dによる路
面状態の検出結果とに基づいて決定された反力を発生す
るように制御する舵取り制御部4を設ける。また舵取り
機構1に操舵力を加える操舵モータ5を、車速センサ6
による走行速度の検出結果に基づく舵取り制御部4の動
作により、高速走行中には小さく、低速走行中には大き
く動作させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、運転者の操作に応
じて自動車を操向させるための舵取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の舵取りは、車室の内部に配され
た舵取り操作手段の操作、例えば、ステアリングホィー
ルの回転を、舵取り用の車輪(一般的には前輪)の操向
のために車室の外部に配された舵取り機構に伝えて行わ
れる。
【0003】自動車用の舵取り機構としては、ボールね
じ式、ラック・ピニオン式等の種々の形式のものが実用
化されており、例えば、車体の前部に左右方向に延設さ
れたラック軸の軸長方向の摺動を、左右の前輪に付設さ
れたナックルアームにタイロッドを介して伝える構成と
したラック・ピニオン式の舵取り機構は、車室外に延び
るステアリングホィールの回転軸(ステアリングコラ
ム)の先端に嵌着されたピニオンを、前記ラック軸の中
途に形成されたラック歯に噛合させてなり、ステアリン
グホィールの回転をラック軸の軸長方向の摺動に変換し
て、ステアリングホィールの回転操作に応じた舵取りを
行わせる構成となっている。
【0004】また近年においては、舵取り機構の中途
に、油圧シリンダ、電動モータ等の舵取り補助用のアク
チュエータを配し、該アクチュエータを、舵取り操作の
ためにステアリングホィールに加えられる操作力の検出
結果に基づいて駆動して、ステアリングホィールの回転
に応じた舵取り機構の動作を、前記アクチュエータの発
生力により補助し、舵取りのための運転者の労力負担を
軽減する構成とした動力舵取装置(パワーステアリング
装置)が広く普及している。
【0005】ところが、以上の如き従来の舵取り装置に
おいては、動力舵取装置としての構成を有するか否かに
拘わらず、舵取り操作手段たるステアリングホィールと
舵取り機構との機械的な連結が必要であり、車室の内部
におけるステアリングホィールの配設位置が車室外での
舵取り機構との連結が可能な位置に限定されるという問
題があり、また、連結可能にステアリングホィールが配
設された場合であっても、連結の実現のために複雑な連
結構造を要し、車両の軽量化、組立て工程の簡素化を阻
害する要因となっている。
【0006】実公平2-29017号公報には、このような問
題の解消を目的とした自動車用の舵取り装置が開示され
ている。この舵取り装置は、ステアリングホィールを舵
取り機構から切り離して配し、また、動力舵取装置にお
ける操舵補助用のアクチュエータと同様に、舵取り機構
の中途に操舵用のアクチュエータとしての電動モータを
配してなり、該電動モータを、前記ステアリングホィー
ルの操作方向及び操作量の検出結果に基づいて駆動する
ことにより、該ステアリングホィールの操作に応じた舵
取りを行わせる構成となっている。
【0007】舵取り機構から切り離されたステアリング
ホィールには、モータ及びギア機構を備えてなる反力ア
クチュエータが付設されている。該反力アクチュエータ
は、車速及び操舵角の検出結果に基づいて前記モータを
駆動することにより、前記ステアリングホィールに、車
速の高低及び操舵角の大小に応じて大小となる反力を加
える作用をなし、この反力に抗してステアリングホィー
ルに加えられる操作力を検出し、この検出結果に応じて
操舵用の電動モータのモータ電流を増減して、該電動モ
ータが発生する操舵力を増減することにより、ステアリ
ングホィールと舵取り機構とが機械的に連結された一般
的な舵取り装置(連結型の舵取り装置)と同様の感覚で
の舵取り操作を行わせ得るようにしてある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上の如く構成された
分離型の舵取り装置は、ステアリングホィールの配設自
由度の増加、車両の軽量化等の前述した目的に加え、レ
バー、ペダル、ジョイスティック等、ステアリングホィ
ールに代わる新たな舵取り操作手段の実現、及び路面上
の誘導標識の検出、衛星情報の受信等の走行情報に従う
自動運転システムの実現等、将来における自動車技術の
発展のために有用なものであるが、前記実公平2-29017
号公報に開示された構成においては、次のような問題が
ある。
【0009】舵取りのためにステアリングホィールに加
えるべき操作力は、路面からの反力に抗して舵取り用の
車輪の向きを変えるために必要な力であり、車速の低下
に伴って大となり、また操舵角の増大に伴って大となる
ことが知られている。連結型の舵取り装置におけるステ
アリングホィールは、以上の如き反力の直接的な作用に
より、高速走行中の小転舵時に軽く、また低速走行中の
大転舵時に重くなる。
【0010】これに対し、前記実公平2-29017号公報に
開示された分離型の舵取り装置において、ステアリング
ホィールに付設された反力アクチュエータは、前述の如
く、車速の高低及び操舵角の大小の一方又は両方に応じ
て大小となる反力をステアリングホィールに加える構成
としてあり、このような反力は、連結型の舵取り装置に
おけるそれに対応せず、運転者に不自然な操作感を与え
るのみならず、この反力に抗したステアリングホィール
の操作に応じて駆動される操舵用の電動モータの発生力
により、一般的な舵取り装置におけると同様の舵取りは
行えない。
【0011】更に、舵取り用の車輪に加わる路面からの
反力は、車速及び操舵角のみによって増減するものでは
なく、例えば、車速及び操舵角が同一の条件下において
も、雪道走行中に車輪に作用する反力は舗装路走行中の
それよりも小さく、逆に、砂利道走行中に車輪に作用す
る反力は舗装路走行中のそれよりも大きい。実公平2-2
9017号公報に開示された分離型の舵取り装置において
は、雪道又は砂利道の走行中であっても舗装路走行中と
同様の反力がステアリングホィールに加えられ、この反
力に抗してステアリングホィールが操作される結果、雪
道走行中には、過剰なステアリング操作によりスリップ
事故を引き起こす虞れがあり、また砂利道走行中には、
ステアリング操作に応じた舵取りがなされない虞れがあ
る。
【0012】また一方、自動車の舵取り装置に対する他
の要求として、車庫入れ時、幅寄せ時等、略停止状態に
て大なる反力に抗して左右両側への頻繁な舵取り操作が
要求される場合に、ステアリングの操作力を軽減すると
共に、操作量を減少せしめてステアリング操作の煩わし
さを解消したいという要求がある。この要求に応えるべ
く、特開昭62−120272号公報、特開昭63−291770号公報
には、連結型の舵取り装置を対象とし、ステアリングコ
ラムの中途に変速機構を配し、該変速機構の変速比を車
速の検出結果に基づいて変更して、ステアリングホィー
ルの操作量に対する舵取り機構の動作量が、低速走行時
又は停止時に高速走行時におけるよりも大となるように
変更する構成とした舵取り装置が開示されている。
【0013】ところがこの構成においては、前記変速機
構が、変速のためのアクチュエータを含めて大嵩となる
ため、ステアリングコラムの中途への配設が難しいとい
う問題があり、この配設が可能であったとしても、車両
の軽量化に逆行するという不都合がある。
【0014】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、連結型の舵取り装置と同様の操舵感が得られ、
種々に異なる走行状態下にて確実な舵取りを行わせ得る
分離型の舵取り装置を提供し、また、低速走行時又は停
止時におけるステアリング操作の煩わしさを簡素な構成
にて解消し得る自動車の舵取り装置を提供することを目
的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の第1発明に係る
自動車の舵取り装置は、自動車の舵取り機構から切り離
した舵取り操作手段と、該舵取り操作手段の操作方向及
び操作量に応じた動作を行わせるべく、前記舵取り機構
に操舵力を加える操舵アクチュエータと、前記舵取り操
作手段に操作方向と逆向きの反力を付与する反力付与手
段とを備え、前記反力に抗して加えられる前記操作力の
強弱に応じて前記操舵アクチュエータが発生する操舵力
を増減する構成とした自動車の舵取り装置において、前
記自動車の走行速度を検出する車速検出手段と、前記自
動車が走行する路面の状態を検出する路面状態検出手段
と、該路面状態検出手段及び前記車速検出手段の検出結
果に基づいて前記反力付与手段が発生する反力を増減す
る反力制御手段とを具備することを特徴とする。
【0016】第1発明においては、例えば、舵取り用の
車輪に加わる路面からの反力に抗して舵取り機構に操舵
力を加えるべく操舵アクチュエータとして用いられてい
る操舵モータの駆動用の電流を媒介として、自動車が走
行中の路面の状態を間接的に認識し、この結果を、天
候、温度等の周辺環境の検出結果に基づく路面状態の推
定結果、路面に向けて配した超音波センサによる路面の
凹凸の検出結果等により補正して路面状態を検出し、こ
の検出結果と車速の検出結果とに基づいて決定された反
力を反力付与手段に発生させ、この反力に抗して行われ
る舵取り操作手段の操作に応じて操舵アクチュエータを
動作させる。
【0017】本発明の第2発明に係る自動車の舵取り装
置は、自動車の舵取り機構から切り離した舵取り操作手
段と、該舵取り操作手段の操作方向及び操作量に応じた
動作を行わせるべく、前記舵取り機構に操舵力を加える
操舵アクチュエータと、前記舵取り操作手段に操作方向
と逆向きの反力を付与する反力付与手段とを備え、前記
反力に抗して加えられる前記操作力の強弱に応じて前記
操舵アクチュエータが発生する操舵力を増減する構成と
した自動車の舵取り装置において、前記自動車の走行速
度を検出する車速検出手段と、該車速検出手段による検
出車速の遅速に応じて、前記舵取り操作手段の操作量に
対する前記操舵アクチュエータの動作量の変化率を増減
する操舵制御手段とを具備することを特徴とする。
【0018】第2発明においては、舵取り操作手段の操
作量に対する操舵アクチュエータの動作量の変化率を、
車速検出手段による検出車速が低下するに従って大きく
し、低速走行時又は停止時において、舵取り操作手段の
わずかな操作に応じて大なる舵取りがなされるように
し、ステアリング操作の煩わしさを解消する。
【0019】
【発明の実施の形態】以下本発明をその実施の形態を示
す図面に基づいて詳述する。図1は、本発明に係る自動
車の舵取り装置の全体構成を示すブロック図である。
【0020】図示の舵取り装置は、図示しない車体の左
右に配された一対の舵取り用の車輪10,10に舵取り動作
を行わせるための舵取り機構1と、該舵取り機構1から
切り離して配された舵取り操作手段たるステアリングホ
ィール2と、該ステアリングホィール2に反力を付与す
る反力アクチュエータ3と、マイクロプロセッサを用い
てなる舵取り制御部4とを備え、ステアリングホィール
2の操作に応じた舵取り制御部4の動作により、舵取り
機構1の中途に配した操舵アクチュエータとしての操舵
モータ5を駆動し、該舵取り機構1を動作させる構成と
なっている。
【0021】前記舵取り機構1は、従来公知の如く、車
体の左右方向に延設されて軸長方向に摺動する操舵軸11
の両端部と、前記車輪10,10を支持するナックルアーム
12,12とを、各別のタイロッド13,13により連結し、操
舵軸11の両方向への摺動によりタイロッド13,13を介し
てナックルアーム12,12を押し引きし、前記車輪10,10
を左右に操向させるものであり、この操向は、操舵軸11
の中途部に同軸的に構成された操舵モータ5の回転を、
適宜の運動変換機構とにより操舵軸11の摺動に変換して
行われる。図2は、操舵モータ5及び運動変換機構の一
例を示す要部の縦断面図である。
【0022】操舵モータ5は、前記操舵軸11を軸長方向
への摺動自在に支承する操舵軸ハウジング14の中途に挾
持された円筒形をなすモータハウジング50の内部に、該
モータハウジング50の内面に周設されたステータ51と、
該ステータ51の内側にわずかな間隙を隔てて対向するロ
ータ52とを備え、3相ブラシレスモータとして構成され
ている。
【0023】前記ロータ52は、操舵軸14の外径よりも大
なる内径を有する円筒形をなすロータ筒53の中途部外周
に固設してあり、該ロータ筒53と共に、モータハウジン
グ50の一側と、該モータハウジング50の他側に連続する
操舵軸ハウジング14とに夫々内嵌固定された玉軸受54,
55により両持ち支持され、前記ステータ50の内側にて同
軸回転自在に支承されており、舵取り制御部4からの動
作指令信号に応じて駆動回路5aを介して前記ステータ50
への通電がなされることにより、ロータ筒53と共に、正
逆両方向に回転するようになしてある。
【0024】ロータ筒53の一側(玉軸受55による支持部
側)外周にはギヤ56が固設され、該ギヤ56は、操舵ハウ
ジング14の対応部位の外側に固設されたロータリエンコ
ーダ15の入力ギヤ 15aに噛合させてあり、該ロータリエ
ンコーダ15の出力として、ロータ筒53と一体回転するロ
ータ52の回転位置が検出されるようになしてある。
【0025】またロータ筒53の他側は、玉軸受54による
支持部を超えて延長され、延長端に一体形成された玉軸
受57により同側の操舵ハウジング14内に支持させてあ
り、この延長部、即ち、玉軸受54,57による支持部間
は、その内面にボールねじの軌条を備えるボールナット
58が形成されている。一方、操舵軸11の外周には、ボー
ルねじの軌条を所定の長さに亘って備えるボールねじ部
59が形成されており、外側に対向する前記ボールナット
58と多数のボールを介して螺合させてボールねじ機構を
構成している。
【0026】操舵軸11は、操舵軸ハウジング14との間に
介装された図示しない回転拘束手段により軸回りの回転
を拘束されており、前記操舵モータ5の回転、即ち、前
記ステータ51への通電に伴うロータ52の回転は、ロータ
筒53の他側に連設されたボールナット58と、操舵軸11と
一体構成されたボールねじ部59との螺合により、該操舵
軸11の軸長方向の摺動に変換され、操舵モータ5の回転
に応じた舵取り(舵取り用の車輪10,10の操向)が行わ
れる。
【0027】このように舵取りされる車輪10,10の操舵
角は、操舵モータ5の一側のラックハウジング14に、内
側に臨ませて配された操舵角センサ16(図1参照)によ
り、ラック軸11の摺動位置を媒介として検出されるよう
になしてあり、該操舵角センサ16の出力は、操舵モータ
5の回転位置を検出するロータリエンコーダ15の出力と
共に、前記舵取り制御部4に与えられている。
【0028】ステアリングホィール2に反力を付与する
反力アクチュエータ3は、図1中に模式的に示す如く、
両側に突出する回転軸30を備える電動モータ(例えば3
相ブラシレスモータ)であり、そのケーシングを図示し
ない車体の適宜部に固定して取り付けてある。ステアリ
ングホィール2は、前記回転軸30の一側の突出端に同軸
的に固定されており、他側の突出端は、所定の弾性を有
する捩ればね31により、図示しない車体の適宜部位に連
結されている。
【0029】反力アクチュエータ3は、舵取り制御部4
から与えられる動作指令信号に応じた駆動回路3aからの
通電により正逆両方向に駆動され、前記回転軸30の一端
に取り付けたステアリングホィール2に、その操作方向
と逆方向の力(反力)を付与する動作をなす。従って、
ステアリングホィール2の回転操作には、反力アクチュ
エータ3が発生する反力に抗する操舵トルクを加える必
要があり、このようにしてステアリングホィール2に加
えられる操舵トルクは、反力アクチュエータ3に付設さ
れたトルクセンサ32により検出され、またステアリング
ホィール2の操作量は、反力アクチュエータ3に付設さ
れたロータリエンコーダ33により、操作方向を含めて検
出されており、これらの検出結果は、前記舵取り制御部
4に与えられている。
【0030】なお、回転軸30の他端と車体の一部との間
に介装された捩ればね31は、以上の如く行われる回転操
作の停止時に、その弾性により回転軸30を回転させて、
ステアリングホィール2を所定の中立位置に復帰せしめ
る作用をなす。この復帰は、機械的に切り離された舵取
り機構1側にて生じる車輪10,10の直進方向への復帰動
作に伴ってステアリングホィール2を戻すために必要な
ものである。
【0031】以上の如く舵取り制御部4には、舵取り機
構1の側にて実際に生じている舵取りの状態が、前記ロ
ータリエンコーダ15及び前記操舵角センサ16からの入力
として与えられ、また舵取り操作手段としてのステアリ
ングホィール2の操作の状態が、前記トルクセンサ32及
び前記ロータリエンコーダ33からの入力として夫々与え
られており、これらに加えて舵取り制御部4の入力側に
は、車両の走行速度を検出する車速センサ6の出力と、
車両が走行中の路面の状態を検出する路面状態検出手段
として、操舵モータ5のモータ電流を検出する電流セン
サ7a、外気の温度を検出する外気温センサ7b、ワイパが
動作状態にあるときオンするワイパスイッチ7c、及び路
面に向けて発した超音波の受信により路面の凹凸を検出
する超音波センサ7dの出力とが与えられている。
【0032】一方、舵取り制御部4の出力は、前述した
如く、ステアリングホィール2に反力を付与する反力ア
クチュエータ3と、舵取り機構1に舵取り動作を行わせ
るための操舵モータ5とに、各別の駆動回路3a,5aを介
して与えられており、反力アクチュエータ3及び操舵モ
ータ5は、舵取り制御部4からの動作指令に応じて各別
の動作を行うようになしてある。
【0033】舵取り制御部4は、ステアリングホィール
2に付与すべき反力を、例えば、車速センサ6からの入
力として与えられる車速の高低に応じて大小となるよう
に決定し、この結果を、電流センサ7a、外気温センサ7
b、ワイパスイッチ7c、及び超音波センサ7dからの入力
により認識される走行中の路面の状態により補正して、
補正後の反力Sを発生させるべく反力アクチュエータ3
に動作指令を発する反力制御動作をなす。
【0034】また舵取り制御部4は、前記トルクセンサ
32からの入力によりステアリングホィール2に加えられ
た操舵トルクTの大きさを認識し、該操舵トルクTの大
きさに対応する操舵力を得るために必要な操舵モータ5
の通電量(モータ電流)を決定する一方、前記ロータリ
エンコーダ33からの入力によりステアリングホィール2
の操作方向を含めた操作角度θ1 を認識し、舵取り機構
1に付設された前記操舵角センサ16の入力により認識さ
れる実操舵角度θ2 との舵角偏差Δθを求め、この舵角
偏差Δθを前記車速センサ6からの入力として与えられ
る車速の遅速に応じて大小となるように補正して目標舵
角Θを求め、この目標舵角Θが得られるまで操舵モータ
5を駆動する操舵制御動作をなす。このとき、前記ロー
タリエンコーダ15からの入力は、操舵モータ5が所望の
回転位置に達したか否かを調べるためのフィードバック
信号として用いられる。
【0035】図3は、舵取り制御部4の動作内容を示す
フローチャートである。舵取り制御部4は、エンジン起
動のためのキースイッチのオン操作に応じて動作を開始
し、まず、前述した各センサの出力を取り込み(ステッ
プ1)、次いで前記舵角偏差Δθを演算し(ステップ
2)、更に、次式により目標舵角Θを演算する(ステッ
プ3)。
【0036】Θ=K0 ・Δθ …(1)
【0037】(1)式中のK0 は、車速センサ6による
検出車速の遅速に応じて大小となる補正係数、例えば、
検出車速が所定速度を超えている場合には1であり、検
出車速が前記所定速度以下となる低速走行の場合には、
車速の低下に応じて大きくなる補正係数であり、ステッ
プ3での演算により得られる目標舵角Θは、高速走行中
には、実際に生じている舵角偏差Δθと等しく、低速走
行中には、前記Δθよりも大きくなる。
【0038】次いで、舵取り制御部4は、トルクセンサ
32からの入力により認識されるステアリングホィール2
に加えられた操舵トルクTを用い、操舵モータ5に供給
すべきモータ電流を演算する(ステップ4)。この演算
は、電動式の動力舵取装置において操舵補助用のモータ
電流の演算と同様に行われ、基本的には、操舵トルクT
の増加に伴って増加するようなモータ電流が、例えば、
操舵トルクTに対して設定された所定のマップから求め
られる。
【0039】次いで舵取り制御部4は、ステアリングホ
ィール2に付与すべき反力Sを演算する(ステップ
6)。この演算は、以下の如くに行われる。まず、車速
センサ6による検出車速を用いて基準反力S′を設定す
る。この設定は、例えば、図4に示す如く、車速の増加
に伴って比例的に増加するように行えばよく、このよう
に設定された基準反力S′を用い、次式により目標反力
Sを求める。
【0040】S=K1 ・K2 ・S′ …(2)
【0041】(1)式中のK1 ,K2 は、路面状態検出
手段たる前記電流センサ7a、外気温センサ7b、ワイパス
イッチ7c、及び超音波センサ7dからの入力に応じて設定
される補正係数である。電流センサ7aにより検出される
操舵モータ5に実際に流れるモータ電流は、舵取り用の
車輪10,10に加わる路面反力に対応するものであり、走
行中の路面の状態を示すものとして用いられ、前記補正
係数K1 は、図5に示す如く、モータ電流(路面反力)
の増大に伴って増大するように設定される。
【0042】他のセンサ、即ち、外気温センサ7b、ワイ
パスイッチ7c、及び超音波センサ7dからの入力は、走行
中の路面の摩擦係数の推定に用いられる。即ち、ワイパ
スイッチ7cがオンしている場合には降雨状態にあり路面
が滑り易い状態にあると判断でき、更に加えて、外気温
センサ7bの検出温度が所定温度よりも低い場合には、路
面が積雪又は凍結状態にあり、なお一層滑り易い状態に
あるとると判断でき、これらから路面の摩擦係数を推定
することができる。また、超音波センサ7dの出力は路面
の凹凸を示すものであり、この出力からも路面の摩擦係
数を推定することができる。
【0043】舵取り制御部4は、外気温センサ7b、ワイ
パスイッチ7c、及び超音波センサ7dからの入力を総合し
て路面の摩擦係数μを推定し、得られた摩擦係数μを、
例えば、図6に適用して、摩擦係数μの増加に従って増
加する補正係数K2 を設定する。このようにして得られ
た補正係数K1 及びK2 を用いて(2)式により得られ
る目標反力Sは、車速の高低に応じて設定された基準反
力S′を、走行中の路面が滑り易い場合には減じ、滑り
難い場合には増加せしめたものとなる。
【0044】次いで舵取り制御部4は、(1)式により
得られた目標舵角Θを得るべく操舵モータ5に動作指令
を発し(ステップ6)、(2)式により得られた目標反
力Sを得るべく反力アクチュエータ3に動作指令を発し
(ステップ7)、以上の動作をキースイッチがオフとな
るまで繰り返す。
【0045】以上の如く本発明に係る自動車の舵取り装
置においては、ステアリングホィール2の操作角度θ1
と実操舵角θ2 との差として得られる舵角偏差Δθを前
述の如く補正した目標舵角Θを得るべく操舵モータ5の
制御が行われるから、低速走行時には、舵取り用の車輪
10,10が、ステアリングホィール2の実際の操作量より
も大きく操向されることとなり、車庫入れ時、幅寄せ時
等におけるステアリング操作の煩わしさが解消される。
またこの効果は、舵取り制御部4における前述した補正
により、構成の複雑化、及び重量増を伴うことなく達成
される。
【0046】また反力アクチュエータ3が、車速センサ
6により検出される走行速度と、電流センサ7a、外気温
センサ7b、ワイパスイッチ7c、及び超音波センサ7dによ
る検出結果から得られる走行中の路面状態とに基づいて
前述の如く設定される目標反力Sを発生するから、ステ
アリングホィール2は、高速走行時に重く、低速走行時
に軽くなると共に、路面が滑り易い場合に軽く、滑り難
い場合に重くなり、ステアリングホィール2の操作が、
連結型の舵取り装置と同様の感覚にて操作できる。また
この状態でステアリングホィール2に加えられる操舵ト
ルクTに基づいて決定されたモータ電流が操舵モータ5
に供給される結果、確実な舵取りが行われるようにな
る。
【0047】路面状態の検出に応じた目標反力Sの補正
は、図5及び図6に示すグラフに従う補正に限るもので
はなく、例えば、モータ電流又は摩擦係数μの増大に伴
う補正係数K1 ,K2 の増大が曲線的に生じるようにし
てもよく、逆にモータ電流又は摩擦係数μの増大に応じ
て減少する補正係数K1 ,K2 を採用してもよい。
【0048】路面状態の検出手段は、前記電流センサ7
a、外気温センサ7b、ワイパスイッチ7c、及び超音波セ
ンサ7dに限るものではなく、他の検出手段を用いてもよ
い。例えば、自動車に作用する横加速度を検出する横G
センサを設け、該横Gセンサの検出結果が車速と操舵角
とから推定される標準的な横加速度より小さいとき、路
面が滑り易い状態にあると判定することができ、このよ
うな場合、危険なステアリングホィール2の操作を防止
すべく、反力アクチュエータ3の反力を適正に増減する
構成とすることが可能である。
【0049】反力アクチュエータ3の制御目標となる目
標反力Sは、車速及び路面状態のみならず、走行状態を
示す他の検出結果を用いて補正してもよい。例えば、図
3のステップ2において求められる舵角偏差Δθを用
い、舵角偏差Δθが大きい場合、即ちステアリングホィ
ール2の操作量が大きい場合に目標反力Sを増す補正を
行うことにより、過剰なステアリングホィール2の操
作、所謂、急ハンドルを防止する構成とすることが可能
である。
【0050】なお以上の実施の形態は、本発明に係る舵
取り装置の一例を示すものであり、反力アクチュエータ
3、操舵モータ5の構成を限定するものではなく、ま
た、舵取り操作手段として、ステアリングホィール2に
代えて、レバー、ジョイスティック等の他の操作手段を
用いることができることは言うまでもない。
【0051】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明の第1発明に係
る舵取り装置においては、自動車の走行速度と走行中の
路面の状態とを検出し、これらの検出結果に基づいて決
定された反力を舵取り機構から切り離された舵取り操作
手段に加える構成としたから、連結型の舵取り装置に近
い操舵感覚が得られ、確実な舵取りが可能となる。
【0052】また第2発明に係る舵取り装置において
は、舵取り操作手段の操作量に対する操舵アクチュエー
タの動作量の変化率を、車速の検出結果に基づいて増減
する構成としたから、車庫入れ時、幅寄せ時等における
ステアリング操作の煩わしさを構成の複雑化及び重量増
を伴うことなく解消できる等、本発明は優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動車の舵取り装置の全体構成を
示すブロック図である。
【図2】操舵モータ及び運動変換機構の一例を示す要部
の縦断面図である。
【図3】舵取り制御部の動作内容を示すフローチャート
である。
【図4】車速と反力との関係を示すグラフである。
【図5】モータ電流と反力の補正係数との関係を示すグ
ラフである。
【図6】路面の摩擦係数と反力の補正係数との関係を示
すグラフである。
【符号の説明】
1 舵取り機構 2 ステアリングホィール 3 反力アクチュエータ 4 舵取り制御部 5 操舵モータ 6 車速センサ 7a 電流センサ 7b 外気温センサ 7c ワイパスイッチ 7d 超音波センサ 15 ロータリエンコーダ 16 操舵角センサ 32 トルクセンサ 33 ロータリエンコーダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B62D 137:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の舵取り機構から切り離した舵取
    り操作手段と、該舵取り操作手段の操作方向及び操作量
    に応じた動作を行わせるべく、前記舵取り機構に操舵力
    を加える操舵アクチュエータと、前記舵取り操作手段に
    操作方向と逆向きの反力を付与する反力付与手段とを備
    え、前記反力に抗して加えられる前記操作力の強弱に応
    じて前記操舵アクチュエータが発生する操舵力を増減す
    る構成とした自動車の舵取り装置において、前記自動車
    の走行速度を検出する車速検出手段と、前記自動車が走
    行する路面の状態を検出する路面状態検出手段と、該路
    面状態検出手段及び前記車速検出手段の検出結果に基づ
    いて前記反力付与手段が発生する反力を増減する反力制
    御手段とを具備することを特徴とする自動車の舵取り装
    置。
  2. 【請求項2】 自動車の舵取り機構から切り離した舵取
    り操作手段と、該舵取り操作手段の操作方向及び操作量
    に応じた動作を行わせるべく、前記舵取り機構に操舵力
    を加える操舵アクチュエータと、前記舵取り操作手段に
    操作方向と逆向きの反力を付与する反力付与手段とを備
    え、前記反力に抗して加えられる前記操作力の強弱に応
    じて前記操舵アクチュエータが発生する操舵力を増減す
    る構成とした自動車の舵取り装置において、前記自動車
    の走行速度を検出する車速検出手段と、該車速検出手段
    の検出結果に基づいて、前記舵取り操作手段の操作量に
    対する前記操舵アクチュエータの動作量の変化率を増減
    する操舵制御手段とを具備することを特徴とする自動車
    の舵取り装置。
JP30584795A 1995-11-24 1995-11-24 自動車の舵取り装置 Expired - Fee Related JP3521249B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30584795A JP3521249B2 (ja) 1995-11-24 1995-11-24 自動車の舵取り装置
EP96402472A EP0775624B1 (en) 1995-11-24 1996-11-18 Steering system for automobile
DE69614642T DE69614642T2 (de) 1995-11-24 1996-11-18 Lenksystem für ein Kraftfahrzeug
US08/754,525 US5908457A (en) 1995-11-24 1996-11-21 Automobile steering system including reaction feedback to operator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30584795A JP3521249B2 (ja) 1995-11-24 1995-11-24 自動車の舵取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09142330A true JPH09142330A (ja) 1997-06-03
JP3521249B2 JP3521249B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=17950087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30584795A Expired - Fee Related JP3521249B2 (ja) 1995-11-24 1995-11-24 自動車の舵取り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5908457A (ja)
EP (1) EP0775624B1 (ja)
JP (1) JP3521249B2 (ja)
DE (1) DE69614642T2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122514A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Asahi Optical Co Ltd 光学装置の架台およびその固有振動周波数の決定方法
EP1088739A2 (en) 1999-09-28 2001-04-04 Koyo Seiko Co., Ltd. Motor vehicle steering system
JP2001114120A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Koyo Seiko Co Ltd 車両用操舵装置
FR2809369A1 (fr) 2000-05-29 2001-11-30 Koyo Seiko Co Dispositif de direction pour vehicule automobile
JP2003011840A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Alps Electric Co Ltd バイワイヤ方式のステアリング装置
JP2003300425A (ja) * 2002-04-09 2003-10-21 Toyota Motor Corp 車両の運転装置
JP2004182008A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toyoda Mach Works Ltd 車両の操舵制御システム及び操舵システム制御方法
JP2007246035A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
US7508148B2 (en) 2002-10-30 2009-03-24 Koyo Seiko Co., Ltd. Vehicle steering apparatus
US7546896B2 (en) 2004-10-27 2009-06-16 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle steering apparatus
JP2010070068A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Jtekt Corp 車両用操舵装置
JP2010179844A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法
US9421963B2 (en) 2008-02-05 2016-08-23 Crown Equipment Corporation Materials handling vehicle having a control apparatus for determining an acceleration value

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6032757A (en) * 1997-01-22 2000-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering control apparatus
JP3517863B2 (ja) * 1997-02-07 2004-04-12 トヨタ自動車株式会社 操舵制御装置
JP3554841B2 (ja) * 1997-02-07 2004-08-18 光洋精工株式会社 自動車の舵取装置
JP3493568B2 (ja) * 1997-02-12 2004-02-03 光洋精工株式会社 自動車の舵取装置
JP3627120B2 (ja) * 1997-02-19 2005-03-09 光洋精工株式会社 車両用操舵装置
KR100250323B1 (ko) * 1997-10-10 2000-04-01 정몽규 무인 자동차의 화상 처리 장치 및 방법
FR2774349B1 (fr) * 1998-02-04 2000-03-03 Roulements Soc Nouvelle Colonne de direction a couplemetre
FR2774348B1 (fr) * 1998-02-04 2000-03-03 Roulements Soc Nouvelle Armature de volant a capteur de couple integre ou rapporte pour dispositif de direction de vehicule
DE19820774A1 (de) * 1998-05-08 1999-11-18 Danfoss As Hydraulische Flügelzellenmaschine
DE19833189A1 (de) * 1998-07-23 2000-01-27 Bayerische Motoren Werke Ag Lenksystem für ein Fahrzeug
US6244374B1 (en) * 1998-08-21 2001-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically operated power steering device
US6176341B1 (en) * 1999-02-01 2001-01-23 Delphi Technologies, Inc. Vehicle steering system having master/slave configuration and method therefor
DE19914383A1 (de) * 1999-03-30 2000-10-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Lenkanlage
JP3641160B2 (ja) * 1999-04-07 2005-04-20 光洋精工株式会社 パワーステアリング装置
JP3636926B2 (ja) 1999-05-11 2005-04-06 光洋精工株式会社 車両用操舵装置
DE19940964B4 (de) * 1999-08-28 2005-08-11 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zur Nachbildung einer mechanischen Kopplung
FR2802491B1 (fr) * 1999-12-17 2002-02-01 Renault Systeme de direction de vehicule sans colonne de direction avec restitution d'efforts au conducteur
US6250419B1 (en) 2000-02-16 2001-06-26 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle electric power assist steering system and method using H-infinity control
US6425454B1 (en) 2000-02-16 2002-07-30 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle electric power assist steering system and method using velocity based torque estimation
US6293366B1 (en) 2000-02-16 2001-09-25 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle electric power assist steering system and method using angle based torque estimation
US6564897B2 (en) 2000-02-29 2003-05-20 Crown Equipment Corporation Synchronized/variable force feedback power steering
US6655490B2 (en) * 2000-08-11 2003-12-02 Visteon Global Technologies, Inc. Steer-by-wire system with steering feedback
US6681881B2 (en) 2000-08-11 2004-01-27 Visteon Global Technologies, Inc. Steer-by-wire system with first and second steering actuators
US6505703B2 (en) * 2001-03-14 2003-01-14 Visteon Global Technologies, Inc. Vehicle steering system control
NL1018627C2 (nl) * 2001-07-25 2003-01-28 Skf Ab Stuureenheid voor besturing via draad.
JP3705173B2 (ja) * 2001-09-17 2005-10-12 日産自動車株式会社 車両用操舵制御装置
US6651771B2 (en) 2001-10-20 2003-11-25 Ford Global Technologies, Llc H-infinity control and gain scheduling method for electric power assist steering system
JP4107471B2 (ja) * 2001-11-19 2008-06-25 三菱電機株式会社 車両用操舵装置
US6761243B2 (en) 2001-12-31 2004-07-13 Visteon Global Technologies, Inc. Steering control with variable damper assistance and method implementing the same
US6705419B2 (en) 2002-01-30 2004-03-16 Delphi Technologies, Inc. Drive-by-wire steering systems having a center feel mechanism and methods of providing
US6708794B2 (en) 2002-01-30 2004-03-23 Delphi Technologies, Inc. Drive-by-wire steering systems having steering wheel return mechanism
US6598695B1 (en) 2002-01-30 2003-07-29 Delphi Technologies, Inc. Drive-by wire steering systems having a stop mechanism
US6678595B2 (en) 2002-03-29 2004-01-13 Visteon Global Technologies, Inc. System and method of simulating a steering resistance torque on a vehicle steering wheel
JP3897293B2 (ja) * 2002-07-08 2007-03-22 本田技研工業株式会社 車両の運転操作装置
US7100733B2 (en) 2002-07-22 2006-09-05 Visteon Global Technologies, Inc. Method to initialize steering wheel in a steer-by-wire system
US6842678B2 (en) * 2002-08-20 2005-01-11 Visteon Global Technologies, Inc. Motor vehicle steering system
US6580989B1 (en) 2002-08-20 2003-06-17 Visteon Global Technologies, Inc. Motor vehicle steering system
US6738699B2 (en) 2002-08-26 2004-05-18 Visteon Global Technologies, Inc. Vehicle steering system control based on a model-matching strategy
US7233850B2 (en) * 2002-10-31 2007-06-19 Koyo Seiko Co., Ltd. Vehicle steering apparatus
DE60213436T2 (de) * 2002-12-20 2007-03-01 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Regelungsstrategie für rechnergeregelte Lenkung
JP3875209B2 (ja) * 2003-04-22 2007-01-31 株式会社ジェイテクト ステアバイワイヤシステム及びその制御プログラム
US6976555B2 (en) * 2003-06-30 2005-12-20 Visteon Global Technologies, Inc. Motor vehicle steering system
DE10336856A1 (de) * 2003-08-11 2005-03-10 Volkswagen Ag Fahrzeuglenkung mit einem koaxialen elektrischen Antrieb
US7174987B2 (en) * 2003-10-16 2007-02-13 Visteon Global Technologies, Inc. End of travel feature for steer by wire vehicle
US6926112B2 (en) * 2003-10-16 2005-08-09 Visteon Global Technologies, Inc. End of travel system and method for steer by wire systems
US6899196B2 (en) * 2003-10-16 2005-05-31 Visteon Global Technologies, Inc. Driver interface system for steer-by-wire system
US6942058B2 (en) * 2003-10-27 2005-09-13 Ford Global Technologies, Llc Vehicle steering system for kickback reduction
JP4226455B2 (ja) * 2003-12-16 2009-02-18 日産自動車株式会社 運転意図推定装置、車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
JP4281543B2 (ja) 2003-12-16 2009-06-17 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
US7349767B2 (en) * 2003-12-16 2008-03-25 Nissan Motor Co., Ltd. Method and system for intention estimation and operation assistance
US7113860B2 (en) * 2004-01-30 2006-09-26 General Motors Corporation Cruise control warning system
US6929086B1 (en) 2004-02-18 2005-08-16 Visteon Global Technologies, Inc. Motor vehicle steering system
JP4425687B2 (ja) * 2004-04-08 2010-03-03 本田技研工業株式会社 操舵装置
JP4379261B2 (ja) * 2004-08-30 2009-12-09 日産自動車株式会社 車両用操舵装置
JP4421426B2 (ja) * 2004-08-31 2010-02-24 本田技研工業株式会社 操舵装置
JP2006168483A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵制御装置
DE102006048614A1 (de) 2006-10-13 2008-04-17 Magna Powertrain Ag & Co Kg Hinterradlenkungs-Aktuator
US7881841B2 (en) * 2006-12-28 2011-02-01 Caterpillar Inc. Motion-control system
DE102007024328A1 (de) * 2007-05-24 2008-11-27 Volkswagen Ag Elektromechanische Lenkung mit einem koaxialen Motor
DE102008061696A1 (de) 2008-12-10 2010-06-17 Volkswagen Ag Elektromechanische Lenkung und Verfahren zur Bestimmung eines Fahrwegzustands
DE102009000638A1 (de) * 2009-02-05 2010-08-12 Zf Lenksysteme Gmbh Bestimmung eines Soll-Lenkmoments in einer Lenkvorrichtung
US20110283915A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Ajith Kuttannair Kumar Wheel impact force reduction system and method for a rail vehicle
DE102010029928A1 (de) * 2010-06-10 2011-12-15 Zf Lenksysteme Gmbh Bestimmung eines Mittengefühls für EPS-Lenksysteme
CN101973307B (zh) * 2010-10-19 2013-01-23 吉林大学 主销零偏置线控独立驱动与转向的汽车行走机构及电动车
DE102013008943A1 (de) * 2013-05-27 2014-11-27 Volkswagen Ag Verfahren zur Fahrerassistenz bei Glätte und Lenkungssystem
DE102016207436A1 (de) * 2016-04-29 2017-11-02 Ford Global Technologies, Llc System und Verfahren zum Steuern- und/oder Regeln eines Lenksystems eines Fahrzeugs sowie Fahrzeug
US10227075B2 (en) * 2016-09-28 2019-03-12 Baidu Usa Llc System delay estimation method for autonomous vehicle control
DE102017215593A1 (de) * 2017-09-05 2019-03-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Steer-by-wire-System und Verfahren zum Betreiben eines steer-by-wire-Systems
DE102017128554A1 (de) * 2017-12-01 2019-06-06 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Steuerung eines Steer-by-Wire-Lenksystems mit Active Return
US11685427B2 (en) 2021-04-12 2023-06-27 Toyota Material Handling, Inc. Electric actuator steering system for forklifts

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4212366A (en) * 1978-09-11 1980-07-15 Jidosha Kiki Co., Ltd. Power steering control device
JPH078650B2 (ja) * 1985-11-19 1995-02-01 日本精工株式会社 電気式動力舵取装置
JPS63291770A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Fuji Heavy Ind Ltd 電動式パワステアリング装置の制御装置
JPH0229017U (ja) 1988-08-11 1990-02-23
JPH04133861A (ja) * 1990-09-25 1992-05-07 Honda Motor Co Ltd 車輌用操舵装置の制御方法
JPH04133860A (ja) * 1990-09-25 1992-05-07 Honda Motor Co Ltd 車輌用操舵装置の制御方法
JPH04133864A (ja) * 1990-09-25 1992-05-07 Honda Motor Co Ltd 車輌用操舵装置の制御方法
JPH05105100A (ja) 1991-09-27 1993-04-27 Honda Motor Co Ltd 車両の操舵装置
DE4207719C2 (de) 1992-03-11 2002-11-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Fremdkraft-Lenkanlage für Kraftfahrzeuge
US5360077A (en) * 1992-06-01 1994-11-01 Koyo Seiko Co., Ltd. Electric power steering apparatus
US5528497A (en) * 1992-09-16 1996-06-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle steering control system
JP3345148B2 (ja) * 1993-02-26 2002-11-18 光洋精工株式会社 油圧パワーステアリング装置
JP3182472B2 (ja) * 1993-06-10 2001-07-03 本田技研工業株式会社 パワーステアリング装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122514A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Asahi Optical Co Ltd 光学装置の架台およびその固有振動周波数の決定方法
EP1088739A2 (en) 1999-09-28 2001-04-04 Koyo Seiko Co., Ltd. Motor vehicle steering system
JP2001114120A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Koyo Seiko Co Ltd 車両用操舵装置
FR2809369A1 (fr) 2000-05-29 2001-11-30 Koyo Seiko Co Dispositif de direction pour vehicule automobile
DE10125720B4 (de) * 2000-05-29 2009-07-30 Jtekt Corp. Lenksystem für ein Kraftfahrzeug
JP2003011840A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Alps Electric Co Ltd バイワイヤ方式のステアリング装置
JP2003300425A (ja) * 2002-04-09 2003-10-21 Toyota Motor Corp 車両の運転装置
US7508148B2 (en) 2002-10-30 2009-03-24 Koyo Seiko Co., Ltd. Vehicle steering apparatus
JP2004182008A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toyoda Mach Works Ltd 車両の操舵制御システム及び操舵システム制御方法
US7546896B2 (en) 2004-10-27 2009-06-16 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle steering apparatus
JP2007246035A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
US9421963B2 (en) 2008-02-05 2016-08-23 Crown Equipment Corporation Materials handling vehicle having a control apparatus for determining an acceleration value
JP2010070068A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Jtekt Corp 車両用操舵装置
JP2010179844A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69614642D1 (de) 2001-09-27
DE69614642T2 (de) 2002-07-04
US5908457A (en) 1999-06-01
EP0775624B1 (en) 2001-08-22
EP0775624A2 (en) 1997-05-28
JP3521249B2 (ja) 2004-04-19
EP0775624A3 (en) 1998-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3521249B2 (ja) 自動車の舵取り装置
JP3493568B2 (ja) 自動車の舵取装置
JP4061980B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
CN101704382B (zh) 驱动转向轮的车辆用电动转向装置的控制装置
US8972113B2 (en) Electric power steering system
JP4792825B2 (ja) 車両用操舵装置
JP3794173B2 (ja) パワーステアリング制御装置
JP3586782B2 (ja) 車両用操舵装置
JP3868287B2 (ja) 車両の操舵装置
JP3584348B2 (ja) 車両用操舵装置
JP3912217B2 (ja) 電動操舵装置
JP3841674B2 (ja) 車両の操舵装置
JP3345804B2 (ja) 車両用操舵装置
JP3635365B2 (ja) 車両用操舵装置
JP3555126B2 (ja) 操舵制御装置
JPH11208493A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH05229445A (ja) 電気式パワーステアリング装置のハンドル復元制御装置
JP3734440B2 (ja) 車両用操舵装置
JPH10218001A (ja) 車両用操舵装置
JP3641373B2 (ja) 車両の操舵装置
JP2969701B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP4135600B2 (ja) 車両用操舵装置
JP3613691B2 (ja) 車両用操舵装置
JPH06211149A (ja) 車輌の操舵装置
JPH0415172A (ja) 電動式パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040120

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees