JPH08297405A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH08297405A
JPH08297405A JP7103730A JP10373095A JPH08297405A JP H08297405 A JPH08297405 A JP H08297405A JP 7103730 A JP7103730 A JP 7103730A JP 10373095 A JP10373095 A JP 10373095A JP H08297405 A JPH08297405 A JP H08297405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
collected
image
developing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7103730A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kitagawa
浩章 北川
Tsuneo Noami
恒雄 野網
Yoichi Watanabe
洋一 渡辺
Shigehiko Hasenami
茂彦 長谷波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP7103730A priority Critical patent/JPH08297405A/ja
Publication of JPH08297405A publication Critical patent/JPH08297405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回収したトナーを有効に再利用しながら、回
収トナーが経時的に増加し続けることに伴う問題点を解
消し、地肌汚れのない優れた高品質の画像を形成できる
画像形成装置を提供することを目的とする。 【構成】 画像情報のピクセルカウントの累積値に応じ
て、現像手段に第1及び第2のトナー補給手段により補
給する未使用トナー及び回収トナーの供給比を制御する
制御手段を備えるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複写機、ファクシミ
リ、プリンタ等の電子写真方式を利用した画像形成装置
に係わり、詳しくは、像担持体上に残留したトナーを回
収し、現像手段に搬送して再利用する画像形成装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、上記複写機、ファクシミリ、プリ
ンタ等の電子写真方式を利用した画像形成装置にあって
は、像担持体上に形成した静電潜像に、現像手段によっ
てトナーを付着させることにより可視像化し、該可視像
化によって形成されたトナー像を転写紙等に転写、定着
することにより画像形成を行っている。このような画像
形成プロセスにおいて、像担持体上の静電潜像に付着し
たトナーの大部分は、通常転写紙等に転写されて消費さ
れるが、一部は転写されずに像担持体上に残留しクリー
ニング手段に回収される。
【0003】このようにクリーニング手段で回収された
トナー(以下、回収トナーという)を有効に再利用する
ため、クリーニング手段内の回収トナーを現像手段側に
搬送して再利用する画像形成装置が従来より提案されて
いる(例えば、特開平6−110329号公報)。この
回収トナーを再利用する画像形成装置としては、例えば
図7に示すように、矢印a方向に沿って回転駆動される
感光体ドラム101の表面を、一次帯電器102によっ
て所定の電位に一様帯電した後、画像を露光して静電潜
像を形成し、この静電潜像を現像装置104によって現
像する。そして、この画像形成装置は、現像装置104
によって現像されたトナー像を、矢印b方向から給紙さ
れる図示しない転写用紙上に転写帯電器105によって
転写するとともに、このトナー像が転写された転写用紙
を分離帯電器106によって感光体ドラム101表面か
ら分離して、図示しない定着器によって定着処理を行な
う。
【0004】また、上記転写用紙が分離された後の感光
体ドラム101表面は、図7に示すように、クリーニン
グ装置107のクリーニングブレード107aによって
残留トナーが回収され、クリーニング装置107内に収
容され、次の画像形成工程に備える。さらに、上記クリ
ーニング装置107内に収容された回収トナーは、トナ
ー搬送装置108を介して現像装置104の回収トナー
補給収容部109に収容される。また、上記現像装置1
04には、新しいトナーを収容した新トナー補給収容部
110が設けられており、現像装置104の内部には、
新トナーと回収トナーとを独立して補給可能な供給ロー
ラ109a、110aと、トナーの現像能力を検知する
図示しない現像能力検知手段とを設けて、現像能力検知
手段の検知結果に基づいて、通常に比べ現像能力が低く
なったことを検知した場合に、通常よりも回収トナーの
補給量を減らし、かつ、新トナーの補給量を増やすよう
補給条件を設定するように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
の場合には、次のような問題点を有している。すなわ
ち、上記提案に係る画像形成装置の場合には、回収され
て再利用される回収トナーは、何度も画像形成プロセス
を経て劣化し帯電しにくくなったり、逆極性に帯電する
トナーが含まれるようになってくることから、回収トナ
ーの補給量は経時的に減少していくことになる。このた
め、回収トナー補給収容部109内の回収トナーは、経
時的に増加し続け、やがて回収トナー補給収容部109
内が回収トナーで一杯となり回収トナーが溢れてしまっ
たり、回収トナー補給ボックス内の圧力の増大により回
収トナーが凝集してしまい、回収トナーの供給不良や回
収トナーの塊が現像に使用されて画像の欠けや、帯電不
良トナーによる地肌汚れ等の画像の劣化を引き起こして
しまう等の問題点があった。
【0006】そこで、この発明は、上記従来技術の問題
点を解決するためになされたものであり、その目的とす
るところは、回収したトナーを有効に再利用しながら、
回収トナーが経時的に増加し続けることに伴う問題点を
解消し、地肌汚れのない優れた高品質の画像を形成でき
る画像形成装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、像担持体上に画像情報に
応じて形成される潜像にトナーを付着させて可視像を形
成する現像手段と、未使用トナーを収容する未使用トナ
ー収容部と、該未使用トナー収容部から現像手段へ未使
用トナーを補給する第1のトナー補給手段と、前記像担
持体上に残留するトナーを回収するクリーニング手段
と、該クリーニング手段により回収された回収トナーを
収容する回収トナー収容部と、該回収トナー収容部から
前記現像手段へ回収トナーを補給する第2のトナー補給
手段と、前記クリーニング手段により回収された回収ト
ナーを前記回収トナー収容部へ搬送する第1の搬送手段
と、前記クリーニング手段により回収された回収トナー
を廃棄用トナー収容部へ搬送する第2の搬送手段とを備
えた画像形成装置において、前記画像情報のピクセルカ
ウントの累積値に応じて、現像手段に第1及び第2のト
ナー補給手段により補給する未使用トナー及び回収トナ
ーの供給比を制御する制御手段を備えるように構成され
ている。
【0008】また、請求項2記載の発明は、前記請求項
第1項記載の画像形成装置において、前記画像情報のピ
クセルカウントの累積値に応じて、クリーニング手段内
の回収トナーを現像手段に搬送する量と廃棄用トナー収
容部に搬送する量を制御するように構成されている。
【0009】さらに、請求項3記載の発明は、前記請求
項第1項記載の画像形成装置において、前記画像情報の
ピクセルカウントの累積値及びプリント枚数の累積値に
応じて、現像手段に第1及び第2のトナー補給手段によ
り補給する未使用トナー及び回収トナーの供給比を制御
するように構成されている。
【0010】
【作用】請求項1の発明においては、画像形成動作に伴
って現像剤中のキャリアが経時的に劣化し、トナーの帯
電性が低下した場合でも、画像情報のピクセルカウント
の累積値に応じて、現像手段に第1及び第2のトナー補
給手段により補給する未使用トナー及び回収トナーの供
給比を制御する制御手段を備えるように構成されている
ので、画像情報のピクセルカウントの累積値が増加した
場合には、制御手段によって現像手段に補給される回収
トナーの供給比を相対的に減少させることにより、帯電
性の低い回収トナーが現像に多く使用されて地肌汚れが
発生するのを防止することができ、高品質の画像を形成
することができる。
【0011】また、請求項2記載の発明においては、前
記画像情報のピクセルカウントの累積値に応じて、クリ
ーニング手段内の回収トナーを現像手段に搬送する量と
廃棄用トナー収容部に搬送する量を制御するように構成
されているので、多くの回収トナーが現像装置に搬送さ
れて、回収トナーが溢れたり凝集して画質欠陥が発生す
るのを防止することができる。
【0012】さらに、請求項3記載の発明においては、
前記画像情報のピクセルカウントの累積値以外にも、プ
リント枚数の累積値をも考慮するように構成されている
ので、より細かい制御が可能であり、高品質の画像を形
成することができる。
【0013】
【実施例】以下にこの発明を図示の実施例に基づいて説
明する。
【0014】図1はこの発明に係る画像形成装置の一実
施例に係る電子写真複写機の概略構成図である。
【0015】図1において、1は矢印a方向に沿って所
定の回転速度で回転駆動される像担持体としての感光体
ドラムであり、この感光体ドラム1の表面は、予め帯電
チャージャ2からのコロナ放電によって一様に帯電され
る。その後、上記感光体ドラム1の表面には、図示しな
い画像露光手段によって画像情報に応じた画像露光が照
射され、静電帯電が形成される。その際、上記画像情報
としては、例えば、画像を形成する部分と形成しない部
分に応じた「1」「0」のドット毎のピクセル信号から
なるものが用いられるが、階調性に応じて露光面積や露
光強度の異なるピクセル信号からなるもの等であっても
勿論良い。続いて、上記感光体ドラム1の表面に形成さ
れた静電潜像は、現像手段としての現像装置4によって
トナーを塗布することにより可視化され、この可視化さ
れたトナー像は、矢印b方向から給紙される図示しない
転写用紙上に転写チャージャ5によって転写される。そ
して、トナー像が転写された転写用紙は、分離チャージ
ャ6によって感光体ドラム1から剥離されて、図示しな
い定着器へと搬送され、定着処理を受けて外部に排出さ
れる。その際、上記感光体ドラム1上には、転写用紙上
に転写されなかったトナーが残留するが、この残留トナ
ーT’は、分離チャージャ6の下流側に配設されたクリ
ーニング手段としてのクリーニング装置7によって除去
される。
【0016】上記クリーニング装置7は、感光体ドラム
1表面の残留トナーT’を掻き落とすクリーニングブレ
ード7aを有し、このクリーニングブレード7aによっ
て掻き落とされたトナーT’は、回収されてクリーニン
グ装置7の内部に一旦収容される。また、上記クリーニ
ング装置7には、回収トナーを現像装置4の上部に設け
られた回収トナー補給装置9内へと搬送する第1のトナ
ー搬送装置8と、掻き落としたトナーT’を回収して廃
棄用ボトル12側に搬送する第2のトナー搬送装置11
とが連結されている。また、上記回収トナー補給装置9
から現像装置4内へは、供給ロール9aが所定のタイミ
ングで回転することによって、回収トナーT’が供給さ
れる。さらに、上記現像装置4の上部には、新トナー補
給装置10が回収トナー補給装置9に近接して感光体ド
ラム1側に配設されており、この新トナー補給装置10
から現像装置4内へは、供給ロール10aが所定のタイ
ミングで回転することによって、新トナーTが供給され
る。
【0017】図2はこの実施例に用いられる現像装置4
の断面図を示すものである。
【0018】上記現像装置4の本体20には、図2に示
すように、その感光体ドラム1側の開口部に現像ロール
21が配置されており、この現像ロール21は、内側に
固定状態に配置されたマグネットロール22と、矢印方
向に沿って回転可能に配置された現像スリーブ23とか
ら構成されている。上記現像ロール21には、パドル部
材24によって現像装置本体20の内部に収容されたト
ナーT、T’とキャリアCとからなる二成分の現像剤2
5が供給されるようになっている。上記現像装置本体2
0の内部には、回収トナー補給装置9及び新トナー補給
装置10から回収トナーT’及び新トナーTが、所定の
タイミングで供給され、この現像装置4の内部に供給さ
れたトナーT、T’は、互いに反対方向に回転する2つ
の螺旋形状の攪拌搬送部材26a、26bによって、現
像装置本体20内を二成分現像剤25と攪拌されつつ循
環移動する。そして、上記現像装置本体20の内部に供
給されたトナーT、T’は、二成分現像剤25中のキャ
リアCと攪拌されながら摩擦帯電され、パドル部材24
によって現像スリーブ23の表面に供給される。この現
像スリーブ21の表面に供給された現像剤25は、マグ
ネットロール22の磁力によって現像スリーブ23の表
面に保持された状態で搬送されるとともに、トリマー部
材27によって所定の層厚に規制されて感光体ドラム1
と対向する現像領域へと搬送され、感光体ドラム1上に
現像される。このため、上記現像装置本体20内の現像
剤25中のキャリアは、螺旋形状の攪拌搬送部材26
a、26bによりストレスを受け経時的に劣化してい
く。また、上記現像装置本体20内の現像剤25中のト
ナーTも、螺旋形状の攪拌搬送部材26a、26bによ
りストレスを受けるとともに、感光体ドラム1上に現像
されてクリーニングブレード7aによって掻き取られ、
再度現像装置4に供給されるため、経時的に劣化してい
く。
【0019】図3は上記現像装置4で新トナーのみを使
用した場合において、現像剤中のキャリア特性の経時劣
化を実験した結果を示すものである。この実験結果によ
れば、コピー枚数の増加に伴いキャリアが劣化し、トナ
ーに与える帯電能力が低下することにより転写用紙上の
地肌部の汚れが増加し、800,000コピーで地肌の
汚れが2.6以上(数値が大きい方が悪い)となり、現
像剤の寿命となっている。
【0020】ところで、この実施例では、画像情報のピ
クセルカウントの累積値に応じて、現像手段に第1及び
第2のトナー補給手段により補給する未使用トナー及び
回収トナーの供給比を制御する制御手段を備えるように
構成されている。
【0021】図4はこの実施例に係る電子写真複写機の
制御部を示すブロック図である。
【0022】図4において、30は画像情報のピクセル
カウントの累積値を計算する第1のカウンタ、31は転
写用紙のプリント枚数の累積値を計算する第2のカウン
タ、32は現像装置4の内部に設けられたトナー濃度セ
ンサー、33は制御手段としてのCPU、34は第1の
トナー搬送装置8を駆動する駆動部、35は第2のトナ
ー搬送装置11を駆動する駆動部、36は回収トナー補
給装置9の供給ロール9aを駆動する駆動部、37は新
トナー補給装置10の供給ロール10aを駆動する駆動
部を、それぞれ示すものである。
【0023】ここで、上記現像装置4の内部に回収トナ
ー補給装置9及び新トナー補給装置10から回収トナー
T’及び新トナーTを補給する補給タイミング及び各ト
ナー補給量は、現像装置4の内部に設けられた図示しな
いトナー濃度センサーによって、現像装置4内の現像剤
のトナー濃度を検出し、CPU33によってその出力信
号に基づいてトナー濃度が一定になるように制御してい
る。
【0024】図5はこの実施例に係る新トナーと回収ト
ナーの補給率を画像処理されたピクセルカウントの累積
値の情報により決めるためのテーブルであり、前記CP
U33に接続された図示しないROM等に予め記憶され
ている。トナー濃度一定で画質の劣化を招くことなく回
収トナーを再利用するためのものであり、現像像の濃度
低下や地肌の汚れ等が発生しない条件を求めたものであ
る。また、上記実験結果よりコピー枚数の情報によりキ
ャリアの経時による劣化状態を判断し、これにより補給
比率を補正している。さらに詳しく説明すると、画像処
理されたピクセルカウントの累積値の情報により感光体
ドラム1表面の残留トナー量を予測し、回収トナー量を
判断している。また、回収トナーが画像プロセスを何度
経たものであるかを判断することが可能であり、これに
より回収トナーの劣化状態を検知している。
【0025】以上の構成において、この実施例に係る電
子写真複写機では、次のようにして、回収したトナーを
有効に再利用しながら、回収トナーが経時的に増加し続
けることに伴う問題点を解消し、地肌汚れのない優れた
高品質の画像を形成することができるようになってい
る。すなわち、上記電子写真複写機では、図1に示すよ
うに、感光体ドラム1上に画像情報に応じて静電潜像を
形成し、この静電潜像を現像装置4によって現像するこ
とによりトナー像を形成して、このトナー像を転写用紙
上に転写することにより、原稿の画像の複写が行われ
る。その際、上記感光体ドラム1上に残留したトナー
は、クリーニング装置7によって回収される。このクリ
ーニング装置7によって回収された回収トナーT’は、
第1のトナー搬送装置8によって回収トナ補給装置9に
搬送される。
【0026】ところで、上記電子写真複写機では、画像
形成工程に伴って現像装置4内のトナーが消費され、現
像装置4内のトナー濃度が低下する。そのため、上記現
像装置4内のトナー濃度は、当該現像装置4内に配置さ
れたトナー濃度センサー32によって検出され、CPU
33は、トナー濃度が所定値以下になると、図5に示す
回収トナーと新トナーとの混合比に応じて供給ロール9
a及び10aを回転駆動することにより、トナーを現像
装置4の内部に供給する。
【0027】その際、10,000枚コピーまでは、図
5の直線Aに基づいて、ピクセルカウントが増加するに
したがって、新トナーの混合比が増加するように、回収
トナーと新トナーとの混合比が決定され、トナーが現像
装置4の内部に供給される。
【0028】次に、コピー枚数の累積値が増加し、1
0,000枚コピーを越えると、30,000枚コピー
までは、図5の直線Bにしたがって回収トナーと新トナ
ーとの混合比が決定される。以下同様に、30,000
枚から50,000枚コピーまでは、図5の直線Cにし
たがって回収トナーと新トナーとの混合比が決定され、
50,000枚コピーを越えると、図5の直線Dにした
がって回収トナーと新トナーとの混合比が決定される。
【0029】このように、上記実施例では、コピー枚数
の累積値が増加することに伴って、回収トナーに対する
新トナーの混合比が増加するように、即ち図5の直線A
〜Dの傾斜が順次増加するように構成されているので、
トナーが繰り返しの使用により帯電性等が劣化した場合
には、新トナーの供給量が相対的に増加するので、地肌
汚れ等のない常に良好な画質の画像を形成することがで
きる。
【0030】この実施例では、上記のように、画像形成
動作に伴って現像剤中のキャリアが経時的に劣化し、ト
ナーの帯電性が低下した場合でも、画像情報のピクセル
カウントの累積値に応じて、現像装置4に回収トナー補
給装置9及び新トナー補給装置10により補給する回収
トナーT’及び新トナーTの供給比を制御するCPU3
3を備えるように構成されているので、画像情報のピク
セルカウントの累積値が増加した場合には、CPU33
によって現像装置4に補給される回収トナーT’の供給
比を相対的に減少させることにより、帯電性の低い回収
トナーが現像に多く使用されて地肌汚れが発生するのを
防止することができ、高品質の画像を形成することがで
きる。また、特別な現像能力検知手段を設ける必要がな
いので安価である画像形成装置を提供することができ
る。
【0031】また、上記実施例では、画像情報のピクセ
ルカウントの累積値に応じて、クリーニング装置7内の
回収トナーT’を現像装置4に搬送する量と廃棄用トナ
ーボックス12に搬送する量を制御するように構成され
ているので、多くの回収トナーT’が現像装置4に搬送
されて、回収トナーが溢れたり凝集して画質欠陥が発生
するのを防止することができる。
【0032】さらに、上記実施例では、画像情報のピク
セルカウントの累積値以外にも、プリント枚数の累積値
をも考慮するように構成されているので、より細かい制
御が可能であり、高品質の画像を形成することができ
る。
【0033】上記実施例により、コピー枚数の情報によ
る補給比率の補正を行わない場合に、画像面積の少ない
原稿が連続していた場合に発生する虞れのある地肌部の
汚れを未然に防ぐことが可能になる。
【0034】また、回収トナ3は経時的に複数回画像プ
ロセスを経ることにより劣化度合いが増していくので、
回収トナーの現像装置4への補給率が劣化していくた
め、回収トナー補給装置9内の回収トナー量は増加して
いく。そこで、CPU33は、ピクセルカウントの情報
とコピー枚数の情報により回収トナー補給装置9内の回
収トナー量を判断することができるので、回収トナー補
給装置9内の回収トナー量が定量となる状態に達した時
には、回収トナー補給装置9への第1のトナー搬送装置
8を停止し、第2のトナー搬送装置11による廃棄用ボ
トル12への搬送を開始する。この結果、回収トナー補
給装置9からトナーが溢れることや、回収トナー補給装
置9内でトナーが圧力の増加による凝集により搬送不良
を起こすことを未然に防ぐことができる。
【0035】尚、前記実施例では、画像情報のピクセル
カウントの累積値以外にも、プリント枚数の累積値をも
考慮するように構成したが、画像情報のピクセルカウン
トの累積値のみに基づいて、現像手段に第1及び第2の
トナー補給手段により補給する未使用トナー及び回収ト
ナーの供給比を制御する制御手段を備えるように構成し
ても良い。
【0036】また、前記実施例では、回収トナーと新ト
ナーとの混合比を、ピクセルカウントの累積値に比例し
て直線状に変化するように設定した場合について説明し
たが、図6に示すように、ステップ状に変化するように
設定しても良い。このように構成した場合には、制御が
容易となり、制御部の構成を簡略化することができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
おいては、画像形成動作に伴って現像剤中のキャリアが
経時的に劣化し、トナーの帯電性が低下した場合でも、
画像情報のピクセルカウントの累積値に応じて、現像手
段に第1及び第2のトナー補給手段により補給する未使
用トナー及び回収トナーの供給比を制御する制御手段を
備えるように構成されているので、画像情報のピクセル
カウントの累積値が増加した場合には、制御手段によっ
て現像手段に補給される回収トナーの供給比を相対的に
減少させることにより、帯電性の低い回収トナーが現像
に多く使用されて地肌汚れが発生するのを防止すること
ができ、高品質の画像を形成することができる。また、
特別な現像能力検知手段を設ける必要がないので安価で
ある画像形成装置を提供することができる。
【0038】また、請求項2記載の発明においては、前
記画像情報のピクセルカウントの累積値に応じて、クリ
ーニング手段内の回収トナーを現像手段に搬送する量と
廃棄用トナー収容部に搬送する量を制御するように構成
されているので、多くの回収トナーが現像装置に搬送さ
れて、回収トナーが溢れたり凝集して画質欠陥が発生す
るのを防止することができる。
【0039】さらに、請求項3記載の発明においては、
前記画像情報のピクセルカウントの累積値以外にも、プ
リント枚数の累積値をも考慮するように構成されている
ので、より細かい制御が可能であり、高品質の画像を形
成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はこの発明に係る画像形成装置の一実施
例に係る電子写真複写機の概略構成図である。
【図2】 図2は現像装置を示す構成図である。
【図3】 図3はコピー枚数とキャリアの特性との関係
を示すグラフである。
【図4】 図4は制御部を示すブロック図である。
【図5】 図5はピクセルカウントの累積値とトナーの
混合比との関係を示すグラフである。
【図6】 図6はピクセルカウントの累積値とトナーの
混合比との関係の他の例を示すグラフである。
【図7】 図7は従来の画像形成装置を示す構成図であ
る。
【符号の説明】
1 感光体ドラム、4 現像装置、7 クリーニング装
置、8 第1のトナー搬送装置、9 回収トナー補給装
置、10 新トナー補給装置、11 第2のトナー搬送
装置、12 廃棄用トナーボックス、33 CPU。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長谷波 茂彦 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体上に画像情報に応じて形成され
    る潜像にトナーを付着させて可視像を形成する現像手段
    と、未使用トナーを収容する未使用トナー収容部と、該
    未使用トナー収容部から現像手段へ未使用トナーを補給
    する第1のトナー補給手段と、前記像担持体上に残留す
    るトナーを回収するクリーニング手段と、該クリーニン
    グ手段により回収された回収トナーを収容する回収トナ
    ー収容部と、該回収トナー収容部から前記現像手段へ回
    収トナーを補給する第2のトナー補給手段と、前記クリ
    ーニング手段により回収された回収トナーを前記回収ト
    ナー収容部へ搬送する第1の搬送手段と、前記クリーニ
    ング手段により回収された回収トナーを廃棄用トナー収
    容部へ搬送する第2の搬送手段とを備えた画像形成装置
    において、前記画像情報のピクセルカウントの累積値に
    応じて、現像手段に第1及び第2のトナー補給手段によ
    り補給する未使用トナー及び回収トナーの供給比を制御
    する制御手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項第1項記載の画像形成装置に
    おいて、前記画像情報のピクセルカウントの累積値に応
    じて、クリーニング手段内の回収トナーを現像手段に搬
    送する量と廃棄用トナー収容部に搬送する量を制御する
    ように構成したことを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項第1項記載の画像形成装置に
    おいて、前記画像情報のピクセルカウントの累積値及び
    プリント枚数の累積値に応じて、現像手段に第1及び第
    2のトナー補給手段により補給する未使用トナー及び回
    収トナーの供給比を制御するように構成したことを特徴
    とする画像形成装置。
JP7103730A 1995-04-27 1995-04-27 画像形成装置 Pending JPH08297405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7103730A JPH08297405A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7103730A JPH08297405A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08297405A true JPH08297405A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14361768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7103730A Pending JPH08297405A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08297405A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6591079B2 (en) * 2000-03-09 2003-07-08 Oki Data Corporation Toner cartridge and printer to which the toner cartridge is attached
JP2005024822A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Toshiba Corp 画像形成装置及び画像形成方法
JP2006267938A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2007003611A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2009222944A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2013221948A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6591079B2 (en) * 2000-03-09 2003-07-08 Oki Data Corporation Toner cartridge and printer to which the toner cartridge is attached
US6856779B2 (en) 2000-03-09 2005-02-15 Oki Data Corporation Toner cartridge with a toner-discharging mechanism and printer to which the toner cartridge is removably attachable
JP2005024822A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Toshiba Corp 画像形成装置及び画像形成方法
JP2006267938A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
CN100412714C (zh) * 2005-03-25 2008-08-20 富士施乐株式会社 图像形成装置
JP2007003611A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4670499B2 (ja) * 2005-06-21 2011-04-13 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2009222944A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2013221948A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3537116B2 (ja) 画像形成装置
JP4181841B2 (ja) 画像形成装置
JP2001343795A (ja) 画像形成装置
JPH08297405A (ja) 画像形成装置
JP2000231317A (ja) 画像形成装置
JP3553817B2 (ja) 画像形成装置
JP2007127983A (ja) 画像形成装置
JP5158473B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP3278088B2 (ja) 画像形成装置
JPH09269644A (ja) 現像装置
JP3741950B2 (ja) 画像形成装置
JPH09218630A (ja) 画像形成装置
JPH0619312A (ja) 画像形成装置
JP6563059B2 (ja) 画像形成装置
JPH10207213A (ja) 画像形成装置
JP3442056B2 (ja) トナー濃度制御装置
JPH0558195B2 (ja)
JP2002014588A (ja) 画像形成装置
JPH09251235A (ja) 現像装置
JPH08262948A (ja) 画像形成装置
JPH11258897A (ja) 電子写真式画像形成装置
JP4139021B2 (ja) 画像形成装置
JP4174308B2 (ja) 画像形成装置
JPH11316529A (ja) トナーリサイクル装置
JPH09281783A (ja) 画像形成装置およびこの画像形成装置の現像剤補給方法