JPH08290641A - 熱転写プリンタおよび熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法 - Google Patents

熱転写プリンタおよび熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法

Info

Publication number
JPH08290641A
JPH08290641A JP7101189A JP10118995A JPH08290641A JP H08290641 A JPH08290641 A JP H08290641A JP 7101189 A JP7101189 A JP 7101189A JP 10118995 A JP10118995 A JP 10118995A JP H08290641 A JPH08290641 A JP H08290641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
platen
transfer printer
carriage
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7101189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310131B2 (ja
Inventor
Hirotoshi Terao
博年 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP10118995A priority Critical patent/JP3310131B2/ja
Priority to US08/635,127 priority patent/US5688060A/en
Priority to KR1019960012084A priority patent/KR0168282B1/ko
Priority to DE19616410A priority patent/DE19616410C2/de
Publication of JPH08290641A publication Critical patent/JPH08290641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310131B2 publication Critical patent/JP3310131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/17Cleaning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印字ヘッドが汚れた場合に、自動的にその印
字ヘッドの汚れを除去することのできる熱転写プリンタ
を提供する。 【構成】 プラテン2に沿って往復移動自在とされたキ
ャリッジ5に、前記プラテン2に対して接離自在とされ
た印字ヘッド7を搭載し、前記プラテン2の印字桁方向
の下流側または上流側にこのプラテン2の延長線上にク
リーニングパッド20を配設したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱転写プリンタおよび熱
転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法
に係り、特にサーマルヘッドが汚れた場合に、自動的に
そのサーマルヘッドの汚れを除去することを可能とした
熱転写プリンタおよび熱転写プリンタにおけるサーマル
ヘッドクリーニング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、サーマルヘッドに形成された
発熱素子に通電することにより、この発熱素子を加熱し
てインクリボンのインクを溶融して用紙に転写すること
により、所望の印字を行なう熱転写プリンタが多く用い
られている。
【0003】図4および図5は従来の一般的な熱転写プ
リンタを示したもので、プリンタのフレーム1のほぼ中
央部には、平板状のプラテン2がその印字面がほぼ垂直
となるように配設されており、前記フレーム1の前記プ
ラテン2の前側下方には、キャリッジシャフト3が前記
プラテン2と平行に配設されている。また、前記フレー
ム1の前端縁には、フランジ状のガイド部4が形成され
ており、前記キャリッジシャフト3および前記ガイド部
4には、キャリッジ5が前記キャリッジシャフト3およ
びガイド部4に沿って往復動自在に取付けられている。
【0004】前記キャリッジ5の先端部には、ヘッドレ
バー6の動作により前記プラテン2に対して接離自在と
されたサーマルヘッド7が取付けられており、前記キャ
リッジ5の上面には、インクリボンを収納し、このイン
クリボンを前記サーマルヘッド7とプラテン2との間に
案内する図示しないリボンカセットが装着されるように
なされている。さらに、前記キャリッジ5の上面には、
前記リボンカセットのインクリボンを巻取るための巻取
りボビン8およびインクリボンを送り出す送出しボビン
9がそれぞれ配設されている。
【0005】また、前記プラテン2の後方には、用紙1
0をプラテン2の前方に送る用紙挿入口11が形成され
ており、前記用紙挿入口11の部分には、所定速度で前
記用紙を搬送する紙送りローラ12が配設されている。
この紙送りローラ12の下方には、この紙送りローラ1
2に圧接される圧接ローラ13が回転自在に配設されて
おり、前記フレームの一側面には、前記紙送りローラ1
2を伝達歯車群14を介して回転駆動させる紙送りモー
タ15が配設されている。そして、前記紙送りモータ1
5を駆動して紙送りローラ12を回転駆動させることに
より、用紙挿入口11から前記紙送りローラ12とこの
圧接ローラ13との間に挿入される用紙10を挟持して
搬送するようになされている。
【0006】前記従来のプリンタにおいては、前記用紙
挿入口11から用紙10を挿入し、この用紙10を前記
紙送りローラ12と圧接ローラ13との間に挟み込ん
で、紙送りモータ15により紙送りローラ12を回転駆
動させることにより、前記用紙10をキャリッジ5の移
動方向と直交方向に所定速度で搬送する。一方、サーマ
ルヘッド7を前記用紙10に対して所定の圧接力で圧接
させ、この状態で、前記キャリッジ5を移動させるとと
もに、前記巻取りボビン8を回転させてリボンカセット
のインクリボンを巻取りながら、前記サーマルヘッド7
を所望の印字信号に基づいて駆動することにより、前記
用紙10に所望の印字を行なうものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来の熱
転写プリンタにおいては、サーマルヘッド7がインクリ
ボンの背面に圧接された状態で、インクリボンを走行さ
せながら印字を行なうものであるため、何度も印字を行
なっていると、図6および図7に示すように、インクリ
ボンの背面との摺動による摩擦により、インクリボンの
背面の一部が剥がれてしまい、前記サーマルヘッド7の
発熱部のインクリボンの走行方向下流側に、そのインク
リボンの剥離によるかす16が付着して堆積してしま
い、サーマルヘッド7の汚れが生じてしまうという問題
を有している。
【0008】また、フルカラー印字を行なうことのでき
る熱転写プリンタにおいては、例えば、用紙10に対し
て所定の1行分を所定の1色で印字した後、この用紙1
0を1行分だけ戻して次の色の印字を行ない、このよう
な動作を各色について行なうことにより所望のフルカラ
ー印字を行なうものであり、この場合に、1行の印字に
対して異なる色の印字を行なう際に、用紙10の紙送り
動作および戻り動作を繰り返すものであるため、図5に
示すように、前記サーマルヘッド7の用紙10の紙送り
方向の下流側に既に印字された色のインク17が摺動に
よる摩擦により剥離してかす16として付着してしま
い、同様に、サーマルヘッド7の汚れが生じてしまうと
いう問題を有している。
【0009】このような場合に、従来は、人手により定
期的にサーマルヘッド7の清掃を行なうようにしている
が、人手による清掃作業を行なうものであるため、作業
が面倒で、また、清掃を怠った場合には、サーマルヘッ
ド7の動作不良を招いたり、用紙10に汚れが付着して
印字汚れを招いてしまうという問題を有している。
【0010】本発明は前記した点に鑑みてなされたもの
で、サーマルヘッドが汚れた場合に、自動的にそのサー
マルヘッドの汚れを除去することのできる熱転写プリン
タおよび熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリー
ニング方法を提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
請求項1に記載の発明に係る熱転写プリンタは、プラテ
ンに沿って往復移動自在とされたキャリッジに、インク
リボンおよび用紙を介して前記プラテンに接離自在とさ
れたサーマルヘッドを搭載してなる熱転写プリンタであ
って、前記プラテンの印字桁方向の少なくとも下流側ま
たは上流側にこのプラテンの延長上にクリーニングパッ
ドを配設したことを特徴とするものである。
【0012】また、請求項2に記載の発明は、前記クリ
ーニングパッドに上下方向に延在する溝を形成したこと
を特徴とするものである。
【0013】さらに、請求項3に記載の発明に係る熱転
写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法
は、プラテンに沿って往復移動自在とされたキャリッジ
に、インクリボンおよび用紙を介して前記プラテンに接
離自在とされたサーマルヘッドを搭載してなる熱転写プ
リンタであって、前記インクリボンを介さずに前記サー
マルヘッドを前記プラテンに圧接した状態で、前記キャ
リッジを移動させることを特徴とするものである。
【0014】また、請求項4に記載の発明は、前記キャ
リッジを移動させる時に、前記サーマルヘッドに通電す
ることを特徴とするものである。
【0015】
【作用】本発明の熱転写プリンタおよび熱転写プリンタ
におけるサーマルヘッドクリーニング方法によれば、印
字文字数があらかじめ任意に設定した印字文字数に達し
た場合に、リボンカセットをキャリッジから取外した状
態で、キャリッジを移動させてサーマルヘッドをクリー
ニングパッド部分に移動させる。続いて、前記サーマル
ヘッドをヘッドダウンさせてこのサーマルヘッドの印字
面をクリーニングパッドに対して圧接させ、この状態
で、キャリッジを往復動作させることにより、サーマル
ヘッドをクリーニングパッドに対して摺動させ、これに
より、前記サーマルヘッドがクリーニングパッドに摺動
する際の摩擦により、前記サーマルヘッドに付着した汚
れを除去することができるものである。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図3を参照
して説明する。
【0017】図1および図2は本発明に係る熱転写プリ
ンタの一実施例を示したもので、プリンタのフレーム1
のほぼ中央部には、平板状のプラテン2がその印字面が
ほぼ垂直となるように配設されており、前記プラテン2
の前側には、キャリッジ5が前記プラテン2に沿って往
復動自在に取付けられている。前記キャリッジ5の先端
部には、前記プラテン2に対向するようにサーマルヘッ
ド7が取付けられており、前記キャリッジ5の上面に
は、インクリボン18を収納し、このインクリボン18
を前記サーマルヘッド7とプラテン2との間に案内する
リボンカセット19が装着されている。さらに、前記キ
ャリッジ5の上面には、前記リボンカセット19のイン
クリボン18を巻取るための巻取りボビン8およびイン
クリボン18を送り出す送出しボビン9がそれぞれ配設
されている。
【0018】また、本実施例においては、前記プラテン
2の印字桁方向の下流側には、このプラテン2の延長線
上に連続するようにクリーニングパッド20が配設され
ており、このクリーニングパッド20は、プラテン2の
上下方向の長さ寸法より大きい長さ寸法を有するように
形成されている。さらに、前記クリーニングパッド20
の表面は、前記プラテン2の表面に対してほぼ均一の高
さに形成されており、前記クリーニングパッド20のほ
ぼ中央部には、上下方向に延在する溝21が形成されて
いる。なお、この溝21の代りに段差を形成するように
してもよい。また、このクリーニングパッド20は、例
えば、フェルトやガーゼ等の布、ティッシュ等の紙、脱
脂綿等の材料により形成されるか、あるいは、表面にブ
ラシを形成するようにしたものであってもよい。さら
に、前記クリーニングパッド20は、乾式のものであっ
ても、湿式のものであってもよく、前記湿式のものにお
いては、前記クリーニングパッド20に、アルコール、
アセトン、トルエン等の揮発性を有する溶液を染み込ま
せるようにして用いるものである。
【0019】次に、本実施例の作用について説明する。
【0020】まず、本実施例において所望の印字を行な
う場合は、前記サーマルヘッド7をプラテン2に圧接さ
せたいわゆるヘッドダウン状態に保持させ、この状態
で、前記キャリッジ5を移動させるとともに、巻取りボ
ビン8を回転駆動してインクリボン18を巻取りなが
ら、所定の印字信号に基づいてサーマルヘッド7の発熱
素子を選択的に発熱させることにより、図示しない所定
の用紙に対して所望の印字を行なうものである。
【0021】そして、印字文字数があらかじめ任意に設
定した印字文字数に達した場合は、図3に示すように、
リボンカセット19をキャリッジ5から取外した状態
で、前記キャリッジ5を移動させてサーマルヘッド7を
クリーニングパッド20部分に移動させる。続いて、前
記サーマルヘッド7をヘッドダウンさせてこのサーマル
ヘッド7の印字面をクリーニングパッド20に対して圧
接させ、この状態で、キャリッジ5を往復動作させるこ
とにより、サーマルヘッド7をクリーニングパッド20
に対して摺動させる。これにより、前記サーマルヘッド
7がクリーニングパッド20に摺動する際の摩擦によ
り、前記サーマルヘッド7に付着した汚れを除去するよ
うになっている。このような動作は、例えば、プリンタ
の制御装置にあらかじめクリーニング用のシーケンスを
設定しておき、クリーニング用のスイッチを操作するこ
とにより自動的にクリーニングの動作制御を行なうよう
になっている。
【0022】この場合に、本実施例においては、前記ク
リーニングパッド20に溝21を形成するようにしてい
るので、この溝21により、前記サーマルヘッド7から
汚れかすを効率よく除去することができるものである。
【0023】なお、前記クリーニング動作を行なう場合
に、キャリッジ5からリボンカセット19を手動により
取外す必要があるが、リボンカセット19を自動的に交
換することのできるカセット交換機構を備えているプリ
ンタにおいては、クリーニング用のスイッチを操作して
クリーニング動作を行なう際に、前記リボンカセット1
9を自動的に取外すように制御することもできる。
【0024】また、クリーニング動作を行なう場合に、
サーマルヘッド7に付着した汚れを効率よく除去するた
めに、前記サーマルヘッド7をクリーニングパッド20
に対して圧接させた状態で、サーマルヘッド7に通電
し、サーマルヘッド7に付着したインク汚れを溶融しな
がら、サーマルヘッド7をクリーニングパッド20に対
して摺動させるようにしてもよい。
【0025】したがって、本実施例においては、プラテ
ン2の印字桁方向の下流側にクリーニングパッド20を
配設し、キャリッジ5を動作させてサーマルヘッド7を
クリーニングパッド20に対して摺動させるだけで、容
易に、かつ、確実にサーマルヘッド7の汚れを除去する
ことができ、その結果、サーマルヘッド7の汚れによる
印字汚れの発生を防止することができ、高品位の印字を
行なうことができる。
【0026】なお、前記実施例においては、クリーニン
グパッド20をプラテン2の下流側に配設するようにし
たが、前記クリーニングパッド20をプラテン2の上流
側に配設し、印字開始前にサーマルヘッド7のクリーニ
ングを行なうようにしても同様の効果を得ることができ
る。
【0027】また、前記実施例においては、サーマルヘ
ッド7をクリーニングパッド20に摺動させることによ
りクリーニングを行なうようにしているが、前記クリー
ニングパッドを設けずに、前記サーマルヘッド7をプラ
テン2上に位置する用紙に摺動させるだけでも、クリー
ニング効果を得ることができ、さらに、このとき、前記
サーマルヘッド7に通電を行なうことにより、そのクリ
ーニング効果を高めることができる。
【0028】さらに、本発明は、前述した実施例に限定
されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能で
ある。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように本発明に係る熱転写プ
リンタおよび熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドク
リーニング方法は、プラテンの印字桁方向の下流側にク
リーニングパッドを配設し、キャリッジを動作させてサ
ーマルヘッドをクリーニングパッドに対して摺動させる
だけで、容易に、かつ、確実にサーマルヘッドの汚れを
除去することができ、その結果、サーマルヘッドの汚れ
による印字汚れの発生を防止することができ、高品位の
印字を行なうことができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱転写プリンタの一実施例を示すプラ
テン部分の平面図
【図2】本発明の熱転写プリンタのプラテン部分の正面
【図3】本発明の熱転写プリンタのサーマルヘッドクリ
ーニング動作状態を示すプラテン部分の平面図
【図4】従来の熱転写プリンタを示す斜視図
【図5】従来の熱転写プリンタのサーマルヘッド部分の
拡大側面図
【図6】従来のサーマルヘッドの汚れ状態を示す説明図
【図7】図7のサーマルヘッドの発熱部の拡大断面図
【符号の説明】
2 プラテン 5 キャリッジ 7 サーマルヘッ 19 リボンカセット 20 クリーニングパッド 21 溝

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラテンに沿って往復移動自在とされた
    キャリッジに、インクリボンおよび用紙を介して前記プ
    ラテンに接離自在とされたサーマルヘッドを搭載してな
    る熱転写プリンタであって、前記プラテンの印字桁方向
    の少なくとも下流側または上流側にこのプラテンの延長
    上にクリーニングパッドを配設したことを特徴とする熱
    転写プリンタ。
  2. 【請求項2】 前記クリーニングパッドに上下方向に延
    在する溝を形成したことを特徴とする請求項1に記載の
    熱転写プリンタ。
  3. 【請求項3】 プラテンに沿って往復移動自在とされた
    キャリッジに、インクリボンおよび用紙を介して前記プ
    ラテンに接離自在とされたサーマルヘッドを搭載してな
    る熱転写プリンタであって、前記インクリボンを介さず
    に前記サーマルヘッドを前記プラテンに圧接した状態
    で、前記キャリッジを移動させることを特徴とする熱転
    写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法。
  4. 【請求項4】 前記キャリッジを移動させる時に、前記
    サーマルヘッドに通電することを特徴とする請求項3に
    記載の熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニ
    ング方法。
JP10118995A 1995-04-25 1995-04-25 熱転写プリンタおよび熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法 Expired - Fee Related JP3310131B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10118995A JP3310131B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 熱転写プリンタおよび熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法
US08/635,127 US5688060A (en) 1995-04-25 1996-04-19 Thermal transfer printer
KR1019960012084A KR0168282B1 (ko) 1995-04-25 1996-04-20 열전사 프린터
DE19616410A DE19616410C2 (de) 1995-04-25 1996-04-24 Thermodrucker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10118995A JP3310131B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 熱転写プリンタおよび熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08290641A true JPH08290641A (ja) 1996-11-05
JP3310131B2 JP3310131B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=14294027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10118995A Expired - Fee Related JP3310131B2 (ja) 1995-04-25 1995-04-25 熱転写プリンタおよび熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5688060A (ja)
JP (1) JP3310131B2 (ja)
KR (1) KR0168282B1 (ja)
DE (1) DE19616410C2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5875719A (en) * 1996-02-07 1999-03-02 Data Documents Baggage tag with print head cleaning pouch
US6517188B1 (en) 2000-06-22 2003-02-11 Eastman Kodak Company Ink jet print head cleaning
US6908240B1 (en) * 2003-12-16 2005-06-21 International Imaging Materials, Inc Thermal printing and cleaning assembly
DE102004050379A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-27 Avery Dennison Corp., Pasadena Etikettendrucksystem mit austauschbarer Reinigungswalze

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587378A (ja) * 1981-07-03 1983-01-17 Brother Ind Ltd サ−マルプリンタ
SU1057306A1 (ru) * 1982-01-08 1983-11-30 Московский Полиграфический Институт Способ электростатического обеспыливани бумажной ленты в процессе печатани
JPS6075856A (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 Ricoh Co Ltd 記録ヘツドのクリ−ニング方法
US5202702A (en) * 1985-04-08 1993-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and a method of cleaning a recording head used in the apparatus
JPH01174481A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Canon Inc 記録装置
JPH0289673A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Toshiba Corp プリンタ
JPH02122969A (ja) * 1988-11-02 1990-05-10 Fujitsu Ltd 熱転写印刷装置
JPH0347754A (ja) * 1989-04-26 1991-02-28 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH04216087A (ja) * 1990-12-17 1992-08-06 Fujitsu Ltd サーマルプリンタ及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19616410C2 (de) 1999-04-29
KR0168282B1 (ko) 1999-05-01
KR960037301A (ko) 1996-11-19
JP3310131B2 (ja) 2002-07-29
DE19616410A1 (de) 1996-10-31
US5688060A (en) 1997-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06340081A (ja) 全幅インクジェットプリンタ用プリントヘッドメンテナンス装置
JPH08224889A (ja) インクジェット装置
JPH08290641A (ja) 熱転写プリンタおよび熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法
JP2017071135A (ja) クリーニング装置およびそれを備えたインクジェットプリンタ
JP3154611B2 (ja) シート材への印刷方法および装置
JP2019155692A (ja) 熱転写印画装置
JPH0564895A (ja) インクジエツト印刷装置のヘツドクリーニング装置
JPH039876A (ja) リボンカセット
JP3327747B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0655527B2 (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
JP2018065666A (ja) プリンタ
JPH09150522A (ja) 印字ヘッドメンテナンス機構
JPH06155754A (ja) インクジェット記録装置
JPH0319873A (ja) 熱転写印字装置
JP4117857B2 (ja) インクジェットプロッタ
JP2022013374A (ja) クリーニングカセット及びサーマルプリンタ
JPH02235675A (ja) シリアル記録装置
JPH08192525A (ja) 熱記録装置
JPH1058721A (ja) サーマルプリンタおよびサーマルプリンタにおけるサーマルヘッドの放熱方法
JPH04361078A (ja) プリンタの駆動制御方法
JPH0229360A (ja) インクジェット記録装置
JPH04294185A (ja) サーマルプリンタのヘッドクリーナ
JPH09254398A (ja) 画像形成装置
JPS63183865A (ja) シリアル型サ−マル記録装置
JP2000071467A (ja) インクジェット印刷装置のヘッドクリ―ニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020507

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees