JPH01174481A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH01174481A
JPH01174481A JP62335366A JP33536687A JPH01174481A JP H01174481 A JPH01174481 A JP H01174481A JP 62335366 A JP62335366 A JP 62335366A JP 33536687 A JP33536687 A JP 33536687A JP H01174481 A JPH01174481 A JP H01174481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
dust
paper
recording medium
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62335366A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyasu Nagoshi
重泰 名越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62335366A priority Critical patent/JPH01174481A/ja
Publication of JPH01174481A publication Critical patent/JPH01174481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/17Cleaning arrangements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は記録装置に関し、特にインクジェット記録装置
などのように紙粉等の塵埃が記録の障害となり得る記録
装置において、塵埃を有効に除去できるようにした手段
を有する記録装置に関する。
[従来の技術] インクジェット記録装置では、記録媒体上に付着してい
る紙粉等の塵埃がそのまま記録位置に導かれてしまうと
、濡れ勝ちな記録ヘッドのインク滴吐出口形成面等に吸
着され、吐出口を閉塞したりインク滴吐出方向を歪めた
りして正しい記録がなされなくなるおそれがある。そこ
で、この種の記録装置、例えばシリアルタイプのインク
ジェット記録装置においては、記録ヘッドのホームポジ
ション付近に吐出回復装置を設け、ホームポジションで
記録ヘッドに回復装置を当てがい、インクの空吐出や強
制排出を行わせる等の吐出回復処理を行わせるようにし
ているが、回復するのが容易でない場合もある。
第6図および第7図は従来のこの種記録装置の一例を示
す。これら図において、1はインク滴を吐出する吐出口
形成面を記録媒体6に対向させた記録ヘッド、2は記録
ヘッド1を搭載したキャリッジである。キャリッジ2は
案内軸3に6動自在に支承されており、また、キャリッ
ジ2にはタイミングベルト4が取付けられていて、駆動
モータ5により案内軸3に沿って移動させられ、この移
動の過程で記録ヘッド1により記録が行われる。
第7図において、12は分離づめであり、分離ローラ1
4と協働して記録媒体6・を1枚づつ分離供給する。1
3は記録媒体収納部の底板をなす圧板であり、圧板13
は押上げばね13Aにより上方に付勢され、これにより
貯蔵された記録媒体6の枚数の如何にかかわらず記録媒
体6と後述する分離ローラ14との適切な係合を可能と
する。
25は紙送りローラであり、分離ローラ14によって記
録媒体6が供給されてくる適切な部位に配設される。l
O^および10Bは、記録媒体収納部からの記録媒体6
の導入部分より、プラテン24に至るまで、はぼ紙送り
ローラ25の円周に沿って適切な間隔をもって設けられ
た紙ガイドであり、紙ガイドIOAとIOBとによって
形成される間隔が記録媒体6の送紙経路を成す。28は
記録媒体6の挙動を規制してプラテン24上に密着させ
るための紙押え板である。27Aおよび27Bは紙送り
ローラ25の円周上付近の2点に配設され、紙ガイドI
OAおよび10Bに設けた穴部を介して紙送りローラ2
5に当接するピンチローラであり、不図示のばねによっ
て付勢力を得、紙ガイドIOAおよびIOB内にある記
−録媒体6を紙送りローラ25へ押し付ける。
24は紙送りローラ25の上方の記録ヘッド1との対向
部位に配設され、記録媒体6の全幅にわたって延在し、
記録ヘッド20による記録面を平坦に規制するプラテン
、11は搬送経路に沿ってプラテン24の下流側に配設
された排紙ローラ、IIAは排紙ローラ11と協働して
記録媒体6を挟持する押えローラである。押えローラI
IAは、記録がなされた記録媒体6の被記録面との接触
面積を小として記録汚れを防止すべく拍車状のローラを
有するものであってもよい。また、第7図において、1
5は記録済の記録媒体6を案内する排紙ガイドである。
また、図には示さないが記録範囲外の記録ヘッド1の移
動経路の一端、例えばホームポジションには吐出回復装
置やワイパが配置され、適宜の駆動制御により記録ヘッ
ド1をワイパによりワイピングする動作、吐出回復装置
に設けたキャップ部材によってキャップする動作、およ
び記録へラド1の移動経路から退避させる動作を行うこ
とが可能である。この吐出回復装置の記録ヘッド1への
キャッピングに関連させて、ヘッド回復装置内に設けた
適宜の吸引手段によるインク吸引、もしくは記録ヘッド
1へのインク供給経路に設けた適宜の加圧手段によるイ
ンク圧送を行い、インクを吐出口より強制的に排出させ
ることにより、さらにはワイピングを行うことにより、
ノズル内の増粘インクを除去する等の吐出回復処理や吐
出口形成面のクリーニングを行うことが可能である。ま
た、記録終了時等にキャッピングを施すことにより、非
使用時におけるヘッドの保護が行われる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来の記録装置では、記録媒体6が紙ガ
イドIOA、IOBに沿って記録ヘッド対向位置に導か
れてくる間に、記録媒体6の被記録面に付着している紙
粉等の塵埃が同時に運ばれてきて、すなわち塵埃が被記
録面に付着したままで記録位置に導かれるために、上述
したように記録ヘッド1の吐出口形成面にこれらの塵埃
が吸着し、吐出不良を引き起こすことがあった。
本発明の目的は、上述したような従来の問題点に着目し
、その解決を図るべく、記録がなされるまでには記録媒
体に付着する塵埃を除去し、記録ヘッドの吐出不良等の
要因を取除くことができる記録装置を提供することにあ
る。
[問題点を解決するための手段] かかる目的を達成するために、本発明は、記録ヘッドに
より記録がなされる前に記録媒体の被記録面に対向し、
静電界を発生して被記録面より塵埃を吸着する部材を設
けたことを特徴とする。
[作 用1 すなわち、本発明によれば、記録ヘッドにより記録がな
される前に記自媒体の被記録面に付着した紙粉等の塵埃
は予め除去されるので、塵埃が記録ヘッドに付着して記
録を妨害するようなことが防止され、特にインクジェッ
ト記録ヘッドでの塵埃の付着に起因した目詰り防止に貢
献することができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示し、ここで第6図および
第7図と同様に構成した部分については対応箇所に同一
符号を付しである。
本例においては、紙送りローラ25に沿って円弧状に設
けた紙ガイド部材のうち、記録媒体6の被記録面に対向
するガイド部材110を、静電界を発生して静電力によ
り塵埃を吸着しつる構成とした。
第2図はガイド部材110を拡大して部分的に示す断面
図であり、それぞれ正および負の電圧を印加された電極
112および114を交互に配置するとともに、それら
を絶縁層116で挾み込んだ構成とした。
第3図は電極112および114の配置構成例を示し、
本例では電源118の+側および一側にそれぞれ接続し
た電極112および114をくし形に形成して交互に配
置した。なお、この電極112および114としては例
えば^λ箔やSn箔を用いて形成することができた。
以上の構成において電源118により電極112および
114に、それぞれ正および負の電圧を印加すると、紙
ガイド部材110は静電界を発生し、搬送されてくる記
録媒体6の被記録面より塵埃を吸着した。従って記録媒
体6が記録ヘッド1によって記録がなされる位置に至る
までに、その被記録面は紙粉等の塵埃が付着しない良好
な状態となった。なお、紙ガイド部材110による静電
力は、記録媒体6の搬送を阻害しない程度のものとした
ところで、紙ガイド部材110の適切な部位、例えば円
弧状に形成された紙ガイド部材110の最も低い底部1
10Aには、開口を設けておいた。これにより、電源1
18をオフとして紙ガイド部材110が塵埃の吸着力を
失ったときに、捉えられていた塵埃は斜面に沿って落下
し、開口を介して搬送経路から離脱した。そして、底部
110Aの下方には適宜の捕集部材を設けておくことで
塵埃の飛散を防ぐことができた。
このような開口は、底部110Aに打抜きを設けて形成
したり、あるいは底部110Aをメツシュ状に形成する
ことにより設けることもできる。さらには、底部110
^を扉状に形成して適切にこれを開閉するようにしても
よい。
電源118のオン/オフは、装置本体の電源のオン/オ
フに伴って行われるものであってもよく、あるいは所定
量の記録終了後に、適切なタイミングで、例えば記録動
作がなされない吐出回復処理時にオフとすることもでき
る。
第4図は本発明の第2の実施例を示し、第6図および第
7図と同様に構成できる部分については対応箇所に同一
符号を付しである。
本例においては、静電力により塵埃を吸着する部材を紙
押え板228とした。また、電極等の配置構成は第2図
および第3図と同様とすることができた。本例に係る紙
ガイド部材210は第7図における紙ガイド部材10B
と同様であるが、その底部210Aには第1図における
底部110^と同様に適宜の開口を設けておいた。
本例によっても、適切に電源118をオン/オフさせる
ことにより、記録媒体6の被記録面からの塵埃の除去お
よび開口を介しての塵埃の排出を行わせることができた
第5図は本発明のさらに他の実施例を示し、ここで第6
図および第7図と同様に構成した部分については対応箇
所に同一符号を付しである。なお、図において29およ
び30は、第6図および第7図に関連して述べたところ
の吐出回復装置およびワイパ、32は記録ヘッド1に駆
動信号を伝達するフレキシブルケーブル、33は記録へ
ラド1にインクを供給するチューブである。また、押え
ローラ11Aは、拍車台−ラ11Bを有する形態とした
本例においては、往復記録を考慮してキャリッジ2上の
記録ヘッド1の両側に、第2図および第3図について述
べたような構成配置を有する電極を設けた集塵部331
を設けた。この集塵部331は、少くとも記録ヘッド1
の吐出口が設けられる幅に対応した寸法を有するものと
した。そして、記録動作中はその電源をオンとすること
によって、キャリッジ2の図中矢印で示す方向の移動に
伴って、記録直前に被記録面から塵埃が吸着され、記録
ヘッド1は良好な状態で記録を行うことができた。
なお、インクジェット記録装置が片方向記録を行うもの
であれば集塵部331は一方でもよく、往復方向記録を
行うものであっても十分な寸法があれば一方でもよかっ
た。また、記録へラド1の下側等、キャリッジ2上の適
切な部位に設けてもよかった。
集塵部331に係る電源オン/オフのタイミングは、例
えば集塵部331が記録媒体と対向する範囲にあるとき
にオン、その範囲外の例えば吐出回復装置29に対向す
るときにオフとすることができ、電源オフとされる位置
には集塵部331から脱落した塵埃を捕集する部材を設
けておくことができた。
そのオン/オフの制御は、ホームポジションセンサによ
る記録ヘッド1の検出やホームポジションへの復帰命令
に応じてオフとなるようにすることができる。また、ホ
ームポジション近傍の固定位置およびキャリッジの一方
にトグルスイッチ等を設け、他方にこれを作動させる部
材を設けることにより、それらの係合に応じて電源がオ
ン/オフされるようにしてもよい。
なお、本発明は、上述の各側に限られることなく、紙粉
等の塵埃を記録媒体の被記録面等から有効に除去し、記
録ヘッドに及ぶ悪影響を抑制できるものであれば、適宜
の部位に設けることができるのは勿論である。
また、本発明は、上述したようなシリアルタイプのイン
クジェット記録装置のみならず、ラインプリンタ形態の
インクジェット記録装置その他にも適用できる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、記録ヘッドによ
り記録がなされる前に静電力により記録媒体の被記録面
から紙粉等の塵埃を除去する部材を設けたので、従来の
ように紙粉等の塵埃が搬送路を経て記録位置に導かれ、
記録ヘッドに付着して記録を妨げたりするようなことが
防止され、良好な記録状態を保つのに貢献することがで
きた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明記録装置の一実施例を示す側断面図、 第2図および第3図は第1図示の実施例に係る静電界発
生部における電極の構成配置例を説明するための説明図
、 第4図は本発明の他の実施例を示す側断面図、第5図は
本発明のさらに他の実施例を示す平面図、 第6図および第7図は、それぞれ、従来の記録装置の一
例を示す斜視図およびその側断面図である。 1・・・記録ヘッド、 2・・・キャリッジ、 6・・・記録媒体、 10A、10B、110,210・・・紙ガイド部材、
24・・・プラテン、 25・・・送紙ローラ、 28.228・・・紙押え部材、 110^、210A・・・紙ガイド部材底部、112.
114・・・電極、 ′116・・・絶縁層、 118・・・電源、 331゛・・・集塵部。 −FslFs−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)記録ヘッドにより記録がなされる前に記録媒体の被
    記録面に対向し、静電界を発生して前記被記録面より塵
    埃を吸着する部材を設けたことを特徴とする記録装置。
JP62335366A 1987-12-29 1987-12-29 記録装置 Pending JPH01174481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335366A JPH01174481A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335366A JPH01174481A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01174481A true JPH01174481A (ja) 1989-07-11

Family

ID=18287728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62335366A Pending JPH01174481A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01174481A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688060A (en) * 1995-04-25 1997-11-18 Alps Electric Co., Ltd. Thermal transfer printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688060A (en) * 1995-04-25 1997-11-18 Alps Electric Co., Ltd. Thermal transfer printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5117244A (en) Nozzle capping device for an ink jet printhead
JP3715797B2 (ja) シート吸着搬送装置及び記録装置
JP4208539B2 (ja) インクジェット記録装置
CN1165430C (zh) 压盖机构和使用这种压盖机构的喷墨记录装置
US7040734B2 (en) Belt conveying mechanism for ink-jet recording apparatus and ink-jet recording apparatus including it
JP4062770B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP5335387B2 (ja) 搬送装置及び記録装置
US20050128275A1 (en) Ink jet recording apparatus
JP2006219235A (ja) 記録媒体搬送装置
JPH01174481A (ja) 記録装置
JP3794206B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3743568B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3715798B2 (ja) シート吸着搬送装置及び記録装置
US8628170B2 (en) Recording apparatus
JP4305906B2 (ja) 画像形成装置
JPH04286655A (ja) インクジェット記録装置
JPH04371850A (ja) インクジェット記録装置
JP3618982B2 (ja) 記録装置
JPH06191020A (ja) インクジェット装置及びその使用方法
JPH01176566A (ja) インクジェット記録装置
JPH0286475A (ja) 液体噴射記録装置
JPH09150521A (ja) 印字ヘッド清掃用ワイパー
JPS63299940A (ja) インクジェット記録装置
JPH11151842A (ja) 記録装置
JPH02102066A (ja) インクジェット記録装置