JPH0786897B2 - カ−ド状体の読取り装置 - Google Patents

カ−ド状体の読取り装置

Info

Publication number
JPH0786897B2
JPH0786897B2 JP62119839A JP11983987A JPH0786897B2 JP H0786897 B2 JPH0786897 B2 JP H0786897B2 JP 62119839 A JP62119839 A JP 62119839A JP 11983987 A JP11983987 A JP 11983987A JP H0786897 B2 JPH0786897 B2 JP H0786897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
signal
card
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62119839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63284690A (ja
Inventor
浩志 溝手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62119839A priority Critical patent/JPH0786897B2/ja
Priority to EP88304376A priority patent/EP0291342B1/en
Priority to DE88304376T priority patent/DE3885339T2/de
Priority to US07/193,664 priority patent/US4849616A/en
Publication of JPS63284690A publication Critical patent/JPS63284690A/ja
Publication of JPH0786897B2 publication Critical patent/JPH0786897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/083Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive
    • G06K7/084Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive sensing magnetic material by relative movement detecting flux changes without altering its magnetised state

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カード状体の読取り装置に関し、もっと詳し
くは、キャッシュカードやクレジットカードなどの磁気
カードの磁気内容を読取る読取り装置に関する。
背景技術 キャッシュカードやクレジットカードなどの磁気カード
の磁気記録領域の仕様には、現在第7図に示すように3
つのタイプがある。すなわち第7図(1)に示す磁気カ
ードC1は、カードの表面1aにストライプ状の磁気記録領
域2aが記録されている。この磁気カードC1はJBAタイプ
と称されており、国内の銀行系あるいは信販系などに用
いられている。また第7図(2)で示す磁気カードC2
は、カードの裏面1bにストライプ状の磁気記録領域2bが
形成されている。この磁気カードC2はABAタイプと称さ
れており、海外特にアメリカなどにおいて使用されてい
る。また第7図(3)で示す磁気カードC3はインターナ
ショナルカードと称されており、カードの表面1aおよび
裏面1bに同一内容のデータが記録された磁気記録領域2
a,2bが形成されている。
従来、磁気カードC1,C2を読取るにあたっては、単1個
の読取りヘッドを備えた専用の磁気カード読取り装置が
用いられている。この専用の磁気カード読取り装置で
は、磁気カードC3を読取ることができない。
そこで磁気カードC3を読取るにあたっては、2つの読取
りヘッドを有するいわゆるダブルヘッド型の磁気カード
読取り装置が用いられている。このダブルヘッド型磁気
カード読取り装置では、ABAモードおよびJBAモードのい
ずれか一方を操作キーなどによって予め設定しておき、
この設定されたモードに従って挿入されたカードC3の磁
気記録領域2a,2bのいずれか一方の記録情報を読取るよ
うに構成されている。したがって、このダブルヘッド型
磁気カード読取り装置は、磁気カードC3以外にもモード
を設定することによって磁気C1,C2を読取ることができ
る。
発明が解決しようとする問題点 このような先行技術では、磁気カードC1,C2を読取るに
あたって操作者の操作ミスによって読取るべきモード以
外のモードに設定した場合には読取るべき情報を読取る
ことができない。またこのような先行技術ではモード設
定操作によって読取り装置のコントローラのデコードソ
フトもJBA用およびABA用のいずれもイニシャル設定が必
要であった。
本発明の目的は、上述の技術的課題を解決し、種々の記
録領域を備えたカード状体を読取ることができるととも
に、一方モードと他方モードのいずれか一方の読取り信
号を優先して出力することができるようにしたカード状
体の読取り装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、同一内容のデータが記録された記録領域2a,2
bを表面1aおよび裏面1bの少なくともいずれか一方に備
えたカード状体C1,C2,C3の前記記録領域2a,2bの記録内
容を読取る装置において、 表面1aに備えられた記録領域2aを読取る第1読取りヘッ
ド11と、 裏面1bに備えられた記録領域2bを読取る第2読取りヘッ
ド12と、 第1読取りヘッド11からの第1読取り信号▲
▼,▲▼を導出する第1信号線と、 第2読取りヘッド12からの第2読取り信号▲
▼,▲▼を導出する第2信号線と、 前記第1信号線に介在される第1スイッチ手段19と、 前記第2信号線に介在される第2スイッチ手段21と、 第1および第2読取り信号▲▼,▲
▼;▲▼,▲▼のいずれか一方を優先
的に指定する手段23と、 第1および第2読取りヘッド11,12からの出力に応答し
て、前記カード状体C1,C2,C3が第1および第2読取りヘ
ッド11,12に導かれたことを検出してカード検出信号CLS
を導出する手段14,15と、 前記優先的指定手段23と、カード検出信号導出手段14,1
5との出力に応答し、第1および第2読取り信号▲
▼,▲▼;▲▼,▲▼が
入力されたとき、または指定された読取り信号が入力さ
れたときには、前記優先的指定手段23によって指定され
た読取り信号のみを出力し、指定されていない方の読取
り信号が入力されたときには、その指定されていない方
の読取り信号を出力するように前記第1および第2スイ
ッチ手段のスイッチング状態を変化させる優先的切換え
回路18,22,FF1,FF2とを含むカード状体の読取り装置で
ある。
作 用 本発明に従えば、優先指定手段によって第1または第2
読取り信号のいずれか一方を優先指定する。その優先的
指定手段と、カード検出信号導出手段との出力に応答す
る優先的切換え回路の働きによって、表面および裏面に
第1および第2読取り信号が記録されたカード状体が第
1および第2読取りヘッドによって読取られると、第1
および第2信号線に介在されている第1および第2スイ
ッチ手段のスイッチング態様が優先指定された読取り信
号のみを信号線を介して導出するようにそのスイッチン
グ態様が切換えられる。
また表面のみに記録領域を有するカード状体が挿入され
たときには、第1読取りヘッドによって第1読取り信号
のみが読取られ、第2読取りヘッドからは第2読取り信
号は読取られない。このような場合には、第1および第
2スイッチ手段は第1スイッチング手段が導通し、第2
スイッチ手段が遮断するように切換えられる。これによ
って第1読取り信号のみが第1信号線を介して導出され
る。
また裏面のみに記録領域を有するカード状体が挿入され
たときには、第1読取りヘッドでは第1読取り信号が読
取られず、第2読取りヘッドから第2読取り信号のみが
読取られる。このとき優先切換え回路は第1スイッチ手
段を遮断し、第2スイッチ手段を導通する。これによっ
て第2信号線を介して第2読取り信号のみが導出され
る。
このようにして予め指定された読取り信号が読取られた
ときにはその指定された読取り信号を優先的に導出し、
指定された読取り信号が読取られていないときには、も
う1つの読取り信号を導出する。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の磁気カード読取り装置10
の電気的構成を示すブロツク図である。この磁気カード
読取り装置10は表面1aに磁気記録領域2aを有するJBA用
磁気カードC1、裏面1bに磁気記録領域2bを有するABA用
磁気カードC2、および表面1aおよび裏面1bにそれぞれ同
一内容のデータが記録された磁気記録領域2a,2bを有す
るインターナショナルカード(ABA/JBA)用磁気カードC
3のいずれをも読取るために用いられる。なお、磁気カ
ードC1,C2,C3を総称するときは、参照符Cで示す。
この磁気カード読取り装置10は、磁気記録領域2aを読取
る第1読取りヘッド11と、磁気記録領域2bを読取る第2
読取りヘッド12とを有する。磁気カード読取り装置10に
磁気カードCが挿入されると、第1および第2読取りヘ
ッド11,12からのカードCを検出したことを表すカード
挿入信号▲▼1,▲▼2はラインl1、ライン
l2を介して反転してANDゲート14の入力端子に与えられ
る。ANDゲート14からの出力は反転してチャタリング除
去回路15に与えられ、チャタリングが除去される。チャ
タリング除去回路15からのカード検出信号である出力▲
▼は制御回路13の割込みポート▲▼に与え
られるとともに、ポートP1に与えられる。制御回路13で
は割込みポートINTがローレベルであるときに能動化さ
れ、ポートP1が一定時間経過後ローレベルであることを
確認した後、割込み信号が与えられたことを確認する。
また第1読取りヘッド11からのデータサンプリング用パ
ルス信号▲▼1は、トライステートバッファ16を
介して制御回路13のポートP2に与えられる。またこの第
1読取りヘッド11からのデータサンプリング用パルス信
号▲▼1はスイッチ回路18の個別接点m1に与えら
れる。また第1読取りヘッド11からの読出しデータ信号
▲▼1はトランステートバッファ19を介して制御
回路13のポートP3に与えられる。前記トランステートバ
ッファ16,19は、第1スイッチ手段を構成する。
第2読取りヘッド12からのデータサンプリング用パルス
信号▲▼2は、トライステートバッファ20を介し
て制御回路13のポートP2に与えられる。またこのデータ
サンプリング用パルス信号▲▼2は、スイッチ回
路18の個別接点m2に与えられる。第2読取りヘッド12か
らの読出しデータ信号▲▼2は、トライステート
バッファ21を介して制御回路13のポートP3に与えられ
る。前記トライステートバッファ20,21は、第2スイッ
チ手段を構成する。スイッチ回路18の共通接点n1は、ラ
インl3を介してフリップフロップFF1のクロック端子CK
に接続される。また共通接点n1は、ラインl4を介してフ
リップフロップFF2のクロック端子CKに接続される。フ
リップフロップFF1の入力端子Dには、電源電圧Vccに印
加される。フリップフロップFF1の出力端子Qからの出
力は、フリップフロップFF2の入力端子Dに与えられ
る。フリップフロップFF2の出力端子Qは、ラインl10を
介してスイッチ回路22の個別接点m3に接続される。また
フリップフロップFF2の出力端子からの出力は、ライ
ンl11を介してスイッチ回路22の個別接点m4に接続され
る。フリップフロップFF1,FF2の各リセット端子Rに
は、チャタリング除去回路15からの出力が共通に与えら
れる。スイッチ回路22の共通接点n2は、ラインl12を介
してトライステートバッファ16,19の制御端子に接続さ
れるとともに、トライステートバッファ20,21の制御端
子に接続される。トライステートバッファ16,19は、制
御端子がローレベルであるとき導通状態となり、制御端
子がハイレベルであるとき遮断状態となる。またトライ
ステートバッファ20,21は、制御端子がローレベルであ
るとき遮断状態となり、制御端子がハイレベルであると
き導通状態となる。
なお、スイッチ回路18,22はモード選択キー23からの切
換え操作信号によってそのスイッチング態様が切換えら
れる。
このような構成を有する磁気カード読取り装置10の動作
について説明する。まず選択入力キー23によってJBAモ
ードが選択されたときには選択入力キー23からの出力は
ハイレベルとなり、これによってスイッチ回路18の共通
接点n1と個別接点m1とが導通し、スイッチ回路22の共通
接点n2が個別接点m4と導通する。このような状態でたと
えばJBA用磁気カードC1が挿入されると、カード挿入信
号▲▼1がローレベルとなり、これによってAND
ゲート14の出力がローレベルとなり、これによってフリ
ップフロップFF1,FF2がリセットされる。またフリップ
フロップFF1およびフリップフロップFF2の各入力端子CK
に、データサンプリング用パルス信号▲▼1が与
えられる。データサンプリング用パルス信号▲▼
1の第1番目の立下りエッジで、フリップフロップFF1
の出力端子Qはデータ入力端子Dの状態すなわちハイレ
ベルをラッチする。したがってそれ以降フリップフロッ
プFF1の出力端子Qからハイレベルの信号が導出され
る。一方、フリップフロップFF2では、データサンプリ
ング用パルス信号▲▼1の第2番目の立下りエッ
ジで、入力端子Dがハイレベルとなっているため出力端
子Qはハイレベルとなり、出力端子はローレベルとな
り、それ以降出力端子からローレベルの信号が導出さ
れる。これによってトライステートバッファ16,19が導
通し、トライステートバッファ20,21が遮断される。こ
れによって信号▲▼1および信号▲▼1が
制御回路13のポートP2,P3にそれぞれ与えられ、所定の
サンプリングパルスで読出しデータが読取られる。
次にABA用の磁気カードC2が磁気カード読取り装置10に
挿入されると、カード挿入信号▲▼2がローレベ
ルとなり、これによって制御回路13の割込み入力端子▲
▼が能動化される。またこれと同時にフリップフ
ロップFF1,FF2がリセットされる。このときデータサン
プリング用パルス信号▲▼1はABA用磁気カードC
2が挿入されているためハイレベルのままであり、した
がってフリップフロップFF1はリセットされた状態を維
持し続ける。すなわちフリップフロップFF1の出力端子
Qはローレベルであり、したがってフリップフロップFF
2の出力端子はハイレベルとなる。したがってトライ
ステートバッファ16,19は遮断され、トライステートバ
ッファ20,21は導通状態となる。したがって第2読取り
ヘッド12からのデータサンプリング用パルス信号RCP2お
よび読出しデータ信号▲▼2が制御回路13のポー
トP3に導出され、信号▲▼2のサンプリングパル
ス信号▲▼2のデータが読取られる。すなわちJB
A側を優先するように設定したときに、第1読取りヘッ
ド11からの読取り信号が読取られない場合には第2読取
りヘッド12からの読取り信号を制御回路13に導出され
る。
次にインターナショナルカードC3が磁気カード読取り装
置10に挿入されると、第1読取りヘッド11によって第1
読取り信号が読取られ、第2読取りヘッド12によって第
2読取り信号が読取られる。第1読取りヘッド11からは
ラインl1を介してカード挿入信号▲▼1が導出さ
れ、第2読取りヘッド12からはカード挿入信号▲
▼2がラインl2を介して導出される。これによってAND
ゲート14からの出力は反転してローレベルの出力を導出
する。これによって制御回路13の割込みポート▲
▼は能動化される。一方このローレベルによってフリッ
プフロップFF1,FF2がリセットされる。これと同時にフ
リップフロップFF1,FF2のクロック入力端子CKに第1読
取りヘッド11からのサンプリングパルス信号▲▼
1が入力される。この信号▲▼1の第1番目の立
下りエッジでフリップフロップFF1の出力端子Qがハイ
レベルにラッチされる。したがってフリップフロップFF
2では、信号▲▼1の第2番目の立下りエッジで
出力端子はローレベルとなる。これによってトライス
テートバッファ16,19が導通し、トライステートバッフ
ァ20,21が遮断状態となる。したがって第1読取りヘッ
ド11からのサンプリング用パルス信号▲▼1およ
び読出しデータ信号▲▼1がトライステートバッ
ファ16,19を介して制御回路13のポートP2,P3にそれぞれ
与えられる。これによってサンプリング用パルス信号▲
▼1のサンプリングパルスに応じて読出しデータ
信号▲▼1が読取られる。
こうしてインターナショナルカードC3が挿入されたとき
には、第1読取りヘッド11からの第1読取り信号が優先
して処理回路13に読取られる。
こうして第1読取りヘッド11からの第1読取り信号を優
先するように設定した状態では、第1読取り信号を読取
った場合そのまま第1読取り信号を処理回路13に与え、
第1および第2読取り信号を読取った場合第1読取信号
を優先して処理回路13に与える。したがって操作者がJB
A用磁気カードC1を読取るためにJBAモードに選択指定す
るつもりで操作ミスによってABAモードを設定してJBA用
磁気カードC1が挿入されても、第1読取りヘッド11およ
び第2読取りヘッド12のいずれかに読取られた信号は制
御回路13に与えられるように構成されているため、この
ような操作者の操作ミスによっても必ず磁気内容を読取
ることができる。
なお、前述の実施例ではABAモードを設定した場合につ
いて説明したけれども、ABAモードを指定した場合であ
っても同様な動作であり、設定キー23をJBA側に切換え
ることによってスイッチ回路18はその共通接点n1が個別
接点m1から個別接点m2側に切換えられ、またスイッチ回
路22はその共通接点n2が個別接点m4から個別接点m3側に
切換えられる。スイッチ回路18は、第2図(1)で示す
ように2つのトライステートバッファ50,51を用いたゲ
ート回路から構成してもよく、またスイッチ回路22は第
2図(2)で示すように2つのトライステートバッファ
52,53を用いたゲート回路から構成してもよい。
第3図は、JBA磁気カードC1の記録領域に記録されてい
るデータのフォーマットを示す図であり、第4図はABA
用磁気カードC2の記録領域に記録されているデータのフ
ォーマットを示す図である。第3図および第4図で示す
ようにそのデータのフォーマットは、磁気カードC1,C2
ともにスタートマークと、データと、エンドマークと、
水平偶数パリティチェック用キャラクタとから成る。磁
気カードC1では、1文字分が8ビットから構成され、そ
のうち7ビットがデータを示し、1ビットが偶数パリテ
ィビットから構成されている。また磁気カードC2では1
文字分が5ビットから構成され、そのうちの4ビットが
データを示し、1ビットが奇数パリティビットから構成
されている。
またインターナショナル用磁気カードC3はその表面1aに
第3図で示すフォーマットで記録され、その裏面1bに第
4図で示すフォーマットで記録されている。
第5図は、処理回路13に備えられているスタートマーク
検出用のレジスタAのストア領域を示す図である。この
レジスタAは最上位ビットb7から最下位ビットb0までの
8ビットデータを順次取込むことができるように構成さ
れており、制御回路13に与えられたシリアルデータは最
上位ビットb7から順次ストアされていく。
第6図は、処理回路13におけるABA/JBAモードの識別処
理を示すフローチャートである。ステップn1で前記レジ
スタAの内容を00Hとする。次にステップn2で第1読取
り信号または第2読取り信号をレジスタAの最上位ビッ
トb7にストアし、次にステップn3でレジスタAの内容が
FFHであるか否かが判断され、そうでないときにはステ
ップn4に移り、レジスタAの内容が58Hであるか否かが
判断される。ステップn4でレジスタAの内容が58Hでな
いときにはステップn5でレジスタAの内容を1ビット右
へシュートする。その後、再びステップn2に処理が戻
る。こうしてステップn2,n3,n4,n5を順次繰返し、その
途中でレジスタAの内容がFFHになったときには、ステ
ップn3からステップn6に移ってJBA取込み処理が行なわ
れる。この取込み処理では、8ビットおきに各種エラー
チェックなしに取込んでいき、FFHのエンドマークを受
信後、水平偶数パリティチエックキャラクタLRCを受信
するか、または71キャラクタを越えた場合、データの取
込み処理を終了し、その後、各種エラーチェックを開始
する。
またステップn2,n3,n4,n5の途中においてレジスタAの
内容が58Hになったときには、ステップn4からステップn
7に移ってABA取込み処理が行なわれる。ABAモードのス
タートマークは0BH(5ビット)であるけれども、レジ
スタAの最上位ビットb7から順次取込むと58Hとなる。
ステップn7では5ビットおきに各種エラーチェックなし
に取込んでゆき、1FHのエンドマークを受信後、水平偶
数パリティチェックキャラクタLRCを受信するか、また
は39キャラクタを越えた場合、そのデータの取込みを終
了し、その後、各種エラーチェックを開始する。
こうして予め制御回路13における取込み処理を設定する
必要がなく、入力された読取り信号によっていずれかの
取込み処理モードを実行することができるように構成さ
れているため処理速度を格段に向上することができる。
前述の実施例では磁気カードの読取り装置について説明
したけれども、本発明は光学的記録を行なったカード状
体の読取り装置などにも好適に実施することができる。
効 果 以上のように本発明によれば、同一内容の第1読取り信
号および第2読取り信号のいずれか一方を優先的に優先
させることができ、一方側の読取り信号が入力されない
ときには他方の読取り信号を読取るようにしたので、第
1読取り信号のみが記録されているカード状体、第2読
取り信号が記録されているカード状体ならびに第1およ
び第2読取り信号が記録されているカード状体のいずれ
をも読取ることができ、またその読取り信号の優先設定
操作を操作者がミスした場合であっても他方の設定され
ていないモードにおける読取り信号を読取ることができ
る。したがって各種のカード状体毎の専用の読取り装置
を設けることなく1つの読取り装置で各種のカード状体
を確実に読取ることができる。
また本発明によれば、優先的指定手段23は、表面1aと裏
面1bとの各記録領域2a,2bに同一内容のデータが記録さ
れている1つのカード状体C3におけるいずれか一方の記
録領域2aまたは2bを選択して、たとえば演算処理速度の
高い記録領域2aまたは2bの記録内容を優先的に読取るよ
うにすることができるという優れた効果もまた、達成さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の磁気カード読取り装置10の
電気的構成を示すブロツク図、第2図(1)はスイッチ
回路18の他の実施例、第2図(2)はスイッチ回路22の
他の実施例、第3図はJBA記録用磁気カードC1の記録デ
ータのフォーマットを示す図、第4図はABA規格の磁気
カードC2の記録データのフォーマットを示す図、第5図
は処理回路13に備えられるスタートマーク検出用レジス
タAのストア領域を示す図、第6図はABA/JBAの識別処
理を示すフローチャート、第7図は磁気カードC1,C2,C3
の斜視図である。 10……磁気カード読取り装置、11……第1読取りヘッ
ド、12……第2読取りヘッド、13……処理回路、16,19,
20,21……トライステートバッファ、18,22……スイッチ
回路、FF1,FF2……フリップフロップ、23……モード設
定キー、▲▼1,▲▼2……カード挿入信
号、▲▼1,▲▼2……データサンプリング
用パルス信号、▲▼1,▲▼2……データ読
出し信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一内容のデータが記録された記録領域2
    a,2bを表面1aおよび裏面1bの少なくともいずれか一方に
    備えたカード状体C1,C2,C3の前記記録領域2a,2bの記録
    内容を読取る装置において、 表面1aに備えられた記録領域2aを読取る第1読取りヘッ
    ド11と、 裏面1bに備えられた記録領域2bを読取る第2読取りヘッ
    ド12と、 第1読取りヘッド11からの第1読取り信号▲
    ▼,▲▼を導出する第1信号線と、 第2読取りヘッド12からの第2読取り信号▲
    ▼,▲▼を導出する第2信号線と、 前記第1信号線に介在される第1スイッチ手段19と、 前記第2信号線に介在される第2スイッチ手段21と、 第1および第2読取り信号▲▼,▲
    ▼;▲▼,▲▼のいずれか一方を優先
    的に指定する手段23と、 第1および第2読取りヘッド11,12からの出力に応答し
    て、前記カード状体C1,C2,C3が第1および第2読取りヘ
    ッド11,12に導かれたことを検出してカード検出信号CLS
    を導出する手段14,15と、 前記優先的指定手段23と、カード検出信号導出手段14,1
    5との出力に応答し、第1および第2読取り信号▲
    ▼,▲▼;▲▼,▲▼が
    入力されたとき、または指定された読取り信号が入力さ
    れたときには、前記優先的指定手段23によって指定され
    た読取り信号のみを出力し、指定されていない方の読取
    り信号が入力されたときには、その指定されていない方
    の読取り信号を出力するように前記第1および第2スイ
    ッチ手段のスイッチング状態を変化させる優先的切換え
    回路18,22、FF1,FF2とを含むカード状体の読取り装置。
JP62119839A 1987-05-15 1987-05-15 カ−ド状体の読取り装置 Expired - Lifetime JPH0786897B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62119839A JPH0786897B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 カ−ド状体の読取り装置
EP88304376A EP0291342B1 (en) 1987-05-15 1988-05-13 Card or the like reader
DE88304376T DE3885339T2 (de) 1987-05-15 1988-05-13 Leser für Karten oder ähnliche Datenträger.
US07/193,664 US4849616A (en) 1987-05-15 1988-05-13 Magnetic data card reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62119839A JPH0786897B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 カ−ド状体の読取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63284690A JPS63284690A (ja) 1988-11-21
JPH0786897B2 true JPH0786897B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=14771532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62119839A Expired - Lifetime JPH0786897B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 カ−ド状体の読取り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4849616A (ja)
EP (1) EP0291342B1 (ja)
JP (1) JPH0786897B2 (ja)
DE (1) DE3885339T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2011544A6 (es) * 1989-03-31 1990-01-16 Amper Sa Conexion de un modulo lector de tarjetas magneticas a un microcontrolador.
JPH0827890B2 (ja) * 1989-09-07 1996-03-21 株式会社テック ボーディングパスの読取装置
JP2722924B2 (ja) * 1992-03-17 1998-03-09 富士通株式会社 磁気ストライプの処理順位選択方法及び決済機
FR2757986A1 (fr) * 1996-12-31 1998-07-03 Philips Electronics Nv Systeme de lecture d'informations magnetiques integre
JP2000306056A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 磁気カードリーダー
JP3383842B2 (ja) 2000-04-28 2003-03-10 北海道大学長 散乱ターゲット保持機構及び電子スピン分析器
JP3757263B2 (ja) 2000-05-02 2006-03-22 国立大学法人 北海道大学 電子スピン分析器
US20040173679A1 (en) * 2001-08-03 2004-09-09 Hajime Oki Card reader
US7866556B2 (en) * 2007-09-20 2011-01-11 Verifone Inc. Electromagnetic field induced MSR swipes detection
US9010630B2 (en) 2007-12-24 2015-04-21 Dynamics Inc. Systems and methods for programmable payment cards and devices with loyalty-based payment applications
US9208361B1 (en) 2014-12-18 2015-12-08 Verifone Inc. Magnetic stripe card reader

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336426A (en) * 1976-09-17 1978-04-04 Toshiba Corp Photoelectric converter device
JPS5580177A (en) * 1978-12-13 1980-06-17 Mitsubishi Electric Corp Information reader
AU533081B2 (en) * 1979-03-02 1983-10-27 Chubb Security Australia Pty Limited Code identification apparatus
US4276469A (en) * 1979-08-17 1981-06-30 Moss Mark W Data card reader
JPS6010479A (ja) * 1983-06-29 1985-01-19 Fujitsu Ltd カ−ドリ−ダライタ
JPS6011972A (ja) * 1983-06-30 1985-01-22 Toshiba Corp 情報読取り装置
JPS6087467A (ja) * 1983-10-19 1985-05-17 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 磁気カ−ドリ−ダのカ−ド判別装置
JPS60109918A (ja) * 1983-11-18 1985-06-15 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 磁気カードリーダのカード種類判別回路
JPS6191790A (ja) * 1984-10-12 1986-05-09 カシオ計算機株式会社 カ−ド照合装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0291342B1 (en) 1993-11-03
EP0291342A3 (en) 1990-05-16
EP0291342A2 (en) 1988-11-17
US4849616A (en) 1989-07-18
DE3885339T2 (de) 1994-05-11
JPS63284690A (ja) 1988-11-21
DE3885339D1 (de) 1993-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1168158A3 (en) Context switch architecture and system
JPH0786897B2 (ja) カ−ド状体の読取り装置
JPH02141915A (ja) カード読み取り器
JP2636226B2 (ja) 記録媒体読取装置
JP4151180B2 (ja) 磁気ストライプデータ復元方法
KR900008593B1 (ko) 집적회로화된 플로피디스크드라이브 콘트롤러
JP3686837B2 (ja) 磁気ストライプ読み取り方式及びハンディターミナル
SU1246140A1 (ru) Запоминающее устройство с коррекцией программы
JPH0526238B2 (ja)
JPS6472365A (en) Data block writing system
JPH0490081A (ja) 磁気カードリーダ
JP2856408B2 (ja) 磁気テープ処理装置
KR940005020Y1 (ko) 디스크의 인덱스신호 검출장치
JPH06175910A (ja) メモリアクセス回路及びそのメモリアクセスタイミングの自動検知方法
JPS6329358A (ja) 磁気カ−ド処理方式
JPS619687A (ja) メモリ制御方式
JPS61289482A (ja) 個人識別カ−ド読取り装置
JPS5481732A (en) Control system of magnetic card reader/writer
JPS59203292A (ja) 磁気バブルメモリ制御装置
JPH01194115A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0673223B2 (ja) 磁気テープシステム
JPH02281403A (ja) 磁気カードのデータ消去方法
JPS56114472A (en) Rationalizing device for recording signal of partial reading and recording device
JPS61206091A (ja) 可視磁気カ−ド処理装置
WO1992017836A1 (en) Electronic floppy disk emulation system

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070920

Year of fee payment: 12