JPH02141915A - カード読み取り器 - Google Patents

カード読み取り器

Info

Publication number
JPH02141915A
JPH02141915A JP29661188A JP29661188A JPH02141915A JP H02141915 A JPH02141915 A JP H02141915A JP 29661188 A JP29661188 A JP 29661188A JP 29661188 A JP29661188 A JP 29661188A JP H02141915 A JPH02141915 A JP H02141915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
card
loaded
magnetic card
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29661188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Ichijo
一條 和樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29661188A priority Critical patent/JPH02141915A/ja
Publication of JPH02141915A publication Critical patent/JPH02141915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカード読み取り器に関し、特にIDカード等の
磁気ストライプを持った′磁気カードの無方向性読み取
りを行うカード読み取り器に関する。
〔従来の技術〕
従来のカード読み取り器は、IDカード等の磁気カード
の磁気ストライプを読み取るために、1個の磁気ヘッド
を持っており、カードに示された方向で磁気カードを挿
入すると、その磁気ストライプが磁気ヘッドを通過した
場合にのみ、磁気ストライプに記録された磁気情報を読
み取っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のカード読み取り器は、磁気カードに示さ
れた方向通りに挿入した場合のみ磁気ストライプ上の磁
気情報を読み取る方式なので、磁気カードの挿入方向お
よび表裏を間違えると読み取らない欠点がある。したが
って、まず、カード読み取り器に示された方向を確認し
て、さらに磁気カードに示された方向指示を確認すると
いう手順の煩わしさがある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のカード読み取り器は、磁気カードに記録された
磁気ストライプの情報を読み取る少なくとも4個の磁気
ヘッドを備え、前記磁気カードの挿入方向に関係なく前
記磁気ストライプに記録された情報を読み取る。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の一実施例の斜視図、第2図は本実施例の要部
の磁気ヘッドの配置を示す斜視図である。第1図の実施
例は、磁気カード10、挿入される磁気カード10をは
さんで両側に配置された磁気ヘッド1.4と磁気ヘッド
2,3、磁気ヘッド3.4で読み出されたデータ信号を
反転して出力するデータ反転回路5,6、各磁気ヘッド
のうちの出力情報のある磁気ヘッドを選択し、出力する
コントロールパッケージ7、外部へのインタフェースコ
ネクタ8から構成される0本実施例では、2組の磁気ヘ
ッドを有し、いずれかの磁気ヘッドと磁気ストライプ9
の位置が一致した場合にのみ再生波形が出力される。そ
の出力を検出した磁気ヘッド1,2の場合はそのままの
再生データ列でコントロールパッケージ7に送られる、
磁気ヘッド3,4が検出された場合はデータ反転回路5
,6を通ってからコントロールパッケージ7に送られる
。第2図のように正規の挿入方向11で磁気カード10
の表(磁気ストライプがカードの右)が挿入されると磁
気ヘッド1と磁気カード10上の磁気ストライプ9が合
致しているので再生波形が出力される。他の磁気ヘッド
2は、磁気カード10を裏返して正規に挿入した場合に
使用され、磁気ヘッド3は磁気カード10を裏返して、
かつ、逆の挿入方向の場合に使用され、磁気ヘッド4は
、磁気カード10が表のままで逆の挿入方向の場合に使
用される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、複数の磁気ヘッドを備
えているので、磁気カードの挿入方向に関係なく、磁気
カードのデータ情報を読み取り事ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本実
施例の要部を示す磁気ヘッドの配置を示す斜視図である
。 1.2,3.4・・・磁気ヘッド、5.6・・・データ
反転回路、7・・・コントロールパッケージ、8・・・
インタフェースコネクタ、9・・・磁気ストライプ、1
0・・・磁気カード、11・・・挿入方向。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気カードに記録された磁気ストライプの情報を読み取
    る少なくとも4個の磁気ヘッドを備え、前記磁気カード
    の挿入方向に関係なく前記磁気ストライプに記録された
    情報を読み取る事を特徴とするカード読み取り器。
JP29661188A 1988-11-22 1988-11-22 カード読み取り器 Pending JPH02141915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29661188A JPH02141915A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 カード読み取り器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29661188A JPH02141915A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 カード読み取り器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02141915A true JPH02141915A (ja) 1990-05-31

Family

ID=17835797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29661188A Pending JPH02141915A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 カード読み取り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02141915A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065684U (ja) * 1991-11-25 1994-01-25 共永通商株式会社 パチンコ景品用磁気記録体
JPH07296489A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Nec Corp ヘッド移動型カード読み取り装置
US5679942A (en) * 1993-08-27 1997-10-21 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Magnetic card reader using two multi channel magnetic heads that can read magnetic track data in two separate and distinct directions
CN113723122A (zh) * 2021-08-30 2021-11-30 百富计算机技术(深圳)有限公司 读卡电路、读卡器及读卡系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065684U (ja) * 1991-11-25 1994-01-25 共永通商株式会社 パチンコ景品用磁気記録体
US5679942A (en) * 1993-08-27 1997-10-21 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Magnetic card reader using two multi channel magnetic heads that can read magnetic track data in two separate and distinct directions
JPH07296489A (ja) * 1994-04-25 1995-11-10 Nec Corp ヘッド移動型カード読み取り装置
CN113723122A (zh) * 2021-08-30 2021-11-30 百富计算机技术(深圳)有限公司 读卡电路、读卡器及读卡系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902272B2 (ja) 磁気カードリーダ
JPH02141915A (ja) カード読み取り器
JPH0786897B2 (ja) カ−ド状体の読取り装置
JPS63191370A (ja) カ−ド状記録媒体へのデ−タ記録方法
JPH02121117A (ja) 磁気ストライプカード
JPS62196782A (ja) 磁気カ−ド,icカ−ド共用のカ−ドリ−ダ装置
JPH0512850A (ja) メモリカード
JPH07113960B2 (ja) Icカ−ド
JPH0490081A (ja) 磁気カードリーダ
JPS5890440U (ja) 個人検証装置
JP2586324B2 (ja) ヘッド移動型カード読み取り装置
JPH03125374A (ja) 磁気カード読取装置
JP2888062B2 (ja) 情報処理装置
JPH0516576A (ja) カード状記録媒体
JPH09305720A (ja) 異種情報記憶カード読み出し/書き込み用インタフェース装置
JPS61289482A (ja) 個人識別カ−ド読取り装置
JPH0594651A (ja) 光カード処理装置
JPH0531703Y2 (ja)
JP2001167230A (ja) 磁気ストライプデータ復元方法
JPS60177477A (ja) 磁気カ−ドリ−ダ
JPS62259195A (ja) Icカ−ドのリ−ダ・ライタ
JPS5860415A (ja) 磁気記録方式
JPH04186492A (ja) Icカードの発行処理装置
JPS6344355A (ja) 磁気ストライプ・リ−ド/ライト方式
JPS62259264A (ja) 磁気カ−ドリ−ダの記録・再生方式